X



105で十分 33速目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 20:45:21.21ID:jki+rKda
参考:シマノロードコンポーネント互換性情報
http://productinfo.shimano.com/#/com/2.9/C-453?cid=C-453&;_cid=&ftoc=&acid=C-453

旧製品互換性情報PDFリンクなど(2004〜2016)
http://productinfo.shimano.com/#/archive
※前スレ
105で十分 32速目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577617333/
105で十分 31速目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541841416/
105で十分 30速目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523306332/
105で十分 29速目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501836741/
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:26:21.51ID:a/Fn87xK
一昨年8000円のホィールが今15000円
あまりに値上がりが激しい、様子見か、今飼って今後上がった場合を考えるか…
俺は8000円の時に気絶買いしたので心配は無いが、他のパーツは悩みどころ
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:16:31.86ID:M4Aj94p0
パーツ不足&値上がりでロード一台運用の車体が故障したら修理不能、もしくはとんでもない料金吹っ掛けられるんだろうな。
嫌になって自転車やめちゃう人が出てきそう。

105って気軽に乗れるのが良かったのに。
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 18:04:27.01ID:/Rndcjdt
全てのパーツが無いわけじゃないんで、バラ完で新品と中古パーツが良さそうな。
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:47:34.94ID:4DXTiAxV
うまく中華とかmixすればそんな出費かからないが、ショップ任せの人は大変だな
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:30:00.57ID:Yt//C8cZ
ジャイアントのお店行くと2月から15〜20%値上げらしい
輸送料の影響で

実質鎖国状態や〜
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:39:04.91ID:1cxtefIP
中古でいいけど
リムブレーキフレームがないw
流石に中古フレームはやだなあ
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:49:01.74ID:mD/2y9Ma
>>257
パナソニックの国産オーダークロモリフレームがあるじゃないか。一部受注停止中だが、フレームだけなら受注してるのもある。
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:25:27.30ID:t7jXT9GG
謎のカーボン推しwww
クロモリ一択だよ俺は

ハイ論破w
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 01:40:54.33ID:M+7us2Fn
いや論破の意味が分からん
というか個人の好みなんだから論破する必要無いだろ
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 02:02:21.12ID:1kbXzoJT
よくわかんねぇけど同じスレに居るだけで恐ろしい勢いでこっちの頭も悪くなりそうな馬鹿野郎を見た
今どき論破ってw
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 02:08:40.22ID:RN+GUsGO
「俺はカーボン好きだからクロモリはダメ」とかいう
バカのレスを真似してバカさを分かりやすく出したんだろ
バカすぎて本人には理解できていないようだがw
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:12:39.82ID:7QwVctld
258だが260ではない。ジャイアントが海外からの輸送費で大幅値上げってあったから国産のを書いただけ。カーボンでもアルミでも好きにすればいい。俺の知ったことじゃない。
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:44:35.68ID:db8puI2s
>>263
いちいちそんなこと言ってる時点でカーボンコンプレックス丸出し
バカがバカなのに馬鹿丸出しのことかいてる典型だわ
クロモリ乗ってるんならポリシーもてばいいのに

