X



車中泊総合スレ 143泊目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-AS16)
垢版 |
2022/11/10(木) 22:07:31.09ID:3NzKpmuBr
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

車中泊について語るスレ
みんな仲良うせんとあかんよ

YouTubeの話題はYouTubeスレまたは専用スレでどうぞ

※関連スレ
車中泊に最適な車23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1632628875/
長距離ドライブの楽なクルマってなに?21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651843220/
●車中泊自炊&DIYスレ●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1662556730/


※前スレ
車中泊総合スレ 140泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1661127594/
車中泊総合スレ 141泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1663085847/
車中泊総合スレ 142泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1665549905/

次スレは>970辺りが立てろ
立てられないハゲはタヒね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-JhrU)
垢版 |
2022/11/11(金) 06:30:41.50ID:xTYcsEiCp
4様
0006939 (ラクッペペ MM96-GMpV)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:36:37.18ID:mXJgwLMvM
>>5
言っちゃ悪いけど脇が甘い
自分はレザーマンのマルチツールは車載用にナイフレスモデルを買った
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ade4-Dd9v)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:59:07.54ID:uzfdRLWg0
山中に死体遺棄するようなのもいるしある程度は仕方ないな
職質頻繁にされたりそうでなかったりするのも大体本人が怪しい動きとか格好してる事が多いし
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM96-GMpV)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:36:56.51ID:66HfpAthM
>>8
そんなのは刃体に認定されるかどうかだからペティなら大丈夫とか誰の判断?
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM96-GMpV)
垢版 |
2022/11/11(金) 17:08:28.20ID:nvnpnrHeM
今日から愛知→四国の車中泊一人旅の予定だったけどまさかの濃厚接触者認定で取り止め
おのれコロナめ
世界の破壊者め
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f52c-QeCx)
垢版 |
2022/11/11(金) 20:51:41.69ID:KJLuH6Uw0
刃物は原則持ち歩かないかな。
たまにオートキャンプサイトでカーサイドタープで肉や魚焼いたり煮たりするけど、肉は1口サイズに切って貰うし魚も加熱するだけにして貰うし野菜はカット野菜買うかキッチンハサミで切る。
焚き火しないから斧や鉈的な物も持たないしな。
ビクトリノクスのキーホルダーサイズは有るけど、ソーセージのビニール切ったりする程度。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-AS16)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:04:04.39ID:AZS2GNbXr
車内で調理を伴う車中泊中なら包丁を所持するのは正当な理由になり得るからセーフでしょ。
ちょっと違う例えになるけど半年ほど前に料理人が持ち歩いていた包丁が電車内でケースから落ちてしまい、包丁を見た周囲の乗客がパニックになって非常停止ボタンを押して電車が緊急停止した事件があった。
料理人はその日に職場を辞めたので自分の包丁をケースに入れて持ち帰る途中の出来事だったから包丁所持は正当な理由にあたる為、料理人はお咎め無しになった。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-I9XQ)
垢版 |
2022/11/11(金) 23:47:36.90ID:zJ+R3JbhM
車中泊の超初心者です。
ハイエースバンを買ったけど夏は熱くて冬は寒くて寝られないです、、、。

結露防止と断熱材について教えていただけないでしょうか??

3つの材料があります。

・スタイロフォーム
・車用断熱マット※テープ付
・パークフェイトバリア

どれが良いでしょうか、、、?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed89-/OZk)
垢版 |
2022/11/12(土) 03:19:47.69ID:pOk13fOf0
>>21
警察なめすぎw
あいつら狙った相手はそんな簡単に引き下がらねーよw

もう16年前だけどちょうどこの時期に泊まる所が見つからず旭川郊外のだだっ広い路肩に停めて寝てたら
最近窃盗事件が多いって事で夜中に職質にあった
あらゆる旅行者がいる北海道で関東ナンバーでキャンプ道具満載にしててな

ああいう時の警察はいつもの笑顔でカンジの良いおまわりさんじゃない
THE官憲だ
こっちが嘘をついているって前提で矛盾を突こうと考える時間を与えずに矢継ぎ早に質問してくる

今までどこを回ったかとか今日はどこへ行ったかとか
そこからここまで何分かかったかとか
わざとイラつかせて余計な事を言わせるのもテクニックの一つらしい
あいつらは警察学校の座学や普段から職質の訓練を受けてるから一般人が質問するのとはわけが違う

グローブボックスや手荷物はもちろん
キャンプ道具を入れたホムセン箱開けさせられたりした

免許所と名刺と撮影した写真を見せてその日にキャンプで食べようと思って買ったカニを見せたりしたら
だんだん態度が柔らかくなって最後はいつものカンジの良いオマワリさんになったけど
疑いが晴れるまでは普段は見た事が無い感じだった

車中泊の旅してますとか嘘がばれたら(1000%ばれる)確実にしょっ引かれて前科もんになるわ
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 453b-WvaI)
垢版 |
2022/11/12(土) 03:42:19.66ID:VlFsI0NH0
で、お前さんは前科者になったのか?
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed89-/OZk)
垢版 |
2022/11/12(土) 04:23:21.96ID:pOk13fOf0
>>30
よく読めアホ

こいつみたいに馬鹿な質問をしてきてイライラさせてくる
明らかに20代前半か半ばくらいのオニーチャンがタメ口で
話し終わらないうちにかぶせて質問してくる
中年のパートナーの警官は黙ってる

まあ旅行に行く時以外は刃物はクルマに置いておかないのが鉄則だな
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 454f-8jE9)
垢版 |
2022/11/12(土) 04:34:06.51ID:dO4QUBMJ0
車中泊のことは別にしてもなんで日本の車は断熱に力を入れないんだ
ハイブリッドや自動運転みたいなどうでもいい技術には莫大な資金や年月を投入するくせに
断熱については完全スルーなので空調の効率が悪いのみならず車内で人が次々と死亡するのは異常
人が長時間過ごす空間なんだから安全性や快適性にもっとテクノロジーやコストを投入すべき
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-s+oF)
垢版 |
2022/11/12(土) 05:50:09.90ID:hfXZO9KkM
>>24
スタイロフォームは20ミリのやつを天井に切って入れた。
そこには書いてないけどグラスウールを車の内張り剥がして詰めた。
これで温度変化は少しマイルドになったかな?って感じですよ。
発泡ウレタン詰めるのもいいらしいんですが。
今の所の実感は車が暖まるのが早くなったような気がするくらいですかねぇ?
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-UDb5)
垢版 |
2022/11/12(土) 06:37:19.99ID:xC8zXdoz0
免許証を免許所なんて普通スマホやパソコンで打ち間違えないだろ
しかも改行いっぱいあけた長文てことはジジイだろ
つまり免許所と書くのが正しいと思い込んで人生過ごしてきた低能のジジイ
そりゃちょっと質問されただけで矛盾点をつかれただとかの感想になるわな
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-Dtx6)
垢版 |
2022/11/12(土) 06:54:44.31ID:8vFCqZW/a
職質なんて何度でもすりゃいいだろ
地元に帰ったってまた自粛しろとか糞みたいな放送を毎日聞かされるんだ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a6-SHHi)
垢版 |
2022/11/12(土) 07:31:52.03ID:PAc6VSfh0
>>13はランタイム
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4b-Aihf)
垢版 |
2022/11/12(土) 09:12:40.14ID:FNsl1uXKM
職質って熟睡してても窓コンコンとかで起こしてくる?
ハイエースで運転席、助手席後ろにロールスクリーン、他はシェードで塞いでいるので中で寝てるかどうかわからない状況で、しかも車中泊する場所は主に街中のコインパーキングなので今までには一度もそんな風に起こされて職質されたことないんだけど道の駅や公園、河川敷みたいな場所だとあるのかな
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-H0Ic)
垢版 |
2022/11/12(土) 09:30:41.53ID:DT8Gjhkbr
>>24
夏は断熱してても直射日光当たってると結局あっちっちになるから、断熱の意味がない
日陰に車置くしかない
断熱よりも換気扇が大事

冬は窓からの放熱がデカイから、窓に銀マット貼るだけで効果かなりある
断熱材入れるのは、苦労の割に効果はそこまで無い
結局車は鉄の塊だからな

断熱材を天井とかに入れるのは、断熱というより防音のほうが目的
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-IxLH)
垢版 |
2022/11/12(土) 09:47:55.82ID:UjRtaJZ9M
>>24の者です。
ありがとうございます。

心配してたのは断熱材を入れたまま過ごしてきた車がカビになった話がありました。
(どこかのサイトで見かけました。)

断熱対策をするか簡易(窓を貼る)で済ませるか悩みました。

夏は標高1000m以上、または日陰のあるところで車中泊するのも良いですね。
(夏はすごく暑いのでビジネスホテルで泊まったほうが良いですね、、、)

冬は結露対策のために排気をしながら窓に銀マット、またはスタイロフォームを入れてみます。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-HngF)
垢版 |
2022/11/12(土) 09:53:27.47ID:G0vpY3U2d
>>46
警察24時とか見てると寝てても起こして職質してるけど
見るからに怪しい車が多い
ここのスレ民みたいにガッツリ車中泊って感じではなく小汚ない古い車でシェードもせず運転席シートの背もたれを倒して寝てるとかそんな感じの車を対象に職質
警察もプロだから怪しい車は雰囲気でわかるんでしょ
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2c-Qozi)
垢版 |
2022/11/12(土) 10:16:48.73ID:rX2i/xWb0
>>50
お前が街中に止まってる車を見て、怪しいと思う車が何台くらいある?

ほとんど無いだろう?

