X



全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part62
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f2c9-fE8A)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:45:44.68ID:KpdwC22t0

前スレ
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part61
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1541655633/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ac9-fE8A)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:46:29.16ID:KpdwC22t0
【参考】
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2a-dzMK)
垢版 |
2018/12/14(金) 10:11:02.04ID:m5hM/3Iq0
んで、当「大不人気車」スレは大人気スレ
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 832a-e667)
垢版 |
2018/12/14(金) 13:46:35.05ID:Vh7K1UzQ0
C34 ローレル ターボ・MT
Y34 グロリア トロイダルCVT
HA22S アルトワークス MT
RB3 オデッセイ エアロなし
超不人気車ばかり乗ってきたオレにピッタリのスレ見つけたわ
でも今は中古で大人気なスイフトスポーツMTなんでもうここには来ませんよ
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-ZI6L)
垢版 |
2018/12/14(金) 18:08:47.78ID:YWem3+mda
トロイダルは構造が鬼畜で専用のフルードがいると聞いた
壊れたら諦めるしかないレベルなんじゃ
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 072d-LtTQ)
垢版 |
2018/12/14(金) 19:19:09.75ID:nlbMAA+d0
トロイダルCVTは、それまでのCVTの弱点だった大排気量にも耐えれるのが売りだったからね。
技術の進歩でわざわざ高コストのトロイダルCVTを出すメリットが無くなってしまった。

かなりの開発期間要したのに…(^^;
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a6-ZI6L)
垢版 |
2018/12/14(金) 19:52:33.46ID:s2ldwL9W0
>>11
V35にあったのか記憶に無いな
あと>>1ゼット
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a6-ZI6L)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:09:57.31ID:s2ldwL9W0
>>14
ありがとう
V35自体が日本じゃニッチ過ぎたな
クーペはかっこいいからなお不思議
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-5Jpq)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:10:11.74ID:Km2nQVVBM
>>15
V35は変化があまりに急激すぎたのと、スカイラインの名がなかなかハマらなかったんだろう。
少しずつ持ち直してはいるが、そもそも売れないジャンルだしな…

なお、クーペは実質Z33の4シーター版だからセダンと評価が違うのは当たり前よ。
アレのおかげでZは2シータークーペとして復活できた。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8aab-UKyl)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:51:10.91ID:H2iKKXod0
http://carsalesbase.com/us-car-sales-data/infiniti/infiniti-g/
http://carsalesbase.com/us-car-sales-data/infiniti/infiniti-q50/
http://carsalesbase.com/us-car-sales-data/infiniti/infiniti-q60/
完全にアメリカがメインだもんな・・多い年で年間7万台
最近少し低迷気味だが昨年はクーペが新型になったのでQ50・Q60あわせて5万台売れた模様
個人的にはクーペはスカイラインというよりレパードにキャラが近いと思う
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ea8-ZI6L)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:52:11.87ID:OiumbHqZ0
V35のエクストロイド発売の時の飯田章によるインプレが載ってるXaCARが手元にあるけど、えらい高評価なんだよな
まぁそりゃ雑誌上でsage記事なんて書かないだろうけど
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2348-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:30:55.61ID:pInwscqd0
>>23
そのくらいの全幅だとEクラスだな。
十分日本でも運転できる。

現行アルファードも1850mm。
あちこちで見かける。

Q60が日本へ導入されないのは、売れないから。
日産としてもアメリカで売れてくれれば、問題ないのだろう。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0aa1-TixW)
垢版 |
2018/12/16(日) 05:43:35.08ID:3Z4O9abS0
星野ばーさまが日本で確実に売れるという確信を持たない限りは多分投入されないと思うぞ
基本的に赤字を出さない&自分の名声を傷つけないうえで勝つという理念しか持ってないから
わずかでも赤字リスクがあれば日本には導入しない
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0aa1-TixW)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:12:48.74ID:3Z4O9abS0
ゴーンと辻が日本のほう見てた頃は新生日産て感じでそこそこ国内モデルも出してたそうだ
言われてみればZの復活やティアナ、ティーダ投入とかしてたよな

辻のあとを引き継いだ現ニスモトップの片桐とやらがとにかく赤字出さないよう今のラインナップ方針にしてしまって
後任の星野ばーさんもその路線に加えて自分の評価を落としたくないからさらに極端に消極的販売方針になったそうだ
あとやたらナンバー1連呼するCMもこのばーさんの影響受けた広報の仕業だと思う
なんせ星野のばーさんは勝つかナンバー1以外は意味がないという頭しかない
だから日産以前に勤めてた会社でも上層部に窘められたりしてたし
退職後に勤めたコンサル会社でもどこの企業からも指名されなかった
なんでこんな不良債権女をゴーンが拾ったのか…
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-ZI6L)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:59:00.30ID:aIs7X0Xpa
N-ONEがすでに役目を終えたも同然の状態だしな
あれに代わるAセグ相当の車を出してもよさそう
アーバンEVとかいうやつがそうなるか?
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc9-/ech)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:15:01.26ID:l0WQLJ4A0
今の時代、自動車メーカーは独自経営を維持しようと思えばワールドワイドに事業展開しなきゃいけないんだから
国内向け車種なんて作るだけ無駄でしかない

それと国内市場は、確かに一時期は異常にミニバンが増えたけど、現状では全然偏ってなんて無いだろ
スバル・マツダのような中小メーカーは、経営体力が乏しいんだから得意ジャンルに注力するしかないし
ホンダが国内で軽自動車しか売れてないのは魅力がある車を作れないだけだ
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2a-dzMK)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:18:12.98ID:cMauAkEG0
>>50
センチュリーは輸出してるの?
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a6-ZI6L)
垢版 |
2018/12/16(日) 19:09:42.55ID:7sSbtnRH0
スズキはクロスビーが今のところ日本だけか
6AT採用してるから輸出前提とは感じる
ただ日本ではソリオが強過ぎて他の小型が目立たないね
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a6-ZI6L)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:16:48.63ID:7sSbtnRH0
>>58
最近ぼちぼち見かける
しかし違和感が拭えないスタイルだなあれは
00637 (ワッチョイ 832a-3flP)
垢版 |
2018/12/17(月) 05:21:59.39ID:S8m/owDA0
>>9
超遅レスだが、高級車のミッションとしては現行車をいれても未だ最高だね
ゲームしてるのと変わらない程の超高速シフトチェンジでシフトショックは一切なし
Dレンジでフル加速すればギヤの概念を無視して一番トルクやパワーが出るとこでキープして猛加速
燃費運転をすればアルティマ(通常ATの3Lターボ車)より80kgとか?も重い車体なのに
カタログ値を大幅に上回る13q/L以上はいった
でも元々バイク乗りで車は3ペダルMTが好きなんでオレはすぐ飽きたわ
と言いつつセカンドカーが置ける場所がもしあるのならまた欲しいかも
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0730-ZI6L)
垢版 |
2018/12/17(月) 06:43:40.67ID:qQJTdq3X0
>>62
かわいいか否か
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-ZI6L)
垢版 |
2018/12/17(月) 10:27:56.54ID:jOIgyOCMa
トコットってターゲット層に好感度の低いあの人がCMやってるけど
嫌いなタレントが出てるから買わないとかいうのは実際あるのだろうか?
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-ZI6L)
垢版 |
2018/12/17(月) 12:22:56.87ID:d/mCTanZa
>>71
ソリオはジャニタレ枠だから性 功かな
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM47-r2kF)
垢版 |
2018/12/17(月) 16:07:23.93ID:e50aJ5qBM
>>70
アグネス・ラム
売れた→40系スプリンターLB

残念…→おっ!パイザーw

トウが立ったらダメなのかwww

キモタで売れた→RAV-4
所さんでも残念→キャパスケ

トヲタの販売カでもダメな物はダメwww

べ・ヨンジュン
ミラ べ・ヨンジュン特別仕様

売れた→不明。

社内コード PE-40でオレたちにはウケたw

舘ひろしの影響は知らんが
オレ達カルタスは割と売れてた印象。

>>80
男・女・主婦層・エコ減税期待層
全方位的に総スカンの
十字砲火で敢え無く死亡www
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-5Jpq)
垢版 |
2018/12/17(月) 17:53:42.03ID:AdNhZBqqM
>>81
ダイハツではムーヴキャンパスでシンプル車の提案を行ったらソコソコ人気が出たので、
ミライースをベースに9年前のコンセプトカーを元にしたデザインを与えた。

ギラギラした車ばかり増えた事へのアンチテーゼ狙いだね。
コンセプト的にはかつての日産パイクカー路線で、Be-1やパオを簡略化した感じ。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-5Jpq)
垢版 |
2018/12/17(月) 18:36:28.77ID:AdNhZBqqM
>>86
ギラギラした車を増やしたからって、その逆を作っちゃいけないって理由は特に無い。
むしろ「責任とってウチでは逆の車をつ作りません!」なんて方が、よほどユーザー無視。
しかもダイハツはスズキともどもベーシックな軽自動車を作り続けてきたわけで、ホンダや三菱とは違う。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2a-dzMK)
垢版 |
2018/12/17(月) 19:57:48.22ID:mQdelhTX0
>>82
ペ様は、ヒュンデー・ソナタだろ
冬のソナタに引っかけて、日本の主婦層に売ろうとしたけど、
主婦達は2.4Lの燃費が悪く回転半径も大きな車なんぞ
見向きもしなかった
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a6-ZI6L)
垢版 |
2018/12/17(月) 20:01:39.28ID:qrSEs4Y90
>>91
ゴー!ワガナー!

その陰でひっそり生きていたセルボモードさん
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-4zC7)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:52:15.17ID:TGOx1qX8a
カッコインテグラ
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06f0-Xq6B)
垢版 |
2018/12/18(火) 01:03:27.52ID:EgtwXqQD0
日産は901運動時代の車種がモデルチェンジしたときの不人気と、
その次世代車のコストダウンに拍車がかかって倒産寸前になったというけど、

901時代のコストがあまりにもでかくて、車自体の評価は上がっても
売り上げ的な面でペイできなかったってことなんだろうかね。

R32の評価は高いのにR31よりも売り上げは低かった、4ドアは狭いって意見があったから
R33では広くしたってのは健全なモデルチェンジだと思うが、
スカイラインファンはGTR至上主義だからな。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8aab-UKyl)
垢版 |
2018/12/18(火) 01:23:48.94ID://Jbpm7+0
R33は広くなった以外の問題が大きかった
走りに関しては901運動時代を受け継いでいて悪くはなかったが

デザイン失敗、内装の質感はカローラ以下(200万円超えの車としてはあり得ん)
評価が低いのは当然
前期だと重量配分にこだわってバッテリーを後ろに積んだりもしていたが

まああの頃の日産は評価の高い車種のほうが少ないぐらいだもんな
いろんな意味で詰めが甘かったんだろう
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8aab-UKyl)
垢版 |
2018/12/18(火) 02:16:59.99ID://Jbpm7+0
http://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/TO/S040/TO_S040_F002_M001_3_L.jpg
カローラ(わざわざ上級グレードの画像を出してみたがこれでもスカイラインよりは安いだろ)
http://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/NI/S030/NI_S030_F002_M001_3_L.jpg
R33(実物は写真で見るよりさらに安っぽく完全にプラ丸出しペラペラ)

S14前期も内装はインパネまわりとか酷かったな・・身内が免許取り立ての時中古で買って乗ってたが
安っぽい上に3年落ちで外装も綺麗な低走行中古とは思えんぐらい痛んでいた
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0aa1-TixW)
垢版 |
2018/12/18(火) 05:45:46.84ID:h6IfHtPe0
>>110
R33とかS14のみならず量販車種のB14サニーとかN15パルサーも内装が一気に安物になってた
N14に乗ってたがP10プリメーラの流れっぽい内外装だったのに…
N15の3ドアハッチは当時のサッカーブームにあやかるつもりだったのかパルサーセリエとか名乗ったが
えらく胴長なデザインにセンスもなく安っぽくなった内装とこりゃ売れんわ、とか当時思った
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-6yX4)
垢版 |
2018/12/18(火) 05:56:29.51ID:rd8Hcgk9a
>>110
バブル期の100系とバブル崩壊期で原価低減真っ只中のR33を比べてもね。
カローラも次の110系はコストダウン真っ只中であまりに質感が落ちまくったからね。
ウインカーレバーや間欠無しのワイパーレバーとか裏面が肉抜き整形で
触った瞬間に安っぽさ全開で相当叩かれて、MCでインパネを大幅変更した位だったし。
その辺資金に余裕のあったトヨタと日産の違いだよね。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 072d-LtTQ)
垢版 |
2018/12/18(火) 05:59:44.95ID:Uegzs11J0
R33はデザインの失敗は大きいね。
クーペのウィング一体トランクとか、セダンのプレスドアとか、アダルトな感じにしたかった意図は感じ取れるが、如何せんおちょぼ口のフロントマスクが不味かった。

本来の姿であるクーペとセダンとで別々のホイールベースだとしてもスタイルで叩かれたと思う。その代わり、ホイールベースだけでボロクソ叩かれたGT-Rは不当な評価受けずに済んだだろうね。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-LtTQ)
垢版 |
2018/12/18(火) 10:47:18.93ID:AC0Bjq0qd
>>124
ところがプリンス店的にはそうもいかなかった。

4気筒スカイラインの客層はプリメーラでカバー出来たが、GTパサージュ等のハイソ系の客層はローレル&セフィーロや他社に流れたから次期型はセダンの居住性上げるよう要請があったし、
32の開発段階で、32でスポーツに振り切って33でGT路線に戻すのも伊藤氏と田口氏、渡邉氏の中で決められてた。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2348-UKyl)
垢版 |
2018/12/18(火) 11:02:48.66ID:dyw9ECIP0
>>126
R32ほどクーペが売れたモデルもないから。
歴代のモデルはセダンが大半。