まあガチバカにはわからんだろうけど
自分が一番バカだってw
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:16:39.54ID:oFq9aVNc
リアルで会社の新人相手にマウント取って回ってるから、ネットでマウント取りたいなんて思わないな。
レベル低いんじゃないのw
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:40:48.06ID:zjIWpS1A
レベルの高いスレですねー
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:46:30.95ID:MF7oR52F
肥溜めだなw
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:19:22.58ID:IswspZ//
マウント以前に書き込みみるだけで、あからさまにアホだけどな
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 13:46:56.63ID:bS04M49o
ティアグラからロードデビューした身だけど生涯このグレードで充分な気がする
レースとか考えると論外なんだろうけど
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:32:04.74ID:eI3oIkqx
>>273
俺は鈴鹿エンデューロにエスケープで参加したぞw
クロスNGのレースはあるが、ティアグラNGはないやろ
遅いのに機材だけこだわっている人の方が多いと思う
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:42:23.77ID:im/oV+Gw
105で充分だがグレード名は変えたほうが良い
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:33:55.22ID:UZv34N8a
5700の105を12年使ってるが今でも快適だよ。3年間くらい乗れなかった時期もあったけどね。ただ、去年キャリパーブレーキをアルテグラR8000に変えたけど流石に効きが違う。
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 22:36:29.87ID:eI3oIkqx
>>276
スプロケがすり減って無くなっていそうだけど交換した?
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 22:38:11.79ID:eI3oIkqx
歴史は知らんけどブレーキは5800あたりから105で十分とかになったのかな
あんまり値段変わらんかったから6800にしたけど不満に思ったこと無いな
おかげでディスク移行がやりたくない
いらないんだもの
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 09:04:16.60ID:2RaAnDI/
>>279
去年、鉄下駄→レーゼロに替えた時にスプロケットも替えたよ。最初のは完成車のオプションでアルテグラのジュニアだったけど、すり減りは気になる程ではなかったよ。
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 09:44:53.67ID:LNux0ugL
>>281
今リムのホイール買うとは豪気だな
5700世代ならもう買い替えてもいいと思うけど、今は納期も値段もやばいから延命した方がいいのかも知らんが
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:22:56.13ID:2RaAnDI/
去年夏に、ディスクロードの相談に店に行ったら、欲しかったフレームが生産停止+コンポ品薄。それならホイールのグレードアップと思って海外通販で格安入手。走りがビックリするくらい良くなって大正解だった。まあディスクロードはただの物欲だったんですね。時期が良くなったらディスクロード買うかもね。
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:26:48.43ID:EDhdMhZK
デュラ、アルテと同じことだ
わざわざ思うな
105しか使わないと決めてる人にとってはメリットかもね
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:54:13.80ID:EbxbFEXc
>>284
香・・・・
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:40:35.74ID:vTeqzpbk
fd-r7000のワイヤーの処理ってどうすれば良いんでしょう
画像検索してみてみてもどこにどう通してるのかぜんぜんわからない…
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 17:12:24.16ID:vTeqzpbk
>>287
すみません自己解決しました、プラキャップの穴に通しとけば良いんですね。
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 13:16:18.80ID:5e25AL6C
ロシア経済制裁の影響で更にアルミ不足が加速しそう
年末注文した105は今年中に届くのか
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:38:30.26ID:Jr3CEvMc
>>292
何周遅れの情報だよ
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:52:30.50ID:7+F5SlSw
浮気してアルテグラのDi2の試乗車に乗ったら
変速方法がわからずアウターローで終始走る羽目に
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 01:05:17.19ID:GswL4c+R
ボタン4つあるのは同じなんだから押してみればいいのに
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 11:02:02.18ID:xbqlYZG1
4ボタンのうちの一つが死刑執行ボタンになっているかも知れないからなぁ
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 14:24:54.06ID:wOR/xMWr
電気のターミネーター
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 22:42:35.84ID:Wt03RzLa
9s→11sに伴い105のスプロケ・RD •チェーンに交換後、走行中リアの方からずっと異音する
ワイヤーの初期伸びとか疑ったけど直しても改善せず
おかしいなと思いつつチェーンに油でも刺すかと思ってふと見ると、プーリーケージの枠の外側をチェーンが走ってた
どうやら組みつける時チェーンの通し方を間違えてたようで…

https://i.imgur.com/0aXEyzn.jpg
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 00:12:49.18ID:FXK/mJJd
電動まだー?
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:06:20.32ID:DXWsSFOy
105で電動、油圧とかいらん
シフトもブレーキもワイヤーでいい
時流に添ってディスクは機械式で
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 18:56:53.55ID:FXK/mJJd
>>304
アルテじゃ高いから廉価版が必要!
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 22:57:28.88ID:/JHl5wCG
R7000で組んでたんだけど、RDのインナー通してたら長さが足りない

まさかと思って、付属のインナーワイヤーの長さ比較したら片方だけ短いのな
ワイヤーセットだとインナーワイヤーの長さは二本とも2100mmなのに

マニュアルなくしたのはいいけど、せめて内容物一覧くらいは同封しておいてくれないと、わからんわこんなん
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 22:15:38.58ID:Jwe5ZdUS
>>301
俺もやったことが有るw
SORAで、KMCのミッシングリンクもゴールドチェーンに入れ替えて、
俺イケてね?とかよくわからん妄想して走りに行ったらなーんかガリガリガリガリ
でもそこまで削れてなかったゾ、さては豪脚さんですね?
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 22:31:32.27ID:gS7y0Ok3
11sチェーンに CN-HG601を組んでKURE 高粘着潤滑スプレーを吹いてるけど結構持ちがいいね
いま5000kくらい走ったけど伸びがそこまでない
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 06:04:19.21ID:nKt2Rm1Q
58からrd-r7000に替えたら、ローに入らないので、B軸ボルトはずしてスペーサを外側に出して、
その分本体を内側にした。
とりあえず動いているが、6速、9速で音がおかしい。
やっぱこのやりかたではだめなんだろうな。

58に戻そかな。
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:52:07.55ID:DkQYUewX
>>313
何か間違ってると思うよ
常識的な位置にスプロケがあるのであればそんな事は起こるはずがない
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 06:55:26.43ID:RoSPbu3S
>>314
そう。起こるはずないから焦ったよ。調整ねじをいっぱに緩めてもだめだし。
58のRDは問題なかったから、カセットの可能性は薄そうだけど、
とりあえず、一から組み直してみるわ。ありがと。

