X



★カーナビ総合スレッド Part 21 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 17:07:02.54ID:PAPpThE4
カーナビの本質は、ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない

スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者

ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

※前スレ
★カーナビ総合スレッド Part 20 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1605262410/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1600730150/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595855004/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595742167/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595561877/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595492175/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595405061/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595054650/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1594277095/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1590670947/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1589652315/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1588424106/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1586652918/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1581229629/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1579682832/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1571362882/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1565144388/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1553172907/
【先端技術】スマホ・タブレット・携帯電話ナビpart4【激アツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1579785127/
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:24:06.68ID:Q6r4cFuq
マニアの熱狂を一般人が冷ややかに眺めるという構図

前述のデジカメの例だが、市場は縮小に縮小を重ねて青息吐息の一方
ファンが熱狂的、というジャンルでは、ファンと一般人との間で大きな断絶が起きる。

ファンが固まって盛り上がっているのを、一般人が冷ややかに眺めるという構図である。

「カーナビも、このまま放置していたらおそらくデジカメと同じことになる。
デジカメよりは生活必需品という要素が強いので、ゼロ同然になるということはないでしょうが、それでもガラナビの良いところは見てもらえなくなり、
費用がかかることをはじめネガティブな部分が今以上にクローズアップされ、販売台数は大幅に減少するでしょう。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:24:16.76ID:Q6r4cFuq
当初はこのNaviConで、事前に経由地からルートを作成→カーナビに送信という方法を使っていましたが、
やはりルートが思い通りにならなかったり、思い通りにしようとすると設定出来る経由地が4つしか無いので、
走りたいルートの半分の距離しか設定出来なかったりで、結局NaviConも使うシーンが無くなってしまいました。


自分の走りたいルートを作成するという点から見るとやはりGoogleMapです。
スマホ、PCとも出発地、目的地を含め10か所まで登録出来ます。
さらにPCでは描かれたルートをドラッグする事でルートを変更する事も出来ます。
PCであれば本当に自分の走りたいルートを正確に描く事が出来ます。
またPCで作成したルートはスマホに送信する事も出来ます。
スマホに送信すればそのままナビとしてスマホで案内が可能です。
希望としてはこの先にカーナビがあれば良いのですが、こればかりは難しいでしょうね。


実際には先に書いたNaviConの「連携機能」を使う事で、スマホのGoogleMapで選択した地点をカーナビに送信する事は可能です。
GoogleMapで地点を選択した後、「共有」からNaviConが選択できます。
NaviConを選択するとNaviConアプリが立ち上がり、GoogleMapで選択した地点がNaviConにも反映されています。
あとはナビへ送信したりブックマークに保存する事が出来ます。

しかしNaviConに反映出来るのは描画された「ルート」ではなく、GoogleMap上で選択した「地点」のみ、
さらに出発地や目的地を設定した地図上から
「ルートを共有」でNaviConに反映しても、1地点(最後に指定した地点?)しか反映されません。

https://hito-log.com/2017/07/02/post-2431/
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:24:33.88ID:Q6r4cFuq
トヨタ純正ナビの糞さどうにかならんのかよ
28万も払って2万の社外品に劣る性能とか勘弁してくれ
今時ターンリストが無いのは致命的だろ
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:24:45.02ID:Q6r4cFuq
中古どころか新車ですら避けられ始めているwww

https://toyokeizai.net/articles/-/343082?display=b
昨秋にDA導入するも、わずか半年で軌道修正へ

自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、

DAの標準搭載を取りやめ、
車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。
wwww
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:24:53.04ID:Q6r4cFuq
逆にガラナビラガードが自分のナビで3時間10分の名阪ルートを示せばいいだけなんだがね

Eを出せというのはガラナビラには酷だからDで許してやるよwww

D Googleデフォ
   https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7    3時間00分(高速料金5390円)
 
E プロは↓のルート
   https://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9    3時間10分(高速料金3270円)
   DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加

4ヶ月待っても誰も出せないところをみるとそうなんだろう
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:25:02.72ID:Q6r4cFuq
天理市福住中学校 → 斑鳩町法隆寺
18.7km   38分
https://mapfan.to/2tSaudV
最短距離条件入れたら魔のΩショートカット険道(゚∀゚)キタコレ!!


https://mapfan.to/2wbGUAR
針テラスからなら最短距離条件でも福住ICで降りずにΩ行くのにおかしいね
つまり最短じゃない

Googleは特にコメントなし
https://goo.gl/maps/GQUbcPnS1uMempWJ6


【酷道GP】奈良県道192号線|オメガカーブショートカット
https://www.youtube.com/watch?v=7jd54jT32HQ
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:25:10.76ID:Q6r4cFuq
ある市場調査ではこんな結果がもう出ている。


