X



自転車通勤スタイル216
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 11:39:03.26ID:lIozA2eW
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は嵐を呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

飲酒運転、労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢
低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道
>>980を過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

過去スレ
自転車通勤スタイル214
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1677292886/
自転車通勤スタイル215
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684794219/
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 20:37:52.19ID:X/ynS+9J
本当に出社したいという気持ちで胸がいっぱいなら
どこであれ自転車が漕げる!
たとえそれが肉焦がし骨焼く鉄板を背負ってでも
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 20:52:48.46ID:IBybnALi
いい加減通勤ロードのSPDSL漕ぎにくいからフラペに交換しようと思うんやがどんなのがいいんや?
プラ製は嫌やし滑り止め針山は靴に優しくないし
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 20:54:05.47ID:6KFwT/7o
片面フラットのSPDにしたわ
雨の日に長靴でも安心
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 20:54:10.25ID:VAPwU21S
>>901
ビンディングシューズやめてトゥークリップにしてみたら?
革靴でも乗れるし
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 20:55:12.33ID:ga7QJd7Z
>>829
>>895
まあ、Gabは世界中のSNSから追い出されたエリートの集まりだから、元々レベルは高いけどね。
多分、宗教の洗脳は取れていく方向だと思うんだが、
敵は共産主義化急いでいる。
岸田の異次元増税の意図はとても良く分かる。
私有財産禁止の世界へ向かっている。
https://twitter.com/stn24073650/status/1651554587026006019