警官なんて、低能低学歴のオバカさん揃いなんだから、そんなに洞察力も無い連中ばかり。

つまり、怪しいんじゃなくて、無差別に職質かけてるだけということ。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4b-Aihf)
垢版 |
2022/11/12(土) 10:20:44.13ID:4OnEGvS0M
だけど球切れ無灯火とかぶつかった跡を修理もせず乗ってる車を重点に調べるとかは聞いたことがあるので警察的には怪しい理由はあるんだろうね
警察24時とかだとパトカー見て目を逸らすとかで職質かけてるの見るからパトカーいたら2〜3秒凝視するようにはしてる
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-HngF)
垢版 |
2022/11/12(土) 14:10:31.52ID:1BuUtyiXd
>>51
おれから見たら怪しい車はいくらでもある
若い時は警察マニアで近所の交番へ入り浸ってた時があったからPB員やPC乗務員からバン掛けする相手の見分け方とかも教えてもらったりしたし
お前が言ってる無差別に職質してるって事はあんまり無いわ
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-Aihf)
垢版 |
2022/11/12(土) 14:14:16.16ID:f+QLDuGEa
警察学校とかで職質のやり方とか職質のシミュレーションとかかなり練習してるって言うし、昇進試験とかでも職質関連とかの設問多いみたいだからね
目つけられたら「任意だろ」では断れないと思うよ
満足いくまで調べさせるしかない
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b8a-N7c3)
垢版 |
2022/11/12(土) 18:53:38.25ID:gxrYTqXS0
>>35
IRカットはトヨタとかケチるね
ジジババが多く乗るメーカーだから、暑さ寒さに鈍感で、あるなし分からんだろ、それよりその分安い方が有り難いだろってメーカーの考えがあるんじゃね
ホンダとかは採用車種多いんだがね
軽自動車すらIRカットじゃないかな

新築建てる機会があると分かるが、窓の遮熱断熱はホント大事だからね
LOW-Eガラスなんか最たる物でしょ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5ef-H0Ic)
垢版 |
2022/11/12(土) 19:25:34.72ID:YL+weZpM0
>>70
人による
バーベキューセットひっくり返して炭だらけにして帰っていく人もいるとか
あと見せるのは構わないと言うのは危険だよ、成績主義の人は何かしらあげようとするから刃物だけじゃなくてスケート靴でしょっぴかれた話もあるw
見せるのに30分かけるのも断るのに30分かけるのも変わらんから断った方がいい
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4b-Aihf)
垢版 |
2022/11/12(土) 19:36:56.68ID:Sz8kTZfoM
するわけないだろ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb10-jqt1)
垢版 |
2022/11/13(日) 07:43:47.43ID:6++gr+o40
車泊してる連中は人格荒廃者が多いな
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2c-WM47)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:57:37.56ID:QcfhmHMd0
俺は車中泊30年前からしてるジジイだけど職質されたことないな
車中泊する車種に見えないのもあるのかな
中高生の頃はチャリに乗るとすぐ止められてたのでつまらん
車で家から出た以上はドライバーとしての責任あるから、いつでも職質応じてやるけどな
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4b-Aihf)
垢版 |
2022/11/13(日) 14:54:50.09ID:GVdVYPlLM
職質で車内から包丁なりナイフなり出てきて逮捕された場合って起訴までされるの?
単純に考えると書類送検で結果不起訴か、起訴すらされず反省文みたいなの書かされて刃物没収とかで終わるような気がするんだが
まあ自分は難癖つけられないために銃刀法違反にあたる刃物は絶対積まないようにしてるけどドライバーとレンチ等の故障対策の工具積んでるから特殊解錠用具の方で引っかかる可能性があるんで心配だ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4b-Aihf)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:16:24.57ID:PlTIGq2LM
ハイエース、タウンエースやキャラバン他軽1BOXとかプロボックスに乗ってれば職質されないよね
カスタムでバッドフェイスとかにしてりゃ話は違うが
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2c-vV+C)
垢版 |
2022/11/13(日) 19:03:25.06ID:fWGWlFHM0
包丁もノコギリも重めのハンマーも車の中に積みっぱなしで車中泊やっとるが
職質なんぞ受けたことないから何の問題もない

職質受けるヤツはまず自身の見た目を反省すべきと思う
まあ仮に職質うけたとしてもかわす能力はあるが
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-XJGQ)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:00:25.94ID:m3W37VUQp
>>95
銃刀法に該当する刃渡りとかもはや関係ない模様
おまわりちゃんの気分次第でしょっぴくことぐらいは出来る
そんなんで公判維持出来るわけないからそこからゴネられたらどうすんのか知らんけど
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-HngF)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:20:44.15ID:KrFdVXwQr
>>95
銃刀法は微罪処分には当たらないので警察は検察へ送致する
検察では前科前歴が無ければほぼ起訴猶予になるけど前歴にはなってしまう
特殊解錠用具は職質の時に警察官と大揉めしたらドライバーでもやられる可能性あるけど、話の辻褄が合い工具箱などに入っていて警察官が納得すればセーフでしょ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb10-KdJn)
垢版 |
2022/11/14(月) 03:11:31.74ID:LsbELcRh0
早朝の観光地の駐車場に清々しい気分で到着すると車中泊の連中が薄汚い格好でカップ麺喰らってる
まるでホームレス
ミットもない
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdd8-vV+C)
垢版 |
2022/11/14(月) 16:43:15.82ID:lCnrCr/d0
車中泊で職質受けるのが身なりだと勘違いしているヤツが多いな
車中泊してるときに車内に人がいるってわかるような行動をしてるヤツが職質受けるんだよ
車中泊してようが外に人の気配を漏らさないようにすれば職質なんてされない
駐車場やコインパに車が停まっているからって警察がわざわざ窓叩くか?
エンジンは止める
窓から光を漏らさない
静かに過ごす
こんな簡単な事ができないから職質受けるんだよ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4520-s+oF)
垢版 |
2022/11/14(月) 18:28:10.71ID:OvpBiQDJ0
>>114
自殺を考えてるヤツがわざわざ外に自分の存在出すかっての。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-XJGQ)
垢版 |
2022/11/15(火) 09:09:36.44ID:GsHw2iECp
嫌がらせするぐらい暇ではあるだろな
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb10-KdJn)
垢版 |
2022/11/15(火) 14:14:27.08ID:opyfIEnC0
車中泊なんてダンボールが鉄板に置き換わっただけで
やってることはホームレスと同じ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4520-s+oF)
垢版 |
2022/11/15(火) 19:13:56.73ID:05gpCzo/0
>>129
いくら何でもそりゃねーだろwwwww
家は固定されてるだろ、ダンボールや車は簡単に動かせるぞwwwww
お前の住んでる木の家は簡単に動かせるのか?wwwwwww
こいつすげーバカwwwwwww
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-s+oF)
垢版 |
2022/11/15(火) 23:34:12.12ID:nqtmhfo4M
>>136
恥ずかしいwwww
また出てきたwwww
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-XJGQ)
垢版 |
2022/11/16(水) 12:30:36.38ID:gNCFV1P4p
カミーユかよ
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dde4-A0De)
垢版 |
2022/11/16(水) 17:25:46.00ID:NeowuMpj0
自分もおっさんだから別に気にならんけど、年頃の娘とかいたら絶対近付くなと口酸っぱく言いそう
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-UDb5)
垢版 |
2022/11/16(水) 20:42:58.06ID:LvacKzml0
いろいろ言われてるが車上生活はこれからの地球では先進的な暮らしだと思うけどな
気温も災害も考えたらいつでも移動出来る暮らしはむしろ推奨されても良いぐらいかと
日本の場合は世間体と住民票の問題だけだろ?
ガレージハウス的なの持って住所はそこでというのは多くの者が望んでると思うけど
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-dZem)
垢版 |
2022/11/16(水) 20:43:30.25ID:ekEB/FMZd
車中泊関係なしに何十回も職質されてるが、職質される理由としては県外ナンバー、24時間営業の店の深夜に車の中に一人でいる
心あたりはこれくらいだけど、これだけで凄くされる、ついでに警察がん見したあと、目をそらしてもこっちくるで
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-UDb5)
垢版 |
2022/11/16(水) 20:50:54.69ID:LvacKzml0
県外ナンバー職質対策としては
1 サーフボード積んで年中移動してるサーファーを装う
念のため実際に頻繁にサーフィンしてサーフィンのYouTube動画も定期的にあげておく
できれば大会にも定期的に出場しておく

2 釣竿積んで年中釣りで日本回ってる釣人を装う
念のため実際に頻繁に釣りをして釣りのYouTubeを定期的にあげておく

3 環境破壊の調査研究で日本中回ってる人を装う
念のため環境関係の学位を取ってNPO法人も設立して軽く環境調査して定期的に論文書いたりHPで成果なんかも発表しておく

これなら県外ナンバーで日本中車中泊してても後ろめたさはない
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e500-H0Ic)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:13:03.25ID:h5BQrkqb0
職場前に広い時間貸し駐車場があって、そこに同じ場所にずっと停めているワンボックスがいて
放置車かと思ったら人がいて、出稼ぎの日雇いなのかそこで寝泊まりして仕事行ってる様だった
一ヶ月ぐらいいて、ふといなくなったけど、出庫する時どうしたんだか、凄く知りたい
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e500-H0Ic)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:20:07.19ID:h5BQrkqb0
>>158
自分が出社する頃に車からリュック背負って薄汚れた作業着にメット持って車から出て行く姿を何度か目撃して
夜帰る頃にサイドドアが開いてる時があったけど、中に洗濯物が干してあったりした
管理人とかそんな風には見えなかったな
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-Aihf)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:30:08.48ID:MkoyTQV5a
例えば四国行く時には白衣に菅笠、御朱印帳(何ヶ所か押印済)とかあればそれっぽく見えて怪しまれないかも
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-HngF)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:21:36.08ID:APzdrvfVd
山口の有名?車中泊地によくパトカー来るけど職質されたことはない
警官の様子をみてると小汚ない車や若者が乗ってそうな車を職質しててキャブコンやバンコンなどのキャンカーがやられてるのは見たことない
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dde4-A0De)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:55:49.83ID:FJWPZzEE0
キャンピングカーなんてクルーザーと同じで金持ちの道楽だろうしなぁ
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-Dtx6)
垢版 |
2022/11/17(木) 18:36:50.03ID:la3A/jxqa
天皇死ね
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-Dtx6)
垢版 |
2022/11/17(木) 19:07:36.06ID:la3A/jxqa
あー生まれた時から偉いだけのクズ殺すタイから
トランクに改造したモデルガン隠そうかな
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4520-s+oF)
垢版 |
2022/11/17(木) 20:07:56.08ID:d6b111ZX0
>>178
お前みたいなヤツ居るから職質は無くならないんだなぁ。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-2b/5)
垢版 |
2022/11/19(土) 23:53:41.58ID:Q3UsaCoga
抜くつもりなら見るだろうけど抜かないなら見ることはないと思うけどな
ところで車上生活でなくて車中泊で抜く奴なんている?
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-1L48)
垢版 |
2022/11/20(日) 13:17:53.30ID:yn62uY2Tr
車中泊アイドルまた参入

車中泊女子|29歳はじめての車買いました!【スバル/サンバーディアスワゴン/中古車/クラシックカー】
https://youtu.be/JmmuJP0peoo

車中泊ジャンルはおっさんユーザーが多いから金になるって分かってんだろな
次から次へとアイドルが車中泊動画に参入してくる
らんさんが声かけたらすぐヤれるだろうな
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e15-X/Tv)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:10:20.87ID:4OdwX/nV0
車内泊で初めてシェラブに電気毛布使ったけど、掛け毛布タイプの方がいいと思った。
敷き毛布だとぐちゃぐちゃになりやすいわ。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-BHpI)
垢版 |
2022/11/21(月) 01:27:58.74ID:veH9a/HRa
車中センズリしてるのか
お前ら
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDd7-lDir)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:21:36.54ID:nVK+AwnpD
スバルサンバーワゴンか
一年半ぐらい前に雲仙の駐車場でスバルサンバーで1人で車中泊してる女子おったがあれとは違うやつかな
あの人薄めの手製のカーテンだけで中丸見えなのに車内にランタンいくつも並べて余計に丸見え状態だったけど怖くないのかな
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3e4-r+xg)
垢版 |
2022/11/22(火) 12:00:23.63ID:gUzydv+p0
混むと行く気なくすから、旬の少し前ぐらいをキャッチ出来る様な感覚が欲しくなる
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H22-684e)
垢版 |
2022/11/22(火) 20:37:15.73ID:K79sMjNXH
ガスコンロを遠赤外線ストーブにする
アタッチメント
あれ使うと煤が出て酷かったから
一酸化炭素計で測ってみたら
密閉されたハイエースが10分で危険な数値までいきやがった
ガスコンロ点けるだけなら2時間でも平気なのに
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3610-XMXT)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:18:59.00ID:eze2Kefs0
くるちぃよぉ
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-6BcZ)
垢版 |
2022/11/23(水) 15:15:09.84ID:dC12OqNta
ガスストーブは結露が酷くてね
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2a6-6BcZ)
垢版 |
2022/11/24(木) 08:28:02.36ID:kSQJWEy20
>>268
>>270
ISAMU

runtime
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdf-vOdf)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:52:13.61ID:/W5ucf86p
車中泊用というわけではないけど非常用に載せてるのは
イワタニのジュニアコンパクトバーナーだな
OD缶用みたいな折り畳めるヤツ
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2a6-6BcZ)
垢版 |
2022/11/25(金) 10:17:28.50ID:50yKDkns0
>>278
ワッチョイ隠しても無駄