約3分の1は「2週間未満で自動車搭載のカーナビに見切りをつけ、スマートフォンやポータブルナビゲーションデバイスでのナビゲーションに移行した」と答えています。加えて、半分以上の人々が自動車搭載のカーナビシステムはまったく使用していない、と回答したそうです。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:25:19.83ID:Q6r4cFuq
中古屋に並んでるクラウン買うとして
お前ならどれを選ぶかだよ

@ https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg
A http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG
B https://images2.imagebam.com/c0/77/9b/8214231342527872.jpg

18クラウン専用設計12.8インチ縦型のテスラ風大型タッチスクリーンです。
ナビはGoogle MAPになります。
エアコン操作も可能です
Youtubeも視聴可能です。
ステアリングスイッチも使用可能
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/album/000/000/719/061/5581492/5581492.jpg

MDデッキを使いたいから純正付きのを欲しいと思うようなラガードだけが@を好む
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:25:29.91ID:Q6r4cFuq
カーナビなんてもう要らないでしょ。無料アプリ「Yahoo!カーナビ」が秀逸すぎる
https://wagayano-daisakusen.com/carnavi-app.html

今の時代はスマホの無料カーナビアプリで十分だという説は本当か? | 1級自動車整備士が教える車と上手に付き合う方法
https://car-mente-diy.com/car-yo-hin/carnavi-sumaho/

国産カーナビがクソすぎるんで、ユーザーのためにもさっさと駆逐されてほしい件。
https://blogos.com/article/295957/forum/

「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/169401

「道」見失ったカーナビメーカー 自動車業界を襲う荒波:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q5DC1M4QULFA022.html
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:25:38.25ID:Q6r4cFuq
しかしセダンは基本的に高級なやつしか残ってないから金持ちじゃないと新車は買わないよな
リセールの悪さ考えると新車なんてとても買う気になれないよ一般人は
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:25:48.06ID:Q6r4cFuq
下総海上自衛隊 → 成田空港

MapFab ≒ ガラナビ  
56.2km   1時間00分   1470円
https://mapfan.to/38l21yV
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れる京成成田道を無料だということで30で計算するから

Google一発
38.2km   45分   無料 
https://goo.gl/maps/xmzpT3bCGfmVxGHZ7
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:25:56.20ID:Q6r4cFuq
調査によると、自動車搭載のカーナビシステムに対する最も多い不満点は
「目的地の設定に多くの労力がかかる」という点でした
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:26:05.13ID:Q6r4cFuq
隙あらば自分の理想空想語り。。。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:26:12.96ID:H1pEzl1s
DA最強
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:26:14.21ID:Q6r4cFuq
カーナビなんてもう要らないでしょ。無料アプリ「Yahoo!カーナビ」が秀逸すぎる
https://wagayano-daisakusen.com/carnavi-app.html

今の時代はスマホの無料カーナビアプリで十分だという説は本当か? | 1級自動車整備士が教える車と上手に付き合う方法
https://car-mente-diy.com/car-yo-hin/carnavi-sumaho/

国産カーナビがクソすぎるんで、ユーザーのためにもさっさと駆逐されてほしい件。
https://blogos.com/article/295957/forum/

「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/169401

「道」見失ったカーナビメーカー 自動車業界を襲う荒波:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q5DC1M4QULFA022.html
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:26:23.26ID:Q6r4cFuq
V37そうなんですね、40万ですか…
予算的に買うとしたら中古しか狙えないので、そういう出費は避けたいのが本音です
車的には魅力的なのですが
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:26:32.33ID:Q6r4cFuq
高知空港 → 四国カルスト天狗高原

@MapFab ≒ ガラナビ  
110.5km  2時間48分   1300円
https://mapfan.to/2vqLCu2
これ酷道439〜険道48号の初心者泣かせの糞ルート
30設定だけどマジでこれくらいかかる
空港から西へ行ってる無料高速も使ってくれないし

AGoogle一発
104km   1時間50分   760 円 (平日1090円)
https://goo.gl/maps/p5eWqRv4B3F9rVvd8
この情強プロのみ知る林道ルートなら離合で困る道はほぼなし


B手間かけて経由地5つ駆使したらGoogleと同じルートに
106km 2時間50分   760 円 (平日1090円)
https://mapfan.to/2SBzcHG
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:26:50.45ID:Q6r4cFuq
逆にガラナビラガードが自分のナビで3時間10分の名阪ルートを示せばいいだけなんだがね

Eを出せというのはガラナビラには酷だからDで許してやるよwww

D Googleデフォ
   https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7    3時間00分(高速料金5390円)
 
E プロは↓のルート
   https://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9    3時間10分(高速料金3270円)
   DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加