スカイラインのコンセプトは、普通のセダンだが
本気を出せは速い、という車。
R32マニアが文句ばかり言って買わないから
スカイラインはアメリカに逃げてしまった。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-LtTQ)
垢版 |
2018/12/18(火) 11:22:17.73ID:AC0Bjq0qd
>>127
歴代スカイラインの「本気出すと速いファミリーカー」「大人四人が快適に長距離移動できるグランドツーリングカー」としての本来のコンセプトを最も上手く具現化してるのは、巷では失敗作呼ばわりされてる31や33だったりする。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2348-UKyl)
垢版 |
2018/12/18(火) 11:36:29.47ID:dyw9ECIP0
>>129
俺はR30に乗っていたが、後部座席も広く長時間の移動で
家族から不満も出なかった。

会社の先輩が乗っていたR32の後部座席に乗る機会があったが、長距離は窮屈でつらいなと思った。
あれでは歴代のユーザーから不満が出たのも納得。
またGTSグレードだったが「RB20DEが低速トルクが細く運転しにくい」とこぼしていた。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2374-qYQ1)
垢版 |
2018/12/18(火) 11:42:00.91ID:A32sE84b0
>>130
単に外国人タレントが流行っていたから、というだけじゃない
初代(日本では)マキシマは、プレジデント/センチュリーを除き日本初の3ナンバー専用セダンで
もともと北米向け輸出仕様が由来のモデルだったから、そのゆとりのサイズをアピールするために
4人のアメリカ人タレントを使ったんだよ
キャッチフレーズも「デラックスより、リラックス」だったし
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-ZwgK)
垢版 |
2018/12/18(火) 13:07:30.07ID:MEfdkJzCd
>>136
「僕らに引力、コロナの引力」とか言わヤツか
あれもまるで説得力のない、ひでー広告だったな
加藤和彦なんて、死んでもコロナなんかに乗りそうにないし
(実際、乗らずに死んだのだろう)
松山猛は、そもそも免許持ってないし
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-2alx)
垢版 |
2018/12/18(火) 13:49:04.00ID:fLmB66l+d
>>132
結果的にそれも自業自得なんだよな
32でダウンサイズしなければ価格帯を高くして推移出来たのに

あと、日産の場合はプラットフォーム整理が雑すぎた
一時期FFのDセグでブルーバード・セフィーロ系、プリメーラ・アベニール系の2系統が無駄にあったり
しかも前者はCセグのサニーとほぼ共通ってww
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-5Jpq)
垢版 |
2018/12/18(火) 16:53:52.43ID:O6RrC0n8M
>>140
R31時代の話(1980年代後半)だが、父親の会社でレンタカー借りた時、レンタカー会社で手配の段取りがまずかったらしく
「スイマセン、マークIIの予定でしたが、スカイライン(セダン)になっちゃいました…」
って事があった。
当時もスカイラインはスポーツカーというイメージで、走りはいいけど大人4人が乗って遠くに出かける車としてはどうよ?って
不満が相当出たらしい。

実際乗った感想までは聞かなかったが、当時のスカイラインセダンのイメージはそんなもんだった。
R32がダウンサイジングしなかったとて、高い評価を得られないどころかクーペの好評価さえ無かった可能性が高い。

たぶん悪いのは西部警察な気が…
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 062a-jSC0)
垢版 |
2018/12/18(火) 17:13:42.32ID:8bodMjqC0
31だったか?ツードアスポーツクーペって名乗ったのって
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ac9-TixW)
垢版 |
2018/12/18(火) 17:56:36.53ID:cUXjI3Hp0
>>145 うちにR31セダンGTパサージュがあったけど、
室内の広さはマークUと互角だったんじゃないかな。
当地ではR31 セダンGT-Dの個人タクシーも数台あった。
うちのおやじ、ケンメリGT-XからR31までの歴代スカイラインに
乗っていたが、普通のファミリーカーという認識だったと思う。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 072d-LtTQ)
垢版 |
2018/12/18(火) 18:45:13.23ID:Uegzs11J0
>>145
中学生の頃の同級生の家がR31後期HTのGTパサージュだったが、鮎釣りに連れていってもらった時に乗る機会あったけど、快適性は全く不満なかったな。家の車は13クラウンスーパーサルーンだったけど、スカイラインだから劣るって事は全くなかった。

大人になって買ったR34セダンはガチガチのスポーツテイストでビビったけど(笑)
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-6yX4)
垢版 |
2018/12/18(火) 19:34:59.32ID:rd8Hcgk9a
R31、R33、V35、V36、V37って途中別の車とかも買いながら乗り継いでる自分からすると
R31、R33は後席に乗せても全く不満は無かった。R33はGT-Rだったけど
エアコンレスとエアクリーナーとマフラー交換で音が喧しい以外は
不満が出なかったどころか後席は快適とか良く言われた。
逆にV35クーペは背の低い女性以外には狭いって言われたし、
V36、37はセダンでも男だと足元が狭いって言われる。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06f0-Xq6B)
垢版 |
2018/12/19(水) 01:14:56.25ID:nJHfAAQV0
GT-Rのないスカイライン
エボリューションのないランサー
WRXのないインプレッサ

究極モデルがなくとも「スポーティー」ではあるし、RX-7みたいなスポーツ専用ではない分
実用性もあるしで十分魅力的ではあるんだが
それでも「普通」と判断されるならトヨタを買っておけばいいって風潮なんだろうかね?
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ac9-jV7t)
垢版 |
2018/12/19(水) 02:24:25.52ID:VlN1WY4R0
>>160
今世紀に入ってから次第にそういう感じが出てきてしまったけれど
それ以前に関して言えば、カローラやサニーとは一味違う存在だったように思う
3代目ランサーあたりは妙に外車っぽいイメージがあったし
丸目インプなどは実際お買い得な欧州車と言っていい乗り味だった
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-5Jpq)
垢版 |
2018/12/19(水) 16:35:43.51ID:PjaEII1jM
初代インプレッサは1.5スポーツワゴンのC'zスポルトなら結構見た。
3代目アルトワークスのスズキスポーツリミテッドみたいなもんで、車をよー知らん人に見せればカッコイイしやすいからだと思う。

スズスポリミテッドはオーナーに「へー。ワンカムだよね?」って言うと黙ってしまう車だったが。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-ZI6L)
垢版 |
2018/12/19(水) 17:49:33.01ID:keCFPZx3a
>>168
WRXとインプレッサの区別がつか略
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-+W1d)
垢版 |
2018/12/19(水) 18:47:38.81ID:Iv0PP/sgd
>>168
初代NAのセダンは人気無かったような気がする。
スポーツワゴンが女受け、WRXが男受けしはじめて初代最終型が一番人気あったと思う。
で、丸目2代目で全部ぶち壊し、3代目もパッとせず、4代目で脱STIとアイサイトと他社の国産セダンが落ちぶれてようやく基幹車種になったと思う。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-5Jpq)
垢版 |
2018/12/19(水) 22:31:25.27ID:PjaEII1jM
>>176
カートップ誌がSRX発売直後に「あれ?これFRにしたらゴキゲンなNA5ナンバーFRスポーツセダンになるんじゃね?」って改造。
結果、パワーはそんなに無いがアルテッツァよりオモロイって話になり、しばらくしたら他のショップも追随ってのを思い出した。
今じゃ機械式4WDの設定あるFF車は、大抵FRに改造してドリ車にできるが。

スバルがトヨタと小型FRスポーツ開発の共同開発に合意し、後の86BRZ開発が始まる9年ほど前。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-58Mb)
垢版 |
2018/12/20(木) 15:05:55.21ID:5pooxhPra
>>184
それってアメリカ風のDQNカスタムしてる奴らがナンバープレートをダッシュボードに置いてたりするやつだろ
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd0c-cD1/)
垢版 |
2018/12/20(木) 15:41:34.49ID:POVNle0f0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E7%B1%B3%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88

プレートの装着位置

○後部のみ装着
・アメリカ合衆国:アーカンソー、アラバマ、アリゾナ、イリノイ、ウェストバージニア、オクラホマ、カンザス、
ケンタッキー、サウスカロライナ、ジョージア、デラウェア、テネシー、ニューメキシコ、ノースカロライナ、
フロリダ、ペンシルベニア、ミシガン、ミシシッピー、ルイジアナの各州。
・カナダ:アルバータ州、ケベック州、サスカチュワン州、ニューファンドランド・ラブラドール州、
ノバスコシア州、プリンスエドワードアイランド州、ヌナブト準州、ノースウエスト準州、ユーコン準州。
○一部の乗用車が後部のみに装着
・アメリカ合衆国のネバダ州、マサチューセッツ州。

これ以外の州では、前後共に装着が義務付けられている。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp61-re8J)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:05:32.32ID:CdW1qKhvp
連邦政府公用車も前後だったな。
埼玉某所のコンビニに、何の変哲もない日本仕様のティーダが駐めてあったんだが、
変なナンバーが付いていた。
またなんちゃって外国ナンバーかよと思ってよく見たら、UNITED STATES GOVERNMENT と書いてある有効なホンモノだった。
横田あたりから出て来たらしい。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d2a-tTwh)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:12:11.86ID:LbXchVQn0
>>188
その二人組を「カロゴンズ」という。歌は「カロゴンズのテーマ」だったか。
NHKには出られなかった。

なお、仲間由紀恵が「恋のダウンロード」というCMソングを歌うために
呼ばれたグループが「ダウンローズ」。
こちらもNHKには出られなかった。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d2d-i8/y)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:25:35.63ID:SOreUYaG0
>>195
それまでの全くCM打たなかったし、バン以外は売る気も無かったのに、110系にモデルチェンジしたら急に若者に媚だして違和感あったな。

でも永作博美は可愛かった。そして、うちの祖父のように110系セダンを受け付けない層の受け皿になった(笑)
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM2b-1r2h)
垢版 |
2018/12/21(金) 10:10:35.01ID:PJAosbq7M
Nox対策が容易なクリーンエンジンとしてのRE展開→オイルショックであぼん

歴代RX-7のヒット→衝突安全の為リトラ禁止

REでル・マン優勝→翌年よりRE禁止

軽自動車撤退判断→軽しか売れない時代突入

クリーンディーゼルで新時代へ→欧州や中国でディーゼル禁止の流れか

スカイアクティブX完成したよ〜→そもそも内燃機関禁止の流れも
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-kcn7)
垢版 |
2018/12/21(金) 12:51:29.63ID:VzABg/YHM
>>206
2番目はRX-7関係無い。
3番目はそもそもRE禁止が決まってたんだが、787Bが優勝できそうなんでむしろ1年延長してくれたし、その後解禁。
4番目も軽撤退と言ってもキャロルとAZ-1だけだったし、オートザムが無いんだから仕方ない。
6番目は「内燃機関だけの車」がダメなだけで、電動車ならマイルドHVでもOK。トヨタですら2050年にCO2を90%削減する経済産業省に歩調
合わせてるだけで、その時点でも内燃機関無くならない計画なんで。
既にロードスターも2030年までにマイルドHV化せにゃって動いてるよ。
むしろウルトラキャパシタの採用なんかはマツダが先行してる。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23c5-pJxC)
垢版 |
2018/12/21(金) 13:23:42.13ID:5tM5v7z20
EUの奴らキタねーからな
あんなスズキのSエネチャージの丸パクリを
48Vマイルドハイブリッドシステムとか言って
内燃機関車にポン付けしただけで
内燃機全廃世の中の流れはHVやEVだとか言って
偉そうにしてるだけだからな

俺等の目の色の黒い内は
内燃機が全廃される事もあり得ないし
全てのクルマがEVになる事もない
むしろEVよりFCVの方が伸び代多いまでありえる
その位EVのバッテリー技術の停滞は酷い
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-kcn7)
垢版 |
2018/12/21(金) 13:33:16.86ID:VzABg/YHM
>>213
バッテリーより問題なのは充電インフラなんよ。
極端な話、充電時間を飛躍的に短縮できればバッテリーなんて何でもいいし、逆にそれが実現しなきゃ
バッテリーだけ進化してもまるでダメどころか充電時間伸びて余計に状況が悪化する。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-kcn7)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:49:37.64ID:VzABg/YHM
>>220
一時期はほんとに何もやらせてもらえなかったんだが、トヨタが各部門を独立して任せるようになってから変わってるよ。
2016年にトヨタのBセグ以下のコンパクトカーと軽自動車、新興国向け低価格車部門になってからの変化は激しい。
で、最近変わった事というと。

・ブーン/パッソの共同開発をやめてストーリア/デュエット以来のダイハツOEMへ戻し、ダイハツが主体を取り戻した。
・ムーヴキャンパスやミラトコットなどシンプルカーシリーズを始めた。
・ブーンのオプションで加速性に優れるローギアードCVTって変態仕様を販売開始。
・ダイハツディーラーに小型車の積極拡販を認めて、トールやブーンの販売台数が増えた。
・限定200台のコペンクーペを発売。
・ハイゼットジャンボやハイゼットデッキバンをRVとして提案開始。
・DNコンパーノなどで新世代コンパクトカーの模索。

いずれもトヨタの子会社化されてからここ20年ほどのダイハツじゃ許されなかった事。
海外だとアイラGTとか割と派手な動きあったんだけど、国内じゃ没個性で地味だったのを急速に巻き返し中。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f590-NgoZ)
垢版 |
2018/12/22(土) 01:02:02.26ID:OLSn9Gnz0
トヨタ傘下だから他のメーカーとは状況が違うけど
ダイハツって北米市場撤退と、アプローズの不調の時期がほとんど同じだったから
会社として経営危機だったんじゃないのかって思うんだけどその辺どうだったの?
軽自動車は相変わらず好調だからそれほどでもなかったのか。

4代目シャレードは没個性でストーリアからはトヨタOEMになり、
ダイハツ独自の普通車、ダイハツ特有の個性がなくなったように思う。
YRV、パイザー、テリオスの次に出たやつ(名前忘れた)とかも一代で終わるしな。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-kcn7)
垢版 |
2018/12/22(土) 02:41:17.33ID:VwSzMGn3M
>>226
ダイハツって昔から先進国ならヨーロッパ、新興国ならアフリカや東南アジア、中東なんかに強かったのよ。

シャレードが何でサファリラリーに出てたのかは現地ディーラーの要請に応えた結果。モンテカルロもしかり。
アプローズの不調なんてのもそら日本の話で、世界をまたにかけた刑事もの映画でイスラエルのレンタカーにシレっとアプローズ出たり、
ヨーロッパだとコーチビルダーが独自にブレーク(ステーションワゴン)仕様を作ってたのも有名。

北米はサービス網の充実と消費者対策をよほどしっかりしないとやっていけないし、スズキみたいにコケる前に早々と見切りをつけた。
そもそもガソリン高い時期じゃないと北米で小さな車ってあまり売れないしね。

で、東南アジアだとマレーシアのダイハツ系メーカー「プロドゥア」が国民車として認められて成功し、三菱系のプロトンを抜き去った。
インドネシアのアストラダイハツも好調で、この2社は他の新興国にも輸出してる稼ぎ頭。
SUVもタフトからラガーやロッキーを経て現在の3代目テリオス(2代目はビーゴで3代目はまだ日本で未発売)まで、派手では無いが
信頼性の高さで人気を得てるロングセラーなんだが、これも日本じゃ地味すぎて知られてない。

こんな感じで海外事業は北米とヨーロッパから撤退して以降も新興国向けで好調だし、国内でもトヨタの下請け生産でも儲かってる。
たぶん一番ヤバかったのはダイハツが生産していたタウンエースノア/ライトエースノアと商用バンの生産が終わってしまった時期。
大阪の池田工場の操業率に影響出るんで。
危機と言ってもそれくらいかな?