0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-twaM)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:58:13.37ID:TfDBVx18M
子供の頃からボーイスカウトで野営、露営してるから車中泊は快適すぎるね
嫁子供と一緒だとホテル取れ言われるけど一人ならマジ車中泊最高
尚ハイエースです
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-fXEH)
垢版 |
2022/11/26(土) 04:07:46.55ID:qPWHsD+40
釣りや温泉巡りでベースにするのにハイエースを買った。
ベッドキットとサブバッテリー入れて、アウトドア用品と釣具をベッド下に収納、シートやステアリングも換えて、etc..快適すぎてストレス無し。
高い視点でゆったり走るのも楽しいよね。
乗り心地なんか、ヘルパーリーフ周りいじってダンパー変えたら十分いけたし、余計な装備がなくてタフなのがいい。
暫く二台持ちしてたけどハイエースしか乗らないから整理しちゃった。
強制オートライトが気に入らねーから、光センサーにLEDライトでも被せてキャンセル出来るようにDIYすっかな。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7ef-RPwI)
垢版 |
2022/11/26(土) 04:54:09.82ID:Nl6Sfkih0
積まないハイエースことベースが出たら欲しい
無駄に高い車高を5センチ落とし、ミッションはややハイギヤ化した7速AT、足は乗用車並に柔らかく
ハイブリッド化して実燃費20は確保して、最大積載は300キロありゃ十分、DIYとかしたくないからカーテン/ベッドキット/FFヒーター/内装フル断熱標準で
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7710-tpLu)
垢版 |
2022/11/26(土) 06:56:44.85ID:lm3R+yim0
キャンプ製品展覧会で普通車を改造したの展示してるけど
そのくらいの要望なら
数十万程度だから
発売されるの待つより
今あるのさっさと買って依頼したほうが今後上がるであろう車体価格考慮したら安そう

老夫婦なんかに大人気なハイエース
走ってるの見ると微笑ましくなる

最近はキャラバンも純正マルチベッドで人気出たのか
湾釣りに行くと割と遭遇するようになったな
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1720-ypad)
垢版 |
2022/11/26(土) 08:30:32.26ID:8E9RbLqi0
乗り心地も良い車乗ったら基準が出来るからねぇ。
仕事もトラック、自分の車はインプレッサからのハイエースの俺は全く気にならん上にスピード出なくてもインプより燃費良いし燃料安いし荷物積めるし車高高いから俺の中では良い車よ。
しかも八ナンバー。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/26(土) 10:25:49.60
まーた無職無免許車無し子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨がハイエースに幻想抱いてるのか

とっとと免許取ってこいよゴミニート
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 976d-fXAv)
垢版 |
2022/11/26(土) 19:29:06.47ID:fEQDlt3v0
このスレの「快適」なんか真に受けちゃ駄目でしょ
ハイエースなんて本来は金払って乗るもんじゃなく金貰って乗る車
普通の人は乗降だけでうんざりするしクルマ好きにとっては走る曲がる止まる全部落第で最低の車
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-06+3)
垢版 |
2022/11/26(土) 19:42:50.19ID:SHnSBUISp
>>324
実は低い車の方が大変だったりする
だから介護とかもみんなワンボックスやミニ貨物
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-twaM)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:38:37.65ID:cFTDZ2jIM
ハイエースは運転席、助手席が一番乗り降りが大変だからな
後部座席と荷台が快適スペース
あ、乗り心地じゃないよ、止まってるときの話
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-4Xf+)
垢版 |
2022/11/27(日) 13:34:10.95ID:hXEW6tC8d
>>320
そうは言うがキャンピングカーで日本中を回るのは定年後になるのでどうしても高齢者が運転することになるわな
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7ef-RPwI)
垢版 |
2022/11/27(日) 17:50:35.66ID:mOKHnOV30
実際定年なんてなくなりつつあるけどな
65で年金もらい始めると額が少なすぎて生活できないから75まで働いて75から支給という形になる
問題は日本人の健康状態が良くなくて不健康が前倒し傾向で多くは男は糖尿病で死んで女はサルコペニアで寝たきりになると言われてる
75で健康と言うのはおそらく10人に1人レベル
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-Ln6G)
垢版 |
2022/11/28(月) 08:07:10.18ID:RDOkBlj5r
アイドリングで暖房していたらコンコン文句を言われた。
自分のFFヒーターの音は気にしないのかよ。

アイドリングするなと言うなら、FFヒーター使うなよ。
あー腹立った。隣が居なくなるまで高音で音楽でも聴くかな
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1742-L2kH)
垢版 |
2022/11/28(月) 08:14:42.71ID:z9w2+8WU0
>>357
その場で言い返せよ
てかFFヒーターってそんなにうるさいの?
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-06+3)
垢版 |
2022/11/28(月) 09:07:48.33ID:ZEBkc9VVp
原理主義バトルが始まってて草
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-tpLu)
垢版 |
2022/11/28(月) 09:26:57.59ID:br7XcN99M
いま時期、週末はほぼ車中泊してるから
夏の間、車に入ってきた害虫を
駆除してくれていた蜘蛛が
越冬の為に休眠してたのに
車中泊の度に起こされて
餓死するぞこの野郎って言いたげに前足上げて威嚇してきたわ
どうすりゃええんじゃ
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-Ln6G)
垢版 |
2022/11/28(月) 13:48:35.19ID:nWOrJ7lSr
>>367
コーーーー音+シューーー音+コンコンコンンコン音と排ガス出口が俺の車に向いている…(-_-#)

隣がFFヒーターを使っているならお互い様だから俺もアイドリングで暖房しようとエンジンをかけた。
暖房だけに燃料を使いのはもったいない、暖まったらエンジン止めるって。
いつまでもアイドリング暖房なんかしないのに燃料だってリッター140円ぐらいするし
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-pQkX)
垢版 |
2022/11/28(月) 14:22:48.71ID:UjxEsTokd
どっちもどっちだが、他人に苦情を言うことで日頃の鬱憤を解消しようとしてくる連中がいる。

この手には一切関わらないほうが自分のため。
ff
ヒーターおじさんがそうかはわからんが、
まあ移動するのが賢いだろうね。
関わらないことだよ。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-06+3)
垢版 |
2022/11/28(月) 15:40:38.93ID:ZEBkc9VVp
でもトナラーとかいるからなぁ…

何でこんなガラガラなのに隣ぴったりに来んねんって
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa6-kXxT)
垢版 |
2022/11/28(月) 17:18:54.95ID:mm1l+8ov0
>>363





0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-+AIr)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:06:43.90ID:opkhTpc/r
ディーゼル車のアイドリングクソうざいからなあ
昔酸ヶ湯駐車場で、あのクソ広い駐車場でトイレから遠い不便な隅っこで寝てたら、キャンピングカーがわざわざ隣に来て発電機回したことがあってさすがに温厚な俺もキレて文句言ったわw
キモいんだよお前!って言ってやったわw
公務員定年退職したような感じのおっさんだった
なんでわざわざ近寄ってくるのか、トナラーの思考回路が気持ち悪い
ぽつんと離れたとこに停めると寂しくて不安になるんだろな
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1742-L2kH)
垢版 |
2022/11/29(火) 04:51:47.91ID:d1hESa5p0
>>361
凍死するレベルで準備してない奴は車中泊の資格なし

高速のSAとか幹線道路沿いでの休憩ならまた別の話
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-twaM)
垢版 |
2022/11/29(火) 15:36:56.75ID:59paUg49M
凍死するレベルの状況で車中泊するのもどうかと思う
0402394 (ラクッペペ MM8f-twaM)
垢版 |
2022/11/29(火) 19:18:02.95ID:ZMeLH2vgM
>>399

なんで俺に文句言ってんの?
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-fXEH)
垢版 |
2022/11/29(火) 20:01:35.17ID:IEHK4e/w0
-10℃の雪山でコールマンマルチレイヤーを掛け布団+豆炭アンカ+ベッドキットでヌクヌクで寝れた。
軽バン、結露が嫌で前席両側の窓を1cm位開けて換気ファンを回しながら。
スウェットの上下+フェイスガードは身につけたけどな。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-W3Qq)
垢版 |
2022/11/29(火) 22:44:19.53ID:6zJCCaR30
夫婦2人で車中泊したいと思って新型シエンタ検討してるんですが、ここの皆さんの評価はいかがですか?

ちなみにガソリンとハイブリッドどちらがおすすめですか?長距離考えるとハイブリッドがいいだろうけど耐久性が不安で。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-fXEH)
垢版 |
2022/11/30(水) 04:14:11.95ID:oAKhnUy20
>>412

持続時間と熱量が全然違うよ。
明け方から起きるまでの冷え込んだ時に有り難さがわかる。
結露が嫌で窓を薄く開けて一酸化炭素警報機も置いてるけど、数値を表示して検知するのは点火直後だけだな。
外で着火して10分ぐらいしてから車内に入れる。
低温やけどに気をつけて身体から離して使ってるが、本当に暖かい。
夜中にトイレにいったあとも有り難さが身にしみる。
で、朝起きたらmy暖+アルポットで湯沸かして車内全体を温める。
寒冷地の朝はこのぐらいしないと身体が冷えて辛い。
周りが寝てるからエンジンもかけられないし、早朝から店も開いてない。
暖かくしてから朝飯食べて身支度する。
この時もアンカはまだ暖かいから抱きかかえたらホッカホカ。
窓を少し開けてファンでも換気してるからマルチシェードしていないフロントガラスが曇る程度で結露でビチョビチョになることもない。

10年くらいこのスタイルで豆炭アンカを使ってるけど頭痛やその他の異常は感じたことないよ。
適度に中綿を変えてるし、最近は安価な警報機があるから、ちゃんと働くかチェックしながら使ってる。
雪の中じゃアイドリングして寝るほうがリスクが高いしポタ電やサブバッテリーで電気毛布じゃ連泊に対応できない。

