X



★カーナビ総合スレッド Part 32 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/10(日) 18:03:47.82ID:46XIypC9
カーナビの本質は、ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない

スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者

ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
※前スレ
★カーナビ総合スレッド Part 28 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1612492472/
★カーナビ総合スレッド Part 29 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1618068484/
★カーナビ総合スレッド Part 30 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1621602885/
★カーナビ総合スレッド Part 31 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1626612275/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/10(日) 18:49:26.50ID:GXo5T8xT
艱難辛苦働いたカネを何に使うか?

トキソプラズマ虫に脳寄生されたネズミや人間が最終宿主の猫を好み近寄る様に

イケメンに遺伝子敗北自覚した男や女が人越ろしクルマかつぎ上げて代理戦争する様に成るよな。

おっさんが、わざと、歩行者多い道をウロウロ、ウロウロ、本心バレてるのに。ダサ過ぎる。誰も、そんなお前みたいな劣等感野郎を何とも思わん。

工口関連、女、趣味にカネ使うんじゃなく
クルマにカネ使うって
哀しい奴感エグいんだよなぁ〜
笑笑
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/10(日) 20:18:46.43ID:t2/qo2Fd
スマホとガラナビは思想が違うんだよ

スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから

GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者

もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者

な?思想が違うんだよ思想が

簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」

本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜

パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/11(月) 11:29:12.24ID:K4SOEepC
こんなルートで満足なら、なーんも考えずにスマホから転送するなりしてガラナビ使ってりゃいいんじゃね 

https://mapfan.to/2RKogqN            3時間05分 (高速料金7370円)

プロは↓のルート
   https://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9     3時間10分(高速料金3270円)

スマホ連携をいくら駆使してもプロルートをガラナビに案内させるのはかなりの手間がかかる

スマホナビなら
https://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9 
このアドレスを保存しておいて、出かける前にコーヒーでも飲んでくつろぎながら読み出せばナビスタート
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/11(月) 17:50:49.04ID:azFma37U
  ┌┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐
  |             |
  |  ●     ●   |
(○┘  ______  └○)
  |  ______  |      _______________
 /__________\   /
||  |  |  |  |  ||<くそすれですか〜♪ レレレノレ〜
||   └―┘  └―┘  ||  \
 \\    ┌―┐    //      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \\   |  |  //   ( 〇)
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ∩ ||
     `――┐┌―-′  /└┴┴つ
       / ̄ ̄ ̄ ̄/――(    ∫
       |     / ̄| ̄\__)
  /⌒\/___ノ |_/    ||
 /λ   \ __∠       ||
/ )\         ̄\    λλλ
(/  |           )   \_ノ
    \______/   / |
            /∠_   /   |
           (__)  ノノ人人
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/11(月) 20:51:37.71ID:SOCvgjBd
空港でレンタカー借りて
店員の、まだ出ていかないのかよ、という視線を背中で感じながら
不慣れな純正ガラナビやDA触りながら目的地設定しつつ
もう面倒だからと、なんとか最初に出てきたオススメルートで
こんな道案内されたらせっかくのドライブもだいなし

スマホホルダー
片手でワンタッチ装着
これでいいのだ

高知空港 → 四国カルスト天狗高原

@MapFab ≒ ガラナビ  
110.5km  2時間48分   1300円
https://mapfan.to/2vqLCu2
これ酷道439〜険道48号の初心者泣かせの糞ルート
30設定だけどマジでこれくらいかかる
空港から西へ行ってる無料高速も使ってくれないし

AGoogle一発
104km   1時間50分   760 円 (平日1090円)
https://goo.gl/maps/p5eWqRv4B3F9rVvd8
この情強プロのみ知る林道ルートなら離合で困る道はほぼなし