販売されてる車からじゃわからないけど、ダイハツって関東自動車(今のトヨタ東日本)や羽村工場でハイラックスとか作ってる日野と
一緒で、トヨタが儲かってりゃそうそう経営危機にならんのよ。
軽自動車は売れてるからなおさら。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ab-q1e7)
垢版 |
2018/12/22(土) 09:29:52.84ID:ggQ6KuxX0
>>228
>北米はサービス網の充実と消費者対策をよほどしっかりしないとやっていけないし

国土が広大なだけにサービス網の整備も楽じゃないしな
それでフランス車やイタリア車も撤退の憂き目にあってる
クライスラーを傘下に入れたフィアット・アルファロメオは再上陸したけれど

しかしダイハツの欧州撤退は残念ではあった
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-W+tY)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:53:33.39ID:XS3V0GGud
>>232
ディーラーさんやセールスさんのお付き合い上、必要とされてるんじゃない?

息子がダイハツディーラーに勤めてて買い換え相談で奨められたから、ていうアルティス乗りの方を知ってる。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0577-KzHR)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:35:28.91ID:/S6IvWHs0
ダイハツはブーンにトールの1.0ターボを載せないのかな
東南アジアとかで需要ありそうな気がするんだけど
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d2a-tTwh)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:56:55.74ID:t9CoTTsL0
今日、モーターファン別冊「歴代いすゞセダン&クーペのすべて」を買ってきた。

で、ベレットMX1600を取り上げていながら、117クルーザーともうひとつあった
スポーツワゴンは全くとりあげてない
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a6-TEtj)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:58:10.16ID:GXclGqLM0
>>239
ブーンじゃなくてインドネシアで売ってるやつの方が魅力的なんだよダイハツは
ブーンは舐めすぎ
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95c9-cgW7)
垢版 |
2018/12/22(土) 19:44:52.02ID:A21Oy32x0
マツダプロシードマービーいい車だったな
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a6-TEtj)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:25:15.91ID:GXclGqLM0
>>245
アレはいい感じだったからか地味に売れていた気はする
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f590-NgoZ)
垢版 |
2018/12/23(日) 00:22:47.77ID:5Ib2Z7f50
>>228-229
ありがとう。市場撤退は致命的まではいかない程度で損切りは出来ていたのね。
そういう意味ではいすゞの乗用車撤退、スバルの軽撤退も会社にとっては賢い選択なんだろうね。
ユーザー視点だと「○○を続けろ」「かつての○○の復活を!」みたいな声が強くなるから
それにこだわり過ぎてもまずいし。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-kcn7)
垢版 |
2018/12/23(日) 06:11:18.00ID:VEMt+MZUM
>>247
X4は現状だと100%ありえない。
なぜかといえば競技用モデルなのに、肝心の競技で小排気量4WDターボクラスが無い。

TR-XXも同様、アルトワークスが大ヒットしてワンメイクレースも盛り上がれば可能性はあったが、
わかったのはそもそもAT限定免許ばかりのドライバーにMTなぞ請求力が無いという事実だった。

数少ないマニアに売るだけならコペンでいいし、もっと熱心なマニアは公認改造で作っちゃうし。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-kcn7)
垢版 |
2018/12/23(日) 06:17:05.64ID:VEMt+MZUM
>>253
根強いマニアのために何かを続けるに際し、犠牲にするものがどれだけあるかなんだよ結局は。
メーカーが犠牲を払ってもマニアの多くはただ声援を送るだけ。
車に限らないが、
「誰か買えよ無くなっちゃうだろ!」
って、無くなるのが決まってから言い出すにわかマニア多すぎ。

本当のファンだのマニアだのってのは、黙って残された手段を尽くす。現行を改造してそれっぽくしたり、廃盤モデルを大事にしたり。
にわかは半年もしないうちに忘れて次の不満へ大声あげてるだけ。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3598-VtLz)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:30:05.97ID:K41VwJf+0
>>256
>って、無くなるのが決まってから言い出すにわかマニア多すぎ。

イヤイヤ現実はひどいよ。
例えば、FD3Sが生産終了となった時に専用サイトには「在庫あります」というバナーが貼ってあったのだが、
争奪戦が起こると思いきや、半年ほどもそのバナーが貼りっぱなしだった。
「騒ぐけど実際には買わない」というのが本当のところ。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba8-58Mb)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:58:14.96ID:FGo03Qt80
>>265
先先代のシビックタイプRユーロだって台数限定だったのにいつまで経っても売り切れなかったんだよな
初公開時にはこれ欲しい欲しい出せ出せって声だけ大きかった
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3598-VtLz)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:04:09.18ID:K41VwJf+0
シビックユーロRは販売終了後に3か月くらいショールームに飾ってたディーラーがあったわ
あるときなくなったから売れたのだろうけど、輸入車とはいえあの手の車で長期在庫があるというのも寂しいね
次は86/BRZがなくなった時にどんな騒ぎになるのやら
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3598-VtLz)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:10:08.27ID:K41VwJf+0
そういえば最終カプチーノを抱えている店があるわ
販売当時「うっかり登録してしまった」ので未登録車ではないが、
走行50kmにも満たないタマ
飾っていた時は売ってくれコールが激しかったので引っ込めてしまったらしい
店も売る気はないようだ
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b63-4M5M)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:26:50.21ID:BppySilT0
>>266
これか
今見返すとフロント周りの違和感がすごいw
https://www.carsensor.net/CSphoto/cat/MA/S001/MA_S001_F001_M005_1_L.jpg


広島アジア大会(94年)の前に
地元の中国新聞+中国放送が「アジア・ピースロード」という
アジア大会に参加する各国を車で回ってレポートする企画をやった際に
キャラバン車として選ばれたのがプロシード・マービーだった

・ボディ補強
・足回り補強
・アラブのガソリン(鉛の含有率が高い)に対応できるようキャブレター調整
・車内に写真フィルム変質防止のため冷蔵庫+充電用コンセント装備

これだけ弄って2年かけて10万q走破達成
ちなみにドライバーはパリダカに11年連続参加していた人だったそうだ
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6b-4rD6)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:28:27.53ID:xztx8BBO0
>>279
俺もタイプRユーロを買うつもりで嫁の許可まで取ったがリーマンショックで発売が無期延期になって
結局それまで乗ってた車の大改修で金を使ってしまい買うチャンスを逸してしまったわ
人だけじゃなく車にも縁ってあるんだな
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-kcn7)
垢版 |
2018/12/24(月) 01:17:00.94ID:tnrHX6+TM
>>282
あったと言われてる。
同時期にトヨタのトールワゴンはファンカーゴをカローラ店とビスタ店で、bBをネッツ店で売ってたから、売るとしたらトヨタ店・トヨペット店。

売るとしたら後にカローラ店をラクティスを併売したトヨペット店の可能性が高くて、関東自動車(現在のトヨタ東日本)が作ったラクティスの先代に
なってたかもね。
あるいはYRVをやめてトヨタ店とトヨペット店ではポルテを売る事にしたのかも。初代はダイハツ製(トヨタからの委託生産)だし。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ab-q1e7)
垢版 |
2018/12/24(月) 04:38:05.10ID:aionr2gd0
>>271
おそらく初代ISを欧州で売るために出したんだろうが不発だったな
しかし北米や日本以外のアジアではステーションワゴンの需要はないからな

ジータ(海外ではIS SportCross)はシューティングブレークっぽいのがいい味出してるな
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa51-mMTT)
垢版 |
2018/12/24(月) 12:15:17.44ID:OOkZRyoVa
>ー265
@愛車は古いワゴンR
Aたまに親の車を借りる
B自転車でカタログ集めが日課、他人の車を運転したがる

騒いでた奴は上の何れかに分類される模様
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM59-oIVF)
垢版 |
2018/12/24(月) 12:28:01.86ID:nvbcX2X8M
>>286
車は巨大化しても
都市はともかく市街地は昔から変わらない所が多いんだぞ
昔ながらの住宅街で持て余す車体なのに
「シビック=市民の」ってかw

巨大化した「ミニ」同様
お笑いネタかよ!ってな話だわな。

昔からのシビックの成り立ちも知らんガキがイキってるなよ。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-kcn7)
垢版 |
2018/12/24(月) 15:21:34.63ID:tnrHX6+TM
>>286
そうではなく、大型化したシビックはかつてのアコードのポジションへ、かつてのシビックのポジションへはフィットシリーズがスライドしただけよ。
モデルチェンジのたび大型化する車が多いから、どこのメーカーでもそんな珍しい話じゃない。
ホンダの場合、代わりにコンパクトカーはロゴシリーズで打ち止めにして後継車を作らず、軽乗用車の充実に走ったが。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3c9-/X4U)
垢版 |
2018/12/24(月) 17:44:11.93ID:RUbLCGvI0
ロゴは70万円台から買えることもあって営業用に複数台入れてる会社もあった。良いときで月に7千台は売ってた。
実際に乗ってみると当時の軽四と変わらないクオリティで足も加速もまるでだめ。
今のコンパクトカーとは比較にならない安かろう悪かろうの車だった。
手抜きでゆるく作ったロゴとケツに火がついて突然本気で作ったフィットという感じ。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-kcn7)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:14:38.08ID:tnrHX6+TM
>>304
ロゴは加速がダメなんじゃなく、アクセル踏んで高回転まで回す事を無意味にした「ハーフスロットル高性能」ってコンセプトなのよ。
実際、レンタカーで3AT車に乗ったがひとたび巡航速度に乗ればアクセルを全く踏まずに80km/hで巡航できた。
まあ「だから何?」ってわけで、コンセプトが大間違いだったゆえ、単に安くて走らない失敗作とされたわけだが。

売れないのをフロントグリルが無いせいだ(当時の日本にはグリルレス車は売れないというジンクスがあった)って事にして
フロントグリル追加したり、ちゃんと回るD13Bの16バルブ仕様「ロゴTS」を追加してもダメ。
「ワンメイクレース用にロゴタイプR発売!」なんて飛ばし記事をベストカーに書かれてもダメ。

マーチやスターレットに比べて走りは最悪、カルタスほど安いわけでもなく、超絶値引きしてた初代デミオが同じくらいの値段で
買えるんじゃ、全く勝負にならなかった。

ハイトワゴンのキャパやSUVのHR-Vなどロゴベースの「Jムーバー」シリーズも全部パッとしないというか絶妙にツボを外してて、
心を入れ替えパッケージングや燃費の良さで勝負した初代フィットが、デザインの良さでどうにかなったのはだいぶ後の話。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-kcn7)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:23:25.75ID:tnrHX6+TM
>>307
そのシビックがEKでタイプR以外は格落ち扱いされて没落した頃なのよ。
当時のホンダはバブル崩壊とシビック不調の余波でスゴイ困った事になってて、2代目ドマーニをEKフェリオの兄弟車にしたり、
ヤケクソでベルノ店でもインテグラSJとして叩き売り、実質全チャンネルでシビックフェリオを売ってた。

オデッセイとCR-Vとステップワゴンのおかげで立ち直り、「ミニバンとSUVを売った金でF1復帰(第3期)」と言われたのもその頃で、
シビックはEUが日本で大コケ、FDがタイプRとハイブリッド専用車みたいになった挙げ句に国内では廃止された。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3c9-/X4U)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:36:02.41ID:RUbLCGvI0
TSが評価されなかったのは評判の悪いCVTだけの設定だったというのもある。
タコメーターがCVTだけのTSにしか設定されなかったのも意味不明。
車重が軽かったことが裏目に出て冬タイヤで氷の上を走ればとんでもなく加速しない曲がらない止まらない車だった。
ハーフスロットル云々の回らないエンジンは速度域の高い北海道では恐怖を感じることが多々あった。

