X



●●●旧車好きの人【52台目(part52)】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 01:59:05.66ID:IPhdr+St
国産・外車を問わず、古き良き旧車について老いも若きも仲良く語り合うスレ。

「〜は旧車ですか?」や「何年式から旧車ですか?」のような旧車の定義の質問は、
明確な線引きも、また拘る意味も無いと思われるので禁止かつスルーで。
荒らしや粘着、スレ違い等も同じく大人の対応でお願いします。

旧車會的な方向、族車、珍走はスレ違いですので他所でやって下さい。
興味ない年代車種の話題は、叩くんじゃなくてスルーで。
ワッチョイは寂れる上かえって荒れるため導入禁止。

前スレ
●●●旧車好きの人【51台目(part52)】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1512512128/
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 10:43:35.85ID:WB2X0CDI
>>138
V8搭載のZカーは少なくとも35年前から普通に存在してたぞ
オマエはコルベットになりたいのか?ってな
カミナリエアロと共にヤンキーの風物詩w
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 05:15:46.15ID:P6MIMKmp
>>136
アメリカは技術がないだけ
大きいものしかつくれないんだよw
6Lとか、7Lエンジンしかw
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 09:56:59.68ID:yuTTIFKY
ZにV8やRBスワップはマウントが売ってるからボルトオンなんだよなあ
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 13:26:53.84ID:P6MIMKmp
Datsun L6>>>>>>American V8
>>124の動画もL6+WEBER3連

アメリカV8+シングルキャブとかダサ過ぎ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう(pc?)
垢版 |
2018/08/20(月) 13:34:53.43ID:KTSpPTkF
ダサいっつーかさ、アメのV8って音がゴミなんだよな
カァーーーーンって回ってくあの音がない
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 14:52:15.97ID:P6MIMKmp
5000回転以上回らないwww
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 18:08:53.08ID:jpUuGKRb
>>149
クロスプレーンシャフトばかりだから、ドロドロっとした音がするしな
フラットプレーンに高回転NAの音が好きだけど、低回転域トルクの需要が大きいアメリカ人には受けないんだろうか
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 18:43:46.66ID:P6MIMKmp
>>152
アメリカでもV8スワップするやつなんか一部だよ
あとはバカな○ッキーくらいだろ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 23:41:37.72ID:OaG2sRAI
>>152
現行マスタングのGT350はフラットプレーンだよ
アメリカでも結構好評みたい

>>150
スモールブロックならノーマルでも7000回るのがあるしチューニングエンジンなら8000まで軽く回せる
レース用であれば9500回るものもある

4000しか回らないのは排ガス規制後の標準エンジンくらいだな
貶すにも相応の程度の知識が無いと無知を晒すだけに終わるよ
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 02:02:34.97ID:oIA4aV6v
>>159
ハイパワー対応のブロックが4ボルトメインといってクランクキャップのボルトが4本ずつになる
クランクケースの幅が広いため剛性が低くなりやすくここのボルト数を増やすのは効果的
なぜすべてやらないのかというと追加2本を斜めに通すので加工工程が別に必要になるため

4ボルトメインかどうかはブロックのキャスティングナンバーで開けなくても判別できる
あとヘッドがアルミだと間違いなくハイパワー仕様
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 04:41:40.43ID:T3Y84/3j
>>155は何もしらないんだな

あんだけもてはやされてた
ファイヤーバードですら、
70年代ポンティアック6.6Lは実際、
4000rpmから重たく、5000rpm以上回らない
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 06:43:22.55ID:0WQGpss5
>>162
つまりお前さんの頭が足りんのやな
なるほど
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 07:15:29.42ID:Pn1t78PL
恥ずかしい逆ギレを見た
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 07:31:57.94ID:T3Y84/3j
そもそもOhvにスワップとか脳足りんにも程がある
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 15:50:34.50ID:T3Y84/3j
そういう低能質問するから脳足りんなんだろ
気づけよ
馬鹿
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 15:54:43.89ID:E6e1Cp39
ここは、その消えていった技術を楽しめる感覚を持つ人たちのスレじゃないの?
キャブレターより燃料噴射が優れているというのは簡単だが、キャブにはキャブの良いところも有ると思うんだが。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 20:46:51.49ID:Ij68waBZ
>>167
OHVがOHCに勝る点を述べよ
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 22:53:39.33ID:oIA4aV6v
>>174
カムチェーンが短いためクランクに対してタイミングのズレが少ない
バルブの傾斜角、配置などレイアウトの自由度が高い
ヘッドのコンパクト化、V型や水平対抗レイアウトだとカムが1本ですむため全体がコンパクトになる

