X



★カーナビ総合スレッドPart2★【純正・社外・中華泥・モバイル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 11:19:48.14ID:bhw6FCgT
【カロ】楽ナビ総合スレPart39【Pioneer】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1565135502/
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1557642699/
【カロッツェリア】サイバーナビPart143【Pioneer】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558254993/
トヨタ純正カーナビ 46機種目【T-Connect/G-BOOK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1563767441/

中華ナビのあれこれ Part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558864971/

【先端技術】スマホ・タブレット・携帯電話ナビpart3【激アツ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1533598873/

車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540598000/

無料ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542971012/
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 23:56:55.13ID:/Ve54Mq8
9年前ならともかく去年ですらまだこんなこと言ってるやつもいた

898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8f-5Z1k)[sage] 2018/08/18(土) 20:58:28.97 ID:IChpcXfSr
長いよ。まとめて。スマホナビなんて、まで読んだ。
どうなろうとスマホでナビなんてあり得ないな。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 23:58:18.49ID:/Ve54Mq8
>>725 ワッチョイ c8-

55 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02c8-mLIQ)[sage] 2017/12/14(木) 11:31:16.30 ID:c+pVVPXU0
ガラナビだから

65 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02c8-mLIQ)[sage] 2017/12/16(土) 03:00:04.36 ID:r6dKJEJH0
ナビなしでトンネル走るの日常茶飯事なんだが

67 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02c8-mLIQ)[sage] 2017/12/16(土) 03:17:01.63 ID:r6dKJEJH0
ナビなしで同じトンネル走ってる奴のほうが多いと思う

68 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02c8-mLIQ)[sage] 2017/12/16(土) 03:18:19.29 ID:r6dKJEJH0
お前が死にそうになってるのに周りはナビなくても平気な奴がほとんど

78 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2c8-mLIQ)[sage] 2017/12/16(土) 14:05:05.06 ID:O+7Jylm30
道路も今ほど複雑じゃなかったし
いまほど時間厳守にシビアな時代でもなかった
ハイテク化で生活が豊かになるどころかますます時間に追われるようになってストレスを抱えているのが現状

81 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2c8-mLIQ)[sage] 2017/12/16(土) 17:15:51.51 ID:6FkVvlCw0
ガラナビを音楽とバックカメラと目視地図(ナビではない)にしか使ってないから

88 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2c8-mLIQ)[sage] 2017/12/17(日) 05:24:43.58 ID:wgT98F2A0
>>84
アンプとカメラ映像はスマホでは無理だから渋々カーナビを買っただけ
ナビなしの2DINにロクなのないから
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:00:15.54ID:LR7bOids
89 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2c8-mLIQ)[sage] 2017/12/17(日) 05:28:16.43 ID:wgT98F2A0
505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc9-btth)[sage] 2017/12/15(金) 20:44:24.26 ID:2O4HwqHK0
2DINAVユニットなんてサイバーからナビ機能省けば良いだけなのに、9200をベースにするから9300は発売日遅延するほど苦労するんだよ。
オート測定対応の9400はよ。

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb0d-mLIQ)[sage] 2017/12/15(金) 21:56:46.94 ID:1CZkIeXc0 [1/2]
ナビももうオワコンだからそのうち出すでしょ
渋滞まで出るGoogleにはかなわないわな

97 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2c8-mLIQ)[sage] 2017/12/17(日) 22:27:50.58 ID:GtDaia640
そういう場所はこれでもかと掲示板や路面に案内がある

104 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2c8-mLIQ)[sage] 2017/12/18(月) 00:36:56.61 ID:WX7lgUZ60
赤信号でもナビが左折と言えば曲がるのだろうか
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:00:40.80ID:LR7bOids
130 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfc8-buzn)[sage] 2017/12/24(日) 01:33:15.45 ID:+hLHee2a0
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする

3年で次々乗り換えるにしても中古車需要だってあるし。
ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はクラウドナビだ。社外品なら実売10万円で最先端のが手に入る

で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できずにPNDやスマホナビを後付けしたりして廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
エアコンなどと一体になってると壊れたらアッセン交換で50万円コース
しかもそんなに金かけてもスペックは10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末

3年落ちどころか新車時でも型落ち社外ナビに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの

技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらにソフトウェアへと変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:05:36.72ID:pfUJnfxC
373 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 12:57:13.38 ID:jQVztuH40
>>372
Google、Yahooカーナビ

