X



ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 11:55:57.86ID:eDjE+E53
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
今や日本のキャンピングカーのスタンダードになりつつあるハイエースをベースとした
キャンピングカーについて語るスレです。
自作、工夫に関する話題もどうぞ。荒しがウザいのでsage推奨。

前スレハイエースベースのキャンピングカーを語る会
その1 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1351790218/
その2 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1386079025/
その3 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1402505611/
その4 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1417178927/
その5 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1429539780/
その6 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1451036574/
その7 https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1477307458/

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1499866383/
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 07:36:53.87
流そうと必死なのかな?これ
↓↓↓
528 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/10/09(火) 13:32:54.69 ID:HoGmMVf/
余りに笑えたのでコピペしておくww
元ネタhttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1538020583/5
パロってるつもりが本人丸出し

536 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/10/09(火) 13:12:30.07 ID:OIBv9rg9
【必須NGワード】
ニッスイ 連呼厨 自演 連投 キチガイ ガイジ
ゴミニート 仕事しろ 仕事探せ 就職しろ
本人乙 無職 無免 無資格 三冠王
引きこもり 粘着 単発 ホリデーオート 共産党

537 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/10/09(火) 13:27:28.83 ID:HoGmMVf/
>>536
猿真似NGワード作って必死すぎるだろww
自分がされてよほど嫌だったらしいなww

538 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/10/09(火) 13:28:05.76 ID:HoGmMVf/
>>536
バカ丸出しだぞ本人
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 05:47:53.69ID:GfeuQf+D
614 もしもし、わたし名無しよ (ワッチョイ 67be-gyKE)[sage] 2018/10/11(木) 19:31:01.43 ID:SGMbgWVM0
自分はアンティークドールに累計で4億円程使ってます
皆さんはどのくらい使ってるんですかね

やっぱ累計だと10億以上ですかね
自分は4億円程なので恥ずかしい限りですよ
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 07:15:45.87ID:m2DM/SpB
>>669
ハイエースワイドのバンコンだか、
G075で都下から白馬や野沢に行ったが
全く問題なし。
全車のミニバン+RevoGZに比べると
流石にグリップは落ちるので油断は禁物
乗り心地はサマーより遥かにいい!
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 18:12:30.24ID:u3xvTs2Q
ウチ白馬だけど、雪国は除雪早いしキレイだからある程度のタイヤだったらなんでも一緒。
それよか、舞鶴とか行ったときにロクに除雪されてなくて困った。
行く場所が不特定ならケチらない方が良いと思う。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 09:43:08.85ID:11c1C3jF
某ビルダーでオーダーして手付け金も払った
車両を発注しますて連絡来たのは良いが
色を決めてないのにホントに発注したんだろうか?
なんか楽しみになってきた
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 09:48:55.08ID:sgqc3Y0E
どこ?
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 21:07:30.54ID:4+RJPFwm
revoシートって二列目は純正シート使って三列目だけ二列目折り畳んだ時にその側までスライドできるrevoシートにするって仕様はできないの?
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 22:21:27.12ID:0pbAVuhG
読み返したけど オレもわからん
誰か頼む
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 02:45:15.47ID:i2n8xUOS
エスパーではないが頑張ってみた
・前提
 2列目:純正シート(バン系)
 3列目:REVOシート(バタフライ系?)

・やりたいことその@
 1. 2列目の背板を前に倒す
 2. 3列目を足元空間を残して最大限前にスライドさせる
 3. 2列目を机代わりにした快適な3列目シートと広大な荷室空間をあなたに

・やりたいことそのA
 1. 2列目を前倒しして完全にたたむ
 2. 3列目もたたむ
 3. 3列目を最大限前スライド、それこそたたんだ2列目と密着させたい 
 4. 夢いっぱい詰め込める広大な荷室を我が手に
 
ということではなかろうか?
その@だけならそんなに難しくないと思う
そのAまで実現したいなら3列目のREVOのサイズと種類が限定されるような気がする
2列目の足金具をよける形でレール敷かなきゃならんからね

マンガ書くか、簡単な模型(工作用紙とかで)作ってビルダーに持って行って相談してみたらどうだろうか?
 