4ヶ月待っても誰も出せないところをみるとそうなんだろう
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:26:59.46ID:Q6r4cFuq
出張や旅行でレンタカーをよく使う人やバイクも持ってる人はスマホホルダー運用でないと不便だろうね

DAがついててもアンドロイドオートができるかどうか事前にわからない
わかっていたとしてもUSBケーブルを取り出してAコネをどこかに挿してさらにCコネをスマホにも挿さないといけない
そこからやっとナビスタート
そんでパーキング解除されてないからいちいち車止めないと助手席からでも操作不能
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:27:08.51ID:Q6r4cFuq
v37のあの二画面ナビ、故障時は二画面一緒にASSY交換しか出来ず40万かかるって言われて売り飛ばした
最近は社外のでかいandroidナビ入れてる人もいるみたいだしなんとかなるんじゃない
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:27:17.85ID:Q6r4cFuq
東広島市高屋西のファミマ → 呉

MapFan ≒ ガラナビ
@61.9km  1時間2分   1,910 円
https://mapfan.to/2Hiq0Tb
どうしてこうなった?
東広島呉道路を無料の高速道路だということで時速30キロで計算したから
これがガラナビ

高速不使用に設定
A42.9km   1時間26分
https://mapfan.to/31P07E7
一般道30キロのままだから時間がべらぼうにかかるwww


高速不使用 & 一般道60に設定してやっとGoogleに近づいた
B42.9km   43分
https://mapfan.to/37iqiEc
こんなことをナビ設定するたびに考え込んでしないとまともな案内にならないのがガラナビwww


Googleならなにもしなくても
44.2km    46分   無料
https://goo.gl/maps/Kq3tvpd1ZarDCmrSA
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:27:26.65ID:Q6r4cFuq
非連動の古いケンウッド君のナビではスマホ連動無理だから何も解らんのだろうな?
ナビコンしか知らないようだしな。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:27:35.73ID:Q6r4cFuq
車内でのスマホの扱いすらおぼつかなくてすぐ壊してしまうバカだから
スマホナビすら満足に扱えないんだろうね
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:27:44.75ID:Q6r4cFuq
商品が物理的には壊れていなくても一定期間が経過することで使用不能になるような仕組みをあらかじめ製造段階で組み込んでおくことまたは、
商品そのものはまだ充分に使用可能であるにもかかわらず
企図した時間の経過にしたがい「時代遅れ」または「非互換」などと
陳腐化した印象を消費者に与えるマーケティング手法である。

後者の手法には、新製品に対し新しいデザインや新しい機能を持たせることで相対的に旧製品を陳腐化させる手法をはじめ、
上位互換性のある規格を導入したり逆に互換性の無い規格を導入したりすることで、
以前の規格による旧製品の製品寿命を短縮または実質的な余命を絶ったりする手法がある。

具体例を挙げると自動車のモデルチェンジや、ソフトウェアのアップグレード(メジャーバージョンアップ)、
新機軸の規格導入などが挙げられる。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:27:53.80ID:Q6r4cFuq
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ

ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせない首都高右往左往の運転下手糞&IT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:28:02.89ID:Q6r4cFuq
岡山県備前市 伊里中学校 → 岡山県玉野市 渋川マリン
Googleデフォ
59.4 km  1時間14分   無料
https://goo.gl/maps/WYujyZUz4GcQsodM6

MapFan ≒ ガラナビ
87.7km  1時間35分  2,010 円
https://mapfan.to/2w3p9nd


経由地1つや2つでは無理だったから苦労して3つを駆使してGoogleと同じルートを選ばせたら
1時間59分  
どうしてこうなった?
80で流れている岡山ブルーラインを30で計算するからこんなことになる
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:28:12.09ID:Q6r4cFuq
ガラナビのデメリット一覧

・運転席に座ってシステムONしないと操作できない
・暑い夏の日中や寒い冬の夜はエアコン入れてやらないと居るだけで苦痛
・その場合でも利き手じゃない左手で半身になりながらで、モタモタしてると腕が疲れる
・音声認識だろうが手入力だろうが目的地検索がダルすぎる
・時間かけてもにっちもさっちもいかないとなると春秋でもエンジンかけないとバッテリがあがる
ここまではスマホのナビコンを使うことである程度解決できるが
以下は抜本的な解決にはならない
・やっとこさ設定できたと糠喜びしてもルートが糞
・Googleのルートを連携転送しておけば大丈夫だろうと思ったら違った(転送されるのはルートではなくポイント)
・そうなるのではと思い、手間暇かけて経由地も設定して再転送してやっとまともなルート
   普通ならここまで出来ない、やらない
出来たとしても↓
・80で流れる自動車専用道路を無料区間だからという理由で30キロ演算で到着時刻があてにならない
・これは間に合わないと思い、停めるわけにもいかずあせりながら片手運転で客先に携帯電話かけて釈明
・ところが実際は20分も早くついてしまい、釈明電話など入れなくてもよかった
・まだ来ないだろうと思って準備を後ろ倒しにして休憩していた客先が突然のお前の訪問に不意を突かれ
 飲みかけのコーヒーを流し込んだり、吸いかけのタバコをもみ消して執務室へ戻らされた格好になって悪印象
・このドタバタのおかげでだだでさえ難渋している契約交渉がさらに暗礁に乗り上げ、以降ビジネスは途絶えた
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:28:21.02ID:Q6r4cFuq
トヨタ純正ナビの糞さどうにかならんのかよ
28万も払って2万の社外品に劣る性能とか勘弁してくれ
今時ターンリストが無いのは致命的だろ
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:28:30.15ID:Q6r4cFuq
中古どころか新車ですら避けられ始めているwww