ロゴもEKシビックもひどく安物丸出しのプラスチック内装だったね。
ロゴもシビックともにCVTが長持ちせず、ボディも足もどんどん緩くなってこのころのホンダの品質も無残なものだった。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-5fl9)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:56:03.04ID:GpoTvUEbd
ボディ剛性だけはいっちょまえに良くなったけど、あとは相変わらずクソだね。デザインも例の顎のデザイナーのせいで凋落の一方。唯一の長所だったエンジンもクソだらけ。値段高いだけ。買うやつアホ
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d0d-7syZ)
垢版 |
2018/12/24(月) 20:10:32.59ID:cd23V0CD0
ロゴのボディはオフセット衝突など現行相当の基準にミートしてデビューしたけど、
対応が未熟でオフセットに対応したがためにフルラップの衝撃吸収性能が良くなかった
そのため現在は禁じ手で当時としても訝しがられるヒューズベルトを装備していた
後期型では改良されたが、車重が50kgほども重くなった
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-eF6W)
垢版 |
2018/12/24(月) 21:24:42.91ID:Ntt/TgW0a
EP3のシビックタイプR乗りだけどシビックハッチバック気になって本気で購入を検討したけどデカすぎて躊躇しちゃった

フィットRSのMTにシビックハッチバックのターボ載っけて脚硬めたフィットタイプRみたいなモデル出たら買いたいけど今のホンダじゃ無理だろうな
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM41-o5ET)
垢版 |
2018/12/24(月) 21:46:34.50ID:6axVC5TCM
EKシビックでやっと全グレードインジェクション化されたんだよな
EGまでは下位グレードはキャブだった
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ab-q1e7)
垢版 |
2018/12/24(月) 22:02:11.41ID:aionr2gd0
アメリカに旅行に行くとEK・ESあたりのシビック(日本ではフェリオ)がまだまだたくさん走ってるな

>>303
2代目シティはシンプルでカッコ良かっただろ
ただこの手の車としてはあり得んぐらい背が低かったな
車内が恐ろしく狭かったのはいうまでもない

>>311
EUは前期で売れたのがほとんど1.5Lだったのに後期で1.7Lに統一
結果前期と比べても販売ガタ落ちでかなりのレア車になってしまった
フィットの販売台数を1位にするためにわざと売れなくしたのかと勘繰りたくなる
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-kcn7)
垢版 |
2018/12/25(火) 00:06:26.63ID:yhD6mGHxM
>>322
ワゴンRみたいな軽ハイトワゴンはいつしかそれが昔のアルトやミラみたいな「ベーシック軽自動車」になった。
今のミライースやアルトは軽コンパクトとでもいうべきか。
ワゴンRも別に不人気ってほど売れてないわけじゃないけど、相対的に「普通の車」になったって事だよ。

ライバルのムーヴやN-WGNも同様で、日産なんかハナから軽コンパクトはいらんって三菱にデイズ作らせたし。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ab-q1e7)
垢版 |
2018/12/25(火) 02:26:52.73ID:3634uC4w0
このスレEU乗ってた奴複数いるんだな・・・不人気車スレらしい
俺もEU3前期の中古に4年乗ったな
車内はとても広いしVTECエンジンもなかなかご機嫌だった

ただサイズの割に小回りが利かないのは少し不満だった
後期の最上位グレードはさらにタイヤが太くて小回り最悪らしいが・・・
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-eF6W)
垢版 |
2018/12/25(火) 06:53:05.93ID:MlENqLBda
EUも人気無かったけどタイプR版のEP3もダサいとか言われて不人気だったな
DC5インテRと性能は殆ど変わらないのに中古車も格安の値段で売られてて高騰してるEKやFDなんかとは大違い

>>334
確か最小回転半径5.4mとかだった様な
現行シビックが5.5mだからボディサイズ考えれば相当小回りきかないと思う
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-TEtj)
垢版 |
2018/12/25(火) 12:10:46.32ID:Q1LlUoeDa
足回りもエンジンも使い倒していたから初代ステラの荷室はひどいことに
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM41-o5ET)
垢版 |
2018/12/25(火) 13:11:27.80ID:yI5xXzfCM
スバルの軽の4気筒はトルクはないけど回転はスムーズだよ
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a6-TEtj)
垢版 |
2018/12/25(火) 20:03:24.98ID:JsakaLfu0
ザャってバャなみに言いにくい
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-kcn7)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:21:59.67ID:yhD6mGHxM
>>348
残ってたからジャスティ用に4気筒積むかと言えば、その頃のジャスティは1.2リッターのEF12。
一方4気筒のEN07は2気筒エンジンのスペースへショートボア・ロングストロークの4気筒を詰め込む設計だったから
輸出用でもロングストローク化したEN08の758ccが上限で、1.2L化なんて無理。
後に水平対向エンジンをジャスティに積んだラリーカーもあるが、ミッドシップに積んでる。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-kcn7)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:25:17.02ID:yhD6mGHxM
>>335
EP3が全日本ジムカーナに出てた頃、「ステーションワゴンが走ってる」と言われてたり。
N15パルサーもそうだったけど、3ドアとしては間延びしてたデザインがアカンかったのと、ほぼ同じ性能というDC5も
DC2に比べてデップリしちゃった&4輪ダブルウィッシュボーンやめちゃったんで、好評とは言い難かった。

でもそれより何より「純正部品をイギリスから輸入しないとアカン」というのがFN2ともども嫌われた最大の要因かも。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ab-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 02:54:38.18ID:e2v3iKC90
>>335
goo-netのカタログを見ると前期1.7Xが5.5m、後期1.7XSはなんと5.9mだな
5.9mというと大型FFセダンでも小回り利かない部類ってレベルだがw
でも前期1.7Xは数値以上に小回りが悪く感じた・・何故なのか

エンジン横置きのFFだと、車幅の割に太めのタイヤを履かせると小回りが悪化するようだな
このシビックに限らず5ナンバーFF車だとヴィッツやアクアにも極端に小回りの悪いグレードが見られる
3ナンバーでもタイヤのやたら太いグレードはそうでないグレードと比べると小回りが悪い

>>354
そしてEP3も最小回転半径5.7mだな
これ以上タイヤを太くすると小回りが絶望的に悪くなるんだろう
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3548-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 07:20:29.36ID:SQrLvjl70
>>355
先代のスイフトも並グレードの15インチタイヤ装着車は5メートルを切っていたが
上・特上の16インチ装着車は5.2m。
太いタイヤがフェンダーに接触しないように、切れ角を抑制している。

初めてこの車に乗ると、この全長ならこれくらいからハンドルを切ればいいだろう、というタイミングで切ると
大回りして切り返すことになる。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3c9-WCtl)
垢版 |
2018/12/26(水) 23:50:21.09ID:DeXag/lf0
>>365 20系セルシオは5.3だったな。
5ナンバーフルサイズのクラウンは5.5だったから
車体サイズからするとかなり小さい。
そのクラウンも150系以降は小回りがきくようになった。
横置きFFなら2代目セフィーロは5.3で3ナンバーサイズのFFとしては
かなり小さい。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac9-NHNr)
垢版 |
2018/12/27(木) 01:33:34.55ID:dL3gf7Dy0
昭和50年代は各車FF化されていたが、FF化によって若干最小回転半径が大きくなる傾向があったが
B11サニーは最小回転半径4.6mでカタログでは、最小回転半径の小ささをアピールいていた。
FRの70系カローラは4.7mだったから確かに優秀。
FRだけど当時のR30スカイラインやC31ローレルも4.9mと外寸の割には最小回転半径は小さかった。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-I/6J)
垢版 |
2018/12/27(木) 12:44:32.94ID:sgjDvdsZa
>>371
予想よりこまわりだとそれはそれで危険が危ないからな
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fda6-I/6J)
垢版 |
2018/12/27(木) 20:16:39.87ID:dq6KyG1w0
>>374
アフリカ象が好きっ!
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa5-iKEy)
垢版 |
2018/12/27(木) 20:33:07.48ID:o72f3A7AM
ここはオッサン臭いインターネッツですね
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d6b-z75V)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:08:11.31ID:0d1en7RE0
バブル当時、まだ若かった自分は控えめにしようとホンダ コンチェルトの本革仕様に乗っていました。
エンジンは元気でしたがフレームが弱かった、二万キロ位からギシギシ言い始めてしまい嫌気がさして2代目ディアマンテの30Mに乗り替えました・・・不人気車って良いよね(・・?
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-UoXq)
垢版 |
2018/12/29(土) 00:01:03.06ID:nBuR7UCaa
ヴィッツも海外仕様のヤリスに統一するらしいけど
ヤリスって何?になりそうな予感
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-rDRb)
垢版 |
2018/12/29(土) 02:56:24.31ID:V8xvvZ2DM
>>391自己レスだが、考えてみたらマツダはRX-7だのCX-3だのって、国産車メーカーだとレクサスを除けばもっとも
数字車名に縁があるかもしれん。
>>387の言う通りバブルの頃みたいに増やしすぎるとワケわからなくなるが、今更あんな事は無いだろうし。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM7e-6NR1)
垢版 |
2018/12/29(土) 10:40:33.62ID:Htngiy7VM
トヨタ=ずいぶん昔から「イニシャルC」にこだわる
日産=童話由来のネーミングから一般公募まで幅広く、逆にいえばポリシーに欠ける
フーガ、ノート、ムラーノはよく分からん
マツダ=歴史ある名前を大切にするイメージがあったのだが…
三菱=サブネームを付け過ぎて印象がぼやける逆効果
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-DFo8)
垢版 |
2018/12/29(土) 10:55:25.23ID:JnKmD9fKp
マツダは別に名前大切にしてないだろ。
ルーチェ、カペラ、サバンナ、ファミリアいずれもなんとなくなくなってる。
(厳密にはファミリアはデカール貼ったADだのプロボックスだのがあるけど)

三菱がサブネーム好きなのはその通りだけど、最近は歴史ある名前の復活失敗が目立ってるな。→コルト、ギャラン、ミラージュ(?)
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d98-Mzlu)
垢版 |
2018/12/29(土) 11:00:27.67ID:6BSblVXG0
ホンダは二輪と四輪で名前がトレードされている
ストリーム 二輪(正確には三輪)→四輪
ジャズ 二輪→四輪
トゥデイ 四輪→二輪
ビート 二輪→四輪
ジェイド 二輪→四輪
インテグラ 二輪→四輪→二輪
スズキもやってたかな
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-dwLR)
垢版 |
2018/12/29(土) 11:24:36.65ID:l0pcOvsVM
>>396
トヨタのイニシャルCはクラウン、コロナ、カローラそしてカムリと冠の意味を持つことも共通したこだわりだよな。
コロナ以外未だ健在なのはトヨタが大事に思っているのだろうな。

Cの次に多いのがイニシャルSで、ソアラ、スープラ、スプリンター、スターレットなどで殆ど消滅した・・・ (´・ω・`)
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-I/6J)
垢版 |
2018/12/29(土) 11:35:53.92ID:YYHI2mEHa
>>405
カルタスが海外で使われているのを最近知った
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 762d-5VLO)
垢版 |
2018/12/29(土) 12:30:01.20ID:pJ/9PTUd0
>>401
課長さんカペラはカッコ悪かったな。

クロノスをカペラクロノスとかカペラMS-6みたいな感じに名称変更する程度にしておいたら良かったのに。

クロノス&MS-6のデザインも先代のカペラのデザインイメージを昇華させた感じで好きだったな。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76a8-I/6J)
垢版 |
2018/12/29(土) 16:07:58.64ID:jeLX4rv90
バンディットは2012〜16年の間は二輪四輪両方に存在していた
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d48-SF4R)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:25:39.68ID:OXgrYto90
>>429
若返り戦略じゃないの?
既存の客層から一度リセットして、購入年齢層を下げる。

カローラもエンブレムがサブネームの方が大きい。
カローラであることを薄めたいがビッグネームだから
コロナの様にサブネームに切り替えできないジレンマがある。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-DFo8)
垢版 |
2018/12/30(日) 10:40:44.00ID:bABlT7Bip
つーか、コロナやカリーナにはトンがったスポーツ車の歴史もあるけど、
プレミオやアリオンには最初から老人向けセダン以外のものは存在しないから、むしろ逆に逃げ場のない老人専用車になっちゃった感じの方が強いけどな。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-rDRb)
垢版 |
2018/12/30(日) 12:24:31.73ID:InftmVmzM
>>433
ところがトヨタに言わせると、むしろ若いユーザー層の割合は増えたそうな。
ハイブリッドが嫌いとか、ノア3兄弟のガソリン車より小さくて軽くて動力性能同じとか、相対的にスポーティになったんじゃないかと。
86BRZみたいなスポーツクーペじゃ困るしカローラアクシオじゃショボすぎるけど、マークXやカムリは買えんって層にもイケるし。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-rDRb)
垢版 |
2018/12/31(月) 00:06:27.81ID:tfoqjDVHM
>>450
「昔ながらの車の感覚に近い」ってのは好まれる理由になるだろうね。
輸入車はボディもサスペンションもイイと言われればいいけど何か気に食わんって層もあるだろうし。
で、輸入車にもいろいろあるし国産車にもいろいろあるし、個人の好みも色々あるしで。

要するに何を否定したとこで「俺の好きなラーメンはこれだ異論は許さん議論」と変わらんのよね。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-rDRb)
垢版 |
2018/12/31(月) 11:27:52.94ID:tfoqjDVHM
>>453-454
ジープとかむしろ右ハンドルしか売ってないのに、キミら何時代の人ですか…
GMもシボレー・キャプティバなんかは右ハンドルよ。

むしろフォードやクライスラーなんか、そもそも撤退したから売ってないのであって、押し付けるも何も。
ありゃトランプお得意のボケでしか無い。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-I/6J)
垢版 |
2018/12/31(月) 15:07:15.27ID:Atpj9SEYa
発売して数年は稀に見かけたなあオプトラ
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-rDRb)
垢版 |
2018/12/31(月) 16:11:43.49ID:tfoqjDVHM
>>456-457
「ジープ」ブランドを持ってるのは、今じゃ正確に言えばFCA(フィアットクライスラー)だよ。