増税は金が欲しいという目的ではなく、
共産主義の私有財産禁止化。
大衆の財産を総て奪うのが目的。
皆が働いて作った金(富)は総て国家が吸い上げる。
生命維持の金は国から貰うしかなくなる。
生命線は敵である国家が持つ。
もう逆らえない奴隷。
共産主義。
https://pbs.twimg.com/media/FuuB10IacAAdxbY?format=jpg&name=360x360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 22:17:34.08ID:G5Q51M+j
>>907
アニマートにリアキャリア付けて荷台付けてる
便利
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 22:51:29.50ID:ga7QJd7Z
>>904
NWOとONWがある。
1937年に日本国より刊行された「臣民の道」という本がある。正統的、国家のあり方の論であり、天皇への忠君愛国精神を強くかつ詳細に具現化したものと言える。
その本によるとな、
日本は共産主義と戦った、対立しているわけだがこれが・・・これはナチス・ドイツのように正義の味方ではなくてな。
日本は天皇の『世界新秩序の建設(ONW)』が目的なんだよ。
有名なNWOがあるだろ。これは新世界秩序の建設だ。だから言葉の順番が変わっただけ、同じなんだよ!
イスラエルを中心とした世界人類奴隷支配がNWO。
日本の天皇を中心とした世界人類奴隷支配がONW。
日本人の兵士は、共産主義を止めなければと戦ったわけだが。
自国も共産主義なんだ。
1.ゴイムの国同士戦い殺し合ってくれて、ゴイム全体が弱ってくれればいい。
2.戦争により儲けられればいい。これは2番めのテーマ。
漢字文化圏での共産主義、NWOは、律令政治というんだ。
国家の敵は、人民である。人民を弱体化させ統治する。
もう歯向かうことは出来ない。
これはヒトラーでさえも知らないだろう!!
https://gab.com/supno/posts/107869433877744588
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 02:06:01.85ID:qHd5iUQD
>>907
純正キャリアにOGKのベースくっつけてる。
買い物に行くときはリアバスケットを装備、通勤時は外してる。
幅広のフラットの板状なので、荷台紐使えば不意の荷物にも対応できる。
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 02:29:29.16ID:XJ54WCBW
>>907
Amazonで買った安いリアキャリアにスーパーのカゴを100均のゴムロープで縛りつけてる
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 02:36:26.01ID:2WqwnMZ3
・OGK 固定式後ろバスケット RB-005 内容量約20L
・タナックス(TANAX) ツーリングネットV
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 08:23:21.69ID:ooLkibMi
自転車乗ると腕が日焼けするじゃん?
でも長袖着ると暑いじゃん?
どーしてる?
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 08:27:26.28ID:Sxn5kaPh
もうだいぶ焼けちゃってるけど日焼け止め塗ってる
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 12:29:42.19ID:HCUXSF3U
>>910
Wikipedia-安谷白雲
反ユダヤ的、反民主的な国体制度、大東亜共栄圏政策の活発な支持者であり、仏教徒の問題に関する文章にも、その視点が見受けられる。
大東亜共栄圏政策はNWOである。
天皇はユダヤ人である。
だから、日本は反・共産主義を掲げて、天皇の国家神道に連れて行ったんだ。だから、トランプやプーチンが反・共産主義を唱えて、キリスト教に連れて行くことと同じで、もっと上手くやったんだ。
トランプやプーチンは日本の天皇が上手くやった手法の真似だ。
ユダヤ人が悪い、共産主義が悪いまでは日本の戦前にはあった。
でも、共産主義とはゴイムは理解できない。
今現在の白人が、反共産主義で、キリスト教に連れて行かれているのと似ている。
キリスト教も神道も、ユダヤ教だ、共産主義だ。
安谷白雲は日本人なのか?
この顔は変だ。
日本にもユダヤ人は入っていて、同化しているんだ。
それで大変なことになっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E8%B0%B7%E7%99%BD%E9%9B%B2
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/100/454/361/original/ca28a479b22d732f.jpg
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/100/454/370/small/ac3d8de0c51f5c2d.jpg
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/100/454/378/small/2b554d94bd664ac9.jpg
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/100/454/391/small/da7b2d0ab5004b18.jpg
https://gab.com/supno/posts/107891665907602026
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 12:41:22.33ID:6aI0k+kS
>>913
RB-005いいよね
おれは防水カバーつけてる
RB-005だけならダサいけどカバーつけるとカッコいい
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 13:00:52.05ID:1Fyoe9Ji
リアにバスケットつけると、男乗りができないやん。
トップチューブがあるので、女の子乗りは難しいんやない?
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 15:47:16.00ID:CLyvOnnl
>>914
太陽が低い早朝に出発し、日没後に帰宅。
これが太陽を克服する唯一絶対の方法だ。働け!
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 16:05:16.15ID:xK824bAk
>>914
夏用のアームカバーでいいんじゃね?
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 17:01:54.29ID:UExu/tgh
漕ぎ出してから跨ごうってのが間違い
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:08:30.20ID:HCUXSF3U
>>919
日本の伝統精神とは~桜と特攻
日本人は桜をこよなく愛している。しかし愛するがゆえに、明治政府のイデオロギー政策の対象として、桜の花のように散りゆくことは大和男子の美徳と教えられ、先の大戦においては特攻の悲劇を生んだ。

日本人は、世界中の誰よりも桜を愛してやまない。理由は人それぞれだろうが、透きとおるほどの美しさ、圧倒的な量感に心ときめく、といったものが挙がるだろう。
しかし我々日本人ははもうひとつ、世界中の誰よりも桜を愛してやまない理由を知っている。それは、桜の花が散るときには一斉に花びらが散っていくからである。そしてそのシーンに、時として自分自身を重ね合わせるからである。
これまで多くの日本人が、美しい桜の花の散るさまを自分自身に重ね合わせ、果ては死んでいった。その悲劇のひとつが、先の大戦末期に出撃した若い特攻隊員たちであった。ある特攻隊員は出撃にあたり、次のような辞世の句を残している。

桜は、人を死へと導く花、すなわち「死花」なのかもしれない。
なぜ若い特攻隊員たちは、桜の散り際にこれほどまでに心惹かれ、自ら進んで死んでいったのであろうか?