https://toyokeizai.net/articles/-/343082?display=b
昨秋にDA導入するも、わずか半年で軌道修正へ

自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、

DAの標準搭載を取りやめ、
車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。
wwww
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:28:30.44ID:H1pEzl1s
スマホホルダーとかリアルで見たら吹いちゃいそう
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:28:39.09ID:Q6r4cFuq
出張や旅行でレンタカーをよく使う人やバイクも持ってる人はスマホホルダー運用でないと不便だろうね

DAがついててもアンドロイドオートができるかどうか事前にわからない
わかっていたとしてもUSBケーブルを取り出してAコネをどこかに挿してさらにCコネをスマホにも挿さないといけない
そこからやっとナビスタート
そんでパーキング解除されてないからいちいち車止めないと助手席からでも操作不能
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:28:48.14ID:Q6r4cFuq
愛知県蒲郡市 大塚町岸脇 から 愛知県刈谷市 築地町

Google 
 48分 39.7km  無料(知立バイパス)
https://goo.gl/maps/uEeW5skp1MMxN6ch7


これがガラナビ
MapFan ≒ ガラナビ
1時間04分 51.2km 休日700円 平日1000円(東名高速)
https://mapfan.to/2GnxoML


遅い、高い、ガソリン消費29%増し
これがガラナビ
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:28:57.20ID:Q6r4cFuq
ここまでスレが進んでもガラナビのメリット書き込みはゼロ
そんなものをどんな理由でありがたがっているのか
理由を説明してほしい
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:29:06.27ID:Q6r4cFuq
https://toyokeizai.net/articles/-/343082?display=b

昨秋にDA導入するも、わずか半年で軌道修正へ

自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、DAの標準搭載を取りやめ、車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。
wwww


自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねない
自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねない
自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねない
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:29:15.39ID:Q6r4cFuq
そして車載ナビがついててもナビゲーションに関してだけはスマホしか使わないほうが履歴や登録スポットが分散化しなくて便利なんだよ
それにスマホなら暇なときに思いついたらすぐできるんだよ
ホテルのベッド上でも食事中でも寝る前にでも好きな時にできる
車載ナビでしようとすればホテルだと下まで降りて駐車場までいかないとだめ
レストランで食事中に退席して設定しに行くとかww
立体駐車場じゃ無理だな、ラブホなんかだとチェックアウトしないと出れないこともある

自宅にいても夏の暑い時間にわざわざ車に入って汗だらだらとか
真冬の出発前夜にパジャマで登録しに行って翌日風邪ひくとか笑える

534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/07/17(金) 10:45:56.62 ID:
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:29:24.36ID:Q6r4cFuq
高速道路ナンバリングで西名阪自動車道とともに「E25」が割り振られている道路を無料の自動車道だということで
並走している下道の国道25号と同じ扱いにして時速30kmで演算するガラナビ

40分で行ける行程を2時間と見積もり
到着時間があてにならないだけならともかく
それがルート取りにまで影響して見当違いの道(距離増、燃費悪、実時間増)を走らされるのがガラナビ
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:29:33.67ID:Q6r4cFuq
糞なのは音声認識だけではありません

名阪国道
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路

こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず

ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり

それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:29:42.48ID:Q6r4cFuq
とりあえず釈明しておけば日本人は面と向かって文句言わない人が多いからな
口には出さないが次回からは二度と買ってくれないってのがビジネスではよくあるだろう
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:29:51.51ID:Q6r4cFuq
カーナビなんてもう要らないでしょ。無料アプリ「Yahoo!カーナビ」が秀逸すぎる
https://wagayano-daisakusen.com/carnavi-app.html

今の時代はスマホの無料カーナビアプリで十分だという説は本当か? | 1級自動車整備士が教える車と上手に付き合う方法
https://car-mente-diy.com/car-yo-hin/carnavi-sumaho/

