X



チューブラー38本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 08:54:06.14ID:0NmqI6VY
ここはチューブラータイヤ専用です。荒れるのでクリンチャーとチューブレスは別スレに行って死ね

前スレ
チューブラー34本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529993834/

チューブラー35本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557040366/

チューブラー36本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603674940/

チューブラー37本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652497061/
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 08:56:37.51ID:PZiYibX6
>>420
FSAの旧世代キャリパーを愛用してるけど、リム幅たったの25mmでも無理ゲーだったのでアームを削って大きく開くように改造したよw
旧世代キャリパーって性能良いものが多いので使い続けたいよね。
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:52:03.46ID:lu3I43+t
旧世代キャリパーの性能が良いから
アームを削って剛性落としてまで使いたいのか

何言ってるかわかんない
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 17:16:29.84ID:l4BwZEzS
多少のことでは剛性は落ちないから心配するな
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 17:36:41.99ID:Cpj6BLTT
そんな事言ってたらポッキリ真っ逆さまに崖から転落
事故ろうが死のうが勝手だけど重度後遺障害で家族に迷惑かけんなよ
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 17:31:10.94ID:YVvSqyGM
文句ばっかり
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 17:06:34.02ID:UmJIxO2n
多少の事で剛性は落ちない
と思えちゃうような鈍感または無神経な奴が
リムブレーキの性能やタイヤの良し悪しを語るのか…

こんなひとのタイヤにまつわるお気持ちなんて
常に思い込みなんだろな
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 00:27:21.00ID:fVWFMaT9
でも剛性とかwww
効き始めてからぎゅーっと握ると
アーチが変形してコントローラブルwって
感じのもあるよね?
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 07:52:08.99ID:NJ22pseF
>>427
アーチの裏の端の角を深さ0.6mmx幅5mm程度削るだけでアーチが広がって対応できるようになる。
実際やれば分かるがその程度で剛性は変わらない。厳密には掴み方向の歪み量は増えるだろうけど実性能に出て来ないし危険性は皆無。
こういうのが嫌ならやらなきゃいいよ。そういう方法もあるよと知っておいて損はなかろ。

>>429
剛性含めた全体的なコントロール性ってものすごく大事で、アーチが前後方向に過剰に歪むとチャタリングみたいなことを起こして
制御できなくなってブレイクに至ることがある。俺は実際それで単独事故で骨折した。
そのときのアーチは旧ヴェローチェのWピポットで、もう嫌になってFSAにした。性能は段違い。


ま、カーボンリムなら概ね効きがマイルドなのでブレイクまでには発展しないけどね。
そういえばカーボン主流になってからリムブレーキアーチの評価軸や方向性も大分変ったな。
カンパがDスケルトンのリアシングルやめたのもカーボン化とかなり関係あると思う。カンパ使いなので
リアシングルも愛用してたけどカーボンリムには掴み力が不足してた。
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 08:19:57.04ID:nRM0CXZu
何を以って剛性は変わらないって言い切れるのか謎
応力集中とか知らなそうで馬鹿丸出し
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 08:21:08.90ID:nRM0CXZu
いまだにチューブラーを使ってる連中の知能レベルが良く分かる回答ですね
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 13:35:25.37ID:NJ22pseF
>>431
何言っても否定しかしないんだから困ったなあ。
要するに「思ったよりも遥かにほんのちょっとだけ削れば」何の問題もなくワイドリムで使えるんだけどね。
応力集中で折れるとかありえないほどだよ。ヤバいことになる加工レベルなら絶対にお勧めしないし、ヤバ
かったら俺がとっくに天国からカキコしてるわw

こういうのもなんだけど、何の工夫も試行錯誤もせずに「怖い出来ない使えない未来が見えない」って永久に喚き散らしてなよ。
自転車なんてそもそもクソ設計だらけなんだからある程度の創意工夫はつきものだ。
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 16:44:33.84ID:r06hgJI2
理論武装

屁理屈

は紙一重
ブレーキの加工の話自体がよそでやれって感じのチラ裏日記だし
隙自語
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 18:31:49.75ID:hsp8BB6W
さーていまさら倉庫で眠ってるコスカボアルチ15cおろすかあ
手持ちのタイヤ尽きたらどうしよ…
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 21:55:39.33ID:fVWFMaT9
オレなんか今日グエルチオッティのフォークのブレーキ接触面と穴を
ドリルとリューターとやすりでがしがし削ったぜよw
だって見るからにブレーキ横向いてるんですもの(;;)
手に入れたときに外出しネジになってた理由が分かったwww
ひでぇメーカーだなww

折れないか心配だがまぁ分厚いみたいだからいいだろ
ブレーキは怖くて削らないけどww
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 17:39:07.03ID:9H2lPEKc
>>437
そういえばデローザ買ったときにレコのヘッドパーツとコーラスのブレーキの軸(リターンスプリングがハマってるところ)が当たりまくって笑ったことがあるわw
ブレーキの軸のところをD型に削って避けたけど、ホンマ自転車ってやつは…
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 09:05:36.30ID:ECiovfor
>>443
それなw
10年前までの自転車って納期はもちろんだけど組み立てをお願いすると技術料と納期がかなり掛かってたし、
モノコックカーボン黎明期でもカンパの大道具がまだ必要だった。
イタリア人が作るBB30もグズグズだったもんなあ。フレームにイタリアの新聞紙入ったままだし。
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 09:21:01.90ID:l9R79whh
>>444
イタリアって仕事のムラがあるんだよ。
気分によってとことん雑な仕事になることがある。
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 19:33:00.84ID:kyoOQoO9
TREKってアメリカのおばちゃんが作ってた頃もまともだったから
アメリカのおばちゃんって真面目なんだな
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 08:02:22.84ID:XDr28WmL
ランス「まとも?おいBB折れたぞ」
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 10:50:14.68ID:KrDN1QJF
>>449
そもそも現行のコンパウンドは晴天時でもクソ重い。
雨天走行できるようになっただけマシだと思え。
黄色ロゴの頃はちょっと濡れてるだけでズシャー!!!!って独りイニDだぞ。
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 21:23:10.48ID:ltsD9ZCs
>>450
あっら、やっぱそうなの?
八年落ちのコンチスプリンターより、あれ?ちょい重かよ?これ。って感じたんよ。
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 22:03:19.01ID:KrDN1QJF
>>451
腐ったスプリンターより大分転がりが重いぞ。
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 11:00:08.22ID:WbDHxWmS
コンペティション 22mmの重量について、230gという記載と、260gという記載の両方を目にすることがあります。
例えばミズタニ自転車HPでは230g、ワールドサイクルHP等では260gとなっています。
公式HPを信じたいところですが、仕様変更などがあったのでしょうか。
チューブラー素人につき事情がわかりませんでした。
ご存知の方いましたらお教えください。
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 11:34:59.93ID:oFX/wGEn
>>453
昔より若干軽くなって実測で250g前後だよ。
昔は260gくらいだった。
タイヤの重さがたとえ50g違ってもよっぽどカス脚でもない限り体感できないんだから気にするな。
0455453
垢版 |
2024/03/02(土) 12:04:23.89ID:Ynfg7A5D
>>454
ヒルクライムが主な用途で、外周部分を軽くしたく重量を気にしていました。
貴重な情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 12:43:34.72ID:oFX/wGEn
>>455
ヒルクラでタイム出すなら転がり抵抗が少ないコルサスピードとかの方が確実にタイム出るよ。転がり抵抗が直結するは間違いない。
趣味で登るとしても外周部分を軽くしたところでラクにはならない。ふじいのりあき氏曰く、多く見積もっても軽量化ぶんの1.5倍なんだとさ。
つまり外周の50g軽量化は車体を75g軽くしたのと同じ。

そりゃ重いよりは軽い方が良いけど、車輪というのはあくまでも地面を転がってるもんだからな。
反時計回りする車輪を横から見ると、9時の位置が質量を伴って連続的に下に行き、3時の位置は同様に上に上がって行く。
この時点で重力に対する上下の吊り合いはほぼ取れてしまっていて、坂道で若干3時の位置が強くなるだけ。
12時と6時あたりだけが関係するけど、ここは重力ではなく摩擦力の反作用が絡んでくるところ。
だから車輪というのは重いものを軽い力で運べる世紀の大発明なんだよねと。

よくわかんない場合は100gの鉄球と103gの鉄球を常識的な斜度の坂の上流に向けて転がすことをイメージすればいい。
イメージしただけでも明確な差なんて出ないでしょ。
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 13:05:45.11ID:RM4cTwwA
>>450
TUFOって変わったんだ・・
たしかに昔使ってた時はゴムカッチカチで雨降ると悲惨だったな
抵抗が増えるっつうか空転するw
でもカッチカチな分、路面がきれいな場所ではよく転がった記憶
0459453
垢版 |
2024/03/02(土) 15:42:32.53ID:Ynfg7A5D
>>456
コルサスピードは大変興味があるのですが、パンクでレースリタイアは嫌だなあ…と敬遠していました。
運の要素も大きいとは思いますが、100km程度パンクしなければ幸運という人もいるようで、不安があります。
ただ、せっかくチューブラーを使うなら導入しないともったいない気持ちもありますので、
これ以上値上がりする前に、かつ絶滅する前に買っておこうと思います。
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 17:32:28.82ID:Z4v3cnBO
コルスピとボラウル35はセットで持っておいて良い。レースの時だけ使う感じです。
常用は、クリンチャーで良いです。
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 00:09:47.02ID:qTWbkbGZ
>>456
ちゃんと読んでないけど、これって加減速が一切なく最初から最後まで等速で走る前提で見積もってねえかな
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 07:59:43.04ID:WNzbVSQ5
>>458
慣性は自転車と人の全体の重さに殆ど支配される。。

>>456
「地上を走る物体は常に加速しながら走っている」からそこは込みで話はしてるけど、初心者とかでペダリングがラフな人は
外周部の軽さを体感しやすいとは思う。ただそれがラクなのかは全く別で、ラクに感じるという「感覚」でしかないw
感じてるだけなので行程全体として見れば変わりないし、悲しいかなタイム測れば如実に投資結果が出る。

以前キシリSRを履かせた人が「ジャッ!ジャッ!ジャッ!」ってタイヤを滑らせる派手なペダリングをしてたのを見たんだけど、
旧キシリはリムが軽いし捻じれ剛性も高いので、わりと誤魔化しが効かない車輪ではある。

いずれにせよタイヤの数十グラムのことよりも転がり抵抗を優先させるのはマストなのはもはや常識レベルでしょ。
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 08:10:41.29ID:GjFn2eQp
で?その転がり抵抗だけをどうやって計測するん?  もしかしてうさんくさい鉄板の上実験を真に受けてるとかwww
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:09:01.85ID:m4O3y8Lu
鉄板の上実験をなんで胡散臭いと思うのかな
もしかしてガタガタの悪路ばかり走ってるとか
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:09:56.08ID:m4O3y8Lu
この人はローラー台のローラーもアスファルトで作るべきとか思ってるのかな
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 19:30:27.50ID:MXiAPN7l
tufoの32が遂に市場から消えか初め、太いタイヤ難民になりつつある
30以上でおすすめタイヤ何かあるかな?スリックでもノブありでも良いので
よっしゃっす!
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 20:20:42.98ID:QpmKKyIT
振動数と路面の材質とはそこまで固定的ではなく荒さの方で振動するのでは
鉄板でも凸凹の荒さを変えて種類作れば良いのでは
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 16:18:52.07ID:WmI5IxCw
ヒルクライムレース用にspeed40t(24.2oのワイドリム)にコルサスピードを貼る予定で購入を考えています。
コルサスピードの23o幅だとリムがだいぶはみ出る感じでしょうか?
カンパ系ワイドリムのホイールにコルスピ貼った方がいたらアドバイスお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況