X



こだわりの工具について語るスレ@車板 (49)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 14:04:28.49ID:A0cvHUDa
各自愛用・盆栽観賞用の工具について語りましょう。
ただし、荒らしと叩きとスケベ(らしき奴含む)に絡むことは禁止です。

前スレ
こだわりの工具について語るスレ@車板 (48)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1516000758/l50
こだわりの工具について語るスレ@車板 (47)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510004920/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (46)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1498023584/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (45)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1488242250/

関連スレ
☆工具について色々と語ろう!その100(バイク板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1513688614/
自転車工具スレッド 42(自転車板)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483867792/
工具総合スレッド2(電気・電子板)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1285897981/

質問する時は具体的に"何に対して使うか"を明記しないと答えは得られません。
「○○の工具を買いたいのだがどうよ?」というような質問をする時は、少なくともこれくらいは書く事。
☆教えて下さい
 ├整備をする車(車名)
 ├何をしたいのか/相談者整備スキル
 └購入工具に対する予算/ブランドや生産国にはこだわらないのか?

#950を踏んだ方は次スレ立ててください。
立てられない場合は「#950踏んだが立てられね〜!立ててくれ〜!!」と騒ぐこと。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 09:44:11.01ID:1WYJT8JN
>>842
派出所の管轄権内なら、ナンバー無しでも良いw
家の田舎でも似たこと言ってるけど、都会育ちと言う地方都市住まいには
ちょっと信じがたいw
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 10:11:55.18ID:aKeKv9LN
>>851
自分の住んでる地域でもマリンジェットやバイクを牽引する小型トレーラーが
県境を越えなければナンバー無しで黙認されるとかいう話がある

自分は怖いからナンバー付きだし友人もそうだけどそこから更に先の知人レベルになると
無登録トレーラー使ってる人間が何人か居て更にそのうち2人くらいは隣県で検挙されてたりする

自分は都会から越してきて長いんでもう慣れたが当初はいろんなローカルルールが
自分なりの常識からかけ離れてていちいち衝撃受けてた
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 16:45:09.24ID:zDPaZa+q
六角のTレンってどこのがオススメですか?
後、ワイズの工具持ってる方、使い心地、耐久性、強度はどうですか?
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 23:51:33.97ID:RSNI3WLm
>>847 さん、>>844です。家から離れた場所で月2万って、
土地が無料、もしくはお歳暮くらいで済むとしても、
電気代と、水道代又は井戸ポンプ設置費用、
電気屋と水道配管屋、さらにはなんらかの火災保険まで考えて、
イナバ物置もコンクリート床の強度、
なおかつ舗装された道路から
そこまでの数メートルをコンクリートにするまで考えたら
6m3m1棟でも100万円じゃ済まないですよ。
ちなみにウチのガレージがその手のもので、
28年前で6m6mが100万かかりました。
自宅から電源を引き、水道は庭にある状態なのでその手の費用はかかりませんでしたが、
建物とは別で親が保険に入っていたと思います。
耐用年数としては雨漏りなどの無い完璧な状態は10年くらい、
28年経った今では雨漏りもあるし、シャッターは重いし、
床のコンクリートはかなりしっかりやりましたが防水をしていないので
雨の日は湿気が下からも来るのでロールキャブ などは底面から錆びます。

そのようなことを考えると、
自宅の脇以外だったら賃貸の方が便利だし、コスパも良いような気がします。
あとは複数並んでるガレージの方がセキュリティ面でも良いですよ。
田舎の空き地にポツンと一棟ガレージだけとかだと色々危ない。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 23:51:49.32ID:5PWylMGJ
T字は並べるとスペース食うんじゃあ よく見るのはHAZETで好きモノはKTCのトゲトゲしたやつ
ちょこちょこ使うならラチェハン+ビットで高トルク一発ならヘックスソケットだからT字はあんま使わないや
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 09:20:49.78ID:HMZ+5a2Y
>>865
もちろん地下ピットを多用途には使えるが、多目的な使い方を想定したとしても
タイヤ交換はできませんねって指摘ね。
主題は「ジャッキが要らない」って話しだから書いたまでだよ、ジャッキなしでタイヤやサスはどうやって交換するんだ?
逆に言うとジャッキなし地下ピット作業で何と何をイジル想定だ?
クラッチ、マフラー、デフくらい?
下おろしできるエンジンとかオイルパン外してクランク抜くとかまでできんのかな。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 09:44:56.29ID:HMZ+5a2Y
>>868
何にたいして噛みつかれてるんだろ?
普通に考えて「ジャッキが要らない」というのは不自然ですねって話しにそんな噛みつかれる要素ある?
オイル交換しかしねーからだろって書いたわけでもないし地下ピットの効力は把握してるつもりだけど

