X



中華カーボンホイールを語ろう7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 09:36:44.48ID:A7e3t7Jj
中華は中華でも中華なりに、製造してるうちに段々と洗練されていくのだろうな。
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 10:39:21.78ID:Ju04w+Oa
edge65mmだとむちゃくちゃ伸びるぞ。夢の単独60km/h出せたわ。
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 10:52:16.43ID:TywmIJ/5
>>634
中華の安さの理由の一つがQCの緩さだからねぇ
ただ変なセラーじゃないから、初期不良の対応してくれるでしょう
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 12:15:23.60ID:0AhohODd
中華セラーと交渉とか日本人には慣れない事だしね モノが来たら開梱動画を撮って ヒビ 傷を検品して証拠残さないといかん
カーボン割れ フリーの回転位は撮影しとけ 最悪ベアリングは打ち替えの気持ちで

不具合にはクソ強気で新品送れって言い切れる胆力必須なんよ。。。
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 19:59:45.68ID:5sqNxxWc
スパチはPowerwayハブがよくない
せめてNOVATECを使ってくれたら
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 15:03:38.03ID:ZLyobd0n
>>638
もはや日本メーカーのQCもQAも怪しいけどね。最上位モデルの剥離放置で店任せだもん
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 01:08:19.55ID:iPfePTbF
eliteの爆音ラチェットでみんな振り返って道開けてくれるの
聴力死んでるジジババには無力だけどな
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 02:54:40.29ID:XeImdKmJ
                ___
               /プーチン \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |    
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>’”>┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._’,.-ァ
      /   `ー””´      ,’  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`”’‐、._        ,’\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-’”    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー”’ ー?’
          ‘,  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー?‐’
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 12:57:42.50ID:JTSpDXF5
スーパーチームの潰れるワッシャー、モノタロウのベアリングワッシャー対応(外輪用) RS020026100BRで対応できる。
付け方のコツは、ベアリング側にくっついてるこいつをハブ側のスプリングを抑えつつスペーサーにきっちりはめてフリーをねじ込むこと。
ベアリング側につけたまま組むとスペーサーに押されて曲がる。
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 12:58:26.11ID:JTSpDXF5
メンテが面倒なので絶対EDGEの方がいいぞ。
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:32:56.96ID:JTSpDXF5
買いやすいからな。金があるならドライブでいいんちゃう?
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:52:46.97ID:+JF8lMin
EDGEとDRIVEの差って何になるのかな?
去年DRIVE購入してから、EDGEの名前を見かけるようになったから、気になってるんだけど
劣化っていったら失礼だけどDRIVEの下位互換ぐらいのイメージでいい?
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:05:15.93ID:16mxxW7W
>>648
安くてマトモなのが分かったからね
ライバルのスパチはハブのメンテが面倒という

>>650
カーボンスポーク&爪ラチェがDRIVE
ステンレススポーク&スタラチェがEDGE
どっちが良いかは好み
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:34:26.56ID:Xha9zWLs
個人的には、カーボンスポークよりスタラチェに魅力を感じた
カーボンスポークは剛性が上がるんだろうがこちとらサンデーライダーだし
新モデルはカーボンスポーク+スタラチェにして値上げと予想
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:15:23.31ID:K1u/p6od
なんか出るらしい

サイクルモード大阪でElitewheelsに何を期待しますか?
1)革新的なハブ設計を備えた新しいホイールセットが間もなくリリースされます。
2)Velo Six Disc、ラチェットハブを備えたワンピースの 6 スポークカーボンホイールセット。
3)ドライブ ロード:現在、日本のトップ UCI コンチネンタル・・(以下略)
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 19:01:33.25ID:wd1bgFa2
この前出たブラックインクばりに軽くてリムハイト高いのくれ
パクリでいいからさ
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 03:11:40.00ID:zvywv+kB
エリートホイールの上位モデルか
スタラチェでデザインダサく無ければ気になるな
DRIVEの文字が微妙過ぎる
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:26:00.46ID:dg84N6W/
>>664
EDGE選ぶ人は価格と性能のバランス重視が多いと思ってる
とにかく性能求める人は大手メーカー高価格帯を選ぶだろうし
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:32:13.89ID:QuEOy8Lj
鉄下駄からの乗り換えで買いやすくてパフォーマンスもいいから、おすすめだけど。
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:59:50.02ID:gqKeEQcN
ican Japanでホイールをポチった
カードで決済ずみ
だがしかし下記メールがきた
決済ずみなのにリスクありとはイミフなんだが、詐欺かな?


