X



【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 47 【モーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8797-4ACn [14.9.34.128])
垢版 |
2017/09/27(水) 04:27:26.39ID:gnK/oWzH0

>>1の本文一行目文頭に以下の一文を加えること!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 47 【モーター】

電気自動車全般について語るスレです。
バッテリー技術、キャパシタ技術もOK。

関連
【HV】 ハイブリッド Hybrid 総合3台目 【REx】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1471589739/
【FCV】 次世代自動車 総合スレ ☆21 【EV】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1496323746/
【SOFC】 燃料電池車 総合スレ Vol. 6 【PEFC】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1474444565/

個別車種 (他は検索してね)
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 68【EV・LEAF】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495198174/
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part23【電気自動車】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1482485128/
テスラ Tesla バッテリー34個目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496306788/

前スレ
【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 46 【モーター】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1501974287/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b56f-Dc1X [58.93.223.14])
垢版 |
2017/09/27(水) 18:38:05.14ID:1rj7eVd40
前スレの
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1501974287/977,997

もう前レスで挙がってたかと思うけど、再掲
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1708/31/news025.html

こういうのの成果待ちかのう(´・ω・`)

東電EPのスマートマンションサポートのメニューにはまだないが、
http://www.tepco.co.jp/ep/private/smartmansion/index-j.html

こんな専用ページが出来てたとは、隔世の思い。
http://www.tepco.co.jp/ep/kurashi-ev/concept.html

こんなこと言ってたから、電力各社もそろそろ、なんかやるんじゃまいか?
https://www.kankyo-business.jp/column/015278.php
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2597-NOCz [14.9.34.128])
垢版 |
2017/09/28(木) 09:59:58.64ID:+nQpxE700
なるほど、布石は打って来てのEVと
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1510/26/news023.html
英国ダイソンは2015年10月23日、固体電池技術の研究開発を進める米国Sakti3を完全子会社化すると発表した。
Sakti3は電池技術開発ベンチャーで、
プロトタイプとして開発した全固体電池は、バッテリー密度で1100Wh/l以上を実現したという。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-O1CP [182.250.241.81])
垢版 |
2017/09/28(木) 11:33:32.61ID:KR+IfMAga
生活費、携帯代でお困りの時は、是非ご相談下さい。

お金の悩み、相談はエスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd2d-hMP9 [220.146.113.202])
垢版 |
2017/09/28(木) 13:05:42.67ID:nN3YKCrW0
<トヨタ>EV開発で新会社設立へ マツダ、デンソーと(毎日新聞)- Yahoo!ニュース
9/28(木) 12:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000038-mai-bus_all
 トヨタ自動車とマツダ、自動車部品最大手のデンソーは28日、電気自動車(EV)の開発を担う新会社を設立する方針を固めた。
トヨタとマツダは、EVの共同開発などで資本業務提携することで既に合意しており、新会社設立で開発を加速。
EVなど次世代自動車の開発競争が業種を超えて世界的に激化する中、海外勢に対抗したい考えだ。近く発表する。

 トヨタとマツダは今年8月、相互に500億円を出資し、EVの基幹技術の共同開発に取り組むことなどを発表していた。

 EVを巡っては、フランスや英国が2040年までにガソリン車とディーゼル車の販売を禁止する政策を打ち出したほか、中国や米国でも環境規制を強化する動きが加速している。
19年ごろまでにトヨタは中国で、マツダは米国で、それぞれEVを発売したい考えで、スバルやスズキなどにも共同開発を呼び掛ける方針だ。【小倉祥徳】
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa9f-dFEM [219.119.255.96])
垢版 |
2017/09/28(木) 16:27:51.59ID:3b/QtFDt0
>>20
いいニュースだ
トヨタ陣営の参加でEV開発も加速するだろう
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM12-6T4D [111.87.58.47 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/28(木) 19:39:15.91ID:7ZS0AH+lM
>>16
そーでもない。
企画とバッテリーだけダイソンで、開発から組み立てまで他社に委託ってパターンもある。
委託先が販売までやるとダイソンの名前は表に出ないが、ダイソンが供給受けて販売してもよし。

昔で言う無印良品のmujicar1000とか、実例はあるぞ。(K11マーチの無印良品仕様だからそこまで大規模じゃないが)
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 196f-Txnz [58.93.223.14])
垢版 |
2017/09/28(木) 22:01:52.31ID:AGcZJwBz0
アメリカEIAの予想だと、中国の原発はあんまり伸びないねぇ。
石炭微減で、風力と太陽光、それに水力まだやるんだ・・・
https://www.eia.gov/todayinenergy/detail.php?id=33092

2040年時点で石炭47%で合計9兆kWh/年
天然ガス分は置いといて、たぶん送電端ベースだと思ので、
炭種も発電方法も分からないけど、ざっくり、今の日本のトップランナーレベルで、
・所内率6%
・微粉炭USCの840g-CO2/kWh
とすると、
石炭の発電端で4.5兆kWh
CO2直接排出量37.8億t-CO2

37.8億t-CO2÷9兆kWh/年
=420g-CO2/kWh(送電端)

その頃には送配電ロスが6%くらいとすれば、需要端で、
420g-CO2/kWh÷0.94
=447g-CO2/kWh

中国MIX電源で2040年頃は、
天然ガス分入れても460g-CO2/kWhくらい?
で、今の日本の550g-CO2/kWh前後よりはいい。

この頃の実燃費、実電費がどうなっているかわからんが、
今のHV実燃費26km/Lよりは、EV実電費6km/kWhの方が、
有利と言えば有利。

けど、「発電だけで2040年頃に年間37.8億t-CO2」は、
世界の総枠400億t-CO2からもっと下げようか?って言ってんのに、
他国から「なめとんのか?」って、責められるだろうな・・・
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 054e-Txnz [180.52.89.22])
垢版 |
2017/09/29(金) 08:55:52.26ID:At84bfbU0
トヨタグループ新会社の概要

会社名:EV C.A. Spirit株式会社
所在地:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1 ミッドランドスクエア37階
出資金:1000万円(出資比率:トヨタ90%、マツダ5%、デンソー5%)
役員体制:代表取締役 寺師茂樹氏、取締役 伊勢清貴氏、水島寿之氏、監査役 上田 達郎氏
社員数:発足時約40名

トヨタやる気あるのかよw
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM12-6T4D [111.87.58.47 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/29(金) 09:35:06.45ID:ECVICxZaM
>>38
速度はさておき高高度に上昇しないと巡航飛行の効率悪いし地上からの気流の影響も受けるんだ。
で、速度が遅いと上昇に時間かかるんで、ヘタすると高速鉄道に負ける。
まあそういうインフラ無い土地がいくらでもあるからいいけど。

つか、充電はどうするんだろうな?LLCだと着陸から次の出発までの時間が長いと成り立たないはずだが。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 453a-a3jG [116.70.232.111])
垢版 |
2017/09/29(金) 09:57:18.53ID:GQB2uNBu0
【gogoro】電動車両のオープンプラットフォーム構築…住友商事と台湾スタートアップが提携
https://response.jp/article/2017/09/28/300385.html

日本ではオートバイはいらない子扱いされてるから流行るとは思えないが面白いね
自動車サイズでは難しいがスクータークラスならバッテリー交換方式でも問題ない
劣化したバッテリーとの交換はどうするのかって問題もあるがその分も見込んで高めに価格設定してるのかな?
電動自転車にも応用できそう
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 756f-dFEM [222.150.3.129])
垢版 |
2017/09/29(金) 10:23:51.72ID:HvA+sEsC0
中国のEV補助は
・ナンバープレートを優先的に取れる
・走れない日の規制がゆるい(交通渋滞が深刻だから●曜日はこの車は走れないとか決まってる)
・補助金が100万円もらえる
それで都市住まいの中国人の一部がEV買ってるというわけ

ちなみに2019年からの中国NEV法だと、
中国で100万台売ってる自動車メーカーでだいたい数百億円のクレジットになる
クリアするにはEVやPHVを数万台売ればいい
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 756f-dFEM [222.150.3.129])
垢版 |
2017/09/29(金) 10:26:30.92ID:HvA+sEsC0
>>19
他にはナトリウムイオン電池、マグネシウム電池、リチウム空気電池、
アルミニウム空気電池、マグネシウム空気電池、亜鉛空気電池、アンモニア燃料電池など
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 756f-dFEM [222.150.3.129])
垢版 |
2017/09/29(金) 10:27:27.52ID:HvA+sEsC0
>>19
EV電池 走行距離2倍 GSユアサ、ガソリン車並みに
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07IIF_X00C17A8MM8000/
リチウムイオンだとこれも有力

GSユアサの株主
日本トラスティサービス信託銀行 8.1%
日本マスタートラスト信託銀行 7.83%
明治安田生命保険 3.38%
トヨタ自動車 2.7%
三菱東京UFJ銀行 2.25%
日本生命保険 2.16%
京都銀行 1.87%
三井住友信託銀行 1.77%
三井住友銀行 1.71%
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 756f-dFEM [222.150.3.129])
垢版 |
2017/09/29(金) 10:28:39.70ID:HvA+sEsC0
>>11
EVが普及すると自動車会社が増える
中国だけですでに100社以上が申請してる(補助金目当て)
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 756f-dFEM [222.150.3.129])
垢版 |
2017/09/29(金) 10:30:03.18ID:HvA+sEsC0
>>24
開発コストを下げるため
よくいわれてるのはコモディティ化(スカイアクティブTNGAの共通化やってくると思う)
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 756f-dFEM [222.150.3.129])
垢版 |
2017/09/29(金) 10:31:28.05ID:HvA+sEsC0
逆にコモディティ化するとコスト競争になるから巨大企業が有利になる
テスラも大手が算入すると我々は生き残り難しいって言ってた(自動車メーカー目指してないとも)
生き残るには2000万台グループ、世界シェア1割が条件になる
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 756f-dFEM [222.150.3.129])
垢版 |
2017/09/29(金) 10:33:31.51ID:HvA+sEsC0
中国ビッグ5の合弁企業先
第一汽車:トヨタ・マツダ・VW・GM
長安汽車:スズキ・マツダ・フォード・プジョーシトロエン
東風汽車:日産・UD・ホンダ・起亜・プジョー・ルノー
上海汽車:GM、VW
奇瑞汽車:ジャガーランドローバー、タタ

第一汽車・長安汽車・東風汽車の国営3社の合併話が進んでる
合併すると400万台(合弁生産分入れると1000万台)になる
EVメーカーとしては電池メーカーでEV進出の比亜迪BYDとかも有力だけど、
中国では国営企業が勝つ
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 756f-dFEM [222.150.3.129])
垢版 |
2017/09/29(金) 10:35:01.79ID:HvA+sEsC0
>>27
中国市場
新車販売は2803万台
うちEVは40.9万台(1.4%) ※半分は補助金目当てのエンジン付け替え

米国市場
自動車販売台数:1755万台
うちEV販売台数:8万5000台(0.4%)

だがまあ現実はこれだ(2016年)
他の国でも全然売れてない
世界一の電気自動車市場である中国でさえ2017年8月販売が6万8000台
普及どころか市場確立すらされてない
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 756f-dFEM [222.150.3.129])
垢版 |
2017/09/29(金) 10:36:45.70ID:HvA+sEsC0
それと中国は人口減少と高齢化が急速に進む(一人っ子政策の後遺症)
25年後50年後いまより市場は小さくなってるかもしれない
ASEANインドアフリカのマーケットが拡大するだろう
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 756f-dFEM [222.150.3.129])
垢版 |
2017/09/29(金) 10:38:45.54ID:HvA+sEsC0
>>31
イギリスドイツフランス等のEV規制についても誤解してる報道が多いよね
「一部が電動化してればEVと見なす」
マイルドHVでもEV扱いにんあるんだよ
規制されるのは完全なガソリン車や完全なディーゼル車だけ
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 756f-dFEM [222.150.3.129])
垢版 |
2017/09/29(金) 10:40:54.15ID:HvA+sEsC0
EVが普及してくるとサプライヤーが増えていく
自動車メーカー(完成車)は組み立てだからいいけど、
部品メーカー(ティア1とかね)は製品構成が変わるだろうね
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 756f-dFEM [222.150.3.129])
垢版 |
2017/09/29(金) 10:42:52.34ID:HvA+sEsC0
>>35
ファブレス企業だからこんなものでしょう
設計開発だけやる
生産・調達・部品・販売とかはケイレツがやるから不要
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 756f-dFEM [222.150.3.129])
垢版 |
2017/09/29(金) 10:44:08.15ID:HvA+sEsC0
日本企業というより日本政府に注文
中国共産党と仲良くしろ!!!!!!!!!!!!!
小泉安倍が敵対したせいでドイツより出遅れたんだよ
選挙終わったら安倍総理は訪中してお土産わたしてこい
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 756f-dFEM [222.150.3.129])
垢版 |
2017/09/29(金) 10:45:05.74ID:HvA+sEsC0
>>53
初期型リーフを買った人の下取り値は10万円 日産自身「ゴミと同じ価値です」
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170829-00075087/
BMW i3はどれくらいの価格で売れる?もしかしたら100万円を切るかもしれない件
http://intensive911.com/?p=100687
BMW i3の売却価格は下落の一途。現在190万円、1年あたり178万円下がっている計算に
http://intensive911.com/?p=101282
BMW i3売却。購入金額606万円、2年5ヶ月乗って170万円に。それでもi3には「ありがとう」
http://intensive911.com/?p=108062
日産リーフ、三菱i-MIEVの中古相場が暴落し30万円台に突入。なぜEVは日本で売れないのか
http://intensive911.com/?p=101865
日産リーフ購入で後悔する人が続出!?デメリットを把握できる2つの質問
http://www.sekkachi.com/entry/nissan_LEAF_demerit

一応貼っておこう
EVはリセールバリューが低い
1年で100万円以上落ちる、4〜5年後には9割落ち
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f16f-+o3y [114.186.95.72])
垢版 |
2017/09/29(金) 11:14:43.92ID:REfiOpZ10
EVの電池を、戸建て用の蓄電池としても使える様にした物出ないかな?
オール電化住宅で、週末以外はあまり使わない人にとっては
電気代が安くなるので、EVの金銭的ハードルが低くなる
EVのディーラーオプションとかで

テスラ パワーウォールの半額ぐらいなら、喜んで付けたい
0066リアルな数字貼っとく (ワッチョイ aa9f-I6oN [219.119.255.5])
垢版 |
2017/09/29(金) 13:09:20.39ID:egGGYGRr0
国際エネルギー機関(IEA)

中国市場
2016年新車販売 2803万台(EVは35万台…1.24%) ※EVは中国自動車メーカーが96%
2020年新車販売 3068万台(EVは100万台超…3.25%) ※EV・PHV・FCVで12%目標だけど難しい

世界市場
2015年新車販売 8900万台(EVは32万8000台…0.36%)
2016年新車販売 9497万台(EVは80万台…0.84%)
2020年新車販売 1億台超(EVは_%)
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd64-Fqcq [118.241.58.92])
垢版 |
2017/09/29(金) 13:09:53.72ID:1HadYeSK0
>>58
EVの経年劣化の問題がもろに中古車価格に表れているね。
5年で9割落ちという意味は、5年くらいしか使えないということだ。
前スレの終了間際に、15年くらいは持つだろうなんて甘い見通しを言ってたヤツがいるけど、
実際は数年の寿命。
携帯電話の電池が15年も持たないことくらい経験的に知っていると思うが、半導体の進歩と
同じようなの進歩が今後期待できると、勝手に夢想している。
経年劣化の問題は、ノートパソコンがニッケル水素電池を使っていた時代からほとんど
進歩していない。もう20年以上進歩していないのに、今からは突然進歩するとでも言いたげだけど、
その根拠は何も示されていない。
それどころか、開発中の新電池でもエネルギー密度と経年劣化は相反関係にあることを、
開発者らが明らかにしている。

まぁ、それでも世界中の国が規制しまくれば、EVも普及するでしょうが、とんでもない
不利益が最終消費者に降りかかってくる。為政者もバカばかりではないから、その前に
EV推進の愚かさに気づいて方針転換するとは思うが....。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd64-Fqcq [118.241.58.92])
垢版 |
2017/09/29(金) 13:19:00.76ID:1HadYeSK0
EVの最大の欠点は、航続距離でもエネルギー密度でもなく、駐車中にもどんどん
進む電池の経年劣化にある。日本では1日当たりの車の平均稼働時間は30分程度。
あとのほとんどの時間(23時間30分)は駐車していることになるが、その間にも
どんどん劣化していく。これは内燃機関にはない特徴だ。
新しいうちはいいが、日本では平均して新車から13年、世界的にみると、20〜30年
くらい使われる。こういう状態で、EVを普及させようとしている。無理なのは明らか。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1933-IQJU [58.98.194.76])
垢版 |
2017/09/29(金) 13:31:45.92ID:L5B1j0D40
水素にはエネルギーとしての優れた特性があります。

1.無尽蔵  主に水として、地球上に無尽蔵に存在している。
2.ハイパワー 宇宙ロケット燃料に使われるほどエネルギーとしてパワーが大きい。
3.クリーン  燃焼しても空気中の酸素と反応し水になるだけで、CO2や大気汚染物質を排出しない。

4.火炎温度が高い 燃焼時の温度が2000度と高く、高温を必要とする産業への利用が期待できる。
5.自然発火しにくい 水素の発火点は570度で、ガソリン(500度)よりも自然発火しにくい。
6.軽くて小さい すべての物質の中で最も軽く小さいので、万が一漏れだしても素早く拡散する。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 597a-f9OZ [122.30.65.52])
垢版 |
2017/09/29(金) 20:54:17.59ID:S5QORQ970
>>69
水素にはエネルギーとしての優れた特性を覆い有り余る酷い特性があります。

1. 水から水素を作る最も効率の電気分解で走れる距離は電気自動車の 1/3 物理的理論値で 2/5
  エネルギーの無駄使い

2. 水素エンジンの燃焼で得られるガソリンの70%
  ロケットでも比推進力(ISP)が大きいと言われていましたが-253℃に維持が必要で燃料タンクが
  重くなり逆に効率が悪くなる新設計の個体ロケットに勝てず旧式のみで淘汰される運命

3. 運搬に使用する添加材のトルエンガソリンと同等の可燃性があり分離にエネルギーが必要
  トルエン添加して運ぶならトルエンを燃料とするクルマを走らせた方が水素より効率的
  更に毒性が強く気化したトルエンを少量でも吸引すると死に至る危険物で毒劇物

4. 火炎温度が高い為エンジンに使用するには不向きで冷却が必要で水素エンジン車は重すぎて断念
  苦肉の水素燃料電池だがデメリットだらけ

5. 炎の温度は約700℃なので500℃だろうが570℃であろうが大差ない。
  危険の度合いに関係するのは濃度で引火する限界が7.6%までの気化ガソリンと75%までの水素
  単純に約10倍危険な気体が820気圧(82MPa)ということはガソリン車1台の約8,200倍危険

6. 全ての物質の中で最も小さく最も早く漏れる。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd64-Fqcq [118.241.58.92])
垢版 |
2017/09/29(金) 23:17:00.61ID:1HadYeSK0
>>70
暴落しているリーフの中古車は、完全に不動車になっているわけではないと思う。
使い物にならないくらい不便になったために、ただ同然で売りに出しているから、暴落している。

ハイブリッドは、電池がそういう状態になってしまっても、エンジンを積んでいるから、
エンジンで走行することができるし、エンジン走行が増えていてもユーザーはほとんど気づかないだけ。
それと、ハイブリッドの場合は、充放電を電池を痛めない理想的なタイミングで行うことが
できる点も電池寿命にとって有利だ。電池は満充電状態と電欠に近い状態で最も劣化が加速します。
EVの場合はそうはいかない。携帯電話でもほとんどの人は電池切れで冷や汗かいた覚えがあるだろう。
実際の使用場面では、そういうことがよくあり、それを繰り返しているうちに毎日充電が必要に
なる状態になってしまうのです。

余談だけど、トヨタは採算度外視でハイブリッドの電池を交換してくれるらしいね。
日産のリーフは、そういう電池交換プログラムは用意していないらしい。EV電池は高価だから
採算があわないのだろう。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 597a-f9OZ [122.30.65.52])
垢版 |
2017/09/30(土) 07:26:39.72ID:4mXVS1tG0
>>76
電気自動車の自宅普通充電なんて3万くらいから
水素燃料電池車の自宅充填はおいくら?

電気自動車のインフラと水素燃料電池車のインフラどっちが充実してる?

>>77
量産できない上に航続距離の性能でも劣り、車重は電気自動車より重い水素燃料電池車
税金を投入してまで普及させる価値は全く無いよね。

2chのFCVスレの過疎っぷりがそれを証明しているし
水素燃料電池車とハイブリッド車の専用スレがあるのに電気自動車スレを荒らすって
気になって仕方ないの?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ede-IQJU [119.30.254.153])
垢版 |
2017/09/30(土) 09:28:08.03ID:MK4x0HRE0
宇宙船で地球上のあらゆる都市間を30分で移動できるシステム、米が計画
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170930/k10011162741000.html
乗客が乗り込んだ宇宙船をロケットで打ち上げ、宇宙空間を最高時速
2万7000キロで移動することで、ニューヨークから上海へ39分、
東京からロサンゼルスへ32分、ニューヨークからパリへ30分など、
地球上のあらゆる都市の間をおよそ30分で移動できるようになるとしています。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e1f-xxtJ [183.176.2.34])
垢版 |
2017/09/30(土) 13:35:07.15ID:tHdiiLnd0
水素が無尽蔵とか言ってる奴w
お前の脳は生ゴミか?
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa12-Zxy3 [111.239.84.163])
垢版 |
2017/09/30(土) 15:07:11.48ID:17y0wQRZa
>>81
だからなんで皆自宅充電できる前提になってるんだよ?
ガソリンの性能が世間の基準になるんだから家で充電できるってだけじゃ通用しないんだぞ
電池性能が上がれば済むことだが今の技術でそれができるのか?

