X



●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 22:34:49.91ID:4gRzycXw
20年20万キロを目指すスレです

親兄弟の車であれ意思を引き継ぎ大事にするもよし
中古で買った車だけど愛着が有って乗り続けるもよし

※スレ参加資格は
10年と10万キロ両方
あるいは20年、20万キロのどちらかを超えた現有オーナー

【 直前スレ 】

●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1556250167/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558749132/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1560939024/

●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 54
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1563275437/
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 14:09:08.50ID:2aYx3v2Y
>>76
3年かよw
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 21:04:44.03ID:K7R5lODV
A「そろそろ乗り換えようかなぁ···?」
B「愛着が無いなら捨てろ」

何でも愛着にすり替えるの辞めろ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 21:08:43.43ID:KHDjHoUm
A「そろそろ乗り換えようかなぁ・・・?」
B「そんなこと一々人に聞くな お前の好きにすれば良いだろ?」

これなら良いのか?w
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 21:58:09.64ID:SV9QkCAp
ボンネットの内側?裏側?
ボンネット剥き出しか、ボンネットの内側に一枚何か有るか
それで幾らのコストダウン?
同等のファミリーカーに乗り換えたつもりなのに
新車の方のボンネットの内側には何も無い、ボンネットの鉄板剥き出しだった。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 22:23:11.22ID:DWKUyyKo
>>89
そりゃ相当のコストダウンですよ。
その緩衝材(布切れ一枚とかじゃなくて厚みがあって形もしっかりしてるもの)も製造しなくちゃならないし、さらにそれをフードに取り付ける手間がかかる。
そんなコストをかけても付けているのは、音が反射して反響するのと、熱がもろに伝わってフードの塗装が剥げてくるから。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 22:57:02.80ID:hOGsiv6B
メーカーってマジで10円20円で切ってくるよ
だから今の車に付いてる物は何かしら意味のある物ばかり
バッテリーのプラスチックのカバーだって意味あるんだよな
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 23:26:16.74ID:HeYlP8YU
今のバッテリーは大抵バルクヘッド側にあって、
しかも端子はバルクヘッドまで数センチの位置にあるからなあ
重いものをできるだけ車の中央に近づけるのと、
前面衝突時にダメージを受けにくく最後まで電源が生きていられる場所を
選んだ結果だろうけど
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 23:45:51.78ID:HeYlP8YU
>>93
>メーカーってマジで10円20円で切ってくるよ

3人掛け後席のシートベルトは中央席と左右席で誤装着防止のために
タングの金具部分の幅を変えてあるんだけど、
左右席に狭いものを使い、中央席に広いものを使っている
これだと材料代を抑えたタング2個とそうでない1個の組合せになって
銭単位で削っているはず
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 02:49:33.95ID:cjEo2CpJ
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 12:33:48.00ID:AGyMSBuO
軽自動車にはリアハッチのガススプリングを1本しか使ってないものがある。
1本でも耐荷重は十分だけど単純に1本にするとハッチを開いた状態で
ハッチのヒンジにかかる荷重が左右で不均衡になり、永い目で見ると歪み原因になる。
そこで不均衡になった荷重に対応するように最初からわずかに斜めにヒンジを取り付ける。
こうすることでヒンジ対策のコストを抑えている。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 12:42:01.61ID:HyvxRp/V
>>93
バッテリーのプラス端子をカバーで覆うのはショートして火災事故になるのを防止するためで、
バイクでもそうしている。
車体の金属部分はバッテリーのマイナス端子とつながっているから、カバーがないと整備中や事故時にショートしやすい。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 14:12:31.05ID:cfuhfvm4
>>102
そのカバーじゃなくてバッテリー全体を覆うカバーな
ターミナルのカバーだって意味あるよね
普段は何の役にも立たないけれど大きな事故を起こした時のため
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 16:26:23.02ID:gvG8x4/e
>>105
クールベール使ってるが結構良いよね
16年目の車だがダッシュボードの痛みが殆どないしハンドルも綺麗
黒い車なんだけど夏も快適
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 16:35:17.71ID:aaLUalMa
>>87
休憩時間込みだよ、一応の売上ノルマがあってそれに満たないと基本給のみ
ノルマ達成分以上は50%が歩合給になる感じ。
だから全然走らないで休憩ばっかしてるタクシーいっぱい見るだろ?
好きな時間だけ働いてあとは寝てればいい。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 23:16:25.28ID:ZDoPvcNx
20年のスレで初歩的な質問で申し訳ないんですがドライブシャフトのブーツってアウトボードがホイール側でインボードがエンジン側って解釈で良いんですよね?逆じゃないですよね?
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 23:37:34.91ID:KJ3aSHEi
それでよい
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 10:12:18.42ID:DCrtxN1l
>>106
私も28年目の車に乗っているけど、フロントガラスが交換することになったら
クールベールのフロントガラスにする予定。
10万円くらいするようだけど・・・・
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 10:13:47.61ID:DCrtxN1l
飛び石などでフロントガラスが割れたら、自動車保険の保険が1等級ダウン程度
で使えるんだっけ?