375 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 13:32:30.02 ID:jQVztuH40
俺が8年前に提唱して時代がやっと追いついてきた

https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1286554124/232

376 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 17:13:45.24 ID:+eE5ORlt0
2010年にナビスレでこの記事を貼ったら鼻で笑われたけどな
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
ガラナビ勢の思考はその間全く進歩なし

377 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/06(金) 17:22:08.02 ID:+eE5ORlt0
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/car/1282317432/236

380 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/07(土) 03:06:04.38 ID:91U6q/u70
10年前の中古車のナビがどうなっているか調べて見ればいい
それがこれから買う新車の10年後のナビの姿だ

387 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac8-vJpg)[sage] 2018/04/07(土) 13:56:03.77 ID:i/2Zfm0v0
むしろ中華泥の音楽再生能力を上げる方向を期待するほうが早い気がする
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:06:55.29ID:pfUJnfxC
437 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fac8-jSUp)[sage] 2018/05/05(土) 02:59:35.77 ID:HRglPaB10
パイオニアは2月9日に発表した2018年3月期連結業績予想を下方修正すると発表した。

売上高は、国内での他社競合によりカーナビゲーションシステムの売上が伸び悩んだほか、新興国の市況回復が芳しくなくカーオーディオの売上が想定を下回ったことにより、
前回予想の3700億円から3654億円(前期比5.5%減)に下方修正した。

営業利益は、利益率の高いカーエレクトロニクス市販事業の売上減による売上総利益の減少に加え、
カーエレクトロニクスOEM事業における第4四半期の原価率がタイバーツ高や部材コストの上昇等により悪化したこと、
経費節減による利益改善が計画を下回ったことにより、500億円から120億円(同71.2%減)へ下方修正。
当期純損益も、主に営業利益の減少により、赤字額は前回予想の30億円から71億円(前期は50億5400万円)となる見通しだとした。

2018年5月1日(火) 16時30分
レスポンス
https://response.jp/article/2018/05/01/309225.html

449 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fac8-jSUp)[sage] 2018/05/06(日) 13:37:50.79 ID:BWozOgH+0
使い勝手では完全に上なのに
まだトンネルでの測位精度とかLTEの電波がない場所とか必死に探し出してきて
使えねーからスマホ要らねっていうバカというか時代遅れというか
そんなやつがこのスレにはウヨウヨしてる
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:08:02.31ID:b5oDdReP
落ちた過去ログ取ってあるとか病気?

まあアンタの勲章なんだろがスレ的にはゴミ

大切な過去ログなんだから出さなくて良いぞ

自分で好きなだけ眺めてろな
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:08:07.35ID:pfUJnfxC
449 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fac8-jSUp)[sage] 2018/05/06(日) 13:37:50.79 ID:BWozOgH+0
使い勝手では完全に上なのに
まだトンネルでの測位精度とかLTEの電波がない場所とか必死に探し出してきて
使えねーからスマホ要らねっていうバカというか時代遅れというか
そんなやつがこのスレにはウヨウヨしてる


459 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ac8-jSUp)[sage] 2018/05/06(日) 19:44:53.10 ID:7lAwB9fG0
出会いアプリでSEX相手決まっていざ会いに行くとなったらスマホしか使わないな
たいてい初めて行く場所か滅多に行かない場所で待ち合わせだから所要時間知った上でアポ決めたいし
いちいち車まで行って電源入れて検索(スマホより面倒)なんてやってられない
しかもガラナビの予測時刻はあてにならないし
スマホならメールやカカオで指定した待ち合わせ場所の共有もワンボタンで相手にも送れるし
そのままGoogleなりYahoo!なりでナビするだけ
到着時間も正確
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:08:38.93ID:pfUJnfxC
478 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fac8-jSUp)[sage] 2018/05/07(月) 13:05:05.28 ID:/WzEgxuw0
        /二二ヽ
         | パ  |
         | イ  |
         | オ  |
         | ニ  |
         | ア  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:09:35.77ID:pfUJnfxC
493 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03c8-Iyo3)[sage] 2018/05/10(木) 12:44:40.03 ID:8FnSP3ZL0
車に乗り込んでからガラナビをポチポチするほうがよほど面倒くさい