「ジ ャ ッ キ っ て 要 ら な く な り ま す か ?」

って書いただけで噛みつかれるわけ?
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 10:30:23.74ID:3Vtb0KEr
>>866
ピットって思ったより使いにくいよ
幅にもよるけどレンチが引っ掛かって回せないとかって事もある
ミッション脱着だとプロペラシャフトのボルトを外すのにタイヤを回せないとか
マフラー交換も床が邪魔で抜けないとかボルトが回せないとかなる
ジャッキが使いにくいから作業はかなり制限される
オイル交換や点検には良いけど重整備をするにはリフトの方が便利
素人でガレージが1つしかないのならピットはやめといた方が良いと思う
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 10:53:23.38ID:6zBAYKZf
>>874
クイックジャッキはコスコだと12万だから選択肢になるけど、20万出すなら中古のリフト探したほうがいいと思う
埋設して車で乗り越えられる仕様だったら、もっと買う人多かっただろうに、気軽に使うには重すぎる
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 19:53:57.58ID:b+1pBuJ9
未舗装の月極で、穴が開いたTシャツ着て車載ジャッキで上げた車の下に潜って
取れねー!うわやべー雨降ってきた!とか言ってるデブは都内でもたまにいるよな
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 21:59:07.85ID:9Ew6jWEl
>>884
土の駐車場は車が錆びそうだし傾斜はサスがまばらにへたりそうで嫌だな。
まぁ月極めでも汚さないうるさくしないを徹底したら車検整備くらいは出来るさ。
ブーツ交換、ブレーキ周り、オイル交換、タイヤ交換なんかの軽整備ね。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 22:18:20.80ID:lCZSTBJf
バイスに挟んで放置じゃ治んないかなぁ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 22:50:44.03ID:YAtg5fvD
>>886 そうなる状況で先端が曲がらないラジペンは折れるって思った方がいい。
直すのは曲がりはじめの位置で銅線とかくわえたまま
先端側を別のペンチで潰せば簡単になおるでしょ。俺だったら叩いちゃうけど。
問題はそうなった時の作業が終わったかどうかだよね。
次も同じくらい強い力で狭いところを挟みたいなら、
IPSから出てるプライヤーで、
パイパーロングか、
極薄プライヤーか、
先細プライヤーなどの中から選べば、先端が四角いので開きにくいです。
尖っていないと話にならないなら、
フジヤからショートラジオペンチ(ギザありと無しがある)を使うと、
先が尖っていて短いから強く摘むことができますよ。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 23:29:15.61ID:ty/F1N+a
プライヤーは各社使った結果クニペックス一式に落ち着いた
ありきたりすぎて面白くないがベスト状態が長く続いてくれるのが良い
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 14:24:24.74ID:E93OfKLt
ネプロスあたりのプライヤーを荒く使うのはちと気が引けるけどクニペックスは荒く使ってなんぼだろ
プライヤーなんて消耗品みたいなもんだ
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 15:08:17.97ID:0JwkEaUO
ウザくてすみません。前スレでは多々のご指摘ありがとうです。箱に変更しました。
軟化はしてなかったです。工具なので課税は無く送料込み402.80ドルで
個人輸入の60%が適用され2100円+税関手数料200円かと思ったら1800円と200円でした。
個人宅宛+同じものが多数無いならほぼ個人輸入みたい 高価なものは自宅宛にした方がいいかも?
川崎税関でHeld in Customsが二回出るとほぼ確実に輸入消費税が取られるみたいです。
でもほとんどは取られないでスルーしてしまうらしいです。(全部やってたら対応し出来ない ランダムで抜き打ちチェック)
ぐぐったら大きい箱はチェック対象になりやすいらしい USPS Medium Flat Rate Box でした。
前回は165ドルで日本円に換算すると16666を超えてましたが消費税は無し。参考まで
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 19:16:56.65ID:QlJFhvzC
リジットラックってどこの使ってます?
自分はbal (大橋)の黄色い奴の3トン
ブログとか動画見ても馬のメーカーにこだわり持ってる人は皆無だったもんで聞いてみた。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 02:02:12.49ID:E7w/6dsE
フジ矢のペンチは仕上げは綺麗なんだけど、錆びやすい。
プロのメカニックさんなら使用頻度が高ければ油ついてる状態で使い倒せるけど
たまに使う程度工具箱保管だと、脱脂したまま保管したら梅雨時期で錆びちゃう。
ほかのメーカーの場合しっかり黒染めorカチオンしているか、
ヤスリで面取りしたままみたいな銀色の無垢状態なので
新品の時みたいに戻そうと思えば戻るけど、
フジ矢の場合は薄茶色の表面処理(保護油なの?)が錆びた時点で元に戻らない感じ。
仕上げが綺麗なだけにとても残念な気持ちになる。
そしてバネ付きは、その錆をワイヤブラシでこすってる時に取れちゃう。
なので俺はメーカーバラバラだけど、
クニペックス一択の人とか気持ちは理解できる。
ペンチ類って電気屋以外はサブ工具みたいなもんだから
丸いの、平らなの、狭いとこ摘むの、これら3種を大小で持ってれば
だいたいできちゃうのに無駄に増えちゃうんだよね。。
ニッパもエンドニッパだけ持ってればダイアゴナルはペンチで足りるし。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 11:40:12.49ID:YBbdEUag
逆に汎用でこのタイプ以外にどんなのが有る?