開発競争もしてないししかも量産できないのではなくて需要ないから必要がないだけってのを理解しろ
エネルギー密度的や補給性ほ水素の方が上と言っただけなんだが
よくもまぁそこまで妄想して必死になれるもんだ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 597a-f9OZ [122.30.65.52])
垢版 |
2017/09/30(土) 17:02:40.39ID:4mXVS1tG0
>>86
だったらなんで皆ガソリン給油する古いクルマが前提になってるん?
時代が変化しEVが基準になり持ち家・マンション・アパート・立駐・月極めで充電できる未来かも
蓄電池は激変した30年前のショルダーホンの受話器より小型に現在のスマホ変化した。

水素燃焼電池の技術が上がれば水の電気分解の物理的限界を突破できるのか?
需要ない水素燃料電池車に多額の税金は必要がないだけって事を理解しろ
よくもまぁそこまで妄想して必死になれるもんだ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa12-Zxy3 [111.239.72.92])
垢版 |
2017/09/30(土) 19:46:10.84ID:rGht2l1za
>>89
だからなんで「未来のタラレバ」が前提なんだよ?
今の技術での話をしてたんだけど何度言わせるつもりだよ?

そういう未来のタラレバ前提で話して良いならEVが進化するのと同じように
水素の新しく安価で効率の良い、貯蔵合金等の技術が出来て
常温常圧でガソリンと同じように扱えるようになる
って言えるんだが?

しつこくタラレバで話しを押してるのを見ると
お前は話の内容を理解せず必死に妄想並べてるだけだぞ?
俺はEVと水素の両方の事実を並べて話してるだけなんだが
必死に過ぎて気づいてないんだな
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa12-Zxy3 [111.239.72.92])
垢版 |
2017/09/30(土) 19:52:08.28ID:rGht2l1za
>>90
その代わりに確実な航続距離分のエネルギーを短時間で供給できてるだろ
便利な物には代償が付き物でそれはガソリンもEVも同じ事
エネルギー効率だけで物事を見るならお前はエネルギーロスの大きい自家用車なんて乗るなよ?
チャリンコと電車にでも乗ってろ
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 597a-f9OZ [122.30.65.52])
垢版 |
2017/09/30(土) 21:00:02.15ID:4mXVS1tG0
>>91
「MIRAI (水素燃料電池車)がタラレバ」なるほど正しい分析も出来るじゃん。

水素貯蔵合金とかあったけど結局重量が増えすぎて断念した歴史を知らないの?
2000年頃に日産のFairlady Z (Z32 武蔵8号)の水素エンジン車に水素貯蔵合金積んで試験してた。
結果は水素貯蔵合金の補給方法では車体が重くなり航続距離も延びなかった為断念

教訓を踏まえ水素貯蔵プラスチックの研究されているが質量水素密度(1.1 wt%)が低いことが課題
まぁ、その程度の知識で語られてもねぇ
水の電気分解の物理的理論値を越える技術が出来るといいね、物理的理論値が越えられるならね。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa12-Zxy3 [111.239.72.92])
垢版 |
2017/10/01(日) 00:35:38.78ID:jfuUmSbHa
>>96
だからソレとEVも同じだって事なんだが
将来はこうなってるだろう(予想)
ってのはいくらでも言えるんだよ、例として適当に出した貯蔵合金なんぞに真面目に喰らいついてるのを見ると
未だにお前は話の趣旨を理解してないんだな
>>97にID転がしてないで日本語覚えたらどうだ?
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp9d-f2Mk [126.199.77.145])
垢版 |
2017/10/01(日) 01:00:29.80ID:Pm8BjGsep
>>96
EVもFCVもそうやって夢を語るだけなら簡単だって内容だぞ、
本題と全く関係ないところにドヤ顔でマジレスすんなよ…
お前他のスレでも煽られたら本文読まずに大量のURL貼りまくってる奴だろ?

大本はFCVが1番、とEVが1番とかの性能比べじゃ無くて「ガソリンと同じ感覚の短時間のチャージで長距離走れるエネルギーは現技術だと水素だけ」って話だぞ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa81-IQJU [106.161.230.143])
垢版 |
2017/10/01(日) 01:02:35.96ID:kkbIOF5ra
トミーカイラ欲しい〜
でもたけえ
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f16f-+o3y [114.186.95.72])
垢版 |
2017/10/01(日) 07:16:52.57ID:JcxMaPGm0
>>114
順番待ちができるのなら、スムーズに列か進むような仕組みが必要だろうね

>>115
僻地でもなければガソリンスタンドが大幅に減っても20分はかからないよ

私は関東の田畑がたくさんある人口20万の市に住んでいるが、
この市にはガソリンスタンドが27ある
仮にガソリンスタンドが1/10になっても、ガソリンスタンドまで20分かからないよ
それに多くの人は通勤や用事のついでに給油するから、わざわざ給油するために
ガソリンスタンド行く人は少ないと思うよ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05ad-mOHu [180.27.197.189])
垢版 |
2017/10/01(日) 07:32:40.22ID:0Ui/bBW/0
【現金あみだくじ←最低1万円GET!】

数字を選んで最低1万円
もれなく全員必ずもらえる!!

チャリティあみだくじに
あなたも挑戦しませんか?
やることは(1)~(4)の番号を
指先1つでタップするだけ。

誰でも1回無料で引けますよ!
ここから、どうぞ!

http://ula.cc/GU6v5lfYhR
(*当てた現金はその場でもらえます!)

気になる4つの当選金額は
『100万円』『30万円』『5万円』『1万円』

外れても最低『1万円』
当たれば最高『100万円』
もれなく全員当たります!

http://ula.cc/GU6v5lfYhR
(※規定数に到達次第即終了します。)
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 597a-f9OZ [122.30.65.52])
垢版 |
2017/10/01(日) 07:42:51.97ID:jdyHEcUf0
>>92
だからエネルギーロスの少ない電気自動車が良いんじゃねって意見だろ?
ガソリン車だってハイブリッド車だってドングリの背比べじゃん。
水素燃料電池車なんかエンジン車に劣るとさえ思ってるよ。

決め台詞見たいに
「チャリンコと電車にでも乗ってろ」って言うが高齢者が体調不良で病院受信したくなったら
雨でも体調不良の高齢者が自転車や電車で病院行くか毎回救急車を呼ぶのがお前の理想の世界なの?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMf5-Ops6 [118.109.191.81])
垢版 |
2017/10/01(日) 08:12:11.21ID:KikXBlNbM
現在充電箇所1万5,000箇所、12時間20台の利用数として30万台
ほぼ現在のEVの保有台数になる、将来いかに充電難になるかが分かる
将来充電設置台数は目標10万台、達成後も10%がEV化500万台時代でさえ
充電難民時代が見えてくる
現状は急速はじっさいそれほど利用されてない、自宅充電だからだ

今後、とりあえず500万台時代まで如何に集合住宅の充電設置と
コンビニでさえ5万店もない、SA1,000箇所の状況で10万台充電機を設置していくか
充電の高出力化は助けにはなるが決して解決策にはならない
当面の解決は準EVのプラグイン化なのか、道路上パーキングのどこでも充電なのか?
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-wEaF [49.98.146.97])
垢版 |
2017/10/01(日) 08:53:41.23ID:bLn0Qf/Hd
>>121
計算間違ってるよ。
300km走行できるEVはほとんど自宅で賄える。外での充電は急速のみ。今のガソリンスタンドが5分程度で3万箇所?例えば30分充電にかかるとすると6倍必要と仮定。しかし自宅充電のためピーク時でも1/10くらいしか利用しないとすると
1万8千基。今の設備は使い物にならないから作り直しだけど、10年で全部作り直せば間に合うよ。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f16f-+o3y [114.186.95.72])
垢版 |
2017/10/01(日) 09:10:04.36ID:JcxMaPGm0
「自宅で充電するものだ」という考えが一般的なんだけど、
急速充電スポットも増えてきたので、そろそろ考え変えた方が良いように思う
急速充電は電池の劣化が早いって話もあるけどね

理由1 当然急速充電スポットなら工事費はかからない
理由2 多くの人が使う従量電灯料金と比べると、急速充電の方が安い
理由3 家充電思考は集合住宅住民にとってEV購入のハードルになる
理由4 家充電思考は急速充電スポット拡充のハードルになる
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd11-h4xY [220.6.14.1])
垢版 |
2017/10/01(日) 12:02:57.92ID:JENT2RFl0
需要と供給が自然とバランスするんだから「多くのガソリン車ユーザーが頭を抱える事態」には決してならないでしょ。
GSが無くなって困るのは地域的にみてマイノリティな人だけだよ。

それと現時点で急速充電が比較的空いてるのはユーザーがそれに頼らない運用を考えながらやってる為であって、今後もその流れが続くかどうかは微妙
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa12-Zxy3 [111.239.72.92])
垢版 |
2017/10/01(日) 15:44:37.96ID:jfuUmSbHa
>>120
優先順位は便利性>効率が世の中の現実なんだよ
だからエネルギー効率ガーと言うだけでは意味が無いのだよ
それだけでいいなら多少不便だと分かってても既に爆発的にEVが売れとるわ
しかも化石燃料を除いた場合での話なのにガソリンを駆け引きに出すなよ

それに毎回救急車呼ぶなり電車で云々言ってるけどソレはエネルギー効率主義のお前の理想の世界だろ?
俺はエネルギー効率よりも便利性で見てるから自家用車使うわ
お前と一緒にするなよ
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM12-6T4D [111.87.58.47 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/01(日) 22:57:14.45ID:o9GdZPW8M
>>141
冗談か煽り・叩きのつもりかもしれないけど、今後EVを安価に提供できるような時代が来ることがあれば、
電気自動車税は冗談抜きで視野にはいると思うぞ?

環境問題に関してはガソリンや軽油に対する税金のさらなる引き上げ、どうしてもEVを使えない業種に
関しては税金の還元で対処するような形になるかもね。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM12-6T4D [111.87.58.47 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/02(月) 00:39:23.23ID:65aOOvfAM
>>143
そっちは100%ありえない。
むしろEV…には限らないが、環境対策の税源として使うため増税の方がありえる。

税金に限った話じゃないが、基本的にただ「無料」だの「安くする」だのってのは、理屈としてはありえない。
それが実現する場合は、大抵の場合他のところに財源がつけかえられるだけの話で、現実的に消費者負担が
減ったり無くなったりってのは「見かけ上そう見える」だけの話だと。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2590-NOCz [14.9.34.128])
垢版 |
2017/10/02(月) 12:18:12.17ID:Wzh0A/7t0
>>151
おお、LTO系リチウムイオン電池の方の容量を増やすとは新しい種類の電池だな
理論容量自体が低いLTOに変わり、同じくらい高性能で理論容量が高密度なチタン−ニオブ固溶酸化物負極材料の実用化に成功と
高安全性と高エネルギー密度化を両立できる負極材料、って事なので期待したいもの

更に常温溶融水和物電解液の動作範囲電圧でも有るので、それによる低価格化・高安全性も期待できる
東芝が今更水ベース電解液に行く理由は無いだろうが新規参入とかで価格競争進まないかな
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e01-ZBN+ [119.10.192.27])
垢版 |
2017/10/02(月) 14:52:04.25ID:KwV5WaOO0
Scibの欠点は、容量密度と価格だったからね。

EV向けなら充放電5Cで充分だし、PHV向けでも10Cあれば充分。
価格がこなれてくれば、PHV向けに10kwh程度積むのが最適かな、、
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sad2-dB7i [119.104.63.89])
垢版 |
2017/10/02(月) 20:56:18.88ID:cohzCLKDa
テスラは見たことないが、日産リーフならよくみるぞ。あと故障は見たことない。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sad2-dB7i [119.104.63.89])
垢版 |
2017/10/02(月) 20:57:15.99ID:cohzCLKDa
電気自動車って故障しないのが1つのメリットじゃないのか?バッテリー保証も有るし、
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39d2-L+TQ [218.41.155.221])
垢版 |
2017/10/02(月) 23:06:45.69ID:nC/ahvFz0
ガソリン車に比べて1km当たりの走行コストの安さをメーカーはアピールするけど、電気代のほかに、
バッテリーの寿命交換に掛かった費用を、それまでの走行距離で割ったコストを加算した計算結果と
比較しないとだめだろ。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd01-ZBN+ [220.156.10.52])
垢版 |
2017/10/02(月) 23:58:42.06ID:CvEhbmr10
PHV向けには充分だよ。

後は価格だけ、、
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4539-a3jG [116.70.232.111])
垢版 |
2017/10/03(火) 10:49:09.30ID:dKFNp28z0
【gogoro】電動スクーターのシェアリング、石垣島から始める理由とは?
https://response.jp/article/2017/10/02/300503.html?gp=1_email_20171002

バッテリー交換方式で新旧バッテリーの劣化の違いの問題をどうするんだろうかと思ってたがそもそも販売するのが車体のみで充電済みバッテリー自体はレンタルするって方式みたいだね
確か日産もリーフ発売する前はレンタル方式も検討してた気がする
自動車では不可能だがスクータークラスならオーナー自身での交換も難しくない
9sの電池を2個積んでいて中身は18650のようだ
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa01-ZBN+ [219.126.185.230])
垢版 |
2017/10/03(火) 12:33:45.93ID:R1QtKWFN0
黒鉛の2倍容量の新酸化物負極を採用した次世代二次電池SCiBTMを開発
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2017_10/pr_j0301.htm?fromRSS=IR20170100301
超急速充電で電気自動車の走行距離を3倍に延ばし、電気自動車の利便性向上に貢献
2017年10月03日

 当社は、リチウムイオン電池の負極材として一般的に使用される黒鉛と比較して、2倍の容量を持つチタンニオブ系酸化物を負極材に用いた、次世代リチウムイオン電池(次世代SCiBTM)の試作にこのたび成功しました。
本次世代SCiBTMは高エネルギー密度でかつ超急速充電が可能であり、電気自動車(EV)用途に適しています。
EVに搭載すると、6分間の超急速充電で、従来のリチウムイオン電池を搭載したコンパクトEVと比較して走行距離を3倍の320km注に延ばすことが可能です(図1)。
当社は、今後、電池のエネルギー密度のさらなる向上による走行距離の伸長を進め、2019年度の製品化を目指します。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-dB7i [182.251.250.33])
垢版 |
2017/10/03(火) 12:51:19.10ID:G7ejUkVSa
リチウムイオン電池の性能はまだまだ上がる。期待できていいじゃないか。どっかの意味不明水素車とは段違いだな。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-dB7i [182.251.250.33])
垢版 |
2017/10/03(火) 12:54:04.97ID:G7ejUkVSa
>>186
全固体リチウム電池も実用段階に入ったと言われてるけど、材料を変えるだけで済むこっちの電池の方が実用化は先という事なのか。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdfc-ZBN+ [118.241.123.59])
垢版 |
2017/10/03(火) 15:45:48.11ID:rKqpM6H50
日産 e-NV200 改良新型、欧州で発表…航続6割延長

改良新型e-NV200のハイライトは、航続の延長。蓄電容量40kWhの新型リチウムイオンバッテリーを搭載。
これにより、欧州の計測モードで最大280kmの航続を実現した。
これは従来モデル比で約100km、率にして6割の航続拡大となる。

新型リチウムイオンバッテリーは、バッテリーの大きさに変更はない。
商用車で重視される積載スペースや積載量は、従来通りとした。
なお改良新型e-NV200は、欧州では2017年末から、販売を開始する予定。

https://response.jp/article/2017/10/03/300558.html
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2590-NOCz [14.9.34.128])
垢版 |
2017/10/03(火) 21:51:49.47ID:29nWGyVQ0
>>193
チャデモでなければ、広く使われる以前に作られたよ
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1109/28/news083.html
3分間でEVが搭載する電池容量の50%を充電でき、8分間で80%に達するという。
高速に充電できるように、Super RAPIDASとEVの両方に東芝のリチウムイオン二次電池「SCiB」を搭載した*1)。
実証実験ではSuper RAPIDASに40kWh、EV側に11kWhの二次電池を内蔵している。
EV側の二次電池の容量が0のとき、500V、400A(200kW)で充電し、
その後、電圧を400V(160kW)まで下げ、電流を徐々に絞る形で充電した。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e62a-Txnz [121.107.72.160])
垢版 |
2017/10/03(火) 23:22:05.49ID:Y7E/xflg0
今中古で投げ売りされてる日◯のEVはアカン
新車で買って4年だけど
新車時は一回の充電で170km表示で150kmは走ってたのが、
満タン120km表示のくせに走り出すとぐんぐん減って30kmで電欠警告出るようになってきて
行先に急な上り坂がないかチェックするハメにまでなってる
中古はこんな状態だよ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a54-bz6c [59.156.237.112])
垢版 |
2017/10/04(水) 12:48:17.16ID:3U+JW9bH0
EVはEVのメリット生かしたデザインじゃなきゃ意味ないだろ。
なんでいつまでもガソリンエンジン車のデザイン引きずってるんだ?
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd1e-Fqcq [118.241.58.92])
垢版 |
2017/10/04(水) 12:53:18.97ID:kfonMlb00
>>196
お気の毒ですが、経年劣化の問題がもろに出ていますね。
電池の経年劣化の問題は、どのEVでも共通の大問題。
たびたび発表される新型電池の開発成功のプレスリリースでも、経年劣化の問題は完全にスルー。
おそらく経年劣化のテストさえしていないから、発表できないのだろう。
>>186の新型電池開発成功のニュースでも、経年劣化の問題への言及なし。おそらくテストもなし。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM12-6T4D [111.87.58.47 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/04(水) 14:56:13.85ID:px77abApM
>>198
内燃機関の車と同じデザインの方が、「自動車」と認識してもらえるという理由が一番大きい。

あとは結局クラッシャブルゾーンの必要性は変わらんというのと、「電動」という以外に内燃機関の車に対する
技術的ブレイクスルーがそんなにあるわけじゃないので、違うデザインにするための機械的レイアウトの
自由度が少ないってのも理由。

これが変わるにはインホイールモーターの実用化やバッテリー小型化で、従来のエンジンや燃料タンクを
設置していた場所からそれらが消えないことにはどうしようも無い。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e62a-Txnz [121.107.72.160])
垢版 |
2017/10/04(水) 22:40:02.05ID:mLGl2v7J0
>>204
そうそうTOSHIBAのSCiBだっけ?
走行可能距離が少ないんだけど劣化が無いってのはデカい
リーフ処分してそっち書い直す予定(ガソリン車がもう1台あるから助かってる)

あと、アウトランダーとかもバッテリーマネジメントがリーフなんかより上手なんだってな

燃費不正で世間的にイメージ落とした三菱がEVでは技術持ってるってのがEVには痛いな
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-Shu2 [49.98.163.203 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/05(木) 00:18:38.45ID:wI5+c9Zrd
>>209
テスラ、劣化ほとんどなし
アイミーブ10.5kWh SCiB、劣化ほとんどなし
アイミーブ16kWh GSユアサ、劣化少しあり
リーフ AESC、劣化あり

テスラ 水冷(エアコンコンプレッサー利用)
三菱 空冷(エアコンコンプレッサー利用)
日産 冷却なし(空気が触れないケース入り)
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d6f-LInD [220.146.113.202])
垢版 |
2017/10/05(木) 03:49:38.62ID:y/uLagWd0
https://youtu.be/cvk18vx-nrY
レーススタートは5分から。12台の最新スーパーカーがドラッグレースをする「World’s Greatest Drag Race」。長い歴史を持つ歴史的な車メーカーの最新車種が並ぶ中優勝したのは、なんと電気自動車(EV)の「テスラ『モデルS P100D」。
さすがEVの加速で、最初から頭一つ抜き出た加速を見せてくれます。後半でフェラーリとポルシェが追い上げてきますが、そのまま振り切りテスラが優勝!このメンツの中でEVのテスラが優勝するとは驚きでした。