まぁリスクがあるかもしれないからオススメはしないよ。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-06+3)
垢版 |
2022/11/30(水) 05:46:31.48ID:l643pc1lp
頭痛がどうとか言ってて怖いんだけど
一酸化炭素を感じ取れる人なのか?
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-/9VC)
垢版 |
2022/11/30(水) 06:47:03.93ID:O0IcOS/u0
>>416
その周りが寝てるからエンジンもかけられないって
なんか勘違いしてないか?
エンジンかけてやってきてかつ勝手に寝てる連中がエンジンかけるなとか言うのか?
朝の4時から仕事いく途中に道の駅のトイレ寄る人達とか
早朝道の駅の掃除にきた車のエンジン音とかにも文句言う連中いるのか?
何様なん?
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-w2ld)
垢版 |
2022/11/30(水) 07:42:00.89ID:6chYmmW0M
>>425
その理屈も分かるけど朝四時に出てくなら暖気も含めて10分以内には出てくだろうしトイレに寄ったりとかなら止まってる間はエンジン切るだろ。
あんまり強い言い方すんなよ、他に気を使って肩身の狭い車中泊さらに肩身狭くしないようにしてるんだから。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff54-fXEH)
垢版 |
2022/11/30(水) 08:52:21.17ID:nH9ooYm60
>>425

朝、外からやってくるんなら、しょうがねえだろwアフォか?
朝、起きて暖房のためにアイドリングしないのは俺の勝手。
人には強制してねーよ。
車中泊erが嫌いなら早朝に突撃してボロいディーゼルででもアイドリングしまくれやw
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1742-L2kH)
垢版 |
2022/11/30(水) 13:05:17.59ID:kN4HUiIz0
>>426
電気だから静かって事はないだろう。
エアコンの室外機だって結構うるさいぞ
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-w2ld)
垢版 |
2022/11/30(水) 14:17:42.41ID:+vOGcNeva
>>439
あなたが行ったのは本物のニセコでしょうか?
あの雪を大したこと無いと言う人を初めて聞きました。
中国人でうるさくなってきたのは確かに十年程前ですが、当時はそれよりもオーストラリア人が多いです。
あなたが行ったのは本物のニセコでしょうか?
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-Ln6G)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:39:10.98ID:Jequiv45r
最近の車はヘッドライトがオート義務化でアイドリング中にヘッドライトが消せないからうざい。
延々と対向車に照らされる。
パッシングしたり、強力な懐中電灯で対向車の運転席を照らしても、対向車がライトを消さない。けいさつをよぶほどではないけど、むちゃくちゃ腹立つ。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1742-L2kH)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:14:03.22ID:kN4HUiIz0
>>442
止まっていれば消せます。消し方を知らない人は多いみたいだけど。

車中泊中に窓を開けたい→イグニッションOn→オートライト点灯

ってのが一番うざいですね。乗ってるこちらも嫌な思いをしていますので照らしたりしないでください。

混んでる駐車場で出るのかなーって思ってもスマホをいじってるだけだったりとかなんか良くないですよね。
パーキングの間は付かなきゃいいのに。
0447394 (ラクッペペ MM8f-twaM)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:54:18.61ID:FNWUi4wxM
マニュアル見れば消し方書いてあるな
70代、60代はそんなの知らんといってつけっぱなし
50代は俺操作方法知ってるんだぜって感じでマニュアル見て消してる
40代以下の人らはsiriとかGoogleアシスタントで消し方調べて消してるわ
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-06+3)
垢版 |
2022/11/30(水) 18:48:54.87ID:XRn73WGZp
大概消せるやろ
但し、最近は標準化してきたデイライトが消せない
LEDなので結構ウザいかもしれん
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-qb6z)
垢版 |
2022/11/30(水) 22:59:12.60ID:lrqSTsp+M
雪が降らんからいろんなスキー場のオープンのびのびやで
2020の雪不足を思い出す
もう明日12月なのに
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1742-L2kH)
垢版 |
2022/11/30(水) 23:40:07.93ID:kN4HUiIz0
>>446
動かないんだな、これが。
イグニッションオフから数十秒間は動くのだけどね。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-06+3)
垢版 |
2022/12/01(木) 15:29:05.07ID:wq5mlOkbp
 
まーた お ま え か !
 
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-Ln6G)
垢版 |
2022/12/01(木) 15:58:44.61ID:G6acStqVr
中古80万円程度で買うならハイエースよりもキャラバンが言いかな
キャラバンの方が高年式でも安い。
多少燃費は悪いらしいけど、価格差で吸収できるかな。

一人乗りがメインなら標準ボデーでいいのかロングワイドハイルーフがいいのか
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f94-vvUS)
垢版 |
2022/12/01(木) 18:13:59.09ID:+dWBA8jZ0
先日、茨城の道の駅で車中泊してたら24時回ってから隣に車が来た
この時間からドタバタ準備されたら敵わんな〜ってチラ見したら
真っ赤な真新しいマツダのSUVで目隠しもすることなくシートを倒して就寝
トイレの際に軽く覗くと若い兄ちゃんが1人でデイライトや車内パネルも光っていたので流行りのハイブリッド車でエアコンON車中泊か〜程度の認識で就寝準備
ハイブリッド車だから定期的にエンジンかかるのかな?って構えてたんだけどすごく静かで
なんだ最近のハイブリッドは静かだな〜って無事に就寝
深酒したせいで翌朝は少し遅めに起床してトイレへ
マツダの兄ちゃんは既にシート起こして座ってたけど結露してるから良く見えず
撤収の準備してると隣のマツダ車からカチカチジジジ・・・とヤバい音
なんだただのガソリン車でバッテリー上がってただけでした!!
アホやろwww
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97ef-RPwI)
垢版 |
2022/12/01(木) 19:19:52.66ID:JkGmbseX0
北欧だと駐車場にブロックヒーター(厳寒冷地仕様にはエンジンに電熱ヒーターが付いてる)用電源が来てるよね
電源が確保できる前提だから追加でバッテリーにヒーター付けて同時に保温してる人もいる
そう言うの日本にも欲しい
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fba-qzZ5)
垢版 |
2022/12/01(木) 21:21:04.67ID:n4YdMyOt0
>>483
飲酒してるのわかっていながら車どかそうとするならそいつも共犯と言うよりも主犯だぞ
酒飲んで判断力落ちてる奴に強圧的に迫るんだからあらゆる刑事罰と賠償金の支払いの覚悟はしないといけない
事故起こして人を殺すかもしれないんだからやったら駄目
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4b-Ln6G)
垢版 |
2022/12/02(金) 06:00:27.20ID:frsV5jzd0
近寄ったらセンサーライトで照らされるってそんなにうざい?
そういう人は他人の家に着いていセンサーライトもうざいと思っているの?
https://streamable.com/llgkio
https://streamable.com/r75qph
https://streamable.com/cwflt5
https://streamable.com/20edpf
https://streamable.com/oe4ijo
https://streamable.com/2ty01z
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-VSTb)
垢版 |
2022/12/02(金) 07:31:39.83ID:HyhVUxskd
>>499
普通にウザいしビビる
家でライトが点くのもウザいけど間近では点かないでしょ?
住宅には色々な権利があるので仕方ないと思うし近所なら何回か通ると覚えるので馴れる
ところがあなたの場合は駐車場だから自分の土地ではないので第3者が間近を通る権利はある
そこでいきなりライトが点くのは超迷惑
あなたも街中を歩いていて、いきなり間近でライトを照らされたらどう思うのか考えてみよう
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-06+3)
垢版 |
2022/12/02(金) 08:24:46.26ID:Q/52NTD0p
センサーライトくんの相手してるおまえらの方がウザくなってきた
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fba-qzZ5)
垢版 |
2022/12/02(金) 08:39:26.52ID:XFTcRVSj0
>>498
代行運転の強要も出来ないぞ
お金に絡むことは完全に強迫罪に相当するから
選択を求める事は出来ても何度も強要するならぎゃくに逮捕される案件
移動させたい側が用意してお金を払っても本人の同意が無いと車に触る事すら出来ない
そして当然だが動かした先で駐車場のトラブルがあったなら動かした側が責任を持つ
酒を飲んで判断力が落ちている者に強要して起きる結果に対して主犯としてしっかり責任を持たないといけない
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fba-qzZ5)
垢版 |
2022/12/02(金) 12:46:18.24ID:XFTcRVSj0
酒を飲ませてレイプとか酒に絡む犯罪は山程有るけどこれもその中の1つだよね
酒を飲んでいるとわかっているなら本人の意思に少しでも反する可能性がある事はやめた方が良い
今時はドライブレコーダーも高性能になって来ているし言い逃れは出来ないだろう
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fba-qzZ5)
垢版 |
2022/12/02(金) 16:29:52.66ID:XFTcRVSj0
>>514
損害賠償請求はできるけど
建造物侵入とか威力業務妨害とかは無理
そもそも駐車場が私有地ではない若しくは解放されているなら建造物侵入罪には当たらない
私有地で尚且つ門扉等で侵入を制限する事が出来る駐車場のみ建造物侵入罪が適応される
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fba-qzZ5)
垢版 |
2022/12/02(金) 16:40:16.85ID:XFTcRVSj0
道の駅やPAとかなら営業時間帯で尚且つ駐車場が満車の時に
1日の全売上から1日に駐車した全車両数を割って車の駐車を諦めて出て行った車の台数を掛けた物が損害としてあり
そこから更に同じ時間に同じ様にただ停めてただけの車の数を割れば損害賠償請求の金額は求められると思う
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fba-qzZ5)
垢版 |
2022/12/02(金) 20:26:08.48ID:XFTcRVSj0
コンビニ等で何ヶ月にも渡って駐車場を車中泊で不法占拠している車はとんでも無い賠償金を支払う可能性があるが
道の駅などに営業時間外に少しだけ車中泊した様な車なら何も問題にならない
逆に運転手がお酒を飲んでいた場合などに絡むととんでも無い賠償金や刑事罰を負う可能性が有る(最悪殺人罪など)
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fba-qzZ5)
垢版 |
2022/12/02(金) 20:43:32.83ID:XFTcRVSj0
ちなみに全く別のケースで
一緒に飲んでいた友人が車で来ていて車で帰る事を知って気を付けて帰れよと言っただけで事故の幇助で数千万円の賠償金を払う事になったケースもあるそうだ
なお運転手は保険で賠償金を払ったが一緒に飲んでいた友人は保険は効かずに全額自腹での賠償な
飲酒運転を強要して死亡事故を起こしたらとんでも無い事になるのは間違い無い
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fba-qzZ5)
垢版 |
2022/12/02(金) 22:02:28.84ID:XFTcRVSj0
>>532
おいおい飲酒運転の幇助罪の判例なんて腐る程あるだろうに
そして運転手と決定的に違うのが保険適応外で完全に自腹での賠償って事だぞ
>>533
威力業務妨害ってクレームを付けたりして相手の業務を妨害する行為だろ?
なんで動かせない理由を説明しただけで業務妨害になるの?
何も騒ぎ立ててもいないし妨害にすらなってないよね?
逆にこのままだと犯罪者になると勘違いし動かせない意思を主張したのに車を運転したら完全に強要罪成立するんだけどね
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fba-qzZ5)
垢版 |
2022/12/02(金) 22:07:24.49ID:XFTcRVSj0
まあ強要罪立証されたら飲酒運転してる人は無罪かかなり罪が軽くなるし
賠償責任も下手したら無しか合っても保険で余裕で賠償も出来るだろうけど

強要した側は未必の故意で完全にアウトになるから人生終了するだろうね
今ではドライブレコーダーは全ての運転手を守ってくれる必需品だね
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-VSTb)
垢版 |
2022/12/02(金) 22:36:51.88ID:FGaJEaILr
>>536
飲酒幇助の事例なら俺だって知ってるわ、先日も警察官が飲酒幇助で送検されて辞職したしな

