X



カーデザイン総合スレ その50
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 22:57:05.45ID:Paqo/I4Z
いちおつ

ミツオカのホイールベースが云々というのは、ミツオカ車とは性能よりデザイン優先のもんだしいいんじゃないの
個人的には嫌だけど。モノコック車ぶった斬って延長とか、剛性やNVHや安全性を損ないそうだし
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 02:14:09.53ID:9tgv+NdL
>>前スレ998
光岡のサイトでロックスターの諸元公開されてるけど、ホイールベースはNDロードスターと同じ2310mmだよ
全長は3915mmから440mmも伸びて4355mm
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 12:31:49.68ID:YRLbFfmc
手が届く現行車でベストはXC40か
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 20:06:01.33ID:3l8AVc79
>>12
最近のボルボはどれもいいよね
造形がしっかりしててシンプルでクリーンでとても好感が持てる

下手な小細工やこけおどしのような余計なディテールがないし
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 08:55:20.08ID:T2jSiY8m
>>15
いくらデザインがよいとしても、中国資本の車を認めるわけにはいかないね。
普通の日本人として当然のことだ。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 10:53:02.04ID:quYpW+D2
>>18
しかしここはデザインのスレ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 10:53:51.88ID:9NuXn7KD
そのうちCセグが幅1850ぐらい
Dセグは1900超え、Eセグは1900後半ぐらいになるのかな
「車幅1900以下、最小回転半径は5.9mで日本でも取り回しやすい」とか
アホみたいなレビューが増えそう
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 13:53:42.18ID:UrkWC3Fg
>>25
小ちゃいほうは犬用だね
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 14:19:10.99ID:FOKCWmHX
今度のカローラセダンはカロスポとプラットフォームと前ドアは共用で
フェンダー控えめにして幅を抑えるらしいけどそれでもついに5ナンバーは超えるわけだ
これも時代の流れだな
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 21:16:33.31ID:v4Ghg/z9
もともとリトラの存在意義は、北米のヘッドライト高さ規定を満たしたうえで低いボンネットを実現させるためにある

高く不恰好なリトラは必要ゆえにつけられたもので、低くスタイリッシュなリトラはスポーツイメージの記号として作られた無駄なもの
そもそもリトラは閉じた状態が基本だから、開いた状態でどうこう言ったたころでなぁ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 22:41:12.76ID:CaAP1m6F
Z31のライトのデザインが好きだったな
リトラクタブルの車で半分くらいライト上げてる人が
よくいたけどあのイメージだったのかね
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 14:30:24.93ID:Vmh8GsyW
>>55
保安基準のせいにするのはなんだかなぁ。
46のミツオカがだいぶマシなことを見るに
トヨタとクライスラーはベース車の選択が悪いのでは。
小さい車を大きくするのはできても逆は難しい。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 20:43:39.27ID:jTzwW0gN
三菱の初代エクリプスとか。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 21:26:09.06ID:FaHh9E8x
>>43
北米とかのヘッドライトの最低地上高の法規だと思う。
T160#系コロナクーペは日本のみ、海外はセリカのノッチバック版(クーペ?)もある。
北米向けのE8#系カローラクーペ(日本でのレビン/トレノ)はトレノ顔。
S13シルビアも海外では(北米では240SX)日本での180SX顔。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 16:23:07.42ID:aDYSJB2F
>>36
>dome -0のリトラクタブルってこんなふうに出てくるんですか?知らなかった。
>https://pbs.twimg.com/media/DpYyHGMUUAEpQ-K.jpg
>https://twitter.com/harubow1013atma/status/1051082667251314688
>https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

おれの持ってたラジコンカーはこう開いてたよ
https://i.imgur.com/z4vGlIK.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 19:23:34.27ID:668T9LFM
今でも、
通電したら前面の車体色カバーが透明になって中の灯火が現れるような「リトラ」をどっかのスポーツカーがやればいいのに。
昼間は前と同様な顔に出来るぞ。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 19:32:09.15ID:NLRNFrzD
>>80
当時からfrontガラスがひけて見えていたんだが、フラットガラス使ってコストを押えようとしてるのか?とか、変に勘ぐってみてた。
自分の中では、マセラティブーメランこそが、至高究極のスーパーカーだったかなw
アルファロメオカーラボとかも近い路線だったよね。
あとはフェラーリ250P5とか。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 19:36:21.08ID:ySO3x5pD
市販されてないので存在としてMID4やミトスなんかのコンセプトカーと同じ
ハッキリ言えば「絵に描いた餅」なので、当時子ども心にも評価しようがなかった
たしか消しゴムくらいは持ってたけどね
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 22:15:04.10ID:x0Jb2p1f
マジックミラーの技術で、消灯時はメッキパーツと同化して点灯するとライトになるものも作れないのかな
車体色と同じというのはまだ難しそうだけど
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 02:52:05.56ID:bBXdQS8J
リトラクタブル車を見るたびに勝新太郎の座頭市を思い浮かべていたのだが、初代RX7やユーノスロードスターがカエル顔の可愛いリトラのイメージを与えてくれたw
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 22:40:28.76ID:Z98v+XF0
>>93 の追伸
オルタネーターが壊れて電圧が下がった時にライトのスイッチ動かしたら何故か
左眼だけ上がるウインク→ウッ スイッチOFF→左眼下がって右眼上がるウインク→ウッ ON(以下ループ)
なんて状態になった。あれはあれで可愛い状況だったがw
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 05:02:42.93ID:T/rGKo3r
>>100
わざわざ乗り降りするためにグラスエリアが上に開く竹野内豊仕様
開いた姿も情けない
自動運転のラグジュアリーサルーンなら建築的なアプローチが見たい
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 17:49:12.45ID:AmciOvjg
>>106
車両後方の負圧に吸われるのも
後方の角の流体(この場合は渦)に吸われるのも同じです
同じ現象を違う解釈にしただけのことをリンク先で争っていて不毛です
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 22:06:41.38ID:Vu4aapDz
転載。
良くないねー。どうしてこんなに枯れた。香りが無いな

252 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA] 2018/10/23(火) 12:28:34.94 ID:lr+iMlQD0
レクサスやマツダはみんな顔が同じで見分けつかないのがダメ
アウディを見習ったほうがいい
アウディは統一デザインでも差別化されてて一発で見分けがつくのは流石だと思う

A1
http://i.imgur.com/ia8dS3O.jpg

A3
http://i.imgur.com/txWkpS4.jpg

A4
http://i.imgur.com/e8SFtE1.jpg

A5
http://i.imgur.com/bTJtZqR.jpg

A6
http://i.imgur.com/zvm4wXM.jpg

A7
http://i.imgur.com/z3hOjUA.jpg

A8
http://i.imgur.com/AYmd8ct.jpg
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 00:17:56.90ID:3vDfEn/R
前世代のアウディが良かったのは
ペーターシュライヤーとワルターデシルバのおかげ。
彼らが抜けたら確変終了。
マネジメントの素晴らしさ。人は大事。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 12:09:37.25ID:k3hBTQX0
>>127
ああコピペに対してのレスよ
トップに限らずトヨタだろうがVWだろうがいい人がいる時は良い車ができるし逆も然り
>>128
S2000復活か!?ってのと同じ、1000万級でなければあり得ないつまり俺らにゃ無用
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 12:34:51.12ID:vk4iqP+m
>>129
そこ迄は行かず、来年で500万クラスらしいけどね。でも高いよな。
元々お気楽なデートカーの名前だったのに、変にプレミアムで猛モウしい商品なんて今勝算が有るのか?
我田引水なマーケティングリサーチ「」やってんだろうが、これで消費者の「離れ」なんて言うのは勝手だな。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 06:39:24.14ID:2lgGOAA/
先代デミオが最初にやったような記憶
シックな印象で良かった
シエンタはトレッキングシューズをイメージしたそうだから、派手なツートンカラーやシックなブラウン、ブラックなどがあってコンセプトに合致しているね
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 20:44:05.53ID:2lgGOAA/
>>152
>昔よくあった黄茶色は良い色。
>https://iwiz-autos.c.yimg.jp/c/autos/ucar/cars/209/142/U00022209142/U00022209142_001.jpg
>https://221616.com/corism/articles/0000067744/crsm0000000000.JPG
>https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2016/04/SCC_0403_024.jpg
>無彩色ばかりの今からタイムマシンで昔に行ったら道はカラフルに感じるだろうな。

まじうんこ色うこん色
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 22:34:05.65ID:vfZKEdb1
からし色と言えば2代目フィットの黄色は退色して練りからし色になってるの多かったな
ホンダの塗装はマジで色あせが異常だった
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 18:12:14.97ID:SLIs8sia
完全に放っておいても剥げるしな
あの時代のホンダはダメだった

……今もダメだな。外から見えない部分の塗装をケチるから、そこから錆びてきやすい
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 20:15:27.36ID:iRjw5hln
バラードCRーX乗ってる時、珍しい樹脂製フェンダーってんで、行く先々のスタンドでコツコツ叩かれたな。
だけど、年を経ると鉄板部分と見事に色気が変わったw
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 21:03:02.49ID:iRjw5hln
ホンダでそう言えば、
最近やたら五月蝿い筋や溝を付けると思ったら、強度が低い安い鋼板を買い付けてるせいだってねぇ。
馬鹿な経理や購買が幅利かせてる処にも、今のホンダの病巣が見える。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 22:52:24.95ID:1ww95Wek
ここ数日アウディやらホンダのネガキャンカキコばっかだけど
そういう流れになると何故かヨタヲタのホルホルな自画自賛レスがバタッと止んじゃうよねw
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 23:37:31.99ID:wn1/7N4z
>>175
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/2/730wm/img_725f89dcfafe4d1040e27ce8f53f1040300398.jpg
「トヨタ・カローラ スポーツ」のリアまわり。
ほった:「前や横と違って、後ろはこれでもかってぐらいプレスラインが走ってますね」
明照寺:「表現したいことはわかるんですけどね……」

https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/5/730wm/img_75224be022dc586197f1616eb96d4765306982.jpg
Bセグメントコンパクト「トヨタ・ヴィッツ」のリアビュー。
テールゲートからバンパーにかけて「カローラ スポーツ」と同じく末広がりのプレスが入っている。

上の写真だと確かに同じような末広がりのプレスラインに見える
でもヴィッツのテールゲートは張り出してるんじゃなく、凹ませて作ったラインだから受ける印象が全く違う
カローラスポーツの実物のリアの張り出し方は強烈
上から見るとテールランプはこんなに弧を描いている
http://i.imgur.com/EYALwNG.jpg
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 00:03:58.00ID:x32gk/K6
デザイン論なんてものは、なぜ格好いいかを論ずることはできたとしても、
どうすれば格好良くなるかという目的の役に立つものじゃない。
デザイン論で小手先の形状を弄んでも碌な結果にならん。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 00:20:42.10ID:Dj5pEYzv
>>181
好みに大きく左右されるのは確かだが好みの問題で片付けるのはいかがなものかと
フェラーリは大抵の人に「かっこいいね」と言ってもらえるだろうけど
ハイゼットを見て「かっこいいね」と言ってくれる人はおそらく皆無でしょう?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 03:12:47.98ID:cCcuqo56
マクラーレン スピードテール
レクサスESに続いてデジタルサイドミラー採用
そして同じくなんの捻りもなく液晶ポン付けしただけ

https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2018/10/speedtail_181026_01.jpg
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2018/10/speedtail_181026_02.jpg
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2018/10/speedtail_181026_08.jpg
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 08:40:52.57ID:fuNz+CwW
>>184
カッコいいかではなく、目的に沿った良いデザインかどうかで語るべき。
軽貨物はフェラーリのようにカッコ良くはないが、N-VANなんかは良いデザインだと思うよ。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 20:12:11.58ID:DPxx1L5z
>>179
八 は中国人が好きな末広がりぃだからね。

いくらカッコ悪くてもデザインにとどめ刺されても
自動車操業に関わる中国人支配者に言われたら
ハイと言うしかないけんね(゚Д゚)
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 22:43:37.50ID:IY6zgufq
フェイスリフトってのはマイナーチェンジで顔だけ変えることでしょ
ってか現行リーフの方がデザイン別にする意味が分からんわ
あれやったらもうノートでええやん
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 00:39:45.65ID:8KTcw+uM
初代プリウス・インサイトもそんなんだったな
デザインはともかく実用的セダンに仕上げたプリウスと、先進性を全面に2シーターで登場したインサイト
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 00:52:55.54ID:oxdhvpNW
グリルの話で思い出すのはアウトランダーだな。

デビュー時のアッパーグリルは、空気抵抗の低減も考えて穴は塞がれたものになっていた。
しかしフェイスリフトでは明らかに押し出し感の強いものへと変更。
グリルは機能ではなくファッション、だからEVにもグリルは踏襲されるんだろうね。
http://imgur.com/rZkMwjs.jpg

デカグリル合戦の中、C-HRとかハリアーはやや違った方法で顔作りしてるのが印象的。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 03:03:45.68ID:uNYtfZqy
プリウスは先進性をアピールするために、二代目以降は基本あのバッケージングになったわけだが、後方視界の悪さはいかんともしがたい。
プリウスαが出てきたのは、客の声を真面目に汲み上げたから。
補助金・優遇税制等、政策の後押しでバカ売れし、今やプリウスはHV界のカローラ的な立ち位置にいる。しかし、なればこそ、ユニバーサルデザインのように、普通に取り回しのしやすいデザイン・バッケージングに回帰させるべきだ。
まあ、カローラやカローラワゴン?に世界最高水準のPHV出してくれたらそれでいいのだがw
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 17:57:23.11ID:cui0RMt6
エクリプスクロスやアウトランダー後期のダイナミックシールドは
見慣れるとカッコよく感じられてきたんだが、
アウトランダー前期のデザインはジェットファイターグリル捨ててまで
何がしたかったのか理解に苦しむ
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 18:16:14.55ID:g5SuUBN+
あれは当時エクストレイルが女子に受けてて、その層狙いに行ったんじゃないか?と
このスレに書いた記憶がある
ジェットファイターグリルは女子受けは悪かったから
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 18:20:38.10ID:13beftta
ジェットファイターだのダイナミックシールドだの三菱好きしかなんのことかさっぱりわからん
どっちにしてもカッコいいグリルを三菱で見たことなんてない
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 18:54:54.27ID:Pi7yUagR
>>216
ブーレイ顔は15年くらい前のグランディス等採用された、グリルに富士山を据えたグリル

ジェットファイターは前世代に採用された、アウディみたいな台形グリル

ダイナミックシールドは現行車に採用されている、レクサスみたいなグリル

現行三菱車は黒い顔に立体感の無いメッキが貼り付けてある、品の無い顔で統一されてしまった。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 23:25:21.70ID:Y51es99O
SKYLINE RS 鉄仮面を最高にカッコイイと思うおっさんで申し訳ないんだが
あれを進化させたようなデザインがなんでできないのか不思議。
今の国産車のデザインの酷さは酷すぎで選択肢にも入らん。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 00:04:17.89ID:UxAHFser
角いデザインが流行ってた頃だから今の流行りと違うってだけなんじゃない
あの頃のソアラとかカリーナ ED とか良かったね
最近で彷彿とさせるのはプジョーの e-LEGEND CONCEPT くらいじゃないかね
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 02:25:27.09ID:FOe6MxHy
>>221
そんなクルマ、今のデザイナーはだれも知らないし当時だって世界的に競争力があった訳じゃない。
スマホの時代にガラケーを懐かしむオッサンの発想。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 10:25:18.92ID:Zyd/Ik58
R30も乱暴に言えば510の発展系みたいなもんだ
直線的なボディにコンパクトなグリーンハウスが乗ったセ2ドアセダン
路線としてはBMWがその路線
BMW2クーペのグリルレスが相当しそう
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 16:41:21.80ID:7Zki4ckS
車なんか乱暴に言えば全部馬の発展形みたいなもんだ
流麗なボディに馬もロングノーズショートデッキだし足が4つある

路線としては2人乗れるからクーペとしてGTRに相当しそう
単位馬力だし
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 21:43:15.37ID:oUSRZqjZ
鉄仮面スカイラインが1983年、前年にシトロエンBXのグリルレスというか、シトロエンは歴代グリルレスだが、
アッパーグリルの無いスポーツカーは太古の昔から存在するから、鉄仮面はそれの類推で、精悍さを追求したものだろう。
鉄仮面を継承したR32標準車のCMで「超感覚スカイライン」とか、ちょっとシトロエン的な方向性の未来感を醸してた気がするが。

R35のデザインソースはケンメリと言われているが、鉄仮面も入っていると思う。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 21:47:40.34ID:oUSRZqjZ
アメリカの少年YouTuber(でもあれでプロのスケボー使い?アイドル的な人気者)が、R35GT-Rを乗り回してる。Godzillaだから子供に人気がある模様。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 08:23:23.05ID:hQ886DnP
>>231
逆にって、何の逆?
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 15:43:30.91ID:qxBdxVPp
>>236
何故なのか自分でもわからないが、シドミードの描く未来カーを思い出させた。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 19:43:35.31ID:oXyRYigw
>>236
流行りでスーパーカー並のコーナーインレットにしたかったんだけど
空力担当者に怒られたから車幅灯をそれっぽくしました
みたいな

ダイナミックシールドと同じ悩みだなあ
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 20:25:14.08ID:CdfjHDvW
>>225
R30やR31のような直線バディは分厚いと途端に野暮ったくなる。
衝突時安全基準や寝そべらずに座れるキャビンを考えると、
今の時代にあれを再現するにはもっとワイドーにしないとダメだろうな。
それこそジェッタをもっとワイドーにせな
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 21:01:38.54ID:fyvqnO/H
>>236
シトロエンがこれ↓
http://imgur.com/y3OlEak.jpg
を出した時は石破そっくりで笑ったわ。

しかし今回のBMWも似たような路線だな…
X7や次期3シリーズを見ると、しばらくデカグリルは続きそうだ(´・ω・`)
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 23:41:14.08ID:qe3d5sgc
>>249
それだ!
ありがとうございます
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 19:26:56.74ID:IJ4N3YrX
ラーダってあんな古い車つい最近まで生産してたんだ
でもインパネだけは最新にしたほうが良かったんじゃない?
CF3、CF4、CL1のアコードトルネオのデザインなんてあれに比べれば全然古く無いじゃん?
自国の車がダメだからなのはわかるけどロシア人はトルネオ持ってかないでよ
日本国内限定車なんだからさ、それとも在日韓国人が持ってってるのかな?
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 19:40:33.74ID:IJ4N3YrX
アリオン、プレミオ、プリウスの車高が高すぎて
座高まで高いし背の低い自分にはきつい
パーキングブレーキも全部足元だし
昔のセダンのシートって笑点みたいな
分厚い座布団二枚くらいの高さだった
けどいまは普通の椅子に座ってるみたい
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 19:52:53.46ID:RiVYG41B
プリウス高いのか?
プレアリは売ってる年齢層からして、低いシートは乗り降りの際に負担になるので避けられるんだと思うけど
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 19:59:50.57ID:rohvRF1F
第10回:トヨタ・カローラ スポーツ(後編)
https://www.webcg.net/articles/-/39686

永福:私は、今のゴルフのパッケージングでもずいぶん不満だったんですよ。以前のゴルフと比べて、こんな幅広く平べったくして。
ところがカローラ スポーツは、完全にそこに後追いをかけてる。しかも、実用性でさらに劣ってる。
もうひとつ文句をつけると、素人はどうしたってフロントの「キーンルック」に目が行きます。
キーンルックにもいろいろありますけど、カローラ スポーツの顔は「マークX」あたりと同類で、どうにも子供っぽく見えるんです。
これはロボットアニメなんじゃないか、マジンガーZなんじゃないかって。ロボットアニメをくさすつもりは全然ないんですけど。

ほった:永福さんの好きな「C-HR」も“ロボットアニメ”ですよね?

永福:いや、あれはいいんだよ。あれは大好き。

ほった:そうなんですか? 

永福:あれは甲殻機動隊だもん。同じアニメでも、マジンガーZとは違う。

ほった:弓さやかより草薙素子が好きなんですね。

永福:弓さやかなんて知らない。草薙素子は大好き!


ガイジが記事書いてるのか?
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 22:09:48.30ID:TChya9CB
10月末のくっだらない馬鹿騒ぎイベントが荒れるのも、主題が「死」「傷」「血」「魔」みたいなモチーフを採っているため、人々の心理を乾いた殺伐としたものにしているからという側面がある。
最近のいわゆる「ロードレイジ」のような交通暴力が増えているのも、乗用車の意匠が狂暴化・非情動化していること、メーカーが「圧倒するか圧倒されるか」という価値観を煽っていることに人心が影響された結果と思えてならない。
猛省を促す。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 23:33:11.25ID:rohvRF1F
見た目的には復刻デザイン
中身はトルクダウンしたエンジン
よくよく見ていくと新型ジムニーは絶賛するほどの車でもないと感じる
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 02:03:11.25ID:5H8XZMeb
そう思ってた時期が俺にもあったが、実際試乗してみるとデザインもドライビングも細かい所で色々と改善されてて欲しくなった
まあ、セカンドカー保有する余裕はないから買わんけど
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 08:16:26.86ID:BxUy5dna
>>265
大笑

>>268
ハロウィンが如何に危ないイベントか、その起原を説くYouTubeがありますね
幼稚園や保育園でハロウィン行事するなんて愚の骨頂
悪魔にわざわざ生け贄差し出しているようなものです
日本人もアメリカ人も、ユダヤルシフェリアンの仕掛ける罠に自ら進んで嵌まりにいく
恐い
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 08:32:21.86ID:Q/NZ9LuC
ジュークのJUKE MATCHING DRIVE、ドアミラーとドアノブを別のボディーカラーのものに換えるという企画。
工場の取付け間違いみたいにみえる。あーいった遊びをやるなら、頑張ってアルミホイールまでコーディネートしないと、狙いが伝わらない気がする。
それとも、あれっぽっちに留めるのが今時の感性のなのか?
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 09:14:50.41ID:rgNDg9wg
日産って Z とかもそうだけどモデル末期どころか他メーカーが FMC してるのに誇大広告と特別装備で叩き売ってるだけ
もう名前も ルノー日産に変えればいいと思う
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 19:59:43.94ID:UO8kmEib
インサイト
久々に「まっとうな」企画なのは喜ばしいが、魅力は無いな。
繋がり銀眉毛・目玉干渉顔というのは、コントロールフェイスにする程の価値あるか?
更に言えば、ポートフォリオでこの車種要るかぁ?
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1353511.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1353550.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1353545.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1353566.jpg
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 20:28:39.63ID:qxhVi/S0
想像以上にでかい。相当ワイド&ローで4765×1820×1410mm、シビックもそうだけど合わせてかつてのアコードだな。

昔のホンダ的ほのかな欧風だけど、それなら本物の輸入車買うよな。
しかし今後出てくるフィットとかが、このまっとう路線を踏襲してくれることを願うばかり。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 22:44:02.93ID:8WHIBkm6
>>289
顔、似てるねー
並べてみてもそっくり

VWマークはもっと大きくてもよかったんじゃないかという気がする
アルテオンのキャラクターラインのまっすぐ感はVWらしくて好き
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 23:16:07.35ID:52Qb84FI
インサイトは、後方視界を含めて乗り慣れた従来の車両感覚のEV・HV系の車に乗れるという意味で、プリウスよりは誠実なデザイン。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 01:10:41.84ID:gi+/WDeX
「プリウスより誠実」って言葉
「真っ黒より明るい」と同様に、余りにも自明な比較のため使われておらず新鮮に感じる表現だわw
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 09:44:26.28ID:ce7m1Lom
>>289
インサイト、シビック、アコード、、、
最近のホンダ車のフロントマスク何なの??
目と干渉してるメッキの横棒が違和感ありまくり
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 10:20:22.53ID:ihI6YUeN
>>305
先進?の薄型ライトユニットを使うんだけど、
まんま付けると薄目開けたような表情になって間が持たないのを
メッキ横棒で誤魔化しているんだろうね。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 10:47:17.92ID:T2djXNaP
>>288
今のアコードがバカでかすぎるから
ちょうど一回り小さい感じてイイと思うわ
最近のDセグがでかすぎて2代前のカムリから乗り換える車が無いと
嘆いているうちの親に勧めるようと思う
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 11:25:55.74ID:ce7m1Lom
>>306
メッキ(シビックは黒もあるけど)じゃなくてボディ同色じゃダメなのかなあ
あの横棒がボディに馴染んでなくて、市販車に素人が後付けで嵌めて失敗してるようにしか見えない
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 11:33:23.34ID:WlsMQEdM
ヘッドライトユニット小型化で見た目も革新されるかと思いきや、そうでもないよな。
メッキのせいで分厚く見えるホンダのシャトルや、マツダアテンザなんかは本当勿体無い。
http://imgur.com/jtzMB4T.jpg

BMW3erも新型は全体的に厚ぼったくなった。
http://imgur.com/vUw5Tfz.jpg

光岡ロックスターが評判になれば、フォロワーが出てくるかね?それともムルティプラの二の舞か…
http://imgur.com/43GQ9sS.jpg
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 13:12:03.32ID:gSIfOwLo
人の顔でも面積に対して目が小さ過ぎると可愛いくないからな
ライト単体は小さくなっても、この辺りがライトです的なダミーを含むデザインになってく気がす
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 13:29:35.81ID:jBm7NPtc
>>311
ベース車ありきの改造とはいえ、なんだかんだ光岡は違和感無い程度にボディこしらえる事ができるんだな
オロチがFRPだったからこれもそうなんだろうけど、
エアロパーツ作るだけよりは結構レベル高いだろうな
日本にももっとこういうとこ増えてほしいわ
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 19:24:49.30ID:LNggP5uc
>>317
そりゃレプリカもどき製造メーカーだもん違和感少ないとか当然だろ。
○○から××に見えるような外観に改造できるとこなんか国内外含めソコソコあるぞ?
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 00:13:33.79ID:zJ3NNDKz
>>273
ちょうど今日試乗してきたが
今までのジムニーと別物だったわ
ミッションはスコスコ入るし、社内静かだし、ドアが普通車並みに重厚、タイヤはかなりでかいの履けそう。室内の質感が軽とは思えない
サードカーに買おうと思ったが納期1年と聞いてやめた
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 14:46:23.13ID:xAIjViIP
デザインだけならNXとアウトバック、エクリプスクロス
実際乗るならアウトランダー、フォレスター、CX-5あたり考えるな
2台持てるならジムニーシエラ乗りたい
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 00:47:19.90ID:+OwdLjx9
旧型車のモチーフを安易に用いるのは好きじゃないな。

V40のリアドアはP1800のオマージュ。ショルダーラインが捻れて見える。
http://imgur.com/ENYI1qb.jpg

Eクラスのポントンフェンダー。評判が悪くマイナーチェンジでプレスラインが消された。
http://imgur.com/mBy50lx.jpg


今回の3シリーズも同様に失敗すると思う。
そして永島氏の「セダンのデザインはシルエットを比べたらほとんど一緒」発言は残念だ。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 01:06:53.36ID:+OwdLjx9
>>336
どっちも好きな人は新型3も好きかな?

俺は全部だめだ。3に関しては現行の方がずっと洗練されてると感じるわ。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 09:50:07.63ID:eDuL8rmc
BMWと言えば2002のスタイル
ここ10年で言えばe82
e36で大型化ウェッジシェイプ化した時点でBMW本来のスタイルではなくなってる
もはやそれを3尻には期待できないので逆スラントの1尻クーペに期待
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 16:24:00.92ID:2g2Cxkqo
>>339
個人的な嗜好でいうと、ウーン。

昔から感じていたことなのだが、クラッシックカーの延長線上のスポーツカーは大概、超々ロングノーズ。乗員は大抵後輪付近に座すことになる。
(スーパー7もモーガンもルパンのベンツSSKも)
これらの車は、高速での旋回中に、引き摺られ感や振り回され感を比較的強く感じる気がする。逆にその荒々しさが魅力なのかも知れないが・・・
超々ロングノーズは、衝突安全上、吸収しろをたくさんとれるメリットがあるのは認める。

だがそう言いながら、綺麗なクラブのママのドライブに誘われたら、光岡でも優雅でいい車に見えてくるのかも知れない。自信がないw
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 19:38:10.73ID:BNi5P0ar
もう3.0CSやレジェンドクーペみたいな細エレガント・リアピラーなんて、どんなに素材や構造を新しく考えても安全基準的に再現無理なんだろうか?
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 21:22:04.01ID:lwCD/gAJ
クッソ高そう
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 10:37:49.56ID:I23kkyRI
>>332
デリカD5のデザインは、セミヘビーデューティー4WDミニバンの定番商品として長く残しておきたいものだと思う。
日産出身の評論家だった故前澤氏は雑誌で、デリカのコンセプトカーが電源開発が使うような外観だったのに対し、市販車のD5はその雰囲気が薄れてしまったことを残念がっていた。
自分もそう思う。
ダイナミックシールド顔に拘らず、ジムニーみたいにブリミティブな雰囲気に回帰したMCに期待している。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 16:10:52.61ID:d93xZFGK
ほらー、だから薄目デザインは格好悪いからやめてって言ったのにー
分厚いボンネットと薄目ヘッドライトって相性最悪だと思う
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 16:28:54.48ID:/RK7bUX6
薄目+角灯の組み合わせならシトロエンにもあるけど(ジュークのフォロワーでもあるが)、
http://imgur.com/zn1GR4Y.jpg

縦型ヘッドライトは電車みたい、E353(あずさ)用の新型車を思い出した
ちなみに奥山デザイン
http://imgur.com/zstJocT.jpg

新型D5もアウトドア用のランタンみたいな道具感が出て面白そう
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 18:34:38.33ID:As/L6vYC
明るさは正義。LEDをたくさん使って灯体大きく放熱有利という技術面と、
トラックと部品を共通化したいんかね?というゲスの勘ぐりと、
ウインカー内側にしたらアホだなという安全面と、
アーバンスタイルの内側の四角をチューブにできなかったのか?という挑戦面と、
パワーギアのギラギラのグリルで下まで埋めとけよという残念感と、
要素が多すぎて結論が出ないw
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 19:16:40.01ID:ZBsIIvcf
>>361
一枚目「大胆かつスタイリッシュええなぁ」
二枚目「全体像も違和感ない」
三枚目「実物はこんなもんか。ボンネット高くね?」
四枚目「赤外線ヒーターかいな。この大きさってことは。。」
五枚目「/(^o^)\」
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 19:52:23.83ID:QiOt8Zi5
>>352
電源開発が使うような外観が
>>354
だという例えがよくわからん
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 20:06:06.69ID:QiOt8Zi5
>>361
シトロエンはC4カクタスでこの顔試みて、慣れさせたうえ、
その後の量販車種のC3で採用してるから違和感がないというか
カクタス以前のC4ピカソでもうこの顔で採用しているからなぁ、
C3はどちらかというとC4ピカソの顔に近い
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 20:07:59.85ID:QiOt8Zi5
>>372
信号待ちで後ろについた時、腰高感がすごく変だよなぁ
真後ろから見て、このクルマはないわ〜と思った。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 20:22:18.28ID:yFcgp3pY
>>371
MIRAIは機能のためのデザインだから不釣り合いなほど巨大なインテークでも許せるしな
穴塞いでるのバレバレなインテークにフォグランプがめり込んでるのはもうギャグでしょ
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 20:51:19.27ID:wOzUYDPU
新色だと。まぁゴテゴテパーツとのコントラストが弱まった分、少しはマシかな。
https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/745/992/7/S7459927/slug/l/2019-honda-civic-type-r-1.jpg
https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/745/993/0/S7459930/slug/l/2019-honda-civic-type-r-1.jpg
だがインテリアの赤、お前は駄目だ
https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/745/992/8/S7459928/slug/l/2019-honda-civic-type-r-2.jpg
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 20:55:28.92ID:hjJNkcFw
>>378
赤だってもっといろいろあるだろうになんでこうなるのか
ワインレッドだっていいし、オレンジに寄せたって、蛍光にしたっていい
なんでこの赤にしたのか根拠が感じられない
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 20:59:38.92ID:/RK7bUX6
>>378
どっかの誰かがエンブレムを取っ替えればカッコいいって話をしてたけど、
http://imgur.com/usH6xev.png

やっぱりそういう問題じゃないよな。
オートバックスで買ってきたインテリアモールにしか見えない。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 21:09:28.63ID:9n9HawNb
>>363
対歩行者安全性を詰めるとああなる
最近は下肢へのバンパー創を軽減するためにバンパーの突出も最小化されていて、
新型センチュリーなんぞFパンバーの突出がほぼ無い
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 21:40:50.48ID:yFcgp3pY
カローラスポーツなんてロアグリル覗くと黒い発泡スチロールが詰まってるからな
びっくりしたわ
発砲スチロールって荷室下のジャッキとかの空間だけじゃなかったんだな
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 23:09:14.77ID:khH1g7qv
>>384
E-PACEやF-PACEとはぜんぜん違うボディだぞこれ

このボンネット部分のマスの小ささはEVじゃなきゃ実現できなかっただろう
タイアが妙にデカく見えるのもそれ故だ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 23:12:44.73ID:FsnUmLUx
>>389
アメ車を右ハンドルにして持ってきたような車だから、米国仕様のサイドマーカーがそのまま残ってる
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 12:29:41.41ID:Rm89PexC
>>361
目の下にくまが出来ていて、徹夜のお疲れ顔にみえるかも

>>373
遅レス容赦
前澤氏は、最低地上高が一段と高く、前後のオーバーハングを切り詰め、アプローチアングルやデパーチャーアングルを大きくとった走破性の良さげなレイアウトのことを言っていたのだろうと思う。ダム工事や送電線鉄塔工事で山奥の道無き道をいくイメージ。
フラッシュサーフェースの外観だから確かにわかりにくい。

今回のMCで顎がだいぶ下がっているところから、空気を車体下に潜らせないような、ライバル車と同じような車になってしまったのは残念。(今は無き)ンガルーバンパーが似合うデリカ、言い換えれば、1BOXパジェロじゃなくなった。

程度のいい中古が値上がりしそうw
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 21:21:31.01ID:TMLMggZg
>>401
やはりリアバンパーは出っ張ってしまったか
被追突時の安全性、修理代の低減を考えるとやむを得ないけどちょっと残念

コンセプトのようなツルンとした尻を是非実現して欲しかった
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 23:21:53.33ID:TMLMggZg
>>405
さすがにコレは無理だろうけど、代々アクセラはリアバンパーの張り出しが大きめだよね
最近だとカローラスポーツも凄いけどw

荷物の出し入れしにくくなるし、汚れやすいし、普段使う際にはデメリットが目立つ箇所


個人的に好きなリアバンパー

・積載性を犠牲にしまくってデザインに振ったブレラ
http://imgur.com/5itpSBg.jpg
・形状を工夫して段差を周りのデザインに溶け込ませた208
http://imgur.com/keE6Fpj.jpg
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 02:28:35.81ID:svfZ4LFy
ハッチバックでリアバンパーまで面一になると絶壁すぎるデザインになるよな
ある程度リアバンパーは存在した方が安定感の演出にもなる
顔だけじゃなくケツも車のキャラクター性にかなり影響するから日本車も気を使ってほしいところ
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201712/11171418487_o.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/auto2014/imgs/e/1/e1a8d00b.jpg
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 07:41:16.76ID:hxZFEhN1
衝突回避技術の革新によってフロントのバンバー、灯火器、グリルのデザインはかなり自由度が増してきた。
しかし、追突されるという状況は回避のしようがないから、今後もリアバンパーは、オサレに振りすぎることなく、吸収代をたっぷりとった質実剛健デザであって欲しい。

軽トラで信号待ち中に中型トラックに追突されたことのある私からのお願いです。
スマホ脇見運転もやめてね。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 10:09:51.08ID:aE77L4iu
ファンカーゴみたいに、ドアに直付けのバンパーだとドアを開けた時にバンパーが邪魔にならないので使い勝手が良い。
その代わりバンパーをぶつけるとドアも逝ってしまう。
デザインと機能の両立は難しいけど、機能同士の両立も難しい。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 10:11:49.64ID:PcGKftXA
>>410
スイフトは2代目や4代目(現行=その写真の左)はリアゲートよりバンパーがちゃんと張り出してる
ツライチなのは3代目(写真の右)だけだね
この3代目のリアは>>411のメガーヌを意識してると当時思った
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 10:41:02.34ID:0BkArxR0
>>412
その言い方だと衝突回避できるようになったからフロントの衝撃吸収を考慮しなくてもよくなったのか?そんなこたーない
バンパー単体で吸収できる程度の衝撃なんてたかが知れてる
質実剛健に作ろうが結局はキャビンやフェンダーやサブフレームに及ぶんだからデザイン重視で全く問題ない
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 15:53:36.09ID:Mf7CnSP8
衝突安全テストが生まれて、フロントは潰れ代をとにかく確保して、キャビンを変形させないように。で進化してきたけど
リアはまだ基準のテストが無いし過渡期でしょ。
ガソリンタンクを守りつつ車内への食い込みをどう防ぐか。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 15:57:01.52ID:OnGC0Jnn
アメリカ法規では5マイルバンパー(リアバンパー)ってのもある
追突された時の修理代をケチりたい保険会社の意向もあり、バックドアまで容易に潰れないよう出っ張ったバンパーになってる
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 20:03:37.11ID:pDvQ7yah
玉突きで後ろからk自動車にぶつけられた経験から言うと
バンパーの吸収力はなかなか凄く、シャーシへの影響はなかった
だが、結局ハッチバックのリヤドアまで食い込んでて、リヤドア一枚交換になったわ
バンパーだけをいくら分厚くしてもダメなのかも・・
ちなみに後ろのkは信じられんぐらいのぐしゃぐしゃで、多分廃車
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 21:30:52.03ID:OnGC0Jnn
>>425
この強度、さすがメイドインジャパン!
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 21:48:44.14ID:ITPaJuT0
使い勝手は悪そうだけど、タテの分割感を強調したゲート&バンパーは面白かったな。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6f/Honda_CR-Z_Concept_-_Flickr_-_Alan_D_%282%29.jpg/800px-Honda_CR-Z_Concept_-_Flickr_-_Alan_D_%282%29.jpg
https://detailmobil.com/wp-content/uploads/2015/03/harga-mobil-honda-crz.jpg
コンセプトカーまでは素晴らしかったんだよ。までは
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 01:17:58.54ID:+fBsFuW2
ふと思ったけどデザインなんて一緒んで世界中に共有できる時代になぜ日本車はいたしゃに勝てないのか
歩留まりとか悪いのかな
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 08:15:36.85ID:1g/7RDHa
>>431
コメントではアメリカンマッスルカーとか言われてるね。日産IDxに似てるとも思ったが、プジョー504クーペかと思われる。
https://youtu.be/Soi_MI-jP7s
メカニズム的にも似ていて、1968年のプジョー504、1967年のダットサン510ブルーバード、1962年のBMWノイエクラッセは、いずれもストラットセミトレの四輪独立懸架であり、
ダットサン510とプジョー504はサファリラリー優勝経験車でもある。出自とか性格みたいな点で似通ってるクルマだが、デザインは全く似ていない。
https://en.wikipedia.org/wiki/Datsun_510
https://en.wikipedia.org/wiki/Peugeot_504
スーパーソニックラインの510、ピニンファリーナの504。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 08:27:03.44ID:1g/7RDHa
当時の元ネタは互いに全く似ていないのに、最近作ったコンセプトカーは似ているという。

1963年の銭ブルことダットサン410ブルーバードと1965年の130セドリックがプジョー504とほぼ同時代のピニンファリーナ兄弟だが、
Y31シーマとかY32シーマ、Y32セドグロも広義で兄弟に含まれる気がする。U13ブルーバードとレパードJフェリーは尚更。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 11:38:51.80ID:lbgJGUyN
>>430
ホンダが得意の人目を引く奇抜さが目立つだけで、エレガントさがない。
エレガントさの点で、ブレラには遠く及ばないと思う。

そもそも、コンセプトカーと市販車を比べても意味がない。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 17:42:12.40ID:LHr8mNvB
>>452
えーっ、あの醜デザインの狙いが分かるって!?
凄いセンスしてマスね
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 17:42:59.56ID:LHr8mNvB
上は 451 へのレス
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 18:35:06.22ID:eSOCu4XL
プリウスは、PHV S GR SPORTSの顔がデフォならよかったのに

まぁ顔だけ替えても、ウェッジシェイプがキツ過ぎてボディ全体のバランスが悪いのはどうにもならんが
あそこまで楔型にしないとcd値稼げないもんかな?
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 19:05:49.11ID:WlR8EN9o
cd値は今やプロポーションよりアンダーパネルやディフューザー、シーリングにいくら金掛けられるかで決まってくる
ドイツ車はその辺拘るからな
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 21:23:06.44ID:1g/7RDHa
>>443
ハコスカは自分の中では1962年のアルファロメオジュリアTIをリスペクトしていると思っている。
1961 Fiat 2300
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8d/Fiat_2300.JPG
1962 Alfa Romeo Giulia TI
https://www.alfaromeo-jp.com/mondoalfa/wp/wp-content/uploads/2020/09/Gliulia_TI_Super_001.jpg
1968 C10 Nissan Skyline "Hakosuka"
https://img.favcars.com/nissan/skyline/nissan_skyline_1968_images_1.jpg
https://s1.cdn.autoevolution.com/images/gallery/NISSAN-Skyline-GT-R--PGC-10--4034_8.jpg
1968 Peugeot 504
https://cdn1.autoexpress.co.uk/sites/autoexpressuk/files/styles/gallery_adv/public/2018/08/dsc_6283.jpg
ジュリアTIの造形に対しハコスカの「眉毛」で独特な個性も備えている。フィアット2300とプジョー504はピニンファリーナだが、ジュリアTIやハコスカの「眉毛」の如き彫刻的要素は持たない。

ダッジ・コロネットは1969年型がハコスカと似ているが、モデルイヤー表記としても1968年の暮れデビュー。ハコスカは1968年8月だから真似るのは不可能。
1968 Dodge Coronet
http://www.classiccarcatalogue.com/D/dodge%201968%20coronet_rt.jpg
1969 Dodge Coronet
http://www.classiccarcatalogue.com/D/dodge%201969%20Coronet-04.jpg
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 21:30:31.08ID:1g/7RDHa
1966年の初代カマロの丸目が1963年のアルファロメオジュリアスプリントGTにちょっと似てる。この両車が2017年のホンダスポーツEVコンセプトのリスペクト先と思われる。
1965 Alfa Romeo Giulia Sprint GTA
https://www.alfaromeo-jp.com/mondoalfa/wp/wp-content/uploads/2017/09/Giulia_Sprint_GTA_003.jpg
1969 Chevrolet Camaro ZL-1
https://st.automobilemag.com/uploads/sites/11/2015/05/1969-Camaro-ZL-1.jpg
2017 Honda Sports EV Concept
https://st.automobilemag.com/uploads/sites/11/2017/10/Honda-Sports-EV-concept-front-three-quarter-02.jpg
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 13:54:02.48ID:YW9VJRCx
>>467
だから、1999年のKOPENの時すでに量産が出来ていて、それをティザーのコンセプトカーとして出してるの。クルマのデザインなんて、発売より2〜3年前に決まってるのは当たり前。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 14:46:56.41ID:c/B5Ymc4
>>469
「量産をティザーモデルとしてショーに出した」
「量産が出来ていて、それをティザーのコンセプトカーとして出してる」

日本語がおかしいよ。日本語勉強中の外国人だったら大変お上手ですが...。
「量産を出す」という表現は日本語にはない。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 17:31:03.70ID:vLbFvD16
>>469
コンセプトモデルはシャシも違うし、ひとまず形を成り立たせただけで、
量産レベルに持っていけるものではなかったが、
製品にするにあたってデザインを崩すな、という上の強い指示があり苦労した、
という話がある。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 19:52:35.37ID:YW9VJRCx
あーごめんね。理解できない人に解説するね。
まず、量産の市販車を開発するプロジェクトがあります。
デザイン、設計がやりとりしながら開発を行って、量産に向けた設計図を作るの。
設計図が書き終わった時点で、デザインはほぼ最終形が出来ている、その図面で、量産車と同じスペックを持った試作車を作ります。ちゃんと鉄板を金型で打って、外板も作る。
その試作車で、走りのテスト、錆びや熱などの耐久テスト、安全性のための衝突テストなどを行うの。
だから、デザインの最終形が決まってから試作、テスト、必要であれば改修をして、やっと本番用の工場で使う金型を削れるわけ。
明日から売り始めますよって日の、遅くとも2年前には最終デザインは決まってるって事。
で、モーターショーではデザインしか見せる必要ないから、先にその最終デザインをコンセプトカーとして出します。
2年後にはコンセプトカーそっくりの市販車が出てきて、君たちはデザイナーの「妥協せずにコンセプトカーのデザインを守りました!」ってトークに騙されるわけ。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 20:30:15.33ID:YW9VJRCx
>>477
それはいい質問。
2009年のコンセプトカーe:sが出た時点で、すでに市販車のミライースのデザインは決まっていたはず。
当時は燃費競争が激化していたため、ダイハツは「燃費がダントツの軽を作るぞ」というメッセージをモーターショーで発信したかった。
しかし市販車のミライースは、実際燃費は良いものの見た目はコストダウンと軽量化によってただの安っぽい軽にしか見えない。
こんなものを市販の2年も前に見せてしまったら、株価が下がってしまう。
なので、燃費の良い軽というコンセプトは守り、見栄えの良いコンセプトカーを別にデザインした。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 22:42:55.11ID:zYuPo+Gn
>>480
高度なIT技術導入がそれを可能にしたと思いたいが、実は社員のサービス残業と下請けの涙がそれを支え続けている気がする。
たまに深刻なリコールとか見かけると、誰得なのか?と思う。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 23:16:11.56ID:vLbFvD16
>>483
最近は車体自体による性能が大分頭打ちになりつつあり、
プラットフォームやエンジンの共通化が進んでることも大きいのではないかな。
ここに至っては外観デザインの決定は世間の流れを見据えて最後まで粘りたいところなんだと思う。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 15:58:19.98ID:6sY6wU/2
>>487
もうHVだからって真新しさもないのに、今さら近未来志向もなぁ
CMで石原さとみも「すぐ普通になる」って言ってたし

>>488
セラって、そんなに近未来っぽい?
ガルウィング以外は割と普通のクーペってイメージしかない
三菱iは未だに色褪せてなくて好き
あと近未来っぽいといえばSmartかな、あんまり好きじゃないけど
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 20:12:24.33ID:qtDG9D91
プリウスは全体のプロポーションが酷すぎるので、顔だけでは到底リカバーできないね。
全高が1470というのは全長4.5mのセダンとしては高すぎるし、タイヤが小さくてアンバランス。
ホンダの次期インサイトはシビックがベースだから、プリウスより50mm以上低くて30mm以上ワイド。
シビックより大人っぽいスタイリングだし、期待してる。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 21:04:29.44ID:udnZ+7V6
プリウスは斜め後ろから見ると
あの腰高・小足のアンバランスさが、かえってバンドシネ(仏の暗いSF漫画)的なある種「味」を醸してるけどな。

次のインサイトって、ありゃ普通のセダンじゃん
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 21:10:27.85ID:Zwemw1oL
インサイトって名前つける車じゃないよね
ホンダって歴代のデザインを大事にしない
相変わらずダミーで穴も開いてないエアインテークとかでゴテゴテの足して自己満足してるデザイン
EG6 乗ってたけどとっくに見限ったわ
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 21:14:27.32ID:Y3S5Jcy6
プリウスのタイヤを小さいって言ってしまったら、一応は大衆車なのにどうなのって話になる
レクサスブランドや高級車ならともかく、大衆車であまりコストのかかるタイヤは履けないよ

それにタイヤ・ホイールが大きく重くなれば、燃費に悪影響が出るのでやっぱりプリウスには向かない
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 22:09:33.79ID:0i2fIaKB
>>498
極端な例がi3のオロジックだな。

タイヤサイズといえば、Cセグだと、

225/40R18 カローラスポーツとインプレッサ
215/45R18 アクセラは最も外径大/狭幅
235/40R18 シビックはぶっとい

見た目重視で外径大きめなマツダ、スポーツ路線で幅広のホンダ、バランス型のトヨタ/スバル。
タイヤサイズにはメーカーの色が出るね。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 22:17:53.24ID:p1kt/0Kn
圧いっしょなら接地面積変わらんて
縦長に接地するより幅手方向に横長に接地した方が、タイヤの変形量が小さくなって転がり抵抗減るらしいね
つまり薄い扁平タイヤのが有利
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 22:28:42.11ID:t1VGppfj
>>500
自動車タイヤの場合はサイドウォールの硬さが影響するから純粋に空気圧×面積とはいかんぞ。
幅が広くなると空気抵抗の影響もあるし、扁平タイヤはサイド剛性つまるところゴム構造が受ける力が
大きくなるという事でヒステリシスロスも増える。

まあいろんな要因があるからバランスが大事だね。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 00:50:02.39ID:4rim6ft7
これだな

さっきEテレのイタリア語講座見てたらジウジアーロがまだ一線で働いていて田辺誠一を乗せてドライブしてたのでビックリした
ジウジアーロが車のデザイン図のラフ描いているところやプロトタイプまで見せてくれた

イタリア語講座どころかNHK特集でやる価値があるのにNHKのスタッフは気づかなかったのか
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 01:22:53.56ID:NKv2Os6o
>>392
網タイツってエロいよな → 顔に網タイツ被ってみる
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 09:22:32.98ID:oo+7z4UF
もし三菱のアイ買うなら白か茶を選んだ上で、左右Aピラー上端付近に 細長い長楕円形の耳形のウィングを付け、
ウサギさん風にして乗りたい。子供に受けるかな?・・・

スマン。読み流してくれ。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 09:36:45.85ID:oo+7z4UF
日本の小振りなミニバンはシャリオやプレーリーからだと思うが、ジュージアーロも昔、新しいイエローキャブへの提案としてあれくらいのハイト感のもの発表してたね。
日産のイエローキャブが、流れを継ぐ形か?

トヨタにはロンドンタクシー風のがあるが、旧シエンタをチョイストレッチして作ってくれれば良かったかな。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 12:58:52.65ID:Pk1gM4Is
突起物や車の寸法をはみ出すようなものを付けると、車検が厳しくなるんじゃないの
三菱アイなら軽の限界より少し余裕があるだろうから、改造申請すれば通るだろうけど
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 20:35:54.25ID:XJGQrpv/
ヘッドライトはまんまゴルフのパクリだな。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 15:57:14.61ID:LmIA32o+
>>531
サイドミラーでいいと思う
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 20:06:36.71ID:6ujnnxWz
>>532
誤爆?
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 08:27:35.22ID:C7bvgZIB
どうでもいいことなのだが・・・
「旅するイタリア語」のナレーターが、ジュジャーロ(さん)と発音していたところに今の時代を感じた。
スーパーカー世代の自分は、友達と ジュージアロと呼んでいた。
デザインに関りだしてから、ジュージアーロと呼びかえていた。
ここにきて昨日、ジュジャーロが正解だったのか〜っとなった。

学生の頃、ジュージアーロの作品集書い集めてたな。自分の中では今でもマセラッティブーメラン一択だか、ランチァメドゥーサも良かった。初代アリストあたりから?となったこともあったが。
初代ゴルフ、初代フィアットパンダも彼の作。やっぱ巨匠だ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 09:46:23.60ID:iJBTZUbA
>>554
まさに手元に1974年の特集号があるけどジョルジュ・ジュージアーロだね
近年のカースタイリングではジョルジェット・ジュジャーロになってる
>>551
プラットフォーム一新の割には地味そうだな…
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 10:53:34.95ID:GZWF1dEJ
>>551
upサンクス

しかし、
アクセラの記事より《PR》関連記事 の
「実はナンをあまり食べない?インド人が主食として食べているものとは... 」のほうが気になったw
ナンてことだ! しかも何故、アクセラの関連記事なのだ?w

>>555
ほんとに? 根拠ある? NHKの語学講座が間違えてるってこと?
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 20:30:47.85ID:R3VDPoVH
ここ迄来たら、そんなにはブレてないと思うが。
ウゲッという程ではないがオオッという事も全くないな。
最近は目頭の切り方でスラントだか逆スラントだか分からなくするのがHの流儀みたいでもあるな。

1 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/11/14(水) 18:00:28.49 ID:+3MP15mw0 BE:501636691-BRZ(11001)

これまでフルモデルチェンジが2020年になるという予想もあったフィットだが、その次期型は2019年にも登場することが今回、取材によりわかった。
売れ筋コンパクトの定番車に成長したホンダ フィットは、2013年登場の現行型で通算3代目。

2代目モデルで歴代初搭載となり、3代目でシステムを一新したハイブリッド車は、4代目となる新型でまたしても一新され、燃費も大幅向上確実。
気になる1Lターボエンジン、そして今回判明した新デザインとともに、4代目フィットは見た目も中身も大きく変わる渾身のフルモデルチェンジとなる!
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20181114-10359835-carview/
https://amd.c.yimg.jp/im_siggsNUl74hEdYCR25gAM_ZdxA---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20181114-10359835-carview-000-2-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181114-10359835-carview-002-2-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181114-10359835-carview-003-2-view.jpg
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 06:34:28.01ID:7t/y2xHs
ジュジャーロはイタルデザインをフォルクスワーゲンに売り払ったのは何故?その後またすぐ自身と息子のスタジオを起こしたのは何故?
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 10:36:09.18ID:besrA3XR
>>564
十字の弓矢(アロー)で、ジュージアローだったりしてねw
アローなんて名は、飛び抜けて速そうなイメージがあるから、競馬馬によく有りそうな気がする。
テキトーw
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 10:49:56.56ID:5cKHzIMj
N-BOXで白ボディ+カッパー色トップの2トーンが出るらしい。
カッパーは流行しているらしいが、何の影響だ?
例えば、
日用のお洒落な銅製の調理器具や食器があって、その質感を美しく感じ取る若い世代が増えてきているのかなー?
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 22:50:58.49ID:Tp0fK+ht
>>583
これの前にNBロードスターのオレンジマイカがあった。北米のカリフォルニアあたりの考量の豊かなところならキレイに映える色なのに。

カッパーはもう少し赤みが強いから、オレンジとは少し違う気もするが。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 04:47:04.39ID:nae4Ogik
N-BOXには黒ボディ+カッパートップもあるね。
確かに 昔から使い倒されたベージュメタリック(金色)やシルバー(銀色)に対して、カッパー(銅色)は新規性を感じる。しかし全体色とせず、部分使いばかりだな。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 06:07:07.92ID:7tgWSEMk
>>565

https://amd.c.yimg.jp/amd/20181114-10359835-carview-001-2-view.jpg

左の2代目はグリルの透明のやつ嫌い
ハイブリッドだからってデザインを差別化するのに
昔のヤンキーみたいな透明のバックライトとか
各社示し合わせたかのようなブルーのエンブレムとか小賢しい
と言っても当時のコンパクトカーの中では上手くまとまっていたイメージ
万人受けするデザイン

3代目はダメ、前も後ろも劣化した感しかない
無機質でかかっこいいわけでも、かわいさも全くない
グリル周りの造形と配色がただただキモく異質感。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 08:26:52.14ID:GnvTK+BI
>>565
ホンダ車ってより、トヨタっぽいよなぁ、ラクティス復活っていわれたほうがしっくりくする
https://car-moby.jp/wp-content/uploads/2018/10/dac0b178809310a2dcff6921407681af.jpg
フィットは2代目が好き

>>594
k11、いいね
同じ路線でダイハツ・エッセも好きだった
エッセみたいなのが作れるはずなのに、パッソはなんであんな酷いことになってるのか…
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 08:56:38.70ID:KPjRGctk
>>596
外観デザインもゆるくて好きだったな。
モヤッとした顔、繋がってないライン、あちこちモコモコ膨らんでいる、と
普通ほめるべき感じじゃないけど、不思議と全体でバランスが取れてる。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 09:22:48.39ID:BAQuhTMF
へ?初代ヤリスに繋がるFUNコンセプト三姉妹は、ギリシャ人による渾身作だろ。
Cargoは伝統フルゴネットを良く翻案したし
http://oldconceptcars.com/wp-content/uploads/toyota_funcargo_concept_1.jpeg
Coupeだってシティーカーとして今見ても上出来
http://oldconceptcars.com/wp-content/uploads/toyota_funcoupe_concept_2.jpeg
結論、1997年のヨタは今よりずっと志し有った
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 09:45:09.05ID:f1tupbJQ
ファン三姉妹もそうだし、出たヴィッツやファンカーゴも全く今のようなお手軽な車じゃなかったぞ
コンセプト、デザイン、メカニズム、ラインに至るまで世界の規範になりうるトヨタ車だった
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 12:34:31.47ID:HWVHoGjc
トヨタの奇抜デザインは半年も経たず目が慣れたが、現行フィットはいまだにキモいわ
一番嫌いなデザインの車

>>601
横から見たら結局寸詰まりのお爺ちゃんセダンよね
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 18:40:21.25ID:NgQk2ZQo
>>607
珍しいな
シャトルの方が洗練されてると感じるけどなぁ
今のホンダはCR-Vが一番合ってるというか
やはり厚い顔は顔が大きいほど正義のSUVが最適なんだなって
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 18:43:12.98ID:KPjRGctk
>>608
どうやら貴方とは感覚が合わないようだ。
この辺は個人の嗜好の問題だから仕方ないね。
俺としてはCR-Vは良くないと思う。ヴェゼルの方がいい。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 19:01:27.29ID:NgQk2ZQo
>>606
カローラレビンの顔は日本版カローラスポーツの顔の方が良いな
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1360049.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1360052.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1360048.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1360050.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1360047.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1360051.jpg

https://prius-news.com/wp/wp-content/uploads/2018/06/chp007-718x478.jpg
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 19:07:42.76ID:6N15/SNm
>>608
俺もシャトルならあのサイドの彫り込みも許せる

とにかくホンダの妙な彫り込みは何なんだ?
ヴェゼルもサイドからウィンド後端に延びた線も訳がわからないよ
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 19:17:05.27ID:8iV1IFde
>>606
欧州のカローラセダンは中国レビンのほうの顔(プレステージモデル)になるみたいね。
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/11/TOYOTA_14-20181116172432.jpg

今のところカローラセダンには3つの顔がある
・スポーティモデル=中国カローラ
・プレステージモデル=中国レビン=欧州カローラセダン
・北米カローラセダン

残念ながら、日本のセダンはスポーティモデルがベースになるとのこと。

北米は現時点ではこのスバルっぽい顔しか発表されてないけど、
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1153/766/01_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1153766.html
この記事の最後にあるように、LAオートショーでハイブリッドモデルが発表されることが予告されているので、
こっちはスポーティモデルかプレステージモデルのどちらかと同じ顔になると思われる。
(北米法規に合わせたヘッドライトを作る手間を考えたら、流用可能なスポーティモデルのほうかな。)
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 20:20:02.19ID:nsQUjwU+
>>615
ごめん、>>612で「中国カローラ」と「中国レビン」がすべて逆になってた。
中国レビンがスポーティタイプで、中国カローラ=欧州カローラがプレステージタイプです。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 20:20:27.92ID:K1vQEnhD
カローラスポーツでやっとバンパーコーナー止めたと思ったのに、
http://imgur.com/QMRSCRy.jpg

セダン系で復活しちゃったね。空力には効くんだろうけど。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 22:40:34.76ID:n78o7FrT
世の中の一般的な営業マンは 顧客のトコに出向いてお願いしたり謝ったり つまり頭を下げる仕事だよね
イカツイ面のクルマで乗り付けるのは如何なものか と

デザインの押し付けは良くない
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 23:27:07.82ID:6za8bsFY
>>631
ヴェゼル前期はナンバープレートで視覚的な重心を変えてて良いと思う
カラードの部分に付けたがる日産やアセロラみたいな名前の車とは違って賢いよ

テールランプの、上から生えた牙みたいなデザインは未だに理解できん
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 00:31:47.37ID:xTABRQT4
今のホンダだとシャトルやヴェゼルはマシなほう

フィットやフリード、マイチェン前のステップワゴンみたいな角張ってもいなく丸くもない、結局どの線も美しくないっていう気持ち悪さが受け付けない
CR-Vはフロントもひどいがリアは悪夢を見ているようなデザイン
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 04:31:27.39ID:SIC8GpqF
>>626
>ヴェゼル前期はナンバープレートで視覚的な重心を変えてて良いと思う
出た当時はヴェゼルとすれ違う度になんでフィット2HVなんか買っちゃったんだろうと感じてた
しかしナンバーに意識しだすとダサいナンバーが強調されてどうでもよくなって飽きた
多分ナンバーに対するグリルエリアが小さすぎてこうなる

アクセラもそう、シグネチャーの銀囲みとマツダマークの
狭苦しい感がダサいナンバーを強調してしまう

>カラードの部分に付けたがる日産やアセロラみたいな名前の車とは違って賢いよ
いや日産はずっとナンバープレートのダサさを理解してるよ
エクストレイルのマイチェン前、ノートの現行はイケメンだし売れるデザイン
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 08:53:02.28ID:BM/1lKtM
カローラだが、Bピラーより後の視覚的な重量感・ボリューム感が、Bピラーより前のそれに負けている感じだ。
つんのめっているようだ。
トランクルーム(テール)をもう100〜150ミリ延長すれば、プロポーションのバランスがとれると思う。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 11:13:05.65ID:U2fhhY2E
>>612
トヨタマークの下の開口が、グリルなんだか隙間なんだかわからないって点で、
現行?なくなったっけ?のウィッシュと似てる。
やっぱどうしても奇をてらいすぎなんだよなートヨタは。悪い意味で。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 11:56:59.61ID:4I1W6Sr3
>>638
デビューした時のなんじゃこりゃ感は物凄かったな。今でも払拭できてないが。
でも多少は良くなった気はするけどな。見慣れただけかもしれんが。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 13:39:50.08ID:dVJZA0I7
現行フィットはディテールのごちゃごちゃ感がマイナスだけど、全体のフォルムは悪くないと思う。
奇形レベルのプリウスより悪いスタイリングというのは理解に苦しむ。、
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 14:05:39.32ID:ot72pTpf
新型デリカはなんかついに魔王に進化したような顔だな
あれをパパが買ったとして子供は喜ぶどころか泣きだすんじゃないかとすら思う
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 17:58:46.59ID:6QNeZPDz
Fit初代は性別年齢関係なく受け入れらるデザインだったけど、
3代目は、どんな層が買うんだ?って感じ。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 18:10:48.60ID:GpQwFpRZ
>>633
リアより前のオーバーハング削るべきあの顔の造形のために10cm位余計に寸法使ってるはず、新規プラットフォームだから頑張れば何とかなったのに
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 18:46:35.49ID:TXlgTDOd
>>565
そんなお買い物カーに見えるのにしたらカッコ悪い。
その大きな原因になっている二股Aピラーをこの際やめて
新型ホンダブリオサッチャのように小型エンジンでグイグイ走るカッチョイイ本田を市場は求めているよ。
https://img.indianautosblog.com/2018/08/2019-Honda-Brio-Satya-GIIAS-2018.jpg
https://img.indianautosblog.com/2018/08/2019-Honda-Brio-Satya-rear-GIIAS-2018.jpg
https://images.noticiasautomotivas.com.br/img/f/honda-brio-2019-3.jpg
https://pertamax7.com/wp-content/uploads/2018/08/Honda-New-Brio-Warna-Kuning.png
https://img.indianautosblog.com/2018/08/2019-Honda-Brio-GIIAS-2018.jpg
https://img.indianautosblog.com/2018/08/2019-Honda-Brio-rear-GIIAS-2018.jpg
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 21:40:32.55ID:kT5PgXLE
>>648
>>652

HVカーという特殊な 条件による レイアウトの制約もあるのかもしれないが・・・、

そもそもこのカローラは、4ドアセダンたる役目を果たそうというデザインではないね。
後ドアの開口の小ささ、後席頭上空間の様子からみて、昔 流行ったプレセアやペルソナのようなスペシャリティー4ドアっぽいつくりになっている。

カローラに求められきたオーダーを放棄しちゃってる感じしないか??
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 23:11:36.49ID:GpQwFpRZ
>>653
空間ほしけりゃミニバンかSUV、セダンHBはカッコ優先って棲み分けなんだろうけどトヨタのそれは実用をバッサリ切り捨てた割にそんなにカッコよくないのが残念
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 23:49:07.41ID:hhJAtkw9
>>657
コンパクトハッチバックは実用的だぞ。
全長短いから取り回しいいし、軽量で燃費のいい車種が多いし、
セダンよりは荷物積めるし。
ミニバンは空間もあるけどむしろ乗車人数だな、
ミニバンほど人数が乗らないならSUVじゃなくてステーションワゴンだろう。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 00:10:06.80ID:y2Z47mvW
こっちはそのまま出せばミニカムリとしてそこそこ売れそうだけどな
カムリはあの巨体のわりにヒットしてる

広州モーターショーで発表! トヨタ新型カローラ&レビン そのデザインの狙いはズバリ空力
https://news.infoseek.co.jp/article/motorfan_10006534/
https://motor-fan.jp/images/articles/10006534/big_761511_201811171004360000001.JPG
>全体を見回して何よりも印象的なのは、普通にかっこいいこと。デザインが比較的シンプルで嫌味がなく、洗練されスッキリしている。
>サイドウインドウの形とCピラーの印象から、前方にボリュームのあるスポーティな見栄えとなっている。カローラ&レビンの最大の特徴はここにあると言えるのではないだろうか。
>サイドビューと異なり、前後とも決してシンプルではない造形なのだが、それをあっさりと受け入れさせる作り込みも面白い。
>似て非なるカローラとレビンなのだが、その作り込みは小手先で終わることなく、しっかりと手間がかけられお金がかけれられているように思う。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 01:03:53.44ID:+rkl+Z5O
プリの空力最優先は、狭いし見切り悪いはで懲りたろうしな。
カローラのネームバリューで個人ユースに振ってワールドデビューさせて、
5ナン需要は商用シャーシと割り切って、面をアク抜きしてそのうち出してくるでしょ
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 01:19:47.65ID:n4xHZ1yc
>>660
ダンケ

頭でっかちに見えたり、つんのめって見えたりするのを、
「クラウチングスタイル」と称したり、「前方にボリュームのあるスポーティな見栄えとなっている。」とか言われると、
何か「お爺ちゃんは黙ってて!」って言われた気分になったわw
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 01:49:36.18ID:Sx7nhX++
カローラの顔は科学忍者隊ガッチャマンのリュウのヘルメットみたいだし、現行プリウスの顔は敵キャラ ベルクカッツェみたいだ。
CHRをオラついたヤッターワンと言った人もいる。

推論:
トヨタのデザイナー達の中に、タツノコプロのアニメ作品に多大な影響を受けた一派が棲息している
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 02:19:10.39ID:k5RKBs5J
ホンダはガンダム
三菱はマジンガー
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 05:55:30.33ID:YwoQQgUr
アニメに例えることが揶揄になるのかな
俺から見たらトヨタもマツダもスズキも上手い方のガンダム
日産とホンダは特殊なガンダム
三菱とスバルは下手くそなガンダム
ダイハツはちっこいガンダム
カッコいいの趣向、方向が皆そっちを向いている
ガンダムどころかもっと古いロボットアニメ
ヒーローロボの傾向を強く感じる
ヘッドランプとエアロパーツで個性的な顔を作る
そんな古臭いデザインから卒業するのはいつだろう
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 16:45:58.18ID:y8Fm173L
>>675
初代ヴィッツは衝撃だったなぁ
まさかトヨタがこんな洒落た車を出すなんてと
逆に2代目見たときはガッカリしたけど
先日久々に2代目見かけて、改めてみたら思ってたより全然良いと思った
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 18:35:23.84ID:IL+sKsOv
「ゴーン氏は6月に開催された日産自の株主総会で、自身の前期(2018年3月期)の報酬は前の期比33%減の7億3000万円だったことを明らかにしていた」

それが過小申告ってエグいな
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 18:47:14.98ID:7hKLsIbU
ゴーンが日産のデザイン、商品戦略に及ぼした影響と言えば

Z33でのフェアレディ復活やR35GT-Rが印象深いが
直近だとあまり思い浮かばない

ゴーンがいなくなった事による変化、が日産デザインに見えてくる事はなさそうな
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 00:22:34.90ID:7j39mNBs
>>677
そう??
個人的にはトヨタにしてはマシ程度
3代目マーチのほうが断然良デザインだと思ったなあ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 00:27:38.70ID:Py3yduVP
>>667
揶揄してやろう、問題視してやろうなどというつもりは全くないよ。
むしろ、同じ時代を共有できたのかも?という感慨のほうが強い。
お遊び。
だから、相変わらず現行プリウスは嫌いだが、CHRは「オラついたヤッターワン」と聞いてから、(迂闊にも)ものすごく親近感が湧いてきて、あのコテコテのデザインが、なんとなく 頑張って出来した秀作に思えてきたりもしている。w

>669
すまんの〜!
サンクス、ダンケ、の次は メルスィーの予定でいるからヨロシク頼むのじゃ。


>>684
ゴーンは、ユダヤが日産を押さえた後に送り込まれた人斬りコストカッター。
日産を、社員の為の会社から、グローバリストの強欲株主達の為の会社に変えた。カッパー
電気自動車の技術奪取の目的だったのだろう。

私的流用は上納
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 07:13:38.97ID:kK3N/efO
あのレバノン人は就任した頃
プリメーラだかの内装モックに乗ってデザイナーに
「で、このカタチで君のコミットメントは幾らだ?えっ何億だ?」
と問うていたのが辣腕そうだなあと印象深かった
ケド
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 19:38:58.08ID:xtnMLqo3
>>701 誤記訂正

誤:
カッパー 電気自動車の技術奪取が目的だったのだろう。
私的流用は上納

正:
今回はユダヤが、ルノー日産三菱の統括的立場であるゴーン氏を生贄にし、各社の株価下落を謀り、底値株を買い集めた上で、株主の権限・発言力を強化し、日産や三菱自を完全に乗っ取ってしまう計画だったと推測する。
真の狙いは、電気自動車の技術奪取が目的だったのだろう。

私的流用は上納金としてタックスヘブンをつかって迂回していった可能性もある。
日産が所得を申告していたのなら、上層部はゴーン氏の所得の誤魔化しに相乗りをしてきて、今回、ユダヤの指示で内部告発したのかもしれない。
闇は深そうだ。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 21:53:23.46ID:O1EYLY/U
フランスやドイツでは楽園天国って意味の単語だけど英語は天国のヘブンじゃなくて避難所のヘイブンなんだね
通りすがりだけど勉強になったわ
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 08:51:10.33ID:ZCoBGb/9
>>
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 09:04:13.71ID:HRHTE8Xa
>>704
聡明な貴殿なら御既知なのかもしれないが・・・、
今や欧米においても、タックスヘイブン(租税回避地)とタックスヘブン(租税天国)は同意で、次第に混用される傾向にあると聞いている。現に以前話した外国人は天国を意図してヘブンを使ってたが。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 12:22:46.21ID:/HuANjyR
こんなことを長年見逃されるとか監査法人は何をやってるんだと思ったら、
東芝、オリンパス、スルガ銀行の監査もやってたとこかよ
これはもう潰れる、いや潰すべきだろ
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 15:34:21.67ID:ZX3fSE+0
>>715
長期戦略をたて、ある程度のディーラー網を整備して客を安心させてくれないと、怖くて買えない。
取扱代理店が現れないというのは、韓国車も韓国国民もまだ信頼するに足りないという証左なのではなかろうか。
購入には、並行輸入と同じような冒険がいる。
徴用工の問題を見てもわかるが、韓国人は自分達が世界からどう見られているのか?という点を考慮したほうが良い。
デザイナーが外国のアートスクールで学ぼうが、どんなに素晴らしいデザインをしようが関係無い。車には命を預けて乗るのだから。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 15:53:42.55ID:jVbRKx7k
>>716
>キムチくさくて

半島人絡みの話でよく使われるフレーズなのだが・・・・

貴方はこの世に生まれてから焼肉を食べたことが一度も無いのですか?
あれは昔は「朝鮮焼き」と呼ばれていたものですよねw
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 18:19:32.82ID:swLor3sq
後期モデルの顔なんて大概は無理やり取ってつけた顔だろ
MC前後で較べることじたいがナンセンスじゃね?
後期モデルの方が良かった例なんて2代目デミオくらいかな
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 18:39:53.07ID:lS8UoD02
>>731
むしろサイドはこっちの方がアルヴェルなんかより100倍格好良い。
あくまで個人の感想な。
DQN好みのアルヴェルが好きだというのも個人の自由だ。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 19:01:11.26ID:b23ABy0k
アルベルも2代目までのデザインは良かったと思う
あれもMCでデザイン良くなった
乗り手はともかくアルファードは結構上品なデザインだったし
3代目でDQN化が一気に加速した

デリカはDQNとは真逆の方向性だったのにまさかのDQN化だからな…
これオフロード系のカスタムとか絶対似合わないだろ
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 19:12:38.26ID:TOdr/Ksp
アルヴェルって書いたけど現行ヴェルファイアはカオナシグリルでゴミだったわ
そんなデザインを真似たデリカはアル+ヴェル+デリカだからキメラ感がすごいんだな
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 20:10:12.84ID:zn9gsxja
上品さや洗練さを謳うアルファードに対し、ヴェルファイアでは力強さや先進性を謳っており

wikipediaのヴェルファイアから引用
今のアルヴェルってヴェルファイアが2台あるだけじゃねーかと思う
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 20:30:52.18ID:/tMHdUS6
大体1BOX選んだ時点で、趣味性は放棄したも同然なんだから、悪あがきでそんなフォーマットにケンランだとかドウモウだとかを押し込もうとするから、話が変になる。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 20:41:13.68ID:swLor3sq
ヴェルファイア初代はまあ存在意義あったと思うけど現状ではヴォクシーとともに行き場所
失ってると思う
もともとチャンネル専売制のためにあったみたいな車種なんだから専売制廃止で車種統合されそう
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 20:58:40.84ID:iYSkc7jb
>>743
頬が痩けてるようにしか見えない
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 20:58:51.45ID:0VO1IAfx
ミニバンとカスタムグレード軽のデザインの最上級は大型トラックだな
三菱はスーパーグレートをそのまま小さくすればバカ売れするだろう

>>730
トヨタはマイチェン後が本番
先代クラウンなんて後期出てからは前期乗ってるのが罰ゲームみたいだったろ
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 21:34:45.80ID:TOdr/Ksp
>>748
そこがトヨタの姉妹車戦略のミソでトヨタ的にはノアヴォクァイア3兄弟の合算で売れればいいわけだからな
ミニバンは形が似通るからデザインにバリエーションを持たせられるトヨタは強い
が、ヴォクシーとエスクァイアはアルヴェルに似すぎ
ノアだけ独自の顔してる
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 23:17:04.00ID:O8FWPe04
>>749
ステップワゴンは4代目でセレナのパクリと言われてたな
5代目は2代目アルファードのフェンダーラインもろパクリだと思っている
顔がアレだから誰も指摘しないけど
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 00:10:09.06ID:KNY0wS08
>>736
俺もこのプレマシー好きだったな。つるんとプレーンで、だけど筍テールが特徴的だった。

同じようなコンセプトでフォードからグランドC-MAXって車が出てるけど、
http://imgur.com/04auoaY.jpg
仮に売っても日本のミニバンユーザーにはウケないんだろうな…

ミニバンはとにかく加飾&大きく見えるフォルムがマスト。
3代目ステップワゴンは室内高そのままに車高下げたら売れなかった。

丸っこいのに売れてるシエンタは例外的に成功してるな。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 01:20:35.30ID:qOjROiK6
シエンタは外装に曲線が多い有機デザインなだけでガッツリ箱型
箱型に作れば大きく見える
だからNBOXもシエンタも大きく見える
そして箱型が最も空間効率が良い
今は5ナンバーミニバンよりも小さいコンパクトミニバン&NBOXの時代になってる
小さいのに広くて使い勝手が良いというホンダのMM思想の最たる車がNBOX
デザイン重視で狭い車が売れた時代もあったが、今は評価されてないから売れない
今の時代に評価されるのは無駄の無さ
無駄を有難がる時代ではなくなったんだ
スポーティ感という無駄のためにリアウインドウが寝ている必要は無いだろ?
そういう事
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 01:49:34.54ID:qOjROiK6
>>752
トヨタみたいな口
フィットみたいな彫刻刀エッジ ダブル
もろに日本車の影響受けてるな
ルーフレールなのにロッドアンテナの時点でこのルーフレールは飾りと言ってるようなもの
アクアクロスオーバー以下のSUV風デザインと言える
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 06:43:33.47ID:sBpTodgY
プレマシーは全体フォルムはよかったが、サイドのキャラクターラインのエンボスプレスが少し気になった。好き嫌いがでる処理。
トヨタのウィッシュもスッキリした良いデザインだった。
今から思うとイプサム登場時に感じた違和感に似たものを現行シエンタに感じる。
シエンタは先代のほうがコンセプトが明快で、デザイナーが本来のデザインの仕事をきちんとしたグッドデザインだった。ユニバーサルデザイン的でもあり、子育てママ応援レイアウトでもあり。
現行シエンタは、まずあの奇抜な必然性を感じないデザインが苦になり、良いところを探す気にならない。
趣味性の高いスポーツカーで奇抜なことしたオロチのほうなら理解できるだけれど。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 06:57:08.11ID:hI+CDP7k
>>756
現行シエンタが理解できないあなたは
多分ファッションを感覚的に理解していない
オロチが理解できる
あなたのファッションセンスは多分ダサい
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 11:02:49.24ID:GQqRgcjD
>>757
ファッションは流行、トレンドは潮流。
シエンタは、流行のアスレチックシューズ等のディテールグラフィックスを表層に引用した言わばコスプレ。プリントTシャツ。造形に本質的な意味がない。

例えば、サイドウィンドウの下端線の処理、サイドミラーから意味なく登って行く。わざわざ後方の視界を悪くしている。そのままリアエンドまで連続するなら割りきったデザインなのだが、クォーターウィンドウは脈絡がない。
つられて重くなりすぎた後方部分の視覚重量を緩和させるためか?リアドア下部に、機能的に意味のない黒の塗り分けを施す。
加えて灯火器とインテーク類を意味なくつなぐ黒の塗り分け。段差があるから空力的にも乱流や乱剥離を引き起こしている可能性もある。

すべてが不可解。こんなコスプレの流行要らない。
本質的な理解を深めようとしないから、ハロウィンなどという悪魔由来の馬鹿騒ぎが流行りだし、挙げ句、悪魔にみいられた馬鹿どもが軽トラひっくり返したりする。

フリースの流行は、機能素材の開発があってこそあった。
表層の引用は、関西の豹柄おばちゃん。

オロチは個人的には良いデザインとは思っていないが、趣味車のジャンルでやるぶんには問題がない。いっぽう、シエンタは多人数乗車は実用車である。先代は無印良品的良さがあっただけに、その誠実な良さが失われたのは残念だ。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 11:10:49.40ID:H5WX4HSP
ここカーデザインのスレだよな
何でミニバンという段ボール箱が話題になるんだよ
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 13:10:27.79ID:BgwH/NSv
デザインセンスある人はトヨタ(レクサス)車は買わない
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 13:52:19.74ID:Ld3Y6YdN
>>762
>感覚的な理解

感覚的な理解って一体何?
「なんか理由はわからないけど
好き、嫌い
心地よい、不快
新しそう、古くさそう
かっこ良さそう、ダサイ感じ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 18:24:00.42ID:A9xNCC+s
篠原涼子がCMやってるクルマなんか理解しようとも思わないでしょ
渡辺直美のヤツもそれでいいんじゃないかな
オッサンが無理に理解する必要もない
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 18:31:44.74ID:3LKPlJCK
渡辺直美って911カブリオかなんか乗ってるんだろ?
よくあんな糞メーカーのくだらん鈍足駄グルマのCMを受けたもんだよなー

本音と建前ってことかな
その出演料でもっといいクルマ買っちゃうよーってことかw
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 18:49:09.42ID:A9xNCC+s
>>776
自分は別にシエンタdisってるわけじゃないよ
主婦向け、スイーツ向け、DQN向け、ジジババ向け色んな価値観あっていいよね
むしろ国内向けの車種統合でそういう多様性が失われることを危惧してるくらい
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 20:25:35.66ID:lxZQzYWa
果たして今後の「やっちゃえ社」のデザイン方向はどうなるか?
・CEOへの過報酬分が純利益になるので開発費たっぷりの凝ったものになる
・来るべき冬の時代に備えた非常にショボいものになる
・アンチ・フレンチを強調した浪花節なものになる
どれ?
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 21:40:03.20ID:VSy7Rdvl
ルノージャポンの販売店は閉めて、ルノーのバッチを日産に変えて、
手ごまの少ないラインナップを手っ取り早く、日産のラインアップとして拡充する
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 22:26:46.19ID:JCu1YV4U
2019シボレーブレイザー
最近は今までのヘッドライトがずいぶん細目になって、その代わり?にフォグランプか何か分からない低い位置にランプがついているのが増えているが、
新型ブレイザーもシャープな細目の目つきになった。
内装もクール系で、ファミリー向けSUVというより、シボレーカマロとかを好みそうな男性層受けを狙っているのかもしれない。
https://i.gaw.to/content/photos/34/00/340085_2019_Chevrolet_Blazer.jpg
https://i.gaw.to/content/photos/34/02/340217_2019_Chevrolet_Blazer.jpg
https://postmediadriving.files.wordpress.com/2018/06/dsc_0190.jpg
http://gmauthority.com/blog/wp-content/gallery/2019-chevrolet-blazer/2019-chevrolet-blazer-premier-awd-silver-exterior-testing-july-2018-007.jpg
https://motorillustrated.com/wp-content/uploads/2018/06/Blazer-2019-14.jpg
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 03:00:25.39ID:hi+xNqnM
アウディのシングルフレームグリルも日本人デザイナー発案だし
フェラーリの最高傑作エンツォも日本人デザイナーだし
カーデザインって日本人デザイナーの影響大きいよな
最近いかにもな外車って減った気がする
みんな日本車に見える
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 09:13:15.08ID:AKei/FeA
>>794
プロポーションが悪いな
なんでZ4ベースなのにこんなにずんぐりむっくりになってしまうのか

NDロードスターとアバルト124スパイダーもそうだけど
ベースは一緒なのに何で日本車はプロポーションが悪いのか
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 09:42:32.15ID:EY418D3b
トヨタ2000GTと旧スープラとフェラーリ250GTOのデータを取り込んでAIにデザインさせてみたら、こんなんでましたって感じする。ほめてるつもりはない。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 18:05:37.14ID:pN/kR6F2
https://motor-fan.jp/images/articles/10005474/big_595698_201808301703050000001.jpg
https://motor-fan.jp/images/articles/10005474/big_595700_201808301703230000001.jpg
https://motor-fan.jp/images/articles/10005474/big_595702_201808301704070000001.jpg
https://motor-fan.jp/images/articles/10005474/big_595704_201808301704270000001.jpg

この画像の重ね合わせでは、ほぼ同じプロポーションに見えるな
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 23:45:24.81ID:tFpOaA+R
デザインはZ4に勝ってる
トヨタにしては頑張った
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 00:51:07.65ID:SneyPOWD
車を運転していると前を走っている車の床下から臓物が見えるものがあるけどああいうのはイヤだ。
太鼓ならいいけど、デフケースやサスアーム類、スタビライザーが見えるのは格好悪い。
現行プリウスがそうだし、かつてのナディアなんかアクスルビームや4WDのデフケースが丸見え。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 12:27:37.93ID:8Nsl/ev8
>>828
乱暴ないい方だが、コルベットはアメリカ製のフェラーリやポルシェみたいなもん。
アメリカ人の愛国のお金持ちが乗るお遊び車。
従ってコルベットテイスト(大排気量V8FRロー&ワイド2シーター)の対抗車の企画は、アメリカにお金持ちが沢山いる時期にしか出て来ない。
不景気の時は出してもショーカーどまり。
トラさんのメイクアメリカグレートアゲインに期待だな。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 13:07:20.21ID:0aZe/DF4
空力やら機械類・キャビンスペースなどの要求が大きくて、デザイナー側が主張を通せなくなったんじゃないの
Z32は整備性を投げ捨ててあのプロポーションを実現したけど、後継は一時途絶えたしなぁ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 20:13:09.46ID:IJ4C+4Ep
俺は鉄仮面くらいシンプルな方がいいや
ゴテゴテグリルもダミーばかりで、実際に開いている面積はわずかなもんだし

しかし今時はボンネットが高くなってるから、シンプルにするとずんぐりボッテリになっちまうのかもしれない
低く四角いクルマはもう出てこないのかな
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 20:15:11.68ID:plDGFSYq
>>837
アルヴェルもプリウスもカローラスポーツも嫌いだが
このRAV4はラギッドなSUVらしさの演出としてアリでしょ
カローラやプリウスのエグさとかアルヴェルと威圧感は必要性を感じないレベルだが、
SUVが無骨感を表現する分には自然だし

発表時はこのスレでも概ね好評だったはず
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 20:23:24.88ID:plDGFSYq
>>841
実際タコマや4ランナーと共通化されたデザインだしな
アルヴェルあたりはメッキの使い方とかどうしてもアジア的な下品さだが
こいつはいかにもアメリカンな無骨さって感じ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 23:10:42.52ID:MOblcDQe
https://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/11214/04.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1361974.jpg
C-HRのパッとしないグリル構成を整えた感じだな
キーンルックの目頭引き伸ばしヘッドライトはワイド感の演出になるんだが、
全幅1795mmでワイドなのにC-HRのは巨大すぎて逆に幅が狭く見えるデザインになってしまってる
軽のヘッドライトは小さい方がワイドに見える理屈と同じ
C-HRより全幅を抑えたカローラスポーツの方が遥かにワイドに見えるし、彫りが深くてかっこいい
https://www.corolla-saga.co.jp/file/cms/38201/460899/wysiwyg_update_image_20180629051351.jpg?83626
この角度で見た時C-HRはヘッドライトが面一でボンネットが厚く短く見えて非常にかっこ悪い
ヘッドライトの下に段差があると薄く長く見えるデザインがトヨタ内で広まる中C-HRだけは路線が少し違う
RAV4とカローラスポーツは彫りが深くソース顔
阿部寛がかっこいいのと同じで人も車もソース顔は男性的な印象を受ける
C-HRはデカ目補正をかけたプリクラのようなアンバランスさがしっくりこない要因に思う
RAV4はフォレスターやCR-Vがしっくりこなかった人はドンピシャで刺さると思う
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 23:43:48.26ID:Prazufwc
新しいイヴォーク、ベイビーベラールやね。
伸びやかさはさすがにないが、スリークなデザイン。
やはり、最新のデザインはキャラクターラインを廃して、シンプルながらその車種ならではのシルエットラインやそれ以外の抑揚で魅せるのがトレンドのようだ。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 23:50:37.90ID:IPS9CB4r
SUVは果たしてコンサバが正解かアバンギャルドが正解かって言ってるようで、
そりゃもう売れた方が正解なんだろうとしか言いようがないなあ
そんな中、車格近いC-HRとキャラ被らないようにコンサバに振ったんなら
それで正解でしょ
フォレスターがXVとキャラ被らないようにクロカン化したのと同じ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 00:04:19.60ID:k9J4mkOJ
キャラクターラインではなくボディパネルの抑揚でデザインするトヨタの新世代3Dデザインと誰かが言ってたな
ジャーナリスト多すぎて忘れちまったわ
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 02:05:11.63ID:ChW8GkR2
何故かここはトヨタ車の話題ばかりだね
デザインが良い車を買う上でトヨタ車は絶対選択肢には入らないわ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 04:42:14.21ID:Zhy0a90T
>>857
今回のは、折り紙3Dがみる角度によって骨皮筋衛門に見える。軽量ボクサーの筋肉感のようにはみえないが・・・
フラット面の面構成時に用いる巨大Rの選択を吟味していないのか?なんか ひけて痩せて見えるぞ
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 04:59:57.64ID:FY1EGBAC
RAV4は、初代から底引き網商法なんだよね。
トヨタはそこら辺に客がいると判ると底引き網引く。
スバルもたまんないね。アイサイト前面に押し出してどこまでたえられるか?
なんせトヨタの販売力は強力だから、価格競争されたら富士も辛かろう。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 08:18:45.72ID:YsHyNv3z
>>864
斜め後ろから見ると骨川筋衛門っぽいけど、むしろ余分な肉が無い感じでわりと好き
でもフォグの位置が高くてダクトが大きく主張してるせいで、顔デカッwってなる
顔と体のバランス悪くて気持ち悪い
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 10:27:55.88ID:FTbXdwgC
コミュニティEVバスのデザインがひどい。
乗りたいと思わせるデザインにできないものか。
車輪がたくさんあるのは、インホイールモーターの出力が小さいため。
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/04/16/20170416dd0phj000107000p/9.jpg
https://www.mitsuba.co.jp/cms/jp/wp-content/uploads/ir/images/20120629_01.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180526001658_commL.jpg
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 13:06:00.20ID:PftR/Dtb
>>876
車も同じでしょ。
移動のツールなんだから、車にデザインは不要。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 14:37:42.95ID:KvgOqyv5
>>871
どうして?
親しみの持てそうな分かりやすい可愛い顔をしてるじゃん。
例えるとすれば、
戸棚のおやつをこっそり盗み食いしてたら親に見つかってしまい、口の中目一杯に頬張りながら、「食べてないよ!お菓子の方から口に飛びこんできたんだ!」とか、言い訳してる最中のような顔w
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 16:21:50.65ID:XhXdfB4k
>>879
自動運転実験中の中国百度アポロン。
こっちはちゃんとしたデザイナー雇ってるんだろう。
http://www.chinabuses.org/uploadfile/2018/0319/20180319105206874.jpg
http://i2.chinanews.com/simg/hd/2018/04/23/a02eb6337e4a41f58302c33005ece904.jpg
http://img2.chinadaily.com.cn/images/201807/04/5b3c837ca31033495a587cfd.jpeg
https://www.yidaiyilu.gov.cn/wcm.files/upload/CMSydylgw/201804/201804080241046.jpg
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 22:41:21.38ID:E8pa+jTq
>>889
スズキはいまの勢いでこいつもモダナイズさせて発売させてほしい。スライドドアで出せばヒットすると思う。
スズキって結構アイコニックな遺産が多い気がする。ジムニーといい、アルトといい。
初代ワゴンRもそろそろいい味出てきた。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 23:52:18.54ID:k9J4mkOJ
ホンダはこれと言って特徴的なグリル作れないよな
リアも行き当たりばったりなデザインしかないイメージ
トランスミッションもゴミしか作れないし
ほんとエンジン屋さん
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 13:33:21.76ID:ZQjh8o1U
>>902
普通車でもN-ONEやラパンみたいなデザインの車があればウケると思うんだよな
ヴィッツ、マーチ、ノート、フィット…
こいつら全部糞みたいなデザイン
中古のラシーンが売れるように、日本もアメ車みたいにネオクラシックのデザインを採用すればいいのに
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 14:25:43.71ID:1YluPFfF
>>907
同意
得意のイナズマ模様も幼稚で滑稽
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 19:02:34.76ID:TWf+dzzz
今月の雑誌で知ったけど、伊で「デルタ Futurista」なんて作り始めたんだな!3ドアで。良く出来てる
https://www.autozeitung.de/assets/styles/article_image/public/field/image/amos-delta-1.jpg
https://www.autozeitung.de/assets/styles/article_image/public/field/image/amos-delta-2_0.jpg
http://thug-4-life.com/wp-content/uploads/2018/09/Lancia-Delta-Futurista-2018-Automobili-Amos-Integrale-16V-1200x800-be6b6a61bdb1e71c-1024x683.jpg
でも、旧個体のレストアベースで4000万というから、がっかり。
性能は下がってもいいから、あの「カタチ」を手に入れられる規模でライセンス復刻してくれるメーカーが現れないかな。
変な未来カー「」作ってるより余程いいよ。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 20:18:22.06ID:twjQBK4f
>>908>>913
世界中が地球温暖化CO2起因説という馬鹿げた大嘘に騙され受け入れているうちは、本当に合理的で、本当に豊かで、本当に人に悦びを与える大衆車なんて、造れないのかもしれないw
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 22:19:48.21ID:4oAQxrib
アルトの横姿は、元アウディのW氏が手掛けたという噂に違わぬ均整の取れた形だな。
http://imgur.com/eimxDF1.jpg

前後が良く無かった。ラパンかハスラーの顔にしておけば良かったのに。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 01:40:46.38ID:00kcvVZO
デリカのデザイナーよくクビにならないと思う
フロントとリヤ、サイドと繋がりもデザイン言語も何もなし
新車でニコイチとかあり得ないわ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 04:28:59.30ID:z5vHtUOf
>>927
ホイールベースが長いことは直進安定性に寄与するし、室内空間を大きくできる。
この実利デザインがわかってくると、このプロポーションもよく見えてこないか?
例えば、猟犬として改良されたダックスフンドのように
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 04:57:12.02ID:Nge7qzv+
>>934
ホイールベースがなんたらの話じゃなくて、みんなはマイナーチェンジで変わったフロントやリアのデザインの事を言ってるんじゃないの?
このフロント部分のデザインは酷いよ。 マイナーチェンジ前の方が遥かにマシ。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 07:40:29.20ID:DqKVMYae
実際アルト見かけて良いなって思う?俺は思わないな
その割にあのフロントマスクは特徴があって
変形した頭蓋骨につぶらな瞳のクリーチャーのようで
あまり好感がもてない
もともとスズキのラインナップでアルトって歴代ちょっとおかしなデザインばかりで期待はずれ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 08:15:45.39ID:Zg+4lLFB
アルト、リアはあれはあれで面白いと思うがフロントがミスマッチと思う
じゃあどんなデザインだったらいいかというと思いつかないけど
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 09:53:50.18ID:pFvlwGCG
アルトはキャラクターに合ってないような気はするけどアリだと思う
フロントマスク含めて70年代のスポーツ風リバイバルで、
イグニスが受けた海外では受けるんじゃないだろうか

空白恐怖症気味の日本では先ず受け付けないデザインをよくまあアルトに展開したよな
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 10:09:06.48ID:yAkwVmrk
アルトのご先祖様は、50万円をきるという画期的な低価格コンパクト軽だった。極力必要最低限の装備で、軽量→低燃費を図る庶民の下駄代り車が原点。だがバブルの時にアルトワークスという派生車が人気を得て、バリエーションから外せない事情が出来た。
その後のアルトは、ひとつの顔で、スタンダード顔と走りのワークス顔の両面を兼任させられてきたのが、違和感顔になる原因だと思う。

厳つい台形ライトの向き合せをやめ、方形か丸型ライトのシンプルデザインにしたらアルトらしさが出てくると思う。(コットみたいな、無印良品的な )

余談ながら、
何代か前のアルトにフロントスライドドアがあったが、あれこそユーザーの使い勝手を考えたプロダクトデザインの教材的デザインだ。残して欲しかったが、マツダのミニバンみたく、コストと軽量化の制約に押され廃されたのだろうな。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 10:38:30.85ID:dtj7EIP4
アルト、リアはオリジナルのトゥデイやワゴンRにも通じるギア感があって好感が持てるけど、フロントマスクは結果的にベストな形でまとめきらなかった印象だよ
作ってる本人たちは見慣れてきて納得できたのかも知らないけど、完成品をいきなり見せられて違和感と抵抗感しか感じられない
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 10:49:41.46ID:36v0l/UF
画像映えしたせいでガッカリしちゃたりその逆もある
のでデリカも実車見ないうちに固まった評価は避けたい
覆らないとは思うけどね
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 12:18:40.02ID:dtj7EIP4
そう、なんでこんなヘンテコなフロントマスクにしなきゃならなかったのかな
スズキアルトは変顔の宝庫だよ
初代が一番まともだったりする
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 13:28:48.90ID:YWK2Oo6j
>>931
今回のMCでフロントメンバーやパワーユニットがかえられたらしいし、新安全対策やダイナミックシールド顔整形とか、制約条件面も色々多かったと思う。
何よりアルベル風に寄っているのは、販社からの要請であろうし、販売台数に厳しいノルマかけたのは、上層部だったとするならば、真犯人は話題の東京拘置所にいる御仁かもな!

三菱のMデザイナーはモデルチェンジ時のままだから、複雑な思いがあったのかもしれないな。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 13:51:44.07ID:WD2UZSXG
アクセラがアテンザ越えたな
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 16:14:14.59ID:Dl/0g6f0
>>969
正統派でデザインは良いのだが
どうせセダンがこれだけ長いなら
ハッチバックも同じ長さで荷室広くしてくれりゃ良かったのに。

シビックとか結構荷室広くて実用的だし
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 18:11:57.46ID:ZEoSVny0
>>982
ここ最近のヨーロッパ勢の加飾頼りのデザインにうんざりした層が流れてくるかも。

↑LESS IS MORE
メルセデス マツダ
VW ボルボ
日産 スバル アウディ
BMW トヨタ ホンダ
レクサス
↓MORE AGGRESSIVE

メーカーのだいたいの傾向はこんなん。どっちが良い悪いではなく、好みの問題だけど。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 18:12:21.12ID:hG8eKHJn
このクラスのハッチでメッキパーツギラギラの車なんてそんな無いでしょ。
もう少し落ち着いて発言したら?嬉しいのだろうけど。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 18:21:18.61ID:PP070/KH
>>980
シビックのガキ臭さが際立つな
インプレッサのまとまりの無さも。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 19:13:17.71ID:Pcun0SrA
4車の中ではカローラスポーツのサイドビューが一番良いな
アクセラとシビックは変則的過ぎる
インプレッサはハッチバックというかカローラフィールダーのようなワゴン感あるし見た目が重い
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 19:22:43.29ID:YGOzd8uC
http://imgur.com/BSITFEf.jpg
タイムリーに、話題の「アルト」セムシ背中と窓グラフィックの関係性をスリークに伸ばした感じじゃん。
サイド面は写真だと色々「錯視」がありそうだから、実車だと印象は好転すると期待する。

確かに最近の「細目」顔シリーズは、薫りが今イチだねぇ。
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 19:36:20.58ID:YGOzd8uC
余白貧乏性の日本人としては、細目の下にフォグでも配したくなるけど、黒い四角の樹脂台座とか置いては絶対に駄目だな。逆に台無しw
https://hips.hearstapps.com/hmg-prod.s3.amazonaws.com/images/2019-mazda-mazda-3-104-1543341698.jpg
こういう風景の中に置くと、良い!意味で「異様感」が強い。
https://hips.hearstapps.com/hmg-prod.s3.amazonaws.com/images/2019-mazda-mazda-3-105-1543341698.jpg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 21時間 14分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況