LEXAS is last
レクサスはビリ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa59-oRo9 [182.251.246.7])
垢版 |
2017/10/05(木) 07:54:25.29ID:Wc0bWJhla
あと10年くらいすれば、キャリーバックタイプの持ち運べる車が出たりしてな。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d1e-6vfS [118.241.58.92])
垢版 |
2017/10/05(木) 12:32:40.44ID:bKa1qznc0
テスラと三菱の電池は、エアコンを使用して冷却しているから大丈夫と言う人がいるけど、
エアコンは駐車中も動いているの?動いているとしたら電池がすぐ放電してしまう。
日本での車の平均使用時間は、1日30分だけ。あとのほとんどの時間は駐車している。
真夏の炎天下での駐車中の温度はすごいことになっているはず。
電池の経年劣化というのは、メーカ発表の充放電回数の寿命のことではないですよ。
駐車中に劣化していくことがEVの最大の問題。
そのうち、テスラでもこの問題は表面化してくるはず。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d39-R+08 [116.70.232.111])
垢版 |
2017/10/05(木) 12:49:00.53ID:TRtG5+3V0
テスラは炎天下の真夏は駐車中も冷却してる
エアコンは使わず多分ラジエターに送風してるだけだからたいした電力消費量でもないようだ
三菱はscibのMはあまり劣化しないようだがそれ以外はそれなりに…のようだね
駐車中の冷却に関してはハイブリッドにも当てはまることだが
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab67-nmGn [153.196.176.251])
垢版 |
2017/10/05(木) 14:28:41.63ID:8A+pKXGo0
“超小型車”岡山市で実証実験10/05 12:21nhk
身近な交通手段として注目されている「超小型モビリティ」と呼ばれる電気自動車の導入を検討している岡山市は、利便性などを確認するため、5日から実証実験を始めました。
「超小型モビリティ」は、1人乗りの小型の電気自動車で、環境への負荷が少なく短い距離を移動するための交通手段として注目されています。
岡山市は、この車をいわゆる「カーシェアリング」の形で買い物などの際に利用してもらうことができないか検討を始めていて、5日から有料の実証実験を始めました。
今回の実験では、岡山市内の5か所にあわせて10台の車が用意され、料金は初乗りが15分150円で、それ以降は1分ごとに20円が加算されます。
期間は来年1月14日までで、今月は初乗り料金は無料だということです。
岡山市は今回の実験で、どのような経路を通る利用者が多いのかを調べたり、利便性などについてアンケートを行ったりして、導入の可能性を探ることにしています。
岡山市の今井洋孫自転車先進都市推進担当課長は、「実際にどのぐらいの人が利用してくれるかなどを調べ、収益性を見極めたい」と話していました。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM93-A+Cg [111.87.58.47 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/05(木) 21:29:06.83ID:myjJ7iQIM
>>228
記事の内容が古すぎるぞ…他はとっくの昔に報じてる。

スズキ、スバルが参画検討=トヨタ・マツダEV連合に
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017093000454&;g=eco

トヨタのEV連合、スズキも参加へ 効率開発めざす
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ29HXR_Z20C17A9MM8000/

スズキ EV新会社に参加検討 トヨタやマツダの連合
https://mainichi.jp/articles/20171001/k00/00m/020/044000c
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d2a-RixE [124.209.251.12])
垢版 |
2017/10/06(金) 01:47:04.83ID:vqPsymTy0
>>199
> >>186の新型電池開発成功のニュースでも、経年劣化の問題への言及なし。おそらくテストもなし。

言及してるじゃん
「 また、次世代SCiBTMは、現行SCiBTMの長寿命、耐低温特性を合わせて実現しています。試作した電池を用いた実証では、充放電を5000回繰り返しても90%以上の電池容量を維持すること、およびマイナス10℃の低温環境下における10分間の超急速充電を確認しています。」
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa59-o/81 [182.251.250.44])
垢版 |
2017/10/06(金) 02:09:44.89ID:tOLPHO4pa
>>230
どうせ>199はトヨタの工作員か。エンジンから離れられない老害はいつの時代もお荷物だ。科学と経済をしっかり理解した人ならEVの可能性と課題を総じて評価すべきだ。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-GLsV [219.119.255.30])
垢版 |
2017/10/06(金) 04:30:41.13ID:aHo3qivq0
米国の主要メーカー新車販売台数
メーカー 2017年9月 前年同月比
GM 279,176 11.8%
Toyota 226,632 14.9%
Ford 221,643 8.9%
FCA 174,266 -9.7%
Honda 142,722 6.8%
Nissan 139,932 9.5%
Hyundai 57,007 -14.4%
Subaru 55,120 0.4%
Kia 52,468 6.6%
VW 32,112 33.2%
Mercedes 32,096 -1.2%
Mazda 25,738 3.4%
BMW 25,571 0.7%
Audi 19,308 9.6%
Mitsubishi 8,430 17.2%
Volvo 7,900 40.7%
Land Rover 6,407 13.7%
Porsche 5,059 12.9%
MINI 3,736 -7.2%
Tesla 3,350 -6.9%
Jaguar 3,296 23.8%
smart 241 -60.2%
Others 1,657 -9.7%
ーーーーーーーーーーーーーーー
Total 1,523,867 6.1%
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-GLsV [219.119.255.30])
垢版 |
2017/10/06(金) 04:33:24.18ID:aHo3qivq0
新型「N-BOX」、発売1か月で5.2万台以上受注 ホンダ「好調な立ち上がり」
https://trafficnews.jp/post/78721

やっぱEV無理だ
誰も買わねー
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d6f-LInD [220.146.113.202])
垢版 |
2017/10/06(金) 07:05:06.33ID:uP6iFl/v0
【SOFC】 燃料電池車 総合スレ Vol. 6 【PEFC】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1474444565/

591 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2a-mcZJ [113.148.0.62]) [sage] :2017/10/06(金) 00:32:13.96 ID:3oEg90ca0
プリウス、アクアの販売激減はHVに乗りたい奴が激減ってことか
日本の外で起こっていたエコ派はEVでその他はガソリン車という二極分化の中でHVの居場所がなくなる現象が日本でも起こっているだけなんだろう
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa59-o/81 [182.251.250.48])
垢版 |
2017/10/06(金) 09:15:42.70ID:t4jFR3Spa
>>236トヨタはガソリン車から離れられず世界から取り残されるだろう。お前車関係の仕事してるみたいだけど、どうせEV化の流れは変えられないよ。ご愁傷様でしたw
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa59-o/81 [182.251.250.48])
垢版 |
2017/10/06(金) 09:19:25.59ID:t4jFR3Spa
トヨタは日産・テスラの尻追いをして情けない会社だ。水素社会がどうこうとかほざいてるけど、意味不明な言い訳だ。素人でも分かる嘘エコ説明w今頃になってEV化急ぐぞとかバカだろ。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d1e-d75R [118.241.58.92])
垢版 |
2017/10/06(金) 11:42:24.21ID:pLxShUzW0
>>230
あなたが引用した文章の中には、「経年劣化」についての言及はない。
EVメーカや電池メーカは、短期間での充放電可能回数を「電池の寿命」と称しているけど、
経年劣化の問題はそれとは全然ちがう.....、と何度言っても勘違いするヤツが現れる。
わかりやすく極端に言うと、たった1回しか乗らずに1〜2年放置してしまったEVは、売りに出し
ても値がつかないほど価値がなくなる。
内燃機関だったら、オイルやバッテリー交換などの簡単な整備で問題なく走れるようになる。
だから、EVについては経年劣化の問題を認識することが重要なんだよ。
その認識がないまま、リーフを購入してしまった人たちが、いまさら嘆いているわけだ。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-NfgV [1.75.5.56 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/06(金) 13:21:40.84ID:msaNyb1bd
ピッタリの動画が見つけられないけど、
https://youtu.be/5WpQh4kZ_MU
彼はリチウムイオン電池の寿命を今までより遥かに正確に予測できる機器を開発してNMCセルの改良をしてる。彼の仕事の成果はNCAでも理論的に応用できる。
寿命がーとか言ってる人は、メーカーがテストしてないと思ってるのかな?一部のメーカーはあまり寿命気にしてないみたいだけど。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa13-o/81 [119.104.68.110])
垢版 |
2017/10/06(金) 14:33:53.81ID:7qjvVNdHa
>>247
自尊心だけで会社は成り立たない好例だろ。今のトヨタも同類さ。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa13-o/81 [119.104.68.110])
垢版 |
2017/10/06(金) 16:17:13.13ID:7qjvVNdHa
>>249
だから日産も電池事業から撤退した。世界規模で高品質・超低価格にするには先進国での大量生産は諦めた方がいい。特に電池のようなシンプルな構造は職人気質が邪魔で必要ない部門だ。日本で量産するメリットは無いよ。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2a-mcZJ [113.148.0.62])
垢版 |
2017/10/06(金) 17:36:16.39ID:3oEg90ca0
スズキもEVには後ろ向きだな、もっともなこと言ってるんだが

スズキ社長「インドでEV、議論が必要」
2017/10/4 18:15
 スズキの鈴木俊宏社長は4日に筑波大学で開いた講演会で、インドでの電気自動車(EV)の普及について、「十分に電気を供給できていないインドで本当にEVができるのか、
議論していかないといけない」と述べた。EVの課題としては「電池の性能やリサイクル、発電や給電を考えないと難しい」との考えを示した。

 スズキはインドの乗用車シェアでおよそ5割を握る最大手。小型車で強みを持ち、インド国内に広い販売網を持つ。
一方、インドは停電や交通渋滞が多く、EVの普及には時間がかかるとの見方が強い。

 鈴木社長は「スズキはガソリンエンジンの効率化やハイブリッド車(HV)にも取り組んでいる」として、燃費改善やHVを中心としたエコカー戦略を展開する考えを示した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21887040U7A001C1XD2000/
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d39-8Xmf [116.70.232.111])
垢版 |
2017/10/06(金) 17:49:12.08ID:Rz7/BBOm0
決算書上は債務超過だから上場維持の為優良資産売却して含み益捻出ってことと銀行から迫られたってことじゃね
バランスシートをきれいにしても収益の柱を手放したら本末転倒と思うが
そんなことより家電を売っちゃったんだし些細なことだが一般消費者へのPRのサザエさんのスポンサーなんてやめたほうが…
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2a-mcZJ [113.148.0.62])
垢版 |
2017/10/06(金) 18:02:52.79ID:3oEg90ca0
ごめんごめん、東芝SCiBについて話してたんだね
東芝SCiBは、原発やってる東芝エネルギーシステムズに近い東芝インフラシステムズというところに属してるんで、半導体事業と違って売却対象になってないし、切り出しにくいんだよね
東芝トップとしてはEV以外の使い道を考えて取っておきたいんじゃないだろか
大容量指向のEV用としては終わってる感じだけど
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b6b-qWqy [121.119.14.210])
垢版 |
2017/10/06(金) 18:03:48.41ID:WRD/IVjt0
試しに電気自動車の充電スポット検索してみたら家から10km先まで充電スポットがなかった
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d6f-wrRI [220.146.113.202])
垢版 |
2017/10/07(土) 08:37:24.66ID:znNQtcwQ0
パソコン用OS(オペレーティングシステム)の歴史の中で
文字ベースインターフェースからグラフィックベースインターフェースへの変革期において
Microsoftは開発製品のWindowsで【大変大きな冒険】をしてきた
Windowsは2002年のWindows XPになるまで【本当にひどく不安定な製品】だった
しかしたゆまず【前人未到の冒険を続けた】ことがその後の成功を引き寄せたといっても過言ではない

過去のしがらみ君は失敗が怖くて冒険ができずこの先は尻すぼみするしかないんだよ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e360-zYvd [125.193.73.103])
垢版 |
2017/10/07(土) 13:03:12.81ID:vbriztqN0
EVが今の10倍〜十数倍になったところで先進国中心に全車両の1割とかになるだけで、
全世界的にはエンジン車が今の9割以下に減るわけではなくむしろ増大する。
完全に置き換わるには生産が今の100倍以上になるわけで、
リチウムの供給が追っつかないし高騰するだろう。

HVが普及している日本に限定すれば2〜3割になる可能性はあるだろう。
それでも7〜8割はエンジン車が残る。

2〜3年後電池価格が半減するらしいから本格普及はそれからじゃないかと思われ。
リーフ2年後マイチェンで高性能版出すとか情報流れているし。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d6f-wrRI [220.146.113.202])
垢版 |
2017/10/07(土) 18:20:35.56ID:znNQtcwQ0
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part13【FCV・燃料電池車】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505744442/163

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 13:02:57.37 ID:e56QqXdya
>>154
いや、違うよ。環境も含めた全国で考えるとEVは段違いにエコで効率のいい乗り物だ。ガソリンは石油陸揚げ後→精油→ローリー輸送→販売店管理→手動給油→ユーザー管理となる。エネルギー効率も10%程度だ。

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 13:06:31.59 ID:e56QqXdya
>>154
それに比べてEVは低品質石油や石炭ガス水力等様々な大規模発電によって高効率低公害に発電→送電ロス5%→無人充電機→ユーザー管理(バッテリー)となる。また送電は既存インフラ有り、税金も直接は掛けにくい。どちらがエコかは明らかだ。

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/03(火) 13:09:03.39 ID:e56QqXdya
>>163
手動給油はセルフも有るから書かなくて良かった。
まあとにかく既存インフラで送電ロス5%でその場まで送れる事は何よりも強いる。人を使わない手段がいかに重要かは経営やってる人ならわかる。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b580-WfLZ [122.30.65.52])
垢版 |
2017/10/08(日) 00:04:48.65ID:t0KzAYQo0
>>278
違うね現在日産リーフの走行用バッテリーはAESC製で間違いない。
北米のリーフで正極に韓国LG製を使用していたがウォンのレートが変わり割高になった為
日産は北米バッテリー工場を閉鎖し25億円かけて日本のAESC工場を倍以上に拡張

北米と日本のリーフの走行用バッテリーはAESC製で間違いない。
韓国LGのバッテリーを使うメリットが現状のウォンのレートでは全く無い


ソース
新型リーフにはAESC製の容量40kWhのリチウムイオン電池を搭載する。

日産、新型「リーフ」にAESC製電池採用−株売却後も調達継続
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00399288


韓国LG製正極の調達先を変え日本のAESC製に切り替える対応のため工場を面積を倍に拡張工事

日産、「リーフ」に日本製リチウムイオン電池−米国製から切り替え、NECとの合弁AESC製採用
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00379765
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd89-i8ke [110.163.217.49])
垢版 |
2017/10/08(日) 11:21:49.33ID:Khw17x4cd
>>266
リチウム価格が高騰し
電池価格が半減するのかぁ〜

素晴らしい学説だ!
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b580-WfLZ [122.30.65.52])
垢版 |
2017/10/08(日) 11:39:20.23ID:t0KzAYQo0
>>266
先進国はガソリンスタンド等のインフラ整備が完了しているが新興国は違う。
ガソリンスタンド等のインフラ整備が未熟な国は安価に整備できる電力インフラが先に広がる。
そして電気はいろんなものから各地で作り出せ大規模発電所も不要になる可能性を秘めている。

ブータン王国では水力発電の電力を売っているがガソリンスタンドの整備が進んでいない。
中国とインドに挟まれ石油の輸送に不向きであるため電気自動車に舵を切った。

電気自動車はインフラ整備が安価で輸送が不要先進国はガソリン車でOK
だが国土の広い新興国は電気自動車に流れる。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdc9-8Xmf [126.209.43.141])
垢版 |
2017/10/08(日) 14:27:46.25ID:pOdWWcj10
ところで送電線とパイプラインってどっちが金かかるんだろ?
サハリンから天然ガスのパイプラインを引くって案があるがサハリンのガス田に発電所を作り送電した方がいいってことないかな?
国策として国内に金を落としたいとか安全保障として極力国内にとどめたいってのはわかるが
もっとも発電所が国内にあっても燃料が国外調達ではリスクヘッジにはなってないが
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM93-A+Cg [111.87.58.47 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/08(日) 14:35:36.47ID:NwdcuPYdM
>>292
例えとして適当じゃないのは承知で書くが、コンピューターなんかついてない時代の車も結構走ってるぞ。
そして新興国の面白いとこって、先進国なら「そんな改造認められるかー!」ってのを平気でやるから、
ヘタするとEVのモーターと制御系取っ払ってガソリンエンジンに載せ替える奴とか出るかもwつか確実にそういう奴はいると思う。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-i8ke [1.75.213.116])
垢版 |
2017/10/08(日) 14:37:21.57ID:kbQw+mAkd
新興国では中古のハイラックス、ランクル、ハイエース等がすでに大活躍している。

軟弱な乗用車系が主体のEVなんて新興国では見掛けない。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM89-Y/MD [110.233.245.54])
垢版 |
2017/10/08(日) 17:11:58.50ID:5fO+3t7kM
新興国、後進国の僻地まで心配しなくていいのに
だいたい地理的に難しいとか民族部族、宗教とか孤立地帯だよ
最低限の現地でのディーゼル発電で一人あたり電力需要は日本の10分の1
車の需要は10分の1もない、僻地世界中合わせてもCO2になんの影響もない
自国でさえ触れたくない差別的でさえある地域、そこの心配してどうする
ほとんど内政干渉にちかい、先進国には投資のうまみがあってせめてCO2に影響のある
都市部だけでいいんだよ、開発能力もないから後進国は一部都市部でインフラも限定的なんだし
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa59-+XcG [182.251.240.34])
垢版 |
2017/10/08(日) 20:28:18.67ID:uC+q3mWHa
いや俺も僻地だったら、ガソリンがいいと思うよ。世界中に送電網を引き回せるとは思ってないし、その必要もない。

ただ、国家として、僻地に適してるからと言ってガソリンスタンドをベースにしたエネルギー政策を取るのか?ってーこと。
結局は都市コミューターは電動、郊外まで出る車はガソリンってなるんじゃないかね。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd90-CLk5 [14.9.34.128])
垢版 |
2017/10/08(日) 20:53:48.00ID:zAoEpgpP0
>>322
発展途上国の過疎地だと、中心地にディーゼル発電機を置いて集落に給電してたから
最近はそのディーゼル燃料を風力発電のバックアップのみに使って燃料代削減
重油よりも風力発電の方が安くなったから
更に、ディーゼル発電機をリプレースするよりも蓄電池でのバックアップの方が安くなりつつあり、
ディーゼル発電を廃止、まで行って、コストで勝手にCO2削減が進んでる
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-i8ke [1.75.238.111])
垢版 |
2017/10/09(月) 07:41:18.58ID:qtPb/ZHid
>>340
3〜5年で廃車にすると信じている阿呆?
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b580-WfLZ [122.30.65.52])
垢版 |
2017/10/09(月) 08:08:35.74ID:HfgaBrbx0
>>341
廃車? 何の話?

事実、車検・点検・新型発表何かのタイミングで毎回やって来て乗ってるクルマディスって
買い換えを促すせめて3年目の車検時ならわかるが1ヶ月の無料点検で新車を進めてくる
完全に頭がオカシイとしか思えない。

3〜5年で新車に買い換えないと人として見てくれないくらいに感じる態度
それが当たり前だと思ってる連中には電気自動車の中古車価格が気になって仕方ないんだろう
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-i8ke [1.75.245.52])
垢版 |
2017/10/09(月) 08:44:48.62ID:J6Dy1UP4d
>>343
新規製造によるCO2の話題からずれていると気付かない阿呆?
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-i8ke [1.75.245.52])
垢版 |
2017/10/09(月) 08:48:39.81ID:J6Dy1UP4d
>>346
CO2の話題からずれているといつまでも気付かない阿呆?
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-i8ke [1.75.246.30])
垢版 |
2017/10/09(月) 09:05:01.99ID:qS/BrYTRd
>>348
プリウスを3〜5年で廃車にすると信じている阿呆?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-i8ke [49.98.7.132])
垢版 |
2017/10/09(月) 09:13:20.11ID:tQMNRCehd
>>350
プリウスの話題はスレ違いと気付かない阿呆?
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2a-XSap [113.158.78.42])
垢版 |
2017/10/09(月) 10:03:28.60ID:z6AqcBQz0
>>351
実際そうなんだよな。バッテリ作るのにエネルギーを消費するのは無視なんだよな。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM93-A+Cg [111.87.58.47 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/10(火) 04:31:22.73ID:yoTCQyG6M
>>362
また東日本大震災の話で申し訳無いが、ポンプに手動機構を持つガソリンスタンドにはお目にかかったことが無い。
災害対策給油所の類がそうなのかもしれんが、真っ先に殺到したのか翌日には営業停止してたし。
実際にはどこからか手動ポンプが運ばれてきて、それで地下タンクからくみ出して給油してたよ。
自転車の空気入れみたいにT型レバーを押して加圧するタイプ。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM93-A+Cg [111.87.58.47 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/10(火) 12:39:38.44ID:yoTCQyG6M
>>365
逆に東日本大震災の対策でそうなったって話もあるかもね。
何しろ消防法の問題で、自分とこにどんだけ燃料あってもそれで発電機回してポンプ動かすわけにいかんし。
あるいは災害対策給油所の話か、それとも>>362の手動ポンプは給油以外の何か別な用途かもしれん。
まあ、「そういうところもあるし、そうでないとこもある」ってことでいいんじゃないか?
どのみちお互いスレ違いだから、ここまでにしとこう。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM93-A+Cg [111.87.58.47 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/10(火) 14:20:13.41ID:yoTCQyG6M
>>367
スレ違いだからここまでって>>366で書いたのに失礼。可搬式手動ポンプの方は計量はできるみたいよ?
いくらだか忘れたが、10L限定でいくらって形で売ってたから。
ただし停電してるから現金のみね。停電復旧後もネットワークが復旧しないためか現金のみってスタンドもあった。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb1-wrRI [202.214.198.235])
垢版 |
2017/10/11(水) 11:06:26.13ID:pI1iSOFfM
EVの販売奨励金は段階的に減らしていて2020年には終了予定
一方で燃料電池車は継続
中国では2030年までに水素ステーションを1000カ所 FCV100万台。
http://diamond.jp/articles/-/121250
https://i.imgur.com/u92l486.jpg
https://i.imgur.com/8kyHv3i.jpg
https://i.imgur.com/85HvGeJ.jpg
https://i.imgur.com/nnO8pNR.jpg
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d1e-d75R [118.241.58.92])
垢版 |
2017/10/11(水) 14:19:18.20ID:cPmIGbbZ0
The Wall Street Journal - 2017年10月10日
「テスラ生産遅延、逃れられぬ現実」
--以下抜粋--

米テスラの新型セダン「テスラ3」の生産遅延は投資家にとってショックだが、
驚くには当たらない。
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は6日、テスラはモデル3の大部分を
手作業で製造していると報じた。これは、テスラが7-9月期の生産台数が目標の
1500台を80%以上、下回ったと発表してから1週間足らずのことだ。
(略)
意欲的な目標を設定することと、株主を欺くことは紙一重だ。
テスラはその微妙な境界線に少しずつ近づいている。モデル3の7-9月期の生産
ペースは1日平均わずか3台だった。マスク氏は、生産目標を据え置いた8月に、
9月末までの目標達成は難しいことを知っておくべきだった。
(略)
そして忘れてはならないのは、マスク氏が昨年5月、モデル3の今年下半期の生産
台数は10万〜20万台になるとの見通しを株主に示したことだ。
これは単なる意味論よりはるかに大きな問題だ。投資家は、テスラが自動車市場
を独占することへの期待から、同社の価値を約600億ドルとはじき出している。
だが、テスラが利益が出るほど十分な製品を生産できなかったら、それは幻想に終
わるだろう。
テスラには、投資家が我慢するのに必要な財力はない。同社は4-6月期に現金10億
ドル余りを費やし、バランスシートには200億ドル近くの負債を抱えている。
(略)
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H5e-89ZN [211.9.37.113])
垢版 |
2017/10/12(木) 19:06:27.68ID:L/nY5Fk+H
>>375
水素ガスは比重が軽いから、タンクから漏れても通気さえちゃんとしてればすぐに大気中に拡散してしまうので
ソリンタンクのガソリン漏れよりは安全だよ。
天井裏とか密閉された場所に溜まらない様にガスの抜け口さえちゃんとあればそんなに怖くない。
ガソリンの方は気化ガスだって比重が重いから低い方に溜まって通気口があっても簡単には拡散しないから
ガソリン漏れの方が厄介。
あと水素ガスは着火しても燃焼が軽いのも安全性の上でメリット
http://rh2.org/save/
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b80-U5Gp [122.30.65.52])
垢版 |
2017/10/12(木) 20:58:00.13ID:3id7fhJo0
>>379
現実の事故は予想とは違うみたいだよ?