B手間かけて経由地5つ駆使したらGoogleと同じルートに
106km 2時間50分   760 円 (平日1090円)
https://mapfan.to/2SBzcHG
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/12(火) 02:05:34.34ID:22OoSb2/
このスレで「ガラナビ」と呼ばれているのは
ナビは高価で色々な設定項目があるほど価値があると思っている馬鹿で豪快な客を相手に商売をする事にしているカーナビのことである。
以上の事柄については、愚者は経験して学び、賢者は歴史から学ぶ。

そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史があるわけでして
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f01m/mv_01.png
らくらくスマホ
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/catalogue/easy_phone/f01l/mv_01.png

数年後に古くなると使用に耐えないものとなる
12年前のゼロクラウンの当時最先端純正ナビがこれ
https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg

http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG

これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/12(火) 09:11:49.21ID:KEGsrW38
豊橋総合体育館 → JR浜松駅

MapFab ≒ ガラナビ  
53.5km   1時間10分   940円(東名経由)
https://mapfan.to/3ABdesJ
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れるR1浜名バイパスを無料だということで30で計算するから


Google一発
48.0km 53分 無料 浜名バイパス
https://goo.gl/maps/hzk72M9CCyVzaG619
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/12(火) 17:31:34.47ID:vxN5qhWp
当初はこのNaviConで、事前に経由地からルートを作成→カーナビに送信という方法を使っていましたが、
やはりルートが思い通りにならなかったり、思い通りにしようとすると設定出来る経由地が4つしか無いので、
走りたいルートの半分の距離しか設定出来なかったりで、結局NaviConも使うシーンが無くなってしまいました。


自分の走りたいルートを作成するという点から見るとやはりGoogleMapです。
スマホ、PCとも出発地、目的地を含め10か所まで登録出来ます。
さらにPCでは描かれたルートをドラッグする事でルートを変更する事も出来ます。
PCであれば本当に自分の走りたいルートを正確に描く事が出来ます。
またPCで作成したルートはスマホに送信する事も出来ます。
スマホに送信すればそのままナビとしてスマホで案内が可能です。
希望としてはこの先にカーナビがあれば良いのですが、こればかりは難しいでしょうね。


実際には先に書いたNaviConの「連携機能」を使う事で、スマホのGoogleMapで選択した地点をカーナビに送信する事は可能です。
GoogleMapで地点を選択した後、「共有」からNaviConが選択できます。
NaviConを選択するとNaviConアプリが立ち上がり、GoogleMapで選択した地点がNaviConにも反映されています。
あとはナビへ送信したりブックマークに保存する事が出来ます。

しかしNaviConに反映出来るのは描画された「ルート」ではなく、GoogleMap上で選択した「地点」のみ、
さらに出発地や目的地を設定した地図上から
「ルートを共有」でNaviConに反映しても、1地点(最後に指定した地点?)しか反映されません。

https://hito-log.com/2017/07/02/post-2431/
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/12(火) 21:03:45.94ID:OsllDMgq
>>16


     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何いってるんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ アスペだな    \| (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 頭おかしいんだな 
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ 
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/12(火) 21:50:54.29ID:FYM2gTWV
パナソニック「ストラーダ」2021年モデルは10月14日発表だって
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/13(水) 09:10:38.31ID:X2pKiF3S
こう言う話が出た時に、大抵最初は操作性や案内の正確さ、渋滞情報とかのナビのみの話から始まるのに
据え置きもスマホも大差がないって所に落ち着いた辺りからナビ機能以外の話を持ち出す輩が出てくる
オーディオ性能だとか、テレビ見れるだとかそう言った所

でもそうなるともうナビの話では無くて拡張性の話になる訳なんだけど、そうするとナビでは勝てなくなるって所を理解してほしい
ナビで電話が出来るかい?ナビで写真が撮れるかい?ナビでインターネットが見れるかい?ってなるよ

ナビのみの話に限定しないと部が悪いのはガラナビだよ
例えばオーディオなら専用のデッキにハイレゾ再生出来るスマホ繋げたら殆どのナビは勝てない訳だしね
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/13(水) 12:24:06.00ID:TEfY9g/G
>>21
ん?