で、クライスラーもジープもFCA傘下のブランドになってて、クライスラーのみ撤退。
要するにダイムラーがメルセデス・ベンツとスマートって乗用車だけで2つブランド持ってるとか、BMWがBMWとミニ両方持ってるのと同じ。
両者は同一の企業だがブランド(部門)は別という事で、ボケでも何でも無い。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d44-Mzlu)
垢版 |
2018/12/31(月) 17:50:30.78ID:xWkDrkr50
ジープの車名が「クライスラー」なのを知っているか?
ボケ云々じゃなくて往生際が悪いだけじゃん
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-rDRb)
垢版 |
2018/12/31(月) 18:00:58.53ID:tfoqjDVHM
>>465
往生際も何も、単にツッコミ入れたいだけでピントのズレた話をしてる事に気づけ…
そもそも>>454を見ればわかる通り、「クライスラーという今では存在しない自動車メーカー」の話なぞ、誰もしとらん。

本質は>>453-454みたいな時代錯誤じゃなく、
「アメ車だって日本以外も含め輸出のため右ハンドル作ってるし、ちゃんと日本での人気ブランドがある」
って事だし、クライスラーというブランドがFCAジャパンの中でジープ店に衣替えして日本から撤退したのも事実よ。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45c3-03bl)
垢版 |
2019/01/01(火) 13:16:00.10ID:4hN26wDo0
かつては、乗用車メーカーの序列ではトヨタ、日産、三菱の順でここまでがフルラインメーカーでその下がホンダ、マツダ。
三菱は自工の実力というよりは御三家重工の威光だけど、軽〜高級車〜大型車のフルラインを維持。
マツダは小型車からトラックまであったけど所詮広島の田舎メーカー
ホンダは三菱との合併後話も出る程度の弱小
あと、軽自動車主力のダイハツ、スズキで登録車主体の他社からは格下扱い
異端な富士重といすゞの乗用車部門はキワモノ
なかなか面白い棲み分けをしてたのにな
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-oQk+)
垢版 |
2019/01/01(火) 13:26:40.75ID:2lHii/QN0
>>469
昨年2月にクライスラーが、日本では2018年以降はジープ販売に専念する(=クライスラーとしては撤退)と公表してる
情勢によっては、日本でのクライスラーの取り扱いを再会する可能性も残されている、とも言っているが
ま、無理だろうな
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6110-6fQf)
垢版 |
2019/01/01(火) 14:45:44.23ID:HUw1rwLI0
>>475
順序としては、日産、トヨタ、いすゞ。
中古車の残価率一覧表は、この順序。
しばらく見ていないので今もこの順序のままかどうかは知らぬ。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-rDRb)
垢版 |
2019/01/01(火) 15:02:16.88ID:qoU1sIW5M
>>477
1960年代だと確かにそうだね。
マークIIとコロナとカローラがローレルとブルーバードやサニーをブッチ切り、パブリカと後を継いだスターレットが優位へとなると1970年代か。
今だと考えられないけど、トヨタが日本一のメーカーになるには結構時間かかったんだよね。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-rDRb)
垢版 |
2019/01/01(火) 15:10:17.00ID:qoU1sIW5M
>>476
より正確に言うと、
「FCAジャパンはクライスラーブランドについて触れるのをやめ、そっとラインナップから落としてジープ拡販を宣言した」
なんだよね。
https://www.fcagroup.jp/press-office/538/

クライスラーブランドの方では「これまで販売したクライスラー社はジープ販売店でアフターサービスを行います」と。
https://www.chrysler.co.jp/news/fca_info/20180111/
撤退という言葉は使ってないけど、「これまで販売した」って言葉から事実上撤退と。
ネガティブな印象与えないため、単にFCAからのカタログ落ちですって事にしたいのかもね。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-rDRb)
垢版 |
2019/01/01(火) 16:43:28.96ID:qoU1sIW5M
>>482
日本で正規販売した時のヴァイパーもクライスラーブランドよ。
つか、GMがカマロやコルベット売るなら、クライスラーもダッジブランドのマッスルカー売ればいいのにと。
それでワンメイクレースでもやれば、ブランドイメージ上がると思うんだけどな…

ネオンは安かったけど3速ATが致命的だった…まあそれだけってことも無いけど、せめて4速ATなら。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd6d-I/6J)
垢版 |
2019/01/01(火) 17:36:52.22ID:nfiLjYxE0
>>481
あれ中身ベンツなんだw
プライベートブランドのカップラーメンみたいな代物たな
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-rDRb)
垢版 |
2019/01/01(火) 18:31:05.56ID:qoU1sIW5M
>>487
そんな事言ったら、今度の新型スープラはBMW Z4クーペのプライベートブランドカップラーメン版って事になるが…
ジャガーXタイプみたいに中身フォード・モンデオってならともかく、中身ベンツなら「セブンイレブンの金の総菜シリーズ」くらいな扱いかと。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a55-KBlM)
垢版 |
2019/01/01(火) 19:23:51.06ID:vBrjyCPX0
>>474
だからこそ全メーカーが参入できるリッターカークラスが
面白かったんだよなー。どこも経済性やパッケージング重視の
考えられた車作りしてるから。
スターレット、マーチ、シティ、フェスティバ、シャレード、カルタス、ジャスティ

三菱といすゞもこのクラス参入すればよかったのにね。コルトの頃はもっと後だし
ミラージュとジェミニはちょっと違うよな。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a55-KBlM)
垢版 |
2019/01/01(火) 19:28:23.44ID:vBrjyCPX0
日野が乗用車作っていた頃ってどのあたりのポジションだったの?
0494 【猿】 【668円】 (ワッチョイ 5aa1-NHNr)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:41:31.41ID:nHZ+V5dV0
>>491
リッターカークラスはホットハッチも多かったなあ
スターレットターボ
マーチターボ&スーパーターボ
シティターボ&ターボU
フェスティバGT−X&GT−A
シャレードデ・トマソターボ
シャレードGT−Ti(後にGT―XX)
カルタスGTi

スポーツモデルがなかったのはスバルジャスティぐらいか
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75d0-eHrv)
垢版 |
2019/01/01(火) 23:04:49.41ID:UuFx3nfI0
>>494
ジャスティは4WDRSとか言うグレードがなかった?
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-rDRb)
垢版 |
2019/01/02(水) 01:51:14.60ID:c3IuSdlDM
>>491
いすゞは開発能力も生産能力も全く余力が無くてGM傘下になったくらいなんで無理。
もしどうしてもリッターカーを売ろうと思ったら、GMつながりでカルタスが供給されたはず…というかカルタスバンが実際に
ジェミネットとしてOEM供給されてた。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aa1-NHNr)
垢版 |
2019/01/02(水) 13:41:20.63ID:cpNp4ubD0
>>497
マガジンXの飛ばし記事でK11マーチにスーパーターボ投入か?
とかあったの思いだした
ミニパルサーGTI−Rっぽくていいかなあとか思ったが
当時のマーチはエンジンヘッドを鋳鉄からアルミに変更してたので強度的に無理と気がついた
ラリーとかダートラはB13サニーGT−Sがあったし
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-I/6J)
垢版 |
2019/01/02(水) 16:20:50.50ID:VYIvaN5Ea
>>502
B15VZ-Rにオートマがあれば少しは
いやなんでもないです
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 763c-I/6J)
垢版 |
2019/01/02(水) 18:10:36.81ID:CmlmzwYB0
>>508
どれもハイブリッド専用車なんだが、全然違うのかね?
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-rDRb)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:01:11.10ID:c3IuSdlDM
>>511
その時代の最先端ハイブリッド乗用車をホンダの技術で作るって共通点があるのよ。
初代インサイトは異端に感じるけど、当時プリウス以外でハイブリッド作って燃費も上回ろうと思えばああするしか無かっただけ。
ラゲッジ見れば4ドアだの5ドアハッチだの無理だった事がよくわかる。原型(J-WX)はウルトラキャパシタだから後席まであったのに。

2代目にしろ3代目にしろ、プリウスに匹敵する5ドアセダンや4ドアセダンを、他の国産メーカーが作ってるかと言えば無いだろ?
アクセラハイブリッドだって元はTHS-IIでモデルチェンジしたら無くなるし。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-I/6J)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:41:53.02ID:cLwjy0eva
>>518
割と歴史あるというか三菱的にはビッグネームのエクリプスがアレになったのは違和感
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-geYR)
垢版 |
2019/01/03(木) 10:38:32.55ID:IhYvpTiJp
むろん年代にもよるが、コスモスポーツは初のマツダロータリー車として社会的認知度がかなり高いし、
コスモAPはオイルショック&排ガス規制後最初に当たったスペシャリティカーで、かなりのヒット車だったから、
ルーチェの兄弟車でサルーンなんかマニアでも区別付かないHBを最初に思い付くヒトは貴重かもしれない。
なおユーノス(ry
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-geYR)
垢版 |
2019/01/03(木) 11:13:38.05ID:IhYvpTiJp
コスモAPはかなりの大ヒットだったのに、
その人気はモデルライフほども保たなかったんだよな。
Lが出たころはまだ人気だったのに、
角目の後期型が出たころにはすっかり人気が凋落して、
後継すら用意できず、事実上ルーチェの2ドアハードトップでお茶を濁す破目になった。
コスモAPの客はソアラあたりにごっそり持っていかれたかっこうだな。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6944-PDMq)
垢版 |
2019/01/03(木) 12:35:09.15ID:W8K2CTu50
>>523
ブルーバード/プリメーラと、より車体の小さいサニーに
それぞれ同じパワートレーンを突っ込んでも整備性が変わらないと思う?
サニーの場合、当時機械式のメーターケーブルを交換しようとしたら
ミッション側に手が入らなくてエンジンごと下ろすなんてとんでもないことに
パルサーGTi-Rなんてスバルでの生産時には知恵の輪を弄るような作業だったと
当時を知る人が言ってたわ
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-geYR)
垢版 |
2019/01/03(木) 13:27:06.51ID:IhYvpTiJp
>>542
ソアラはHBと同年の昭和56年(1981)だから
影響ではないが、コスモを劣化させた風潮の頂点ではある。
コスモAPが当たってからΛとかピアッツァ(アッソ・デ・フィオーリ)とか斬新なスタイルのスペシャリティ・カーがっつんがっつん追いかけて来たから
スタイル上の劣化が普通より早くていろいろ焦ったんだろうなって感じはする。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM8d-RCKx)
垢版 |
2019/01/03(木) 15:34:19.23ID:7rcoyjqfM
>>539
フラッシュサーフェスってか、平面顔面と
w123かw124ベンツ風のテールランプ化で
一気に安っぽくブサイク化した記憶

これまた三菱らしく、ランサーやセレステも一気にやっちまってたなw
アレって何処かでブームになってたのか?

二代目コスモの方も当時流行し出した北米仕向か?
クレイモデルの半身がSAEレクタ四灯になってるのを見たわ。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a989-Vh73)
垢版 |
2019/01/03(木) 22:47:28.13ID:Z8vULMf60
>>556
デルタインテグラーレが活躍してたのを横目に開発してたから、
出た頃にはコンパクトボディが原因でレギュレーション上
直径の大きなタイヤが履けず、エンジンもダクトを開けても
元のスペースの狭さが原因で熱気が抜けずにオーバーヒートを起こしたり
余りにホイールベースが短くてトリッキーな運動性能で
タイヤの件と合わせてセッティングが中々決まらないと
出たときには時代遅れになってたんだよね。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM8d-RCKx)
垢版 |
2019/01/03(木) 23:09:09.17ID:/LevILftM
>>559
安っぽさ満開だろw
これとか初代ビスタとかN10パルサー
ホンダクイントetc…

フィアットパンダやゴルフ1も似た感じのシンプルな直線基調だけど
何でこんなに違うんだろ?ってな安っぽさw

何か久々に色々と思い出したわ。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bd2-RZCy)
垢版 |
2019/01/03(木) 23:25:48.77ID:iVn00skK0
>>561
課長さんカペラ〜トリビュートまでが暗黒期。
シナチョン車レベルのデザインだった。5チャンネル時代は先を行きすぎてたデザインだっただけに、反動が凄かった。

今となっては5チャンネル時代のナマズデザインは神ってた。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-Mx/A)
垢版 |
2019/01/04(金) 05:32:31.79ID:w1kDNse8M
>>569
実験車は初代ターセル/コルサだよ。
その教訓を入れて北米向けの車内が広い量販FFセダンとして発売したのが2代目カムリと、国内向け初代ビスタ。
実験車どころか、北米向けの最新主力車種として作られたのよ。
https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/text/entering_the_automotive_business/chapter2/section4/item5.html
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-Mx/A)
垢版 |
2019/01/04(金) 09:48:49.41ID:w1kDNse8M
>>583
リンク先を読んでからまた考えてくれ。
ジアコーサ式FFなんて珍しく無くなってからトヨタが作った時点で実験車じゃないのよ。
ただ「トヨタで最初に発売した」それだけ。
プリウスみたいに世界初の量販車ってわけでもないし。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6944-ZsRP)
垢版 |
2019/01/04(金) 09:49:08.01ID:dm+yofd20
トヨタは駆動系に関しては鉄板志向で
新機軸の駆動系を出す際は全くのニューモデルとして出すことが多い
失敗してもダメージが少ないからな
ターセルコルサ、ビスタとカムリ、CVTのオーパ、そしてプリウス
カムリもプリウスも当たったのは結果論
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-9+ha)
垢版 |
2019/01/04(金) 10:16:57.87ID:MRTIm1nva
>>578
ミラトコットが不人気はないな
本当に不人気なのはキャストみたいな軸が見えない車
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 696d-9+ha)
垢版 |
2019/01/04(金) 12:43:00.77ID:laIgXoWI0
>>589
流れからみてミラジーノの後継車種だと思うんだよね
ノーマルだとウインカーの位置がしっくりこない
ミラジーノ自体がミラの派生車種だったのにさらに枝分かれして客が困惑したんじゃないかな
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-Mx/A)
垢版 |
2019/01/04(金) 13:18:30.74ID:w1kDNse8M
>>592
2代目ジーノ後継のミラココアのそのまた後継がミラトコット。
キャストは…ぶっちゃけよくわからんというか、ポジションとしてはMAXやネイキッドに相当すると思えばわかりやすい。
ついでにオプティやソニカのポジションも混ぜ込んで、デザインはN-ONE対抗にしたから意味不明な車になってしまった。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-Mx/A)
垢版 |
2019/01/04(金) 13:22:45.88ID:w1kDNse8M
>>589
てか、アルトワークスは正直誰も追従しない状況なので、完全に1人相撲としか。
キャストスポーツはデザインがだいぶ異なるが、直接的にはトヨタにピクシススペースとして供給するため延々と生産してたムーヴコンテ後継になる。
なので、キャストもピクシスジョイとしてトヨタへ供給継続中。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-Mx/A)
垢版 |
2019/01/04(金) 13:31:50.67ID:w1kDNse8M
>>585
ふと思ったが、それどこのメーカーでも車種ラインナップ増やす余裕あれば、似た傾向になるんじゃないかと…
既存車種は保守的なユーザーついてるわけで。
ロータリー:コスモスポーツ
三菱初のFF車:初代ミラージュ
日産初のFF車:チェリー
マツダ初のFF車:ルーチェロータリークーペ
ホンダ初のハイブリッド:初代インサイト
日産初のEV:ハイパーミニ、量販なら初代リーフ