ICANJP担当の***と申します。
大変残念ですが、ご注文頂いた****オーダーにはリスクありと提示されました。
お手数をおかけしておりますが、今回のご注文を一度キャンセルさせ、返金させていただいてから、
そちらはアマゾン経由での再度ご決済いただけませんか?
もしくはこちらよりPAYPAL経由で特別な決済ルートを作成致し、お送り致します。よろしいでしょうか?
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:15:34.89ID:SI0b8JfE
カード会社の決済審査が通らなかっただけじゃないの?
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:19:07.69ID:BC1Rgcj+
>>672
アプリ見る限り決済されてる
メールの日本語が変だし意味わからない
先に返金確認が必須かね
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 17:47:02.67ID:gqKeEQcN
>>674
回答なし

キャンセルした
そしたらアマゾンurlきた
公式hpと同じ値段
注文し直し
アマゾンポイント付くから少しお得に
どさくさに紛れて艶ありをリクエストしてみた
納期は1ヶ月後
さてどうなるか
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 19:14:46.03ID:fTceBGm+
>>665
確かにDRIVE文字よりElite文字のが、控えめでいいな。同じブラックでも。
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 20:52:54.71ID:+l4Hfa9J
エリートってボトルケージとかの用品メーカーのイメージがあって
エリートDRIVEのデカールがEを似たデザインにしたのは微妙

Driveって小文字にすればよかったのに
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 00:21:48.39ID:bEhoJHHK
edgeがまた28→32%オフに戻った
5%オフクーポンがなくなったら

新型は波リム+カーボンスポーク+スタラチェで22万かね
ドライブ18%オフも抑えておきたくなっちゃう
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 12:08:54.70ID:SXXDFOHC
Lun mega って45万もするんだな
この値段出すなら他買うだろ
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:07:39.17ID:z59aKtTj
エリート中華なのに高いし
アルテと同じ値段だし迷う。
誰かアルテと50D乗り比べた人いる?
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:12:35.74ID:WjYDKxc5
アルテグラは20万超えでしょ?
50Dは$1189-クーポンだよ?
アルテグラ買うような人は割引無しで買えるのかもだけど
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:34:39.19ID:uunJ5h4z
>>680
cadex ultraで40万
wake6065で安めのハブ選んで送料とか抜きで40万後半か

ワールドツアーでバリバリの一線級とタメ張る値段って強気過ぎだろw
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 17:04:40.14ID:SXXDFOHC
有名な各メーカーの主力ホイールと戦う値段だよね
Lunはちょっと路線間違えてるだろ
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 17:43:08.84ID:cTF7Q/R6
>>683
今楽天で182900円であったぞ。税込みか別か明記なかったけど込みならそこまで価格差ないと思うけどな
まあ、重量差が前後合計で300g近くあるからそもそも比較するようなもんでもないと思うけど
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 19:23:19.13ID:+Uj8iqYa
edgeグラベル試してみた人いないのかな
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:30:34.41ID:0F9kxN1l
>>688
付属してるけど一周しか巻けないから、別で用意した方がいいです。付属のは25mmです。
あとバルブも別途手配必要です。
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:05:16.54ID:njqzfqNR
>>689
ありがとう
シュワルベのリムテープをポチっときます
バルブはクリンチャー運用予定なので
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:54:13.60ID:SpbCWxLu
そもそも厳しい
40万台は各メーカーの一線級ホイールのボリュームゾーン
誰がルンメガなんて買うんだよ
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:20:43.96ID:Ji1oMiz9
アリエクだとElitewheelsの650bって一択だしレビューもないから迷ってるんですけど…
背中押して🥺
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:30:35.08ID:k2AQaJQz
つ鉄山靠
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:40:42.85ID:Ji1oMiz9
カウンターで喰らった気がするので買います!ありがとうございます🤗
通勤メインだしクロモリフレームの重いクロスだしで迷ってたけど買います🤗
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:50:42.82ID:1z9rZkvz
farsportsのRD270 のやつ買った人います?
いたら感想教えていただきたいんですが。
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:39:21.02ID:ts2mCHxb
>>700
最初paypalもクレカも使えなかったけど、アリエクに問い合わせしたらクレカ使えるようになった
paypalも多分いける
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 12:24:43.40ID:AgRenudx
かつお氏が新しい中華ホイールを案件レビュー
イッセイ氏も
21mm、カーボンスポーク、スタラチェ、セラミック、1300g、認証の全部入り