国産カーナビがクソすぎるんで、ユーザーのためにもさっさと駆逐されてほしい件。
https://blogos.com/article/295957/forum/

「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/169401

「道」見失ったカーナビメーカー 自動車業界を襲う荒波:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q5DC1M4QULFA022.html
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:30:00.55ID:Q6r4cFuq
そして車載ナビがついててもナビゲーションに関してだけはスマホしか使わないほうが履歴や登録スポットが分散化しなくて便利なんだよ
それにスマホなら暇なときに思いついたらすぐできるんだよ
ホテルのベッド上でも食事中でも寝る前にでも好きな時にできる
車載ナビでしようとすればホテルだと下まで降りて駐車場までいかないとだめ
レストランで食事中に退席して設定しに行くとかww
立体駐車場じゃ無理だな、ラブホなんかだとチェックアウトしないと出れないこともある

自宅にいても夏の暑い時間にわざわざ車に入って汗だらだらとか
真冬の出発前夜にパジャマで登録しに行って翌日風邪ひくとか笑える

534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/07/17(金) 10:45:56.62 ID:
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:30:09.62ID:Q6r4cFuq
優  https://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9   3時間10分(高速料金3270円)
良  https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7   3時間00分(高速料金5390円)
ガラナビの超えられない壁
可  https://mapfan.to/2RKogqN            3時間05分 (高速料金7370円)
不可 https://mapfan.to/2t0JOHu                   (高速料金8060円)
不可 https://mapfan.to/2urNDpx                    (高速料金6970円)
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:30:18.66ID:Q6r4cFuq
糞なのはケンウッドだけではないということです
販売シェア50%のトヨタがこうなのですから少なくとも過半数のガラナビは糞なんです
その他のメーカナビも五十歩百歩
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:30:23.15ID:q8zZkELM
>>457
いやガラナビのメリットはたくさん書かれてるけどあなたがコピペ貼り逃げばかりで議論にならないのではないでしょうか
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:30:27.72ID:Q6r4cFuq
いくら俺を貶したところでガラナビが糞であることは覆らない
攻める場所を間違えている
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:30:37.81ID:Q6r4cFuq
LTEなしのWiFi専用でゴミスペック


プロセッサ(CPU):ARM Quad core Cortex-A7 / 1.8 GHz
メモリ(RAM):2 GB
ストレージ(ROM):16 GB
外形寸法213 (W) × 125 (H) × 11.4 (D) mm
(本体)217 (W) × 141 (H) × 15 (D) mm(
カバー取付時)質量393 g(本体)
490 g(カバー取付時)
バッテリー容量約4 000 mAh
8 インチ解像度
WXGA (800 × 1 280)

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-7600sc_sda-700tab/img/products02.png
常に持ち歩いていたくなるようなデバイスじゃないから据え付けと同じで意味ねーwww
つけっぱなしならこんなもの要らないし
そのうちつけっぱなしになって結局いつも使ってるスマホでいいやとなる
結局スマホホルダーが最強の地位はゆるぎない
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:30:45.87ID:Q6r4cFuq
それは良いねw
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:30:54.90ID:Q6r4cFuq
こんなルートで満足ならなーんも考えずにガラナビ使ってりゃいいんじゃね 
https://mapfan.to/2RKogqN            
3時間05分 (高速料金7370円)

プロは↓のルート
https://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9  
3時間10分(高速料金3270円)

スマホ連携をいくら駆使してもプロルートをガラナビに案内させるのはかなりの手間がかかる

スマホナビなら
https://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9 
このアドレスを保存しておいて、出かける前にコーヒーでも飲んでくつろぎながら読み出せばナビスタート
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:31:04.26ID:Q6r4cFuq
【世界中から孤立】新型肺炎問題で「日本は最も危険な場所の一つ」「安倍政権が拡大を阻止できなかった」 海外から批判殺到 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582272445/
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:31:14.01ID:Q6r4cFuq
Googleスマホで検索して1時間くらいで着くだろうと能天気に盲信して
経由地のことも考えず出発地と目的地しかない情報をナビコンに連携してガラナビに転送
いざ出発してみるとGoogleで想定していたルートは見当違いの山陽道を走らされて
料金取られたあげく20分の遅刻で訪問先の客先から大クレームの嵐www