水素ステーション爆発事故

GMの水素ステーション爆発事故により、2名負傷し少し離れた空港は一時閉鎖されました。 配信 : 2010年. 8日27日 13:29

ttp://www.autoblog.com/2010/08/27/report-ny-hydrogen-station-used-by-gm-explodes-closes-airport/

水素は世界の輸送用燃料選択肢の一つですが、ガソリンに取って代わるには、多くの課題に直面しています。
昨日、ロチェスター、ニューヨーク供給ステーションで爆発タンク交換時に火花が燃料に引火し2人が負傷しました。

Praxair社の男性ドライバーのロバート・スクラッグスは手と顔に熱傷で病院に運ばれ、
バーガーキング従業員女性は爆発で病院治療を受けました。

グレーターロチェスター国際空港は、爆発により当局が事態を把握するまでに約50分間閉鎖されました。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fc9-7xda [126.225.82.177])
垢版 |
2017/10/14(土) 08:12:09.31ID:kMcEbNkP0
水素の根本的な問題ってどうやっても安価に調達できないってとこだな
天然ガス改質なんてアホらしい
褐炭も低効率
コークス炉ガスだって現状有効活用してるから余ってるわけじゃない
原発で作るなんて非現実
時間帯による過剰電力の電気分解とかに期待するのか?

仮に安価に調達できても圧縮によるロスはあるが…
燃料電池はエタノールとか液体燃料じゃないと難しそう
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f90-Y3bU [14.9.34.128])
垢版 |
2017/10/14(土) 08:18:53.46ID:5Vp0igHH0
太平洋の沖合、送電できないほど遠方でエネルギーを溜めるとかなら水素しかないって昔は言われてたんだけどね
最近だと、マグネシウムでも良いじゃんとか海水からエネルギーを化学物質化する手法も色々出て来ちゃったからなあ

それに、そんな沖合を使う必要が有るほどの大量消費文明にはなりそうにない
昔の宇宙開発して月までも日帰り旅行だとか言ってた発想の名残が水素燃料だわな
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-Q02O [182.251.251.49])
垢版 |
2017/10/14(土) 10:56:13.03ID:z+e760fVa
いい加減、1kwhで充電料金取れるようにしてくれないかな
道の駅に設置してある20kwタイプなんか実質リーフ専用だよ
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8224-U7Yl [219.119.255.63])
垢版 |
2017/10/15(日) 15:43:24.42ID:BoB9cw4y0
EVの販売奨励金は段階的に減らしていて2020年には終了予定
一方で燃料電池車は継続
中国では2030年までに水素ステーションを1000カ所 FCV100万台。
http://diamond.jp/articles/-/121250
https://i.imgur.com/u92l486.jpg
https://i.imgur.com/8kyHv3i.jpg
https://i.imgur.com/85HvGeJ.jpg
https://i.imgur.com/nnO8pNR.jpg
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b80-U5Gp [122.30.65.52])
垢版 |
2017/10/15(日) 19:28:21.60ID:cRnNP8PF0
>>414
支那は潜水艦に水素燃料電池を使ってるタイプも所有しており水素の供給体制が急務
トヨタは支那が欲しがってるタイミングで水素燃料電池車の特許技術の無償提供を開始した。
日本の税金で補助まで受けて研究していた特許技術を無償提供は誰の為ですか?
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-qmAT [1.75.3.42 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/16(月) 07:33:25.70ID:EJmEY6jVd
>>422
VOLTは一応モーターとエンジンは同時に動作できるみたいだからPHEVというかパラレルみたいだよ。ただほとんどEVとして使うからレンジエクステンダーとして売られてるけど。
ちなみに分類は荒れるから強く主張したいわけじゃないけどレンジエクステンダーもプラグインハイブリッドの一種に分類することが多いかと。米国ではプラグインハイブリッドかレンジエクステンダーかは、ステッカー貰えるかどうかの差があるけど。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM5a-ngKX [111.87.58.47 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/16(月) 09:34:09.88ID:6oLgDrEkM
>>423
だからそれだと、俺が>>419に書いた通りで「大容量バッテリーはレンジエクステンダーEVの領分だよね?」の反論にならんのよ。
米ではレンジエクステンダーEVではなくPHEVとして売ってますってだけの話で。

てか、VOLTの駆動分配器機構問題(これがあるとレンジエクステンダーEVと呼べない)は現在のモデルでも同じなんだっけ?
それならPHEVと呼んで差し支えないが。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f90-Y3bU [14.9.34.128])
垢版 |
2017/10/16(月) 13:34:19.27ID:5/JNURs40
>>427
裁判所からの改善命令が出てるから仕方ないんだろうがヤルヤル詐欺でも良いようだからなあ
何かやってないと違法状態だが、やっても改善できないなら仕方ない的な

以前のも乗用自動車は規制するが、原付自転車な高速道路を走れないだけの軽自動車のような車両は除外とか言ってたのが真相だったし
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 171e-j0qO [118.241.58.92])
垢版 |
2017/10/16(月) 18:50:16.16ID:KpnUf8ZJ0
米テスラ、中間管理職など400人解雇=元社員 米電気自動車テスラ(TSLA.O)が9日以降に中間管理職など約400人を解雇した。
元社員が13日、ロイターに語った。
テスラは電子メールを通じて、解雇が年次の全社的な評価作業の結果だと説明したが、
解雇人数がおよそ400人だったかどうかは明らかにしなかった。
同社によると勤務成績が解雇の理由。ただ元社員は、これまでまったく低評価を受けた
ことがないのに首になったと話した。
同社は今月、生産面のボトルネックのために新型セダン「モデル3」の生産が遅れていると発表している。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM5a-ngKX [111.87.58.47 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/17(火) 07:27:05.43ID:CJKXio/WM
>>438
駆動力配分がそのままだと、短期間だけ日本でもリース販売してたアコードPHEVみたいな感じね。
だけど、どっちにしても
「EV走行メインのPHEV」(VOLTやアコードPHEV)
「EV走行距離の長いHVであるPHEV」(プリウスPHVかアウトランダーPHEV)
「単にプラグインできるだけでEV走行やモーターアシストは最低限のPHV」(ゴルフGTEなど)
って複数の方式があるだけで、プリウスPHVが特段勝るだの劣るだのって話にならんのよね。

>>418は単なる煽りかな?
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8224-U7Yl [219.119.255.63])
垢版 |
2017/10/17(火) 16:48:23.44ID:LI3IzQAU0
>>437
四輪モデル「TOYOTA Concept-愛i」
全長/全幅/全高(mm) 4,510/1,830/1,475
ホイールベース(mm) 2,700
乗車定員(人) 4
パワートレーン EV
EV航続距離 300 km程度
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/iotnews-media/images/20171016171300/toyota1-2.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/iotnews-media/images/20171016171305/toyota2-2.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/iotnews-media/images/20171016172123/toyota8.jpg

小型モビリティ「TOYOTA Concept-愛i RIDE」
全長/全幅/全高(mm) 2,500/1,300/1,500
ホイールベース(mm) 1,800
乗車定員(人) 2
パワートレーン EV
EV航続距離 100-150km程度
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/iotnews-media/images/20171016172128/tyota9.jpg

パーソナルモビリティ「TOYOTA Concept-愛i WALK」
全長/全幅/全高(ステップ高)(mm) 500-700/400/1,130(140)
回転半径(mm) 全長未満
パワートレーン EV
EV航続距離 10-20km程度
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/iotnews-media/images/20171016171314/toyota5-2.jpg
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/16/news110.html
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8224-U7Yl [219.119.255.63])
垢版 |
2017/10/17(火) 16:49:23.06ID:LI3IzQAU0
いまの電池を採用するとこれだそうだ
車両重量はモデル3の1/4くらいだろうけど
航続距離は大容量化すればいいだけなんで、出そうと思えばすぐに出せるのがわかる
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 171e-j0qO [118.241.58.92])
垢版 |
2017/10/17(火) 20:34:24.67ID:7FlfnCHq0
テスラ「地獄」に落としたCEOの過失
Dale Buss - Forbes Japan - 2017年10月17日

(略)
マスクが抜け出せずにいる泥沼の一つは、最新型の「モデル3」の生産台数を引き上げられ
ない状況だ。来年マスマーケットに投入するには必要だと自ら示した生産量に、遠く及ば
ない。
(略)
マスクの信奉者たちは、モデル3の大量生産が実現し、予約していた人たちが実際にモデル3
に乗り始めれば、(アップルがスマートフォンを誰もが欲しがる魅力的なものに変えたよう
な)「iPhoneの瞬間」が訪れると請け負っていた。だが、その人たちも恐らく、予約金は何
か別のものに投資すべきだったかもしれないと、不安にならずにはいられない心境だろう。
(略)
マスクが自ら作り出したもう一つの苦境は、従業員らにスポット溶接の知識がないと見られ
ることだ。スポット溶接は自動車メーカー各社が恐らく1世紀にわたって行ってきた伝統的
なプロセスであり、すでにかなり以前から、組立ライン上ではロボットが行っていることだ。
だが、マスクは自身が作る新たな時代の車にそうした古い退屈な専門技術を大幅に取り入れ
ないことを、自らの誇りの問題としてきた。
そしてテスラの問題は、そのやり方でモデル3を生産しようとすることにあると考えられる。
アルミを多用し、リベットと接着剤で完成させるこれまでの「モデルS」「モデルX」とは異
なり、新型モデルはボディの大半に鋼板を使用しており、スポット溶接が必要だ。
(略)
マスクは今月初めにツイッターで、モデル3の生産がまさに「生産地獄」に陥っていることを
認めた。だが、テスラを「地獄」に落とした自らのリーダーシップとマネージメントに関する
過ちについて、マスクはそのつけを払うつもりがあるだろうか。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8224-sEpa [219.119.255.63])
垢版 |
2017/10/18(水) 20:40:11.00ID:4uXuWx3A0
TOYOTA、燃料電池自動車の更なる可能性を示す、コンセプトモデル「Fine-Comfort Ride」を公表
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/19063599/
トヨタが燃料電池車(FCV)のコンセプトモデル「Fine-Comfort Ride」を発表
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1710/18/news119.html

航続距離1000km
3分で満タン

TOYOTA、FCバスのコンセプトモデル「SORA」を公表
http://newsroom.toyota.co.jp/en/detail/19063055
トヨタ、FCバスのコンセプトモデル「SORA」公表。東京モーターショー2017に出展
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1086799.html
東京モーターショー2017 - トヨタ「SORA」FCバスのコンセプトモデルを出展
http://news.mynavi.jp/news/2017/10/18/231/
2020年東京オリンピックに導入! トヨタの燃料電池バス「SORA」【東京モーターショー】発売は2018年
https://motor-fan.jp/article/10001385

航続距離5000km
3分で満タン
東京都は2018年に100台導入決定
将来的に都営バスや大都市の市バスはすべてこれに置き換わっていく
自動運転やコネクテッドカー搭載
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2a-SSFg [113.148.0.62])
垢版 |
2017/10/19(木) 10:36:47.31ID:vmyvdscg0
>>451
1000kmは必要ないが、リチウム電池も日々進化してるんで、燃料電池乗用車や全個体電池は必要なくなるな
全個体電池がなんとか実用化出来るようになる時には同性能のリチウム電池が半分以下の価格だったりするだろうし
キヤノンがSED実用化出来た時には液晶、プラズマに負けてたみたいに
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2730-0GSP [180.52.89.22])
垢版 |
2017/10/19(木) 17:47:24.90ID:2nshY7LP0
>>455
5年で走行距離2倍になってるんだし進化はしてるだろ。
これからは加速度的に進化する。
世界中の研究者が一斉に開発に乗り出してるから。

5年前リーフが出た時、数年後にカタログ値だとは言え
400km走れるリーフが出るなんて誰も予想してなかっただろ。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7fc-xUNq [118.241.123.59])
垢版 |
2017/10/19(木) 21:07:09.62ID:hoKhM3aP0
セブンイレブン、EV配送車を12月18日より導入開始…来夏までに25台を配備

導入するのは、三菱ふそうのEV小型トラック『eキャンター』。
2018年夏までに東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の8か所に計25台の導入を完了する計画だ。

今回導入するeキャンターは車両総重量7.5トンクラス、1.5時間(直流急速充電)/11時間(単相200V)の充電で航続距離は100km以上。
電気駆動システムには、最高出力135kW、最大トルク390Nmを発生するモーターと、高電圧リチウムイオンバッテリーパックを6個搭載。
従来のディーゼル車と比較して、走行1万kmあたり、最大13万円のコスト削減を実現する。

https://response.jp/article/2017/10/19/301300.html
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7fc-xUNq [118.241.123.59])
垢版 |
2017/10/19(木) 21:15:20.39ID:hoKhM3aP0
>>460
■EV仕様
走行用モーター:永久磁石式同期モーター
 最高出力:135kW
 最大トルク:390 Nm
走行用バッテリー:リチウムイオンバッテリー
 容量:11kWh x 6個 = 66kWh
 定格電圧(高電圧):365V
 定格電圧(低電圧):12V
最高速度:80km/h
航続距離/ 1充電約100km
普通充電:単相200V, 30A:約11時間
急速充電:CHAdeMO式(45kWの場合): 約1.5時間
(充電ソケット形状は、乗用EV車と同様)

https://lnews.jp/2017/10/j101906.html
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e71e-a6o1 [118.241.58.92])
垢版 |
2017/10/19(木) 21:35:43.25ID:koPjmtHU0
>>456
>5年で走行距離2倍になってるんだし進化はしてるだろ。

ただ搭載電池を増やして走行距離を延ばしているだけ。
電池自体は、20年くらいほとんど進歩していない。
特に電池の経年劣化(充放電可能回数ではない)は、開発中の新型電池と言われるものでも、
改善されていない。昔から年数が経過するだけで劣化する問題は改善していない。
リーフの中古車価格の暴落がそれを端的に示している。
同じことは、スマホやノートパソコンで誰でも経験済だろうと思う。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM2b-wDL5 [106.139.11.208])
垢版 |
2017/10/20(金) 04:49:32.23ID:CKP9/LYbM
>>463
セルを増やして大容量化してるのは当然だが
セル自体の高密度化による小型軽量化は
20年どころか5年でも進化している。
例えばリーフ24kWhと40kWhは同じ大きさだし
車重が新旧同じくらいなことから重量もほぼ同程度と言ってもいいだろう。
経年劣化も前期24kWhより30kWhは改善されてるし
SCiBの経年・使用劣化性能は優秀なので
EVがまだ大量生産されてなかった昔に比べ
改善されてないとの指摘は当たらない。
そもそもスマホやノートPCのバッテリーが
SCiBやAESCの新型バッテリーと同じ電極と製造法で
作られてると思ってるなら素人すぎて話にならない。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2a-vVJL [27.81.142.173])
垢版 |
2017/10/20(金) 10:28:36.96ID:zWARgAVY0
>>452
SED、懐かしい。プラズマだとか有機ELだとか、いやSEDがある、みたいに言われても実用化されたときは他の陳腐だった技術が先を行っていた、という。
FCVやHVがもっと先進的なんだとか合理的とか、そんなことより市場で売れたもの勝ちなんだよな。現実は結果オーライ、勝てば官軍、東京裁判だもんな。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67c9-7OMz [220.6.14.1])
垢版 |
2017/10/20(金) 11:21:44.16ID:nS9twxig0
USBは当初は「線の数が足りないという致命的な欠点がある」っていう評価だったけど、基本的に無料で商品化できることもあって爆発的に広がった。
性能も「使用者がとりあえず不便を感じないレベル」。
デファクトスタンダードになったところで、畳み掛けるように互換性のあるusb3なんかが出てきて、住み分けも出来てる。
もはや他の規格なんて入る余地無し。

この先の車のエネルギーソースはどうなることやら。
私は今はeパワーで間に合ってる。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e71e-a6o1 [118.241.58.92])
垢版 |
2017/10/20(金) 18:25:55.27ID:i0nqk+ak0
>>465
>経年劣化も前期24kWhより30kWhは改善されてるし
>SCiBの経年・使用劣化性能は優秀なので

この根拠となるソースを教えてください。見つけられなかったので。
特に「経年劣化」に関するソース。

>セル自体の高密度化による小型軽量化
これをやると発熱の問題で電池の劣化は加速するので、「経年劣化も前期24kWhより30kWhは改善されてるし」
というのは理由はどういうことですか?
どういう原理ですか?
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7fc-xUNq [118.241.123.59])
垢版 |
2017/10/20(金) 19:44:08.47ID:LkD9bhXz0
フォルクスワーゲン、136PS/290Nmのモーターで301km走行可能な新型EV「e-Golf」日本初導入
2017年10月19日 発売:e-Golf:499万円

総電力量35.8kW/hの駆動用バッテリーを搭載して、1回の満充電で301km走行可能。
駆動用バッテリーの充電は200Vの普通充電(3kW/6kW)と急速充電規格「CHAdeMO」の双方に対応している。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1087176.html
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7fc-xUNq [118.241.123.59])
垢版 |
2017/10/21(土) 12:51:22.14ID:3A+4q84h0
>>460
三菱ふそうの電動トラック「eCANTER」をセブン-イレブンとヤマト運輸に導入

現在のeCANTERに搭載するバッテリーは同じダイムラーグループであるメルセデス・ベンツと共同開発のもので、メルセデス・ベンツのPHEVに搭載するものとほぼ同じ。
1個あたりの容量は11kWhで重量はケース込みで約120kg。車両のフレーム両端に2個ずつ4個、ディーゼル車ではエンジンがあったキャブ下後方に2段重ねで2個の計6個を搭載している。
モーターはさらにその後ろに搭載、通常のキャンターと同じく後輪を駆動する。

ヤマト運輸での実際の運用は11月から関東地域で行なう。
導入台数は東京23区に15台、横浜の湾岸エリアに5台、埼玉県に2台、千葉県に3台を割り振り、そのうちヤマト運輸で言う「クール設備」があるクルマは7台。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1087251.html
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df60-6tp4 [125.193.73.103])
垢版 |
2017/10/21(土) 17:23:44.10ID:+5o3y8P90
中国大手の長安汽車、25年に脱燃料車の販売終了へ 1.7兆円投じEV加速
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/171021/mcb1710210500016-n1.htm

中国はエンジンでは将来にわたって世界市場で勝ち目のない事実を受け止め
もはやエンジンへの投資は止めた。
EVで一発逆転世界市場でのシェアの大幅獲得を狙う戦略だな。
中国国内でしばらくは中国車の爆発があるんじゃないかな。
まず自国の市場で量産技術を磨いて飽和したところで世界市場に打って出るだろう。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7c9-0GSP [126.88.102.147])
垢版 |
2017/10/21(土) 20:21:42.35ID:PYVJGwT70
>>482
先日自分のリーフ(先代後期30kWh)の1年点検をしたとき担当ディーラーマンから聞いた話だが、先日の連休(10/8-9)に
そのディーラーマンの同僚が新型リーフで1泊2日の旅行をして、482さんの言うように無充電で340q走って帰ってきたそうな。

