X



E-BIKE イーバイク総合 #13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 22:11:34.29ID:F2FbcrpF
E-Bikeの情報を交換するスレです。


荒らしてる人がいるのでNGワード設定、スルーなど無視して下さい。
荒らしにレスするのも荒らしです。
よろしくおねがいします。

欧州仕様とかいちいち比べて国内仕様disるのはご遠慮下さい。

前スレ
E-BIKE イーバイク総合 #6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614773415/
E-BIKE イーバイク総合 #7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617881588/
E-BIKE イーバイク総合 #8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619765288/
E-BIKE イーバイク総合 #9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622933526/
E-BIKE イーバイク総合 #10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625367151/
E-BIKE イーバイク総合 #11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626039772/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626718748/
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:16:45.18ID:MuJ4cJnO
E-Bikeに限らず高い自転車を公共駐輪場に置きたいとは思わんが
単なる嫉妬基地外に加えて『モーターの力に甘えようなんて女々しいヤツは罰を受けるべきだ』式の嫉妬ー大義名分置換型の自称正義の執行者まで加わるから
E-Bikeは更にいたずらリスクが高いと思う
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:26:07.54ID:G6qCCzrx
自転車の盗難なんて被害届け受理するだけで本気で探してもらえると思わない方がいいよ
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:16:16.41ID:KzmUBvRI
昔オートバイが盗まれた時もランクルが盗まれ時も警察に行ったが
「見つかれば連絡します」で終了。

逆に厨房の時に盗まれたママチャリは
駅前のチャリ置場で警察が定期的に放置車両をチェックしてて戻ってきた。
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 20:44:42.67ID:6noB7U1r
盗むなんてひどい
せめて充電スタンドとして使うぐらいで勘弁して
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 21:04:23.68ID:x9Tknnhy
ちょいまえファットバイク流行ったけど
やっぱ漕ぎ重かったから電動化でまた流行ってるんじゃないの

都内を15km程度で移動する乗り物と捉えるとまあいいんじゃない?

ロングライドとかツーリングとか趣味的チャリとしての運用幅はあんま無さそうに思うけど
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 21:11:49.72ID:UrTu7ggs
ファットバイクたまに見かけるけど、すぐにハブにモーターついてないか
チェックしちゃうわ。
大抵は人力なんだが そういうの見ると根性あるなぁと関心しちゃう
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 21:24:45.79ID:x9Tknnhy
都内だとファット系EBIKEかなりみるようになった
あと謎に速い脱法チャリのウーバー配達員

ちょい前にvektronの話してた人居たけど俺の予約分も問い合わせたらやっぱ最速5月でした

ただラックのない廉価版のN8なら年内らしい

ラック予約組は年内生産で来年頭位からデリバリー(予定)らしい
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 09:36:13.95ID:arj4DMsy
VanMoof乗ってるけどこの会社サポートが最悪だから買わんほうがいいぞ
俺の場合エラーで充電できない自転車が送られてきて直すのに2ヶ月掛かったからな
乗ってる間にまた別のエラーメッセージが表示されてそれを直すのも基本予約が一ヶ月以上先
資金調達してますと謳ってる割にブランドストアも原宿一店舗から全く増えないし
500Whでアシスト4(24km/h)で走って6~7時間しか持たんし
Vは700Whだから50km/hで走ったら3時間と経たずにバッテリー切れる、マジで。
こういう未来の自転車出すならBMW i Vision AMBYみたいに2000Whは無いとダメだよ
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 12:38:05.15ID:YOI4X83M
イーバイクは割と壊れてメンテでショップの世話になるぞ
変なメーカーなら壊れて終わり
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 13:55:52.68ID:xwFKY/C9
>>773
バッテリーが減るってことは単に「VanMoofがパワフル」って証拠でしかないから
どうでもいいな。