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 15:24:30.81ID:M9iWlxlo
>>692
今頃かよ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 07:33:03.49ID:voHhLSxV
ハイエースキャンピング、いいですね。
でも今、道の駅職員が主体となって、メディア、ネット媒体で
車中泊は迷惑!というネガティブキャンペーンを全国展開しているから
どこに行っても一目で、あ!キャンピングカーが車中泊してる!!ってわかる
ハイエースベースは肩身が狭い思いをしているのでは??
・他の区画が開いてるのになぜか隣ングでアイドリングもしくはドアバン連打
・なぜか周りを囲まれるように、走り屋のオフ会オールナイトが始まる
・道の駅職員に直接文句を言われる
・見たことない、記憶のない、傷、へこみが増えている
・道の駅出たところで、パンクしていることに気づいた
など経験ありませんか?
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 07:38:21.43ID:voHhLSxV
道の駅 = 国交省管轄・税金投入・地域振興と言いつつ一部の利権となっている
国交省大臣 = 創価学会員
道の駅職員 = 創価学会員
その道の駅主体で、車中泊は迷惑!!のメディアを駆使したネガティブキャンペーンが全国で行われている。
実際道の駅で、マナーを守って車中泊をしている車がトラブルに巻き込まれる事象が多発。

この流れは、なにも道の駅に限った話ではありません。
あなたの地域の自治会町内会、PTA、さらには民生委員までも、創価学会員に占有されています。

住民組織にぎれ で検索

その結果が、

やりすぎ防犯パトロール で検索
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 10:29:20.33ID:hjFIYPku
>>696
ないわ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 13:36:59.22ID:DmwkMu11
現行スパロン特装のヘッドライトはLED or ハロゲンなんだな。
HIDにしたいんだけど、完全キットで6000k当たりのお勧め教えて下さい。
ビルダーに送りつけて交換して貰う予定です。
0709706
垢版 |
2018/11/06(火) 10:29:03.62ID:uhT3o429
レス、thx。
やっぱどれ選んでも焼けちゃうのか。
ポン付けのLEDの方がいいかな?でも、北海道なんだよね。
0710706
垢版 |
2018/11/06(火) 10:33:15.97ID:uhT3o429
>>708
連投すまん。
焼けた時、どうしてるの?交換?
0712708
垢版 |
2018/11/06(火) 11:49:54.28ID:CcKoxmEg
焼けたまま放置で、車検は通るよ
神経質な友達が覗き込んで気にする

明るさでHIDにしたから仕方ない。
もう4型に乗り換えたから今は純正LED

北海道の人は困るね
0713706
垢版 |
2018/11/06(火) 14:54:00.20ID:uhT3o429
>>711,712
レスthx.
雪が溶けない話は聞いていたんで、純正のLEDは選ばなかったんだ。
焼けても車検通るなら、HIDに換装することにするわ。
やっぱり明るいのは楽だし。
問題は表示されている色温が、どれほど正しいかだわ。青っぽいのは困るし。
0714708
垢版 |
2018/11/06(火) 16:45:25.90ID:m6XNFtfr
光軸だけはしっかり調整して貰えば中華でいいんじゃないかな
たしか5〜6万のPIAAで片側不点灯やチラチラで悩まされてヤフーショッピングの中華に替えたら中華の方が安定してた。
5〜6千円だった
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 13:42:24.10ID:j3E16u7R
50代スレより

928 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/11/11(日) 13:19:42.03
同級生たちは孫の話やらでニコニコしてるのに
わしはずっと孤独で毒のまんま…