旧車だから車両価格が安いんだよなぁ・・・
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 12:18:22.27ID:gm4AZiDV
10年以上前の話、飛び石で出来た小さな傷がだんだん大きくなってからガラス屋に行ったら
すぐに処置すれば良かったんですよ〜って言われた。でも其の費用は1万5千円〜
結局保険で修理したんだけど、純正をを使わないで修理するならお客さんからは1円も頂きませんって言われてやって貰った。
自動車保険屋には純正のガラス代金を請求、でも実際は・・・ってカラクリ?
その事をディーラーで言ったらディーラーでも純正を使わない事はあるって言ってた
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 12:43:57.28ID:D+iP78Ab
>>117
車両保険は車両の損害に対して保険金を支払うものなので、修理するかどうかは関係ない。
たとえば雹が降って車がボコボコになった場合、保険金を受け取った上で修理せず乗っていても何の問題もない。
フロントガラスの場合は修理しなければ乗れないが、修理せず買い換えても構わないし、もちろん安いガラスを使って修理しても構わない。
問題になるのは損害に対して保険金が正当な金額かどうかということだけで、その保険金で安く修理しようとも、逆にこの機会に高価なガラスを入れようとも自由。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 21:44:06.29ID:RrOxlMAl
>>120
別にやばくない。1年程度ならそのままにしておいた事は何回かあるけど、
ヒビが広がっていくけどそれによって不具合は無い。
見た目が悪いだけで普通に乗れる。
フロントガラスの横半分くらいまで成長したことがあるけど、気にしなけりゃ乗れる。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 21:49:56.96ID:LGVGJXC9
リペア効くうち(おおよそ10円玉ぐらいの大きさ)に直した方が良いよ
キズ(ヒビ割れ)が大きくなると交換のみになるから

もちろん車検は通らなくなる
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 01:23:17.28ID:9VL4RlMU
フロントガラスは、国産車の場合
純正(自動車メーカーのロゴ入りなだけ)が5万〜15万くらい
社外互換品(たぶん上記のOEM)が4万〜10万くらい
さらに中国製だと2万〜6万くらいだ

中国製だと少し視界がいびつな箇所もあるが、気にしなければなんということもない
あと、中古だと数千円くらいからあるな
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 08:05:21.35ID:slqvmkgR
>>129
何台も見てきてるけど隅の方に汚れや歪みのあるのは多いよ
でも真ん中でひどい歪みとかはまだ見たことない
隅の方に指紋が付いてるのは良く見るw
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 09:31:35.65ID:ROqqbn9h
>>133
5、6年前くらいに発売された新しい車のは設定がないけど10年以上前の比較的古い車は設定があるのがクールベール
カタログになくても1ヶ月もあれば作ってくれる
オリジナルを追求する人には向かないけど実用性や維持が出来ればいいのであれば使える
値段も純正ガラスの最終価格と変わらない
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 10:24:44.54ID:Rxsiiq7p
このスレでは嫌われてるST21系のカルディナ海苔がクールベールのワイパーデアイサー付きを入れてたな
よくやるわと思いながらも羨ましいw
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 10:36:58.52ID:EAjvaXyh
>>134
なんともないフロンロガラスを捨てるのには忍びないので
飛び石が飛んで来るのを待っているのだが、全然飛んでこないw

早くクールベールのフロントガラスにしたいんだけどなぁ
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 14:21:36.31ID:RkcM5v14
1〜2ミリ程度の小さな傷がフロントガラスにあるのだが、ホムセンで売っているガラスリペアキットのようなもので
なんとかなる?
やった人いたら経験談聞かせてくれ!
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 16:37:38.55ID:1ea7ggIL
かつて、空から小石が降ってきて貝殻状の傷ができ、フロントガラス交換したことがあったな
ほんと、真上には何にも無かった

いったい、何だっただろう?
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 17:02:20.17ID:NtseeOpC
>>137
あれ硬化する透明な樹脂で埋めるだけだから埋めたところで光の屈折率がガラスと樹脂で違うからキズはわかるよ。ヒビを広げないための処置としては有効。ただし数年で樹脂は削れるから気になるなら再処置必要。
業者に出しても数万取られてやる作業は同じ。
わざわざ買わなくても手持ちにウレタンクリアとかの硬くて硬化剤で固まる透明なもの持ってたらそれで埋めておけばいいんじゃねと思う。クリアのコーキング材でも用をなすかも知れんう
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 17:13:13.60ID:slqvmkgR
>>145
コーキングとかは粘りがあるから無理だろうな
隙間に染み込んでひびを接着しないといけないから
古くなると黄色くなってくるからできれば交換が良いけどね
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 23:16:03.12ID:ZgCFHzle
2年前に硝子のリペアキットを使った。

割れたところに密着させるキットを使って、負圧をかけて硝子の割れた部分に入った空気を
吸いだして、負圧を解くことで光硬化剤を注入する。

操作は簡単だし、ひびの個所は広がらない。もちろん屈折率は違うのであとは残るけど
もともと見た目のためでなく硝子破損防止だから問題なし。運転に支障のある位置の傷だと
車検は通らないしね。

