X



自転車通勤スタイル216

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 11:39:03.26ID:lIozA2eW
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は嵐を呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

飲酒運転、労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢
低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道
>>980を過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

過去スレ
自転車通勤スタイル214
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1677292886/
自転車通勤スタイル215
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684794219/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 12:07:29.30ID:cyMA/pt+
おつ
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 13:16:17.30ID:mBG1V6x6
>>1
自転車バックミラー左右2個で送料込870円。アマゾン、全国最安
■川住製作所KW-55の無許可コピー、同等品■左右ミラーで安全性400%向上
https://www.youtube.com/watch?v=R-dXMPPluJU
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 13:51:11.37ID:YXF6AtgR
>>1
乙としか言えない
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:23:59.54ID:IBsv+4l1
ミラー付けたら400%安全性向上とかほざくマヌケがいるんだから、ミラー派はバカの集まり
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:39:07.32ID:RcKIaapu
下に付いてる爺のミラー見てるとスケベ爺の手鏡を連想させる
一般道通行では危険防止でちゃんと振り返ってクルマやバイクの運転者と意志疎通を図れ

サイクリング道路でも一般者居るんだから目視は必要
レースとかで使え
重さがどうたらいうなら気配で後ろを察知しろ
察知できない程衰えてるか鈍感ならレース出るな
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:59:29.73ID:CnJmI3Mi
マジックミラー号
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 20:01:06.96ID:OnPcsU+9
通勤中MM号に入っていく仕込みのAV嬢見て頭の中でドゥナドゥナがリフレイン
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 20:23:42.07ID:yvdqo9mY
>>11
あれ中入ったことあるけどクソ熱い
車体ミラーな分冷却装置弱い
そこに照明がはいって皆死にものぐるいで撮影してるんだぜ

前にドラマ含めて映像作品のロケ地コーディネートを仕事にしてたので
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:09:17.74ID:X+iF3GQ8
歩きスマホムカつくって言ってるのいるが、自転車スマホやってるのもいるからどっちもどっちじゃないの
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 23:22:31.68ID:6UO+gdzX
自転車スマホやりながら歩きスマホムカつくって言ってたら、どっちもどっちね
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 06:50:10.56ID:oveDWY7s
>>7
1%でも安全性が向上すれば安全と言い張るのはどうかと思う
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 07:34:17.77ID:Ni8HYOX/
車は振り向いて直視しようとしても死角だらけだから、ミラーで少しでも補おうというのはわかる
レーシングカーなんてシートベルトでガチガチに身体を固定されて振り向く事が出来ないしな
でも二輪は振り向いたら死角なく周囲を確認出来る
だからレーシングバイクにはミラーが無い
そういう事
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 08:00:52.02ID:q0FzekgM
>>21
まぁそういうことだね
ミラー反対論者の気持ちがさっぱりわかんない。
人が安全になるのが嫌なのか?
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 08:26:27.83ID:6EcIX99c
ダイバーシティ(笑)目線で考えると充分議論してお互いを尊重するのがいいらしいぞ
子供や高齢者にはミラーあった方がいいけどある事認識出来なきゃ何しても変わらんその反対もあるわけで安全に走る認識持つのが1番大切
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 08:49:07.79ID:Lo5baKB3
気になって駐停車してる車避ける時にどうしてるか観察してみたけど誰も目視してなかったなw
ここの住人はミラーつけたりちゃんと目視で後方確認したりで意識高い言い合いだったんだなw
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 08:58:31.15ID:4XRXD7rN
ちゃんとした人はほんの少し首まわして横目で見てるな
安全確認しない人(概して女性が多い)は何も見ず進路変更するから他の車両の方が避ける形
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 09:05:49.05ID:W0ocZt6B
>>24
後ろを気にしないから車に抜かされるときにびっくりしたり怖かったりして
車道は危険だと思っちゃうよな