>事故の幇助で数千万円の賠償金を払う事になったケースもあるそうだ
これの判例だよ

あと交通事故などの保険は、適応じゃなくて適用だぞ
こんな言葉すら間違える奴の言うことは信じられないからね~w
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fba-qzZ5)
垢版 |
2022/12/02(金) 22:37:07.33ID:XFTcRVSj0
強要罪な
強要罪は強迫または暴行により、意思活動(行動)の自由が現実に侵害したことが必要であり、義務のないことの強制・権利行使の妨害で
今回見たく飲酒運転になる為に運転出来ない事を説明したのに動かす事を強く迫ったら(強迫行為)犯罪が成立する
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fba-qzZ5)
垢版 |
2022/12/02(金) 22:42:28.74ID:XFTcRVSj0
>>539
まあほぼ無いだろうけど俺が本当だと言っているのに信じられないと言って
その書き込みを見た人が俺の書き込みを嘘だと思い込んだら教唆罪が成立するから今回の事に付いては言ったらだめだぞ
まあ無いだろうが5ちゃんの書き込みを信じる方が悪いじゃ言い逃れは出来ないからね
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f72c-P7Rv)
垢版 |
2022/12/02(金) 23:07:23.49ID:jY/h6aCP0
道の駅で長時間仮眠するときは寝酒位しか飲まないから言われたこと無いけど移動しろと言われたらアルコールチェックして貰って6時間寝れば抜ける量なので残り数時間寝かせてと言おうと思う。
通用するかは知らん。
仮眠するのにミン剤飲むのと変わらんと思ってる。
大抵はトイレが有る無料駐車場とかだからその心配は無いけどな。
調理と言っても電気ポットで湯を涌かすとかマックスでテールゲート下でカセットコンロで肉や魚をを焼く程度。
食材保存はDAIWAの釣り用クーラーにペットボトルの水を凍らせたの入れてる。
連泊になるときはブロックアイスとか使ってるし、漁協で買い物すればお願いすれば氷くれるとこも有る。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c06d-x75G)
垢版 |
2022/12/03(土) 05:00:22.09ID:HP+MoxM20
>>529
横からすまんな、ちょっと気になったから調べてたけどそんな事件が出てこないんだが、いつ何処で起きたの?
また判例としても、民事でそんなのがあったら何処の法関係サイトでも大々的に取り上げるはずだと思うんだが全くヒットしない。
まさかと思うがソースはTwitterとか2ちゃんのまとめサイトとかさざゃないよね?
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM34-x4VP)
垢版 |
2022/12/03(土) 09:26:43.77ID:GlBG8NHXM
ゴムタイプの湯たんぽ買ってみた
湯をわかせるタイプのガスヒーターで寝る直前迄寝床温めて
寝るときは沸かしておいたお湯で湯たんぽで
朝までヌクヌク
欠点は朝になると結露が凍ってる

フューチャーフォックスやコールマンのヒーターアタッチメント
一酸化炭素発生量がやべぇから
折角冬に備えて買ったのに使えない
0558394 (ラクッペペ MM34-fLM1)
垢版 |
2022/12/03(土) 16:55:03.36ID:MIBjVw2nM
皆湯たんぽ使ってる?
自分は昔湯たんぽで足の小指を低音やけどしたことあるから怖くて使えないんだよね
0566394 (ラクッペペ MM34-fLM1)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:55:06.37ID:aP+8aXFCM
低温やけどやった者だけど、低温やけどって普通のやけどと違って接触していた1箇所だけに深刻なダメージを与えるのよ
いわゆる火事とかの普通の火傷だとダメージを負った面積が大きいとちょっとヤバいみたいな感じだよね
全身の何分のいくつかやけどすると死ぬとか
低温やけどはその箇所だけなんだけど皮膚の深部までダメージ与える
だから死ぬようなダメージないけど、3年経ってもまだ違和感あるわ
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr39-vunn)
垢版 |
2022/12/04(日) 11:27:10.88ID:wfBdfrMLr
一人暮らしをするぐらいなら、ハイエースかアルファードをがらんどうにして車上生活しようかな
昔一人暮らしにチャレンジして財政破綻して実家に戻って働くことを諦めて引きこもってるけど、もう一度親の支配を脱して一人暮らしをしたい。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd02-Amgl)
垢版 |
2022/12/04(日) 11:39:43.87ID:AGx/U7p3d
ハイエースは車検代かかるだろ
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b724-n2aL)
垢版 |
2022/12/04(日) 12:08:28.59ID:9v/2qKAL0
>>577
そういうのこそフィットにしとけよ
ハイエースなんてハイブリッド無いし
アルファードはハイブリッドあっても燃費悪いし
ハイエースもアルファードも寝てる最中に盗難被害に怯えながら寝ることになる
フィットのハイブリッドなら寝れるし走れるし真夏も真冬もエアコンかけっぱなしでも家の光熱費より安い
住むならフィット
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a2c-n+ha)
垢版 |
2022/12/04(日) 13:23:18.71ID:PHH2xiKl0
>>577
財政破綻して親の支配下かつ仕事を諦めるとか、生きてる価値あんのか?w
車以前の問題だろ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-WDfW)
垢版 |
2022/12/05(月) 09:35:41.24ID:dbzAI1bed
軽はよくわからないけど
修ちゃん亡くなったら
トヨタから社長来るだろうな
モリゾウと密約してると思う
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-HI/O)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:05:40.44ID:07O86HiAd
さすがにこ汚い奴はいないよね
泥汚れの人は見たことないし
食べよこれの酷い人も見たことない
髭の長い仙人様も見たことないぞ

でもファッションセンスが昭和のブルゾンみたいな人は結構いる
服のセンスが昭和すぎるんだよな
せめてユニクロでいいから最近の服を着てほしいとは思う
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5e-Ll+N)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:03:38.64ID:l9Ycsf1LM
俺は道の駅で歯磨きするときは車内、ペッてするのは車の裏の排水ますだなぁ、人の歯磨き見てて気持ちいいもんじゃないからなるべく控え目にしてる。
だから排水ますの有るところ探して止めるようにしてるよ。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b10-x4VP)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:14:51.48ID:Q1wAcJuA0
フューチャーフォックスのヒーターアタッチメント
折角買ったから、気温−8度の中
車の窓開けて
アタッチメント着けたまま
チキンラーメン食うために鍋でお湯沸かそうとしたら
寒すぎてバーナー全開でも火力足りなくてお湯が沸かないw

峻さが低いコールマンの方は沸かせられた

でもやっぱり一酸化炭素発生量やべーわ
日本製の感度高い機器だと速攻でピーピー鳴り出す
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a2c-g9a5)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:49:52.92ID:cr9AhcrG0
>>618

今見たらユニのプレミアムガス一本430円ぐらいするのな。

st-330で湯沸かししてるが、最初にCB缶暖めて火との距離を上手に調整すりゃ安物ノルマルブタンで使えてるから、ユニのプレミアムガスは一昨年買ったのが2本半残ってるわ。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5620-mJj9)
垢版 |
2022/12/06(火) 02:37:46.47ID:9cDpCXE00
>>620
それはお前が金にゆとりが無いからじゃ?
年収1300万だけどそういう旅してみたいと思うよ。
不便を楽しむ、キャンプみたいなもんじゃん。
それで最近車買ったわ。

寝てる時もエアコン使えるようにEVだけど。(睡眠時の快適さは欲しかった…)
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4c2c-8rqY)
垢版 |
2022/12/06(火) 02:59:01.99ID:rXYsHLmb0
>>620
俺はカメラやドローンで二週間以上とかの長期撮影旅行をよくしてるから、天候で行き先を頻繁に変える時が多々あるので、ホテルが予約しにくいんでキャンカーで道の駅車中泊してる。

貯蓄は1億ちょっとあるし、あと数年で年金も貰えるようになるから、働く必要が無いんで、のんびり車中泊旅行を満喫している。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e4b-vunn)
垢版 |
2022/12/06(火) 03:13:34.66ID:F/+wMJ5w0
https://youtu.be/KeW9VMFCrs4?list=PLZO1dmfFCBUfD3EeWY1LVAeHRrRf3lB5l
ドアノブにこれをつけたら違法ですか?
アメリカ大統領の車のドアノブには電気ショック装置がついているらしいじゃないですか、あおり運転や路上トラブル、駐車中の防犯対策にセンサー連動でバチバチと鳴らしたらヤバい奴ですか?試作品は完成して短時間駐車で実践使用試験中です。
意外と音が大きくて離れていても聞こえます。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce10-tvUC)
垢版 |
2022/12/06(火) 07:21:38.46ID:ta90qkyX0
>>622
俺も同じ境遇だけど車中泊はしてない
そろそろやるかな
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-uqzI)
垢版 |
2022/12/06(火) 07:30:07.13ID:t/sbPxU1d
宿泊は別にホテルでもいいんだよ
そっちのほうが快適だし
でも移動をキャンピングカーにすれば早朝でも景色のいいところでコーヒーでも沸かして寛いだり立ち寄った道の駅で農産物を買って簡単に調理して食べたり楽しみが広がるじゃん
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd02-Amgl)
垢版 |
2022/12/06(火) 10:33:26.11ID:oGwcyTX2d
トイレの歯磨き如きになんでそこまで目くじら立ててんだろ
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-9Ie6)
垢版 |
2022/12/06(火) 11:20:03.81ID:r31QDvdjd
>>635
あるよな

