X



★【一種】教習所で普通免許を取る187号車【二種】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 16:56:47.55ID:FFwzWN9k
普通自動車免許を指定教習所(公認校)で取得したい/取得中の人のためのスレ。
普通第一種免許だけでなく、普通第二種免許(タクシー免許)も歓迎。

2017年3月12日以降に普通免許(第一種)を取得した場合、運転できる車両は、
車両総重量3.5t未満、最大積載量2t未満、乗車定員10人以下になる。
その時点で普通免許を所持している場合は、次回更新時に準中型免許(5t限定)になる。
基本的に、取得した時点での運転できる車両の範囲は変更

前スレ
★【一種】教習所で普通免許を取る185号車【二種】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1542149238/
★【一種】教習所で普通免許を取る186号車【二種】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1549059262/

運転免許取得の手順(指定教習所)
http://www.zensiren.or.jp/process/process.html
指定教習所検索(全指連HP、画面左端)
https://zensiren.com/

◆技能試験を試験場で取得(一発試験)、または指定教習所以外で
教習を受け、試験場での技能試験を受験する方は下記スレにどうぞ。

【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1554233378/

◆関連スレ
免許取消になった屑が再取得を目指すスレ欠格期間6年目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1541464571/
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 15:02:52.93ID:RM5hbvHS
マニュアル難しいよー
心が折れそう
スタートの時ふかしすぎってすごく怒る先生がいる
えーだって海外住んでたけど、みんな信号待ちでフォンフォンしてたよー
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 16:52:26.37ID:jACC4xnC
>>944
左を攻める気持ちで!
左折のとき、フロントガラスのどの辺に道路の端が見えていると良いのか掴むと良いと思う
車の大きさによって見え方違うから免許取った後はまた違うけど、最初はそういうのを目安にするといいと言われた
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 19:40:12.58ID:tvMF7sXD
左折の時に「小さく小さく」と言われてハンドルを小さく回すのかと思い
そうしたら大きく曲がってしまい「違うでしょ!」と言われたことがある
「小さく曲がって」、とまで言ってくれたら理解できたのにw
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 21:33:02.72ID:Bf0Hx6Ba
左折大回りは自転車やバイクの巻き込み事故もあるけど反対側でも走行車と接触事故の危険もあるから、検定の減点率が高いんだよね
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 08:48:47.03ID:u4tQpsqs
いちどすごいのに会った 1メートル以上も右に切ってから左に曲がった
こっちはウインカー出し間違えたと思ってブレーキ踏んだよ
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 12:03:26.08ID:oTvGEly0
なんとか次はみきわめってとこまでこぎつけた。 今の所補修はなし、ふぅ…。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 13:17:41.29ID:mCqmJ2ly
まったくできてる実感がないのに補修なしで来てしまった
見きわめ落ちてからが本番なのか
先生も炎々とモラハラみたいにため息付き続ける先生もいれば、ひたすら黙ってる先生、的確なアドバイスくれる先生とかいてカオス
毎回違うこと言われるし物凄く疲れる
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 15:02:47.99ID:6MG6NdAP
ハンコ(補習)は厳しく見きわめや検定は甘い学校と、

ハンコは甘いが見きわめや検定は厳しい学校がある

どちらが良心的かと言えば、ハンコが厳しいところの方だろう

きっちりと各教習の課題をクリアするまでやってれば見極めも検定も楽に通るので
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 15:29:06.32ID:6MG6NdAP
>>974
運転中は運転だけに集中することだな

スマホやカーナビ画面見たりするのは論外だが、出来れば音楽やラジオ聞くのも止めた方がいい。
電話や同乗者とのお喋りも駄目。考え事も絶対駄目。あと、体調を整える。眠気対策など。
それくらい徹底して集中して運転すれば、自分が事故の原因になることはほぼ無いと言っていい。
(少なくとも人事は尽くしてる)