あと、都心に1店舗しかないなんてのはMATE-Xも同じだし
そういう取り扱い店舗とか修理対応がどうしても必要なら
普通の電アシか、アサヒやイオンの電アシ、もしくはパナソニックとか買えばいいんじゃないの
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 13:59:25.35ID:13q2Zp9o
今日、梅田でMATE-Xに遭遇した。
速いね。自分が35km出しても余裕でついてきてた。
若い20才過ぎのおねーちゃん。
全然漕いでなかったから、アシスト比率も1:2より高そうだった。
モーター250Wて本当なの?
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 14:53:52.31ID:oUjfAQtW
梅田で35km出せる場所って何処?すぐ信号に捕まる。
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 20:19:14.90ID:13q2Zp9o
MATE X 750 て言うのがあるのか
今日遭遇したのはこれで間違いない
750Wなら今日見た動きも納得できる
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 23:48:47.47ID:Yg/FOCkn
最近は警察もフル電動チャリ取り締まりに力を入れ出したからそんなもん乗れんわ
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 07:27:53.94ID:hSDWjjCc
>>777
USモードで走れるパワフルさは認めるけど航続距離が減るんだからどうでもよくないでしょ
頼みの綱の外部バッテリーであるPowerBankも4月に情報出したのにまだ発売時期未定なのは流石に企業の怠慢でしかない
タイヤやブレーキ周りなら幾らでも直せるけど走ってるだけで直せない内部の精密部品が勝手に壊れるんだから
修理対応必須に決まってんだろ

毎日走り込むには向かない高い玩具だよ
返金出来るなら今からでも返品してメンテの行き届いた有名メーカーに乗り換えたいわ
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 08:28:27.73ID:ZtW+YYN5
>>777
VanMoofはろくに自転車を作ったことが無いとこが
流行に乗っかって作ったものだからなー
キャノンデール+BOSCHならパワフルって判断で良いんだけど
VanMoofだとロスがおおいだけというか…
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 08:52:27.91ID:ZNr2N5fm
変えられるじゃねえよ
タイヤ一つでも変えたら型式認定から外れるから死刑
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 22:59:57.96ID:mnTLk0gp
E-BIKEってよく考えたら、自転車パーツ不足+半導体不足の二重苦だよな
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 23:17:51.15ID:6EwVN5g0
E-BIKE欲しいなーって思って色々みたけど
価格見ると単車買った方がいいと気づいた。
E-BIKEじゃ高速乗れない・・・
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 23:29:47.61ID:cbhIXdBB
高速乗って遠出したいなら単車でいいんじゃない?
俺は単車で高速なんて怖いから絶対乗りたくないけど
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 07:26:34.66ID:VmzcqjGu
E-Bikeスレに"ぼくE-Bikeひつようないや"ってわざわざ書き込みに来るって
女々しい嫉妬厨って、自身の行動を全く客観視できてないから粘着できるんだろうな
精神障害はともかく人格障害って薬で治せないし
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 07:33:09.37ID:FXxVsLAt
読解力小学生以下
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 07:42:53.25ID:D1Gyqklz
何回ループするんだよ単車ネタ
比較表テンプレ入れとくか?
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 08:35:20.66ID:EhWvkgTn
クルーズi6180発売延期になってる
全く売れてない?
フラバで30出すならEMTB買うと思われてる?

まあ、早く新E-MTB出してほしいしか思ってないけど。
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 09:23:13.94ID:B4Sqs5uV
ツーリング中、「昼に」&「確実に」バッテリー充電したい時って、
マクドナルドやスタバ等のファストフード店、
あとはカラオケボックスを利用するしかないかな?
充電に2〜3時間かかるとして。
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 09:38:42.99ID:YTghmFmV
>>815
ミヤタのアナウンスにあるように「生産の都合」=部費調達の問題じゃないかな。少なくとも2年でフルモデルチェンジできるくらいの需要はある。
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 11:03:02.22ID:KMIFgMq9
>>806
ロードあるならeMTB買ってみれば?
中古なら40〜50万くらいで買えるよ
オートバイだとそんな値段じゃろくなの買えないし
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 11:07:12.24ID:EhWvkgTn
>>817
それだと思うんだけど、ドロハンと部品被ってると想定してドロハンを優先してんのかなー?と。