出題した本人が回答するのもどうかと思うがOHCが優位な部分も書いておくと
動弁系がコンパクトになるためカムに対するバルブの追従性が高い
マルチバルブ化やDOHC化が容易
OHVに対して高級感があるらしい
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 23:33:28.93ID:T3Y84/3j
21世紀の今になってもOhvエンジンに固執するアメリカンV8にスワップする脳足りんがいるとは
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 23:39:26.42ID:fXO038yZ
OHVは重心も低いし軽量コンパクト
ただバルブを動かすために長いシャフトを動かす必要があるから、動く部品の重さで考えると重くなっちまう
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 00:08:13.16ID:9MCdeEtm
Vじゃないけど昔の日産パトロールのエンジン
動弁はターンフローOHVだったけど
シリンダブロックにはサイドバルブ時代の痕跡が。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 00:09:34.59ID:mCPV3vNL
>>181
カムシャフトの長さは変わらないんじゃないか。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 00:29:55.12ID:ZkXzwO0N
OHVのプッシュロッドは慣性が働くから高回転でエネルギーロスが発生し、同じ排気量でも出力が出にくい
更に高回転におけるバルブ追随性に劣る為、耐久性も落ちるなど現代ではOHC化されるのが一般的
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 00:35:51.03ID:mCPV3vNL
>>185
6千rpmのエンジンにOHCは不要だな。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 00:44:55.40ID:ZkXzwO0N
>>186
だな
だから古いアメ車はその程度の回転しか市販車はエンジンが回らなかった
それでも大排気量のおかげで充分パワーがあったから5000や6000回転で充分だった。
ただ、市販車では燃費が重視されるようになり、アメリカンV8は
次第に衰退して行った。
レース用でもアメリカ車は今でもゼロヨン重視なのでOHCの重要性に気づいてない。
400mさえ、走り切ればそれで良しみたいな単純バカにも程がある。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 05:32:13.05ID:oCRDTDoD
>>182
あのエンジンはすごいよな
1930年代に日産がアメリカのグラハム・ページ社から生産設備ごと買い取って国産化した70型から
基本設計は変わらずに半世紀以上引っ張ったんだから
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 07:30:40.51ID:cR3ZrX+J
レース用でもインディでは1930年代にはDOHC化されていたよ
そのエンジンがターボ化により延命されて1970年代まで第一線で活躍してた

NASCARではOHV2バルブというレギュレーションのため今でも健在だが
市販車エンジンベースという縛りは無くなりレース専用エンジンになった
21世紀の技術で設計されたキャブ仕様のレースエンジンという奇妙なものが出来上がった
数年前にインジェクション化されたけど基本的には変わっていない
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 07:49:30.26ID:cR3ZrX+J
アメリカでは旧車のインジェクション化が進んできてる
4バレルキャブを模したオールインワンスロットルで
見た目は変わらず安価で簡単にインジェクション化できる

イギリスでもウェーバーを模したインジェクター内蔵スロットルが発売されたが
こちらはセンサー類の設置やハーネスの作成は必要になりECUも別に購入する必要がある
それでも雰囲気はさほど変わらないのでいいかなと思ってる
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 09:06:36.96ID:FIxcC2rx
>>182>>189
OHVエンジンで最大のものを搭載していたのは、
最初に登場したプレジデントだったかな?
最初のプレジデントのデザインは、21世紀の視点でも、
全く遜色がないと思う。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 11:12:23.94ID:zNGMboYK
>>192
カムシャフト自体はそれほど重くない
カムホルダーや駆動系など付随するものも不要になり
ヘッド周りがコンパクトになるため低重心になるのが正解
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 04:22:35.63ID:Uic1xi0+
ロータリーを4ストロークレシプロと比較するなら2倍の排気量が妥当となる

1ローター653ccのレース用NAで1ローター当り170ps程度なのでレシプロ換算なら130ps/Lとなる
現在レシプロの市販4輪ですら125ps/Lを達成しており効率的に不利なのは明らか

ロータリーはローターがピストンの役割をしているが燃焼室でもある
燃焼室が移動しているため急速燃焼が困難であり熱効率向上は望めない

またコンパクトではあるが中が詰まっており軽量ではない
ロータリーで優位なのはエンジン体積当りの出力と振動のみ

4ローターの排気音は好きだけどね
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 20:40:47.77ID:7OKCKadg
>>205
ツイッター動画見たけど
煽ってる所写ってないんだよね。
27が止まった瞬間にクラクション鳴らしてるし
運転しながらスマホで動画だし。
DQNもろだしなシャコタンミニバンだったりするし。
単なるよくある揉め事じゃねーの。

運転手降りてきてビビりまくって何もできねーチキン野郎が
悔しくて悔しくて報復してるクソ野郎って所ですかね。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 22:37:37.34ID:rrVGyU7E
国産とか外車とか新車中古に関わらず常識人からクソまでいろんな人がいるでしょうに
単に一部の事例であげつらってレッテル貼りしたいだけなんだよ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 01:30:18.39ID:JJ6aAi1j
でも極端なシャコタン乗りは糞
ノーサスだろうが、某勝ち組商社マンみたいに金かけて作ってようが、糞!
これは確か中学三年生の社会科の教科書にも載っているくらい、とにかく糞!!

一発で駐車場に入れねえくらいならそんなガラクタハコスカ捨てちまえ糞ヤクザが
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 07:43:17.54ID:pol69+hU
>>211
若い頃は低いほど偉いみたいな気がしたけど歳を取るとバカらしく思えてきた
ホイールアーチとタイヤの外周が平行になるくらいがちょうど良い
硬いバネもしんどくてノーマルくらいの固さで少し低くなるくらいのバネが欲しい
他にもそんな人いる?
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 19:23:35.38ID:jGfDtJbI
最低地上高何cmまで許せる?
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 20:22:30.07ID:c+2D1I3/
時代遅れのポンコツが好きなオマエらの事だから女の好みもババ専なんだろ?

シワシワで腰の曲がった総入れ歯のババアが大好きなんだよなw
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 23:49:41.53ID:kLk2PyDO
>>212
動画見たけど活舌悪くて何言ってるかわからなかったよ。
青梅署だとか青梅警察だとか連呼はしてたな。
察するに煽られたので青梅署に行こうかって事じゃねーかな。
撮影者の都合のいいように解釈してるだけの印象しかない。
だいたい27のって警察官語るような不自然な行為をするとは考えにくい。
だってそんなの誰が見ったって嘘と分かるじゃん。

煽り運転は犯罪なので一般人でも現行犯逮捕できることもあるし、
逃亡する恐れあるからキーを抜くのは正当な行為。

27が道路端に止めた瞬間クラクション鳴らしながら
道路の真ん中に停車した撮影者の方が煽ってるように見えた。

以上あくまでも動画を見て考察した感想。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 14:35:34.36ID:y0wL1Gk5
追い越し車線に無理矢理割り込んできた車が急接近みたいになった後続車をスマホで撮影してて
煽られ動画はこうやって捏造されるのもあるんだなって書き込みをどこかで見たから
この手のヤツはもっと状況が分かるだけの時間見ないとどっちが悪いか判断つかんね
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 07:41:21.72ID:YZp/FbDz
たぶん40台50台
若い頃弾けきれなかった半端ものばかり
いい歳して出っ歯、直管に極端なシャコタン、バカじゃねえの?
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 23:54:29.87ID:9814aKCX
>>223
旧車に、乗れない、買えない、奴の妬みや僻みだろうねえ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 00:48:22.18ID:gNWSgJ4k
車高低すぎて道端で亀になる、爆音たてる、車検に通らない鉄屑でのそのそ動き回る
そりゃ世間に迷惑かけなきゃ何をやっても関係ないさ

いっそボディに油性マジックで「私は知的障害者です」て書いとけよ
それに文句言ったら差別だという事にしといてやるから
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 16:20:32.08ID:AEvUPnyJ
シャコタンにして乗ってるヤツの気が知れない。
実は俺のも前オーナーの意向でローダウンにして最低地上高が9cmくらいになってる。
まー車検を通過するギリギリの高さは有るので見て見ぬふりしてきたが
いい加減アタマに来た、乗り心地が悪いし、これでは雪道を走るにも支障を来す、、、

で、純正パーツは揃えられないものの代用できるパーツを只今、物色中。
冬までにはゼッテェ標準高に戻してやる!
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 19:21:47.43ID:Frbh3GUp
車高9cmくらいじゃ普通じゃん
5cm以下のバカを見たらあきれるわ
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 21:18:05.84ID:DxgWGMgI
>>233
LJ10でシャコタンか?

とは言え、一瞬流行ったよなローダウンしたジムニーって

世代的にはJA51とかが新車で売ってた頃か?
マクリーンとかのスポークホイール履かせて
ラメラメなソウルベイントっぽいのが多かったイメージ。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 09:06:33.98ID:acrJ1IqD
族車使用の出っ歯に直管、車高短は静かに走ってれば気にならないが、中年オッサンが目立ちたがって爆音たてるから、
ダサくて見てるこっちが恥ずかくなる
恥ずかしいーー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況