ガラナビを盲信して疑わない情弱ラガード信者の哀れな結末
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:31:24.06ID:Q6r4cFuq
バカには使いこなせないスマホナビってことで結論がでましたね
俺は何のトラブルもなくスマホナビで夏も冬も何不自由なし
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:31:31.12ID:Q6r4cFuq
ガラナビスレに来るなと言っておいて行かなくなったらこのありさまだよ
気に入らないなら来るなと散々忠告してるのにしつこいからお前らの本丸を爆撃成功
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:31:40.16ID:Q6r4cFuq
サイバーでも純正でも糞ルートなのは同じだ
違うというなら名阪国道を使った名古屋和歌山ルートを見せてみろ
4ヶ月待っても誰一人成功報告なし
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:31:49.33ID:Q6r4cFuq
10年ほど前のAndroidは糞だったけど今ならiPhoneと同等まで進化してる
端末の値段もピンキリで選択肢の多いAndroidに比べてiPhoneは端末高いのがネック
しかもiPhoneってらくらくスマホの高級版って感じでお金持ちのスマホを使いこなせない人が持ってるイメージ
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:31:58.28ID:Q6r4cFuq
ナビコンさえ使えないくせにガラナビを使いこなすとか笑止千万
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:32:04.90ID:9jgQyXeu
>>466
カロッツェリアはどうでしょうね
本当にあなたの「スマホ」に対して劣っているのでしょうか?
コピペじゃなく聞いてみたいですね
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:32:07.34ID:Q6r4cFuq
ナビコンさえ使えないくせにガラナビを使いこなすとか笑止千万
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:32:16.43ID:Q6r4cFuq
ナビコンさえ使えないくせにガラナビを使いこなすとか笑止千万
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:32:25.77ID:Q6r4cFuq
トヨタ純正ナビの糞さどうにかならんのかよ
28万も払って2万の社外品に劣る性能とか勘弁してくれ
今時ターンリストが無いのは致命的だろ
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:32:35.54ID:Q6r4cFuq
トヨタ純正ナビの糞さどうにかならんのかよ
28万も払って2万の社外品に劣る性能とか勘弁してくれ
今時ターンリストが無いのは致命的だろ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:32:44.60ID:Q6r4cFuq
ガラナビスレに来るなと言っておいて行かなくなったらこのありさまだよ
気に入らないなら来るなと散々忠告してるのにしつこいからお前らの本丸を爆撃中
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:32:52.62ID:Q6r4cFuq
時代の最先端を追うイノベーターの俺が10年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう

http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html

236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:33:01.70ID:Q6r4cFuq
テストしまくって売り出す車メーカーでさえノイズでリコール出すのに普通にノイズが出まくってるとか大丈夫かと思う
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:33:11.76ID:Q6r4cFuq
出来ないところをみると敗北宣言ということでよろしいですね
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:33:20.14ID:Q6r4cFuq
3年で新車を次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、2万円で買えるPNDやスマホの無料ナビよりも劣る始末

3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:33:32.29ID:Q6r4cFuq
そして車載ナビがついててもナビゲーションに関してだけはスマホしか使わないほうが履歴や登録スポットが分散化しなくて便利なんだよ
それにスマホなら暇なときに思いついたらすぐできるんだよ
ホテルのベッド上でも食事中でも寝る前にでも好きな時にできる
車載ナビでしようとすればホテルだと下まで降りて駐車場までいかないとだめ
レストランで食事中に退席して設定しに行くとかww
立体駐車場じゃ無理だな、ラブホなんかだとチェックアウトしないと出れないこともある

自宅にいても夏の暑い時間にわざわざ車に入って汗だらだらとか
真冬の出発前夜にパジャマで登録しに行って翌日風邪ひくとか笑える

534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/07/17(金) 10:45:56.62 ID:
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:33:38.06ID:Q6r4cFuq
2018/04/19 17:28(1年以上前)
首都圏で使用しています。
スーパールート検索で提示されたルート、だいたい遠回りな道。
絶対に遅くなるでしょ・・・でも、「天下のパイオニアの機能なんだし間違いないはず!!!」
と何回も従ったけど、ぜんぶ遅くなった。
どこが「スーパー」なんだ?
TV画面は綺麗だけど、ナビ機能はイマイチとしか言いようがない。
これなら、スマホでグーグル検索したほうがよっぽどマシ。本当に残念。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:33:47.00ID:Q6r4cFuq
中華を車載とか何とも・・・
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:33:56.04ID:Q6r4cFuq
中華を車載とか何とも・・・
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:34:05.14ID:Q6r4cFuq
中華を車載とか何とも・・・
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:34:32.25ID:Q6r4cFuq
首都高でスマホだと運転が怖くてソワソワしちゃうような奴
そんな奴は車速センサーや6軸ジャイロ、みちびきで寸分の狂いもなく補正された自車位置ガラナビでも同じことになるんだろうね
お前らが右往左往する根本原因は位置精度じゃないから
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:34:41.30ID:Q6r4cFuq
市販ナビがアホなのはわざとだよ
金持ちや警察車両向けの高価な秘密納品ナビには最適化されたルートを引くようにプログラムされていて
庶民が買うような純正や市販ナビはわざと遠回りさせたり、
渋滞してないのに渋滞してることにして混んでる下道にわざわざ下ろしたり
上顧客に不満が出ないように道をあけさせてるんだよ
無料会員には「ただ今渋滞中」とアナウンスして遠回りルートに迂回させて
有料会員向けナビでは運転しやすい最短ルートを維持させて渋滞なく通過させたりするんだろうな