>>315
スペーサーとハンガーとRDをつなぐプレートを入れ替えただけだから。
これ、対処療法だから、根本原因を見つけるよ。ありがと。

GWは自転車乗りまくるつもりが、メンテ三昧になりそう。欝
0318314
垢版 |
2022/04/20(水) 07:17:32.35ID:4tAxNRbY
>>317
何だろうね?
RD単体にして手でクニクニ動かしてみて、ロー側リミットボルトが当たる前に
干渉してるところがあるかどうかを見てみるといいかも
シフター側の問題ってことはなさそうだけど念のため、RDの代わりに手でワイヤーを
引っ張りながらシフト操作してみて、11 段分動くか確認してみてくれ
RDにワイヤーを張って、チェーンをスプロケにかけずに(≒ホイールを装着せずに)
同様の操作をして11段分動くかどうかも
今言えるのはこれくらい
もし何かやらかしが発覚したら笑い話として正直に教えてほしい
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 11:57:25.59ID:f3MVMlOE
自分が前にやったのはバーコンでロー入らない現象
ワイヤー通す時にレバーガチャガチャして2速だかに入ったまま組み付けてた
10速が9速になってたんだね……
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:20:49.09ID:M2l0+ISu
RDが32以上のスプロケなのにGS使ってないとか、或いは、その逆とか

あとはチェーンの長さがあってないとか?
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:14:56.48ID:Vl70LmIi
困ったときにはフリクション変速機で全て解決
勘でシフトチェンジ!ガチャガチャガチャ ガラララララララー
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:31:39.00ID:xDMdJIyW
SIS以前に戻るのか?まあSIS出始めの頃は音で変速したのがわかるからレースの駆け引きで不利になるとかあったとか
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:25:28.27ID:0uCUkG+e
5800gsで無理矢理11-36t使ってるけどかなりボルト締めないとロー入らないし限界近くまで締めてもインナーロー数枚はプーリーのゴリゴリ音止まらないな
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 22:16:19.00ID:9qvixMHA
>>317

俺環ではケーブルの張りがちょっとだけ足りないとローに入らないことがあったかな。ケーブル張り調整ねじで調整したら直った。
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 22:26:00.78ID:h4GBS+4u
>>324
当たり前のことをわざわざ書くな
読むだけ無駄だわ
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 22:50:08.15ID:ufMwupgY
コーラを飲むとゲップがでるよね
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 00:23:24.72ID:mwt1IUHb
>>327
謹慎しろ
0329317
垢版 |
2022/04/21(木) 05:46:51.12ID:4h5EGFdn
みんなありがと。
>>318
ファイナルローには行きかけるけど、プーリーがそれ以上内に入らんですわ。で、ガリガリといって2速に戻る。
現状は本体が内側に入っているので、11速分は動くので、稼動域自体は問題ないので、
チェーンもホイールも外して言われたことやってみますわ。

やらかしはこれまで相当やってるので、何かやってたら報告しますわ。

>>319
ワイも経験してますわ。焦るな。

>>320
カセットは11-28のRDはSSなのでそれはないです。
チェーンは現状B軸のスペーサー分内に入っていて問題はあるが、動いているので
可能性は薄そう。


土日にゆっくりやってみる。
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:19:24.83ID:mXJt6HM/
5800だけどチェーンをデュラに変えたらシフトがバシバシ決まるかる105で十分ってなった
電動になったら買い換えて更なる進化を堪能したい
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:27:28.48ID:qHsMSwMf
>>330
新品の5800でも同じことになる
よく言われる話だが
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:58:25.62ID:+guwr560
>>331
>>330
チェーンの長さが戻ったからじゃねーの?
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 05:40:36.10ID:qHsMSwMf
>>333
インターネットとか知らないのか?
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 09:13:08.26ID:mXJt6HM/
伸びたチェーンを新品にしたからデュラじゃなくても改善されただろうけど何が言いたいかっていうと105でもパフォーマンスは満足なのを久々に実感したってこと
次は新型電動アルテにしようと思ってたけど電動105で幸せになれそうだなって
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 15:52:12.90ID:gUq0yn/h
>>337
ならチェーンも105にしろよw
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 18:46:08.99ID:mXJt6HM/
>>339
論点はそこじゃない
ちゃんと読めるようにお勉強頑張ろう
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 18:48:56.34ID:gUq0yn/h
>>340
アホには難しかった?
ごめんねw
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 21:29:54.34ID:2pug924y
気のせい
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 21:47:27.40ID:gUq0yn/h
買えない貧乏人のいいわけは、いつも同じだな
クロススレじゃ、クロスとハイエンドロードはジオメトリ以外変わらないとか言っているアホウもいるが同レベル
単にお前が上位のを知らないだけだってのw
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 15:42:42.61ID:wrtWkF13
>>346
なにこいつキモいw
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 16:04:44.97ID:bGPlHTLm
>>347
哀れな貧乏人w
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:15:32.65ID:C+6l0OPW
>>348
たかだかコンポで金持ちマウントが貧乏臭いわw
まともな社会人ならハイエンドでも普通に買えるんだよボクチン
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:56:12.92ID:0O/19gSU
痛々しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況