>ナビで電話が出来るかい?ナビで写真が撮れるかい?ナビでインターネットが見れるかい?ってなるよ

車載ナビもスマホも持っていれば完璧って事だねw
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/13(水) 12:27:06.03ID:TEfY9g/G
ナビVSスマホにしたがる気持ちはわかるw

スマホを持っていないなんて超レアだろうし、大概の車なら車載ナビも有るだろうから誰の話でもない空想妄想かなw
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/13(水) 18:13:41.08ID:uGXVUTf8
情強はこうする

ドライブ行くことになったらGoogleマップを参考にルートを練って
どのような道をどれくらいの速度で走るのかをイメージ
余裕がある場合はPCで操作するほうがいい

D Googleデフォ
   https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7    3時間00分(高速料金5390円)
 
E プロは↓のルート
   https://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9    3時間10分(高速料金3270円)
   DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加

Eのルートを出発間際に作るのは面倒なので事前に準備しておく
ただしGoogleマップにはルート保存や転送ができないのでEのURLを共有メモに保存しておいて
出かける前にコーヒーでも飲んでくつろぎながら読み出せばナビスタート


または同じルートを出発前の暇なときにスマホのヤフーカーナビでスタート地点(自宅以外も可)、必要ならば経由地、目的地を設定して
Myルートに保存しておく

出かけるときは玄関出る前にスマホでナビ開始
車に乗ったら2秒でホルダー、ワイヤレス充電
エンジン掛けて出発

ワイヤレス充電非対応でもDAとちがってUSB接続は必須ではないので
短時間走行なら必要ないし充電は電池が少なくなってからでもいいし
走り出して落ち着いてからの信号待ち時にでもやればいい
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/13(水) 20:46:34.90ID:CT0Wxg10
どのルートで走りたい?
@プロ(俺流)     ・・・ 名阪国道〜天理、橋本経由   3時間11分 ETC料金 2,410 円
AGoogleデフォ     ・・・ 名阪国道〜大阪南部経由   3時間01分 ETC料金 5,150 円
BMapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神〜近畿道経由     3時間03分 ETC料金 7,370 円

Bでいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/14(木) 10:16:53.56ID:s7mwMI+V
Google株価
2010年秋   263ドル
2020年1月 1428ドル


パイオニア株価
2010年秋 320円
2018年  上場廃止


JVCケンウッド株価
2010年秋   430円
2020年1月  269円

カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社合計の時価総額は、ピークの数分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
今後の投資の回収が見込めないからです。
ソフトウェアやデータで稼げる体制に変えられるかが問われているのです。
純正ナビや用品ナビのハードが、スマホアプリのナビに負けているのは…
1) 価格競争力 スマホアプリは無料から月額500円程度まで
2) 地図の更新頻度 機器中心のカーナビが年1回程度に対して、アプリは年4回から毎日まで
3) 車内でしか使えない スマホアプリは目的地の近くまで来て、クルマを停めたら車外でも使える

社外ナビのビジネスが終焉状態ではないでしょうか?

アルパインはアルプス電子と経営統合してアルプスアルパインになりました。
富士通テンはデンソーに売却されました。
日立製作所傘下のクラリオンはフランスのフォルシアに売却され、2019年3月上場廃止となしました。
上場廃止後のパイオニアはWolfcrest Limitedの完全子会社です。



Google株価を当時のレートで円換算すれば
2010年秋   263ドル=21040円(1ドル80円)
2020年1月 1428ドル=157080円(1ドル110円)


なんと7.5倍になっています。
2010年時点でGoogleが名も無き泡沫企業とかであればとても買ったり投資したりはできないだろうけど
当時ですでに世界のトップ3企業でしたからね
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/14(木) 20:40:39.30ID:FKh1c+LU
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする

ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はスマホナビだ。

3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末

3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの

技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/14(木) 21:41:31.29ID:lOJSuFxy
>>34
長いよ、要点まとめることは出来ないの?
長いから面倒で途中まで読んだ。

10年以上前のDVDナビが載ってる車が有るけど未だに新年度の地図DVDも販売されてるんだよ、知らないのかな?