担当ディーラーマン自身は先代リーフ中期乗りなので、その航続距離をめっちゃ羨ましがってたw
0494486 (スッップ Sdff-jmfL [49.98.136.229])
垢版 |
2017/10/21(土) 22:34:59.95ID:/CXPawaQd
>>488
日常に使う速度域は人によって違うよ、ということと、車を比べるときは同じ条件で比べる必要ある、ってことを言いたかっただけ。もちろん書いてることには同意だよ。
0504名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワイマゲー MM9f-9sMn [111.87.58.47 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/22(日) 13:51:54.30ID:bPyh4BiQM
>>498
道にもよるだろうが、意外と100km/hで流れて無いぞ?
90km/hリミッターついたトラックも多いし、追い越しを要しない流れとしちゃ80〜90km/hだよ。
トラック用リミッター登場前なら確かに100km/h以上で流れるのも珍しくなかったが、だいぶ昔の話な上に
その頃でさえ追い越しを要しない効率的な速度は90km/hくらいと言われてた。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM9f-9sMn [111.87.58.47 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/22(日) 21:36:51.06ID:bPyh4BiQM
>>505
無理言うなよ…それはEV云々に関係無く現状でも90km/h以下で巡航してる車がいるってことだろ?
だけどそれで成り立つのは大型トラックが90km/hまでは出せて、下り坂を利用してリミッター以上の速度を出すから。
それを左車線の巡航速度を90km/hにしたら、右車線でギリギリ抜かせないけど同速の車がいるから、大型トラックが
走行車線に戻れなくなる。

それなりにマナーのあるドライバーだと、そういう時にトラックを先に行かせるため、減速して前に入れさせる。
結果、走行車線の巡航速度はどうしても80km/h程度じゃないと成り立たない。
実際に走ると、100km/h巡航できない車の影響でどうしてもそうなる。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sabb-7OMz [182.251.240.36])
垢版 |
2017/10/22(日) 23:22:13.86ID:m9XqMlTXa
この前、定速燃費を測るために高速(常磐道茨城エリア上り、片側三車線)でクルコン使って走ってきたけど、100ピッタリだと結構追い付いちゃうね。
波状運転で平均すると95〜100って感じじゃないかな。
左車線で90だと他車と干渉なく走れる感じ。たまに遅いトラックに引っ掛かる。
80だと、左車線でもトラック、バスに抜かれる。
出光のローリーが80らしく、ずっとランデブーだった。
120だと、殆ど右車線。
たまに速いのを先に行かす感じ。

全部メーター読みね。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7c9-oSQm [126.94.226.63])
垢版 |
2017/10/23(月) 06:00:42.96ID:35Q5+6wq0
大型車と乗用車の制限速度が違うってどっちかにあわせないとむしろ危険だと思うが
まして今後は乗用車は120キロとかになるようだし益々差が開いていく
せめてリミッターを100キロにするとか

どうしても大型車を速くできなければ乗用車を遅くしてもいいと思うが
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-vIqk [219.119.255.81])
垢版 |
2017/10/24(火) 19:02:47.05ID:4PoE537k0
デンソー、東北大、筑波大など、レアアースフリーとなるFeNi超格子磁石材料の高純度合成に世界初成功
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1086804.html
FeNi超格子磁石材料の高純度合成に世界で初めて成功−高性能レアアースフリー磁石の実用化に大きく前進−
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100860.html
FeNi超格子磁石材料の高純度合成に世界で初めて成功 −高性能レアアースフリー磁石の実用化に大きく前進−
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2017/10/press20171018-02.html
レアアースフリーの高純度磁石の合成に成功…EVやHV向け高効率モーターが可能に
https://response.jp/article/2017/10/20/301332.html

高性能次世代モーターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!ノーベル化学賞級
次世代モーターもこれで確保!着々と基礎技術は進んでるね
モーター企業も新たに作りそうだな・・・売上数兆円いけるか
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM9f-9sMn [111.87.58.47 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/24(火) 21:46:27.50ID:2vbKg9cMM
>>524
非金属製にすることで、かえって放熱性が悪化していそうな…
どっちせよ冷却だよね課題は。
インホイールモーターさえ実現すればドライブシャフトが不要になるんだが。
でも、4輪全てに無いと2WDの場合は片輪駆動が難しそうだから(3輪バイクではあるけど)、重量面より
スペース効率でのメリットの方が大きいか。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf0e-IZfS [183.176.2.34])
垢版 |
2017/10/24(火) 23:03:54.37ID:8xRa7pID0
まずインホイールモーターがEVとして理想的というところから疑問だな
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM9f-9sMn [111.87.58.47 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/25(水) 00:36:38.75ID:04pSR76oM
>>526
他の理想形があっても別に構わんけど、少なくとも今のEVだと内燃機関のエンジンと同じドライブトレーン要する
車種が多いからねぇ…チョロQのゼンマイみたいにモーター増やせるテスラ車みたいなパターンもあるが。

バッテリーとクラッシャブルゾーン以外は全部車室にしたい!って考えれば、理想形の1つではあるでしょ。インホイールモーター。
テスラやNext EVみたいに慣性の低減狙って車体中心線寄りに配置する走行重視の理想形もあるけど。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2739-oSQm [116.70.228.51])
垢版 |
2017/10/25(水) 10:17:26.17ID:o/qwc3g+0
インホイールモーターだとタイヤが多少吸収してくれるとはいえモロに路面からの衝撃を受けるけどそれには耐えられるのかね
デフを省きたいだけならタイヤ毎にモータをつけるだけだがタイヤ直結のインホイールにしないと等速ジョイントは省けないんでその部分のロスは生じるね
二駆ニモータは故障時に走れなくなるから難しい?
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM9f-9sMn [111.87.58.47 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/25(水) 13:22:13.23ID:04pSR76oM
>>531
4輪インホイールモーターだとモーターのうち1つ、例えば左前輪のモーターが壊れても後輪駆動に切り替えて走れる。
これが2輪のみインホイールモーター、例えば前輪駆動だと、右前輪のモーター壊れたら直進安定性のため左後輪にブレーキ
かけるか、常に少しだけ左に操舵しながら走らないとアカンようになる。
ダイハツ・ハローみたいにトレッド狭い3輪バイクなら片輪駆動もアリだと思うが。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM9f-9sMn [111.87.58.47 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/25(水) 13:28:47.83ID:04pSR76oM
>>530
そこでアクティブサスですよ…ってそれじゃ安価なモデルはどうするんだって話になるが。
いずれにせよインホイールモーター化でバネ下重量は重くなるが、相対的にボディが軽いかどうかはまた別問題でしょ。
どのみちバッテリーはボディ側に積まないとアカンし。
操縦安定性は今だってESCの義務化で確保してる面があるし、その延長線上でしょとしか。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-vIqk [219.119.255.81])
垢版 |
2017/10/25(水) 19:06:31.15ID:0Oiov3dt0
【東京モーターショー2017】
「全固体電池」がゲームチェンジャーに!電動化に積極的なトヨタが「乗って楽しいEV」の実現を約束
https://clicccar.com/2017/10/25/524338/
トヨタ、EV用次世代電池 20年代前半の実用化へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22675460V21C17A0EAF000/
EVは将来のキーソリューション、全固体電池で航続距離改善へ=トヨタ副社長
https://jp.reuters.com/article/toyota-vp-ev-idJPKBN1CU02A
トヨタ環境車、水素もEVも 全方位戦略に勝算は東京モーターショー公開
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22676160V21C17A0000000/
EV続々、AI搭載車も登場 東京モーターショー公開
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22674230V21C17A0MM0000/

全固体正式発表
2020年代前半に搭載
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-vIqk [219.119.255.81])
垢版 |
2017/10/25(水) 19:52:40.56ID:0Oiov3dt0
量産は2022年以降って言ってた(会長)
200人の研究員で開発してることからもまだまだ改善の余地があるのでは
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-vIqk [219.119.255.81])
垢版 |
2017/10/25(水) 19:53:27.17ID:0Oiov3dt0
ホンダ、「アーバンEVコンセプト」ベースの車を20年に日本で発売
https://jp.reuters.com/article/honda-ev-japan-idJPKBN1CU117
ホンダ EVスポーツ「EV Concept」がワールドプレミア|MotorFan[モーターファン]
https://motor-fan.jp/article/10001495
ホンダ、高圧水素の新ステーション 18年から設置
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22644710U7A021C1TJ2000/

八郷社長は「ホンダはハイブリッド車(HV)200万台以上の販売を経験してきた」と述べ、
制御のやり方、バッテリーの寿命などで「技術的な知見があり、それをベースに(EVも)やっていきたい」と語った。
ただ、現時点では「事業としては難しい面がまだまだある」として、コスト面での課題を克服する必要があるとの認識を示した。
日欧に続く投入市場について同社長は「米国は向かない気がする」と話し、中国への可能性を検討するとした。
ホンダは30年に四輪の世界販売台数の3分の2(約65%)を電動車両にする計画を打ち出しており、
小型EVの投入はその一環。同計画における電動車両の内訳については50%をHVとプラグインハイブリッド車、
残りの15%をEVや燃料電池車(FCV)など、いわゆる「ゼロエミッションビークル」としている。
0554わかりやすい記事 (ワッチョイ 2224-r+7j [219.119.255.59])
垢版 |
2017/10/26(木) 10:30:37.07ID:NnjQ93Kb0
欧州でEV売上げ頭打ち トヨタHVを防止したいドイツの苦悩
http://www.thutmosev.com/archives/68465148.html

テスラは1月から8月までの期間で、前年比20%以上のマイナス、VWのEVは前年比30%以上マイナス
もしルノー日産のEVが売れていなかったら、2016年の欧州EV販売は前年比6%以上マイナスになっていた
1月から8月までの欧州合計販売数は5万5千台余りだったが、約半数の2万6千台をルノー日産が売り上げていた
ルノー日産が8ヶ月かけて売った台数とトヨタが毎月売り上げる台数が同じ、トヨタHVはより売上げを伸ばしてる
トヨタHVは2016年に欧州で30万台近くを売り上げたと見られ、
欧州で売れたEV合計の3.5倍に達し、2017年も3割以上伸びる
EV新時代の掛け声とは逆に、EV時代は終わろうとしているような様相を呈しています
欧州のEV販売に急ブレーキがかかった理由はノルウェーやデンマークの政府補助金が削減されたこと
300万円から800万円もする自動車を政府が無料で配る政策を継続できず段階的に縮小したら販売数も縮小した
一度はEVを購入した人の多くが「2度とEVを買う予定はない」と回答するなど、評判は良くない
買いたく無い理由は充電の手間と燃料切れの恐怖、乗り物としての完成度の低さ、運転してつまらないなど
EVに変わって急速に伸びているのがPHEVつまり充電できるプリウスのような車種で、将来の主役になる
世界的に見てもEVが売れているのはカリフォルニアや北京など、
政府が破格の補助政策をしている地域で、隣の地域では全く売れない
欧州委員会やドイツの自動車メーカーがEVにこだわっているのは、HV技術では日本に勝つのが不可能だから
VWやルノーが逆立ちしてもトヨタ、ホンダに叶わないがEVならスタートラインは同じであり欧州にも勝ち目
EVかHVかは技術や環境の優劣ではなく、そうした国家間の政治の道具として利用されている
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa7-Y1F3 [182.251.240.40])
垢版 |
2017/10/26(木) 12:34:58.37ID:McFsvP35a
EVは近場の足としては最高に優秀で、尚且つ業務用車のように行動範囲と時間が決まってるなら最高に使える。
ただ、趣味性であったり「ツブシが利くかどうか」はまだまだ石油車が上。

デジタルのクォーツが出てきて電波時計でミリセックまで正確な腕時計も多いなか、自動巻きやら、新しいのに古い技術を使った時計の方が市価は断然上。
ガソリン車は贅沢品になるんだろうね。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2224-EOug [219.119.255.91])
垢版 |
2017/10/27(金) 12:44:35.91ID:n27Sj6UZ0
トヨタやフォルクスワーゲンとかは全部作る
あそこはそれができる会社
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2224-EOug [219.119.255.91])
垢版 |
2017/10/27(金) 12:46:00.00ID:n27Sj6UZ0
電気自動車しか作るなってのは気が狂ってるって
売れてる車の99%はガソリン車ディーゼル車や電動車なんだからさ
EU中国などは政治的な意図でやってるけど彼らの国でも新車販売の99%ガソリンディーゼルだよ
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2224-EOug [219.119.255.91])
垢版 |
2017/10/27(金) 12:47:32.20ID:n27Sj6UZ0
水素は日本では定着する
国策的にやってるからね
電気より環境にやさしいし輸入コストもかからない将来的には資源大国になれる
火力とかで発電して電気作ってる以上EVにするメリットはない
日本はディーゼル汚染のEUや、石炭火力汚染の中国と違って空気がきれいだからね
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2224-EOug [219.119.255.91])
垢版 |
2017/10/27(金) 12:48:29.10ID:n27Sj6UZ0
EVは20〜30年後には新車販売の1/3くらいにはなってるかもしれんが、
それでも市場が小さい
売れてる車を優先するのは当たり前で日本も開発販売はしていくけど優先順位は低いというだけ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2224-EOug [219.119.255.91])
垢版 |
2017/10/27(金) 12:52:31.68ID:n27Sj6UZ0
それと自動車部品メーカーの雇用と売上は心配ない
自動車の需要を見ながら部品構成を変えていくだけ
電気自動車の売上が大きくなっていけば電気自動車用の部品も増やしていく
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2224-EOug [219.119.255.91])
垢版 |
2017/10/27(金) 12:55:47.24ID:n27Sj6UZ0
ホンダN-BOX 1ヶ月で5.1万台
日産新型リーフ 1ヶ月で9000台(納期は未定)
EV車は需要が低い
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2224-EOug [219.119.255.91])
垢版 |
2017/10/27(金) 13:03:22.35ID:n27Sj6UZ0
EV普及の鍵を握るのは自動車販売の多い中国、アメリカ、日本、EU
中国のEV車の9割は中国製だが、
最も車が売れる中国がEV普及を目指したことによって方向性は決まった
発電所やディーゼル排ガスの環境汚染が深刻なのと、
自国の企業を育てるためにもEV推進するのは理に適ってる
HVだと日本に勝てないがEVなら横一線でスタートできるから(これEUも)
EUはディーゼル不正にゆれてるんで誤魔化すためにもEV推進を各国に働きかけてる(特にドイツ)
日本は中国嫌いな人が多いけど対中商材としてEV車は必須になるだろう
それで日本メーカーも中国向けのEV車発売を発表した
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2224-EOug [219.119.255.91])
垢版 |
2017/10/27(金) 13:05:50.77ID:n27Sj6UZ0
インフラの整備も追い付いてないんで、EVは急速には進まない
たとえばインドは電力不足かつ充電設備も整ってない
中国ですら上海など都市部でしか普及してないものを、
インド全土に普及させるとなると相当時間かかる
ガソリンディーゼル規制は政府方針ではなくて政府の一機関がまとめた資料の発表だけどね
インドで売れないフォルクスワーゲンが賄賂渡して働きかけた
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2224-EOug [219.119.255.91])
垢版 |
2017/10/27(金) 13:07:36.32ID:n27Sj6UZ0
インドはEV税1割とHV税4割にするんだったかな
それとEVに補助金数十万円
普及させようとがんばってるがEVとインフラの問題もあって上手くいってない
アメリカやEUでも普及鈍化してる
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2224-EOug [219.119.255.91])
垢版 |
2017/10/27(金) 13:10:55.01ID:n27Sj6UZ0
中国のEV補助をまとめると
・ナンバープレートを優先的に取れる(交通渋滞大気汚染が深刻なんで順番待ち。EVは優先支給)
・走れない日の規制がゆるい(交通渋滞が深刻なんで●曜日はこの車は走れないとか決まってる)
・補助金が数十万円もらえる(エンジン付け替えでも補助金がでる。これの水増しが多い)
それで都市住まいの人がEV買ってるというわけ

<2019年〜2020年からの中国NEV法>
中国で100万台売ってる自動車メーカーはだいたい数百億円のクレジットになる
クリアするにはPHVやEVを数万台売ればいい(中国で売れてるEV車は現地企業が9割)
外資クレジットを目当てに中国新興企業で100社ほど参入しようとしてる
これはカリフォルニア州のZEV法と同じだね(ようするこコソドロ)
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2224-EOug [219.119.255.91])
垢版 |
2017/10/27(金) 13:12:23.85ID:n27Sj6UZ0
カリフォルニア州のZEV規制をまとめると
・全米2万台以上を販売してるメーカーが対象(従来は6万台…1/3に下がった)
・州内販売台数の2.5%をPHVやFCVやEVにすること
・足りない場合は1クレジット50万円で購入する
カリフォルニア州で10万台売る場合なら2500台をPHV・FCV・EVにすればOK
EVはある程度普及したと見なしてクレジットが減った
FCVの普及を急いでるんでクレジットは3倍に増えた(米政府とシェルが急ピッチ)
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2224-EOug [219.119.255.91])
垢版 |
2017/10/27(金) 13:14:18.75ID:n27Sj6UZ0
2017年1〜9月の米国市場のPHV販売台数
シボレー「ボルト」 1万5348台(6%減) ※GM
トヨタ「プリウス プライム」 1万5056台(大幅増)
フォード「C-MAXエナジー」 6612台(23%増)
フォード「フュージョン エナジー」 7285台(37%減)

トヨタでいうと2016年初から2017年8月末までの1年間で3万5200クレジット購入(=176億円)
プライムの売上が軌道に乗ったんで買いすぎた模様w
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2224-EOug [219.119.255.91])
垢版 |
2017/10/27(金) 13:16:55.58ID:n27Sj6UZ0
テスラ(減収)やBYD(減収)とかはEVオンリーでもいい
売上の小さな会社だから赤字もたいした額ではない
でも自動車大手はガソリン、ディーゼル、HV、PHV、EV、FCV全部作っていかないとね
どんな時代が来てもいいように全方向で対応しておかないとやばい
0585これ貼っとこう (ワッチョイ 2224-EOug [219.119.255.91])
垢版 |
2017/10/27(金) 13:23:30.35ID:n27Sj6UZ0
フランス 2040年までに国内のガソリン車とディーゼル車の販売を禁止
オランダ 2025年までにガソリンやディーゼルを燃料にする内燃機関の車の販売を禁止
ノルウェー 2025年までにガソリンやディーゼルを燃料にする内燃機関の車の販売を禁止
ドイツ 2030年までにガソリン車などの車の販売を禁止
インド 2030年までに販売する車をすべてEVにする
イギリス 2040年以降、ディーゼル車とガソリン車の販売を禁止
アメリカ 国家的な規制はない。9州がZEV法
トヨタ 2040年までにガソリン車やディーゼル車を廃止、2050年までにCO2排出量を90%削減
http://jp.techcrunch.com/2017/10/26/20171025toyota-sees-traditional-gas-engines-phased-out-of-its-line-by-the-2040s/
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2224-EOug [219.119.255.91])
垢版 |
2017/10/27(金) 13:27:35.93ID:n27Sj6UZ0
プリウス EV
アクア EV
C-HR EV
アルファード EV
とか販売したとしてはたしてどれだけ売れるか
EV欲しい人はほとんどいない
需要が低いのにシフトしようとしてるのが電気自動車の現状
PHVやEVの普及が遅れてるのは急速充電器などインフラ設備の遅れが原因(水素ステーションより金かかるぞ)
それと電力供給の問題もあるな
国内7000万台をすべてEVにしたら電気足りなくなる
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2224-EOug [219.119.255.91])
垢版 |
2017/10/27(金) 13:36:12.19ID:n27Sj6UZ0
>>581ちょっと訂正
ZEV規制: カリフォルニア州の制度(米カリフォルニア大気資源局CARB:California Air Resources Board)
州内で一定台数以上自動車を販売するメーカーに対し、ZEVを14%以上販売することを義務付ける
2018年からはHV、天然ガス車、低燃費ガソリン車が除外される
カリフォルニア州で10万台販売するならZEVを1.4万台販売しなければ罰金を課せられる
1.4万台分なら70億円(1クレジット50万円)
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2224-EOug [219.119.255.91])
垢版 |
2017/10/27(金) 14:53:53.95ID:n27Sj6UZ0
トヨタ、全固体電池を2020年前半に開発へ
トヨタ自動車が触れた全固体電池で実現可能な体積エネルギー密度の推定値は約300Wh/L〜800Wh/L
現行のLiイオン2次電池の最大3倍を見込んでいる。
今回のトヨタ自動車の発表は同電池の開発でSamsung SDI社より先んじる意思を示したもの。
従来は2030年が開発ターゲットとされていたが各社が全固体電池の実用化時期を大きく前倒しし始めた。
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/event/15/092000144/102500036/

スマートフォンも全固体電池になる
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f62a-tACc [113.148.0.62])
垢版 |
2017/10/28(土) 02:03:47.82ID:JZb+ygFB0
トヨタの闇や

トヨタ「EV技術者」投獄血祭り
中国は電気自動車(EV)で覇権を握ろうとしています。強力なモーターをつくるのに必要なレアメタル「ディスプロシウム」が中国でしか採れないことを最大限に利用する戦術です。
😳そんな中国に対抗できうる磁石、すなわちディスプロシウムを使わない「ネオジム系異方性ボンド磁石」というスーパー磁石を開発した技術者が日本に現れました。本蔵義信氏です。本蔵氏は2012年、磁力の世界の最高賞「山崎貞一賞」を受賞します。
🚙ところが本蔵氏が務めていたトヨタ自動車グループの愛知製鋼は昨年、本蔵氏を不正競争防止法違反で刑事告訴し、刑事被告人にしてしまいました。中国のEV覇権戦略に対抗し得る人材を葬ったのです。トヨタに一体どんな大義があるというのでしょうか。
https://facta.co.jp/article/201711003.html
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-xXVv [106.181.129.81])
垢版 |
2017/10/30(月) 01:51:03.20ID:C14DEQFxa
>>592
発売日が言えないものを出すぞ出すぞと涙目で言ってるだけです。