少なくとも2代目カムリ/初代ビスタは北米での次世代主力車種なんで、「失敗してもダメージ少ない」なんてのはトンデモ無い話。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-Mx/A)
垢版 |
2019/01/04(金) 13:43:12.32ID:w1kDNse8M
>>596
単に「新メカを新型車で並べた例」を挙げただけだから、他のケースはそりゃありますわな。
トヨタだってフルタイム4WDやターボエンジンは既存車に積んでデビューさせたし、例外あげりゃキリが無い。
現実は印象と異なるものよ。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-Mx/A)
垢版 |
2019/01/04(金) 13:48:44.65ID:w1kDNse8M
>>597
初代ビスタ自体はまさにその通りだが、そのために作った車じゃないのよ。
北米向け次期主力車を、日本では新設したビスタ店の看板車種としても販売しましたってだけ。

トヨタの戦略的にはあくまで北米のカムリが大本命。
ビスタ店自体は下のリンクにもある通り、そもそも実験的なチャンネルとしてスタートしており、
それゆえたまに変な車も売ってたが役目を終えてネッツに吸収された。
https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/text/leaping_forward_as_a_global_corporation/chapter2/section1/item4.html
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6944-PDMq)
垢版 |
2019/01/04(金) 13:49:59.53ID:dm+yofd20
>トヨタだってフルタイム4WD

ST165セリカですな。失敗してもWRCでも困らないでしょ

>ターボエンジンは既存車に積んでデビューさせたし、

あのエンジンはM型という当時既に登場から15年を経過した枯れたエンジンに
ターボ専業メーカーのタービンを組み込んで、さらにバックタービン回避でATのみの設定
相当な鉄板指向だぞ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-Mx/A)
垢版 |
2019/01/04(金) 13:52:32.95ID:w1kDNse8M
>>599
ビスタ店創設当時の専用車種ツートップは初代クレスタと初代ブリザードだったってとこから想像してみよう。
確かに初代クレスタは売れたが、初代ビスタは他チャンネルだとカリーナやコロナ、カローラ、スターレットに相当する待望の量販車種だったんだ。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-Mx/A)
垢版 |
2019/01/04(金) 13:55:29.86ID:w1kDNse8M
>>601
話がズレてるが、何で成功とか失敗の話になってるんだろう…?

よくわからんが、じゃあDOHCターボを初めて搭載したコロナやカリーナについては?4バルブDOHCは?とか、
トヨタも初物のために新車仕立ててばっかじゃないし、他メーカーが初物のために新車仕立てないわけでもないって話だぞ?
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6944-PDMq)
垢版 |
2019/01/04(金) 14:08:13.85ID:dm+yofd20
>DOHCターボを初めて搭載したコロナやカリーナについては?

コロナやカリーナは全車DOHCターボになったのかい?
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b5e-xhm2)
垢版 |
2019/01/04(金) 18:25:29.04ID:87MEd7ir0
>>582
イグニス売れてないよ
軽みいだし
衝突したら軽すぎて吹っ飛びそう
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6944-PDMq)
垢版 |
2019/01/04(金) 23:40:51.54ID:dm+yofd20
いや、自動車ディーラーってね、日曜営業が売り文句というか
他所との差別化になるという時代があったのよ。
トヨタオート店もそれを売り文句にしていた。
無論他ブランドのディーラーも追随して日曜営業が当たり前になっていったのだが、
カープラザ店とかで車を売っていたメーカーが一番日曜営業開始が遅かったはず。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9355-FMYv)
垢版 |
2019/01/05(土) 08:56:34.00ID:f1Da6S/T0
昔トヨタネッツって車があったんだよと知らない人をだましても
信じてもらえそう。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-geYR)
垢版 |
2019/01/05(土) 09:50:52.31ID:2Yr9fPhpp
実はネッツ店はさらに地味な改名が一回あって、
オート店から改名した当初は「ネッツトヨタ店」(厳密には「トヨタ」は小さくする)だったのが、ビスタ店と統合した時にトヨタなしの「ネッツ店」に改名している。
さすがにこの変更は無視した店舗の看板も多数残っているので、「ネッツトヨタ◯◯」とあれば旧オート店、「ネッツ◯◯」とあれば
旧ビスタ店の可能性大。
トヨタはネッツを日本版のサイノスのようなものにしたかったフシがあって、だからレクサスみたいに「トヨタ」を消してみたんだろうな。
煮え切らなさは「アンフィニ店」になりそこなったマツダオート店に近いものがありそう。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d924-H0aD)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:20:02.43ID:fNZ324xO0
>>635
トヨタは、ネッツ店とかトヨタ店とか関係無く全店全車種販売に移行すると表明したし、どこも同じになるな
カローラ店に勤めてる知人に聞いたことだけど、今は販売店でもトヨタ店>カローラ店>トヨペット店>ネッツ店という序列があって、
特にネッツ店は格下扱いされているとか
ネッツ店の従業員は全店全車種販売うれしいだろうな
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 695f-xhm2)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:48:35.49ID:1iC3njsx0
>>636
オート時代から取り扱っていたチェイサーが無くなって大分経つ。
急に全車種扱いになって、クラウンやアルファードを買いそうな層が
ネッツに行くのか、という事と営業が対応できるのか、という感じはする。

全車種販売になると兄弟車はなくなる、という。
ヴィッツなど小型車が欲しいトヨタ・トヨペット系がセカンドカーにという売り方をして
勢力を伸ばし、高級車の顧客がないネッツの一人負けになりそう。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-9+ha)
垢版 |
2019/01/05(土) 12:20:54.88ID:kBtwe9hoa
センチュリーGRなんて作って使うくらいだから世俗とは感覚が違いすぎるわ現トヨタ社長は
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-Mx/A)
垢版 |
2019/01/05(土) 15:39:36.83ID:126OGgmgM
>>636
正確に言うとネッツは「若者」というより「アグレッシブで若々しい感性を持つ人向け」なんで、高級車は普通に売ってた。
アリストとか、まだミニバンがトヨタとしちゃ一般的じゃない頃のグランビアとか。
だから高額車売ってたのはネッツになってからは不思議でも何でも無い。

かつてマークII3兄弟の中で若々しいユーザー向けだったチェイサーの上級移行車種としてアリストがあった。
ヴェルファイアはフロントマスクやクリアテールなどデザインに統一感をもたせたヴォクシーの上級移行車種。

単に保守層向けじゃなかったってだけね。
で、若年者層なりの保守ユーザー向けはカローラ店が担った。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-Mx/A)
垢版 |
2019/01/05(土) 17:02:05.40ID:126OGgmgM
>>649
高級ミニバンでいうと、カローラ店は長らくエスティマをフルチェンジさせてもらえない状況が続いてるからね。
現行以前はカムリがフラッグシップモデルだったけど。
なもんで、全チャンネル取扱車種開放で一番喜んでるのはカローラ店なんて話もある。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 133f-NR1r)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:00:27.43ID:E6+JPSOE0
キャラバンロイヤルいいよ。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b3c-9+ha)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:35:11.01ID:1U8XuOqK0
>>658
CMだと◯◯販売店と表記されるケースが多かったイメージ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-geYR)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:27:22.27ID:2Yr9fPhpp
>>659
外様というか、合併後もずっと流通が違ってた。
プリンスはトヨタみたいにプリンス自工とプリンス自販の製販分離会社だったが、
日産自動車と合併したのはプリンス自工だけで、プリンス自販は日産プリンス自動車販売と改称しただけで延々残ってた。
やっと日産プリンス自販が整理されて、プリンス店の車も日産自動車から直納されるようになったのはR30の頃だったはず。
他に日産自動車から日産ディーゼル販売に行くニッサンバイソンというトラックもあった。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF9d-mEcl)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:34:05.58ID:/gqlNylcF
>>666
プリンス自販が日産に吸収されたのは1986年。前期のR31のカタログにはプリンス自販の名前が入ってた。

>>667
チェリー店は元は愛知機械工業のポニー店を吸収してチェリー店にしたからね。
しかも初代チェリーは旧プリンスが開発してたFF車だったし。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1329-xhm2)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:24:29.34ID:WhiRIWC00
>>664
大阪トヨペットもネッツとカローラとレクサスと滋賀にトヨタ店がある。
さらにひっそりとダイハツの軽も売ってる。実際にトヨペットでアトレーワゴン買った。
職場で系列のレンタリースから軽トラリースしてるけど、ハイゼットではなくなぜかキャリイだw
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bd2-RZCy)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:38:18.41ID:xmzXnUE70
>>669
かつて、今の牛丼マークを展開し出した時は一部車種で車種別エンブレムを廃止していったんだよ。MR2とかスープラとか。で、新規車種には車種別エンブレムなし。
初代ハリアーから車種別エンブレム展開し出したけど、不評だったな。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a989-mEcl)
垢版 |
2019/01/06(日) 04:57:23.04ID:2XAx3L0e0
>>680
結局プリンス自販を日産本体が吸収したから、本社出資のディーラーばかりになって
ディーラー再編時に日産の販売子会社系列に殆どのプリンス店がなったからね。
逆に日産店は地域資本が多かったからモーター店を吸収して再編した所が多いけど。
東京みたいに東京日産が持ち株会社になって、日産店とプリンス店を
それぞれ経営してる様な所もあるけど。プリンス店を東京と西東京に分けたのは意味があるんかな?
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-Mx/A)
垢版 |
2019/01/06(日) 10:01:53.82ID:dEJTmIQBM
地方だと複数メーカー系のディーラーを運営してる会社もあるから奥深いんだよね…
カローラ店とダイハツディーラーと輸入車ディーラー経営してるとか。

同じブランドでも地場資本のディーラーの近くにメーカー直営販社のディーラーがオープンしたり
なんてのを見てると、実に興味深い。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-geYR)
垢版 |
2019/01/06(日) 10:44:35.63ID:5jCvUfwMp
プリンスは販売が弱かったのも合併されちゃった大きな理由だからね。
プリンス店トップディーラーの日産プリンス東京も合併直後に都内のディーラーをまとめてやっと出来た。
ではプリンス時代の東京における最大のディーラーはどこだったかというと、なんとヤナセだった。
ヤナセはオオタを扱ってたこともあった(戦前は車体も作ってた)縁でたま号のころからずっとプリンスを扱ってたが、実は合併後もけっこう後までプリンスを扱ってて、
ケンメリにも当時のフオルクスワーゲンと同じ様式のヤナセのプレートをエンジンルームに貼り付けた販売車がある。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a989-Vh73)
垢版 |
2019/01/06(日) 12:13:15.57ID:2XAx3L0e0
>>682
愛知のトヨタ系列は鉄道系や物流系とかバスとかの運輸系とか
参入が多くてかなりゴチャゴチャしてるよね。
バブル期はJR東がサターンの販売に乗り出したりとか
百貨店系列がディーラーを経営したりとかかなりあったよね。
最近はレイクタウンみたいにショッピングモール内に
トヨタがディーラー全系列を出店して販売とかやってたりするけど。

>>683
ヤナセはGMの輸入権を持ってたからGMと提携してたころのいすゞや
日産がVWサンタナのKD生産した時もヤナセで取扱してりしてたね。
最近は地区によっては別店舗でBMWの販売店をやったりとか
アウディの販売をやったりとかかなり節操が無くなってるけど。
90年代のルノーとかオペルだとヤナセじゃないと応対してくれないとかあったね。
その頃のメガーヌを日産系のルノー店に持っていくと断られたりしたし。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-KLLr)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:41:08.30ID:cVSfsPr+a
マツダ エチュード
三菱 コルディア
他にも何か・・・
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 696d-9+ha)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:24:51.34ID:eGpTpdeL0
>>696
今更だけどアリーナ店用のマークにするつもりだったのかな
あの時期になぜとは思うけどGM車と合わせて軽を売らない店にしたかったか
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb15-KjnN)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:44:29.92ID:xxTxLyBe0
スズキも小型車売れてる今こそ小型車メインな店も成立しそうだけどな
ランディで一応ミニバンはあるし小型車網と合わせてそこそこのラインナップは成立する