富裕層に「貧乏人には道をあけさせますから貴方様は今まで通り快適に走行できます」
とかいって有料会員を募集する
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:34:50.36ID:Q6r4cFuq
純正ナビの価格設定は、車両価格への値引き相当にして情弱ユーザーに割安感を出す為だけの高値設定
仕入れ価格は定価の2割以下らしい

実勢価格10万の市販ナビがあればオートバックスに卸す価格は7万円

同等の純正ナビはカタログ価格25万円で納入価格は3万〜5万円
20万円以上のマージンが新車値引きの原資に使われる

BtoCより売る手間は省けるとはいえそんな卸値じゃ儲からないから
各社青息吐息
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社合計の時価総額は、ピークの数分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:35:08.54ID:Q6r4cFuq
Googleスマホで検索して1時間くらいで着くだろうと思って
経由地のことも考えず能天気にナビコン連携してガラナビに転送
いざ出発してみるとGoogleで想定していたルートは見当違いの山陽道を走らされて
料金取られたあげく20分の遅刻で訪問先の客先から大クレームの嵐www
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:35:17.57ID:Q6r4cFuq
175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8789-XfUa [14.8.32.33])[sage] 2020/05/13(水) 19:03:59.71 ID:rvTpvjWz0
肝心のタブレットのスペックはカツカツ
バックカメラ対応だけが目新しいだけ

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2c10-6Ho2 [118.153.122.166])[sage] 2020/05/13(水) 19:59:21.77 ID:f7K+tZxd0
中華タブを車載したほうが遥かにマシ

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0c8a-gIXh [217.178.17.234])[sage] 2020/05/13(水) 22:20:39.09 ID:llukypDf0
ガラケーの死の次はガラナビの死だな

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb89-hoYU [106.72.130.64])[sage] 2020/05/13(水) 23:52:37.90 ID:CeM91Nne0
泥でもパイオニアの名がつくと何十万とかになるの?笑

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-uRPb [126.202.64.57])[sage] 2020/05/13(水) 23:56:19.29 ID:2+oGUCHCx
基板やコンデンサー、抵抗までミリタリー規格のものを使って砂漠で使っても故障しないような
ちょー頑丈に出来ているのかもしれない。

180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e601-yIoT [125.193.151.97])[sage] 2020/05/14(木) 04:52:09.33 ID:iF9qYJg30
コレジャナイ感ハンパないな
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:35:27.61ID:Q6r4cFuq
175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8789-XfUa [14.8.32.33])[sage] 2020/05/13(水) 19:03:59.71 ID:rvTpvjWz0
肝心のタブレットのスペックはカツカツ
バックカメラ対応だけが目新しいだけ

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2c10-6Ho2 [118.153.122.166])[sage] 2020/05/13(水) 19:59:21.77 ID:f7K+tZxd0
中華タブを車載したほうが遥かにマシ

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0c8a-gIXh [217.178.17.234])[sage] 2020/05/13(水) 22:20:39.09 ID:llukypDf0
ガラケーの死の次はガラナビの死だな

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb89-hoYU [106.72.130.64])[sage] 2020/05/13(水) 23:52:37.90 ID:CeM91Nne0
泥でもパイオニアの名がつくと何十万とかになるの?笑

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-uRPb [126.202.64.57])[sage] 2020/05/13(水) 23:56:19.29 ID:2+oGUCHCx
基板やコンデンサー、抵抗までミリタリー規格のものを使って砂漠で使っても故障しないような
ちょー頑丈に出来ているのかもしれない。

180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e601-yIoT [125.193.151.97])[sage] 2020/05/14(木) 04:52:09.33 ID:iF9qYJg30
コレジャナイ感ハンパないな
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:35:35.68ID:Q6r4cFuq
175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8789-XfUa [14.8.32.33])[sage] 2020/05/13(水) 19:03:59.71 ID:rvTpvjWz0
肝心のタブレットのスペックはカツカツ
バックカメラ対応だけが目新しいだけ

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2c10-6Ho2 [118.153.122.166])[sage] 2020/05/13(水) 19:59:21.77 ID:f7K+tZxd0
中華タブを車載したほうが遥かにマシ

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0c8a-gIXh [217.178.17.234])[sage] 2020/05/13(水) 22:20:39.09 ID:llukypDf0
ガラケーの死の次はガラナビの死だな