古代~江戸時代~「散る桜」となるまで
では天皇朝廷が、日本人が桜に抱くイメージの面でどのようなプロパガンダ歴を経てきたかについて簡単に追ってみたい。

日本国の伝統の呪いとは~『桜の散り様を美学とし深層意識下に入れさせ特攻』
https://note.com/zenika/n/n4773188bbbcc
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:12:37.79ID:GyO+rbpP
チンコ
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 02:43:45.18ID:UjSWHmBO
>>931
あーめん
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 06:41:44.30ID:yYNOvL+a
カミに見放されたら自分の手でウンをつかめ!!!!!!!
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 07:08:59.03ID:oA+so+d6
|
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 07:30:08.29ID:oh9UNDoi
>>934
見放すもクソもないのにな
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 10:00:36.83ID:Ti/Aqz4o
>>925
涼しいけどすぐ乾く
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:56:31.21ID:w902EwA8
>>929
言い変える。
日本国の和の精神とは、
和を乱す者は粛清。
世間の風潮〟という
同調圧力に抗うと
隣組に密告されて
生きていけなくなったり、
特攻警察に逮捕されたりする
これは見事なまとめ。↓
https://pbs.twimg.com/media/FroZv3xaMAED0zR?format=jpg&name=small
https://twitter.com/stn24073650/status/1637650781838123008

皇民化教育という
国民洗脳が
バッチリ効いていたのと、
天皇のために死ぬのは
名誉なこと、という
〝世間の風潮〟という
同調圧力に抗うと
隣組に密告されて
生きていけなくなったり、
特攻警察に
逮捕されたりするので
言えなかったんですよ。
日本の闇ですよ…
https://twitter.com/GeorgeBowWow/status/1222045725187399682

特攻を国や政府にやめさせなかった親って、何なの?
https://twitter.com/yoc_chyy/status/1204937296505475072
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:21:41.76ID:0HZ71gZc
>>921
なだぎ武なら余裕
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 15:19:18.10ID:8ZavL+nl
トップチューブに股がってから乗る癖がついてしまいサドル高が低い子供乗せに乗る時も同じようにスタンバイしてしまう
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 06:33:11.24ID:VT2KP12Z
専ブラないと不便
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 07:11:36.04ID:Gdyx67yj
mae2cなら読み書き出来るけど使い難い
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 08:53:58.96ID:SEwiX9XY
キングギドラ?ケルベロス?

いいえなめこです
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:47:32.87ID:9RwkpbpE
>>938
いきさつがあって「学びの本質を解きほぐす」という本を読むことになり(池田賢市・新泉社),全体をパラパラと読んだ。学校教育に対する根底の不信感を,真面目に学術的に解こうとしている。といっても教育の真の悪意(ユダヤ的意味で)を正面から書きほぐしている訳ではない。そこには気付いていないか,または気付いたとしてもそこまで書かせてもらえなかったか。

以下,書かれていたことについてパラパラと。

【「義務教育」について】
日本国憲法第26条は,教育を受けることの権利(その権利に年齢制限はない)を規定している。それを受けて学校教育法17条では保護者に対して子が6歳になったら小学校等に就学させることを義務として課している(=就学義務)。しかし,子ども自身に対して学校に通うようにとの義務づけはしていない。つまり義務教育の「義務」とは第一に保護者に対する義務である。

では「我が家では自宅で学校と同質の教育を保証します」と言われた場合どうするか。小学校に通うことを強制するなら「教育の国への委託は拒否できません」とするしかないが,そのように言える根拠(親権を行う者が子に対して行使する権利を国が代行できる根拠)は明らかではない。
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 12:11:38.36ID:IvAJmKPl
こういうのでいいんだよみたいな天気だな
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 13:57:11.17ID:qITqD6R5
今日は7時出勤のスポット作業のみでさっき終わって帰宅してビール飲んでグダり中
いつもとルーティンが違うのかせっかく早く起きたのに二度寝してしまって起きたのが6:30
秒で身支度して10kmガチ漕ぎしたら今年のベストタイムが出ました
荷物もほとんど無かったとはいえメシ喰わない方が身体軽くていいかも
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 14:04:26.58ID:WeQMA7Qz
俺んとこは出てるな。電車のときと同じ運賃。
満員電車避けられてチャリで走るの気持ちいい上に交通費浮くって最高じゃね
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 14:20:21.41ID:3ZphjI5y
一時期勤めてた所は例外扱いだったな
基本公共機関使えだった
だから定期代に含まれるって感じか
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 14:43:19.06ID:oyi2eShI
>>952
新幹線通勤死ぬな
ますます過疎化が捗る
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 21:51:45.73ID:YFRpd5gY
>>948
【「不登校」について】
私達の多く(もちろん文科省も)は「学校に行かない(来ない)」ことを「問題」だと認識している。そもそも「不登校」という表現自体が学校で学ぶことを前提としている。教育を受けることを権利として保障したいのであれば,たとえば,それにかかる費用を補助金という形で各人に保障するという方法もあるはずだし,そのほうが簡単かもしれない。しかし実際にはそうではない。