使えば判るけど、上下で挟むのは心線傷付けるし
同軸とかフラットは専用品使う人が多いと思う。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:17:36.44ID:RdavSNI1
買えばいいやん
ゴミみたいな値段やろ。考えるまでも無い
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:38:07.20ID:YBbdEUag
>>908
このタイプは使った事無いなぁ。クニペと発想は一緒っぽいけど。
良かったらレポして欲しい。

俺は仕事で使うから芯線を傷付けない確実性とコストや切れ味で決めてる。
なにしろ定尺ってのがほぼ無いからカット間違えるとケーブル引き直しになるからな orz
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 16:37:55.60ID:8E25wslf
>>914
現在の自動車ワイヤーハーネスに大量に使用されているAVSSのような極薄肉電線こそ使わないほうがいい
AVS薄肉電線より時間経過に伴う被覆の耐久性は下がっている
傷が入ると経年で被覆割れを起して内部導体の腐食やショートの原因になりやすい
エンジンルームのような過酷な環境下でもAVSSHのような耐熱電線を使用している箇所は限られている
ホーザンP-968やエンジニアPA-07が自動車電線の細工には都合がいい
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 17:38:23.59ID:RdavSNI1
>>910
クソ貧乏人はテメーの歯でかじって剥いとけやネズミ野郎
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 21:19:09.17ID:YBbdEUag
>>914
そうかぁ、ありがと。
シーズに傷付くんじゃ自分の用途には使い物にならねぇな。

なんでT-stripperになったかは、細線用で唯一ジュンフロンが綺麗に切れて
芯線(単線)メッキに傷付かなかったから。ワイヤーラップの時代から使っているw
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 22:17:03.31ID:E7w/6dsE
https://i.imgur.com/HplK2Tn.jpg
色々使ったけども、
小学生の頃プラモ作るのに親父の工具箱からくすねた
ニッパーにストリッパー穴が2種類付いてる奴を未だにメインで使ってる。
線の太さに関しては力加減でどうにでもなるくらい慣れた。

ホーザンのP-958と
メリーのガンタイプは店舗借りた時にVA配線を大量にやることがあって買った。
調整次第だと思うけど車のオーディオなどだと細くて剥けない時がある。

白いのはギロチンで太い線とかテレビケーブル外周用。

ハサミは最近YouTubeで使い方見て、
一本で色々出来る人はなんかかっこいいから買った。
カッターと同じような使い方ですね。

T- stripperとマーベルは定番ですが複数の太さやる時用。

修理とかだと連続作業がないから
皮むきより圧着の方が気を使うよね。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 22:52:46.03ID:IPLTIeu0
ジャッキ、スタンド、トルクレンチ

おすすめ教えてください
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 00:21:28.67ID:/tQ/fETt
予算度外視でいいなら砂のトルクレンチは増し締めするたびにニヤッとできるくらいの操作感
東日はトヨタのディーラーで指定工具として使われるくらい必要十分の精度と信頼性
アストロは・・・まぁ、手ルクレンチよりはいいんじゃね?

エアゲージ買い替えたいんだが旭のディーラーゲージどっかに売ってないかなぁ
ゲージボタルでもいんだが600kPaもいらないから450kPaの奴が欲しい
350kPaはテンパーに使えないのだけが惜しい
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 01:32:12.82ID:rREuNdR1
ホイール用というかざっくり80Nm以上は安物でいいと思うw
小物は特にエンジンとか組む場合は校正された東日あたりが無難だが。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 02:13:00.77ID:kNKKhFlF
素朴な疑問なんだけど、
時計回りだけのトルクレンチで頭がラチェットになってるやつは
正逆転切り替えの意味ってあるのかね?
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 03:51:25.57ID:/tQ/fETt
ちょっと締めすぎたなぁ・・・せや、緩めたろ!w ってのは冗談だが
スペース狭い所や締めすぎて地面に着いたような時に逆転できなかったら取り外し不可になるだろ

ホイール用のトルクレンチはQL200N4みたく小指挟み込み防止用の耳が付いたグリップの奴がおすすめ
些細な心遣いだけどこういうのはもっと流行ってほしい 砂のトルクレンチにもバンド巻いて真似してる
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 04:37:15.21ID:kNKKhFlF
>>930 言われてみればそうだねw
物によってはピン抜いて差し替えれば反時計回りになるのもあるし。
スパナがついてるトルクレンチをもらったので、
改造してラチェットつけるかブレーカーバーの頭つけるかで迷ってたもんで。

東日の出っ張りは、
いつの日かヘッドが壊れてズッコケた時に神になるんだろう。。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 10:07:56.25ID:pQtJJmoK
トルクレンチ、ワイヤーストリッパー、ラチェットコンビネーション
欲しい物はいっぱい
けど一気に買うほど金は無い

なんて言うと、貧乏人とか無職とか言われるんだろうなぁ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 10:43:35.04ID:XSVNDpM+
ワイヤーストリッパー、ラチェットコンビネーションて何に使うの?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 10:44:59.03ID:XSVNDpM+
ああ、電工ペンチのことか。そんなものは持ってるな。車ではなく家の配線で使う
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 10:57:16.43ID:tSrZAobC
PCのATX電源利用して植物育成灯作った時にエビの電工ペンチで切って剥いてハンダ付けをやりまくって手の皮がむけて単独のストリッパー買ったわ。
圧着ペンチも専用品が欲しい。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 12:50:32.30ID:P7uZ8aVr
>>943
エーモンはないけど日立の純正を良く使う
端子と圧着工具は同じメーカーの方が良い
自動車だとストリッパーとカシメが一体の奴が便利だよ
細線用に圧着やストリッパーも持ってるけど持ち変えるが面倒で日立のセットに入ってる奴ばかり使ってる
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 16:24:47.51ID:xv0IPaai
いまだに現役の、数十年前に買った圧着端子プライヤー
の手元にあるワイヤーストリッパー
場所によっては非常に使い辛い
やっぱり先端部分で剥くタイプが使い易い?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況