先の動画でってのも、海外はそれをする富裕層率が高いから、日本じゃ庶民からやるから
って差もあるかも知れんな

車上生活者だとしても、海外じゃモーターホームでの集落化、日本じゃ移動を余儀なくされながらの流れ旅になりやすいとか
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73e4-c76U)
垢版 |
2022/12/06(火) 11:34:17.40ID:OYMwrFa30
らんたいむさんの悪口はやめてください!
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM34-x4VP)
垢版 |
2022/12/06(火) 12:24:19.95ID:qeQV7Gf4M
俺の車中泊みられたら
ホームレスと思われそうな感じはある
朝起きて車から這い出すと
興味深そうにこっち見てる奴らがちらほら
車内換気や乾燥させるために
サイドやバックドア開いて中丸見えにすると
簡素だからつまんねって顔されるけど
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-9Ie6)
垢版 |
2022/12/06(火) 13:34:04.90ID:r31QDvdjd
>>645
そういう内情は知らんよw
小汚いかどうかだからな
ランタイム関係ないしw
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd02-Amgl)
垢版 |
2022/12/06(火) 22:01:14.52ID:ykijjvw+d
YouTuberって
ここへ来て収入激減らしいぞ
ラファエルが語ってた
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd00-wBFm)
垢版 |
2022/12/06(火) 23:05:29.95ID:usB5PY0Qd
本人なんじゃないのかな?
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e24-c76U)
垢版 |
2022/12/07(水) 01:40:48.42ID:tjhHTHHQ0
全部ではないと思うけど、たまに本人混じってそうだなとは思う
だってちょっと気持ち悪いよあの人、、、
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-npym)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:19:26.26ID:E+PBvAOla
四駆乗りだからオーストラリアのオーバーランダーのチャンネルをよく見てるけど、向こうは車中泊じゃなくて基本テントかキャブ上にシェルター載せてるんだよな。
日本の車中泊チャンネルみたいに道の駅で寝起きするような生活臭漂う映像はめったになくて、草原だとか海岸線で朝日を迎えるような映像が多い。
こういう絵になる場所でなくても、日本ではテント泊するのもRVパークやオートキャンプ場じゃないとお店を拡げられないから中々難しい。
ビンボ臭い車中泊になるのも日本では仕方ないかもしれない。
0671394 (ラクッペペ MM34-yaiu)
垢版 |
2022/12/07(水) 10:23:59.87ID:bgDAzl0pM
今まで一人で車中泊旅行してたけど、中学生息子が一緒に行きたいと言ってきた
なんかちょっと嬉しい
来年の3連休に遠出してみようと思っている
ちなハイエース
尚、息子はボーイスカウトバリバリ現役で風呂無しテント泊の長期野営も経験してるので快適過ぎて退屈かもしれん
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd02-DB4w)
垢版 |
2022/12/07(水) 10:46:47.81ID:BmmngfNOd
旅家なんかは山の中の車中泊だね
あれは海外からの視聴が多いみたいだけど
本来そっちなんだろうね
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM34-yaiu)
垢版 |
2022/12/07(水) 11:33:03.02ID:7OauhOqqM
歯磨きと顔を洗うのぐらいまでは良いような気がするけどね
洗濯とか身体を洗うとかはアウト
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF7a-5xlx)
垢版 |
2022/12/07(水) 11:54:54.53ID:RJY6gWvlF
車中泊常識ないやつ

駐車スペース十分あるのにわざわざ真横にとめるやつ

自分の正面にとめた車が止まって数分経つのにライトを消さない。まぶしいだろが!

大型トラックに多いんだけど夜中ずっとアイドリングしてるやつ。重低音で響くだろが!

夜中に何回も何回もドア開け閉めして落ち着きのないやつ。夜中30回以上開け閉めされて寝れんかった。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd00-npbb)
垢版 |
2022/12/07(水) 12:22:17.05ID:AzhHZEgPd
トラックの場合は仕事だからね
ガンガンエンジンかけて仮眠していいと思うよ
というか道の駅って本来そういう場所でしょ
レジャーでやってきてトラックがうるさいとかよく言えるな
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF7a-5xlx)
垢版 |
2022/12/07(水) 12:23:30.36ID:RJY6gWvlF
道の駅でも一晩中アイドリングはマナー違反だろ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5e-Ll+N)
垢版 |
2022/12/07(水) 12:24:14.54ID:1X10aabjM
>>676
まぁね。
眠気覚ましで顔を洗う人も居るだろうし。
マメな人は食後かならず歯磨きする人も居るし。

>>677
トラックは遊びでアイドリングしてる訳じゃないんだから。
物流業の足を引っ張るなよ。

>>678
ソース出してくれ、そう言うことはちゃんと知っておきたい。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF7a-5xlx)
垢版 |
2022/12/07(水) 12:25:28.98ID:RJY6gWvlF
>>683
積んでたのは現場の足場だぞ
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM34-yaiu)
垢版 |
2022/12/07(水) 15:38:42.13ID:coS94NntM
>>694
窓閉め切りで?
大丈夫だとなぜ思った?
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ac14-5xlx)
垢版 |
2022/12/07(水) 18:46:26.83ID:/JGjcQLc0
>>691
マナー違反はマナー違反
それ以外の何ものでもない
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ac14-5xlx)
垢版 |
2022/12/07(水) 18:48:18.08ID:/JGjcQLc0
>>691
仕事だったらマナーを破っていいのかよwww
笑うわこいつ
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5e-Ll+N)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:35:45.22ID:cDTld9LzM
>>698
マナーって何よ?
車中泊ではこうしましょう!
って頼まれてもいないのに車中泊してる奴らが言ってるだけだろ。
仕事してる人からしたら邪魔だからどっか行けって話だわ。
文句あるならトラックの運ちゃんに言えよ、こんなチラ裏でイキがってないでさ。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5f-uwfF)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:06:14.35ID:pw5QemZlp
神経質なヤツが外で寝ようとか思うなよ
そもそも外に出るなよ
心の平穏が乱れてんぞ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-xdBS)
垢版 |
2022/12/08(木) 08:35:04.58ID:05KDb80bd
>>717
そう、そのエネジェット
でも税込みにしてもあそこは安いと思う
自宅出発して東北経由で九州まで車中泊したりするけど一時期はエネオス系のスタンドだと俺の中ではあそこが日本最安値だった
最近は通勤途中にあるエネジェットのほうが安いけど
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6689-zz47)
垢版 |
2022/12/08(木) 08:57:43.44ID:1mGl3ZT30
>>721
うちは嫁も娘も車中泊嫌いからな
まあ嫁はもう40代半ばなので視聴者稼ぎはできないだろうけど娘は高2なので出てくれさえすれば数は稼げるんだろうなとは思う
車中泊旅についてきてくれるのは中2の息子だけ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d950-5xlx)
垢版 |
2022/12/08(木) 10:31:50.94ID:P5j3r+hw0
>>703
マナーもしらないのかよボケナスwww
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d950-5xlx)
垢版 |
2022/12/08(木) 10:32:57.61ID:P5j3r+hw0
>>705
答えになってねーよボケナス
パーかよこいつwww
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dea6-C/Th)
垢版 |
2022/12/08(木) 15:50:56.50ID:ZP9Vts4y0
>>732
最近桃太郎温泉に頻繁出没する

I
S
A
M
U

N
A
K
A
N
O
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd94-uQ3w)
垢版 |
2022/12/08(木) 16:09:00.07ID:BojfpoWAd
なんで仕事の連中に遊んでる連中が気を遣わなきゃならんの?
金貰ってんだから気を遣えや。遊んでる連中は遊んでんだから気を遣う訳ねーだろ。

モノを買うな?買って貰えるから仕事があるんだろーがボケが。底辺らしくパシっとけ。焼きそばパン買って来いや
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5f-uwfF)
垢版 |
2022/12/08(木) 16:58:32.79ID:pgWVrmY8p
>>711
サビそう
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4120-Fs/u)
垢版 |
2022/12/08(木) 19:59:50.42ID:7l0V2gDJ0
>>743
まぁまぁ。
どうせトラック相手に言えないからここでイキッてるだけで昔チー牛みたいな風貌でオドオドしてたんだろ。
今はハゲ散らかった住所不定無職みたいななりで道の駅でボケッと歯磨きしてる邪魔なオッサンだろ。
悔しいから自己紹介乙とかそんな事書き込んでくるぞwww
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df42-nGCw)
垢版 |
2022/12/09(金) 11:37:24.18ID:HoovYaZK0
アイドリングし続けるのはマナー違反? 馬鹿言うなよ。

多くの地域で条例違反だ。マナーなんて物じゃないよ。
タクシーもトラックも関係ない。

冷蔵車の場合はアイドリングかどうかが微妙だけどな。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3094-0UiV)
垢版 |
2022/12/09(金) 11:50:13.20ID:O8Tkq+GQ0
道の駅で保冷車そんなに見かけんだろ?
だいたいお届け先も時間も決まってるんだからSAPAだよな
仕事で積んでるんだから道の駅で時間調整する車両も少ない
まれに産直野菜はみるけどさ少ないしエリア限定で大型の道の駅だ
そうすると大型と乗用車はエリアが分けられてたりするから気にならん

トラックの運ちゃんだってマナー気にするやつは気にして消す
例え隣がアイドリングしてても自分は消す
要は人間性だよ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FFb5-5xlx)
垢版 |
2022/12/09(金) 12:08:44.20ID:r72BynyQF
トラックのアイドリングは低音で響くんだよね
まじやめてほしい。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5e-Fs/u)
垢版 |
2022/12/09(金) 14:30:49.89ID:pnJEA0B2M
>>752
道の駅でしか寝泊まりしてないなんて言ってたかな?
何も道の駅だけが車中泊ポイントじゃないんだよ、な?
分かるかい?歯磨きの話だよ?エンジンの話じゃないよ?
ソースも出せないクセに偉そうによく言うわ笑
出せないなら私にはURL貼ることが出来ませんと言えば仕方ないなぁ、と思うけどね。
マナー講師並にクソなマナーばかり押しつけて楽しそうね。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5e-Fs/u)
垢版 |
2022/12/09(金) 14:34:31.09ID:pnJEA0B2M
>>756
まぁ社会人なのにパシリとかそう言う世界で生きてるのは学と人徳が無いせいだし仕方ないと思うけど、少なくとも普通の大人ならそういうことしないからね。
そういうイキりかた恥ずかしいよ?
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5e-Fs/u)
垢版 |
2022/12/09(金) 16:41:43.69ID:d5KffJwoM
>>763
恥ずかし笑
顔真っ赤にしてる中学生みたいだね、そんなヤツがマナー語るってウケる笑
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a2c-BLUe)
垢版 |
2022/12/09(金) 20:28:57.53ID:4vaifYb60
トラックの排ガスを風下でモロに喰らうと、朝起きて頭痛と吐き気と気だるさが酷え。
豆炭アンカどころじゃないCO喰らってんじゃない?
スキー場でも、周りが一晩中アイドリングしてると同じような状況になる。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-9F0H)
垢版 |
2022/12/10(土) 06:53:15.14ID:zQHhWrlPa
コロナ禍が始まる前から2週間ぐらいの車中泊を年間何回かしているが、未だに寝具のマットが定まらない。

ホムセンの長座布団ごろ寝マットは底付きしない厚め硬めでも翌朝体が痛い。しかも単独では長さが足りないから座布団やクッションが必要となる。

車中泊スレでは10cmの厚めのエアマットを勧められることが多いけど、車の大きさから敷きっ放しにできず、膨らますのと萎ますのが大変。
あとは車内で完全に平面になる長さが170cmだけだから、長さ200cm以上が多いエアマットは完全な厚さに膨らませると真っ直ぐに敷くことができない。
足が高いと寝られないし、頭が高いと一晩寝たら足が浮腫むから好ましくない。

今のところアマゾンで売ってる硬めのウレタンを使ったごろ寝マットと、3cm厚さのエアマットを重ねて使っていて、なんとか及第点まで来たと思う。
ごろ寝マットの長さの1/3は折り畳み、2/3は丸められるという造りなので、長座布団プラス座布団よりも収納しやすい。
3cm厚のエアマットは登山用の150cm長のもので扱い易い大きさだが、ごろ寝マットだけでは翌朝背中が痛いから役立っていると思う。

春夏秋はこの組み合わせの上に普通の寝具のベッドパッドを敷くだけ、晩秋は毛布を掛け、冬は封筒型の寝袋と毛布を重ねている。
寝袋の性能はマイナス5℃までの表示で、さすがにマイナス18℃になった時期は蓄熱充電式湯たんぽを足元に使った。