ここから「なぜ,学校でなければならないのか」という疑問が出てくる。これに応えるかのように,2016年にひとつの大きな法律が成立した(=教育機会確保法のこと)。この法律は,学校以外の場所での学習も公的に認められるべきだという議論と重なる。しかし「不登校」は,子たちがどこで学ぶか(どこで学んでもいい)という場所の問題ではない。

つまり,不登校という現象を定義するのではなく,不登校児童生徒という人間が法律によって新たに生み出されたわけである。「不登校」とは,ある状態をさすのではなく,そのような状態になった個人の心理的・情緒的要因を問題にする概念にすり替えられたのである。

【「教育勅語」について】
2017年4月,政府および文部科学省は「教育勅語」を教材として使用しうる見解を表明した。憲法などに抵触しない範囲で扱うことはよいなどと言われたが,そもそも「教育勅語」自体が戦後の衆議院・参議院において失効を確認され憲法と両立できないことが示されている。したがって,教育勅語の内容を今日の社会において活かす形で扱った時点ですでに憲法に抵触する。

【「道徳の時間」について】
…このような流れのなかで,1958年8月28日,小・中学校の学習指導要領の改訂によって「道徳の時間」という「特設」の枠組みにおいて,公教育における道徳教育が導入されることになった。その後,1966年には,中央教育審議会答申の「別記」として出された「期待される人間像」という文書で,「天皇への敬愛が日本国への敬愛に通じる」という論法が提示された。
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 04:40:47.76ID:BJRgMBen
暑くてかなわんから3連休は早朝走るわ@東京
今日も曇りだけど、まだ7月初旬なのに深夜で27℃を下回らないっておかしいわ…
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 13:34:02.32ID:AObThBRb
日曜、月曜
暑いし家にいても耐えられんというなら、東京ドームで都市対抗野球見るのがお勧め
参加チームが内野のタダ券をタオルなどおまけ付きで配ってるし、いいぞ
しかも一日3試合だw
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 19:59:02.79ID:LC/cUaau
うちはエアコンつけずに窓開けて頑張ってるが、さすがにほとんどの家はエアコンつけてるだろう
エアコンあっても効かないほど暑いって事?
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 20:06:57.79ID:LC/cUaau
たまに歩いて通るビルの看板に中国工商銀行ってあるんだが、ウィキペディアで調べたら2007年くらいにはシティバンク抜いて世界最大の銀行になってたの知って驚いた
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 20:38:55.59ID:vpqYco51
>>961
【「学習内容」について】
OECDが描く今後の社会像はVUCAと表現される。変化しやすく(volatile),不確かで(uncertain),複雑で(complex)曖昧(ambiguous)な社会になっていく,というわけである。このような「予測不可能な」社会,どうなるか分からない状況を前にしている限り,何が必要になるか分からない。このような状況設定は教育政策を立案する側からすれば「何でもあり」の状態である。これも必要,あれも必要といった具合に,どんどん教育内容が足し算され,「基礎的知識」がどんどん増殖していく。

学校はこういう発想が大好きである。なぜなら,子が今やっている(やらされている)ことについての説明が必要なくなるからである。将来何が起こるか分からないと言われれば,何でも必要だということになる。そうして子たちを精神的に追い込んでいく。

【「受験」について】
…つまり「頑張る」ことでこそ報われるのであり,そうしないことは否定的にとらえられるのであり,「我慢が足りない」「怠惰である」といった個人攻撃によって,人として価値がないような,尊厳を踏みにじられるような扱いを受けることになる。第1章でみた不登校の問題は,このような戦線からの離脱として位置づけられ,「共有すべき暗黙の価値への挑戦」として敵視される。
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 21:03:35.95ID:kI0P0w39
暑いじゃん?
エアコンつけるじゃん?
室外機から熱波出るじゃん?
もっと暑くなるじゃん?