だれかFCVを買ってやれ。トヨタの解答なんだから。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-xXVv [106.181.129.81])
垢版 |
2017/10/30(月) 02:00:27.60ID:C14DEQFxa
頓珍漢がまだいるね
>>586
EV路線は政治的に決まってます。利便性で決まったことではないんですね。
ですから、あなたの言った要素は全て国が力ずくで解決します。解決させます。
法律で、税金のコントロールで。HVに与えられたようにね。より手厚くね。

なお、電気は足ります。世界がEVに対応するために変化します。

結論は簡単です。しかし、なぜこんな決定を世界がしてるのかが私には謎です。
EVとHVを含むガソリンカーが生き残ると思いますね。
PHVはゴタゴタし過ぎてダメでしょう。PHVの性能向上=EVの性能向上→PHVイラネと予想しますわ。

トヨタのミライ(FCV)・・・1日3台売れ続けると思います。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-xXVv [106.181.129.81])
垢版 |
2017/10/30(月) 02:27:09.22ID:C14DEQFxa
>>597
EVとガソリン車は当確でしょうね。
FCVは馬鹿げてるからダメというのも当確でしょう。トヨタは1日3台しか
作りたくないようですが、増産したんでしょうか。

私はPHVがダメな気がします。アレを買うならHVかEVでいいという気がします。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-iiTr [1.75.1.70])
垢版 |
2017/10/30(月) 17:24:20.21ID:0bBYBlCGd
>>598
トヨタミライの今年の販売台数は日本とアメリカで1600台です。
1日に平均何台売れたか計算してみよう。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c667-iJn0 [153.196.184.180])
垢版 |
2017/10/30(月) 22:41:00.44ID:IPLdDVAX0
中国にEV技術売り込みへ10/30 12:39nhk
世界的にEV=電気自動車の普及や開発が本格化する「EVシフト」が鮮明になるなか県は11月上旬から県内の自動車部品メーカーなど6社とともに中国の大手自動車メーカーにバッテリーなどEV関連の技術を売り込むことにしています。
自動車業界では世界最大の市場の中国やヨーロッパで電気自動車の普及や開発を進める動き「EVシフト」が鮮明になっており、国内の大手自動車メーカーや部品メーカーも対応を迫られています。
こうしたなか県は中国のEV需要をいち早くつかもうと県内の自動車部品メーカーのEV関連の技術を売り込むことにしています。
具体的には県内のメーカー6社の担当者とともに11月7日から中国の東北部、長春市にある大手自動車メーカーの「第一汽車」を訪れ、各社が得意とする車載センサーやバッテリーなどの技術を売り込むということです。
また、第一汽車とともに寒冷地における電気自動車の実証実験も検討する予定です。
県によりますと、電気自動車の分野は発展途上であるため、早い段階で県内メーカーの技術が採用されれば今後の大きな需要の獲得も期待できるということです。
県は「海外のEVシフトは今後も加速していくとみられるので積極的な売り込みを続けたい」と話しています。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f62a-tACc [113.148.0.62])
垢版 |
2017/10/31(火) 18:20:17.71ID:8l+udk4U0
トヨタはHVに拘り、FCVに拘り、今度は全個体電池の量産化に拘り、まともなEV開発出来ずに終わってしまいそう
今のリチウム比2倍の性能でしかない全個体電池の量産化に成功した時、リチウムが今より安くさらに高性能になっているのは明らかなのに。。。

アングル:トヨタ、次世代EV電池技術の開発急ぐ
10/31(火) 13:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00000051-reut-bus_all
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f39-bT0t [116.70.228.44])
垢版 |
2017/11/01(水) 14:20:01.29ID:7uVuDD8S0
太陽光による発電量と消費量との乖離が目立ってきたようだ
当初は消費量は昼が多く太陽光とのマッチングはいいと考えらてきたが発電量のピークをもう少し後ろ向きに持ってくるために発電効率をわざと落としてまで西向き設置とかも始まっているのだとか
太陽光を増やしていくには蓄電池が不可欠になるかも
或いは昼の過剰電力を使い揚水発電とか水の電気分解で水素を作るとか
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db80-VDS9 [122.30.65.52])
垢版 |
2017/11/01(水) 23:52:46.18ID:/82WB/3V0
>>614
東日本大震災直後の原発稼働中に行った「計画停電」の緊急時も「節電」呼び掛け時も
そんな非常時ですら30%ロスする揚水発電は全く運用し発電させなかった。

その揚水発電の電力で水素作るとか正気の沙汰じゃないどれだけエネルギーを捨てる気だよ。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f30-SMbQ [211.124.32.5 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/02(木) 15:28:50.93ID:9rOlLjmq0
東芝、6分の充電で320km走れるEV車用バッテリー発表。2019年に製品化 [741292766]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1509514937/

【EV】ホンダ、2022年をメドに15分で8割充電できる「超急速充電」電気自動車を発売へ [816491279]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1509539669/
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-jJva [61.205.107.12])
垢版 |
2017/11/03(金) 20:59:36.71ID:u0pxiS38M
>>642
誤解のないよう言っとくけど俺はトヨタもホンダも
所有したことあるし中立的立場ね。
IMAよりi-MMDのほうが優れてるのは当然だし
旧型カムリHVはアコードHVより良いとこないけど
新型カムリHVは燃費はアコードを凌ぐようだし
パワーもまあまああってなかなかいいよ。
次期ノアボクHVにカムリの2L版が採用されたら
現行i-MMDと性能面では張り合うんじゃないの。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-J+SA [219.119.255.83])
垢版 |
2017/11/04(土) 04:59:01.20ID:46GiIbte0
住宅業界の業界規模(主要24社売上高計) 8兆9721億円
1 大和ハウス(大阪) 3兆1929億円
2 積水ハウス(大阪) 1兆8589億円
3 住友林業(東京)  1兆405億円
4 ヘーベルハウス(東京) 5830億円 ※旭化成の子会社
5 トヨタホーム(愛知) 5775億円 ※トヨタの子会社
6 セキスイハイム(大阪) 4734億円 ※積水化学工業の住宅カンパニー
7 ミサワホーム(東京) 3993億円 ※トヨタホームの子会社
8 一条工務店(静岡) 3533億円
9 パナホーム(大阪) 3530億円 ※パナソニックの子会社
10 三井ホーム(東京) 2562億円
11 エスバイエル(群馬) 2944億円 ※ヤマダ電機の子会社

ミサワホームを子会社化して業界5位に上がった
大成功だよ
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-J+SA [219.119.255.83])
垢版 |
2017/11/04(土) 05:00:58.01ID:46GiIbte0
トヨタホーム、ミサワホームを子会社に
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22HJP_S6A121C1000000/

トヨタミサワ 売上高 5775億円 従業員数 12252人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミサワホーム 売上高 3999億円 従業員数 8992人
トヨタホーム 売上高 1776億円 従業員数 3260人

これが資本力
出資比率51%超えて連結対象になった
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-J+SA [219.119.255.83])
垢版 |
2017/11/04(土) 05:02:10.53ID:46GiIbte0
次にどこを買収するかっていま住宅業界では話題になってる
同じ三井グループってことで三井ホームという予想が多い
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-J+SA [219.119.255.83])
垢版 |
2017/11/04(土) 05:04:39.09ID:46GiIbte0
>>635
EV控除廃止になった
カリフォルニアや中国でも補助金下げてるんでEV普及には痛手
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b71-SrK5 [222.7.101.102])
垢版 |
2017/11/04(土) 09:45:28.26ID:M+E2PO0d0
太陽光発電のパネルは中国製大杉よ
--------------------------------------------------------

EV向け税控除廃止か=普及に遅れも−米

【ニューヨーク時事】米下院共和党が2日公表した税制改革案に、
電気自動車(EV)向けの税控除を廃止する内容が盛り込まれた。
実現すれば実質的な値上げとなり、ようやく機運が高まってきたEV普及に水を差しかねない。
 共和党が廃止を提案したのは、EV購入に対し7500ドル(約85万円)の税控除が受けられる制度。
ガソリン車に比べて価格競争力が弱いEVの購入促進に貢献してきた。
メーカー当たりの年間EV販売が20万台に達すると無効となる条件付きだが、これまで該当したメーカーはない。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2017110300335&;g=int
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7f-kbQE [219.100.28.58 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/04(土) 14:48:48.45ID:oRC76SrHM
>>660
ありゃ別にヤマダがEV出すわけじゃなく、販売するだけ。
しかもアフターケア網の話が全然出てないから、買った後どうするんだって話が決まらないと何とも。
どんな産業でも、どんな国・地域でも成功のカギはアフターケア網の構築だから。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abc9-ZSPZ [126.241.199.67])
垢版 |
2017/11/04(土) 15:40:26.87ID:yLakh/Kh0
ヤマダブランドで販売し製造は船井電機に委託だよね
もっとも船井に電気自動車製造のノウハウがあるとも思えないがこれまで巷でいわれてたように部品を掻き集めて組み立てればいっちょ上がりなんて風にうまくいくものかね
今でも自社ブランドでは販売せず製造のみに特化した自動車工場はあるが委託側も製造のノウハウは持ってるわけだし
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7f-kbQE [219.100.28.58 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/04(土) 16:29:25.54ID:oRC76SrHM
>>672
試作車のまま4人乗りで行くなら軽自動車になるから、まず衝突安全をクリアできるかどうか…
ミニカー登録にすればそのへん緩和されるし、販売店なり部品だけ受け取って自分で組み立てってパターンもできるが、
1人乗りのヤマダEVミニカーをそんな欲しいか?って話も出れば、やっぱり不具合出たらどこに持ち込めばって話にも。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-J+SA [219.119.255.83])
垢版 |
2017/11/04(土) 17:59:35.50ID:46GiIbte0
>>674
チームジャパン=トヨタ、ダイハツ、日野、スバル、いすゞ、マツダ、スズキ、ホンダ
チームフランス=日産、三菱自
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-J+SA [219.119.255.83])
垢版 |
2017/11/04(土) 18:01:00.46ID:46GiIbte0
>>675
小型の電動車、要するにミニ四駆やチョロQみたいのは流行る可能性がある
EVは小型車や軽自動車の方が向いてる
カーシェアも流行るとすれば小型車や軽自動車
駐車の問題あるから難しいと思うけどね
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-J+SA [219.119.255.83])
垢版 |
2017/11/04(土) 18:02:50.45ID:46GiIbte0
日本の軽自動車技術がいま注目されてる
バッテリー重いのはどうしようもないんで車体の軽量化が課題
アルミ化も強度を同じにするとハイテンと変わらなくなるんで限界がある
スズキアルトEVとか出したら売れるよ
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-J+SA [219.119.255.83])
垢版 |
2017/11/04(土) 18:06:35.49ID:46GiIbte0
PHVやEVを普及させるには急速充電器をもうちょっと普及させないときびしいが
インフラ整備には莫大なコストがかかるし、集合住宅では住人の同意を得るのが難しい
一戸建てなら実費でやればいいけどマンションの管理組合ではまず通らない
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f6b-Wo5Z [121.113.59.80])
垢版 |
2017/11/04(土) 20:17:51.19ID:f3C4TCRX0
テスラ株が9%近い下げ、税制法案が電気自動車向け減税廃止盛り込む
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-02/OYSRWC6JIJV301
全米で税額控除の段階的廃止
電気自動車は最大85万円の値上げ


中国政府もEVやPHVの購入補助制度を見直した
補助金交付基準を引き上げると同時に交付額を引き下げ、1台当たりの交付額が20%減った
地方政府から給付されるエコカー補助についても、
中央から給付される補助金額の50%以下に抑えるよう通達が出た
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-EAEI [1.72.0.148])
垢版 |
2017/11/04(土) 23:41:21.85ID:bHW6e+SPd
>>681

>>647

テスラはもともとある程度の高額だから影響は少なめ。米国内売上は下がる。しかしそれ以上に他のメーカーのCARB StatesでのEVはほとんど売れなくなり、クレジットを購入するか、7500ドル分を値下げして販売するしか
なくなる。この変更はテスラ以外、特にトヨタに最も大きくマイナスに影響するだろう。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfdb-7T4N [101.141.64.224])
垢版 |
2017/11/05(日) 07:11:53.50ID:JJNtVSuj0
バッテリーだけリースにできないものかな?
5年リースでその間は保証(性能が一定以下になれば無償交換)
5年たってまだ使えそうなら年単位で再リース(リース代大幅減額)

個人で当たり外れのリスクを負うのは辛いけど、リース屋が大量に抱えていれば平均コストを算出できるだろ
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb6b-J+SA [60.34.68.69])
垢版 |
2017/11/05(日) 10:11:43.93ID:ZAqrvvnG0
ノルウェーが大型EVに課税 来年1月、小型購入を促進
来年1月から3万5900クローネ(約51万円)が課される。
EVやPHVは富裕層の所有が比較的多いが、政府が多額の購入補助金を負担していることに反発が出ている。
米電気自動車メーカー、テスラのスポーツタイプ多目的車(SUV)「モデルX」などは大型で課税対象となるため、
地元ではテスラ車を狙った「テスラ税」との見方もある。
http://www.sankei.com/smp/economy/news/171013/ecn1710130012-s1.html

EV販売規制が始まった
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb6b-J+SA [60.34.68.69])
垢版 |
2017/11/05(日) 10:28:09.44ID:ZAqrvvnG0
モデル3の販売台数
7月 30台
8月 70台
9月 115台
10月 145台
合計 370台
なんだろうな・・・光岡自動車みたいなもの
0694マスコミのウソと宣伝記事を一つ暴露する (ワッチョイ cb6b-J+SA [60.34.68.69])
垢版 |
2017/11/05(日) 10:52:03.63ID:ZAqrvvnG0
ノルウェーの乗用車新車販売台数
ブランド 2017年10月 2017年6月 増減
Volkswagen 2420 2161 12.0%
Toyota 1623 1327 22.3%
BMW 1082 1096 -1.3%
Volvo 997 732 36.2%
Skoda 717 628 14.2%
Benz 645 732 -11.9%
Audi 580 603 -3.8%
Ford 563 534 5.4%
Nissan 501 646 -22.4%
Mitsubishi 488 426 14.6%
Peugeot 413 415 -0.5%
Opel 306 249 22.9%
Tesla 292 123 137.4%   ←わかる?たった292台だぞ
Hyundai 282 221 27.6%
Kia 262 315 -16.8%
Mazda 231 524 -55.9%
Suzuki 207 226 -8.4%
Subaru 141 217 -35.0%
Citroen 140 171 -18.1%
MINI 126 56 125.0%
Honda 114 111 2.7%
Lexus 93 86 8.1%
Renault 82 216 -62.0%
Smart 33 2 1550.0%
Porsche 30 14 114.3%
LandRover 29 16 81.3%
Jaguar 23 34 -32.4%
Jeep 20 5 300.0%
AlfaRomeo 13 3 333.3%
Fiat 8 10 -20.0%
Dacia 6 14 -57.1%
Ssangyong 2 5 -60.0%
Maserati 2 0 -%
Nilsson 1 4 -75.0%
Total 12472 11932 4.5%

ノルウェーはEV大国ダー!(=水力発電のおかげ)って書くけど市場自体はこんなもん
EU市場は国別に見ていくと販売台数が少ないんだよ・・・それで米GMはEU撤退した
0695修正 (ワッチョイ cb6b-J+SA [60.34.68.69])
垢版 |
2017/11/05(日) 10:53:42.10ID:ZAqrvvnG0
ブランド 2017年10月 2016年10月 増減
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbfd-iQJQ [106.184.134.54])
垢版 |
2017/11/05(日) 15:00:07.18ID:6XueQ0hX0
まずは、原付規格のバッテリー・バイクから
それが現実的
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3f-teOl [111.87.20.195])
垢版 |
2017/11/05(日) 16:23:13.57ID:y4TN0qOEH
>>703
さすが効率厨w
あくまで数字の大小で比べることしか出来ないんだね。
可哀想に。
稼働率が高けりゃ良くて低けりゃダメ。
小学生どころか幼稚園児でもできる判断基準。
ぼくちゃん、よのなかはすうじのおおきさだけではきまらないんでちゅよ。
おおきくなったらわかるかもね。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef06-lboT [143.189.255.30])
垢版 |
2017/11/05(日) 17:00:44.11ID:H8lrI2EQ0
EVに乗り遅れてるトヨタはこれからどうなっていくんですかね
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-S3MY [49.98.161.80])
垢版 |
2017/11/05(日) 17:51:52.60ID:W2YPoC3od
>>706
北米特にカリフォルニアをはじめとするCarb Statesの売上が厳しくなるし、中国でもC-HR EVが売れなければ泣く泣く値下げするしかなく、その後もバッテリー調達コストが高騰する中で二車種目、三車種目と販売し続けないといけない。
もちろんトヨタのことだから開発費かけてどんどん作るだろうけど。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b6f-bzCF [220.146.113.202])
垢版 |
2017/11/05(日) 18:59:03.17ID:FiOnHdA60
エンジン車の基本性能は、いかに性能のいいエンジンを載せるかで決まる
EVの基本性能は、いかにいい電池を載せ、それをいかに上手く管理するかで決まる
へんちくりんなEVしか出さないトヨタには、そんなEVの基本性能のノウハウすらあるのかどうか怪しい状態
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb6b-teOl [60.47.56.89])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:14:29.92ID:ORuPaGkC0
EVだからってサスペンションやブレーキが無くなるわけじゃない。
むしろ動力源よりもそれ以外の要素の方が車作りには重要だよ。
それに、EVの重要な要素技術はトヨタが一番経験を積んでいる。
回生ブレーキ、電動エアコン、大出力EPS、パワーインバータ、DCDC、充電器・・・
モータとバッテリなんかはそれこそどっかから買って来ればいい。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6b-lboT [58.93.223.14])
垢版 |
2017/11/06(月) 04:50:44.47ID:iYFDZJgC0
>>703
揚水の発電電力量は、
混合揚水や他社揚水(J-POWERと神奈川県企業庁)があるためか、
電事連も今のエリア需給実績も、
水力と合算されて集計されるケースがあるけど、
ポンプアップ時の揚水動力は、まじめにカウントされている模様。
今はなき沖縄海水揚水の数字が、出ていたりする。

>>619
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b80-+Qk9 [122.30.65.52])
垢版 |
2017/11/06(月) 07:20:30.42ID:5x3V0ac+0
>>725
震災直後に調べたときは電力自由化前で各電力会社が数値を発表していた。
実稼働は無く定期点検で稼働する以外は「排砂(はいさ)」で水を汲み上げ捨てるだけの環境破壊
揚水発電のタービンに砂が入り壊れるのを防ぐため汲み上げた水をダム底近くから放出する。

水力発電でも必要な作業だが自然界では起こらないような大量の土砂が河川に入り生態系が崩れる
水力発電は発電して山手線を走らせてるが揚水発電は電気料金を値上げする為の無駄な施設
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-cxYc [49.97.99.236])
垢版 |
2017/11/06(月) 11:35:40.99ID:QL658Tyxd
市販EVに減速機はあるが変速機はない
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bfc-Ab9z [118.241.123.59])
垢版 |
2017/11/06(月) 21:35:50.45ID:vln3SNw70
独BMWや独ダイムラーなど欧米の自動車大手4社は3日、2020年までに欧州で400カ所の電気自動車(EV)向け超急速充電ステーションを設けると発表した。
最大出力は350キロワットで、150キロメートルを走行できる量を5分間で充電できる。
高速道路など主な幹線道路沿いに設置する。
長距離移動での不安を取り除き、EVの普及を促す。

高速道路のサービスエリア運営の独タンク&ラストやガソリンスタンドを運営するOMV(オーストリア)などと提携し、約120キロメートル間隔で設置する。
17年中にドイツやノルウェー、オーストリアに約20カ所を設置し、18年に100カ所以上に広げる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23106040T01C17A1TJC000/
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-Dquh [49.98.9.228])
垢版 |
2017/11/06(月) 23:32:17.15ID:sm6JoGked
>>735
その阿呆晋也も減速機と変速機の区別ができていないね
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6b-lboT [58.93.223.14])
垢版 |
2017/11/07(火) 07:07:52.37ID:qhp3yN0t0
>>726
> 水力発電でも必要な作業だが自然界では起こらないような大量の土砂が河川に入り生態系が崩れる

何言ってんの?

ダムのない河川でもひとたび大雨になれば、
ケーシングにたまった砂とは比べものにならない量の土砂が
河川に流れ込むだろうが?

清流といわれる四万十川が、台風の時も澄んでいるとでも?

むしろ、ダム湖底の堆砂がひどい水力は、
大雨の時に合わせて、堤体下部のゲートを開けて
湖底の砂やシルトを吐き出す、
フラッシングをしている。

生態系は、河川だけじゃない。

もともと河川は、山の土砂や有機物を海まで運んで、
砂浜を形成したり、近海生物の栄養分補給をしている。

それを、いろいろな目的のダムで堰き止め、
護岸は治水目的でコンクリートで塗り固めたので、
水力ダムのフラッシングではとても追いつかないくらいの量だから、
あちこちの砂浜が痩せ細ったりしてる。

4、5日間「濁った」等と短期的な事象で騒ぐのは、
「なんちゃってエコロジスト」でしかない。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6b-lboT [58.93.223.14])
垢版 |
2017/11/07(火) 08:30:24.00ID:qhp3yN0t0
>>726
> 水力発電は発電して山手線を走らせてるが揚水発電は電気料金を値上げする為の無駄な施設

はて?これでもムダだと?