どっちにしても欲しいのはMTB型なので、早く発表だけでもですね→MIYATAさん
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 11:30:46.52ID:B4Sqs5uV
>>819
そーだネカフェもあるね、ありがとう。
2〜3時間の滞在を考えると、むしろネカフェ一択だわ。
駅前じゃないと厳しいかなと思ったけど、グーグルマップ見たら結構街道沿いにもあるんだね
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:09:43.89ID:5LIcWyly
>>816
ファミマのイートインあるとこ電源あるとこ多いよ

いずれそういうのも利用しながらロングツーリングしたい
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:12:39.36ID:5LIcWyly
急速充電対応してれば小一時間で割と充電できるはず

早朝走り出して昼食時に充電出来れば日暮れまではしれるんじゃないか
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:37:35.89ID:q9F5+HIG
>>821
シマノ採用クロスがル・サイクやdavosだの出て消えてったな
mtbならメリダ買えばいいだろ、デザインもミヤタよりマシだし
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:23:41.35ID:B4Sqs5uV
>>823>>824
今回のルート沿いのコンビニを確認したらファミマがあって、
公式サイトを見たらイートインありだった!
電源あるかどうかまでは記載されてなかったけど、電話で聞けば済む話。
「100km走ってガッツリ充電(2〜3時間)」じゃなく、
「数十km走って休憩がてら小一時間充電、を2〜3回繰り返す」
ってのも選択肢としてアリだね。ありがとう!
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:44:41.42ID:Fm0JnLKH
ツーリングは昼飯が楽しみだから評判のご当地もの食べたいけど
個人店だから頼まないといけないんだよね
携帯なら何度か頼んだことあるけど
EBIKEのバッテリーは見た目がデカいから気が引ける
かかる電気代は数円程度だろうけど
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 15:32:56.79ID:whrsexnY
70kmも走ればお腹一杯でその時点でバッテリー半分とかなんだけど
充電が不安って君ら一体何百キロ走るのよ
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 15:45:53.25ID:UY79ni4B
1日100km走れば充分だろうに
たまに150とか走るけど峠入れるとクタクタでバッテリーなんてその時点でも30%ぐらい残ってる
継ぎ足し充電で走るなんて泊まりがけか四国一周とかじゃないとなかなか無いし状況だぜ
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 15:49:18.55ID:rFQqrhWB
予備バッテリー持っていけば済む話だよね
予備バッテリーの8万円が払えない貧乏人はチマチマ充電してなさいってこった
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:43:47.83ID:7qWQKfVk
知ったかエアオーナーなのバレバレだな
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:56:24.28ID:YTghmFmV
>>833
ミヤタRoadrex6180で予備バッテリー(BT-E8010 2.6kg)持ってるけど、予備バッテリー自転車に積むと結構操縦性に影響あるのよ。スポーツバイク的な使い方だと軽いに越したことはないので、出先で充電できる場所があるならありがたいけどね。
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:10:23.03ID:ltsFh6Kd
>816
金払って入る博物館資料館のような施設や温泉施設では断られたことない。
種子島宇宙センターの資料館で充電お願いしたらさせてくれた
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:11:27.44ID:YTghmFmV
因みにRoadrex6180の純正バッテリーはBT-E8014(418wh)だけど、BT-E8010(504wh)と互換性ある。シマノSTEPSのバッテリー互換情報は、パナやヤマハと違ってwebサイト上にわかりやすく記載されてないので要注意ね。
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 19:37:46.23ID:SUo5fM0D
バイトのレジ打ちはその時どうするのが正解だ?
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 19:56:40.68ID:dWUAg4ts
予備バッテリーは余程の長距離ライダーかウーバーにしか需要無いだろうな

俺も購入考えたけどそれなら充電器持ってく方が軽いし
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 19:59:31.29ID:KMIFgMq9
>>840
100円も払えば電気代的には600Whのバッテリー3回フル充電してもお釣りくるくらいだけどねぇ
1時間補充電するだけなら10円でもいいくらい
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 19:59:45.25ID:dWUAg4ts
>>842
オフタイムで輪行してんだよね
結構パワーある

金持ちだろうから今時のもうちょっと軽いEBIKEで買えばいいのにと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況