495 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03c8-Iyo3)[sage] 2018/05/10(木) 13:24:59.40 ID:8CeH7SXa0
GoogleMapでナビ用ルートを作成する PC編 | ヒト・ログ・ドライブ
https://hito-log.com/2017/08/04/post-2915/

497 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5c8-Iyo3)[sage] 2018/05/10(木) 22:21:34.69 ID:TImy6IP70
GoogleマップがARナビゲーション機能に対応、カメラをかざすだけでナビが可能に - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180509-google-map-ar/

499 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03c8-Iyo3)[sage] 2018/05/11(金) 11:19:07.28 ID:hP7C17dL0
そのままGoogleナビすればいいのに
なんでナヴィコン送りにするの?

510 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03c8-Iyo3)[sage] 2018/05/16(水) 00:15:07.61 ID:i2KAmNV40
以前付き合いのあった、パイオニアの人曰わく

OEMの納入単価が安過ぎて全く儲からないと。で、カー用品店も依然ほど売れないと。
下請け泣かせというか、自動車メーカーが儲け過ぎ。
納入単価は、カタログ定価の10分の1以下…。
最近ナビ自体がメーカー独自で替えれないのが多いしね。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:11:42.79ID:pfUJnfxC
614 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2c8-Bw3Y)[sage] 2018/06/14(木) 11:15:14.08 ID:y9qDwjK50
ナビ重視ならスマホ
最低でもアンドロイドオート付きのにして逃げ道作っておいたほうがいい

621 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2c8-Bw3Y)[sage] 2018/06/14(木) 13:04:45.64 ID:y9qDwjK50
>>620
スマホのGPS精度で困ったことはないな
ガラナビの検索、特に音声機能で困ることはしょっちゅう

622 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2c8-Bw3Y)[sage] 2018/06/14(木) 13:06:04.94 ID:y9qDwjK50
>>616
DOPや社外ナビが何の問題もなくつけられるような安い車のってるんだw

632 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2c8-Bw3Y)[sage] 2018/06/14(木) 15:53:12.71 ID:8kdrJ+ED0
ナビ強制付帯グレードの新型クラウン買うけどナビはスマホでするから純正ナビは全く使わないだろうな

633 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2c8-Bw3Y)[sage] 2018/06/14(木) 15:59:29.14 ID:8kdrJ+ED0
https://i.imgur.com/AjRdvG8.png
オーディオレスにしてDOPナビや社外ナビを入れ替えできるのは一番安いグレードのみ
(レンタカーや社用車向けで一般人がほとんど買わないグレード)
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:13:18.85ID:pfUJnfxC
726 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92c8-yQv9)[sage] 2018/06/28(木) 20:02:55.13 ID:2zDeGFLb0
ナビをつけないと客ではない非国民扱いする空気すらあるよね
たいして使わないうちに古くなって役に立たずの漬物石になってしまう
最新の社外品に入れ替えようとしても内装一体型でできないという

735 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92c8-yQv9)[sage] 2018/06/29(金) 08:33:41.15 ID:Vsepzd+X0
>>732
レスできるグレードは最下級だから欲しい装備がつけられない
パワーシートをつけられなかったり
ハンドルやシフトノブがウレタンだったり
エアコンがマニュアルだったり

743 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92c8-yQv9)[sage] 2018/06/29(金) 13:06:20.19 ID:dhkW18iz0
>>736
全グレードパワーシート設定不可能だから
カローラスポーツ自体が選択肢に入ってこない

746 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1c8-yQv9)[sage] 2018/06/30(土) 01:17:12.78 ID:kv8XCbwi0
>>745
上着の厚みで上体の位置が微妙に変わる
靴底の厚みでも変わってくる
レベルの低い話に持って行くな


801 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fc8-H0hI)[sage] 2018/07/20(金) 22:56:14.74 ID:m8i/LHy20
TVなんか家にも置いてないのに車でみることはありえないな
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:13:42.63ID:pfUJnfxC
どこのナビでもこの程度だと思います。ちなみに高速道路を走行中とかだと、騒音のせいでさらに精度落ちます。
こんなポンコツがウン十万もするかと思うと、笑えてきますね。
レクサス NX ナビの音声認識。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:16:59.47ID:PXfSQMmo
暇人基地外のただのスレ嵐は止めてくれ
てか、スレ民に喧嘩売ってるの?
まあ、飽きるだろうからどこまでやれるかwww
暇潰しには面白いかもなwww
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:17:35.65ID:pfUJnfxC
193 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2017/01/26(木) 23:39:47.83 ID:4DyLC143
>>191
ナビとしては使いこなしていないだろ
高価な車載ナビの元を取るためにダメだとわかっていても無理やり使っているんだろうな
こういった心理をサンクコスト効果と呼びます