近所のアリーナも昔は黄色ナンバーばかり置いてあったけど最近はスイフトスポーツとジムニーシエラが目立つ店内に展示してあって白ナンバーを売ろうっていう気合いを感じる
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-SIa5)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:46:44.25ID:PPJgyVwya
ロッテリアの丸パクリやん
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe5-ahzL)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:20:41.47ID:r23gntv8M
富士重の「フ」マークが付いてた車はあるのかな?
部品にはついてたけど
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-INmb)
垢版 |
2019/01/07(月) 03:30:52.75ID:ZAY8v/nBd
>>712
ゴミ収集車には付いてたよ。ステッカーだけど。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-7Rcy)
垢版 |
2019/01/07(月) 11:36:51.51ID:Ld35ouwu0
先月あたりからエンブレムに「D」が付いてる最新?最終?型のデボネアをよく見かけるようになった。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 133f-NR1r)
垢版 |
2019/01/07(月) 18:43:55.28ID:Se1FCxR30
キャラバンロイヤルいいよ。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 696d-9+ha)
垢版 |
2019/01/07(月) 20:05:34.96ID:KL5l5z6L0
昔のハイエースやキャラバンいいよなあ
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-0cCt)
垢版 |
2019/01/08(火) 04:20:43.51ID:GXz2YE7Qd
今や天皇陛下から大企業のトップや県知事までも当たり前にミニバン乗る時代になってるけどその先陣を切ったのはゴーン
公務に初代エルグランドをエグゼクティブラウンジみたいに4人乗りに改造したのを乗ってた
ゴーンが就任した時代はまだまだ大企業のトップ=黒塗りセダンが常識だった時代だから型破りとマスコミが話題にした記憶がある
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ab-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 05:07:42.81ID:XkcxkWsw0
>>722
キャラバンのロイヤルは乗ったことないが同世代のV6は運転したことある
なんか不思議な気分だった
座面のクッションも小型キャブオーバーらしくペラペラ
ドライビングポジションもハンドルの角度とか同世代のハイエースと比べてもトラックっぽい

でもインパネまわりなんか妙に豪華に飾っててセドリックみたいなエンジン音がする・・・
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-geYR)
垢版 |
2019/01/08(火) 07:17:48.73ID:3Zw0wh75p
>>725
ゴーンはだいぶ後だよ。
そういう使い方の元祖になったのはなんとタモリだ。
芸能人なのでおそらくはロケバスあたりからの発想だろうが、80年代、タモリがキャラバンのコーチを「足が伸ばせる」と言って愛用していた。
噂を聞きつけた日産がタモリと当時の社長との対談を組み、雑誌っぽい作りの87年モーターショー用パンフレットに載せるとともに、黒塗りのVIP向け特別仕様のキャラバンを作ってみたところけっこう反響があり定着していったという流れ。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 695f-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 08:07:01.16ID:bCIUyeFX0
>>724
タモリは運転手付きの車で移動するから
見栄えより実を取ったんだろうな。
私物のカメラといい、良ければ有名どころじゃなくても使うところが
タモリらしい。

>>725
エルグランドが話題にならないからそういうたとえをするんだろうが
VIPという日産お得意のグレードで売っている。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b06-3A6Y)
垢版 |
2019/01/08(火) 10:16:12.69ID:MAFqkYGT0
トヨタ ハイエース/タウンエース/ライトエース/マスターエース
日産 キャラバン/ホーミー
三菱 デリカ
マツダ ボンゴ/スペクトロン(フォード扱) ボンゴブローニィ
いすゞ ファーゴ
スバル ドミンゴ

あと何かあったっけ(軽を除く)
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-Mx/A)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:04:53.04ID:dtgETebWM
>>725>>728
社用車や公用車のVIP仕様1BOXという意味で早かったのは三菱の久保会長(当時)が乗ってた初代デリカスターワゴンVIP仕様。
1981年の東京モーターショーにも出展されてる。
日産も>>728の件よりはるかに早く、同じ1981年のモーターショーで同様のコンセプトの「キャラバン フレグラント」を出展してるよ。

そもそも1BOXやオフロード車、ボンネットトラックなど「商用車に豪華内外装を与えてビジネスシーンやレジャーでも使い倒そう」
というのは1970年代後半から一般にも流行り始めたもので、1BOX商用車のVIP仕様が登場したのもその流れ。
新たな用途に合わせた新型車が登場するのは1980年代初頭からで、それらが後のRVブームの元となる。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f110-6YBr)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:33:59.51ID:2dAksdDH0
>>734
「日産ダットサンバネット」って、なんで名前ダブってんだよ!
という声が多かったなw
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 695f-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 15:01:21.75ID:bCIUyeFX0
>>747
主幹なりデザイナーの主張がそのまま通って作られた車だったら
悔しいだろうが、取締役会などで違うものにされてしまったら
やっぱり売れなかった、と思うだろうな。

問題は、売れなかったモデルを作ってしまうと
お呼びがかからなくなることじゃないか?
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f110-6YBr)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:22:40.30ID:2dAksdDH0
>>743
ダットサントラックは「ダットサントラック」だったが、
バネットでは「日産ダットサンバネット」だった
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f110-6YBr)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:31:22.68ID:2dAksdDH0
>>750
そういや、クライスラーは吸収合併したダッジやプリムスをそのままディビジョン名として
残していたけど、いつだったか気がついたら全部「クライスラー」になってたっけ。
3〜40年ほど前だったかな。
昔のコルト・ギャランは「ダッジ・コルト」でアメリカで売られてた。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a989-mEcl)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:08:50.33ID:sStGVvMT0
>>748
今は失敗すると責任の所在によっては大抵左遷コースだから、失敗した時の保険として
広告代理店等に依頼した各種マーケティング調査や前モデルやターゲットユーザーへの
アンケート調査で外堀を固めて、失敗しても責任が及ばない様に
責任者の上の人間から準備しとく様に言われる例が多いって聞いたね。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13a1-Bk9+)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:11:38.95ID:rHDVeDXD0
>>757
ちょうど石原社長時代に輸出モデル用のDATSUNブランドを廃止してNISSANに切り替えていった
北米ではDATSUNがNISSANよりはるかに有名ブランドだったんで
NISSANにDATSUNが乗っ取られたと思うアメリカ人も多かったとか何かの本で読んだ気がする
表向きはブランド統一という事だったけど
実際は石原による片山潰しという私怨絡みだったらしい
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-Pzok)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:29:03.39ID:93cMkNz8a
>>761
いい車を作る気持ち

でも、気持ちが世間とズレてた
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9324-Bk9+)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:38:21.55ID:1bhP1COV0
各ガラスが寝ていて室内に圧迫感のあったC33の反省でC34ローレルはあのようなスタイルになったと
当時の営業マン向けマニュアルに書いてあった。
確かに外寸はほぼ変わらないのに室内は広くなったと感じたけど、C33に乗っていた自分としては
C34に買い換える気は起きなかった。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ab-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 01:00:42.80ID:lGyCIK5t0
しかし広さを狙った割には肝心の天井が低いのだな
背の低い車を背の高い車のデザインにしてしまったからちぐはぐ感が凄かった
同時期に出たタクシー用のクルーのほうがまだましってぐらいのカッコ悪さだったもんな
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bd2-RZCy)
垢版 |
2019/01/09(水) 08:21:36.00ID:STepMdtk0
>>761
AE110系の時は、上からコストダウン至上命令が出てたから、その目標値を満たすためだけのモデルチェンジだったね。チーフの本多氏も長年カローラ系の開発に携わってきた言わばミスターカローラだったんだが…

同時期のカムリビスタもそう。歴代史上最高傑作のV30系と同じ開発責任者だけど、コストダウンと軽量化ばかりに集中せざるを得なかった。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-Mx/A)
垢版 |
2019/01/09(水) 11:00:41.86ID:vfx0xSpsM
>>766
当時は広さを狙うのにルーフの高さ自体を上げるって発想がまだ少ない時代で、ピラーを立てて
ルーフ前後端の圧迫感(特に後席ヘッドスペース)を無くそうというのが一般的。

ルーフを上げた最終ビスタがどうなったかを見れば、C34は当時としちゃコンセプトを成立させようとしたら
あれしか無かったのがわかる。要するにコンセプト自体間違ってた場合、どうにもならんって事だが。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-Mx/A)
垢版 |
2019/01/09(水) 11:39:46.27ID:vfx0xSpsM
>>773
ホンダ・ロゴがデビューした時にも
「当時あんだけ背の高い車に見えた初代シティが、実はロゴより低い」
って話題になったりとか、ガラスエリアやボディ前後端も含めたトータルでのデザイン次第なんだよね。

C34も何だかんだでC35より背が低いが、C35を背が高くてカッコ悪いとは言わんし。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-9+ha)
垢版 |
2019/01/09(水) 11:53:07.31ID:HQ5F8zrma
>>759
見た目がダンゴムシではね・・・
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9355-FMYv)
垢版 |
2019/01/09(水) 11:55:36.27ID:9PSAZJqj0
結局見た目なのね、、、って話。

動力性能とか室内の広さとか、乗ってみないとわからない部分もあるけど
車買う人が全て車雑誌やネットの評判見てるわけじゃないからねえ。

買ってもいない、カタログやCMでしか見たことないのに惚れた!
って車だと、多少の欠点は目をつぶるところあるし。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9df-r19v)
垢版 |
2019/01/09(水) 11:59:25.61ID:r8CGo/VW0
>>772
C34ローレルは、ピラーを立てて居住性を重視したクルーをもうちょっと一般向けにしたようなデザイン案とハードトップでスタイリッシュにしようとしたデザイン案の両者の中間を取ってどっちつかずになったと聞いたことがある。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 695f-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 16:17:42.79ID:MH0UrbD/0
>>762
C34を買った人間が言うが、資料として買った「ローレルのすべて」で
主幹が言っていたが、バイオレットの担当でもあったそうだ。
バイオレットもC34も社内の評判は良くなかった、と。
結果はご存知の通り。

90系のチェイサーも狙っていたんだが、ディーゼル車が欲しかった。
日産は直6で内外装がガソリンとほぼ変わらないが
トヨタは直4なので廉価版扱い。当時流行ったダークグリーンも選べなかった。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 695f-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 16:33:23.86ID:MH0UrbD/0
>>792
スタイリッシュな90系マークUと比べられたら、売れるはずがない。
C33のキープコンセプトで出せば、あそこまでボロ負けせずに済んだのに。

ま、C34に限らずあの時代のS14シルビアやR33スカイライン
B14サニーと、エクステリアが不評でR33以外はビックマイナー
する羽目になった。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9324-Bk9+)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:28:24.56ID:1bhP1COV0
>>789 90系マークUディーゼルはシフトノブがアイドリングで振動する上に
アクセルのONOFFで微妙に動くのが不快だった。
その点はC34ローレルディーゼルの方が良かった。
今考えるとあの当時はディーラーにディーゼルの試乗車があったし、
ディーゼル車も結構売れていた。
今では信じられない。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1371-Vh73)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:37:42.21ID:422ZATDs0
>>788
ハードトップは無くなったけど、今じゃ輸入車には
4ドアクーペってジャンルが確立してるしね。
日本車にはHTは散々狭いだの叩いた癖に、CLAとか後席が
使い物にならないのに、必要にして充分な居住空間を持ってるとか言って
持ち上げた上に、何故日本車には実用一辺倒ではなく、
こういうコンセプトなセダンを出せないのかまで言うのまで出てくる始末だし。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9324-Bk9+)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:12:14.90ID:1bhP1COV0
うちの職場のハイエースコミューター(15人乗り)も旧免許制度の時代は大型免許が必要だが
ボディは10人乗り3ナンバーのグランドキャビンや6人乗り1ナンバーのスーパーロングバンと同じだから
普通免許しかない人が間違って乗ってしまうことがあった。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 696d-9+ha)
垢版 |
2019/01/09(水) 23:06:06.34ID:b/WiShXR0
>>803
そっちのバンなんだw
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a610-JK55)
垢版 |
2019/01/10(木) 00:09:00.09ID:9FgZ+F4J0
RCに乗ってますが不人気車ですかね
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMb5-oec2)
垢版 |
2019/01/10(木) 05:59:26.61ID:4wKOAy1AM
タミヤ?京商?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-FS5v)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:20:48.64ID:OJ2Ne/poa
>>811
やっぱ男は
ニッコー5E
テックレーシング
HPI
アレックスレーシングデザイン
GTO
ABCホビー
トリニティ
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a610-JK55)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:16:05.15ID:ykvkP7Va0
>>807
レクサスです
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-JK55)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:47:05.27ID:JHGUhzrRd
やっぱりRCは人気ないですね
人と被るのが嫌だからそれはそれで良いですが
SCにも乗ってたけど人気無かったようだし
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-ReoB)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:50:53.22ID:5SwzlLI5p
>>832
つーか、レクサスの日本発売車もいつのまにやら増えて、他のトヨタ販売店並みのモデル数になっとるのな。
モデル増えてるのにわざとローマ字名前に同じ顔だから、たしかにワケワカメになってきてる。
レクサスLX(ランクル)なんてだいぶ前に国内投入されてんの最近知ったわ。
旗艦のLSがやらかしの予感らしいし殿様商売風部門もいつまで気取ったポーズが続けられるやら。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d63c-8J0Y)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:57:39.53ID:c/8qcZtx0
バイクのこと名前かと・・・
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aab-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:22:25.14ID:OPFl9znL0
>>854
片バンク休止機能みたいなのがついてたっけな

しかしまあ・・2世代ぐらいインスパイア=USアコードV6みたいなのが続いてその次のUSアコードV6は日本で売らなかったが
US仕様の現行だと長年ベストエンジン賞の常連だったV6がついに落とされてしまったな
この賞はヨタの2GR-FSEも受賞歴があるが今後消えそうだな(´・ω・`)
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d74-BT4s)
垢版 |
2019/01/12(土) 12:52:38.11ID:UEiVKji/0
パサートのW8はよかったな
速いし、内装などの仕上げもよかったし
でも、絶対に売れなくて、将来は間違いなくレア車になるだろうと思った
中古車サイトを見ると30万円ぐらいからあるけど、修理費を考えたらとても手は出せないな
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp85-ReoB)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:39:31.48ID:OPhXqPP7p
>>861
予備予選出走は一応「参戦」ではあるだろw 惨敗なだけで。
予選を通過しないと「出走」の公式記録にカウントされないだけだ。
あのエンジンは完全にカルロ・キティ(モトーリモデルニ)の作品で富士重はネジ一本も触ってない金だけ取られた騙され案件だった。
F1ブームまっただ中、秋のF1イベントで、なぜかレガシィだけ展示してる富士重ブースが悲しかったのう。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa78-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:42:13.58ID:PWqn6p6W0
一応F1に参戦した形にはなっているだろう
もっとも予備予選にすら通ってないが

