X



DAHON ダホン 145台目
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 21:26:33.16ID:fxVj+Z4A
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 22:34:23.82ID:SnvQyCZ0
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 22:34:24.01ID:SnvQyCZ0
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 08:03:46.20ID:BdALrFwM
>>8
あっちはK9
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 12:12:15.04ID:8Q8OTRAQ
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 23:28:57.74ID:ruHjvYqC
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 07:48:07.70ID:j/R/vO/r
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 12:09:33.11ID:3EL7E/66
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 16:03:46.12ID:a0zQlSx9
mu slxを451化した人いましたら、感想聞かせてください。
純正のプロホイール換えることになるのでかなり悩ましい。

伺いたいのは、直進安定性とか、ロングライドでの疲労度の軽減などです。
言うほど変わるのかどうか…。

いちおうファルコ持ってるのですが、まあ剛性感とか安定性あるっちゃあるような、ないような気がするので。
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 16:41:03.09ID:4UaXKqkK
451は甘え
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 16:44:26.83ID:EOqJXLgK
タイヤだってそうだけど少し大きくなったり太くなったところで変えた瞬間は分かるけど慣れたらどっちも変わらん
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 16:49:22.03ID:/Ji+RbXn
厳密にパワー、ケイデンス、タイムなんかを計測してれば差は歴然なんだろうけど体感は初手だけだよね
つまりレースに出るつもりでトレしてるんじゃなければ変える必要はない
体感乗り味は誤差範囲でしょ
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 16:51:21.62ID:55zwG/Th
>>17
ファルコは割と物腰柔らかだから451で不満出にくいしもっとスピードを求めてしまう気持ち良さがあるからデチューン行為は少数派でしょ
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 17:16:47.22ID:0UUVdZ9z
効果があるのは大径化よりカーボン化よ
全然違う
ミニベロの可愛さ楽しさ→薄れて鈍牛に嫌気→カーボン化すると乗るのが楽しくなる
都心部なら700c不要に思えるくらい
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 18:46:17.37ID:U6vhwKrB
輪行考えるとカーボンはこわくてな
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:51:42.02ID:KbVdAIvH
>>25
Aliでカーボンフレームを購入してカーボン化がダホンユーザーのトレンドか
レベル高いスレだなあ
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 22:55:35.98ID:lUck8STH
dahon makoにicanのカーボンホイールを入れたが別の自転車かと思うくらいいいよ
makoはディスクブレーキだからね
ドロハンもカーボンに
プーリーはアルテグラに

makoはhammerhead、SmoothHound、x20から続くdahonのフラッグシップ
素性がいい上デザインもよく、オールtiagra
これ以上カスタムする必要がない
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 23:23:45.06ID:4UaXKqkK
>>28
icanのどれ買ったらいいのかわからない
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 23:27:41.19ID:TEqL/rBt
>>28
俺はアルテナにお高いパナレーサーのミニッツタフを履かせたら、なんか全然しっくり来なくて
結局お安いケンダに戻した
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 23:44:05.12ID:lUck8STH
>>30
アルテナもカーボンホイールにしたら劇的に変わりそう
上記のhpにはリムブレーキ用はないけど問い合わせたらあるかも

※ここに掲載されてないミニベロホイールも取り扱っております。ご希望のホイールはservice1@icanjp.comまでお気軽にお問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 01:01:06.40ID:28XxyigU
>>31
サンクス 俺も買う
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 01:48:47.55ID:nQJtHemq
>>33
ちなみに、純正チューブを使い回すならパナレーサーのバルブエクステンダーが必要

パナレーサー(Panaracer) 用品 シンクロエクステンダー 2本セット バルブエクステンダー 38mm 空気圧調整対応 SE-38
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 03:48:57.98ID:Q9coPlbn
makoそんなにいいの。マットブラックかガンメタみたいな色のが出たら欲しい。
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 08:05:28.28ID:rpMQ8BnV
車でもチャリでも金払って買った奴なんて自分の選択肢を正しいと思いたいって心理作用はたらきまくりだしインプレもポジティブバイアス掛かりまくりなんだから話なんて半分以下で聞いとけ
mako?あんなもんunkoじゃ
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 12:01:10.20ID:cXE9wSZg
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 13:53:48.37ID:UAkXCCVV
1年以内に割れるのは早すぎる
豆腐が不良品だったか何か問題抱えている可能性がある
保証期間内で良かったね
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 18:16:23.51ID:xYsqcarm
保証で直ったから良かった
レバーの固さが増し増しになったので、納車時に整備した人の匙加減と自分の乗り方が合ってなかったのかな
単純にゆし豆腐だったのかもしれないけど
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:06:37.01ID:CisDIKKS
トーフが割れるのは締め付け具合が間違ってる証拠
最後にそこ触ったやつが悪いわ

あと絶対に段ボールから出したままの状態のやつなんて乗るなよ
このスレにそんなやつはいないと思うが
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:04:45.21ID:V/oAoXsv
乗ってると色んな変化があるな。
漕ぐたびパキパキ音が鳴り出しておかしいと思ってググったら
シートポストにグリス塗ると治るらしいってんで
やってみたらほんとに治った。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況