飛び石対策に、さび止め液、タッチペイント、塗装色スプレー、クリアスプレー、硝子リペアキット
パンク対策に、パンク修理キット(ゴム刺す方)、小型コンプレッサー(空気注入)

は車載しておくといいんじゃない?20年20万キロスレの人たちは。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 23:21:08.79ID:DcV78okN
携帯がつながる範囲の移動なら工具もケミカルも持っていかないな
半年ごとにスペアタイヤに空気入れて高速乗る時に三角停止板と余分に発炎筒持っていくくらい
よほどの僻地でもなきゃけいたいつながるしw
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 03:05:24.50ID:GmfZgZVR
ペットボトルの水もオーバーヒート時とかに役立つよ
あと、燃料ポンプが壊れた用に替えの燃料ポンプも
あと、オルタネーターが壊れた時用に替えのオルタネーターも
あと、ベルト類も外れたり切れたりした時用に替えのベルトを、
あと、
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 03:11:20.49ID:9lmZcHyI
自分の車を維持したいがために学校通って資格もとったけどわかったことが有る
ロードサービスが一番w
開き直って工具とか全部おろして2名乗車に変更していらない座席も全部撤去したら車が軽くて運転が楽しくなったわ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 12:17:48.75ID:tyMBoKYO
>>155
独身で複数人で乗ることがないなら、屋根付きのバイクでいいのではないかい?
独身者が半数近くまで増えてきたのだから、そういう人向けの車が売れてもよさそう。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 12:46:14.04ID:ZNmTqPZS
工具なんて車載工具+αくらいで十分やろ
動けなくなったらロードサービスでうちに持ってきてもらえばそれでいいわ

だもんで保険はどれくらいの範囲までレッカー/積車で運んでくれるかで選んでる
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 20:00:55.91ID:L0fyjkwr
昭和30年代に堀江謙一が初めて太平洋をシングルハント横断したとき、
出発してすぐの嵐で飲料水の大半を失ってしまい、ビールや海水で飯炊きをした
彼がビール好きで、ビールを積んでいなければ詰んでいただろう・・・
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 20:14:41.94ID:2NqQW3al
>>166
レガシィの10万キロチャレンジみたいだなw
レギュレーションで積んで走ってるものなら交換していいってことでミッションなどを積んで走ったとか
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 20:44:16.77ID:tyMBoKYO
>>152
ありがとう。
こういう経験談は参考になる。
紫外線硬化樹脂使うのだね。
女の子が爪のネイルアートするのに使うのと同じ原理で硬化するらしいね。
破損プラスチックの修理にも使えるというYoutubeも出ているね。
0170152
垢版 |
2019/08/21(水) 21:24:36.70ID:anq2sFop
>>169

単にフロントガラスの1層目の表面に傷がついたのではなく、1層目全部にひびが入って
中間層に達していた。だから、リッペアキットの真空引きによる光硬化剤の注入がミソ。

あれから2年弱、冗談ではなく走行距離10万キロ弱、多くは時速60−90くらいで走行。
現時点でひびの広がりなし。その後2か所ほど、1層目の表面だけの小さな飛び石跡あり。
現在放置中。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 00:47:46.28ID:Hq4S/IIK
レスキューハンマーで一発!
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 01:45:31.49ID:Z0GaqYSo
レギュラーガソリン入れてたら100万kmはおろか50万も無理なんやで
欧米は日本でいうトコのハイオク、プレミアムガソリン一択だからそういう偉業が可能だけど、オクタン価の低い粗悪な日本のレギュラーはエンジンをすぐダメにする→買い替え請け合い。何だわさw
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 02:03:21.06ID:yKevfdgH
日本のハイオクは付加価値でエンジン清浄剤が入ってるからそれのことかと思ったらまさかの品質w
日本のガソリンでレギュラーの品質が悪いとか誰に吹き込まれたんだろう…
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 07:26:13.67ID:3GlDzjhq
日本だと季節と地域でガソリンは約10種類あると言われてるがアメリカだと州によって規制が違う関係で100種類あるそうな。

となるとアリゾナの冬ガスはパワーが出るだ!
とか、テキサスの夏ガスは排ガスがクセェみたいな議論があるんだろうなw
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 08:00:33.11ID:yKevfdgH
>>178
日本のガソリンはリサーチ法表記
アメリカのガソリンはモータ法表記

アメリカで売ってる3種類をリサーチ法におおよそ直すと
87→91
89→95
92→100
こんな感じかなレギュラーとハイオクは同じでその中間がある
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 08:45:15.09ID:QyGFV0bj
>>168
さすがにサーキット走行にミッションやら載せて走行は無理だったけど、サニトラのヤツの荷台にはデフやミッション、一番凄いときはエンジン載せて来てたw
さらに言うと、ストリート走ってるときも別の仲間の車に色々載せてもらって来て、歩道との段差跨いでミッションやクラッチ交換やってた。
夜中の工業地帯で怪しすぎたわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況