無限ループよ
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 04:55:00.48ID:pszS9Juj
>>968
ここで,ひとつの参考として,日本の学校の特徴を確認しておこう。あくまで形式上の特徴である。各人には番号がついている。名札をつける。服装が統一されている(履物や髪型も統一される場合がある)。整列させられることが多い。号令をかけられることがある。規則に反すると罰則がある。食事の時間・内容も決められている。トイレにいく時も許可が必要な場合がある。無断で外には出られない。一定の年数が経たないとこの環境から出られない。すでに察しがついていると思うが,これに似た特徴をもつ場所が他にもあることに気づいてほしいだけである。それは刑務所,病院(入院している場合),軍隊である。

【「自発的な隷従」について】
人々は,学力向上という一般的に望ましいとされる価値の前では従順である。「良いこと」を目指しているのだから問題はないと感じてしまう。内容論に引きずり込まれ,枠組み(形式)の持つ重要性(=枠組み自体を問う重要性)を見失ってしまう。本来自由であるはずの領域を手放してしまう。

私達は今まさに「支配に自ら服する者たち」になっているのではないか。「ブラック校則」と言われる驚くべき校則の内容がマスコミによって明らかにされてきているが,問題はその内容ではない。「校則」が学校から外に向かってじわじわと染み出してきていることに注意を払う必要がある。
https://gab.com/KaKaNaz/posts/110451635500426280
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 09:06:27.81ID:AQaAWwII
工事や手入れで交通規制される頻度が増えるし勿論税金を投入だけど文句言うなよ
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 18:48:38.10ID:vWADGTbT
さすがにもう誰もマスクしなくなったな。マスクしてる方が目立つぐらいだ。
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 19:13:26.73ID:o4QHTPJQ
>>978
室外機を宇宙空間に繋げたらどうだろうか
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 20:00:50.75ID:ofS5tFqk
そういや自転車通勤にしてから電車の乗客のマスク具合わからないや
今は電車でもだいぶマスク減ったのかな?
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 20:35:07.76ID:+WLsX1Ef
マスク減ったねー
朝7時半くらいの各停乗るが立ってる人3割くらいの混みくらいだと特に若い人や女性は半分くらいはやってない
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 03:40:30.24ID:WlaFL6qa
マスク取ってると汚く感じる
まだ収まってないんだろうな
ところでロードやクロスバイクはどうやって止まってんだ
ブレーキかけても怖いんじゃないか
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 03:41:55.31ID:WlaFL6qa
今思うと排ガスや粉塵まみれの街なのに
よくずっとマスクしないでいられたな
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 06:03:05.48ID:+H7uVwFM
排ガスは自動車の規制が進んでムチャクチャ状況が良くなってる
昔と違って今は必要ないとも言える

東京で排ガスの濃度を測ると東京湾にいる大型船のディーゼルエンジンの影響がかなりの部分を占めるほどなんだってさ
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 12:59:30.76ID:psF5hTBX
せめて日の入り後のエアコンの使用は禁止すべきだよねえ
これだけで通勤だけは快適になる
公表してないだけで実は既婚子持ち
五十嵐(「ごじゅうあらし」ではなく「ごじゅうあらし」です)
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:05:36.45ID:XdksPMcR
そもそも健常人の10キロ未満の移動は自転車又は徒歩とすべき
部屋32℃の今もエアコン無しで扇風機最強にして過ごしてるぜ
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 16:29:45.23ID:SMRUaQV2
今頃になってコロナ陽性になってしまった 鼻と喉と頭が激しく痛い
今週は出勤自粛(夏休が溶けた)チャリ乗れなくて悲しい
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 00:17:35.87ID:DjsODmcS
水分補給しないと死にそうだから急いで水筒買った
ドリンクホルダーも買わないと
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 06:14:08.53ID:Ij7em/dA
炭酸おkのサーモスボトル買ってしまったけど自転車のボトルホルダーにセットするのに炭酸はないだろってことに気付いた
時すでにお寿司
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況