8cmとか10cm厚のエアマットで、170cm×65cm程度の短めのサイズがあればありがたいんだが、どこかのメーカー出してくれないかな?
厚いエアマットだと長さはクッションで追加できるけど短くはできないし、車中泊する車も皆がハイエースな訳じゃない。
メーカーにはアジア人サイズということで短めのエアマットを作って欲しい。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c789-rhpO)
垢版 |
2022/12/10(土) 08:24:21.21ID:5k83UXYi0
人の粗探しをするのも馬鹿
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f20-EpK9)
垢版 |
2022/12/10(土) 09:09:11.41ID:nxpraucA0
>>775
ちょっと値が張るけどこれが良いよ。これに敵うものはない。

https://item.rakuten.co.jp/e-futon/60gltrmtp3/

3分割だから重ねれば小さくなるしジェル素材だから多少の変形も可能。万一長すぎるとなったら切れば良い。
腰痛知らずだし、体圧分散に優れてるから寝返りも減る。

床擦れ対策として介護用品としても使われてるだけのことはある。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-pV0J)
垢版 |
2022/12/10(土) 09:52:11.82ID:26HIIxzcM
同じ車中泊愛好家でも流儀が異なるから諍いが起こるんだよね
イスラムの解釈と同じ
原理主義はロードスターでも車中泊できるだし、穏健派はハイエースやキャラバンで快適車中泊を進める
教義で一番緩いのはキャンピングカー
尚、自分は凸凹シートでは熟睡できないからマットなくても完全フルフラットになる車でする車中泊
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-XO+F)
垢版 |
2022/12/10(土) 09:54:24.14ID:Aa+go+yh0
いくらでもあるような気がしていたが案外ないのか
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47d8-o46r)
垢版 |
2022/12/10(土) 11:42:32.99ID:tYffzX+D0
流儀の中には
停泊地での快適性を求めて走行性能は多少目を瞑る者もいれば
停泊地での快適性に目を瞑って走行性能はある程度確保したい者もいる
さらに車中泊が手段の者もいれば目的な者もいる
正解なぞあるはずがない
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-pV0J)
垢版 |
2022/12/10(土) 11:47:24.75ID:rzpSvXQeM
正解は無いね
そもそもが車中泊なんてあり得ないでしょ宿泊まれよ派と車中泊楽しいじゃん派の争いが根本なんだから
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-CQq4)
垢版 |
2022/12/10(土) 16:58:09.85ID:iyEb05fgd
今月免許更新行くんだが
日曜だと車で大渋滞ができる
それを避けるために近くのコインパーキングはすぐに満車になる
俺ももちろん車で行きたいが
楽しくもないとこで待たされるのは嫌だから
車中泊作戦で行くわ

車中泊リストに不可能はない
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-CQq4)
垢版 |
2022/12/10(土) 17:03:52.29ID:iyEb05fgd
>>800
車に洗面台があれば完璧だった
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-CQq4)
垢版 |
2022/12/10(土) 19:07:39.59ID:iyEb05fgd
>>802
たしかにそれはいいアイデアだね
だがそれでも同じ考えのやついるかもしれないから
念のため早く行く
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-CQq4)
垢版 |
2022/12/10(土) 19:35:00.77ID:iyEb05fgd
>>805
そういうとこの周りはマークが厳しいかもしれないから心配だよ
何年もあるわけだし
過去に例がありそう
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-CQq4)
垢版 |
2022/12/10(土) 19:37:29.07ID:iyEb05fgd
君らどうしても車中泊はしたくないマンなの?
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-pV0J)
垢版 |
2022/12/10(土) 19:45:08.23ID:ElHMVguQa
コンビニとかスーパーに無断で停めるんじゃねーよ糞人間
遠かろうがコインパーキングに停めろや
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-CQq4)
垢版 |
2022/12/10(土) 19:47:19.19ID:iyEb05fgd
>>809
じゃなくて
試験場の近くのコインパーキングに停めて寝るのよ
金はかかるけど車の駐車待ちがないから確実に早く済ませられる
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-1UAX)
垢版 |
2022/12/10(土) 20:25:12.67ID:XT3Bo9f4M
>>806
すまんが、マークされることでなんかあるの?
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1b-eDaT)
垢版 |
2022/12/10(土) 21:16:35.45ID:bSFIp8pDp
>>802
イベント行く時とかによくやるヤツだわ
1駅2駅ズラすだけでかなり快適になる
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-CQq4)
垢版 |
2022/12/10(土) 22:48:30.58ID:iyEb05fgd
>>815
北海道に比べると人口密度は高いな
もっと試験場増やしてくれりゃいいんだけどね
ありがとう
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-CQq4)
垢版 |
2022/12/10(土) 22:52:53.64ID:iyEb05fgd
>>818
そんな大げさな
東京とか都心部じゃないし
1日コインパーキング停めたところで知れてるよ
日常的にやるわけじゃないしね
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-pV0J)
垢版 |
2022/12/11(日) 09:30:19.53ID:wpuvBSD2a
コロナ禍になって車中泊するようになりました。
インプレッサで車中泊してたけど、車検を機にハイエースに変えました。
この間ハイエースで初車中泊に行ってきたけどまあ快適だった。
凹凸無くす努力とかギリギリ横になれる広さとかのストレスから解放されるので自分にとっては最高だった。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx1b-0zBX)
垢版 |
2022/12/11(日) 10:09:39.26ID:ySmwTtkRx
>>826
YouTubeは売れない制作会社が売れない俳優を使って小遣い稼ぎにやってんだろ
そもそも素人にああいう映像製作は無理だろ
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2c-zTOn)
垢版 |
2022/12/11(日) 12:50:27.43ID:BS0eF5/20
>>826
確かに今時スカートの看護師は知る限り見ないな
開業医なら院長の趣味であるかもしれん
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-CQq4)
垢版 |
2022/12/11(日) 13:48:19.61ID:5PqEaHJvd
深視力検査苦手すぎ
あと1回ミスったら今日更新できないとこだった
おかしいな3年前と同じメガネなのに
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-pV0J)
垢版 |
2022/12/11(日) 13:59:58.66ID:wpuvBSD2a
>>838
深視力で引っかかると大型取り上げとかになるの?
普通免許だか中型だかに格下げなのかな?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-CQq4)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:03:34.54ID:5PqEaHJvd
>>839
取り下げじゃないよ
メガネを作り直して来て再チャレンジするしかない

もう使わない免許だから
次までに取り消してもらおうかな(笑)
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-/WBA)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:21:21.48ID:cnqRpaO5r
あっという間に登録者数4万人ワロタww
まじでうらやましいわ
普通にyoutubeだけで生活できるやんけ
ふざけんなや
美人ってだけでまじで人生イージーモードだな
今後医者からプロポーズされて、、、って流れなんやろな
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-CQq4)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:40:28.64ID:5PqEaHJvd
講習者の中にニンニク臭いやついた

おっぱい大きいニットの美女いたからまだよかったけど
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-pI0k)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:34:44.71ID:t4bF07RQr
>>859
トラコンのよくあるパターン
そこそこの重量があるのに安く済ませる為にシングルタイヤをチョイス
そして滅多にキャンカー乗らないのに空気圧のチェックをしないので高速で飛ばしてバースト
年に何台もの横転してる映像を見るがほぼシングルタイヤなんだよな
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-pV0J)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:47:54.04ID:wpuvBSD2a
キャンピングカーってあれだけの重量があるのにほとんど動かさずに停めっぱなしになってるの見かけると言うかほとんどのキャンピングカーがそんな状態だもんね
運行前にタイヤの空気圧とか計ったとしてもタイヤ悪くなってそうだよね
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-pV0J)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:06:34.04ID:o5s00QYkM
日本の道路事情、駐車場事情だとバンコンぐらいじゃないと年に数回しか稼働できないよね
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2c-khnw)
垢版 |
2022/12/12(月) 03:43:03.65ID:dskeq/zL0
【キャンピングカー横転】パンクが原因か 男児搬送 千葉市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670759688/

警察などによりますと、横転したキャンピングカーには父親と2人の男の子が乗っていて、子ども1人が病院へ搬送されましたが、命に別状はないということです。

キャンピングカーは左の後輪がパンクしていて、警察はタイヤの整備不良が原因の可能性もあるとみて調べています。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-zTOn)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:23:56.71ID:yraW0FhOM
車中泊出来そうな車に買い替えようと画策してるけど新車はオートライト強制なのが困る
エンジンかけたらピカーッ
消してもちょっと動かしたらピカーッ
深夜にライト付けてるやつに文句言えんくなるわ
車によっては停車しても消せないんだって?
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1b-eDaT)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:55:19.71ID:hJDf+Rnzp
>>876
オートライトはほぼ全ての車が消せるよ
但し、こちらも標準化しつつあるデイライトは消せない
LEDなので結構ウザい
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2c-zTOn)
垢版 |
2022/12/12(月) 18:58:43.98ID:DJvTEmkr0
消せてもちょっと動いたら点灯するのが車中泊や夜のキャンプ場で困るのよ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff8-J8vR)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:51:56.89ID:yFbxC3tx0
春から車中泊デビュー考えてるんですが
とりあえず予算5000円から徐々に揃えていくつもりです

最初に買うべきなのはなんでしょうか?
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e73c-oSXV)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:13:15.90ID:vpEQHGnY0
シェードに関しては、最初は自作で。
もしくは段ボールで型とって作る。

できれば後から職人気質?だっけ?
2万クラスの高いのかうべき。

やすっちい、6000円クラスの勝ったら専用なのに合わないし、吸盤はすぐ外れるし、1万以下は避けるべし。

最初に揃えるべきはledランタン。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-9F0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 01:12:08.53ID:yJX1yXMVa
アイズの車種専用のアルミキルティングのシェード、100泊以上使っているけどコレは保温性の観点からは買う価値があったと思う。
ドラレコ装着部分に切れ込みを入れていて、そこがベロベロになってきたので来年補修してもらおうかと考えている。

ただ、吸盤での取り外しは本当にストレスだから早く改良して欲しい。
結露で夜中に取れないようきっちり押して付けると、外すのに指がめちゃくちゃ痛い。
しかも雨の日とか車外に出たくないのに、運転席から助手席側の端まで手を伸ばした体勢だと力が入らず、中々取れないから手が痛くてしんどくて腹立つ。
あの吸盤での取り外しで生地全体も傷んでしまうのも改善して欲しい。

あとは車内側の生地が起毛なので他のベルクロのオスに引っ付いてしまう。
車内で料理すると臭いが付きやすいから、これは車内側もアルミにするか滑らかな生地に替えて欲しい。

まあ、長く使う予定がなければアウトドアレジャー用のアルミマットを自分で切って作っても良いんじゃないかな。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-CQq4)
垢版 |
2022/12/13(火) 03:17:22.96ID:hD1FqY5Ed
>>872
え、そうなの?
今休業中なの?
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-CQq4)
垢版 |
2022/12/13(火) 03:19:36.85ID:hD1FqY5Ed
>>876
なにそれ?
オフがないメルセデスならわかるけど
普通ポジションだけにはできると思うんだが
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-CQq4)
垢版 |
2022/12/13(火) 03:26:05.53ID:hD1FqY5Ed
>>881
デイライトというかポジションでしょ?
休憩のときまで自車をアピールする必要なんてないのに
アホな機能だよなあれ

車は操ってナンボなのに車が操ろうとしてくる時代
極端な話オフ無し車だと
何かを陰から待ち構えるとか
カーセックスとか難しいだろうな
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-pI0k)
垢版 |
2022/12/13(火) 07:27:31.60ID:a7uExvOEd
>>884
サンシェードは最初は100均のでいい
車中泊で重要なのは質の高い睡眠を得ることだと思ってる
春先なら毛布かブランケットと横になった時に段差を埋める為のクッションやマットだな
手始めに長椅子用の座布団?でも買えばいいと思うよ
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-Zh7L)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:26:01.16ID:DsdajVrnr
車上生活をするにはフリードだと狭いですか?