ナビとしての検索も今のSDナビと大差ないしで普通に使えるの知らないのかな?
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/14(木) 23:17:10.97ID:g54JHDHY
>>37
バイクには関係ない話だぁね
ぐぐる先生には一応舗装されたるけどボッコボコな道とか案内されて楽しませてもらってますよ(時々泣きたくなる)
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 07:23:52.83ID:exaNdmVM
Dでいいなら
https://youtu.be/efLXTbY4Msc
こんなに簡単


名古屋 → 和歌山

MapFan ≒ ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ、他
https://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl902-m_avic-cw902-m_avic-cz902-m_avic-cl902_avic-cw902_avic-cz902/smartphone/
が提示するバカルート
●目的地だけだと新名神ルートで滋賀京都大阪を走って和歌山入り
@ https://mapfan.to/2RKogqN  (高速料金7370円)

●名阪国道を案内させようと@に経由地に天理を追加しただけだと新名神ルートで京都から南下するルート ←アホ
A https://mapfan.to/2t0JOHu (高速料金8060円)
 ※ここから伊賀を2つめの経由地として追加しても天理→伊賀に戻るルートになるので1からやり直し(順番入れ替え機能なし)

●@に伊賀を追加しただけで行けるかと思ってやってみたら県道経由で新名神ルートに戻るルート ←アホ
B https://mapfan.to/2urNDpx (高速料金6970円)

●伊賀のあとに天理を追加して経由地2つでやっと名阪国道完走ルートになったけど所要時間が4時間30分wwww
C https://mapfan.to/37lEmOd  (高速料金5390円)
名阪国道(90キロ近い流れ)を無料の自動車道だということで時速30kmで演算するガラナビ
どおりでルートに出てこないはずだわ
所要時間があてにならないのは理解していても、こういうところでバカになることを知らないやつが多い

同じルートGoogleだと 3時間00分
D https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7

●プロはこのルート 3時間10分(高速料金3270円)
E https://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9
DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加
ガラナビだと6時間03分の見積もり
https://mapfan.to/2RNDHyv
経由地にさらに2つ追加
そうしないと奈良南下ルートに無料の京奈和バイパスではなく旧国道24号を走らされる
名阪国道を30キロくらいでしか走れない下手糞は潔くガラナビの言うとおりに新名神ルートでいくのがいいということ


プロは三重県を出た後は奈良県だけを走る
GoogleでもデフォDは阪和道の大阪も走るからプロには物足りない
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 19:31:24.31ID:exaNdmVM
DAがそんなに素晴らしいというお前が
何年も前に社外メーカーからアンドロイドオートやCarPlay対応機が出ていたにも関わらず
それらを一切評価してこなかった歴史が証明している
所詮ガラナビ防衛軍の守旧派でしかない
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 21:55:09.65ID:kUVn6LrV
スレタイを声を出して読んでみたら良い
ナビゲーションがまともに出来てのカーナビな
防衛軍とか良い年こいた爺が恥ずかしくないのか?
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 22:32:12.91ID:q0pdi/Tw
>>1



  ┌┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐
  |             |
  |  ●     ●   |
(○┘  ______  └○)
  |  ______  |      _______________
 /__________\   /
||  |  |  |  |  ||<くそすれですか〜♪ レレレノレ〜
||   └―┘  └―┘  ||  \
 \\    ┌―┐    //      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \\   |  |  //   ( 〇)
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ∩ ||
     `――┐┌―-′  /└┴┴つ
       / ̄ ̄ ̄ ̄/――(    ∫
       |     / ̄| ̄\__)
  /⌒\/___ノ |_/    ||
 /λ   \ __∠       ||
/ )\         ̄\    λλλ
(/  |           )   \_ノ
    \______/   / |
            /∠_   /   |
           (__)  ノノ人人
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 00:56:28.74ID:PUgm8967
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう

問いかけてもも誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい

ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ

ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 12:51:21.99ID:u0m8VvGB
首都高でスマホだと運転が怖くてソワソワしちゃうような奴
そんな奴は車速センサーや6軸ジャイロ、みちびきで寸分の狂いもなく補正された自車位置ガラナビでも同じことになるんだろうね
お前らが右往左往する根本原因は位置精度じゃないから

そんな仰々しナビ案内させなくてもほとんどのドライバーは事故も起こさず走っている
お前ら右往左往しすぎ運転下手すぎ
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 13:27:09.06ID:XuvfOLOC
と運転のプロが鼻息荒く申しております
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 14:40:41.17ID:yjbrJCiz
サイバーでも純正でも糞ルートなのは同じだ
違うというなら名阪国道を使った名古屋和歌山ルートを見せてみろ
2年待っても誰一人成功報告なし

ある程度、車の運転が長く、
それなりに道の方向が分かる程度であれば、スマホナビがいいかなと思う。

しかし、運転経験が浅かったり、たとえ運転歴長くても同じようなとこしか走ってない、
ナビの案内通りしか走らない、道の全体像を理解しようとしない、道を覚えようとしない
金と時間が余分にかかってってもとりあえず目的地に行ければいいなどの場合は、ガラナビの方がいいと思う。
スマホナビで案内されても、自分の判断で道を変えることができないようだと
スマホナビは難しいと思う。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 16:03:49.17ID:BcQetSsc
こいつが言いたいのは、ガラナビが悪いのではなく、
地図更新も無いような古い車に乗り続けているヤツが悪いってことだろ。
今時の純正ナビは3年は無料で地図更新はあたりまえだからな。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:02:12.60ID:1njq121z
>>59
これ全て名阪クソって!
ここ以外にも180以上のスレに嵐してる!
あちこちのスレで似たような嵐をやっててクソにも程度が有るのに最低だな名阪クソ

何がしたくてこんな邪魔ばかりするんだ?
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:21:11.23ID:pj+9NAzM
はいはい
もう騒ぎ立てないの
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:53:15.61ID:ehoIS76u
★カーナビ総合スレッド Part 27 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1611916450/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1611381426/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1610867443/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1607824381/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1606638312/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1606611684/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1605600422/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1605262410/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1600730150/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595855004/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595742167/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595561877/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595492175/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595405061/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1595054650/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1594277095/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1590670947/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1589652315/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1588424106/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1586652918/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1581229629/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1579682832/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1571362882/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1565144388/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1553172907/
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:53:26.32ID:ehoIS76u
4 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb4a-zlYk [183.76.231.71]) sage 2021/05/03(月) 09:00:33.99 ID:2UE1gHKJ0
2001年VOXY純正ナビから、ヤスリクロスのTコネクトナビに乗り換えて、ナビ機能が全く同じでガッカリです
ただ、画面が高精細になって見栄えは全く別物になりました
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:53:35.84ID:ehoIS76u
52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-9kS1 [106.129.78.171])[sage] 2021/07/09(金) 12:39:03.80 ID:puN+loWLa
ヤリスクロスDAの画面の荒さにびっくりしたけど、ハリアーとかレクサスのDAならフルHDだったりするの?
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:53:48.42ID:ehoIS76u
透明あぼーーんの条件きついの入れてるから
まあ今月は誰のレスも見ることないだろうな
100レスに1つくらいたまに漏れてくるけど
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:53:59.23ID:ehoIS76u
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする

ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はスマホナビだ。

3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末

3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの

技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:54:13.79ID:ehoIS76u
まあ気持ちはわかる
ガラナビ信者になってしまった人間はもう洗脳から抜け出せないから
例え不満が続いても他社製品よりマシだと根拠のない事で現実逃避するしかない

人間は40歳を過ぎると、基本的な頭の枠組みが固定化されてしまい、そこから成長することは極めて難しいといわれる。
また年を追うごとに新しいことを受け付けなくなり、頑固になっていく。

共感からは何も生まれない
最悪なのは、同じレベルの人同士で慰め合いになっているパターンである。
お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。
確かに「共感」は人間にとって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。
だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:54:24.60ID:ehoIS76u
ガラナビ派の散財予想

2018年 DA登場で買い替え

2019年 車載GPSで買い替え

2020年 VGAでゴミ → HDで買い替え   ← いまここ
  
2021年 USB有線必須のゴミ → ワイヤレスで買い替え

2022年 Bluetooth Classicでゴミ → Bluetooth LEオーデイオで買い替え

2023年 低電力通信 WiFi-7で買い替え

2024年 HD → FHDで買い替え
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:54:33.80ID:ehoIS76u
ガラナビ派のアンチ俺はこのスレなんとかしろよ
お前らが建てたんだろ
そしてアンチスマホホルダーはここに来るな

★カーナビ総合スレッド Part 27 ★【純正・DA・社外・中華泥・モバイル】→【嵐対策の避難スレ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1611383204/
2021/1/23 〜 125レス


★カーナビ総合スレッド Part 26 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】→【情弱荒らし用の隔離スレ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1610903257/
2021/1/18 〜 21レス


★カーナビ総合スレッド Part 25 ★【駄文、長文、連投、古い過去情報連発の情弱荒らし用の隔離スレ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1610868536/
2021/1/17 〜 24レス


★カーナビ総合スレッド Part 22 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1606611346/
2020/11/29 〜 229レス


★カーナビ総合スレッド Part 21 ★【純正・社外・中華泥・モバイル・DA】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1605610692/
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:54:42.80ID:ehoIS76u
ガラナビスレに来るなと言っておいて行かなくなったらこのありさまだよ

基地外だのアスペだのはどっちだよ

閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう

問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい

ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ

ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

このスレタイでPart1建てたのが俺だからね
人が集まらないからってスレタイまでパクるなよと


証拠
http://hissi.org/read.php/car/20190321/MkJuaytrR0w.html
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:54:51.87ID:ehoIS76u
早速4連投かww
透明あぼーーんの条件きついのorで入れてるから
まあ今月は誰のレスも見ることないだろうな
100レスに1つくらいたまに漏れてくるけど
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:55:08.36ID:ehoIS76u
愚者は経験しても学ばず、賢者は歴史から学ぶ。
その歴史とは

そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f01m/mv_01.png
らくらくスマホ
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/catalogue/easy_phone/f01l/mv_01.png

数年後に古くなると使用に耐えないものとなる
12年前のゼロクラウンの当時最先端純正ナビがこれ
https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg

http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG

これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:55:33.97ID:ehoIS76u
ってか名阪くんは他のサイトから転載かね
もしかして車持ってない疑惑ってのが発生するがなぁ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:56:03.18ID:ehoIS76u
Googleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ

本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな〜


こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:56:13.43ID:ehoIS76u
ガラナビ情弱は聞きかじりの浅い知識で
「スマホナビなんて使ってたらまともに目的地に行けなくなる!」
と批判していましたが、ああいう知ったかぶりの無知は難癖ばかりつけるので、
ああいう輩がいると良い情報も出てこなくなるのです。

俺だから、ああいう輩を押し切って書き込んでいますが
普通の人なら、人に教えて嫌な思いをしたら損だし…と思って
知っていても書き込まなくなりますよねー。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:56:23.23ID:ehoIS76u
ドライバーがスマホナビという存在を認識し、
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。

しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。

そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。


これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。

新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。

今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。

それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。

そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:56:32.31ID:ehoIS76u
たとえば長年使ってきたガラナビだ、月会費払ってるガラナビだ、とかで
その元を取ろうとして各種機能を「必死に」使おうとしてるのは手段と目的が逆転している典型的なラガード
そして自分がやってることがそんなみじめな行為だと薄々気づいてるガラナビ所有者が
真の負け犬になる瞬間に脳内で作り出す自己欺瞞のための醜悪な妄想が「位置制精度や内装マッチ」

なので、この状態になった負け犬にはもうそのガラナビを維持して元を取るまで使うことだけが絶対的に正当化された思考として固着してしまう
新興宗教に入れ込みすぎて抜け出せなくなった狂信者とまったく同じ
そしてそいつは一生5chでガラナビ信者書き込みをするだけの機械になって人生を終える

これはそのガラナビの価格が安かろうが高かろうが関係なく起き得るが、高ければ高いほどより悲惨な狂信を作り出す
新興宗教や詐欺師のウソも、大きければ大きいほど馬鹿な負け犬がついていく

なので、私は3年で新車買い替えて使うから年会費なしなんです、なんて言ってくるやつは
その時点で馬鹿な信者の可能性が高いという目で見る必要がある
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:56:54.24ID:ehoIS76u
http://car-pricenet.jp/img/attachments/79/300079_large.jpg
10年前に最先端のナビを搭載していたレクサスを新車で買ったとする
今もこれ使う気ある?

こんなのが取り外せないせいで中古車自体が見向きもされない
エアコンとバックモニターだけ使ってナビはスマホっていう使い方できるからまだ救われてるほうだよ
スマホがなかったらスクラップ車になっててもおかしくないゴミ

スマホのおかげでお前らの高級車()もそれなりに下取りがついて短期間に乗り換えできてることを忘れるな
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:57:14.35ID:ehoIS76u
愛知県蒲郡市 大塚町岸脇 から 愛知県刈谷市 築地町
Google 
48分 39.7km 無料(知立バイパス)
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.8115036,137.2704942/35.017505,137.012293/@35.0064982,136.9601436,10.94z/data=!4m2!4m1!3e0

MapFan ≒ ガラナビ
1時間4分 51.2km 休日700円 平日1000円(東名高速)
https://mapfan.to/2GnxoML


遅い、高い、ガソリン消費30%増し
これがガラナビ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:57:47.48ID:ehoIS76u
情弱は聞きかじりの浅い知識で
「スマホホルダーなんてグラグラでまともに画面が見えなくなる!」
と批判していましたが、ああいう知ったかぶりの無知は
難癖ばかりつけるので、ああいう輩がいると良い情報も出てこなくなるのです。

俺だから、ああいう輩を押し切って書き込んでいますが
普通の人なら、人に教えて嫌な思いをしたら損だし…と思って
知っていても書き込まなくなりますよねー。

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:38:58.26 ID:ST6jGIj+ [2/10]
ドライバーがスマホナビという存在を認識し、
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。

しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。

そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:39:12.17 ID:ST6jGIj+ [3/10]
これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。

新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。

今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:39:41.55 ID:ST6jGIj+ [4/10]
それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。

そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:58:01.13ID:ehoIS76u
11周年記念日コピペ

時代の最先端を追うイノベーターの俺が10年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう

http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html

236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。

11年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない

俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所

すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。

コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、10年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。

いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:58:09.22ID:ehoIS76u
とりあえず名阪は免許証が青なのか金なのかは番号にモザイクかけた上でうpしてねーならなぁ
名阪がなんだかんだ言うなら免許証ぐらい写真撮ってイムガーにあげられるっしょ
御託言ってないで免許証あげてよ
まだ駄々捏ねてるなら免許証持ってないと見做すぞ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:58:31.12ID:ehoIS76u
https://toyokeizai.net/articles/-/343082?display=b