243 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2018/03/21(水) 19:16:06.84 ID:AnNvB8zd
ナビついてるからって使う必要なし
ついてるから使わなきゃ損だとか考えるのが間違い
サンクコストでググレ
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:19:07.33ID:pfUJnfxC
Y!カーナビの機能

VICS渋滞回避リルート  あり
交差点名読み上げ    あり
高速道路料金表示    あり
高速道路モード      あり
高架上-高架下切り替え あり
2D、3D地図切り替え   あり
ゾーン30案内       あり
オービスマップ警告     あり
法定速度表示      あり
Yahoo地図連携     あり
ルート登録機能     あり
安全運転力診断    あり
声優着せ替えボイス    あり
ステアリングリモコン     あり
マップ無料更新       あり
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:20:10.86ID:pfUJnfxC
76 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2018/01/15(月) 17:23:51.25 ID:TMHvIIpM
どこ行っても無職扱いされるけど
カレンダー通りのサラリーマン
既得権資格持ちで優遇されてる自宅勤務で暇なだけ
実働1日1時間で終わる
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:25:10.17ID:pfUJnfxC
115 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2018/01/16(火) 00:45:58.81 ID:OiokI6Vu [4/21]
据え付けナビは使い勝手が悪い
車載ナビがいくら測位精度が安定してても車に座って片手で操作するときにしかいじれないのは不便だよね
出発前で車内が暑かったり寒かったりする中
早く目的地登録してルートや所要時間確認して発車したいのにポチポチいじらないといけない
てか普通は所要時間を知っておいてから逆算して出発時間決めるのに車に乗り込まないとそれがわからないという
Naviconとかいうやつもいるけど一手間余分にかかる

パソコンやスマホ使ってのドライブ計画で所要時間調べるのにGoogleマップ等で下調べしたら
あとはY!ナビで開始ボタン押すだけなんだよ

空調の効いた自室の24インチモニターで広々見ながらルートを練って
登録したらクラウドにも登録されてスマホでもそのまま使える
スマホ見ながらNavicon使ったり車載ナビに入力する必要すらない
それに車載ナビがついててもスマホしか使わないほうが履歴や登録スポットが分散化しなくて便利なんだよ

それにスマホなら暇なときに思いついたらすぐできるんだよ
ホテルのベッド上でも食事中でも寝る前にでも好きな時にできる
車載ナビでしようとすればホテルだと下まで降りて駐車場までいかないとだめ
レストランで食事中に退席して設定しに行くとかww
立体駐車場じゃ無理だな、ラブホなんかだとチェックアウトしないと出れないこともある

自宅にいても夏の暑い時間にわざわざ車に入って汗だらだらとか
真冬の出発前夜にパジャマで登録しに行って翌日風邪ひくとか笑える
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:26:45.25ID:pfUJnfxC
122 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2018/01/16(火) 00:55:28.17 ID:OiokI6Vu [5/21]
俺がカーナビメーカーに言いたいのは、君らが一生懸命作ってくれたカーナビはもう誰も便利だと思ってくれてないよと
もっと便利なものを、みんな手の中に持っているからね
使ってみて何?このダサいの!全然使えねーじゃんと思われているということをもっと自覚して欲しい
全部捨ててアンドロイドの軍門に下りなさい
その方が若干長生きできると思うよ、いやマジに
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:27:57.46ID:pfUJnfxC
>>751
これ書いた11か月後にパイオニア身売り
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:33:59.18ID:pfUJnfxC
お前が元ネタだったとしたらアンチガラナビのはずだがww
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:41:02.05ID:pfUJnfxC
いずれにしてもガラナビが終わってるのは紛れもない事実
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:49:31.37ID:pfUJnfxC
>>765
むしろKenwoodが生き残ってるんだが


カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社の時価総額は、ピークの7分の1まで下落しました。(2019年初の時点)
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
今後の投資の回収が見込めないからです。
ソフトウェアやデータで稼げる体制に変えられるかが問われているのです。
純正ナビや用品ナビのハードが、スマホアプリのナビに負けているのは…
1) 価格競争力 スマホアプリは無料から月額500円程度まで
2) 地図の更新頻度 機器中心のカーナビが年1回程度に対して、アプリは年4回から毎日まで
3) 車内でしか使えない スマホアプリは目的地の近くまで来て、クルマを停めたら車外でも使える

社外ナビのビジネスが終焉状態ではないでしょうか?