もし、ハイエースを一人暮らしのマイホームとして買うなら、ワイドロングハイルーフか4ナンバー標準ボディーがいいのか、高速料金が高くなるみたいですが、片道300キロ程で年に五回ほどしか高速道路は使いません、5割増しでも大差無いかな?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-zTOn)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:42:49.04ID:T7/58SnXM
車中泊のスレで聞かれても
似て非なるもんだと思うが
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-zTOn)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:44:22.65ID:T7/58SnXM
キャンピングカーで生活してる人の話はちょくちょく聞くからそっちじゃね?
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-pV0J)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:50:15.70ID:XFUD4JUOM
>>898
4ナンバーナロー標準ルーフ乗り
一人なら充分どころでない広さ
高速乗らなくてもワイドやハイルーフにすると駐車場に困るよ
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-Zh7L)
垢版 |
2022/12/13(火) 13:45:32.27ID:QmKoHNXvr
今はフリードなんですけど自立して一人暮らしを始めるならハイエースがいいかと思って

1トン車に規制一杯のはみ出しでシェルを作ろうかとも考えています。
キャンピングカーや目立つのは避けたい所なんですけどね
コンテナトラックのコンテナ自体が貨物だと言って、前後左右1割はみ出し始めたら問題になって緩和されたのに規制がかかりそう

>>901
貴重なアドバイスありがたき幸せ…
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff8-J8vR)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:46:35.58ID:cx589DFZ0
ありがとうございます
毛布はあるのでまずは隙間埋めだったり目隠し用品を買おうと思います!

狭いですがフルフラットになる車種なので、春が楽しみです
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-Nue/)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:50:23.37ID:S685W97f0
なんかほんと1人旅だとホテルはチェックインからチェックアウトまでが面倒極まりないものだと思うようになったわ
しかも一人用のビジネスホテルなんて部屋はいるまでどんな衛生状態の部屋かはロシアンルーレットだし
コインパーキングみたいに時間ごとに止まれる一人用ビジホつくれば良いのにな
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1b-eDaT)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:27:52.94ID:yCbOCON7p
もう外出るなよ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2742-T23y)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:14:07.79ID:E2zzopDT0
>>905
衛生状態はともかくラブホテルがそれに近い。

ひとり使用でビジネスユース対応してる所もあるから需給は既に整っているとも言える。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-/WBA)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:20:05.19ID:NjPqhl4rr
>>904
フルフラットなるなら別に春なるの待たずに車中泊すればいいじゃない
窓は100円ショップで黒の画用紙か黒のゴミ袋買って両面テープで貼ればいいし、寝具は家で使ってる布団持ち込めばいい
フルフラットになる車持ってるなら工夫次第でどうにでもなる
換気扇とかガスコンロとかLEDライトとかインバーターとか、快適にするにはネットで車中泊グッズとかで検索すりゃ解説してるサイトがいくらでもヒットするだろ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-/mxA)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:46:08.85ID:uiSByEkL0
車中泊
臭っさ
pu
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2c-zI/H)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:12:41.88ID:MFDkI71H0
>>911

窓に貼るのは、せめてプチプチか発泡スチロールにしろよ。
この時期、目隠しだけで断熱無しで過ごすのは辛すぎ。
その上で運転席と助手席の窓を1cmぐらい開けて寒さに負けないように沢山被って寝ろ。
じゃないと結露でビシャビシャ、さらに寒冷地だと窓が凍りつくぞ。
毛布+羽毛布団はあった方がいい。
あとは大量のカイロか、豆炭アンカ。
一酸化炭素には気をつけろよ。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8a-Zyv6)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:37:51.82ID:61B5qKv60
軽自動車で車中泊してる人いる?
なんか最近急に興味わいてきた

この先の人生で俺と娘しか車中泊しないの確定したんで、軽でもいい
スピードは出さないが高速は走るので、風やトラック追い越しで煽られてハンドル取られにくいもの
室内高はそれなりに欲しい
NVAN
ウェイク
エブリイ
アトレー
など、これオススメってありますか?

古くはバモスホビオとかも気になる

ターボ4WDで欲しい
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff5d-rhpO)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:48:21.85ID:oOldjJaf0
NV200バネットとかは?
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c710-HUNv)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:01:38.56ID:VrCzusBj0
冬道走らない前提で
中古軽ワゴン買って
ミッションと足回りいじってもらえばいいよ
舗装された場所回るだけなら
車高も低くしてもらえば高速も走りやすい
冬走りたい、浜行きたい、砂利道山道走りたいとなると
高速走行はトレードオフになる

金がジャブジャブあるなら
エアサスとタイヤで解決させることも出来るけど
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-tTUb)
垢版 |
2022/12/14(水) 10:53:58.04ID:I5S6eiZ9d
以前バモスホビオプロの4WDで車中泊旅してたが動力性能がとにかくクソ過ぎてどうにもならんかった
ちょっと険しい峠の登りなんか床が踏み抜けるくらいアクセル全開にしても法定速度にすら届かない
疲れるし燃費は最悪だし軽バンなんて皆がベタ褒めするような乗り物じゃないぞ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-pI0k)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:11:40.67ID:5Gh/qQVWd
軽バンではないけどムーヴで使ってたエアーマットをデリカでも使ってるが、ムーヴでフルフラットにするとピッタリだっのがデリカだとサードシートの背もたれに当たりマットが微妙に斜めになる
なのでシートアレンジとかも関係するけど軽バン<ミニバンとは限らないっていうことだと思う
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2e-JC6V)
垢版 |
2022/12/14(水) 21:07:27.74ID:aQ8eXTwF0
普段使いしたいからコンパクトカーサイズを MAXと想定して
なんかあった時のために運転席は確保したい
突然眠くなった時に仮眠するため常に寝床を確保しておきたい
外に出やすくするために土間を確保したい、って考えると
助手席側の後部座席を倒して、助手席を前に出して寝床を確保することになる
運転席の真後ろが土間で、その後部座席後ろに、調理・食事・だらだら過ごすテーブルを配置すると
荷物置き場が助手席になってしまい、荷物へのアクセスが悪くなる上に
大きな荷物(チャリとかキャンプ用具とか)を詰めなくなるんだけど
屋根しか無いのだろうか
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8a-Zyv6)
垢版 |
2022/12/14(水) 21:54:46.01ID:5SVhQRbP0
>>937
今がそんな感じだけど、調理しないから後部座席後ろに荷物を置いてる
ソロキャンプのときは出発前にベッド化したフラットボード上に細々BOXとテント、半分畳んだインフレータブルマット&シュラフ
荷物のところに薪や自転車の前輪
後部座席と土間部分にクーラーBOXと防寒靴とカーミットチェア
助手席は意味なく空けている
自転車はリアにサイクルベース付けて背負わせてる
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp1b-eDaT)
垢版 |
2022/12/15(木) 00:03:04.24ID:Y34HblB6p
なんか分からんがなんとか流星群とかで流れ星いっぱい見れるぞ
ビシーっと目張りしてる奴らには関係ねーけど
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-oSXV)
垢版 |
2022/12/15(木) 07:24:25.04ID:JuPProzFM
>>937
N-BOXでやってる。ロードバイクはタイヤ外さなくてものせれるが、スペース確保のため前輪外して。ベッドキッとは必要最低限の簡易に。展開せずしまっておく。荷物は天井ネットはってそこにおいて、急に眠くなったらリフレッシュモード、長椅子モードで後部座席で仮眠してる。
そうすれば常にベッド展開する必要ない
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6789-pV0J)
垢版 |
2022/12/15(木) 10:41:25.78ID:wMwf3n0w0
電気毛布のおすすめ教えて下さい。
サーモスタット?っていうか温度を一定に保つ機能があるものが希望です。
電気毛布なので最高級品であろうと手が出せるレベルだと思っていますので、値段に上限はかけません。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-HUNv)
垢版 |
2022/12/16(金) 10:29:02.90ID:hthHZfJHM
日本製に一酸化炭素計買い替えたから
試すために
密閉した車内でイワタニのガスコンロ3台同時使用しても
警報ならなくて焦ったが
SOTOとコールマンのバーナーだと
1台でも鳴りやがったで
やっぱ家で使う用とじゃ
許容範囲が違うんだろうな
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-/WBA)
垢版 |
2022/12/16(金) 11:54:23.24ID:55YTghOMr
らんさん北海道でがっつりガスストーブ使うみたいだけど、やばい未来が見えるw
まあ事故ってもそれはそれで動画回っておいしいのかな
一酸化炭素中毒で死にかけました(^^)みたいな
低温環境だとリチウムポタ電の容量低下と充電追いつかなくてガスストーブかなり使うことになると思う
pcとかも内部結露しまくるし、カメラとかの電子機器も寿命かなり削るだろな
それでも再生数の魅力には勝てんのはyoutuberのサガか
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp1b-eDaT)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:22:35.33ID:E9uEWXFrp
>>969
宣伝すんなしね
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87e4-MjQU)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:28:50.33ID:qa0jH+DL0
らんたいむは顔出し声出しし始めてから見なくなったなぁ
まったり車中泊してる動画が見たい訳であってらんたいむ本人に興味あるわけじゃない
流しっぱにするにしてもあの微妙に声高くて早口なのが聞いてて疲れる
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6789-pV0J)
垢版 |
2022/12/16(金) 13:04:29.74ID:JLwslXnc0
>>968
大高緑地だと不良に見つかって殺されちゃうからな
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-9F0H)
垢版 |
2022/12/16(金) 22:50:07.93ID:qQ41qkeMa
東名阪に限らず政令指定都市クラスの都会だったら、車中泊できる公園駐車場を探すより、トイレのある民間の立体駐車場を探す方がいいな。
都心部に近い公園駐車場だと24時間営業でないのが意外と多くて、トイレが近くにあるのを探すのは大変。
ストビューで看板が見えないとか公式サイトに書いてなかったら現地行かないと閉まってるかどうか分からず、口コミも見つからない公園も結構あったので、右往左往してガソリンを無駄に炊いてしまったり。
ショッピングモールに自分が会員になっている24時間営業のジムが入っていたときは、シャワー浴びてそこの駐車場で仮眠させてもらった。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF9f-H8X8)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:53:35.39ID:wMi4xILCF
風情も感じない面白味のないやつだな
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be2c-3j5N)
垢版 |
2022/12/17(土) 17:58:58.12ID:wakUx/uc0
>>989
ようあんなとこ自転車やバイクで来るものだと感心通り越して畏怖するわ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b20-WC8D)
垢版 |
2022/12/17(土) 19:12:06.02ID:07PYnw640
最後に質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 21時間 4分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況