昨秋にDA導入するも、わずか半年で軌道修正へ

自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、DAの標準搭載を取りやめ、車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。
wwww


自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねない
自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねない
自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねない
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:58:40.15ID:ehoIS76u
どのルートで走りたい?
@プロ(俺流)     ・・・ 名阪国道〜天理、橋本経由   3時間11分 ETC料金 2,410 円
AGoogleデフォ     ・・・ 名阪国道〜大阪南部経由   3時間01分 ETC料金 5,150 円
BMapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神〜近畿道経由     3時間03分 ETC料金 7,370 円

Bでいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:59:00.31ID:ehoIS76u
中古車にしても赤の他人のホームページから勝手に画像拝借してるし免許証をそもそも持ってないんだろうなぁ
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:59:17.77ID:ehoIS76u
首都高でスマホだと運転が怖くてソワソワしちゃうような奴
そんな奴は車速センサーや6軸ジャイロ、みちびきで寸分の狂いもなく補正された自車位置ガラナビでも同じことになるんだろうね
お前らが右往左往する根本原因は位置精度じゃないから

そんな仰々しナビ案内させなくてもほとんどのドライバーは事故も起こさず走っている
お前ら右往左往しすぎ運転下手すぎ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:59:33.13ID:ehoIS76u
分離帯のない旧道と幅広バイパスが並走していたら
近い方を選んでしまうのがガラナビ
どっちも30km/h扱いだから

300m先にバイパスがあっても旧道との交差点が先に来ればそこを曲がらせる

幸田駅 → 東刈谷駅
 
MapFan ≒ ガラナビ
県道
39分(19.0km)
https://mapfan.to/3mbff7p


Google
国道23号岡崎バイパス(名豊道路)経由  
28 分(24.1 km)
https://goo.gl/maps/ZTYA28cMVJe9MjzM6
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 21:59:44.21ID:ehoIS76u
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう

問いかけてもも誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい

ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ

ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 22:00:00.61ID:ehoIS76u
情弱は聞きかじりの浅い知識で
「スマホホルダーなんてグラグラでまともに画面が見えなくなる!」
と批判していましたが、ああいう知ったかぶりの無知は
難癖ばかりつけるので、ああいう輩がいると良い情報も出てこなくなるのです。

俺だから、ああいう輩を押し切って書き込んでいますが
普通の人なら、人に教えて嫌な思いをしたら損だし…と思って
知っていても書き込まなくなりますよねー。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 22:00:18.74ID:ehoIS76u
ドライバーがスマホナビという存在を認識し、
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。

しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。

そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 22:00:27.85ID:ehoIS76u
これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。

新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。

今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 22:00:37.02ID:ehoIS76u
それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。

そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 22:00:46.04ID:ehoIS76u
11周年記念日コピペ

時代の最先端を追うイノベーターの俺が10年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう

http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html

236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。

10年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない

俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所

すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。

コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、9年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。

いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 22:00:55.21ID:ehoIS76u
名古屋から和歌山行くのに名阪国道を頑なに使わない糞ガラナビ

なぜだろうと検証してみたら90で流れてる名阪国道を一般国道扱いで30で設定されているらしいとわかった
グーグルで3時間のところ4時30分の見積もり

遠回りして名神ルートをかたくなに指示
名阪国道を走行中もICのたびに降りて新名神に乗れとうるさかった
いっぽうのgoogleヤフーは涼しい顔で余裕の構え

道路の速度設定が実情に合ってなくて到着予想時刻があてにならないだけならともかく
そのせいで時間優先のルート取りにまで影響して頓珍漢な案内になるという使えなさ
高速を使わない設定にしたところで今度は一切利用しなくなって渋滞で動かない市街地や酷道や険道に連れていかれる。
一般国道扱いの流れのいいバイパスが移動の大動脈となってる地区では使い物にならないのがガラナビ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況