大体エンジンだけのせいではないとはいえアメリカGPでのコースで
一周5分以上というある意味金字塔の遅さw
エンジン単体でもフォードV8にすら劣るんじゃお話にならんレベルだけど
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp85-ReoB)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:49:55.80ID:OPhXqPP7p
>>864
あのエンジンは実際にロータス102に積んでテストしたんだよね。
ジョニー・ハーバートだったか。
F1エンジンなのに1発で掛かってびっくりしたとか。
ロータス102Bの翌年バージョンは102Dに飛んでるが、102Cはこのテストカー。
つまり「ロータス102C/いすゞ」というF1マシンが実在したわけだ。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-DRL6)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:05:36.66ID:WnRMmYa2a
そういえばスズキもエンジンを作ってたな
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa22-0bVn)
垢版 |
2019/01/16(水) 01:18:59.01ID:Mxv0ZtONa
>>870
北米向けのアマティ1000用にV12を試作するところまてはやったはず

フォード繋がりでそのV12をジャガーに売り込む気だったという噂もあったがホントかねww
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6d2-0ecZ)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:12:14.94ID:Z4V6p9480
>>884
アホンダラwwww
BMWに美味しいとこだけむしりとられて残りカスはポイされるくらいならアホンダが吸収合併してやればよかったのに。
西川クーデター前の日産も同様の末路だったんだよなクソゴーンとババ専マカロニ。

ローバーに習ってた頃のテイストのアホンダ車、好きだわ。初代レジェンドとか、アコードインスパイアとか。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 166b-VK1S)
垢版 |
2019/01/16(水) 18:25:14.44ID:UUJ2cWCy0
>>892
>ローバーに習ってた頃のテイストのアホンダ

逆じゃないか?
ホンダが指導してまともな車を作れるようになったローバー
ローバー200 や ローバー400
世界一厳しい日本の消費者にも認められるようになり
さぁこれから、と言うときにBMWに奪い取られた

もっともその後のローバー75は散々な車なので
BMWは大損したけどね

今なminiがあるから、プラスマイナスゼロってとこかな?
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6d2-0ecZ)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:03:48.86ID:Z4V6p9480
>>893
品質とかはアホンダが指導したけど、レジェンド作るときにウッドの使い方とか高級感の演出の仕方とか学んだらしいよ。
なので初期のクリオ店は変に落ち着いた感じというか、他の国産ディーラーにない雰囲気が出ていた。初代レジェンドとかコンチェルトとか、アコードCAにアコードインスパイア。
それに食いついたのが、後のアウディとかに流れる石北会の人々。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d89-Rgy/)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:09:46.82ID:U7lhLSuH0
>>896
元々80年代までのホンダって徳大寺曰く、どれもバタ臭い雰囲気とか言われて
それこそ石北会系が挙って買ってたからね。一時期はホンダ車ユーザーは高学歴が多いとか言われてたし。
いつの間にかマイルドヤンキー御用達メーカーに成り下がったけど。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-lZRo)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:40:18.06ID:NAEhz86qa
石川北部会
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6d-WAay)
垢版 |
2019/01/17(木) 08:46:55.51ID:gWd7VeK6a
どうせなら意識他界で
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-fbRE)
垢版 |
2019/01/18(金) 12:59:25.66ID:7uMlIoS8M
アトレー7欲しいなー
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb3c-OZNN)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:55:03.56ID:c/fMDkcM0
スパーキーのCMって見たことないけど
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMbd-0Knw)
垢版 |
2019/01/18(金) 23:10:57.12ID:HHwwKMt+M
デュエットデュエットあだ名はお寿司
くるくる回って車庫(シャコ)も好き(;´Д`)
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-oonz)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:02:15.04ID:W30LW5YbM
>>912
最初は日本だと海外深夜ドラマ枠だった「メリーに首ったけ」に登場、同ドラマ自体ちょっと変わった作風で人気があり、
ダンシングベイビーも意味不明なキャラだったが知名度はそこそこあった。

そこに目をつけた電通が「『車はさておき』とにかく目立つCMを作ろう」という事でキャミのCMに採用。
おかげでダンシングベイビーの知名度は「ナニコレキモチワルイ」という意味で格段に上がった。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-oonz)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:41:53.05ID:W30LW5YbM
>>921-922
テリオスは元々が軽自動車(テリオスキッド)ベースの新興国向けSUVなんで、トヨタとしては欠けてるラインナップを埋めてる程度。
ビーゴ(トヨタ・ラッシュ)も同様で、結局のとこ国内向けトヨタ車としちゃブリザードとC-HRの間の穴埋めに過ぎないんよ。

例によって「日本では無名だけど世界的には重宝される車」の1台が歴代テリオス(ビーゴも海外では2代目テリオスで、現在3代目を販売中)。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMbd-0Knw)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:24:28.08ID:JlA6HlqaM
ダイナは?
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMbd-0Knw)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:25:41.54ID:JlA6HlqaM
>>928
そんな存在なら車種別スレが26も続かないと思うが
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-oonz)
垢版 |
2019/01/19(土) 16:00:44.70ID:W30LW5YbM
>>934
トヨタ主導でZ4もそれに乗っかって作ったってのは企画段階での話よ。
開発段階じゃ同じプラットフォームを作る2つのチーム(トヨタとBMW)があったってだけで、Z4は完全にBMW主導で作られてる。
で、プラットフォーム開発はBMW主導だからトヨタのTNGAが入る余地は皆無。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp1d-Fb8j)
垢版 |
2019/01/19(土) 18:46:13.41ID:sUYimk4ip
つーか、最近のクルマ、特にトヨタ車のデザインをダメにしてる主犯の中でも、ライト屋の責任は大きい気がする。
そんな専門学校の卒業製作レベルのつまんなくて陳腐な「斬新さ」まる出しの造形を
いちいち実体化して製品化までしなくていいのに。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b35-0Knw)
垢版 |
2019/01/19(土) 19:08:52.53ID:HsqZtOaI0
ライト屋がデザインする訳じゃないだろ
こんなデザインで作れるか?って言われ、今までは技術的に無理って言ってたのが出来るようになったのを、デザインが悪くなったのはオマエラのせいだ!とか言われたらたまったもんじゃない
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb3c-OZNN)
垢版 |
2019/01/19(土) 19:25:57.76ID:neXtoHG20
新スープラってZ4ベースでもしかしてかなり小さい(短い)?
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6905-HxQ/)
垢版 |
2019/01/19(土) 20:13:01.94ID:MPK7aEpA0
ヴェロッサのスレかと思って開いたらそうでもなかった
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 216d-OZNN)
垢版 |
2019/01/19(土) 21:02:22.04ID:mZvZE8nQ0
>>946
フェロモンじゃなくてシフォンだった
区別なんて無いに等しい違い
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81bd-LxSt)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:33:27.47ID:8LWazRLC0
>>945
たまに走ってるの見かけるがVR25のターボ車は
さすがに見なくなったな
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b10-HxQ/)
垢版 |
2019/01/20(日) 18:01:51.41ID:hMn2xCkY0
>>952
VR25は中古でもなかなか高い値ついてるよね
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-oonz)
垢版 |
2019/01/22(火) 01:56:12.94ID:/sZwNpyVM
>>949-950
あの頃は軽自動車が新規格に改正される頃だったから、1998年10月にならんと発売できない新規格軽自動車ベースの小型車が
先行発売されるのは全然おかしくないのよ。

フロア見るとわかるが、伸ばして広げてって以外は軽自動車版も小型車版も同じで、メカニズムもプロペラシャフトとか寸法的に
伸ばさんとアカン部分以外は両者流用してる(ちなみにテリオス系はハイゼット系のパワートレーン使ってるから、アトレー7にテリオスターボのエンジンも載る)。
ミラ/ムーヴ系の新規格軽自動車とストーリアも、ストーリアが先行発売されたけど同じ関係なのね。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-fbRE)
垢版 |
2019/01/23(水) 12:45:00.90ID:L5+dqDxCM
エアトレックのターボR気になってるわ
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-HOMe)
垢版 |
2019/01/23(水) 14:55:07.41ID:I9gTROYAd
>>963
ジムニーとジムニーシエラの関係、と変わらない。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-oonz)
垢版 |
2019/01/23(水) 15:59:46.21ID:Znun7zaiM
>>967
「軽自動車のワイド版」って一口に言っても大別して2種類ある。

1つは>>960の三菱3車種みたいにフロアもボディもほぼそのまま使ってフェンダーやバンパーで拡幅、エンジンも大排気量化しましたってパターン。
他にスズキ・ジムニーシエラや同エブリィプラスが該当する。
ミラジーノ1000はフェンダーアーチ程度で拡幅はしておらず、海外仕様のうち1,000cc版をジーノ仕様の内外装で売ってただけだから、ちと違う。
どっちにしても車内容積は軽自動車と変わらんので、快適性も変わらない。
3列シート化なんかエブリィプラス/エブリィランディはまだマトモだったけど、タウンボックスなんか笑えるくらいペラペラの補助席。

もう1つは軽自動車のプラットフォームをベースに全長全幅を拡大して大排気量化、つまり最初から小型車版の存在を前提にしたもの。
ダイハツの新規格軽自動車は基本ほとんどこれで、アトレー7やテリオスのように軽自動車に対しリアを延長したり、場合によってはホイールベースすら延長。
改造車的に切った貼ったではなく、当初から「軽自動車/小型車用プラットフォーム」で作っているから両者の共用性は高くコスパも良好。
そのため最大で1.5リッター3列シートロールーフミニバンのブーンルミナス/パッソセッテを生んだ(超駄作だったが)。
ちなみにワゴンRワイドやワゴンRソリオ、パジェロイオもこの仲間と思われる事が多いが、実際は別プラットフォームで流行ってる車に似せただけの車。

で、「全て海外市場をターゲットで国内はお遊び」ってのは暴論で、スズキはその傾向強かっただけ。
トヨタはカローラIIを失ったカローラ店のエントリーモデルとしてデュエットやパッソがどうしても必要で、最初にデュエットをOEMする時、ベースの
ストーリアからの細かい改修点は伝説のキャバリエに匹敵したくらい、真面目な国内向けオーダーだった。
(なもんで、初期ストーリアと、デュエット登場以降のストーリアの間では部品互換性が若干低い)

今じゃダイハツ製軽自動車ベース小型車は新興国向け国際戦略車のベースが多いけど、パッソやタンク/ルーミーが売れなくていいわけも無い。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-oonz)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:06:29.18ID:Znun7zaiM
>>976
トヨタは2016年にダイハツを完全子会社化した時、トヨタグループ内の分業制で
「国内コンパクトカー(軽自動車含む)および新興国向け低価格車部門」
って位置づけてるのよ。

面倒くさいからじゃなく、トヨタって実のところヴィッツより小さい車を独力で作るノウハウを持ってない。
アイゴはPSAとの共同だし、無理して作ったiQの爆死っぷりは記憶に新しいところ。
特に1リッター3気筒エンジンはダイハツの独壇場(軽自動車用ベースだけど)。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp1d-By9r)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:18:51.38ID:SrFvWBgmp
エスクードが気になるスプラッシュ乗りです
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9324-V0my)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:21:45.53ID:Zs51nI7V0
ゴーンがポケットに入れちゃった分を開発予算に回せたら
もっと売れる商品を出せたと思っている日産社員は多いと思う。
日産のV字回復の立役者とゴーンはいわれているが、
ゴーン以降の日産車で爆売れしたのってあったっけ?
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-oonz)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:23:18.07ID:Znun7zaiM
>>981
ノートって今はe-POWERばかり注目されるけど、元から実直な車作りが評価された販売上位車種だったからね。
もっとも、気が付けばノートとセレナとリーフとデイズ/デイズルークス以外で売る気あるのこれ?っていう1990年代末期に近い状態だが。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-gtZj)
垢版 |
2019/01/23(水) 17:13:16.43M
ハイマウントストップランプにしてもドアミラーウインカーにしても
LEDのイルミネーションにしても
ぐにゃぐにゃしたボディラインにしても
欧米で流行ったら日本でも真似するのだから
結局、欧米市場に標準合わせておいたほうが得策
欧米でウケたら日本でも売れる
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-1AdB)
垢版 |
2019/01/23(水) 17:38:46.81ID:Ss3fIj+Qd
日本で軽しか売れないのは給料が上がらないから
黙ってても勝手に給料が上がってた時代はクラウンやソアラですらバカみたいに売れただろ
でも今は給料は下がる一方物価だけは上がっていく異常事態
20年前のマーク2と現行のNBOXカスタムがほぼ同じ価格なんだぜ?
もう日本は発展途上国の仲間入りなんだよ
散々見下してた東南アジアや中韓に見下される側になったんだよ
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-oonz)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:01:31.75ID:Znun7zaiM
20年前のマークIIグランデ5MTが224万2,000円
今のN-BOXカスタムG・EXターボ4WDホンダセンシングが208万円

初代だとN-BOX+に相当するスロープも含めば227万4,480円だから一応マークII超えとは言えるけど、福祉車両だからな・・・
スロープ除くなら約16万円差を、ほとんど同じと見るかどうか。

つか、それと発展途上国がどうとか関係無くね?
新興国も高いモンは高いし、東南アジアや中韓に見下されるも何も、貧富の差がでかくて中流家庭が無いのは同じよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 19時間 16分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況