でも振り返るのはフラついて曲がってしまうし
ミラーを付けたら後ろを気にしすぎて正面でぶつかる
難しいねえ
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 09:10:21.55ID:4XRXD7rN
大きな車道の駐車車両をロード以外の普通の自転車が右側から抜いてるのを見るのは東京くらいだな
他は歩道を走ってる
原付きのように走ってる人は自分くらいで希少
まあ通勤にちゃんとした自転車で長距離走る人自体が希少だけども
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 09:20:01.61ID:7u8xoUoo
まず会社が自転車通勤許可してくれないでしょ
近距離ならいざ知らず10キロ超えたら交通事故リスクだいぶ高くなるし
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 09:27:23.24ID:4XRXD7rN
自動車通勤は事故の可能性から認めないけど自転車は認めるのが一般的だな
自転車禁止したら2~5km圏の歩いたり最寄りの交通機関乗り場まで行くのも遠い半端な位置の人が困る
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 10:56:08.31ID:IyGQHMrw
>>28
距離と危険性に、直接の関係は無いよ。所要時間に正比例。これは徒歩でも車でも同じ。
距離は、遠いとどうしても交通量が多く路肩も狭い昔からの幹線道路を走るので危険度が上がるって話。
逆にちょっと遠回りでも路肩の広い道を選べれば大丈夫。
って、会社はそんなこと知らんもんな。
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:42:03.96ID:iir7SspY
平坦の10キロと獲得標高500メートル超える10キロは別物
信号で止められなきゃ20分くらいで行けるけど
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:56:14.02ID:X+ZJXSVB
20分て真面目にペダル回したら汗まみれになるので30分かけてタラタラ通勤してる
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 13:23:21.12ID:1bSOIQJO
20分しか通勤してないのか
それじゃダイエットにならないだろ
もっと職場から遠い所に住んで一時間以上にしろ
ておもたらここダイエットスレじゃないのかよ
自転車通勤はダイエットのためするものだろ普通
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 13:38:02.41ID:3gXWNyjL
>>21
前車を抜こうと虎視眈々としてる後続車はいるけど?

>>22
死角だらけなのに過信し、しかも後続車に対するアイコンタクトがおろそかになるミラーは安全どころかむしろ危険
振り向かないで気軽に確認できるというのも、その結果頻繁にミラーを見る事で前方に対する注意力が削がれる事になるしな
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 16:37:31.38ID:HHdsbVv5
>>35
その理論だと自動車にミラー付けると前方不注意を誘発する事になるんだが?

大丈夫かあんた?
法律的にも別にあんたにミラーを付けなくちゃ行けない義理はないから、付けたくなきゃ付けなくて良いんだよ?
何と戦ってんのさ。
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 18:07:05.17ID:oveDWY7s
20分の通勤で手当なんて出るんか
気前がいいな
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 18:23:02.86ID:3gXWNyjL
>>38
自転車の話をしてるのに自動車がとか言い出すアンタこそ大丈夫か?

自動車は振り向いて確認しようとしても死角がある
だからミラーで補う
速い分、振り向いてる間に進む距離も長いしな
一方、自転車は振り向けば死角はない
振り向いてる間に進む距離も知れている
だからミラーは不要
オートバイも振り向けば死角ゼロだが、速度が速いから付いている
しかしレーシングバイクに付いてないように、本来は不要な装備
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 18:23:55.90ID:1bSOIQJO
運動しないとデブるからだろ
通勤で乗るとダイエット時間の有効利用になる
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 18:40:19.75ID:Zvd0w4r+
>>38
ミラーもカーナビもオーディオもスマホも、前方不注意を誘発する原因になり得るだろう
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 18:47:29.75ID:Zvd0w4r+
>>38
スピードメーターやタコメーターだって前方不注意の原因になり得るぞ
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 18:58:48.35ID:Zvd0w4r+
前スレ>999の人へ

> 振り返らなきゃいけない場面で振り返らないアホなんてどっちにもいるし。
> だから何と戦ってんのさ?

そのアホの話をしてるだけで俺は誰とも戦ってないよ
ミラーを否定もしてない
逆に聞くけど、何騒いでんの?
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:01:15.49ID:Zvd0w4r+
というか、

> ミラー付いてても付いてなくてもやるだろ、目視後方確認。

> 振り返らなきゃいけない場面で振り返らないアホなんてどっちにもいるし。

どっちやねん
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:23:17.16ID:91mJFKHp
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★10 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687254918/
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:24:40.56ID:EAZu5SpQ
>>47
歩道で歩行者にベルを鳴らす行為は道交法違反だけど、
それくらいで切れるジジイも悪い。
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:05:31.77ID:cnYABKl3
そのトラブルは通勤とは無関係な話題なので未だ盛り上がってるニュー速板でやってくれ
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:32:52.91ID:N3c23P1q
今日スーパーで買い物してダンボールに入れて持ち帰ったんだけど
荷台に括りつけるゴムでもあれば良かったわ
前かごに入りきらずに斜めって入れるしかなかった
折り畳みのコンテナみたいなやつでもいいか?
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:47:56.37ID:Oea/bLC2
すみません通りますと声をかけても舌打ちされるのよね
声かけられてビクッとしたくせに舌打ちかよと思ったり
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:58:43.26ID:Zvd0w4r+
そりゃビクッとさせられたら誰だって嫌だろう
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:59:42.04ID:lFrSTQjP
ママチャリならリアブレーキ握り込んでキーキー鳴らせばいいだろ
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:01:51.34ID:N3c23P1q
後ろカゴつけるとなると2000円くらいするから
100円でゴムバンド買ってくるわ
そうすればダンボールごと括りつけられる
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:33:10.66ID:ad8NPIus
>>51
『すみませーん』っ声かけて、よけてくれたらすかさず『ありがとうございますー』って言ってみると良いよ。
これでも舌打ちされたら手の施し用はないので、かわいそうな人が居るなーって思うしかない。
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:37:20.20ID:Zvd0w4r+
いや突然の声かけもベルに匹敵するぐらい迷惑だぞ
そこは自覚しとこうよ
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:57:36.08ID:cnYABKl3
てか、ニュー速板のベル鳴らし女と爺の闘いスレは遂に13スレ目に到達して終わることない激しいバトルが続いてるぞ
暇でやりたいやつはあっち行って燃えてこい
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:00:41.75ID:Zvd0w4r+
>>57
そもそも狭い歩道を走らないとか、歩行者がいたら車道に降りるとか
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:03:20.34ID:Zvd0w4r+
>>59
いや別にそういう話がしたいわけじゃないのよ
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:35:22.19ID:KxLeNBX4
前の奴を、みだりにどかす目的でベルは違法みたいだが
歩道を横一列で歩いて進路妨害する馬鹿どもに対しては
ベルで進路を空けさせるのは合法か?
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:41:14.68ID:fyF5Txx0
すいません、
ちょっと通りますよ…

   /⌒ヽ
  /´_>`)
  |   /
  | /| /
  / / ||
 (ノ U
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:06:20.16ID:ad8NPIus
>>60
まぁ、私も歩道なんてほぼ走らないんで同意見ですが、、、、 

じゃあ、あまり広くないCRを仲の良いご夫婦が横並びでお散歩中、後ろからあなたが自転車で来ました、という想定でどうぞ。もちろん並行する車道はありません。
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:19:02.17ID:aEjxEaP2
>>60
舌打ちされたところは歩道ではないんだわ。舌打ちされるのはいい
声かけられてビビったくせに舌打ちすんなという話よ
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:26:08.33ID:Q0/z3t9v
ベル鳴らすなと法律をタテにとった正義マンは何処にもいるが、自分の都合のいい解釈だけで現実的な対応が考慮されることはない
避けろと威嚇するために鳴らしまくるのはどうかと思うが、後ろから近づく時とか自分の存在を知らせるために遠めからチーンと鳴らす程度には構わんと思うがなw
世の中ホドホドってもんが大事よ
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:36:27.40ID:nQ/zS57W
>>65
横からだけど、CR走ってたらそれに近い状況はいくらでもあるけど
気づいてよけてくれることを期待しながら、ある程度の距離を取って徐行してる
ちなみにご夫婦なら大抵すぐ気づいてくれるのでイージーなパターンだよね
0070大至急
垢版 |
2023/06/21(水) 01:12:11.75ID:wzhMYoLI
路上の喫煙駐輪スポットに居るらしい
自転車壊し犯にパンクさせられてて
出勤時のなん百mか乗っただけでバルブまで穴開いたんだけど
バルブの修理ってその辺のプロでも出来ないの?
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 02:23:03.12ID:MGxeX7gr
>>68
それねー、声かけるの面倒な時に私もやるんですけど、、、
二人で話してる人とか、あと夜でこっちのライトが当たってる時とか割と簡単に気づいて貰えるので。

で、逆の立場で自分が歩行者の時にやられるとすっげぇイヤ。
『言ってくれたらすぐ避けるのに』って思って悪くないはずなのに申し訳ない気分になる。
いっそ、控え目にベルならしてくれと、、、
もちろん個人の意見です。
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 07:07:46.36ID:ZoT+JRfK
>>68
俺も同意見、夫婦の反応まで一緒やな、よく見てらっしゃる。

俺の自転車ベルト駆動でしかも内装8速だからほとんど無音なんだよね。
だもんでふと後向いた人が「自転車がいきなり居た!」みたいな感じでびっくりするのが結構ある。
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 07:11:32.36ID:ZoT+JRfK
>で、逆の立場で自分が歩行者の時にやられるとすっげぇイヤ。
そうなるのが面倒だなと思うから、自分の場合ちゃんとスペース空けて歩いてるな。
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 07:40:42.61ID:0hlrgDst
>>67
自動車の話だけど、
脇道から車の鼻先出して幹線道路に合流しようとしてる場面に遭遇すると、えらく気安くクラクションを鳴らす体育会系の友人がいるのだが、
そいつ曰く、「先手必勝、ぶつけられてからじゃ遅い」とのこと。
そう言われてなるほど一理あるなと。危険な状況は躊躇なく鳴らすのが正しいなと。

そう思うようになってから、クラクションやベルを鳴らされても、先ず自分が危険な状況にないか顧みるようになって怒りは二の次になったよ。
自分の為を思って鳴らしてるくれてるという感じ方。

道交法で「(不必要に)鳴らしちゃいけない」と教わってるから、聞いた瞬間に怒りや不快感を感じる。
「(危険回避のためなら)積極的に鳴らせ」と教えれば、余計な怒りを感じることはないと思う。
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:18:56.60ID:do7gAn8l
>>75
周りに車両だけしかいないなら安全になって良いかもしれないけどさ
歩行者がいるし暮らしてる人がいて
迷惑なので禁止されてるの
日本をアジアの街のようにクラクションに溢れたところにしたくないでしょ
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:47:27.48ID:ydBsgziQ
そもそもローディーにはあまり関係ない話だな
ロードなら基本車道だし
そもそもベル付けてるやつ少ないだろw
これはこれでダメだけど
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:50:07.55ID:GiYlOqP7
ベルは車種関係無しに付けろよキャットアイのタイラップで巻ける奴あるだろ
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:59:00.15ID:wzhMYoLI
>>71
異論ないなら参考になたよアリ♪



あとちなみに俺の接近周知は、100均の金属製品を
カゴに付けてジャラジャラ鳴らしてる♪
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:35:55.37ID:e9UYgKWV
>>80
付けては居るけどあんま鳴らさんね
自転車で併走して道塞いでる野球少年の集団には鳴らす。
車には鳴らしても聞こえないだろうし。
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:02:42.25ID:LBppDCs0
余程酷い歩き方してたり並列で歩いてる奴には遠慮なく鳴らす
ベルは危険を知らせる為に鳴動させる為の装備だし
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:10:20.41ID:Xyh1ne0e
>>86
一応それも違反らしい。ググったら道路交通法上では危険を防止するためにやむを得ない時だけ鳴らして良いとあるから。
まあ捕まることはないからそれくらいいいと思うけど
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:11:03.08ID:NeJx29D9
それは良いんじゃね
軽車両同士だし軽車両が並走してたら危険だから鳴らすわけだしな
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:15:01.13ID:kfY8OYoN
歩道は歩行者優先だから、歩行者に対してベルは鳴らしてはいけない。
自転車の並列走行は道交法で禁止されているから、ベルを鳴らしてよい。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:18:56.60ID:PYNrBvjH
車運転時は危険な歩行者や自転車(信号無視とか)に遠慮せず鳴らしまくってるなw
チャリのときは鳴らすほどの状況に出会ったこと無いや
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:30:43.78ID:LNGy88hK
>>65
あまり広くないと言われても分からん
道路上に抜くスペースがない場合、堤防や河川敷なら舗装からはみ出てでも抜くことあるし

仲の良い夫婦なら左側にいる人が右を見てるから、その人の視界に入れば済む
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:33:01.72ID:LNGy88hK
>>66
おまいがビビらせたんだから舌打ちぐらいされて当然だろう
何が気に入らないんだ?
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:35:51.69ID:LNGy88hK
>>74
というか、歩行者のときも後方確認すれば良くない?
なんで皆しないんだろう

歩くときも自転車のときも小まめに振り返って後方確認してるわ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:37:58.49ID:LNGy88hK
>>75
ダメに決まってるだろうアホかよ
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:13:36.66ID:ZUrM9rFT
>>86
ひどい歩き方していても「危険を避けるためにやむを得ず」にはならないので鳴らしてはダメ
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:16:48.43ID:Kfytaye1
危険を避けるためにやむを得ずのパターンでなおかつ効果がある鳴らす場面の例示が欲しいな
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:39:59.95ID:LNGy88hK
対歩行者なら、自分の停止でも済まない場合かな
自分が停止してもなお、ながらスマホで向かってくるなら鳴らしておk

車道への飛び出しはどうなんだろう
歩行者が車道を歩くのは禁止されてるわけでもないし、即危険とは限らない気が
ベル鳴らす余裕があるなら停止も回避も余裕だし鳴らす必要なくない?
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:51:23.00ID:iFLi0gvB
>>97
付近に信号や横断歩道のない車道に飛び出そうとしてる歩行者に警告
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 18:22:35.48ID:Y3YqP+uK
>>97
交通量多いでかい車道の左走ってて向こうから逆送してきて、しかもスマホとかよそ見しててこちらに気づいてない様子で向かってくる場合、危険だから気づかせる為に鳴らす…のはありだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況