2017/3/12 九州エリア需給実績 (九電公開csvをグラフ化)
https://i.imgur.com/8L6BAnx.png


建設費で揚水を下回る定置型二次電池は、まだ市場投入されていない。

NEDO「二次電池技術開発ロードマップ 2013」 (p.5〜6)
http://www.nedo.go.jp/content/100535728.pdf#page=5
> また、2020年目標では、「長周期変動調整用」は代替手段である揚水発電と同額の設置コスト(2.3万円/kWh)とし、

住友電工、次世代蓄電池の生産コスト10分の1に (日経 2015/1/8有料記事)
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO81695830X00C15A1TJ1000/
> 住友電気工業は次世代の大型蓄電池の生産コストを大幅に引き下げる技術を開発した。
> 高価なレアメタルを使う必要がなくなり、電池の生産コストを1キロワット時当たり2万〜3万円と
> 現在の10分の1以下にできる可能性がある。2020年にも量産品を市場に投入する。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6b-lboT [58.93.223.14])
垢版 |
2017/11/07(火) 09:21:48.91ID:qhp3yN0t0
>>739
フラッシングの濁水でよく問題になる富山の出し平ダムは、
平成12年度にダムが完成し、
平成13年度からフラッシングを開始して、
平成25年度時点で年間フラッシング量:約29万m3/年
一方、平成25年度時点での全堆砂量(残高):752万m3/(13年間)

・・・ってことは、
フラッシングを29万m3/年しても、貯まるのは58万m3/年。
少なくとも、出し平ダム地点では、
「ダムより上流」分だけの「自然流入」土砂が
29+58=87万m3/年
程度は、「ダムがあってもなくてもある」ということ。

国土交通省四国地方整備局那賀川河川事務所
『長安口ダム貯水池機能保全対策レポート(最終報告書)』 (2016/7)
http://www.skr.mlit.go.jp/nakagawa/committee/dam-reservoir.html
の、「4章 堆砂対策の方法」 (p.210)
http://www.skr.mlit.go.jp/nakagawa/committee/pdf/dam-reservoir/report/sankou4.pdf#page=15

自然の力の方が遙かに勝っている。

> 自然界で起こる大雨等とは比較にならんほど多い
なんてテキトーな言説は、ばかばかしい。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-bzCF [202.214.230.22])
垢版 |
2017/11/07(火) 15:28:41.87ID:DA8MgeAuM
>>748
ずっと前から繰り返し言ってるんだがお前らは受け入れようとせんが
電気モーターというのは、回転数0回転からイキナリ最大トルクが発生し、あとは回転が上がるにつれて徐々にトルクが減少して行く原因

同じ一定の速度を保って走るにもしても、外的要因(路面が若干勾配しているとか、向かい風が強くなったとか)により
速度が低下しようとした時に、元の速度を保つため時速40キロで走ってる時よりも
時速100キロとかで走ってる方が確実により多くの電力を消費する

また

加速(増速)についても同じこと、時速40キロから50キロに10キロ加速するよりも、
時速100キロから110キロに10キロ増速する方が確実により多くの電力を消費する

それは高速走行時は減速比を変えて回転数を回転数を低速時と同じ程度の回転数に下げて電費を要しようという発想に合致する
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-Dquh [1.75.254.45])
垢版 |
2017/11/07(火) 17:43:57.49ID:ybCnv+xzd
>>748
>>749 の銅損、コアロスなどなどを理解しよう
0759普通車小型車 (ワッチョイ 9f24-J+SA [219.119.255.16])
垢版 |
2017/11/07(火) 18:41:03.45ID:UmWkJJYg0
2017年10月 
順位 車種 メーカー 台数
1 アクア トヨタ 10,031
2 プリウス トヨタ 10,014
3 ヴォクシー トヨタ 7,417
4 ルーミー トヨタ 7,090
5 フリード ホンダ 7,060
6 フィット ホンダ 7,020
7 シエンタ トヨタ 6,692
8 カローラ トヨタ 6,505
9 タンク トヨタ 6,064
10 ヴィッツ トヨタ 5,900
11 インプレッサ SUBARU 5,390
12 C−HR トヨタ 5,305
13 ノア トヨタ 5,097
14 ハリアー トヨタ 4,930
15 ステップワゴン ホンダ 4,737
16 パッソ トヨタ 4,079
17 ヴェゼル ホンダ 3,760
18 CX−5 マツダ 3,747
19 リーフ 日産 3,629
20 エスクァイア トヨタ 3,618
21 ソリオ スズキ 3,590
22 カムリ トヨタ 3,180
23 ヴェルファイア トヨタ 3,140
24 スイフト スズキ 2,756
25 ノート 日産 2,741
26 ランドクルーザーワゴン トヨタ 2,707
27 アルファード トヨタ 2,619
28 デミオ マツダ 2,548
29 シャトル ホンダ 2,423
30 レヴォーグ SUBARU 2,298
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b39-SrK5 [116.70.228.44])
垢版 |
2017/11/08(水) 08:26:57.68ID:37SKWRfi0
>>767
全然違う
体積は三乗根に比例し表面積はその値の二乗に比例する
つまり体積が1/10になるとすれば1/10の三乗根は約0.4642
よって表面積は0.4642x0.4642=0.21548164
体積が1/10になると表面積は1/5になる
寒い地方の動物が大きいのと同じ理屈
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b39-SrK5 [116.70.228.44])
垢版 |
2017/11/08(水) 08:40:03.71ID:37SKWRfi0
更に車内が室内の1/10だったとしても実際には1/5のエアコンでは同じだけの温度を保つことはできない
夏冬でも違うが部屋で外気や直射日光にさらされるのは基本窓のある壁のみで隣りの部屋と接する壁や最上階以外の天井は接していない
更にガラスの面積の比率も違うし断熱材も違うし鉄板の車とコンクリや外壁パネルで覆われてる家では熱吸収が違う
炎天下の青空駐車では車内温度は50℃以上とかになるけど室内温度ってそこまで熱くならないでしょ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5c9-Dd5T [126.242.150.122])
垢版 |
2017/11/09(木) 06:07:04.71ID:jowxWbla0
モーターの回転数と効率の話だけどNSXのフロントモーターとかは最高速度近辺でも大丈夫なんだろうか?
日本では問題ないかもしれないがヨーロッパ仕様は308キロ出るらしい
低速の効率やアシストは目をつぶり高速寄りにハイギアードに振ってるか或いは高速域はクラッチ切って停止させるとか?

そういえばまだ新型NSX一度も見たことない
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-VsD+ [49.98.9.38])
垢版 |
2017/11/10(金) 01:04:05.91ID:a80CP0DAd
日産の新型EV車まだ走ってるの見たことないな
割とカッコイイと思うんだけど、不正検査の影響かな?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db5d-ySnM [119.30.253.32])
垢版 |
2017/11/10(金) 08:52:47.47ID:M8q8nX7d0
20年後に車を所有している人はいない
https://www.businessinsider.jp/post-106911
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2017/11/07/5194fcd0ecad04357f00000e-w1280.jpg
ボブ・ラッツ氏は、自家用車の歴史が終わる日は近いと語った。

大規模な自動運転車による交通網が、現在の自動車に取って代わるだろう。
自動車の歴史は、今後20年で幕を閉じる可能性がある。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b06-TPjW [143.189.255.30])
垢版 |
2017/11/10(金) 14:29:05.74ID:Nk3uqyqI0
豊田市に住んでるんだけどこれからどうなるんだろう
10年後にトヨタが潰れるなんて事が起こりえるんだろうか
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d501-eUVz [220.156.24.177])
垢版 |
2017/11/10(金) 19:56:55.16ID:efBgS/2e0
>>800

欧州メーカーには厳しい規制だね。
日本メーカーはHVを中心に、高額車のPHVも出して行けばクリア出来るけど、
欧州メーカーが進めているマイルドハイブリッドでは、2025年までに
数の多い普及車を15%減の80g/km以下にするのは無理だからね。

バカ高いEVは、販売台数と共に補助金が無くなるから売れる訳ないしね。

車のCO2排出、3割減要求 EU 30年に規制強化 (1/2ページ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/171110/bsa1711100500004-n1.htm
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d501-eUVz [220.156.24.177])
垢版 |
2017/11/10(金) 22:48:31.70ID:efBgS/2e0
>>806

NEDCだよ、WLTPでは1.15倍程度に換算されるかな。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3bd-ySnM [115.65.141.226])
垢版 |
2017/11/11(土) 18:46:12.40ID:I8LaoEot0
磁気センサーで自動運転 愛知製鋼が実験
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23384150R11C17A1000000/?ap=1&;nf=1
愛知製鋼が開発したのは、小さい磁力でも感知でき車に取り付けて使う。
「磁気マーカー」と呼ぶ磁石を埋め込んだり貼り付けたりした道路をセンサーでたどるシステムだ。
GPSなどと同様に車の位置を精緻に把握できる。部品コストは従来に比べて数十分の1と
大幅に減らせるという。GPSが使いにくい場所や道路の白線が隠れる雪道などに強みを持つ。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa9-Q4Ea [210.148.125.46])
垢版 |
2017/11/12(日) 16:46:05.82ID:VCh4CLhcM
言ってることがアホすぎて話にならん!フューエルカットも知らんとは、、、

ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転178件・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1510455848/

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2017/11/12(日) 16:23:27.29 ID:8QMmC1pG
エンジンブレーキが掛かってる状態とは、惰性でエンジンを回している
その状態でもプラグは動いているし燃料も出ている。エンジンの吸気口が閉じていると言う事、そもそも回転角に対して自動的に点火し【【燃料も自動で出るため停止と言う機能が最初から付いてない 】】


最新のコンピューターやインジェクションで燃料停止は原理的に可能で有るが、それを装備してるかは謎
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-UzLr [219.119.255.16])
垢版 |
2017/11/14(火) 07:49:22.37ID:Gz7V2dW80
プリウス(2016年〜)の新2.5Lエンジンが熱効率41%
世界耐久で走らせてるガソリンエンジンが50%〜55%
市販車にダウングレードして搭載するのが2020年〜2025年予定
2030年代には熱効率60%〜MAX80%までは達成してると思う
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-UzLr [219.119.255.16])
垢版 |
2017/11/14(火) 07:53:46.65ID:Gz7V2dW80
熱効率を手っ取く上げるのは燃焼ガス温度を上げることだよな
シリンダ内の燃焼ガスの温度1200〜1300℃で41%なら、1600℃で熱効率60%超える
40%と60%で比較するとCO2排出は3割減る
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d501-eUVz [220.156.86.67])
垢版 |
2017/11/14(火) 10:17:00.20ID:PZeqdYCF0
エンジンの熱効率が60%まで上がれば、電気自動車は必要ないよね。

500cc/25kW程度のエンジン発電機を積んだPHVが良さそうですね。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d501-eUVz [220.156.86.67])
垢版 |
2017/11/14(火) 10:58:25.67ID:PZeqdYCF0
>>826

充電してEV走行する為のPHVでは無いんですよ。

小型エンジン発電機だとパワーが出せないので、10kWh程度の電池を積んで100kW位のパワーを出すのです。
電池が安く成ると、大型エンジンを積むより安く成るのです。

太陽電池も積んで、貯めとくのにも使えますし。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5c9-eUVz [220.34.34.5])
垢版 |
2017/11/14(火) 12:47:00.45ID:sP5mb5pu0
バッテリー次第なんだから、よいバッテリーが開発されないと前にススs間内はず
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5c9-eUVz [220.34.34.5])
垢版 |
2017/11/14(火) 12:47:34.64ID:sP5mb5pu0
すぐにだめになるバッテリーに100万円も使うか
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2360-TdHc [219.107.10.79])
垢版 |
2017/11/14(火) 16:48:59.33ID:nsYHKukR0
EV走行を何キロ程度にして発電走行を何キロ可能にするかだな。
発電走行を必要十分な100キロ程度として20km/Lなら5L以上の燃料搭載だな。
10q/Lなら10L以上搭載。
それにEVで実走200qくらいは走ってほしいな。

新型リーフ+レンジエクステンダーなら及第ってところかな。
あんまり安くならないナ。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-zVJh [111.239.80.151])
垢版 |
2017/11/14(火) 17:10:23.45ID:MrO76xdla
>>835
個人的には新型とは言わずに旧型の容量、30kwに+でも充分なんだけどな
その10kw分の金と体積を小型発電機にまわして欲しいね

特に充電スタンドが少なくて走行距離の長い地方や田舎民にEVは
電池切れても大丈夫って安心が欲しいだろうし
都市部でも充電渋滞回避って意味での使い方があるか
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMeb-v2Ei [219.100.28.143 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/14(火) 18:35:20.63ID:m1iBTKBbM
>>836
今から25年ほど昔、「カー&ドライバー」誌への寄稿でカリフォルニア州のZEV規制の話になった時、
「そんなことをしたらトレーラーで発電機を引くEVがたくさん出ますね」
と現地で話をしたら
「環境のためにEVにするのに、何でそんなことするの?」と言われたらしい。

今だと逆に「んなもん電池切れが怖いからエンジン無きゃダメだろ!」って意見が普通に通るんだから、
現実を知るって大事よね。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-zVJh [111.239.87.56])
垢版 |
2017/11/15(水) 01:33:59.52ID:/N7RUHqca
>>837
世論は都合良く流れるからね
レンジエクステンダーだって少し前までは、話に出ると「そんな燃費の悪い非効率な方式いらねぇだろ」っての一点張りで叩かれてたしな
少し考えりゃあ、その理論はおかしいって分かるのだけどね

特にネットなんてそういう思考停止してる奴ほどデカい声で騒ぎ立てる所
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0539-JQ3M [116.70.228.44])
垢版 |
2017/11/15(水) 10:01:16.62ID:KHozJ70L0
中国政府、新エネルギー車に関して外資への出資制限を撤廃へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/011300091/111300097/?n_cid=nbptec_tecml

中国国内で自動車工場を作るには49%までの出資しか認められず2社までだったがEVは特別扱いのようだ
今後どんどん外資が独資でEV工場設立していくんだろうか?
但しテスラは100%出資が認められたが国内で製造しても関税が課せられるって話も出てたからどうなるのか

最早世界最大の自動車大国でありかつ世界最大の貿易黒字国の中国が自国の自動車産業を保護しようってのがムシのいい話だと思うんだが完全な制約撤廃は中国が自動車の輸出を本格的に始めるまでありえないんだろうか
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-zVJh [111.239.87.56])
垢版 |
2017/11/15(水) 16:05:54.44ID:/N7RUHqca
>>844
ガソリンスタンドがなくなる頃はレンジエクステンダーも要らなくなる頃だぞ?
つまり、ちゃんとした性能のEVが出回ってる頃だから

そこで思考停止してないで
何故レンジエクステンダーって方式が必要云々とされてるかを考えればすぐに出る答えだと思うぞ
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d501-eUVz [220.156.1.2])
垢版 |
2017/11/15(水) 23:01:31.01ID:V6tsIi6v0
>>849

ならない、 最先端のバカ高いトリプルコンバインドで発電効率は70%程度。
排熱の温水まで利用して85%程度。

送電で5%ロス、交流電力変換での直流急速充電で10%ロス、車載電池の充放電で10%ロス

なので、
70*0.95*0.9*0.9≒54%
普通の火力だと半分程度
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256b-8CrJ [58.93.223.14])
垢版 |
2017/11/16(木) 00:01:15.52ID:Xyfqp5Jx0
>>849,850
2025年頃技術確立予定のLNG-GTFCは、送電端HHVで63%
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/jisedai_karyoku/pdf/report02_02_00.pdf#page=4
p.3

輸入天然ガス発熱量のLHV/HHV換算係数:0.900
http://www.jari.or.jp/Portals/0/jhfc/data/report/2010/pdf/result.pdf#page=17
p.9

→ 63%(送電端HHV) ÷ 0.900 = 70%(送電端LHV)

つうことでOK?
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256b-8CrJ [58.93.223.14])
垢版 |
2017/11/16(木) 00:11:38.03ID:Xyfqp5Jx0
このスレ住人にも世話になったので、感謝還元

2016年度エリア需給実績・連系線潮流実績・連系線設備利用率のグラフ(テスト版)
重く、不具合や瑕疵の責任も負えんが、興味があればDLしてExcel 2016でお試しを。
一部VBAがあり。
zipファイルは17ファイル(約1GB)一括DL用。
Nortonスキャン済み。

OneDrive
https://1drv.ms/f/s!AiR3fRFu2YvdavhTHGSqz8_aLv4
または、
Google Drive
https://drive.google.com/drive/folders/1jz6v3b4SSstYTPl2ynG2EyaaabnLPwEh?usp=sharing
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-mEVJ [182.251.240.13])
垢版 |
2017/11/16(木) 10:20:02.57ID:Yt8UiND6a
エネルギー効率の問題はどこのユニットで切り取るか注意が必要。
送電ロスを考えるならば、ガソリンスタンドまでガソリンを運んでくるエネルギーを含める必要がある。

でもまぁ、結局は「コスト」という形で表化されてるわけだから、ガソリンと電気の末端価格を使って燃費、電費で比較するってのもある意味正しいのかもしれないね。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d39-jWpc [116.70.228.44])
垢版 |
2017/11/16(木) 11:57:52.25ID:mWXPjdD00
電気も燃料の製造や輸送のエネルギーまで考えなきゃならんけどね
燃費と電費で比較するのはある意味正しいかも
但しガソリン価格はあまり違わないけど電気は電気料金が契約によりまちまちだし基本料金もあるし急速充電だと定額制とか無料とかもあるから比較は難しい
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-mEVJ [182.251.240.7])
垢版 |
2017/11/17(金) 12:39:31.40ID:UGdKAz27a
そういう団体ってのは、結構儲かるらしいからな。
シーナンチャラとかも、自前で良い船を持ってたりするじゃん。
あれって全部スポンサーがいるわけよ。で、スポンサーのやりたいことを代弁して活動する。
もう職業だよね。

さらに言えば、活動が過激になるほど金も集まるとのこと。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-/50F [219.119.255.91])
垢版 |
2017/11/18(土) 00:12:15.01ID:ZqmvYKHL0
いや、もともとリチウムで先行する予定だったよ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-/50F [219.119.255.91])
垢版 |
2017/11/18(土) 00:13:11.43ID:ZqmvYKHL0
トヨタ、中国2社とEV 19年の環境規制対応急ぐ インドではスズキと連携
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23618970X11C17A1MM8000/

第一汽車(国営)と広州汽車の大手2社とEV合弁
いま中国共産党主導で第一汽車+長安汽車+東風汽車の国営ビッグ3合併話が進んでる
ちなみに華晨汽車、瀋陽華晨金杯汽車、広汽客車などとも合弁やってる
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-/50F [219.119.255.91])
垢版 |
2017/11/18(土) 00:13:43.96ID:ZqmvYKHL0
EV電池の要「リチウム」争奪 中国企業、権益確保急ぐ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23639020X11C17A1EA6000/

これが実態。。。資源競争なんだよ

リチウム電池に必要なコバルト
産地:コンゴ(世界6割)
商社:グレンコア(スイス)
精製:中国(独占的)
売買:イギリスの取引市場
一年でコバルト5割高騰→電池メーカーの撤回が相次いでるわけ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-/50F [219.119.255.91])
垢版 |
2017/11/18(土) 00:14:38.54ID:ZqmvYKHL0
トヨタでいえば
>豊田通商「アルゼンチンのトヨタ鉱山」
リチウム、コバルト、銅、プラチナ、パラジウム、ロジウムの世界シェア10%独占
>住友金属鉱山(トヨタ筆頭株主)
日本最大の鉱山会社。ニッケル等を調達

同じ容量でも他社より3割安くバッテリー作れる
EVはケイレツ垂直統合最強だ(水平のところは負けるぞ)
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa93-yVRE [119.104.61.149])
垢版 |
2017/11/19(日) 21:05:21.24ID:95xz8LUPa
ガソリン価格は上がっていくな。EVが普及して更に人件費でガソリンは高くなる。その前に俺はEV買う。今はガソキチだけど。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-40f1 [219.119.255.5])
垢版 |
2017/11/23(木) 16:36:22.79ID:4mWHcAI70
トヨタ eコンセプト は2018年の市販EVを示唆【広州モーターショー2017】
https://response.jp/article/2017/11/22/302854.html

来年発売に前倒し!!!!!!!!
トヨタは事業展開のスピードが速いね
ちなみに合弁やってる現地企業は
第一汽車(国営.上海東風を合併方針)、広州汽車、華晨汽車、瀋陽華晨金杯汽車、広汽客車など
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-40f1 [219.119.255.5])
垢版 |
2017/11/23(木) 16:44:21.54ID:4mWHcAI70
トヨタ自動車が開発中のEVはリチウム比で出力3倍の「全固体電池」を搭載
同社ではこれまでに37の電動車(HV・PHV・FCV)を90か国以上で投入、
年間150万台・累計1,100万台以上の電動車を販売しており、
グローバルな「電動車マーケット」における同社のシェアは43%に及んでいます。
トヨタではEVの量産に向け、航続距離を飛躍的に伸ばすための全固体電池を巡り、
200人を超える技術者が2020年代前半の実用化を目指して開発を加速させており、
既に同バッテリーの特許出願件数で世界トップの状況にある。
同技術はトヨタとアライアンスを組むスバルやマツダ、ダイハツ、スズキへの技術供与が予想され、
実用化済みのFCV(燃料電池車)に加え、2020年以降、トヨタがEVでも一気に市場を席巻することになりそうです。
https://clicccar.com/2017/11/22/533951/