もう生きてても意味がないと実感してからさらに数十年も生き恥を晒してきた

が、もうそれも終わりにするよ
年末に1人逝くよ

おまえらにはまだまだ時間がある
仕合わせでいろよ
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 14:20:15.89ID:w/s6jCnJ
ついでにAizuのPoi-BOX買ったらいいぞ
0727708
垢版 |
2018/11/18(日) 15:08:30.56ID:pNb54AbA
>>723
俺は趣味職人の方が好き
0729708
垢版 |
2018/11/18(日) 18:35:59.48ID:pNb54AbA
>>728
両方使ったよ、アイズのは銀色が透けて見え過ぎてちょっと嫌だから 4型に替えた時に買い替えました。
趣味職人はきっちり折り畳めるし透けないから気に入ってます。

好みの分かれるとこかな。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 23:13:07.45ID:Zg7+cJEJ
50代・もう十分苦しんだ、もういいじゃないか Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1531037589/

独身平社員友無50代後半、この先何を糧に生きていけばいい!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1542892931/

50代・己の肛門に己の頭を突っ込んでチャ〜!と叫ぶ男たち
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1542426165/

50代・もう全てが嫌になった!糞以下の人生に反吐が出る!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1541091833/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 13:34:57.69ID:c6miogxC
271 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/04/06(金) 16:02:16.15 ID:F3DRANM8
ワシはいまプー、小中高とよく遊んでた同級生がいま大総合病院の内科部長医師

サシで会う時は昔のように話すが、会ったあとは落ち込むね
成績も大差なかったのに、完全なる落ちこぼれ街道まっしぐらだった、ワシの人生

クラス会?
そんなもん無理に決まっとる!

272 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/04/06(金) 16:03:49.52 ID:F3DRANM8
おおお!

そうじゃ!自業自得じゃ!
すべて自業自得なんじゃ!

早う殺せや!
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 14:59:44.29ID:loThlv+P
トヨタ主催の俺流ハイエースグランプリ知ってるか?

https://toyota.jp/sp/oreryu/grandprix/index.html
http://diydourakutetsu.web.fc2.com/blog_arc/zakki_note/HIACE_Grand_Prix/HIACE_GP.html

優秀賞のオレンジの100系なんだけど
客観的、世間一般的に見てかっこ悪いし、貧乏臭い、汚い

たった数枚の写真と数行のエピソードにたいして
明らかにおかしいコメント内容とコメント数
他の優秀賞のコメントとくらべて数、内容が違いすぎる


これたぶん自作自演、自分で投票だよなwww
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 19:52:53.22ID:ms6n8H16
229 もしもし、わたし名無しよ (ワッチョイ c6be-bHOB)[sage] 2018/04/09(月) 11:04:09.50 ID:HyiIhlY+0
こんにちは、月収約8億円の男です
年収じゃないですよ、月収です

さて、久しぶりに現金風呂に入りたくなったので
1億円、現金にして来ました

現金風呂とは、風呂桶に現金を1億円入れて
そこにお湯を張るという簡単なものですが

これがまたいい、もう至福の時間を独り占めですよ
皆さんもやってみてください
ココロもカラダもスッキリしますよ

ふやけた現金1億円は水を切ってから固めて燃えるゴミに出します
乾かして使おうなんてそんなセコイことは考えてはなりません

ところでドールですが
今年、もう6億円ほど使いました

ありがとうございます
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 21:41:40.15ID:k0iSrgEr
子供が増えてノアが狭くなってきたから、ハイエースワゴンを検討してるんですが、いっそワゴンベースのバンコンもありか?と、思っています。

子供は5人なんで基本7人乗車で、出先で寝れれば気軽に旅行にもいけていいなー
と、思ってるんですが、バンコンに7人乗車、就寝は現実的でしょうか?
0748747
垢版 |
2018/12/05(水) 21:45:10.42ID:k0iSrgEr
ちなみに子供は12,9,6,3,0才で、セカンドカーで軽はあります。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 23:59:20.54ID:eO348uZa
>>747
乗車はともかく、就寝は厳しいかも。
少なくともポップアップルーフ付きじゃないと、今ならば車内全面ベッド展開できる仕様で雑魚寝で何とかなっても、すぐに子供が大きくなるから破綻しそう。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 00:00:42.05ID:jZtxb8vR
>>747
バンコンだとベッドは大人6人分取れれば良いほうです。
近い将来すぐに選択を迫られると思いますよ。
最大7人で眠りたいなら、現実的なのはキャブコン(5m以上)やバスコンです。