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb89-hoYU [106.72.130.64])[sage] 2020/05/13(水) 23:52:37.90 ID:CeM91Nne0
泥でもパイオニアの名がつくと何十万とかになるの?笑

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-uRPb [126.202.64.57])[sage] 2020/05/13(水) 23:56:19.29 ID:2+oGUCHCx
基板やコンデンサー、抵抗までミリタリー規格のものを使って砂漠で使っても故障しないような
ちょー頑丈に出来ているのかもしれない。

180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e601-yIoT [125.193.151.97])[sage] 2020/05/14(木) 04:52:09.33 ID:iF9qYJg30
コレジャナイ感ハンパないな
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:35:44.77ID:Q6r4cFuq
Googleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ

本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな〜


こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:35:53.82ID:Q6r4cFuq
Googleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ

本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな〜


こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:36:05.99ID:Q6r4cFuq
めったにないトンネル内の分岐をどっちにいったらいいかも自分では総合判断できず
右往左往したあげく真ん中のゼブラで立ち往生
自走式立体駐車場や地下駐車場で迷子になったり
高架道路と並走してる下道のどっちを走ってるかも自分で判断できない運転下手糞にはなくてはならないもの
それがガラナビ

DAならこれまでの不満が全て解決されるかのような夢想してるけど違うと思うよ
これまでのカーナビだって「DVD,HDD、SSD、大画面、地デジ、Bluetooth、スマートループ、画期的AI技術、通信機能初搭載、音声認識搭載」
と散々煽ってきてこの歴史、結果だからね

そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史があるわけでして
そんなものにIT最先端を追うイノベーターが満足できるわけない
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:36:22.62ID:Q6r4cFuq
できないと

距離1.5倍(ガソリン代もそれくらい)
時間15分遅い
1980円払う
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:36:31.94ID:Q6r4cFuq
俺は1台も壊してない
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:36:42.74ID:Q6r4cFuq
めったにないトンネル内の分岐をどっちにいったらいいかも自分では総合判断できず
右往左往したあげく真ん中のゼブラで立ち往生
自走式立体駐車場や地下駐車場で迷子になったり
高架道路と並走してる下道のどっちを走ってるかも自分で判断できない運転下手糞にはなくてはならないもの
それがガラナビ

DAならこれまでの不満が全て解決されるかのような夢想してるけど違うと思うよ
これまでのカーナビだって「DVD,HDD、SSD、大画面、地デジ、Bluetooth、スマートループ、画期的AI技術、通信機能初搭載、音声認識搭載」
と散々煽ってきてこの歴史、結果だからね

そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史があるわけでして
そんなものにIT最先端を追うイノベーターが満足できるわけない
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:36:49.82ID:Q6r4cFuq
カーナビなんてもう要らないでしょ。無料アプリ「Yahoo!カーナビ」が秀逸すぎる
https://wagayano-daisakusen.com/carnavi-app.html

今の時代はスマホの無料カーナビアプリで十分だという説は本当か? | 1級自動車整備士が教える車と上手に付き合う方法
https://car-mente-diy.com/car-yo-hin/carnavi-sumaho/

国産カーナビがクソすぎるんで、ユーザーのためにもさっさと駆逐されてほしい件。
https://blogos.com/article/295957/forum/

「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/169401

「道」見失ったカーナビメーカー 自動車業界を襲う荒波:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q5DC1M4QULFA022.html
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:36:58.86ID:Q6r4cFuq
ガラナビ勢の書き込みのゴミさ加減だけがきわだつスレ
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:37:07.88ID:Q6r4cFuq
107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2015/11/01(日) 14:43:04.56 ID:RpM7TRVS0
4年前にウチの職場辞めて某ナビ大手に転職した子が「福利厚生しっかりしてて前のとこが如何にブラックだったか分かりましたわぁw」とか言ってたのが
最近話したら今は市場がスマホに押されて業績が悪化してて転職考えてるとか言ってた。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:37:17.19ID:Q6r4cFuq
トヨタ純正ナビの糞さどうにかならんのかよ
28万も払って2万の社外品に劣る性能とか勘弁してくれ
今時ターンリストが無いのは致命的だろ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 22:52:33.83ID:hU+7eLo9
?「自分でやれば300ポンドの節約にやります。」
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 23:51:50.77ID:jzhK4uKe
そもそも名阪くんのいう”ガラナビ勢”
なんてここにはいなくね?
オーディオ・ディスプレイとして
ガラナビは使うけど、普通にスマホナビ
も使うよって人が大半でしょ
誰と戦ってんの一体
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/20(金) 00:07:55.84ID:2enBN3+2
>>515
半値施工ってありえるんですか?
補償とかしてくれないような個人の工場とかですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています