X



カーデザイン総合スレ その49
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 13:20:50.17ID:uGKqgOZQ
現行セレナのリアは、艶消しで上品なシルバー加飾の上にギラギラメッキがどかんと乗ってるのが残念

立体感の無いメッキパーツは安っぽさを増長させると思うんだけど、そうは感じない人も多いのかな

ポップさと上質感をあわせ持った(と個人的には思ってる)旧型セレナ
http://imgur.com/vb4tnZa.jpg
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 14:03:00.05ID:MvDeZ3Ko
>>4
上質というより、道具の延長上だな。
フロントも軽を大きくしました感というか。
バンパープロテクターもそれを引き立てる。
こういう割り切りにも美はある。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 15:51:57.25ID:OTCOy/bF
>>998
>眩しいとかくだらない話でしょ

能動的安全製を考えたら、くだらなくはないと思う。 年取ると眩しいの苦手になる。
若いときは使わなかったサングラス使い始めたよ
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 19:15:50.59ID:rDIwQCYt
エスパスも代を経るごとに随分詰まらなくなってったな。まぁそれでも現行は国産よりだいぶ洒落てるけど。
https://hum3d.com/wp-content/uploads/2015/06/26/Renault_Espace_Mk1_J11_1984_600_lq_0001.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/23/Renault_Espace_front_20070520.jpg/640px-Renault_Espace_front_20070520.jpg
http://www.topgear.com.pt/media/noticias/offline/558.0.thumb.jpg
http://riesen.co.jp/wp-content/uploads/2016/09/GW-00099.jpg
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 20:33:27.82ID:TRcOeQUV
そうかなあ。
最近微妙だけど、ルノーは大体きれいな形してると思う。

これなんか素晴らしいと思う。フルエンスコンセプト。
https://img.favcars.com/renault/fluence/pictures_renault_fluence_2004_2_1024x768.jpg
https://img.favcars.com/renault/fluence/pictures_renault_fluence_2004_1_1024x768.jpg
残念なことに同名で販売された車は似ても似つかないものになったが。

ラグナクーペにはほんのり受け継がれてる感じはしなくもない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%8A#/media/File:Renault_Laguna_III_Phase_I_Coup%C3%A9_Dynamique_2.0_16V_Turbo_Stahlgrau.JPG
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 01:03:28.19ID:X6VAgjaL
フランス車ならプジョー
205、405、106、306Cab、406Coupe のデザインは美しかった。
最近では3008が外装内装ともにツボ。308も一見普通過ぎるけど直に見たら悪くない。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 01:55:25.67ID:tojr/4Am
現行308はどの角度から見てもぼてっとしてて贅肉が付いてる印象だわ。
デコったゴルフ6みたいだった。

新型508から路線が変わったから、ちょっと期待してる。

プジョーなら207が好き。ベルトラインが低く、大きな窓ガラスによる前方視界の良さも美点だった。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 02:23:47.36ID:64UaFSUT
>>14
V6載ったMC後のほうがより良かった。
フロントオーバーハングは確かに長かった。
Aピラーの延長線上にホイールの回転軸があるのが理想とされていた頃ね。
次のディアマンテの頃だったか、ホンダは5気筒FF ミッドシップというレイアウトでFRプロポーション作っていた。トヨタはマーク2シリーズで普通にFRプロポーションだった時代。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 02:44:49.25ID:64UaFSUT
>>19
同意。
リアクォータービューとかみる後ろ半身とかね。Cピラーからリアエンドのコーダトロンカまで、わざと連続曲面構成にせず、筋肉的に見せたのかも。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 11:04:12.29ID:DK6mFbRY
ベンツEQCが従来型の車と同じデザイン(フロントのトランクが無い等)なのは
生産の為の混合ライン効率化が理由だと
EVといっても従来型のメーカーなら少なくともここ数年は割と保守的なデザインになるのかな
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 13:47:44.49ID:aRbdEfa6
VWアルテオンかっこよくね? 名前もかっこいいし見た目もかっこいい
VWの子会社がアウディだけどアウディが売れなくなるほど高級車
ほんとほれぼれするわ
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 15:07:02.42ID:mI/ugoMw
>>31
同意。一つかふたつ前のパサートもよかった。

>>22 >>32
同意。蛇足感あり。
デザインしろ(車幅)のたっぷりとれる車、例えばエキゾチックスーパーカーとかで大胆に削ぎ込んだ造型は様になるけど、セダンとかでやるとどうしても神経質感が出てきてしまう。
お絵描きに見えてしまったりする。好き嫌いが出やすい手法。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 15:27:39.08ID:z/wiSBu+
エスティマとエスパスは、エンジンレイアウトが全然違うから、ぱくぱく関係とは言い難い。ただ客層的には被るのかもしれないけど。

三菱アイが出たとき、スバルR2が似たようなスタイルで出てきていたけど、 FFとRRのの差は大きかった。アイはアイミーブになってまだフランスとかで生きてるね。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 16:54:44.71ID:Tn8GJn0q
メルセデス・ベンツがついにドアミラー・レスを市販モデルに搭載。視線移動の大きなディスプレイの位置は正解なのか?
https://amd.c.yimg.jp/im_siggLc0fOXO3EBo2P1723clhDg---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20180910-10340967-carview-001-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_sigggOn_4lqkE._2OLr4Mdxr5w---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20180910-10340967-carview-002-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggZSARR1AnsoiEpkE2VySm1w---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20180910-10340967-carview-000-1-view.jpg
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180910-10340967-carview/1/#contents
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 23:10:35.97ID:8w75lvPh
>>38
御指摘サンクス。
そういえば当時、アイのシャシーベースにビートみたいな軽オープンカー作ってくんないかな〜?なんて、ほんのり期待していたの思い出した。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 11:12:19.50ID:3WhDPgAB
iは時期的にiMEVの開発と重なったから、シャシー共有の必要からMRにできたのだと聞いた。当時、電気自動車は販売企画・戦略上、HVのプリウスの様に未来的なスタイルが求められたから、先行発売のガソリンiは革新的デザインのお零れに預かれたわけだ。

実際乗ってみると当初、Aピラーの位置に軽く戸惑ったりもしたが、デザインの名作だと思う。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 11:55:18.36ID:0jERbq8P
レクサスが「ミラーレス」に…量産車で世界初、10月発売のレクサス ES に

レクサスは日本向けの新型『ES』(Lexus ES)に、量産車として世界で初めてデジタルアウターミラーを採用することを発表した。

デジタルアウターミラーは、車両のドアミラー位置に取り付けられたデジタルカメラ内蔵の小型ユニットにて撮影した車両左右後方の映像を、フロントピラー部に設置された5インチのディスプレイに表示させるものだ。

通常のドアミラーと比べ、目線移動量が減少することで、ドライバーの負担を軽くしながら歪みのない視界をモニターに映し出す。またカメラ内蔵ユニットの小型化により、斜め前方の死角も減少させている。

さらに夜間などの暗い場所でも自動で明るさを調整し、周囲の明るさに応じた映像で視界を確保。
雨天時も雨の影響を受けにくい形状と、カメラにヒーターを内蔵し霧などで水分が付着した際も除去する。
また室内搭載ディスプレイにより、サイドウィンドウが濡れた状態でも視界を確保することができるほか、ドアミラーよりも小型なユニットであることから、風切り音の低減というメリットも有している。

モニターに映し出される左右後方視界は、ウインカー作動時や後退時には表示エリアが自動的に拡大し死角を減少させるほか、ドライバー操作で任意に表示エリアを広げることも可能だ。

このデジタルアウターミラーが装備されるESは、10月下旬の発売を予定している。

https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1337430.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1337429.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1337431.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1337433.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1337438.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1337440.jpg

https://response.jp/article/2018/09/12/313907.html
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 12:08:24.81ID:ODzq4099
>>46
カメラ部もモニター部もこの後付け丸出しの恥ずかしいシロモノはなんなん?
「世界初」が欲しくてやっつけ仕事で無理矢理間に合わせた感丸出し
酷すぎる
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 13:54:32.49ID:1CG5JqBd
>>55
ですよね
それに加えて合成した映像をホログラフィ技術を使ってあたかもドアミラーがある位置にドアミラーのCGを合成して映し出すぐらいのことはやってほしいね
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 15:06:32.77ID:+DuZ9U8s
自動車なんてグローバル製品では設計変更を最小限にして世界で通用するものを作るのは常識
ましてや世界で売るレクサスでは尚更
日本オンリーモデルなら違うことができる
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 15:34:39.76ID:gSuxgEPn
最初期の技術やその商品化なんて後々笑い話になるようなチープなものだったりするからな
不格好でもオプションでもとりあえず市販してみて試行錯誤すればいいよ
付けたい奴だけ付ければいいんだから
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 18:05:35.56ID:r2i5PtQZ
>>62
安全のために運転中の視線移動を少なくするためなら
ドライバー席側のフロントウインドウに投影するか
フロントウインドウの内側、インパネ上側にディスプレイを設置することになりますが、法規的に問題ないのでしょうか
インパネのもっこり部分の左右にディスプレイをつける手もありますね
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 18:20:42.23ID:YUjFIki+
>>59
大昔、オーディオのコントロールパネルをヘッドライニングに取り付ける製品があった。
当時はガキだったから「飛行機のコックピットみたいで格好いい」と思ってたw

進化しない代表格は、ワイパー。クリンビューだかレインX出てきた時、感動したw
拭いゴムが廃され、エアジェットで水滴吹き飛ばしたいところだが、最近の集中豪雨の凄まじさ体験すると、まず、もっともっと速いピッチで拭いとってほしい。
ついでにサイドウィンドゥやサイドミラーを拭ってくれるワイパーを、寺OPとかバックスとかハットで扱ってくんないかな〜?と思うことある
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 18:30:59.48ID:IkLKKill
普通のドアミラーとカメラ両方に対応してるからカメラが後付けなのはしょうがないけど
ヒーテッドドアミラーは対応できないだろうから雪が大敵になりそう
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 18:39:09.56ID:VsK7/AQb
>>63
>法規的に問題ないのでしょうか

何を隠そう?そこが一番の問題ですw
例えば、 死角のないモニターがついたからといって、法的に目視確認の義務が廃されることはないと思います。ひょっとしたら自動運転車が東京2020で走らせだせたとしてもw

そういえば昔、欧米に習ってフェンダーミラーからドアミラーに引越すのにも長くかかりました。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 19:26:48.30ID:jdgZRzyv
最終的にはディスプレイ素材のフレキシブル繊維化とかが進んで「光学迷彩」みたいな要領で、自分がただハイウェイの上を浮かんで飛んでいるような感じになるんだろうな。
360度×3乗の視界で死角無し。
あVRゴーグル着けて運転した方が早いか。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 19:32:10.30ID:L3f+fSq0
カメラはミラーよりずっと小さいんだから、オーテック・ザガートステルビオのようにフェンダーに埋めたりエアロパーツに内臓させたりできそうなもんだけどな
むしろフェンダーミラーとドアミラーの良いとこ取りができると思う

ミラーをカメラに取り替えただけというのは、いくらなんでもやっつけ仕事が過ぎるんじゃないか
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 19:35:04.91ID:8K8evs4f
レクサスで実用化したなカメラミラー?ミラーレス?どう呼ぶのか知らんが

法律ウンヌンはとりあえず置いといて、アレが普及したらデザイン的にどんな変化があるんだろう?
とりあえず今はドアミラーの位置に薄っぺらいミラーのステーみたいな出っ張りに
カメラつけてるけど、将来的にはサイドウィンドウの中に付けても良いし
ボディに穴開けて直接つけてもいい、車幅もミラー部分まで取れるから幅が広がるかも

みんなどう思う?
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 19:50:00.02ID:L3f+fSq0
フロントフェンダー付近なら、デザインへの影響も小さく済むし死角も小さくなる
Aピラー上なら見下ろす形で視界を広くとれる
画像を加工するのが前提になるが、Cピラーやリアスポイラーに広角カメラを埋め込めばデザインに全く影響させないことも可能かもしれない
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 19:57:26.28ID:r2i5PtQZ
>>74
デザイン的には
ドアミラーの角度設定の必要が無くなり
網膜オートスキャンか対話型のインターフェースになると思います
スタイリングデザイン的にはドアミラーそのものが無くなり、メインカメラと破損や故障時のことを考慮したサブカメラ数個をボディに内蔵する形になり、そのディテール処理をどのようにするかが仕事になるでしょうね
また、カメラは車体に内蔵する必要はなくドローン型でも構わないでしょう
まるでレーシングゲームの画面のように、後方視点からクルマを意識できるインターフェースが用意されるかもしれませんVR技術を使ってドライビングゴーグルを着用した運転が当たり前になるかもしれませんね
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 19:57:33.03ID:9qYqUUvg
技術的にはフロントサイドガラスの三角パッチに埋め込んで内臓させれば、ほとんど凹凸のない形状に出来るはず。何処かのショーカーがやってた。
画角を(CG補整無しに)歪みなく広く撮るなら、カメラはノーズの先端にフェンダーマーカーの様にちょこんとつけてもいい。それこそΣHTのそれみたいに。
シャークフィン状のが左右に着いたら、切り裂き魔か珍走団みたくなるかも。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 21:07:52.14ID:34AzchV3
いや、どこに置こうと側面に埋め込むと、車体背後が完全に死角になるからボディーから離さないといけなくなるんよ。
なんで車体後部にカメラ付けて合成できたらいいね、と。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 21:13:29.68ID:r2i5PtQZ
よく考えたら実写としての映像がなくてもいいんだよな
赤外線を全方位に発光して赤外線カメラで障害物を検出し、リアルタイムに車外の状況をCGで映像化したものでもかまわない
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 21:14:23.41ID:0jERbq8P
出っ張らないタイプのサイドリヤビューカメラ
https://www.geosemi.com/wp-content/themes/tower-child/images/applications_automotive_mirrorless_vehicles_800x450.jpg
http://speedlux.com/wp-content/uploads/2016/08/a-mirrorless-car.jpg
https://autoweek.com/sites/default/files/styles/gen-932-524/public/VW_6068.jpg
https://autoweek.com/sites/default/files/styles/gen-738-415/public/VW_5902.jpg
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 22:33:33.60ID:IkLKKill
ドアミラー代用だけじゃなく防犯カメラとして使えればな
どっかのなんかの選手がレクサスのドアミラーもいでる泥棒に怒ったら殺された事件あったよな
ドアミラー泥棒防ぐくらいしかメリット無いという
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 23:24:57.89ID:ky/TVUfo
複雑は故障因子の母。
タクシーの行灯の位置に広角レンズで良くね?右だ左だ無しに、後ろの全体像をみせる。
昔、安全カー造るために、SAEだか運輸省だかで屋根上に飛び出すドデカいバックミラーつけた実験カーがあったなあ。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 16:47:51.55ID:ZtLl3z0L
ドローン型、網膜認証とかそこまで未来感出さなくても・・・
ただ、鏡越しの肉眼での視野よりもっと可能性はある、赤外線使って夜間でもハッキリ
判別できるとか、アラウンドモニター的な表示でもいいと思う
カメラなんか1ミリくらいの穴があれば設置できるだろうから、車体の何処に何個付けても
言い訳だし、画像処理の速度とかはそのうち解決するだろうし

ただ、聞きたかったのは逆にドアミラー無しが前提のボディデザインってどうゆう
方向に行くのかなって事、現段階で出回ってる車でドアミラーが無くなったら
間が抜けると言うか、
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 17:18:58.04ID:l/2S3CSH
視界を遮るピラーの内側を全て有機ELディスプレイにして、外部に取り付けた無数のカメラからの映像を合成して映し出し、あたかもぐるっと視界が確保できているようなの作って
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 19:05:31.46ID:gSudjyVP
>>96
Aピラーをそんな感じにしたコンセプトカーは昔あったな
当時のことだからコストやタイムラグでポシャったんだろう
今なら、Aピラーがどんどん太くなりコンピュータやカメラの性能も上がったことで見直されそう
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 19:54:42.95ID:smPv2s9S
慶応大学が光学迷彩を利用して「透明プリウス」なる実験をしていた
https://www.youtube.com/watch?v=sEJEEdMblDY
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 19:54:48.19ID:0JobdW/a
四角い車をミラーレスにすると何故か貧相に感じてしまう
もっと全体でデザインしないといけなくなりそう
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 20:42:31.23ID:UdL4hx5k
>>101
F35のヘルメット内蔵HMDがそんなシステムで
機体下部や後方も視線の先が透けて見えるらしい
グーグルグラスみたいなの使えば死角のない車ができそう
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 23:17:07.40ID:URGE9rBZ
>>107
DS3,4ともにフェイスリフトでメッキギラギラになったけど、新型車もこれだもんな。
むしろシトロエンの品格を守るために、DSを独立させたのかも。こっちは中国向けってことで。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 23:53:50.80ID:1/M8Pe6M
>>109
シトロエン側はクリーンさ増してるからね
https://amd.c.yimg.jp/im_siggG7Jr7y_tFIrRPKPeUOrRIw---x900-y559-q90-exp3h-pril/amd/20180912-10341651-carview-000-2-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggwfeT_Mbd76dnOyR5dBdLfw---x900-y504-q90-exp3h-pril/amd/20180912-10341651-carview-001-2-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg8zzmIEQaALmdJzv3hGkVrA---x900-y583-q90-exp3h-pril/amd/20180912-10341651-carview-002-2-view.jpg
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 00:16:45.12ID:sI7QAue1
>>111
このC5も一見シンプルなSUVだけど、テールゲートは継ぎ目の無い一枚物だったり(ナンバー灯仕込むタイプとしてはかなり珍しい)、
C4ピカソも分割線の目立たないようにテールゲートが開くし、
派手さのアピールとは違う部分で、見た目のために細部までとことん拘った所が好き。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 00:42:35.54ID:gvLBuOL4
国産でリアのデザインって言ったらCHRだろやっぱ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 01:28:24.28ID:lkNY6Tzz
>>115
現行国産縛りとなると難しい…
後ろから見て「お、いいね」と感じるのは輸入車が多い気がする

http://%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%A9.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F02%2Flapin02.jpg
アルトラパン
フロントが丸目でもリアが丸くない車が結構ある中、存在感のある丸形ランプ
スッキリした造形。あと見事なウサギ顔

https://gqjapan.jp/uploads/media/2016/09/29/toyota-c-hr_01.jpg
C-HR
ゴテゴテだけどそれはそれで突き抜けててアリかなと
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 02:16:51.90ID:KuOPtJzW
>>115
セダンならカムリ
SW…現行国産車では該当無し
BセグHB…現行国産車では該当無し
CセグHBならカローラスポーツ
SUVならCX-5
クーペならLC
ミニバン…あえて選ぶならシエンタ
軽自動車ならアルトラパン

一台選ぶならこれ
http://imgur.com/UP8JvfW.jpg
面の張り具合とクリーンな造形が好み
C-HRとはある意味対極だけど、どちらもそれぞれ良いと思う
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 02:19:14.02ID:s+5JxZqI
リアがかっこいいのはNXだろ
cx-5はカナブンの背中
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 02:39:44.87ID:H067vO28
>>115
最近オッと思ったのはカローラスポーツ
ほうれい線はクソ嫌いだけど、
実車の後ろにつくと自分の走ってる道がキレイにまっすぐ映り込むのよ
ステンのタンクローリーに映り込むような、あんな感じ
搦手なんだけど美を感じた

https://www.corism.com/news/wp-content/uploads/sites/2/2018/04/20180323_01_26_s.jpg
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 05:02:51.95ID:Vi7HRLYx
トヨタのレクサスとかクラウンのフロントグリルがダサすぎて鳥肌立つ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 08:28:30.74ID:u3baAmqw
>>123
じゃあ何乗ってるの?
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 09:43:52.61ID:6RFEdUU5
ボディーカラーとグリルの色が似たカラー(グラファイトメタリック?)のカムリ見かけたんだけど
グリルの押しの強さと相まってカッコよかった
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 09:45:30.79ID:6RFEdUU5
マツダの魂動デザインは初動から完璧すぎる隙のない完成されたデザインだったからマイナーチェンジやモデルチェンジでかなり苦労してるね
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 11:32:19.86ID:YWdjn59D
アテンザとかカッコ悪いけどそうなの?
アテンザはフロントフェンダーの弧が強すぎて
ノーズが浮いて地面を這っていな感じがする
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 11:36:43.92ID:lEOLOyma
>>128
アテンザは良いけど、シリーズとして完璧すぎるはちょっと言い過ぎでしょ。
デミオはパッケージング最悪だし、ランプデザインもスケールアウトしててどうかと思う。押しの強さは売りやすいけどデミオとアクセラ向けの魂動以外のシリーズも模索すべきじゃないかな。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 12:02:27.52ID:kMrd1OqD
>>128
初代CX-5には瞠目したけど2代目のCX-5はフロント細目で鋭い(下品とも言うが)デザインなのにリアは丸くて間抜け。
魂動も破綻しかけてるとおもうわ。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 12:51:43.54ID:suj1PiD7
>>133
俺は逆に、初代CX-5はここ10年のマツダ車の中でもかなり荒削りな部類だと思った。
現行はようやく一連の統一デザインの完成形に至ったかなと。

現行5のリアは間延びしてると感じる人もいるらしいけど、余白を埋めなきゃいけない病から脱け出した良いデザインだと思う。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 14:25:40.77ID:ud5W7VCR
プレマシーのスライドドアの利便性は、鼓動デザインとか軽量化オーダーでCX-8では廃されたのか?
CX-5のBピラー以前と内外装共用しているらしいね。欧米でも特に欧州を意識した戦略。

余談:
いちロードスター乗りとしては、ロドがあの顔グループから独立したデザインになってくれただけでホッとしてる。(あのMAZDA顔が良し悪しに無関係にという意味。個人的にはあの顔グループ嫌いではないけどw)
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 16:46:01.35ID:VSzIEeE8
レクサスのESのカメラミラーの広報動画見たら、利点は

ミラー体積が減って視界が良くなる
高角などの映像切り替えができる
夜間は映像をハッキリさせる処理をしてる

空気抵抗とかウンヌン色々あるんだろうけど、今のドアミラーの台座をそのまま
利用するより、窓の下で完全に視界に入らない場所が視界確保には有効だろうな
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 17:27:12.27ID:VSzIEeE8
いや、違うよ台座そのものが邪魔(カメラだけなんで体積自体は大きくないし)
ドアノブくらいの場所が良いんじゃないかな
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 17:34:53.81ID:jd+ibcpm
CX-5は長さが不自然に短くてバランス悪い
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 18:12:41.29ID:nkYcUd44
ロードスターだけ魂動顔じゃないのはデザイナーの力量不足だわな
コンパーチブルだからってBMWだかアウディだか分からん車にはなってないし
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 18:29:14.50ID:VSzIEeE8
ちょっとスレチかもしれないけど
ここに限らず、いわゆるマツダ派と言うかマツダ推しと言うか
どこのスレにも必ず出没する、ハリアーすれでCX-5がいいとか
どこかのスレではプレマシー推しの輩が張り付いて、荒れてたり
マツダ車の購入層ってマイノリティにコンプレックス持ってて
ネット上で主張してるんだろうか

ちなみに私はマツダのデザインがイイと思った事は無い、(なんか寸足らず)
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 18:53:42.22ID:kMrd1OqD
マツダのデザイナーは「マツダが日本車のデザインを牽引していく」みたいなこと言ってたから相当の自信家なんだろう。
自分には欧州車コンプレックスの塊にしか見えないんだが。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 23:40:17.22ID:IU4kjIa1
>>144
ザ・ビートルは可愛さも格好良さも中途半端だった
Type1の優美な曲線もなくニュービートルの幾何学的シンプルさもない、
何をしたいのかよく分からないデザインになってた
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 00:04:54.36ID:hbM/EHm9
マツダは、例えばアテンザは初代以降デザインについては下落している印象しかない。
嫌味の無い素直なデザインに、奇をてらわない真面目なメカニズムが一致していて好印象で、
それがマツダのキャラクターを表していたと思う。

今はデザインとメカニズムがちぐはぐな印象が強い。
今の成功がデザインとメカニズムどちらか、或いは両方のバランスで成り立ってるのか、
正確に把握しないとこの先は無いのでは。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 00:10:08.65ID:A6MugjQJ
>>164
光岡は嫌いじゃないけど、ベースの現行車に厚化粧しただけだからなあ。
ニアセブンのゼロワンからの流れでもうちょっと頑張ってほしかったけど。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 03:18:57.39ID:eG2UFIUF
>>144
やっぱりここはスズキに頑張ってもらうしか、、、

パクリデザイン力はピカイチだし、オリジナリティもある変なメーカーだし、

なによりプォルクズワーゲンとは因縁がおんねん
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 03:21:33.81ID:wcvYov9f
テールが下がったクルマは高速でリアがリフトしてしまう。
アウディのTTがアウトバーンですっ飛んで問題になった。ビートルが駄目になった一因かもね。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 08:19:39.29ID:bOXI+1a7
新世代「EV_eetle」のデザイン公募なんてやったら、それこそ世界中からゴマンと来るだろうにな。
プロのデザインハウスに絞るためにエントリー料を取れば小商売にもなりそう。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 09:25:30.05ID:lanp+89w
>>152
ここのスレではマツダのデザインはいいって評価してるようだけど
じゃあ、実際に自分でお金を出してローン組んでマツダ車を買うのかってなると
話は別、下取りの価格や車両の耐久性、世間からの評価、プレステージ性
色んな事を総合的に判断すると「じゃ、トヨタで」って話になり易い
ロードスターとか一部のマニア車種を除けば見積もり段階で他社の当て馬が多いんじゃない
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 10:25:27.24ID:A6MugjQJ
>>170
オリジンとかは基本的に一貫して昔風のデザインにしてるでしょ。
もちろんベースが最近の車だから限界はあるけど。

日産のコンセプトは昔のイメージを利用してるけど、
ライン的にはむしろ現代〜近未来的なデザインにしてる。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 10:28:43.93ID:iAnDxoxS
MCしても国内現行車で気持ち悪デザインNO1の座は揺るぎないね
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 10:58:41.63ID:r7fzZpTn
いまいちシエンタが何でそんなに叩かれるのかが理解できない
ただのデブいアクアにしか見えない
プリウスやミライやヴィッツ後期やアルヴェルの方が遥かに気持ち悪い
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 11:16:31.23ID:GJ5r/cze
シエンタとプリウスの破壊力はダントツ。勿論悪い意味で。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 13:35:54.96ID:Xs6vMCmS
デジタルサイドミラーは電源OFFで機能しないのが地味に痛いんじゃね?
デジタルルームミラーは電源を切ると普通のミラーとして機能すると思ったけど
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 13:43:21.33ID:VJqt2/Sz
プリウスはギョロ目が目立ちすぎてるからダメだが
シエンタは精悍、シンプルとはまた違ったポップな路線でキャラクター立ってると思うけどな
テールランプが><で好評と聞く
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 13:59:45.29ID:Xs6vMCmS
>>197
車の周囲を人が歩く場所、例えば駐車場に止めた時にドアを開ける場合に
ミラーで後方確認するでしょ?その時に困る
自動格納だってキーOFFでは格納しなくてドアロックで格納じゃないの?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 14:26:57.75ID:Xs6vMCmS
>>202
これだけ電気仕掛けが普及した中それは無理。
だけどゴルフでドアロックコントロールが完全電気式なのはヤバイと思った。
ロック状態で電源がダウンするとドアロックが解除できなくなる。
日本車を見るとわかるがロック機能には純粋なメカコントロール機能があって
新型センチュリーですらそれが残っている。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 14:39:58.07ID:y8jk3p8V
>>199
アウディのエグジットワーニング付ければ解決
https://www.youtube.com/watch?v=-fwyPvCJuKU
降車時に後方から接近するクルマや自転車をセンサーで感知すると、インナドアハンドル操作してもドア開を遅延する


電気仕掛けは故障が怖いって人はクランク棒でエンジン始動できるシトロエン2CVでも乗ってりゃ良いと思う
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 15:09:57.85ID:lanp+89w
>>188
そうなんだよ、自分も美術系の出身なんで何故か好きじゃないんですよね
原因を考えてみると、スタイリングだけにデザインが偏ってる気がする
機能美とか、合理的なパッケージ、対コスト、なんかちぐはぐな感じが
正直な所、デザインを見てて一番面白いのは軽自動車、同じ規格で多種多様の車が
世に出てる、ジムニーもN-BOXもコンセプトは違うけど規格が同じって面白く感じる。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 16:18:41.11ID:lP9mQ7Bp
>>199
その時ミラーで見れなくなるのか?
ミラーの液晶ぐらい大した電力消費じゃないから
車内ランプと同じでエンジン切ってもいくらか持つでしょ
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 16:19:54.50ID:MpvJlgPx
>>175
トヨタのS-FRのデザイナー、学生時代カートやりながら、それに乗ってたわ。
S-FRの発表のとき、好きな世界観ってずっと変わんないんもんだなと思ったよ。

>>184
ガンダムチックなデカ羽根幅広が慣らし運転でゆっくり走っていくの見た。迫力や存在感はあった。このご時世まだあれを走らせられる日本はいい国w

>>187
三河に住んでると耐性か免疫が出来て、逆無意識にデザイナーやオーナーの美観に話合せられるようになるw


>>188
そうでもないぞw

>>192
なるほど、納得。マツダ顔のDNAはサバンナRX―3だった訳だ。
以下、族車御用達発言禁止w
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 16:45:02.81ID:3I7R1WdF
>>211
同意。
だけどコンバーチブルは何故かゴルフベースよりビートルベースのほうが若干華があったな。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 17:08:07.68ID:CDUqgT+4
>>181
>日産のコンセプトは昔のイメージを利用してるけど、
>ライン的にはむしろ現代〜近未来的なデザインにしてる。

元々のビートルはコレじゃなかった?
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 20:22:32.26ID:ntY/9t8s
>>188
衣装デザインに明確な「正解」なんてものはないので、「学んだ」ことが絶対ではない。
しいて言えば多くの人に受け入れられるデザインが正解なので、
学んだ小理屈をこねくり回して生まれるような物は一部の人々の自己満足に過ぎない。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 03:31:03.59ID:9hk14noV
新型ジムニーが軽規格なのに実車やたらと大きく見える。
あと、当初は新型の原点回帰デザインより、旧型のスマートソフトなデザインの方が良いと感じてたが、新型が段々良く見えてきた。不思議だ。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 08:14:05.09ID:pa4KZCjg
ここに集う奴らの批評は信頼性が低い
鼓動はここでは叩かれる事が多いが、もはやワールドカーデザインオブザイヤーのファイナリストの常連だし
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 11:10:09.81ID:omsWcAz8
こんな感じでマツダをディスる流れになると
普段はここで自画自賛自己満オナニーをしてる三河地方の方々の書き込みが
何故かササッと消えるよね
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 11:38:57.63ID:3ggvMfLb
>>232
それはな、写真を修整加工し、車体の下半身をシャドーにかくして、下半身の量感を認識させないように見せているからじゃよ。
というより、ショルダー周辺のデザイナーが見せたいラインをハイライトで強調していたら、結果的にそういう画像になったのかもしれぬがな。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 11:40:39.04ID:MrG0kM8X
トヨタ車のコンセプト
プリウス:エイリアン
シエンタ:パンダ
コロナ:鯨
C-HR:タイムボカン
ビッツ: 目ン玉つながりのおまわりさん
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 11:43:05.21ID:lZW05qnS
基本的にデザインはメーカーの勝手。愚作で失敗するなら勝手にすればいい。
しかしトヨタは、景観を汚したり乗る者に暴力性を植え付けたり、明確な「悪」がある。
感覚はそれぞれなので合わない人間も居るだろうが、マツダにはそういう意味での「悪」の言われ要素は全く無い。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 11:54:42.93ID:B1VV/BRd
マツダ車も十分景観汚してるだろうに。
高速で煽りやってたり、オラオラ運転してるマイルドヤンキーが乗る2代目CX-5をよくみかけるがこれは悪ではないのか。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 12:08:29.82ID:iNnjkFs3
なんか「悪」とか言い出したぞ…
>>232
こういう宣材やCADとかモデリング時とは違って実車の複雑な光源ではハイライトが通らないとこが出てきてごまかしきれない
結局ボディサイズの限界なんだろう
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 12:40:58.68ID:xBW5Eo/9
乗用車なんて公共性あるプロダクトの造形に「正義」「悪」を留意しなくて良いと思ってるのか。
これだから手前勝手で自己ルールな三河人は。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 13:30:28.73ID:J/TiDmmx
>>243
M2ビル知らないのかな?
日本の建築家、建設会社、工務店は万死に値すると思います
景観を意識してクルマのデザインをするとしたら、切り口となる景観が問題ですね
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 18:20:28.84ID:dbzHGgtK
>>240
>高速で煽りやってたり、オラオラ運転してるマイルドヤンキーが乗る2代目CX-5をよくみかけるがこれは悪ではないのか。

個人的には、全く見かけない
CX-5に限らずマツダ車に煽られた記憶はとても少ない
圧倒的に多いのがホンダ、次点でトヨタのミニバン、この二つで9割を占める印象
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 18:35:03.43ID:JpoIPz8e
連鎖点灯のウインカーが目立ち始めたけど、
LED1個1個が独立して連鎖になっていてヌルッとした動きが嫌な人いるのかな。
この前トラックで、30個くらいのLEDを3つのブロックに分けて
各ブロックごとに連鎖点灯するのを見た。
これだとかつての3連鎖を再現していて悪くない。
いちばん良いのは、一括、独立連鎖、ブロック連鎖を設定での切り替えだけど
これって認められないんだろうな。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 18:49:28.22ID:zooCN3Ki
流れるウィンカーは見辛いから嫌い
灯り始めが小さくてだんだん大きくなっていくから
ウィンカーだと認識するまで一瞬かかってイラっとする
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 19:47:25.06ID:lZW05qnS
>>247
難癖を見つけるのにも苦労してるな。

灯火点灯ギミックに拘るのは、本来アウディが力を掛けるべき処ではないと思うな。
どっかの伊ブランドが尾灯ケースの中で「赤い炎グラフィックがゆらめく」みたいなのを試作してたが、ああいうのはその国らしく馬鹿馬鹿しくて面白かったが。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 23:24:04.22ID:cL3JdwlP
>>255
やっぱCHRとかレクサスみたいなブツブツシーケンシャルとは違うなぁ
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 23:24:08.49ID:qrXnOUsp
デジタルミラーは乗用車よりもトラックの方が相応しいと思う
カメラにすることでデザインに破綻も来さないし、ズーム機能なんか便利だろう
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 23:31:12.12ID:0CoK2zhq
>>244
>デザイナーって実際に見る目線を気にしてデザインしているのでしょうか?

当然、バリバリ気にしてデザインしておる。
クレイモデルに近づいたり離れたりして確認しながらのう。
最近はバーチャル空間で3DのCG再現モデルを、多様な視点から、かなりの精度の再現性をもって確認できるようじゃ。プレイステーション世代なら何となく想像できるじゃろ。

アウトバーンのある欧州向けだと、先行車のバックミラーごし目線というのも大事になるのう。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 01:31:23.52ID:/jla31/U
エブリィのバンパー改造でトラックの三連電球ウィンカー付けてたの見たことあるぞ
シーケンシャルはもう流行りだしたから仕方ないけど、ハザードだけはやめてほすぃ
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 01:37:50.53ID:S9oPxLFy
しかしコレ直前の路面を照らし過ぎて対向車はすれ違う直前まで照らされてる路面以外殆ど見えなくないか?
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 15:53:02.22ID:RePUVOaK
>>275
VW系は視認性なんてちっとも考えてないよな。
パサート(ワゴンの方)も歴代見にくいリアウインカーを採用し続けてる。


パサート(B8)の場合

ブレーキを踏むとウインカーの数が減る(6→4ブロック)
http://imgur.com/nXWhvS2.jpg
ブレーキを踏んだ状態だと眩しい赤LEDに負けて、橙LEDはほぼ見えない

上から尾灯、ブレーキ灯、尾灯+ウインカー
http://imgur.com/MfS7jf5.jpg
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 15:57:35.46ID:Gbbhlx+T
丸型テールでウインカーとブレーキで上下に分かれてるモンスターボールみたいなゴルフだかポロなかったっけ
あれクソ見づらかったな
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 19:27:40.23ID:LLyzDTEJ
そう考えると、ウィンカー付ける時だけポジションランプが消えたりするのって良いなと思う
マツダのコスモみたいにブレーキランプがウィンカー代わりになるってのも悪くはない
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 19:56:13.49ID:nGWfqh5e
>>245
バブル期の隈研吾設計のやつかな。今葬儀場なんだよね。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 23:12:31.22ID:HMjqp7rM
レクサスのイストなのかな
https://www.webcg.net/articles/-/39456
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/0/-/img_a0b17ce8d74dfc9c824843e1edf1c705450908.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/e/640wm/img_9ee5c839defa7b1c8fcf143d2cb4e01a446273.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/b/640wm/img_fb1e61337e43fe10d82e296f5fbe1b02 https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/d/640wm/img_1d0945546d0d5f0c23193f40fe8a5bde458450.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/b/640wm/img_fb1e61337e43fe10d82e296f5fbe1b02461860.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/6/640wm/img_a6193e566ab21630c56f1218b20947d5483391.jpg
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 00:12:57.65ID:YKwg2DE6
>>286
GA-CプラットフォームのクロスオーバーSUVという点では同じだけどそれだけ。
TNGAになってからは「○○のレクサス版」というレッテル貼りはもはや無意味だと思う。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 00:51:47.52ID:1gNyuYb0
>>290
個人的には好きだったからレクサスにはCT大事にしてほしかったなぁ
やっぱり嫁車用コンパクトの選択肢は大事だと思う
上から下まで高級感ってのが
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 09:09:06.40ID:NCS/6e+a
ここの人たちは何乗ってるの?
結局現在でカッコいい車は何?
私はNXとRC
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 12:11:31.90ID:NCS/6e+a
>>296
LC実物見るとカッコ良過ぎで惚れ惚れします
ただ自分には大き過ぎです
高すぎて買えないけど
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 13:09:49.48ID:gxhwfL/f
レクサスって高級路線の割にガキ臭いデザイン
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 14:39:40.67ID:bK0HY+RU
>>296
国産縛りいいね
俺はここにロードスターを追加
1ランク下にフーガ

トヨタホンダスバルは美しいって感性よりは格好よく感じるデザインかな
もちろん車種にもよるけど方向性が違う感じがする

個人的には、美しいと思わせるデザインは曲面的なデザイン要素が多い
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 15:41:59.48ID:t0za8aaP
現行、国産車で一番美しいと言えるのは、トヨタ シエンタ。次点でLEXUS ES、トヨタ C-HR、日産 キューブ、日産 フェアレディZ、マツダ デミオ、マツダ CX-3
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 16:47:35.19ID:NCS/6e+a
>>305
自分の乗ってる車を差し置いて他の車を批評するのはどうかと思ったから
実際ここに書いてほんとに乗ってるのかと思われるのが嫌だから
まあ所詮掲示板の書き込みだからどう思われてもよいけど
何乗ってますか?
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 16:50:19.42ID:1fZvrwNg
まじで貰えた。

pring(お金コミュニケーションアプリ) Andrid、iOSどちらも可

最短で即日600円もらえる
インストールと登録完了で100円
紹介コード【W6MS6w】を入力で500円

以下の銀行口座(モバイルバンキング対応)をお持ちの方限定
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行
福岡銀行、西日本シティ銀行、近畿大阪銀行、東邦銀行、北九州銀行
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 19:24:29.72ID:TsmIAdNp
新しいCRーVって、ありゃ眼が細いとか赤がどうとかで貶すレベルじゃなくて、単なるジャバザハットだな。どうしてここまで下手になった。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 19:34:07.88ID:DNKDrdFq
CR-Vはそう悪くないとも思うが、語り尽くされた感がすごい
>>310
前澤さんじゃないが初めはすげーセンスを秘めた白鳥の子だと思った、しかしMCを重ねた今見るとなんとも薄い存在になったなあと
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 19:59:32.64ID:QN3gyMKJ
ヴェゼル、スタイリングはいいけど、ドアパネルのウインドウグラフィックスを延長するかのようなキャラクターラインが馴染めないんだよ
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 23:33:48.01ID:RUGBpmWm
シビックのセダンとハッチバックの間の不気味の谷。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 23:31:33.41ID:iIt8vOEY
記者のいないところだと、上機嫌で運転席に座ってたりすんのかな

新型センチュリーはどうもロールスロイスの安いやつみたいに見えてしまって、日本・トヨタ・センチュリーの独自性が薄まったように感じられるのが残念
風変わりでも継続すれば伝統になるのに、一時の利益のために妥協しないでほしかった
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 01:19:04.08ID:QZi+LSqk
>>345
こんな真っ平らな顔だったカローラがえらい立体的になったもんだな
https://www.toyota-corolla.co.jp/file/cms/33703/458000/wysiwyg_update_image_20180628024329.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dg8b8eWUYAEt5HS.jpg
https://autoprove.net/cms/wp-content/uploads/2018/08/DSC05346.jpg
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201805/31185414954_6dfe_o.jpg
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 10:26:12.78ID:wzzK3tJJ
センチュリーをみていつも気になるのは、バンパーとボディーのパーティングラインの走り方だ。
あと、リアリッドにハイマウトストップランプかスポイラーらしきものが付いてるのもエレガントな感じを損ねている感じがする。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 14:17:25.85ID:ldeIzS4x
あれって社長の専用車なんだろ?

今のヨタ車ラインナップに漂う田舎ヤンキー趣味の元凶って
やっぱあのボンボン馬鹿息子社長なんだなと納得させられる趣味の悪い出来だわ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 20:40:36.50ID:fJMgQGvY
センチュリーは6気筒死んでも動くという話があったが、
今度はエンジンかモーターのどちらかさえ生きていれば動くとかになってるんだろうか。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 22:22:42.09ID:tUDzZPtM
>>361
俺もだ、トヨタ車のデザインは好きにはなれないが、
モリゾーの姿形は凄いデザインだと思う
頬ずりしたい!!

さすがトヨタの遺伝子デザイン力
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 07:23:29.81ID:n0D25lSm
ベストカー()なんか読んでも流用だ儲けだばっかりだたけど、先代や現行LSとは何から何まで違う
むしろ先代より手間かかってるとこも多いのに
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 09:40:10.99ID:TO0ofWyp
社員デザイナ「モリゾー氏をWowと言わせるのがやり甲斐」はき違え
社長「新しいプリウス格好悪い?そうカッコ悪いんですよw」小狡い
不幸な会社
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 10:04:09.77ID:cg/zFmri
空力とデザインの両立は無謀と言うのを証明したのが50系プリウスだな
30系はバランスがとれてた
いくら最強の燃費性能でも車はファッションでもある
一年中快適な全身タイツみたいな未来人の服着ろと言われても無理なものは無理
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 11:57:10.01ID:8y9de/So
>>376
空力的にものすごく尻上がりになるのはしょうがないんだけど
キャラクターラインも30系の方がスマートなんだよなぁ
50系はわざわざZみたいな段付けて余計ケツが高い位置にある感じする
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 11:58:56.56ID:7iag4iF+
社長はデザイナーはその道のプロだと信用しているから、自分がなんかかっこ悪くない?と思っても感想は言うがそのままやらせる
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 12:42:10.32ID:4UPRhw4N
側面の面からリアスポイラーにかけての連続感は好きなんだけど、ルーフの視覚的な切り落としをもっと前よりですりゃ良かったと思う
フロントは前面側面悪い
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 14:30:30.45ID:TO0ofWyp
>>385
どこの新興国かと思ったらブルーライオンかよ
まぁいいや歴史のdat落ちするかと思ったけど拾ってくれるなら。P505の背広ぽい端正さも好きだったしな。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 16:59:45.38ID:SzvHd5ir
レクサスのグリルなんであんな馬鹿みたいに広いんだろ
剥がれ落ちたレベルで不自然
でもってあれを気持ち悪がらない世間がもっと怖い
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 17:42:56.81ID:HDSzk6Pj
先代プリウスはスタイリングこそ良かったが、いまだにあのヘッドランプを含むフロントマスクは受け入れられない
あれに比べたらまだ現行の方が見慣れて来た感じだよ
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 18:05:59.03ID:YmkhU08q
>>393
気持ち悪くはないが
カッコ悪いです
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 21:56:36.31ID:HPPhNDU0
>>403
それこそこのスレの本質にかかわる疑問じゃないかな。

電動車という新しいものを受け入れるのに不安や不満がある人々に対して、
伝統的なデザインを用いることでそれらの緩和を狙っているのではないかと思う。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 22:55:35.48ID:0nu7m5mG
>>396
それは多分かなりの少数派
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 23:31:22.10ID:8y9de/So
レトロ風って結局コンセプトで終わるのばっかりだよな
EVにグリルは不要どころかデメリットしかないけど、車のデザインとして必要だからつけてるとジャガーが言ってた
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 00:54:35.26ID:n/PzSSjb
アウディもベンツもEVの設計の自由度をクルマらしいカタチに振った
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2018/09/PressKit_Photo23_Audi_e-tron_WorldPremiere_180918.jpg
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2018/09/PressKit_Photo25_Audi_e-tron_WorldPremiere_180918.jpg
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2018/09/PressKit_Photo18_Audi_e-tron_WorldPremiere_180918.jpg
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2018/09/audi_e-tron_reveal_blue_static_1.jpeg
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 09:23:49.03ID:IR05X4U7
これとて上品とは言えないけど、世の自分への期待値を良く分析してまとめたと思う。
http://car-moby.jp/wp-content/uploads/2017/12/493410.jpeg
http://car-moby.jp/wp-content/uploads/2017/12/493411.jpeg
http://car-moby.jp/wp-content/uploads/2017/12/493412.jpeg
http://car-moby.jp/wp-content/uploads/2017/12/493415.jpeg
http://car-moby.jp/wp-content/uploads/2017/12/493416.jpeg
数を「売るっす」意思だろうが、そこにしてはコンサバとも言える
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 10:40:00.79ID:IR05X4U7
上のプジョーe-Legend
同じ「レトロ遊び」するにしても、何か粋で巧いよな
https://goo.gl/images/qqa2H2
テールランプは昔のカフェ看板イメージだし、ウッドの色選びや形状とか
ここでもIDxパクを指摘されてるけど、上出来だから赦したい
https://www.carscoops.com/2018/09/peugeot-e-legend-nissan-idx-freeflow-really-look-alike/amp/
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 18:51:57.85ID:Aabie/is
ロボットアニメのやられメカっぽい顔
ベーシックな車種をこんな顔にしてどうするんだ…と思ったが
これまでどおりの安っぽい普通の軽が欲しい人はトコットをどうぞっていう売り方か
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 19:31:37.98ID:IiTJuSQP
むしろ個性が強い主人公タイプの顔じゃないか?
この手の顔は増殖すると胸焼けするほど見飽きる
マツダ顔もこれ
ザコ敵顔なら大量でもそれが普通に見える
ザク顔とかな
シンプルなんだよもっと
トコットはシンプル通り越して貧相でしかないけど
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 19:35:25.46ID:uX4TEKZt
なんでこれ?なのか動機すら分からんよね
ので、(ピクシスエポックを)アクアの弟分的な存在に寄せていってアクアの商品力に
あやかろうってのかな?と勝手に解釈してた
先代アルト(キャロル)とデミオにもそういう関係性をなんとなく感じたので
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 21:15:57.75ID:IiTJuSQP
同色の横棒のおかげでそこまで大口には見えないけどな
これが黒い横棒だったら営業車というよりクレーマーみたいな顔だったけど
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 21:25:57.95ID:jpBW+8PF
カスタム系の軽自動車を選ぶのは、実は女性が多いそうだ。
いかつい雰囲気なら舐められて煽られることも減りそう、というのが理由らしい。

ミライースの変化もそうした要望に沿ったものかもな。
アルトは強いとか弱いとは違ったやり方で勝負してるけど、アクが強すぎた。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 01:23:41.73ID:+AArIbMd
アルファロメオ ジュリエッタ

そこらへんの国産車にはない、さすがイタリアンデザインって感じだ
おしゃれだなってみんなが思う
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 04:31:54.39ID:juRQqmKS
運転してて気になるのは、やたらと変なテールランプの造形
プリウスのおかしなハの字に垂れ下がってるのが目につくと、他人のクルマだが心の底からバカにしてしまう
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 08:00:28.22ID:OLhwlvlY
>>444-445
現行ヴィッツ(昨年マイナーチェンジ)もそんな感じだよね
尾灯はライン発光でそこそこかっこいいのに、制動灯は古臭いツブツブLEDでクソ眩しい
光る場所もなんか変
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 08:57:11.22ID:Qv0JOouX
>>447
調べたらグレード別じゃなくてメーカーオプションだった
>>445はメーカーオプションで「LEDライン発光テールランプ&6灯LEDストップランプ」を付けた場合の話です
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 12:42:02.55ID:93bUV375
>>446
LEDが出始めのころ、ツブツブ発光なんて眩しいし、
デザイン的にも安っぽくて見苦しいぞといくら言っても、
得意げにそういう新車を買うやつが多くて、やっぱり
ほとんどの人は流行に流されるんだなと思った。
ランプ類は面発光が理想的。技術的にはツブツブより難しいけど。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 20:05:50.48ID:mIfDTmD7
そう言や、
LFAって全然見ないけど500台は今どうしてる?
皆んな投機目的でタンスの肥やしかい?
アレも何か「遺した功績」って有るのか無いのか
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 23:40:42.05ID:yHlWgfSM
デブが乗ると車が小さく見えるから恥ずかしい
http://i.ytimg.com/vi/WQBpi7ve5Pc/maxresdefault.jpg

チビ女が隣にいると巨大クロカンに見えるジムニー
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2018/09/DMA-1-550x367.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2018/07/D5A_4082-720x480.jpg
https://scontent-lax3-1.cdninstagram.com/vp/3189556c303dbc15ae9b72c53cc4e882/5C2F2211/t51.2885-15/e35/c1.0.1078.1078/s480x480/40224354_1108688835956477_764206884388907177_n.jpg
車はドライバーが乗った状態の見た目も重要だと思う 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 23:43:17.12ID:oy0k8w7C
LFA
なんか被せたみたいなフロントフェンダー、気色悪さを覚えるクオーターウィンドウ周り、前から後ろまでベタッと平らなサイド面。

エンジン酷きゃ要らないよな。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 01:34:47.67ID:30VRukk0
>>468
何乗ってんだよ
どうせここに書けねーよなダセーのだろ
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 04:19:32.26ID:1tEm3LYT
レクサスは別のフェイスで進めてたらもっと市場に受け入れられてただろう
スピンドルはどのモデルも上品さの欠片もない
乗り手もセンス悪いオッサンかDQNばっかりだし
そもそもデザイナーか誰かがスピンドルには固執しないとか逃げの言葉放ってたからお察しですわ
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 12:33:38.81ID:BEK6rozN
トヨタを買うようなジジババはデザインで買ってないやろ
むしろカバ顔やナマズ顔でも買う奴らがおるわ、アハハハハー
って嘲笑ってる気がする
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 12:38:04.99ID:hFT9y5g7
レクサスディスってるのて妬みなのか?
マジマジと実車見れば国産では群を抜いてカッコいいぞ
まず塗装が違い過ぎる
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 15:13:04.07ID:TfxKdOPq
>>476
スピンドルほど奇天烈なグリルじゃない特徴的なフェイスを用意してれば、"今のスピンドル以上"に売上良くなってただろうよ
と言ってるんだけど
そら初期のザ・クルマみたいなフェイスよかは今の方が売れるのかもしれないね
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 15:48:10.07ID:Uf1ZPj1n
俺はスピンドルグリルとは言わずにドッキンググリルと言っている
(アッパーグリルとアンダーグリルを合体させたグリルの意)
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 16:50:16.46ID:5lbhHCKB
スピンドルグリルは見る角度によって迫力を感じたり、欠落した印象を与えたりだなぁ
今はさらにタケノコみたい前へ前へニョキニョキ生えてきてのガバ口でしょ
NXやRXはアレのせいでタイヤがまわりが貧相に見えてえらく頭でっかちのバランス悪い車が出来上がった
いわゆる獅子舞デザインだね
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 18:30:35.86ID:rcbxfxPt
上から下までスピンドルで埋めるんじゃなくて、バンパー部分はカラードのスポイラーにするとかもうちょい考えれば良いんだけどよ
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 19:27:25.06ID:/lSc4jjq
カローラスポーツなんてフェンダーミラーを完全無視したデザインだな
センチュリーからもフェンダーミラーはなくなったようだし
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 22:08:46.64ID:emYb7CGx
じゃあスピンドル以前のクソ地味な顔がいいのかって言ったら
そんなことは無いしな
なんだかんだ唯一無二なデザインではあるよ
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 22:17:29.98ID:R++7eAh1
顔を見ただけでどのメーカーか分かる、ってのはブランドには必要だしな。

微笑むプレミアムで売ってた頃のIS好きだったけど、ちょっと上質なマークXくらいに見られそうな雰囲気だった。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 07:28:13.64ID:Lm7fgDKx
スピンドルグリルが抱える根元的な問題は、鼻先に有るべきバンパーを想わせる形態を排除しきってしまったことだと思う。
あの形態は老人には心理的にノンパッシブセーフティーなイメージに映ったりする。
ぶつけたら高くつきそうだし。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 14:25:23.56ID:SvZr91uz
>>518
7代目は傑作
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 16:26:07.06ID:+WHSYRZ7
ホンダは一時期よく言われた知的な〜とか都会的な〜とかのイメージは
全くなくなって下品なデザインばかりになってしもうた
現行で唯一イイナと思うのはN-ONEくらいかな
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 16:26:58.99ID:DgvuYeI4
>>515
それでいいじゃないか。
自動車の維持費は、高い燃料代や税金や車検費用に加え、自動車保険もある。少しでも負担が軽減されたり、選択肢が増えるのは良いこと。
田舎じゃ自家用車は生活必需品。

かく言う俺も神奈川に住んでた時は、電車、バス、タクシーとかで生活はこと足りていた。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 18:44:15.00ID:R/zmcMMp
バラードスポーツCR-Xは好みだったわ
>>518 は欧州のシビックだな。縮尺を揃えてくれたらなお良かった
ホイールサイズの車体比でだいたい察するけど
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 19:12:10.06ID:TAqlXpsS
アコードワゴン かっこ悪くもないけど地味な顔だなぁ
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/image/images/112811/010_o.jpg
ケツは・・・・・ダッッッッッッサ
自動ブレーキ試験の動画で車が描いてある箱みたいなケツしやがって
https://www.carsensor.net/contents/article_images/_11140/oishii_92_2.jpg

ホンダでかっこいいと思ったのは4代目オデッセイだけかも
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 20:03:42.04ID:PXslsOI/
アコードな何故このまま出さなかったのか悔やまれる
https://i.pinimg.com/736x/27/a8/70/27a870b860b6118440bb1da43b6bbb71.jpg

https://i.pinimg.com/736x/bf/d2/d3/bfd2d3019b8df4ed238dd8759fd68d00.jpg

オヤジ臭い日本デビュー
https://amd.c.yimg.jp/amd/20130712-20101725-carview-007-5-view.jpg

マイナーでマシになるもホンダファンは許してくれず、価格に対してフロントフェイスはシビッククラス
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/image/images/2766858/013_o.jpg
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 20:47:12.29ID:wQlC18JD
最近よくやるけど
バンパー下をグルっと回して円を閉じていない。
見ていて落ち着かない。そもそも黒い穴モドキを置くのやめちまえ誰得。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 20:55:54.87ID:m+Pcnkjv
スピンドル車買ってみたらカッコよくなるぞ
俺は以前から好きだがな
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 22:34:29.51ID:PXslsOI/
>>545
ホンダはそのつまらなさを避けて失敗してると思う
(日本でな、アメリカは知らん)

筆頭は失敗し続けてるレジェンド、3代目以降継続中
>>544 これも何かに似ないようにしてるから
ライトとグリル長ののバランスが悪く見てて心地悪い

>>530 のグリルとライトの間を特徴的にしたかったのかも知れんが
腫れぼったく、わざとらしい違和感しか感じない
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 23:14:38.27ID:eMRtdGgs
>>552
>グリルとライトの間を特徴的にしたかったのかも知れんが
腫れぼったく、わざとらしい違和感しか感じない

ごめん何が言いたいのか全然わからんわ
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/27(木) 02:39:59.10ID:Zx0B6cQ+
いやいや3、4枚目に対して2枚目はモデルがフェアじゃないと言うかバイアスかかっちゃうでしょw
背高くてもヒゲのおっさんと竹内涼真みたいなさわやかイケメンの横なら印象変わると思う
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/27(木) 03:55:14.71ID:ZzfRmKRY
>>560
2枚目は自動車評論家でフェラーリ乗ってる清水草一でしよ。身長何cmかは知らないがまあ170cm以上はあるだろ。3枚目も自動車評論家の吉田由美だよね。4枚目のモデルの子は身長150〜160cmくらいだと思う。
イケメンかどうかはおいといて、車の大きさの見え方が全然違う。特に2枚目と4枚目の比較。プロの長身のバスケ選手とかなら、もっとくっきり錯視になったと思う。

ただ、新型ジムニーは街中で実物見ても大きい。初代時代に比べて軽規格寸自体が拡大しているし、タンブルの無い規格サイズを目一杯使った箱形の造形効いてる。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/27(木) 22:06:46.45ID:Pq7rcHx2
たまたま立ち読みした雑誌に出てたけど、このアーリーブロンコって1.7×3.8mというアメ車にあるまじきコンパクトさだったんだなあ良いなあ。
http://yonrinsya.net/wp-content/uploads/2015/02/4201500832_c423cd146b_o-787x1024.jpg
http://yonrinsya.net/wp-content/uploads/2015/02/6505413501_09e4f81dee_b1.jpg
とにかく自然の中に在るべき車って小賢しくなく、こういう形でいいな。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 07:14:24.56ID:ULu5beF8
今バックカメラあるから後方視界なんてそんなに重視しなくていいのにな
しかも遮られるのはほんのちょっと三角形の角っこだけ
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 19:23:58.32ID:jAyq6mje
ジムニー実車初めて真近で見たけど、2代前のデザイン(JA-12)から何故現行のデザインに
ならなかったんだろう、一代前(JB-23)のデザインはマーケット的に必要だったんだろうか?
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 20:31:27.25ID:/JyheieE
先代は乗用車ライクな見た目で普通に使える車アピールをした
中身はガチクロカンだから遅い 曲がらない 燃費悪い 狭い 4拍子揃った物好きの車としてジムニストの支持は続いた
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 22:38:27.89ID:ttvyjghE
パジェロミニって、この素朴型に落ち着く前に、スズキKei的にオーガニックなモックが出来上がってたけど、アドバイザーとして呼ばれた篠塚健次郎からドヤされて作り直しをさせられたんだよな。
https://i2.wp.com/www.boy-meets-meats.com/contents/blog/wp-content/uploads/2015/06/pajeromini.jpg
当時の「すべて本」で読んでアホかと感じたけど、今なら妥当だったのかなと思う。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 23:26:08.62ID:0BLU4yhR
盆栽って、それは枯葉すぎるだろ
ハスラーもだが、狙って作り込んだ高価な軽ってのは、結局事故った時の安全性犠牲にしてるだけだろ
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 01:08:25.47ID:TjzETT1R
エンジン以外軽なんだから欧州の衝突試験で通用するわけないわな
でも勘違いしちゃいけないのは
ジムニーは基本的にこんな速度でぶつかるような道は走らないという事
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 01:31:22.50ID:zLDm9V4F
>>584
スレ違いな気もするけど、設計年次が古いとは言えジムニーよりジュリエッタやDS3の方が更に成績が悪くて驚いた

むしろ、ジムニーがあのサイズなのに頑張ってるのかもしれないけど
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 09:19:34.09ID:uC1xhgA+
ジムニーを悪く思ってる人がいるようだが
元々は山間部などで電力会社が使用する為に作られた車、スバル、レオーネもそうだが
悪路走破性は日本一と言っていいんじゃないかな
軽が故のコンパクトも悪路では有利に働く、ホイルベースが短いのはオフでは絶対的
普通車判のシエラもホイルベースを極端に変更しない理由はここだろう
4ドア判を作れば売れるのは解ってるにもかかわらず
登山靴でスーツ着てオフィスに通勤してるようなもんだからな
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 09:38:04.05ID:pgQA0Ztt
一見新デザインに感じるけど、三菱のコンセプトカーまんまじゃね?
スピンドルグリル生かすにはギャランみたいなアッパーが突き出たデザインじゃないと
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 10:17:31.44ID:4qBUTPj9
>>591
相変わらず上品さのかけらもない醜デザインだな
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 10:24:04.26ID:0hnkHLXx
>>591
何となく、チクチクする柊木の葉っぱのイメージ。泥棒避けの垣根に植えそうな。

>>578>>579
あの当時は、モーターショーに出展したオープンタイプのコンセプトカーに キャビンを付けた感じでデザインが進んでいた。篠塚健次郎はそれ見て、「あれはオモチャだ。もっと・・・・・」と言ったらしい。
確かに当初のモデルは、(ジャンルは違うがホンダのS660みたいな)若者受けしそうなホビーカー・レジャーカーの様な感じだった。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 11:10:12.73ID:EFUwPBrM
>>590
デザインスレだからこそ、その車の商品コンセプトを構築する因子となる衝突試験やホイールベースなどについて論じることは意味があり、大事な事だよ。
車の表面(被せ皮)の嗜好だけ話してても、すぐ飽きる。それやるだけならスレタイを、スタイリングスレに変更した方が反って誤解がなくなる
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 12:41:57.97ID:uC1xhgA+
>>599
物凄く激しく同意!!
デザイン=スタイリングと思ってる人が多いがマーケット、安全性、空力、トレンド
様々な要因を集約して、販売力がある形に持って行くのが本来のデザインの力
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 14:26:04.24ID:/fv/3MTs
>>604
俺はフルオープン派だから買わないが、
S660とか見ると、デザイナーよりあれを商品にまでもっていったエンジニアや社内関係者、関連ベンダーのバックアップ力の方が凄いと思えてくる

デザイナーが実現したいプロポーションやスタイリングしろを確保するためには、やっぱり車が好きで車の事良く解ってないと関連部門と折衝出来ないんだよね
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 18:24:25.35ID:uC1xhgA+
>>607
ホンダで言うと、S660は八千代工業で作ってる、バモスが廃盤になって
八千代のメインが無くなるとか、会社同士の都合も入り組んでGOが出た気がする
軽のオープンだと販売数は少ないだろうが、一定数の顧客は存在するんで都合よし
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 18:57:37.67ID:UiFDTKBX
自分の場合は、
内装色は黒は選ばない。
車内の雰囲気が暗く、狭く、暑苦しく感じるから。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 19:05:01.25ID:87UH06qD
ウェブサイトのイメージ画像だとそうなんだけどな
ベージュやらだと乗り降りでヒンジドアの下部分が黒く擦った跡が目立ったりする
まぁオサレにフェルトでも張れば良いんだろうが
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 20:05:57.06ID:0w8NK4Rr
>>619
確かに可愛いが、さすがに色々怖いな。

スズキツインが続かなかったのはちょっと残念だね。
将来的にあんな車が復活すると良いと思うんだけど。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 08:48:39.82ID:gRhS+0Rv
>>612
実際ガラスへの写り込みが視界の安全性も含めて気になるのはダッシュボード上面だよね。
あそこだけダーク系の艶消しになっていれば、ほぼほぼ問題ないでしよ。
リアシェルフに明色が写り込むことあるかなあ?
まあ、その辺りだけおさえとけば旧いアメ車みたいに白だとかベージュとかも使える。汚れの問題は別途検討だけど。

>>617
だから、シートやカーペットやドアトリムの色明るくしたり、パーツのメッキ処理や塗装、ウッドパネルとかで差し色しながら、車内の平均的な明度を上げ、黒沼世界にならないように各車(社)工夫するんだよね

>>615
八千代の工員さんが小さくて組み込みに手間のかかりそうな車をコツコツ造ってくれるからこそ、日本人は公道で堂々とゴーカート遊びが楽しめるんだねw

昔のトヨタの関東自動車とかセントラルみたいに数出ない車は外に出すわけねw
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 09:05:23.51ID:AYoRRLj9
インパネも結構写り込むよ
以前ちょっと乗ったハスラーが白いインパネで
インパネに陽が当たるとミラーが見えなくなった

ボルボは白系の内装でもダッシュボードやインパネは暗い色で
写り込みには配慮してるっぽい
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 09:14:47.73ID:klqGXgVg
>>620
日本には原付きカーがあるから、電動スクーターの動力部移設すればすぐに商品化出来そうなのだが、誰もやらないね。
ニーズがないのか?原付きの税金枠から外れるからか?どうせ保険とか入るなら軽自動車にいっとけ!となるのか?
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 09:37:57.12ID:V2MpcroD
>>622
ごめん。誤解させた。ダッシュボード上面(インパネ含む)のつもりで書いてた。

余談だが、マイルドヤンキーのネーちゃんがUFOキャッチャーの戦利品並べてるの見ると、複雑な気持ちになる。まあ、事故っても自己責任なんだが巻き込まれたくはないw


それより、
ワゴンやハッチバックのカーゴルームに置いた白っぽい荷物がリアガラスに写りこんで、後方が見にくくなることってあるかな?
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 10:26:09.21ID:TPvy30sV
>>608のマツダの綺麗なお姉さんのインタビューで、
助手席前のトリムやエアコンルーバー内側を本当はピュアホワイトにしたかったけど、
サイドウィンドウに映り込んで視界を妨げてしまうからトーンを少し暗くしたっていう話があるね。
コントラストによる錯覚で白に見えるけど実際はグレーで、映り込みはちゃんと弱まっているとのこと。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 11:16:16.44ID:CEWNjxSM
ローバー600の内装が、ダッシュボードの上も白いのでフロントガラスへの映り込みがひどかった。
ホンダとローバーが提携してたころの車で、ベースはアスコットイノーバ。
上品でいい雰囲気の車だった。
https://picture1.goo-net.com/050/0504937/J/0504937A30180303W00112.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20180411/22/ebaramusen555/4d/de/j/o2852200014168780782.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20180411/22/ebaramusen555/c0/fc/j/o3076215514168782156.jpg
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 11:57:14.26ID:IE6mj1sJ
先代デミオもダッシュボード端にシルバー加飾を使って写り込みが結構あった
http://imgur.com/OPaAJdO.png

改良でエアコンリングのみシルバー加飾にしたけど、真っ黒な雰囲気になっちゃったな
http://imgur.com/jbXfsdJ.jpg
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 12:02:15.70ID:HkOq+FsS
>>616
こういうのって空調なんて付いてないんだよね?これも窓開けてるけど
小型モビリティってコムスとかゴルフカートみたいにドアレスの4輪の
屋根付きスクーターみたいなスタイルの方が実用的なんじゃないかな?
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 14:27:56.82ID:k35LmN7/
>>608
りさん?
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 21:42:28.14ID:3Wx0qCVh
>>627
>常識として超小型モビリティくらい知っとけ

623だけど言われてそのよび名思い出したw
うちの自治体、デンソーと組んでそれ使って、タイムシェアレンタルカーの運用実験してた。
コンビニとか市内数ヵ所に給電可能な待機ステーション設置してて、置かれてるのは良く見かけたが、走っているのは俺は見たことない。
現在は廃止されてしまったが、市民から運用継続再開の強い要望は無いようだ。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 22:34:32.24ID:U9wO+/rk
台風銀座多雨地域では、ここ迄大袈裟でなくても
http://revivaler.com/wp-content/uploads/2017/01/Ford-GPA-Amphibious-Military-Vehicle-1.jpg
これ的な構造の車を使ってればいざという時便利じゃないかなあ。
https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/i/t/pitmorioka/20101001155855a60.jpg
少なくとも時折ある「飛べる車」よりは現実的だし日常負荷は低いと思う。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 23:13:10.11ID:yLMvnwWA
ダッシュボード近辺が明るい色味で、フロントガラスに写り込むのって、デザイン以前の問題だな
もはや車検通すなよレベル
レンタカーでそんなのに当たったら、すぐ取り替えさせるな
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 02:20:47.28ID:vAcx+4fp
ペナペナじゃなきゃまだ許せるが
本当に薄いプラスチック板なのは、軽量化もあるんだろうが、音が軽いからな
3次元の造型に加えて物理的な質量が軽いと、買おうという気にならない
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 17:12:23.29ID:KJufTAWe
ちょい質問
レクサスのカムリ(アルファベット忘れた)にサイドカメラ付いたけど
室内のモニターはAピラー付近に無いとダメなんだろうか?
助手席側はもっとメーターに近い方が便利でデザイン的にもまとまりそうな感じがするが
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 18:34:48.06ID:GjwR8vAm
ドアミラーはミラー周辺の死角を、視線をやることで無くそうという意味もあるらしい
だから前を見たまま左ミラーの画像が見えると、左折巻き込みや車線変更で事故を起こしやすくなるんじゃないか

フェンダーミラーの位置ならまだ死角は少ないから、JPNタクシーなどショーファーカーはフェンダーの位置にカメラをつけて画面は運転席に、となるかも
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 19:07:56.09ID:KJufTAWe
と、言う事は助手席側はピラー付近に発光するモニターが付くってのが
スタンダートになるのか、なんか助手席に発光体があるのって落ち着かないな
特に夜は
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 22:20:26.33ID:RqNYNzoH
何の法だよw

現行でも、斜め後方に車検知したらミラー付近のランプで知らせる機能がインプレッサやらに付いてるだろ?
それを広く展開していけば良い話じゃん
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 22:27:49.73ID:vAcx+4fp
>>649
フェンダーカメラは、理にかなってる
ドアミラーはフェンダーミラーよりいいのはデザインだけ
死角をなくすのにこういう技術は積極的に使って欲しいね
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 23:35:16.87ID:Enqu2pyZ
>>661
確かに酷いデザイン
レクサスよりはマシだけど
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 02:56:28.35ID:1SDyIYas
>>664
悪く言うと、はもので皮膚切ってしまったら中が見えてしまった感じ。
リア正面視でリアコンビを吊目にしないで、水平に一定の幅でみせたら、多少エグミがなくなったと思う。
空力、ラゲッジ空間確保等の理由から、リアデッキが分厚くなる傾向の中でリアコンビをサイドに回しこんで、視覚的に幅広く見せようとしたのでは?
後輪の手前からキックアップしてくるキャラクターラインをみせるのなら、ライン下部を同色系でサトルコントラストで振り分けてみてはどうか?
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 08:24:45.98ID:rOniODTU
>>672
現行型は売れてないから、デザイン的には失敗じゃない
カッコイイかカッコ悪いかは個人的な感性なんで
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 08:52:39.44ID:yMLm71vV
>>674
671に言われて見なおして見ると、リアドアの開口が小さいし下端線は短いし、Cピラーは傾斜キツいから乗りにくそうな印象ではある。
だが、4ドアといえど1〜2人使いを主に想定してたりしてね。
リアの乗降性をとやかく言う客にレクサスの人は「もう一クラス車格をあげてみてはいかがですか?」とかシレっと言うのかもw
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 08:55:40.47ID:7nVd0GPl
>>675
うん、デザインは失敗じゃないね
街で見かけてもそれなりに目を惹くから
先進性も感じられるし
売れてないのはハイブリッド車としての企画の問題
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 09:06:06.46ID:BFO6TMvq
>>677
完全に失敗
あのデザインのどこに良さを感じられるのか全く理解できない
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 11:02:59.31ID:rOniODTU
>>677
「ハイブリッド車としての企画」
カーデザイン的にはこれも含めてデザインと言う、スタイリングの良し悪しは個人の感性
デザインの評価は売れているか否か
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 11:14:42.48ID:rOniODTU
俺の個人的な感想だけど、現行プリウスはフルモデルチェンジする時期が早すぎたと
思う、爆発的に売れた3代目を購入したユーザーは燃費と燃料費と車体価格を天秤にかけ
何年乗る、又は何キロ乗ると元が取れるという計算を必ずしてる
4年や5年でその計画に到達している人が圧倒的に少ない、ライフスタイルや
使用環境でそれぞれだろうが、恐らく8年10年は目標にまで届かない
フルモデルチェンジしても、さほど燃費性能が向上した訳でもなく
買い替える理由が無いってのが原因だろうな。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 11:18:24.50ID:rOniODTU
それと、プリウスがセダンタイプのボディ形状ってのもある
カローラフィールダーHV、シエンタHV、ノアHV
ハイブリットが欲しいユーザーには選択肢が増えた、アクアの登場で営業車両は
プリウスからアクアへ移行したし、次のフルモデルチェンジ以降はブランドスクラップ
の可能性も高いと思う。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 11:29:12.19ID:rOniODTU
3代目は営業車両、シャコタンエアロのヤンキー兄ちゃん、子育てマダム、帽子被った
おじいちゃんおばあちゃん、とにかく老若男女あらゆるジャンルの人が何故かプリウスを
購入した、現行スタイリングは奇抜過ぎたと思う、ステルス性を求める中年サラリーマン
枯れ葉マーク付けたおじいちゃんおばあちゃんにはかなり評判が悪い
俺自身も最初に街中で見かけた時、「何だアノ変なテールは」と声に出してしまった
スタンダートな車体には奇抜過ぎだと個人的には思う。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 12:36:24.13ID:2AISWru4
現行プリウスの売れ行きがほどほどなのは、
今まではHVに乗ろうと思ったらプリウスしかほぼ選択肢にならなかったのが、
今はコンパクトもミニバンも高級セダンもどれにも設定あって、
あえて選ぶ必要性が薄れてきたからだと思ってるが
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 12:39:11.26ID:uB6h2mYr
>>673
どうせドア開けたところで、ぶっといサイドシルやピラーのせいで開口部は狭いし、乗り降りしづらいよ
欧州の衝突安全基準で側面衝突がかなり厳しくなったからで、今後の車はそういう風になっていく
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 12:41:17.13ID:MQdJOzMG
ハイブリッド普及のパイオニア&世界トップの燃費持ちという役割は終えたんだからSAIと統合してミディアムセダンにすればいいよ
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 12:45:21.03ID:rOniODTU
>>687
684にも書いてるよな、
ただ、ハリアーとかクラウン、レクサス系のHVはプリウスのHVと目的が違う
どちらかと言うとパワーアシスト、簡単に言うとターボ的な使い方だな
ハリアーの2000なんかホント走らんから
2000ccで3000cc並のパワーが・・・ダウンサイジングって奴かな
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 12:49:10.48ID:rOniODTU
あと、トヨタに言いたいのは
いくらHVだからと言ってクラウンにまで4気筒は辞めて頂きたい
エンジン音がデミオと一緒って・・・購買意欲無くなります。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 15:01:29.63ID:rOniODTU
カローラもシビックも売れているなら良いデザインじゃないの
俺は興味無いけど、そのカテゴリーの車種の購入しようとして実際購入してるわけだし
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 15:44:07.52ID:rOniODTU
>>696
なんで?元々4発じゃ無かった、ボクスターとケイマン、911の下位だから良いんじゃないの
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 17:04:59.69ID:9HzijXju
>>694
お前も理解してないな
コンセプトを語るのは自由だが、なぜ売れなくなってるのかそこまで深く考察する必要ない
営業者がどうの燃費がどうのはいらない情報
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 17:28:20.01ID:rOniODTU
>>698
699に同意

ここのスレってカーデザイン目指す美大とか専門学校の人が多いのか?
レンダリングばっかり書いてて、「このラインがいい」とか「このフェンダーが素敵」
とか、それかカーグラの雑誌みてエンスーになったつもりの人か
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 17:48:05.66ID:rOniODTU
次期プリウスと言うか、HVでの燃費って何キロくらいが限界なんかな?
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 18:16:23.87ID:HHF5VLBv
>>704
左 Mスポ 右 ノーマル
http://imgur.com/tyjQeYo.jpg

X2あたりから感じていたけど、BMWも最近のアウディ路線(Q2とかQ8とか)にシフトしたね。
細いボールペンではなくて、極太マッキーで描いたような顔というか。

伝統のホフマイスターキンクも曖昧になり、おまけに国産大衆車みたいなガーニッシュ処理になった。
http://imgur.com/TTSRTr2.jpg
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 19:10:49.54ID:uvUvFMZP
>>708
現行の継承路線でこうなったのか。納得した
んでもノーマルのリップにラインかメッキがほしい。
グリル空間から下がブラックアウトは不安になる
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 20:34:09.66ID:22HR6jNb
ヘッドライト周りにしても、角や段を設けることでうまいこと厚ぼったさを軽減しているね
好みではないが、今の時代でよくやってると思う
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 21:27:48.93ID:ts7ZHm8O
白いネームプレートを使い誤魔化さなかったカローラスポーツ
https://www.webcg.net/mwimgs/4/8/-/img_481769a8aea909cf68411f9286b11d7b821818.jpg
https://gazoo.com/pages/contents/import/impression/2018/07/image/WCG_0000139105_2_1.jpg

黒いネームプレートで誤魔化したアクセラスポーツ
http://jp.mazdacdn.com/common/assets/cars/axela/img/mazda_axela_facebook_1607.ts.1607151133412830.jpg
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2013/11/mazda_axela_011-900x507.jpg
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 22:42:48.27ID:v5g+M/sg
>>717
カローラは写真だとギトギト個性的な顔に見えるが、スーパーの駐車場なんかだとオーラの消し方が半端ない
実物は初めてだったから見慣れた訳ではないのに、よくある商用車ぐらいの印象だったわ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 23:53:44.25ID:ts7ZHm8O
前のCGと違って実車になるとリアがイマイチ?
カルディナっぽさをあえて残してる感じ
https://images.carscoops.com/2018/10/80236e82-2019-toyota-corolla-at-paris-auto-show-16.jpg
https://images.carscoops.com/2018/10/1468a4fb-2019-toyota-corolla-at-paris-auto-show-17.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fd/Toyota_Caldina_%28third_generation%29_%28rear%29%2C_Kuala_Lumpur.jpg/1920px-Toyota_Caldina_%28third_generation%29_%28rear%29%2C_Kuala_Lumpur.jpg

カローラスポーツの方がボリューミーなオケツ
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/044/603/016/1ee9c077a7.jpg
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 00:01:05.69ID:NxT8lEJe
>>723
ワゴンはリアナンバー位置がハッチになってるのか
そのせいでややごちゃごちゃしてる

だけどワゴンをハッチバックよりも大人しめにするのは悪くない
志向がハッチバックとはすこし違うだろうから
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 00:31:22.56ID:rO2y2cWG
誰とは言わんしアンカーも付けんが
お前はヨタの話をしてなきゃ死んじゃうんか?

デザイン的にはどーでもいい糞メーカーですよ
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 03:52:14.49ID:DYcUP5kK
カローラスポーツ系のリアバンパーの段つきは、サイドからリアへ回り込んでデカいウズになって走行抵抗にさせない為のウズ切り(剥離効果狙い)か?
それとも、空力的実効果は微少でも、それっぽい形状を引用して スポーツ車感を盛っただけ?

空力追求し過ぎると、今のF1みたいに、美醜が訳解らなくなるなw
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 10:23:12.16ID:R4qsHT2C
>>729
正解はトヨタとホンダ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 11:44:56.85ID:UJFGd/8c
>>725
近所にカルディナ乗っている人がいて、初めて見たとき車種がわからなかったけど、
すげぇかっこいいと思った。特に斜め後方からのリアがいい。
その人、大事に乗っているみたいだ。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 12:19:54.63ID:e35+MHlh
>>723
ナンバープレートがリアゲート側に付いてバンパーのボリュームが抑えられたことで、荷室開口部の地上高はカロスポより低くなったな。
ワゴンのリアはスタイルより実用性重視の印象。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 18:01:36.78ID:zswj0ete
>>732
トヨタはF1での空力テクノロジーを一般車でいかんなく発揮してるな
ドアミラーとかテールランプの突起で整流するやつとか
スバルと違って風洞試験の工場もすきま風に邪魔されることは無いだろうし
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 18:08:25.08ID:zr2Uv00D
>>732
>>740
タイヤハウス前後は空力上なるべく真っ直ぐにしたいと言ってたからその通りだと思うよ
プリウスで苦戦してるヘッドライト〜フロントバンパー間の形状もその制約故だろうし
カロスポで一定の答えが出た感じあるけどね
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 18:28:35.95ID:zswj0ete
北米 2013年
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6a/2017_Toyota_Corolla_LE_front_5.6.18.jpg/1920px-2017_Toyota_Corolla_LE_front_5.6.18.jpg
中国 カローラ&レビン
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ea/Toyota_Corolla_E170_China_2015-04-20.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2b/Toyota_Levin_01_China_2015-04-10.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ef/GAC_Toyota_Levin_Hybrid_For_2015_Guangzhou_Auto_Show.jpg/1280px-GAC_Toyota_Levin_Hybrid_For_2015_Guangzhou_Auto_Show.jpg
日本
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/52/2013_Toyota_Corolla-Axio-Hybrid_01.jpg

カローラがダサいんじゃなく、アクシオがダサいんだよな
日本だけこんなパチモンカローラにされて高齢化するなと言われても無理がある
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 19:15:02.16ID:F19xJzGl
やっぱり飴の断面みたいなフィットのリアは無かったことにしたいのか
リアのエアダクトもマイチェンで消したし

ピラーも邪魔なんだよね
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 20:42:30.80ID:54YbNL9x
>>742
トヨタの日本人に対するデザイン戦略ってちょっと理解できないわ

https://clicccar.com/2018/09/12/628358/
>現行カムリを日本に導入した際にも、北米に設定されているスポーティグレード(SE、XSE系)は日本で発売しないのか?
>という声があったそうですが、勝又正人チーフエンジニアによると、
>現行カムリの導入当時は「日本のユーザーが(スポーティすぎて)ついてこられないのでは?」という商品企画上の理由で見送られたそうです。
>蓋を開けてみると、スポーティグレード「WS」を求めるニーズがあり、新型導入後1年で新グレード(しかも最上級仕様)を発売するという異例の流れになったようです。
>さらに、勝又氏は、当初の見込み違いを認めながらも、追加モデルを出す以上は北米仕様をそのまま日本にも導入するのではなく、力を入れて日本向けの「WS」を開発したと明らかにしてくれました。

つまりあのキモいクジラみたいなグリルなら日本人向けだ思ったということらしい
どう考えてもクジラ顔こそ奇抜で、WSとかの方がコンサバに見えるのだが
日本のトヨタは頭おかしくなってるのかな?
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 20:46:25.91ID:77DSvr9O
まだ擬装下で安心は出来ないけど「彫刻刀」みたいなエグり凹ラインは止めたのかもね。
フィットみたいな多売「皆んなの車」は「攻める」必要は全く無いけど良く良く「練って」欲しいな。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 22:02:13.58ID:u1nSLonS
>>751
>フィットみたいな多売「皆んなの車」は「攻める」必要は全く無いけど良く良く「練って」欲しいな。
ミライースやアルトはそのあたりもうちょっと気にして欲しかった…
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 01:19:56.34ID:2SDgbqMN
>>748
どの車種がシトロエンのどの車種をパクったのかい?w
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 02:03:04.39ID:xckLAxDi
今時のトヨタのだんご虫な顔つきや、ムダに太いCピラーなんとかならんのか
あんな実用性無視した3段腹な造詣は醜悪で、よく売り物にしてるレベル
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 10:40:19.91ID:EsCbewyh
>>761
CX→CR-X(スタイリング、ヘッドライト、リアスパッツ、切り落としたテールゲート)
BX、DS3→フィットシャトル、シャトル(リアサイドウィンドウの造形)
C4-1→インサイト-2(スタイリング)
DS4→ヴェゼル(スタイリング、テールランプ、リアドアノブ形状)

ぱっと思いつくのはこの辺か?
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 12:09:27.62ID:6Uk8XcyW
>>769
自分のところのパクリ常習を棚に上げて
重箱の隅をつつくようなヨソの揚げ足取り

キモい自画自賛と他社ネガ流布がお得意技のヨタヲタはブレねーな
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 12:25:49.37ID:MI2eiOyC
違うメーカー同士でデザインが似てるってのはしょうがない
ヘットライト光源の技術や衝突安全、空力
特に今ヘットライトはLED化してるんで似てくる、パクリって訳じゃないだろう
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 13:27:20.84ID:XiKI+fDc
トヨタっていつまで深海魚やエイリアンみたいなスタイリングやるのかな?いいと思ってる人いるの?
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 21:03:29.57ID:SZ7nGEC2
>>769
今のホンダのデザインが良いとは言わんが、その大半は言い掛かりだな。
それだったらDS3のリアサイドウィンドウはエアウェイブのパクリになるし(BXには似ていない)
XMハッチやC4クーペのリア下窓はCR-Xや初代インサイトのパクリになるぞ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 21:13:34.50ID:mQxef67U
>>779
114 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/09/14(金) 00:00:44.51 ID:yrpWzpt9
>>112
シトロエンのはBXのイメージだと思ったけど
https://www.avtorinok.ru/photo/pics/citroen/bx/85890.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/28/CitroenBX19TRI1991.JPG/1280px-CitroenBX19TRI1991.JPG

CX→CR-XがあるんだからXMやC4がパクりな訳ないじゃん
起源まで主張しだしちゃうの?
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 22:32:33.79ID:KuvwFamO
>>781
ワゴンはセダンの前後ドアをキャリーオーバーしてるんだね。ルーフラインとはモール幅徐変して辻褄あわせてる。日産のバンでもこんなのあったよねw
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 22:46:26.39ID:0K4PmW5d
>>780
210クラウンのシルクハットは
アッパーグリルが閉じてなくて変な形にメッキで囲われてるのが
気持ち悪くて仕方がなかったけど
アウディはちゃんと六角形で閉じてて安心する

220クラウンもほぼ閉じてるので
210みたいな気持ち悪さはない
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 07:01:40.49ID:qvUhKAHL
>>778
出た当初は惚れ惚れしたてかけどナンバー込みで意識しだすと
ダメだね、ホンダ車は飽きる

エクストレイルのマイナー前はイケメンだしナンバーの処理も上手だったのに現行は劣化した感、まぁ日産のいつもの事
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 12:53:28.89ID:xPpDZHSN
>>778
http://imgur.com/m0Rkfvh.jpg

3代目オデッセイの頃からヘッドライトとグリルの繋がった、所謂「ビキニパンツ」顔は続いてるけど、
(最近のはグリル内がビジーになりすぎてると思う)

最近の各社の新型車を見るとビキニパンツ顔が凄く多い。オーソドックスな配置だから被るとも言える。


フィアットのティ◯ポなんて前後ホンダっぽい(けどホンダより無難にまとまってる)。
http://imgur.com/gAYgfTs.jpg
http://imgur.com/rgSMV5T.jpg
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 22:34:11.15ID:HZosHf1k
>>787
ライトは外形もさることながら、「瞳」の在り方も大事だよね。ちょっと前のホンダは外斜視系が多かったけど、シャトル辺りから始めた、敢えて瞳を隠すクロームのバーを目の中に通す最近のパターンがもっと嫌。
サイクロプスみたいで、情感も何も分からない。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 04:06:46.89ID:Etbr/LB0
ラパンで、カッパー系ブラウンパールとホワイトの2トーン車を街で見た。
俺は良いと思えないのだが、この色使いは今風の世代にはうけるのか?
いったいどんなカラーコンセプトから導かれたのだろう?
カッパーは上質な感じで良いと思う。しかし2トーンでのコンビ色として、光る明るい白ではないと思うのだが・・・。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 12:03:42.33ID:Q9XfBxvF
英国車、ビッグヒーレー辺りの2トーン(デュオトーン)は、色合わせは大胆だけど分割線の巧みさ等で何ともシックだね。難しいがこういうセンスを学んで欲しい。
https://img.pistonheads.com/Fullsize/austin-healey/100/austin-healey-100-S3631570-1.jpg
https://www.complexmania.com/wp-content/uploads/2017/10/austin-healey-3000-mkiii-restoration-678x381.jpg
https://www.classicargarage.com/assets/images/8/austin-healey-3000-mk2-03-1468338016-17fddb88.jpg
http://www.danjedlicka.com/images/classics/53_56_austin/7.jpg
http://farlandcars.com/images/1956-Austin-Healey-Black/1956-Austin-Healey-Black-slideshow-002@2x.jpg
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 12:44:29.72ID:eV5M4cU0
>>801
昔は他所で見かけた車体色に見初めて、その車を買いにきたという女性客がけっこういたもんだよ。
色は大事よ。

あの超個性的なシエンタを黒く塗ると、なんと普通に見せてくれるというサポート効果もあるしね。
二代目ロードスターのカタログカラー(テーマカラー)だったエボリューションオレンジマイカは、特殊浴場にある椅子の色をイメージさせてしまうらしく、○ケベ椅子カラーとして、ロードスターファンに 愛されているよ。
ダークなパープル色塗ったGT-Rとかは、洒落た凄味があったし
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 14:00:48.34ID:F7yjhvfd
>>802
例えば紺色に合わせている白なのだけど、普通は寒色系(ブルー系)の白をあわせるもの。
だが、写真では暖色系(イエロー系)の白と組み合わせている。ボディ上面が丸みのある造形なので柔らかい白との相性は悪くない。
考えてやっているのか?当時クール系の白色の再現が技術的に難しかったからやむを得ずそうなったのかは、わからないが・・・・。
まあ結果、上品にみえている。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 15:17:53.28ID:d3RS4kwc
ところで、各メーカー、ボディカラーを2トーンにするオプションが増えたが
工場のラインで塗装技術に変化でもあったんだろうか?
一斉にラインナップしてるし新しい塗装ロボでも入ったんだろうか
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 15:22:55.81ID:7/qjiYfp
ホンダにしちゃ新インサイトいいね
プリウス危うし
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 20:00:41.32ID:EbSxCO8B
>>814
車の性能としては悪くないんだけど、日本向けに設計したと言える車が一台もなくなってしまったな
海外車種を手直しして持ってきただけに思える
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 20:24:05.63ID:mAknxLjy
ノートとバッティングするからなんだろうけど新型マイクラ(マーチ)国内導入すればいいのにな
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/6/730wm/img_96f2f04ddaf2ebbb505990d1d05ae16376168.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/3/730wm/img_f39a8d061b842d24fb72f621f8c202f867375.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/730wm/img_d4c7197c86fc69a436c1da67f63887cf70503.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/730wm/img_a5a3d8046a2745ddbb256ae07637013c90663.jpg
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 20:58:29.12ID:Gj5GQrUi
>>812
2トーンは1色目塗って焼き付けたあと、ラインオフしてマスキングしないといけない。
それはどうしても人手が必要になるから、利益率がいいとは言えないのではないかな?
スプレーはロボが軽くこなせるともおもうが。

昔、ピラーや窓枠の黒塗りはボディ色よりも先に塗ることもあって、明るめの上色の隠蔽率が問題になりがちだった
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 21:24:49.59ID:6iOoVq2T
>>822
おお、現行ノートよりいいんじゃないか?

といっても国内仕様はダサくなるかもしれんけど
欧州仕様の方がカッコいいことが多いのは何故なんだぜ…
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 23:05:13.43ID:7/qjiYfp
>>815
残念ながらVWにもマツダにも似てない
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 00:38:27.06ID:jtIHiYko
やはりコンパクトカーにおける上質な未来感と言えばこれ。しかも干支が一回りもの前の作品。
http://paultan.org/images.paultan.org/2006civic1.jpg
http://m.webwombat.com.au/motoring/news_reports/images/honda-civic-euro-3.jpg
http://m.webwombat.com.au/motoring/news_reports/images/honda-civic-euro-4.jpg
この頃は、知的な旗手だったんだよ、この頃は。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 14:09:02.56ID:/0jcWZm3
>>835
未来感のあるコンパクトカーというならこっちだろう。
https://gazoo.com/pages/contents/article/meisha_natsukashi/121023_2/carinfo_img.jpg
今見ても未来っぽい。だが実際30年近く経って、これが普通な時代は来ていない。

三菱iもなかなか秀逸
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/1/730wm/img_e148e5ca081aa5e52342b55be0a89c86133737.jpg
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 19:01:27.27ID:0hc5lpfZ
>>835
横は好きだ。
サイドラインがキレイで明瞭で洗練されて見える。
リアの丸っこいのがぶち壊してる感じ。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 19:26:26.81ID:BYYWmWVN
>>853
俺もこのスタイリングは好き
これを嫌いなのは多分トヨタ好きな子
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 21:27:14.99ID:H/UFX1/b
>>858
ブーッ、ハズレ
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 21:35:22.04ID:cRfzU2tu
ユーロシビックはその名の通りヨーロピアンなデザインだし
フランス車みたいな妙な丸っこさが好み分かれる
へー2ドアなんだと思わせて例の隠しリアドアだからやっぱフロントドアが短いのがかっこ悪く見える
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 22:00:43.38ID:qqHExEv9
>>861
丸さはまあ良いとしても
前に対して後ろが寸足らず過ぎないか?
フロント側はなまじ普通なもんだから
Bピラーから後ろが取って付けたみたいに見える
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 22:21:41.30ID:jtIHiYko
ユーロシビック、当時よく出張してたミラノやバルセロナでも多く観たけど、確かなのはあの「石ころ」みたいな形が石畳や石造建築の街に凄くマッチしてたことだな。
それから、このフェイシアもパイプオルガンの多層鍵盤台を思わせて好き。
https://img1.auto24.ee/auto24/560/035/33159035.jpg

そのシンプルな理想主義も次代では「邪念」が入って台無しになったのは、サイドなんかの面構成で分かるでしょう。
http://www.blogcdn.com/www.autoblog.com/media/2011/09/2012-euro-civic-lead.jpg
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 07:30:24.38ID:bUcqY8Hc
トヨタでデザイン語るのは無理
ヴィッツ、アクア、プリウス、シエンタどれも眠たくなるような
つまらない車でフロントは上からボンネットの切れ目が目立ち
プラスチック、お口ガッバーなアジアンテイスト
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 07:53:26.51ID:OJ5g3pTz
レトロフューチャーといえは、日産キューブにミッドセンチュリー的な未来観を感じたw
故黒川紀章のカプセルユニット集合住宅?的なw
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 09:57:16.38ID:bUcqY8Hc
>>871
興味ないのは正解
トヨタユーザーってデザインで選んでないだろ?
燃費、メーカー、付き合い、同調意識強めの人とかじゃない?

クロカン、SUVはいいと思うけど
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 10:00:09.54ID:XgmM3vX/
前に指摘あったような気もするが、やっぱプリウスはノーマルとPHVの顔は入れ替えて
出した方が正解だったな
PHVがグリルなしの方がEVとしてもしっくりくるし、未来的っちゃ未来的なので
受け入れられたと思う
トヨタとしてはPHV売りたいからグリルありをPHVにしたかったんだろうけど
どのみち数は裁けん
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 11:17:47.95ID:02MBd6V9
デザインの話をするときはトヨタを出すな
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 11:23:54.75ID:siHIt0Xx
デザインでトヨタ買う人は皆無だから
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 11:25:17.80ID:1dSt2Lze
https://i.imgur.com/t6Uh332.jpg
ハイラックスがラインナップ出来るならタンドラも入れて
去勢された日本男児に冷や水をぶっかけて欲しい

https://cdn.shopify.com/s/files/1/1705/6595/products/2018-Toyota-Tundra-front_1024x1024.jpg


進化し続けて欲しかったのはこれだな
https://b-cles.jp/car/wp-content/uploads/2015/08/nissan_cube_2002-08_07.jpg
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 12:46:46.76ID:H2wTi2ID
質問を無視するのと国産縛りを無視するのも大差ないだろ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 13:30:44.68ID:Tb/ts0p3
国産コンパクトならアクア、カロスポ、シエンタ、ブーンスポルトが無難に好きな部類
リーフとデミオ、バレーノ辺りはもうちょっとで素晴らしいデザインなんだが
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 15:49:24.73ID:LmKVEwzl
バレーノのリアは好きやけどね
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 22:00:55.59ID:b1ccuI9n
三菱……
https://www.ultimatecarpage.com/images/large/2634/Mitsubishi-Pajero-Evolution-MPR12_7.jpg から
http://hwalls.com/upload/rally_wallpaper3935.jpg
https://cdn2.evo.co.uk/sites/evo/files/styles/gallery_adv/public/images/dir_602/car_photo_301338.jpg まで
の頃は元気が良くてよかったなあ。
「砂漠」に的を絞ったイメージ戦略も販促的に有効だった。というかクルマ全般が元気だったんだけどね。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 10:09:37.12ID:Wut6GhWO
モーターショーに出品されたCHRのコンセプトカーは、まさに>>905>>908的な、砂漠縦横断ラリー形のレイアウトフォルムをしていたから、かっこ良かった。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 10:30:46.19ID:tmb+naGr
>>912続き
市販されたCHRで、>>902の様にコメントされるのは、
高速空力対策でエアダム?チンスポ?部分が競りだしてきて、アプローチアングルが小さくなるなど、競技車両のオーラを醸し出すレイアウトフォルムが弱まり、スペシャリティーなイメージが薄れてしまったからではないのか?
つまり、デザイナーが(外せない)デザインの胆が分かっていないとでもいうのか・・・
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 11:57:02.80ID:9bgSSVRs
スピンドルグリル、真正面以外から見ると割とかカッコいい、少し上からとか斜めからとか
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 12:33:59.67ID:90ApvDSv
UXは薄っぺらく見えてなぁ。
SUVっぽくフェンダーアーチを樹脂色にしてるのも相まって、足周りがスカスカに見えて力強さが全然足りない。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 17:39:56.45ID:7/+ASy/J
次期スープラって買い得かな?700万800万って価格予想でてるけど
中身はZ4だろ、Z4なら1000万は超えてくるだろうし
どのみち俺はオープン嫌いだし
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 18:00:34.20ID:7/+ASy/J
Z4って1000万しないのか?
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 21:57:50.26ID:XEETf6Wr
>>920
昔のプレリュード(4代目?)かと思ったわ
大してカッコよくない
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 23:34:09.64ID:WN4tMw3X
テストカー見ると、普通の車に近づいたなって印象
コンセプトカーのままだと、どうやってサスストロークをとるのって問題が出てくるし
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 02:57:41.47ID:3fZg3XsX
次期スープラは前後のブレーキ冷やすのに大袈裟なエアインテークが必要だということ?
そんなに大パワーのAT車の設定があるのか?
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 08:26:58.80ID:nXnoORxJ
>>896
何故このままで出さないのかハミタイは別として
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 12:20:09.62ID:LiEFEz5S
>>924
ホントだ、新型の価格は出てないけど旧型で上限850万だな
1000万はしないんだな・・・・・確かに安いと言えば安いな。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 16:04:07.38ID:kYIMD3ry
>>909
VWのC面カットした顔を見るとギャラン思い出す。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 17:24:33.06ID:xSI5mSzh
ギャランはコルトギャランをモチーフにした6代目から8代目までは時代に合わせて程よく変化したけど、9代目、10代目と崩れてしまったな
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 21:31:43.18ID:IqHC94jS
パッソを胸を張って外国に紹介できるのだろうか?
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 21:54:39.08ID:r6m69iN1
スイフトスポーツのグリルにシトロエンのエンブレム風ラインを足してみました

って感じだな
MC前のモーダのデザインはトヨタで1・2を争うくらい良かったのに…
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 22:53:13.75ID:A4pgEFq8
ダイハツはデザインの矜持ないのかよって車ばっかりたな。
中国車の方がマシなレベル。

今世紀のダイハツに初代コペン以外にまともなデザインの車あったっけ?
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 23:29:21.67ID:X3SFUf1w
あー昔RX-8で高速走ってたらまもなく高速出口続いて高速入り口ですって案内しゃべったときは脱力した覚えが。
危うく降りかけたよ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 23:32:49.77ID:wn00heKq
>>955
エッセと初代タント
http://imgur.com/el3aiBX.jpg

使い初めて3日目くらいの石鹸みたいな丸みで統一されてる良さがあった
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 12:28:54.57ID:XHM9TTGi
>>968
エッセ、イタフラ店の代車で出てきた。
デザインのテイストは真似てるよ
当然、出来たものは劣化だけど。
乗り心地も真似てるのな、ロールの激しいとことか
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:03:50.60ID:RTfHknI5
>>970
丸パクリというほど似てる?
デールゲートが寝てるぐらいじゃない
テイストってどういう意味で使っているのか知らないけど、ディティールや造形もまるで違うし、サンクの特徴的なテールランプも無い
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:05:58.98ID:RTfHknI5
パイクカーのノリはあるとはいえ、劣化というけどルノーサンクに比べればエッセの方がすっきりとしていてモダンなデザイン
もちろん時代背景が違いすぎるから、仕方がないと思うけど
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:12:02.17ID:XHM9TTGi
シュペールサンクはガンディーニだよ
エッセなどは比べ物にならない劣化品
良く見比べて見な、プロポーションの美しさ面のつながりやディテールの確かさ。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 22:11:25.47ID:x1xUbOGN
レクサスのヘッドライト+カローラスポーツって感じだな
カムリスポーツのブラックルーフなんだろうけどAピラーブラックアウトはアホ
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 11:12:15.53ID:D3r8NdKk
>>978
ルーフ白が無理矢理の感あり。窓枠、ピラーまでっての塗られてる。
販売店に言われ泣く泣く出したのか?
センスという言葉をのみ込みながらデザインサイドから提案されたのか興味津々w

ミニでルーフ白があったのは、雨樋のフランジがあったからこそできた。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 9時間 49分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況