ちなみにキャブコン(4.9m)、コースター(7m)と乗り継いでの意見です。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 00:12:20.68ID:jZtxb8vR
>>747
ついでに老婆心ながら。
構造要件としてのキャンピング車の大人一人の就寝スペースは
縦180cm横50cm高さ50cmで、さらに足元はもっと低くてもよいことになってます。
なのでスペック上の就寝人数はあまりあてになりません。
スペック通りの人数で眠って文句を言わないのは登山家くらいでしょう。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 10:20:45.57ID:AT8PNW0x
>>747
その人数ならキャンパーにしてあるやつより、運転席の後ろ全部ベッドキットだけ
にすれば、何とかなるんじゃない? ベッド以外の架装は何もせず、
就寝時荷物は運転席、助手席、ベッド下に

もちろん、スーパーロングのワイドボディで。身長が170cm未満くらいなら
横向きに寝られるから、かろうじて7人いけるかも。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 12:08:07.83ID:q6BqPOnJ
>>747
もうトレーラー引っ張れよ
0756747
垢版 |
2018/12/06(木) 12:37:40.02ID:U3rRxTSg
移動メインの出来れば寝れればいいので、シンクやマルチスペースはいらないことから、グランドキャビンをベッド化する方が用途に会いそうです。
もしくはナッツRVのファミモ見たいなのがいいかな、と思いました。
皆様ありがとうございます。
0757747
垢版 |
2018/12/06(木) 12:42:36.68ID:U3rRxTSg
ちなみに移動メインで、後席には人が乗るので、ワゴンベースしか考えておりません。
バンベースだと2.8Lディーゼルが選べる他ビルダーもいっぱいあり魅力的ですが、ワゴンベースで簡単切り替えできる定番のベッドキットとかビルダーとかあれば教えて頂けると幸いです
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 19:07:20.59ID:jZtxb8vR
>>757
グランドキャビンの純正シートありきなら、有名どころではオグショーでしょうか。
http://www.do-blog.jp/tranpo/category/114

実は私もバン・SL・DT・4WDの3ナンバー登録を以前考えていました。
調べた範囲ではっきり「やる」と明示する業者が近場にないようだったので断念してますが…
REVO+2段ベッド構成で多人数ゆったり乗車、4人でゆったり就寝ができると目論んでいたんですけどね。
ままならないものです。

より目的に合った車に出会えることをお祈りしています。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 12:00:29.95ID:dA8igMIn
低収入でハゲてて身長155cmで性格も悪いブサイクな兄貴が50になった
独身で当然、恋人も友人もいない
実家でお母さんにごはんを作ってもらい、
洗濯してもらった服を着て会社に通っている。
ゲームが好きで、週末はほとんどゲームをやっている。
むしろ、ゲームで時間を溶かして50になってしまった。

ダイエットは「来月からやる」
自立して暮らすことは「また今度考える」
とにかく、行動することや考える事を全て明日に
持っていき、明日はこないまま、50になった。

新しい出会いや辛い経験もする事なく、
ひたすらピコピコピコピコ…50にワープした

結果、子供みたいな考えの見た目だけおじさんになってしまった

たまに帰省して、
「シイタケ嫌いだからいれないでって言ってるだろ!」
と母親に怒る50歳を見て悲しくなる

この状態では、パートナーを探すにはもう遅すぎる
積み上げているはずの「人生経験」が圧倒的に足りないのだから。。。

母親もかなり歳をとってきた。
自分の人生を振り返ったとき、どう思うのだろう
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 20:58:26.17ID:fXMPkMId
ただ使う分には普通のダイヤルスイッチで不便を感じたことはないよ

原価とか個人輸入すれば〜とか言い出したらキリないと思うけど
素人が簡単につけられるもんでもないし工賃込みで20万ならそんなもんなんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況