X



洗車剤・コーティング剤総合130
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM07-jjNk)
垢版 |
2018/04/26(木) 22:40:56.11ID:sRarCAFIM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
(fxtecという偽まとめwikiもありますが、管理人による悪質なアフィリエイトトラップが仕掛けられているので絶対に踏まないこと!)

・関連スレ
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 18【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1523180797/
【KeePer】キーパーコーティング【LABO】9層目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1520873008/
コイン洗車場について語る 14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522469149/
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part115
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1523706764/
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part58】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1512340394/

・前スレ
洗車剤・コーティング剤総合129
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1521909770/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b590-ZOQu)
垢版 |
2018/05/14(月) 22:08:01.35ID:QEFy/9He0
>>546
いっそ車庫に入れっぱなしにして外に出さない選択肢しかないでしょ

一部のレアな車以外は消耗品なんだからさ、神経質になりすぎてもな、、、
ま、なんかこだわりの強いアレなんだろうなとはおもうけど
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa11-fs29)
垢版 |
2018/05/14(月) 22:24:16.69ID:440X7icxa
奮発してシランガード買ってきた
一年くらい撥水もつかなあ?
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95d9-c9L7)
垢版 |
2018/05/14(月) 22:33:08.81ID:4dXBTviq0
洗車してすぐにガレージ入れると窓ガラスやドアのゴムの部分とかに洗車したときの水滴がいつまでも残ってるから、
窓の明け閉めするとガラスに水滴がつきまくる。
うちの駐車場は鉄筋コンクリートの建物の中だから、まったく陽があたらん・・・だからたまに車を天日干しするよ
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a54c-20zi)
垢版 |
2018/05/14(月) 23:29:46.77ID:1GvqwkTO0
洗車後は30分くらいドライブした方がいいよ。
あと夏場クーラー使ったら駐車場戻る10分くらい前からA/C切って風量マックスで強制的に乾燥させたらカビ生えにくい。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa11-bZCF)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:46:46.38ID:yysTQrlra
>>418
朝鮮人にしては正しい指摘。
あれを車体に使う奴は、マヌケそのもの。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8df2-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 02:54:34.73ID:0GLkGqN00
雨で侵されるんなら諦めるわ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23c1-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 06:21:44.40ID:zdnF0hBe0
>>565
プレクサスはパッケージに
「PLASTIC CLEANER PROTECTANT & POLISH」
という表記があるので、プラスチック専用かな?と思われた方!
プラスチックはもちろんのこと、実はクルマのボディや、金属、ガラスに
いたるまで何でも使えちゃいます。
※クルマのボディは、クリア層のコートがされています。そのクリア層は樹脂性なので
ボディにもバッチリ効果を発揮します。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a54c-20zi)
垢版 |
2018/05/15(火) 06:28:44.41ID:xS/ui9iu0
ゴムだけはダメだぞ
特に問題になる様なことは起こってないがダメと書いてある。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-fs29)
垢版 |
2018/05/15(火) 08:42:38.11ID:urHxRpJ6a
>>556
3000円もするコーティングだぞ。゚(゚´Д`゚)゚。
さあ今から下地処理しようっと
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 950b-GuI5)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:22:01.54ID:162p7O3e0
ヤフオクのblack kingって使った事ある人いますか?
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83ae-lIv/)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:34:19.58ID:uU8hI1tS0
>>589
缶コーヒー
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f551-obfm)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:40:11.27ID:6ndZveGH0
>>589
かしこいバケツ
本当によく落ちる水アカ鉄粉シャンプー
SONAXグロスシャンプー
シュアラスターのスポンジ
リンレイのホイールクリーナー
安物のスポンジ
適当なセーム
MFタオル安物複数枚とそこそこのやつ
撥水スマートミスト
キイロビン
超ガラコ
純水ウォッシャー
シリコンのワイパー
カーメイトの車内ガラス用クリーナー
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83ae-lIv/)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:14:36.02ID:uU8hI1tS0
店頭で実物見て触って価格チェックして結局ほとんどamazonで買う
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a2-uCqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:15:27.13ID:5Nmq9T4H0
かしこいバケツ いらない
本当によく落ちる水アカ鉄粉シャンプー コーティングしてるけどどうなの?
SONAXグロスシャンプー  使用中
シュアラスターのスポンジ  使用中
リンレイのホイールクリーナー  ソナ糞の使用中
安物のスポンジ  いらない
適当なセーム  いらない
MFタオル安物複数枚とそこそこのやつ いらない
撥水スマートミスト  バリアスコート使用中
キイロビン  ゴールド使用中
超ガラコ  使用中
純水ウォッシャー  いらない
シリコンのワイパー  いらない
カーメイトの車内ガラス用クリーナー 使用中
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83ae-lIv/)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:24:46.87ID:uU8hI1tS0
>>596
だからやっぱり缶コーヒーだろw
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5bb-7ies)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:38:45.84ID:sJHCymCo0
>>596
ABやYHは大して安くないので、店舗なら特化してる所で選ぶ
スマミ詰め替え・・ジョイフル本田980円MF付き
CC金詰め替え・・ジョイフル本田1480円
エックスマールワンL缶・・オートアールズ1480円
ソナックスグロスシャンプー・・オートアールズ480-698円
プレクサスL缶・・ドンキ1980円
新ゼロ・・ドンキ仕様560ml 1980円
シュアラスターシャンプーはどっかしらで498-598円w
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83ae-lIv/)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:39:53.48ID:uU8hI1tS0
>>603
結局最初から全部amazonで買うのが正解かもね
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236b-4QQU)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:27:28.72ID:HEAQEgGn0
>>589
なんでも省略すればいいと思ってんの?
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 233f-vCZ+)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:39:23.13ID:NEJSWfWx0
S社のワックスインシャンプーは
窓ガラスがすごく汚れる。
確かに使わないように書いているけど
ちょっとだけでみっちり油膜着く。
キイロビンで落とすけど
ワックスインシャンプーはみんなこんなものなの?
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-ZOQu)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:28:23.40ID:DoiJVKJBd
>>613
食器洗剤で洗って干してる
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0301-bFqk)
垢版 |
2018/05/16(水) 14:16:45.95ID:dIpyuAgS0
洗面所でバケツにお湯と油汚れに強い衣類用洗剤入れて洗うだけ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad51-k37M)
垢版 |
2018/05/16(水) 15:49:20.71ID:qposttti0
水垢はソナックスのインセクトクリーナーで落としてるわ
専用のやつ買おうかと思ったが要はアルカリ性のやつか似たようなやつで代用できるってわかった
ホイールの鉄粉以外の汚れもこれでいけるんと違うかな?
無くなったら専用のやつかプロスタッフのNEWマルチクリーナーでも買うよ
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a54c-20zi)
垢版 |
2018/05/16(水) 15:59:31.58ID:b6ptPL3T0
それだとサイドミラー含めフロント周り全部にしないとで面倒だな、、、
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b590-ZOQu)
垢版 |
2018/05/16(水) 20:10:35.65ID:oyZkP2J40
ある程度使ったクロスが吸水性がいい
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05dd-6b5+)
垢版 |
2018/05/16(水) 20:55:34.15ID:o2jruBqV0
マイクロファイバークロスなんて使い捨てだろ?
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05ee-uwJI)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:53:13.40ID:4Xwgku6a0
コーティングの塗り込みやかなり汚れる部分を拭くときは安くて小さいマイクロファイバークロスを使い捨てしてる
吸水用と最後の仕上げ用はちょっといいクロスを何度か洗って使うけど、それでも半年くらいかな
吸水用は水洗い、仕上げ用は中性洗剤を少し入れた水で軽く揉み洗い
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b651-Alul)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:21:00.24ID:fhwvx98l0
>>641
>>お湯で強アルカリ性にして付け置くのは効果ありそう。
布地がボロボロになるわ皮膚もボロボロになるわ本末転倒じゃない

車洗うスレからタイル洗うスレになってしまったのか
最近のホームセンターでは作業用ボロ布(ボロと言ってもボロじゃない縫製時のあまり布地だろ)も売ってるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況