全固体関連の特許について簡易な検索結果では、
国内には3069件出願 トヨタが570件パナが301件住友電気工業189件
PanaはTNKから正極活物質を調達しており PanaはTOYOTAにEV用電池を供給していると、
とある調査レポートに記載 TNKの特許には全固体に利用可能と記載 ※情報の正確性は非保証
https://twitter.com/Toshika_A/status/933565973113663488
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-40f1 [219.119.255.5])
垢版 |
2017/11/23(木) 16:45:40.89ID:4mWHcAI70
やっぱ全固体電池だな
リチウム→全固体→空気電池と進む
第4次EVブームは終わった感じ
第5次EVブームは全固体が増える2020年前半だろうね
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-40f1 [219.119.255.5])
垢版 |
2017/11/23(木) 16:48:13.72ID:4mWHcAI70
トヨタの全固体電池(実物写真)
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/7/4/-/img_7426cc77f24b8eec0a5c832907b53d6254557.jpg

ご覧のとおり超小型軽量化できる
最新のリチウムイオン電池と比べて出力3倍、充電時間1/10、電池寿命10倍、重さは数百分の一
内山田会長「量産は早くて2022年以降」
ディディエ・ルロワ副社長「2020年代前半に量産」
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-ShUP [106.161.234.82])
垢版 |
2017/11/23(木) 19:17:46.57ID:0316hWSka
>>905
そこまで言うなら「化石燃料車駆逐」じゃなくて「化石燃料駆逐」だろ
その理論だと火力発電の電気で充電したEVはオッケーってことなんだよなぁ?バカかよww

ガソリン自家用車乗りと化石燃料で作った電気を使ってるEV乗りは人類の敵
とまでしっかり言わなきゃダメだろ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e56f-8sqf [220.146.113.202])
垢版 |
2017/11/24(金) 00:57:22.44ID:PZSAOwPu0
900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-Oi9p [220.146.113.202]) [sage] :2017/11/22(水) 18:14:25.61 ID:wW9+XwnQ0
いまさら何しても温暖化の進展を少し遅らせることになるだけで確実に人類は将来ドームのような閉じられた空間での生活を余儀なくされる

901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-Oi9p [220.146.113.202]) [sage] :2017/11/22(水) 18:16:41.08 ID:wW9+XwnQ0
それでも少しでもドーム生活を強いられることを難題が先の子孫のために先延ばしにしてあげようじゃないか
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e56f-8sqf [220.146.113.202])
垢版 |
2017/11/24(金) 01:01:32.78ID:PZSAOwPu0
>>931

900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-Oi9p [220.146.113.202]) [sage] :2017/11/22(水) 18:14:25.61 ID:wW9+XwnQ0
いまさら何しても温暖化の進展を少し遅らせることになるだけで確実に人類は将来ドームのような閉じられた空間での生活を余儀なくされる

901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-Oi9p [220.146.113.202]) [sage] :2017/11/22(水) 18:16:41.08 ID:wW9+XwnQ0
それでも少しでもドーム生活を強いられることを難題が先の子孫のために先延ばしにしてあげようじゃないか
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e56f-8sqf [220.146.113.202])
垢版 |
2017/11/24(金) 01:03:16.09ID:PZSAOwPu0
>>933
バカはお前なんだよ!

900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-Oi9p [220.146.113.202]) [sage] :2017/11/22(水) 18:14:25.61 ID:wW9+XwnQ0
いまさら何しても温暖化の進展を少し遅らせることになるだけで確実に人類は将来ドームのような閉じられた空間での生活を余儀なくされる

901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-Oi9p [220.146.113.202]) [sage] :2017/11/22(水) 18:16:41.08 ID:wW9+XwnQ0
それでも少しでもドーム生活を強いられることを難題が先の子孫のために先延ばしにしてあげようじゃないか
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e56f-8sqf [220.146.113.202])
垢版 |
2017/11/24(金) 01:08:26.72ID:PZSAOwPu0
俺とお前がいつまで経っても意見が合わず対立を続けるように
世界全体が一丸となってこれ以上の温暖化の進展を止めるなんてことは道程無理だ!
相当深刻な状況になり、世界全体が、自分の家族や親類など身近な人に危険が及ぶ状況になって初めて世界が団結する
しかし時はすでに遅しだ
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d6b-lrN+ [58.93.223.126])
垢版 |
2017/11/24(金) 02:49:25.47ID:Qo1Pt83h0
>>939
ああ、カーボンオフセットね。

技術移転でのCO2「削減」元からの排出権購入は、
総排出量が小さくなるにつれて、市場取引での流通量は小さくなるだろうから、
正味のオフセット源は、植林、バイオエネルギー転換、CCU(CO2回収後、素材としての炭素固定利用)とか。

で、その予測ってどうなってるの?

森林起源で言えば、UNFCCCのGHGデータを差引
(土地利用についての「without LULUCF − with LULUCF」を、Annex I、I EIT、non-EITで合計)すると、
2015年が37億t-CO2/年弱程度で、毎年少しずつ減っている。
http://di.unfccc.int/detailed_data_by_party
これが実質、森林吸収分かと。

2015年の植林分控除前GHG総排出量は344億t-CO2だから、
今は1割強の吸収量はあるけど、
今後、「CCS:80億t-CO2/年@2050年」
よりも伸びるのだろうか?
(CCS予測自体も怪しいが)

電力なんかはさっさとCO2ゼロにして、他のセクターも可能な限り削減して、
鉄鋼やセメント、石油化学とかもできる限り炭素固定の素材転換した上で、
代替手段がなくてどうしようもない部分の、
最終手段として考えておいた方が良さそう思うけど。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-ShUP [106.161.234.82])
垢版 |
2017/11/24(金) 03:04:37.80ID:zQbN3zgia
>>924
ほらな、今度はCO2を削減する、に話をすり替えてるし

ほれ、ちゃんと質問に答えなよ?
発電所に排煙装置付けたらCO2を除去できるのか?

まぁお前ってあちこちのEVスレで小学生みたいな覚えたての知識自慢をしたくて騒いでる奴だろ?
んで論破されると罵声と連投で逃げ回ってるんだよなw
ここにも来たかww
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e56f-8sqf [220.146.113.202])
垢版 |
2017/11/24(金) 03:33:21.38ID:PZSAOwPu0
>>933
バカはお前なんだよ!

900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-Oi9p [220.146.113.202]) [sage] :2017/11/22(水) 18:14:25.61 ID:wW9+XwnQ0
いまさら何しても温暖化の進展を少し遅らせることになるだけで確実に人類は将来ドームのような閉じられた空間での生活を余儀なくされる

901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-Oi9p [220.146.113.202]) [sage] :2017/11/22(水) 18:16:41.08 ID:wW9+XwnQ0
それでも少しでもドーム生活を強いられることを難題が先の子孫のために先延ばしにしてあげようじゃないか
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e56f-8sqf [220.146.113.202])
垢版 |
2017/11/24(金) 03:34:09.40ID:PZSAOwPu0
>>941
バカはお前なんだよ!

900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-Oi9p [220.146.113.202]) [sage] :2017/11/22(水) 18:14:25.61 ID:wW9+XwnQ0
いまさら何しても温暖化の進展を少し遅らせることになるだけで確実に人類は将来ドームのような閉じられた空間での生活を余儀なくされる

901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-Oi9p [220.146.113.202]) [sage] :2017/11/22(水) 18:16:41.08 ID:wW9+XwnQ0
それでも少しでもドーム生活を強いられることを難題が先の子孫のために先延ばしにしてあげようじゃないか

934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e56f-8sqf [220.146.113.202]) [sage] :2017/11/24(金) 01:02:43.37 ID:PZSAOwPu0
>>925
>「今世紀中に産業革命以前の排出量に戻す=化石燃料起源のCO2排出量ゼロ」
そんなの無理に決まってるだろ!少しは頭を使えwww
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-Jxbf [182.251.244.46])
垢版 |
2017/11/24(金) 12:23:11.18ID:Df225Ceda
普通のガソリン+ハイブリッドが至高
時点でガソリン車 甲乙つけがたい

EV PHV FC ディーゼル ガソリン直噴ターボ
はシステムコストが高すぎて全てクソ

ちな自動車メーカーエンジン部員
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b01-QHFH [119.10.192.150])
垢版 |
2017/11/24(金) 17:41:57.84ID:MU4+6gYE0
>>944

これからは、PHVだよ。
高級車はエンジン+電池
普及車はエンジン発電機+電池

少しは仕事有りそうだよ、良かったね。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-d4HA [126.212.245.161])
垢版 |
2017/11/24(金) 17:51:11.62ID:tdBki9yPr
PHVって発想は悪くないけどどれもこれもベースモデルと比べて高杉
あんなに高けりゃ永久に元は取れないし売れるようにはならん
例えばプリウスPHVなら普及させるつもりなら最初は赤字覚悟でもせいぜい40万プラスくらいにしないと売れんと思う
それどころか4人乗りだったりヤル気が感じられん
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa41-egQi [36.12.82.53])
垢版 |
2017/11/24(金) 18:21:21.41ID:YBUdKb5Ra
トヨタの謎の水素推しはなんだ?
他メーカの内部工作にあってるんじゃないかと疑うレベル。
あんなの死亡フラグ立ってるのに。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e56f-8sqf [220.146.113.202])
垢版 |
2017/11/24(金) 19:29:01.85ID:PZSAOwPu0
>>925
お前は下の【】で囲んだ部分を1000万回音読しろ!バカが!

http://climatechange.seesaa.net/article/429054796.html
4. 現段階で産業革命前から何度気温が上昇しているのか?
産業革命以降、地球の気温は既に約0.85℃上昇しています。また、現時点までに排出されてきた二酸化炭素の量で、1.5℃まで(あと0.65℃)は確実に上昇すると言われています。
そして、135年間で0.85℃の気温上昇が、近年の極端な気象現象を引き起こしていると考えると、私たちはすでに「危機的な気候変動」を経験していると言えるのではないでしょうか。

【【【5. 気温上昇を摂氏2度未満に抑えることは可能なのか?
結論から言えば、「可能」です。ただし、相当困難です。「可能」とはいっても、「不可能に近い可能」です。わずかな希望が残されている、といった感じです。言い換えれば、ほぼ絶望的です。今のままでは。】】】
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d6b-lrN+ [58.93.223.126])
垢版 |
2017/11/24(金) 22:35:44.01ID:Qo1Pt83h0
>>963
そうよ。
海中の氷は溶けても海面は上昇しない。
「陸棚の氷」と書いて区別している。

自分で実験してみたら?コップと氷で。
海中の氷とは水の中に浮かべた氷。
陸棚の氷とはコップの外の氷。
かつて懐疑論者がまことしやかにやって見せてたが、
後者の存在は決して触れなかった。

陸棚の氷とは、南極大陸とかグリーンランド、アイスランド、ヒマラヤなんかの氷河とか。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e56f-8sqf [220.146.113.202])
垢版 |
2017/11/25(土) 00:27:57.65ID:cpB37dj60
お前ら中学の理科を学習し直せなwwww

【【【北極圏】】】の氷の融解が引き続き起こり、1年あたり30%縮小を続ける。
http://climatechange.seesaa.net/article/429054796.html
=====

(中学地理)北極と北極点の違い 南極と南極点の違い 北極圏と南極圏の違い
この3つの答えを教えてください!!
2012/03/31 22:39
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1184667946?__ysp=5YyX5qW15ZyP44Go5YyX5qW144Gu6YGV44GE
北極圏:北緯66度33分より高緯度の地域である。
南極圏:南緯 66度33分より高緯度の地域である。
北極点:自転する天体の最北端、北緯90°の地点 のことである。
南極点:自転する天体の最南端、南緯90°の地点 のことである。
北極:北極点の周辺地域、もしくは北極点そのものを指す
南極:南極点の周辺地域、もしくは南極点そのものを指す
=====

北極圏(ほっきょくけん、英: Arctic Region)は、北緯66度33分以北の地域である。北極圏の限界線となる北緯66度33分線を北極線(ほっきょくせん、英: Arctic Circle)という
★図の赤い線が北極線
https://i.imgur.com/nxNho4c.jpg
https://i.imgur.com/7jaB3o9.jpg
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e56f-8sqf [220.146.113.202])
垢版 |
2017/11/25(土) 00:41:26.01ID:cpB37dj60
>>968
タコ!顔が真っ赤だぞwwww

地球温暖化による海面上昇の原因!実は氷が融ける事ではなかった!
http://yahuhichi.com/archives/4005.html
■太陽光の反射量が減る
あまり知られていないのですが、氷は太陽光を反射して、地球が吸収する熱を減らす効果があります。

スキー場などの雪がたくさんある場所で、何も日焼け対策をしてないと、真っ黒に日焼けしてしまって大変ですよね?これは雪が太陽光を反射しているため、上からも下からも紫外線が来るためです。

雪や氷に覆われていない、地面や海水は太陽光の熱を吸収してしまうため、気温を上昇させてしまい、更に氷河が融けるのを助長してしまうのです。

【【【つまり、海の上にある氷は融けても、直接的には海面を上昇させませんが、地球の気温を上昇させてしまう原因にはなってしまいます。】】】

■海水が膨張する
最後が海水の膨張です。実は海面上昇の一番の原因がこれです。

全ての物質は、温められると膨張して体積が増えてしまいます。海水も温度が上がれば、例外なく膨張して体積が増えてしまいます。

【【【気温の上昇は海水の膨張に直結するため、一番、深刻な原因と言えます。】】】


ここまでは、海面上昇の原因について見てきました。では、実際には今後の海面上昇の予想量はどのようになってるのでしょうか?
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e56f-8sqf [220.146.113.202])
垢版 |
2017/11/25(土) 03:25:48.17ID:cpB37dj60
言ってることがアホすぎて話にならんなー

=====アホな発言1
925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d6b-lrN+ [58.93.223.126]) [sage] :2017/11/24(金) 00:49:50.62 ID:Qo1Pt83h0
>>924
あれ?
「今世紀中に産業革命以前の排出量に戻す=化石燃料起源のCO2排出量ゼロ」
って話なんですけど?

=====アホな発言2
968 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a521-8Z7N [60.37.140.188]) [sage] :2017/11/24(金) 23:14:00.11 ID:4yfgQGhD0
>>967
へぇ!
海面上昇する程、陸に氷あるんだwww
一体、どのくらいあんの?

逃げずに答えてみろよ、ハゲ!
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e56f-8sqf [220.146.113.202])
垢版 |
2017/11/25(土) 03:26:02.98ID:cpB37dj60
=====アホ発言である証拠1
なぜ気温上昇を「摂氏2度」までに抑えなければいけないのか?
http://climatechange.seesaa.net/article/429054796.html
4. 現段階で産業革命前から何度気温が上昇しているのか?
産業革命以降、地球の気温は既に約0.85℃上昇しています。また、現時点までに排出されてきた二酸化炭素の量で、1.5℃まで(あと0.65℃)は確実に上昇すると言われています。
そして、135年間で0.85℃の気温上昇が、近年の極端な気象現象を引き起こしていると考えると、私たちはすでに「危機的な気候変動」を経験していると言えるのではないでしょうか。

【【【5. 気温上昇を摂氏2度未満に抑えることは可能なのか?
結論から言えば、「可能」です。ただし、相当困難です。「可能」とはいっても、「不可能に近い可能」です。わずかな希望が残されている、といった感じです。言い換えれば、ほぼ絶望的です。今のままでは。】】】

=====アホ発言である証拠1
地球温暖化による海面上昇の原因!実は氷が融ける事ではなかった!
http://yahuhichi.com/archives/4005.html
■太陽光の反射量が減る
あまり知られていないのですが、氷は太陽光を反射して、地球が吸収する熱を減らす効果があります。

スキー場などの雪がたくさんある場所で、何も日焼け対策をしてないと、真っ黒に日焼けしてしまって大変ですよね?これは雪が太陽光を反射しているため、上からも下からも紫外線が来るためです。

雪や氷に覆われていない、地面や海水は太陽光の熱を吸収してしまうため、気温を上昇させてしまい、更に氷河が融けるのを助長してしまうのです。

【【【つまり、海の上にある氷は融けても、直接的には海面を上昇させませんが、地球の気温を上昇させてしまう原因にはなってしまいます。】】】

■海水が膨張する
最後が海水の膨張です。実は海面上昇の一番の原因がこれです。

全ての物質は、温められると膨張して体積が増えてしまいます。海水も温度が上がれば、例外なく膨張して体積が増えてしまいます。

【【【気温の上昇は海水の膨張に直結するため、一番、深刻な原因と言えます。】】】


ここまでは、海面上昇の原因について見てきました。では、実際には今後の海面上昇の予想量はどのようになってるのでしょうか?
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d6b-lrN+ [58.93.223.126])
垢版 |
2017/11/25(土) 11:33:11.38ID:KIg/FuYb0
海水の熱膨張も重要だが、
tipping point とか tipping elementとかでも、
今、揉めてるようなんですけど?

臨界点とか臨界要素と訳するより、
「一度ONになると切れないスイッチ・現象」
というところか?

ポツダム気候変動研究所のレポート
http://www.nature.com/articles/nclimate3013/figures/1
・西南極氷床(WAIS)
・グリーンランドの陸棚氷
・夏季北極海氷(これは海面上昇というより、北極圏の気温上昇促進して永久凍土メタンの放出とかに影響?)
・山岳氷河
・サンゴ礁
この4つが気温上昇1.5〜2℃以内でも起こる可能性があるかも?って揉めているティッピングエレメント。

揉めているけど、環境省の『長期低炭素ビジョン』でも、もう触れてるね。
http://www.env.go.jp/press/103822.html
本文p.10、11、参考資料p.6、7

で、残念なことに、パリ協定前に各国が提出した約束草案を集計しても、
「まだ2℃以内のシナリオに入ってこないよ?」
UNFCCC資料も、環境省の上記資料p.10に出ていたりする。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d6b-lrN+ [58.93.223.126])
垢版 |
2017/11/25(土) 16:32:51.42ID:KIg/FuYb0
>>968
たとえばこれとか?
http://macroscope.world.coocan.jp/ja/edu/clim_sys/cryo/volume_table.html
2004年の研究だから古いけど、
・南極氷床:30,110,000 km3
・グリーンランド氷床:2,930,000 km3
合計:33.04×10^6 km3

氷なので水より1/11くらい体積が増えているから、熱膨張は置いといて、
単純に水の体積としては10/11をかけると、
・南極・グリーンランド氷床の水体積:30.04×10^6 km3

ちなみに、地球の海の面積は3.6億 km2 (3.6×10^8 km2)くらいだから、
取りあえず、熱膨張も、水位上昇による海岸線の後退も、無視すれば、
33.04×10^6 km3 ÷ 3.6×10^8 km2
= 30.4/3600 km
= 0.0084・・・ km
= 8.4 m
くらいにはなるねぇ。
0986sage (ワッチョイ 4bea-+sHn [153.176.248.136])
垢版 |
2017/11/26(日) 01:06:41.97ID:O+XYlCy60
>>984
そもそも20万キロ(約10〜40年?)バッテリーがもつのか?替えたら倍乗るの?
もったとしてエンジンなら油・水・プラグ・エアクリ・12Vバッテリーの交換(+ラジエーターや電装系の寿命次第)との差、EV用モーターのベアリングやインバーターがどこまでもつかにもよるがバッテリーも含めたら…
ぶっちゃけ駆動系やゴム樹脂部品の劣化、見た目の問題で普通なら10年10万キロ強で手放すオーナーが大半じゃないか?
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2360-HU5m [219.107.10.79])
垢版 |
2017/11/26(日) 12:55:13.46ID:xhhWd66E0
ここは二酸化炭素温暖化スレになったのかな?

根本的な解決策を言うとだな。
自動車に乗らないことだ。
徒歩と自転車と運搬はリアカーで生活できる都市設計に資本を投入するのだ。

世界でEVが推進されるようになったのは悪化する都市部の大気汚染が引き金だ。
日本以外のメーカーは技術が無いからEVにシフトするしかないというわけだ。
温暖化対策ではないしEVにしたところで温暖化対策にはならない。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d6b-lrN+ [58.93.223.126])
垢版 |
2017/11/26(日) 17:35:20.75ID:hWaW2aoY0
>>992
自国自動車産業の保護・・・・・果たしてどの国もそう言えるか?

例えばカリフォルニアのZEV規制で、なぜFCVも優遇されていると思う?

米でのFCV開発はブッシュ政権の時に始めたが、
オバマ政権下のスティーブン・チューDOE長官の時に、
「合理性がない」っ言って開発補助を打ち切った。

マスクも散々FCVをdisっている。

カリフォルニアはご案内のとおり、今でも民主党ジェリー・ブラウンが知事で、
花札大統領政権がアレな中、GHG削減でも存在感を増しているが、
ZEV規制はあくまで
「車両からの直接排出ガス(SOx、NOx、ばいじん等からCO2まで)」
に網をかける建付けのまま。

一方、2040年にガソリン車とディーゼル車の販売禁止を打ち出したイギリスはどうよ?
自国に外資の工場はあるけどEU離脱で怪しくなってるし、
かつてのオースチンとか、もう、既存のまともな自動車産業がないに等しいじゃん。
EVメーカー胎動の兆し、あるのか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 8時間 23分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況