あと、教習や検定の時の運転をいつまでも実践するのも大事。あれくらい慎重かつ丁寧に
運転してれば事故は殆ど起きようが無い。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 16:24:30.21ID:oTvGEly0
みきわめって終了検定と同じと思っていいのかい?
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 16:50:37.30ID:B8U1Z8rx
みきわめならミスってももう一度やってみなとかチャンスくれたり質問しても答えてくれるけど検定は試験官に何か聞いても答えないしミスって立ち往生すれば試験中止
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 18:02:43.44ID:oTvGEly0
>>979
>>980
ありがとう
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 18:38:50.46ID:8gvEA8Wv
>>974
マジで免許返納して車売却しちゃうこと
老人と初心者の事故率は似たようなもんだからねw
若い初心者は運良く初心者の期間を乗り越えたら上達するって違いこそあれ最初はボケ老人並みに事故りやすい
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 01:35:44.03ID:JmQS67Vj
>>987
あれ一体何の為にテストさせてるんだろうな。警察に金払ってやってるはず。
どれだけテスト結果が悪くてもそれで免許取るのを拒否される訳でもないし。
ただ、あの検査で精神状態に問題があると出た場合は入校自体を断る根拠になるらしいけど。
(その場合は納付済みの料金は全額返金するそうだ)
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 01:39:06.70ID:FV5QUPD+
学生の最終学年でやらされるハロワかどっかの職業適性検査も意味わからん
すべての職種に適正無しってでたけど給付金くれるわけでもなくダメ人間です!っていわれただけw
助言もなにもない
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 02:57:56.99ID:xabbb4lz
>>974
もし教習所でやる急制動(ABS体験)でABSが作動するまでブレーキが踏めなかった人ならブレーキは練習したほうがいいよ
ブレーキ踏むだけが何故か出来ない人が結構いるんだぜ怖いだろw
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 05:12:18.73ID:WFupEeJ5
>>988
性格の傾向に合わせてどう言うかは多少変えてるらしいよ

あの検査で非常に問題がある結果パターンがあるらしいけど
ある教官の話によると実際にそれを出した生徒に当たった事が
一度だけあって、教習所は商売だから断らずに免許取らせて
いたけど、その後2年に一度くらい取り消しになって再教習に
来てたそうだよ
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 07:18:54.28ID:Lb7IEW3P
>>988
2段階の学科で自分の適性検査の結果からどういう事故を起こす可能性があるかみたいなことをやったよ
5とか取ってもDとかEとかだと重大事故傾向がありますよ、みたいな感じの授業だった
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 09:31:02.02ID:TVx8XZLO
適性検査なんてあったなーとひさしぶりに引っ張り出してみた
注意力と決断力が足りないってなってた
女性によくある傾向らしい

今のところ事故はないけど、ヒヤリハットはチラホラ..
大抵は不注意で、同乗者のおしゃべりに付き合って集中を欠いていたり
反省しておしゃべり控えようと思った次第
以上、独り言おわり。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 12:16:30.25ID:S4Idc7y9
>>990
今の車はマスターバックは当然として急ブレーキアシストまで付いてるのに踏み切れない人ばっかなんだよね
ちゃんとブレーキが踏めてれば防げた事故はかなり多いかと思う
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 13:35:52.87ID:6NrPwuSJ
>>990
免許取得者用のドライビングスクール行っているけど、急ブレーキ踏めない(ABS作動)人意外と多いよ。ベテランほど。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 13:45:41.38ID:26luBPjT
マスターバックがあるから踏み切れないんだよ。
あれは外気と吸気管内の圧力差を利用した倍力装置だが、
踏力を軽減するために倍力の度合いを大きくすると
ブーストがかかり切るまでの時間がパニックブレーキでは問題になってくる。
そしてペダルのレバー比はフルブースト前提で設定されているので
ブーストが不十分の状態ではロクに踏めなくなる。
それを解消するために作られたのがブレーキアシスト。
ガチにパニックブレーキでガンガンロックするようなのが必要なら
フロント2リーディングのマスターバック無しが最高。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 3時間 55分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況