アルパインはアルプス電子と経営統合してアルプスアルパインになりました。
富士通テンはデンソーに売却されました。
上場廃止後のパイオニアはWolfcrest Limitedの完全子会社です。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:50:27.12ID:pfUJnfxC
>>767
ワッチョイ c8-
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 00:52:33.58ID:pfUJnfxC
そもそも専用機メーカーの沿革を知っているのか?
パイオニア、ケンウッド、JVCことビクター、アルパイン・・・
彼らはすべて過去は高級オーディオメーカーだった。
オーディオが趣味として盛り上がっていた時代だ。
しかし時は流れ、家庭用オーディオが趣味として廃れていくと、
次はモータリゼーションの普及によってカーオーディオの分野に活路を見出すことになった
その流れで新たな食い扶持としてカーオーディオと一体化したカーナビという市場ができたのだ。
つまり彼らは元々ナビゲーション技術に関して何ら特別な技術は持っているわけではない。
新たな参入者があれば一気にその存在が危うくなるような環境に置かれているのだ。
もちろん彼ら自身もそのことは重々承知している。
だからもうカーナビには力は入れていない。
縮小していく市場において出口戦略を探っている段階だ。
カーナビメーカーの優秀な技術者はもはやカーナビなどに関与せず、
次世代の食い扶持である自動運転分野に重点を置いているのだ。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 01:30:03.63ID:pfUJnfxC
ナビ性能の追求を潔く諦めて操作性やメディア再生力のほうに力を入れたKenwoodが生き残っているということだよ
俺のようにナビなんか最初から期待していない客が多かったということ
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 03:25:54.57ID:kfsg1hCu
>>772
ケンウッドのナビは糞ナビと判ってて買ったんだろ?
それで名阪どころか何処でもルート検索が糞とか判りきってる事を何で何度も何度も誰も読まない長文で連投してまで書き込むんだ?
誰もケンウッドの糞ナビを期待してはいないから心配も無用なんだけど
ただのアスペの様だから仕方がないのかもしれないが支離滅裂で何が言いたいんだ?
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 09:30:22.86ID:3qKuqSIA
それも埋めて潰したのかも嘘くさい話
自分の書き込みだと言っているのも自分が言っているだけ
過去のスレで今となっては何も判らないのがミソ
幼稚な話で実際はお察しw
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 09:32:37.71ID:pfUJnfxC
何度も何度も投稿してるのが俺と同じやり方だからね
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 09:35:42.98ID:pfUJnfxC
25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2017/10/10(火) 19:24:28.12 ID:MZ7OkBqS
>>22
ナビがアホなのはわざとだよ

金持ちや警察車両向けの高価な秘密納品ナビには最適化されたルートを引くようにプログラムされていて
庶民が買うような純正や市販ナビはわざと遠回りさせたり、
渋滞してないのに渋滞してることにして混んでる下道にわざわざ下ろしたり
上顧客に不満が出ないように道をあけさせてるんだよ
無料会員には「ただ今渋滞中」とアナウンスして遠回りルートに迂回させて
有料会員向けナビでは運転しやすい最短ルートを維持させて渋滞なく通過させたりするんだろうな

富裕層に「貧乏人には道をあけさせますから貴方様は今まで通り快適に走行できます」
とかいって有料会員を募集する
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 09:55:24.16ID:PLnZXHMy
>>779
投稿感覚が短いと15レス程度で規制
同じ文章3回以上で規制

それを回避できるように10秒間隔にスクリプトをチューニングして書きこみ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 10:06:59.97ID:PLnZXHMy
最近はサーバーがすいてるから平均9.8秒で回ってるね
先月だと100レスしても1秒もブレないこともあったけど
これはチューニングしたほうがいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況