気になる値段は19万円台-割引
elitewheelsのdrive次モデルはこれくらいの価格帯か
0705699
垢版 |
2024/02/24(土) 15:54:39.69ID:u5/Xm+xM
farsportsは反応なしかー。
Elite、Superteam、Nepest、G100を並べてみてもカタログスペックはfarsportsが頭2つ抜けてるけど、
買う人が少ないのはSNSマーケティングの差かねぇ。
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 18:48:00.21ID:0DT7wKzX
あれやな。鉄下駄からedgeに変えて早一ヶ月。変えた時は軽さに驚愕したが、もう普通。まぁ1〜2km/hくらい巡行速度あがってる気はするが。。。さっさと変えて忘れた方がいい。速さは足だよ
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 18:54:32.89ID:DAToPuDZ
>>701,706
あ、そうなのか
アリエクのヘルプ読んだらクレカや後払いとかしかなかったから使えないのかと

paypalってアリエクで買う場合は手数料掛かる?
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:23:37.28ID:otfvpoxc
>>702
中華のくせに高くない?
YouTuberが中華ホイールを紹介すると逆に欲しいとは思わなくなる不思議
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 22:38:44.96ID:92Rd8ESg
5万くらいの欲しいね
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 22:47:33.08ID:10xtLrVk
drive40D欲しいけど気軽な街乗りして1時間目を離すとかできなそうでなかなか買う決断を下せない
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 10:38:19.29ID:4wLw8cGX
>>646
スーパーチームにワッシャー潰れたからおくれって言ってもシカト。モノタロウで買ったわ。二度とここのには手を出さない
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 10:59:12.57ID:o8Uu729k
>> 714
俺の場合は軽量自転車で街乗りが気軽だと思った
9s未満の自転車は短い登坂やストップアンドゴーが楽だった
家の周りを走るだけなら電動アシストが楽だけど平地が遅すぎるのと300q以上のロングライドツーリングには使えないのでほしいと思わない
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:01:49.88ID:Xazm+8xt
最初から盗む気のやつは器具揃えてるから、よっぽどの対策しなきゃ盗まれるでしょ
鍵気にしたほうがいいんでない?
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:32:28.35ID:o8Uu729k
GPSトラッカー買おうか・・・
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:00:38.91ID:o8Uu729k
>>720
俺は何か買うときは複数の用途があるものを選びたい性分なんで街乗り用自転車買うときは同時に他の用途も兼用できるものを選んでる
あくまで俺の価値観だけど街乗りとロングツーリングとダイエット用を一つの自転車でまかないたいから今は軽量安価な中華パーツの自転車で街乗りとロングツーリングをしてる
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:24:24.96ID:DkB3ImJ0
>>721
アホだから言っといてやるけど
アリエクにあるryteが先で、それにTNIのシール貼ったのが後だぞ
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:34:23.75ID:hcCIFoED
>>723
んなアホな
原価がきついのでシールが曲がっててもご容赦ってなってるぞ
tniのシールに12000円もするかよ
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 21:33:23.68ID:i2RztK45
ここの商品は昔からタオバオみたいなとこで大量仕入れしたやつだよ。

いまどきでいうと
クラファンの商品やインスタグラマーが売ってる服のほとんどががタオバオやアリエクで仕入れたやつ
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 13:40:13.17ID:r6p/AvpT
ホイールじゃないけどさ10年くらい前のカーボンフレームのロードはリスクあるかな? 中古ショップにみため綺麗なのあったんだよな。
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 13:53:39.47ID:3pQy8i06
そんなん非破壊検査でもしないかぎりわからんやろ
中古屋が信用できるなら買えばくらいしか言えんわ
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 19:48:26.88ID:ltsD9ZCs
紫外線&曝露時間で質量減っていくみたいやで。
樹脂が新品から4~500mj/mで多少落ちて10年位で−5mg/cm2
曲げ強度と引張弾性率は15年~20年、引張10年位で立派に劣化と言える傾向が出てくる

織物の体積含有率高いと劣化が緩やかみたいね。
カーボンをケチってない車種なら、まだ良いかも。
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:28:19.49ID:GEqqVgdt
>>732
icanが届いた
見た限り品質はよさそう
以外だったのは
1 ロゴがただのシール。簡単に剥がせそうだし剥がれそう
2 ブレーキローターは6穴用。シマノ用ハブなので内セレーションかと思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況