X



【FTP】パワーメーター 65watts【W/kg】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:45:03.30ID:zXASpCH3
Assioma使いだけどパワメがあればケイデンスセンサー要らないの知らなかった。。デバイス減らせて幸せ。
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:26:06.41ID:YJ02qJM8
>>219
俺もその程度なら目くじら立てないよ
ハッピーメーターってそんなもんじゃないだろ

>>220
うん
虚言癖って障害者だと思う
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:34:13.10ID:lC3JNVDv
でも4倍が5倍になるレベルのハッピーメーター使ってる奴っているのか?
60kg FTP240Wの奴が別のパワメで300Wだったら不便すぎて使わんやろ普通
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:02:09.38ID:lC3JNVDv
アロフライのやつ2万円もするのか…
3000円くらいだったらクロスバイクにつけてみたいがw
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:07:54.96ID:yGc20doi
パワメなしでzwift、いわゆるzパワーなのに自分はpwr3.5倍!!と言いまくってるサークルの初心者にどうやって気づかせてあげれるのか笑 遅くて一緒にTTにはならないけど、タイムみてる限りいいとこ3倍も無い感じなんだが
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:25:06.44ID:+NB/rtyz
別に他人のPWRなんて気にする必要ないじゃん。
勝ち負けを競いたいなら実走のタイムが全てでしょ。
しかもレースなら駆け引きの要素もあるから、パワーが全てじゃないし。
それはzwiftのレースも同じ。
他人がイキってる(ように感じる)なら、生暖かい目で見ておいて、実走でちぎればイイだけのこと。
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:19:27.53ID:STU5rFIl
>>236
嘘と自覚しないものは嘘じゃなくてただの勘違いだよ?
本人がハッピーメーター承知で数字盛ってるなら嘘だが
ハッピーメーターと知らないならたんなる勘違い
お前さんだって自分の間違いを自覚しないで他人に吹聴してるかもしれないぞ?


あと「嘘は許せない!」とか言って結局どうしたいの?
嘘つきは許せないからって皆殺しにでもするのか?
許せない!とか言われても多分みんな「あなたに許してもらわなくて大丈夫だけど…」て思うしかない
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:25:36.02ID:Bo0bC9Hz
そうだね。パワメの話をしよう。
俺のVECTOR3は電池交換してからサイクリングダイナミクスの表示が不安定で困ってた。
驚いたことに、新品で買った2個目も最初から同じ現象だった。
サポートに聞いた結果、両足の電池抜いて15分くらい放置してから再ペアリングしたら、両方とも正常に表示された。
ガーミンのサポートは初めて電話したけど、向こうも実機触りながら話してくれたからわかりやすかったわ。
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:08:18.09ID:2Bg8wPk+
パワメでは200wなのに300w出てるというなら嘘つきだけど、例えハッピーメーターであっても出している数値をそのまま言ってるんだから、本人は嘘を言っている訳では無いんだけどね
0246241
垢版 |
2021/01/31(日) 09:46:23.40ID:Bo0bC9Hz
>>242,243
1個目のvectorは、電池交換の際に左右のペアリングが異常になったのがきっかけかな。
2個目はわからんけど、1個目とのペアリングの影響でサイコン側がバグってたのかも。
電池抜いて放置で初期化がうまくいったんだね。
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:31:30.20ID:tBm3U0A1
>>247
本当は200Wだと知っているのにメーターは300Wだから嘘じゃないって方が俺様理論の押し付けだろ
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:53:28.48ID:2Bg8wPk+
>>248
実際のデータなんだから嘘じゃ無いだろ
嘘は言ってないけど人間性に問題あるとは思うけど
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:05:46.72ID:tBm3U0A1
>>249
実際のデータは200Wと知っているなら、間違った値を出すと分かっている計測器のデータである300Wを申告するのは嘘だよ
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:56:06.29ID:8flSXe9F
>>251
そのメーターが上振れするという定評があるなら分かるよね
キャリブレーションしないと値が上振れするタイプなら、わざとキャリブレーションしていない値を申告することも嘘だ
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:28:07.45ID:4vQzNVEJ
なんでそんなに目の敵にしてるんや…
どのパワメも正確な数値出してるとは限らないのに…
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:10:36.03ID:vVRQz5fU
2chで嘘に対して目くじら立てるとか大丈夫かよ
便所飯して「隣でうんこすんな」って叫んでそうだな
パワメは自分との勝負に使えよな
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 21:49:25.41ID:a2nvvdaK
IQ2のMTB(SPD)頼んじゃった、出荷は21年Q1ってことだがQ2ぐらいで届けば良いなぁ
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:06:26.87ID:cqFQ99ue
>>265
 FAQだと21/Q1だけどプリオーダーのボタン下はQ2になってるね・・・気長に待つよ

>>266
 MTBの方が左右セットで329ユーロ+送料20ユーロの349ユーロ、もし消費税が
 通関時に追加されると合計で5万円かなぁ
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:42:39.01ID:Sdc00ZDp
assiomaがサイクリングダイナミクスに対応してるみたいだけど、俺のedge520では無反応なの何で??
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:12:51.46ID:tTBHWUdX
>>269
サイクリングダイナミクスには新旧バージョンがある
assioma は新しい方
520 は古い方
ガーミンは古い機種のアプデをする気ナッシング
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 06:31:27.75ID:hYXBRG3v
>>270
ありがとう!!
サイクリングダイナミクスを使うには新しいedge買わなきゃならんのね…買うなら530だけど、予算厳しいので様子見だな
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 08:00:01.36ID:Ct4KyXw9
>>268
俺は既に2年待ってる。
後2年で発送されたら御の字と思ってる。
何が言いたいかというとキャンセルできるならしとけということ。
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 10:23:48.63ID:lR+/MVDZ
>>271
520Plusでもいいけど、今から買うなら530かな?
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:09:53.49ID:iimkOe/i
シマノがパイオニアのパワメ事業を引き継いだけど、その後何か動きがあったの?
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:12:36.80ID:I4VqcOLq
ベクター3が落車による左側不良修理から両方新品になって帰ってきた。 修理費用税込4万だったが思ったより早く帰ってきて助かった。
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:58:29.53ID:AW8Y3RSS
しかし修理に4万円とはな
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 13:02:31.47ID:fvNVJ5EM
海外通販で買うと520plusには日本の地図がついてこないんじゃないか?
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 13:36:51.62ID:0mgP4czp
>>290
そうだべ
でも2byte文字がない地図をいれることは可能だったはず
RAMも相当増えたから日本地図を分割して入れるなんてこともしなくて良くなった

、、、まあお金があるなら素直に530を買ったほうがいいけどね、クライムプロもあるし
スレチすまん
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 16:15:38.10ID:xl0N5v30
ガーミン530使っているけどクライムプロのページ非表示だわ
どんな時使うのかよくわからん
知らない峠は前情報なしの方が楽しめる(大抵この峠長いよ!てっぺんまだ〜?ってなるw
知っている峠はそれこそ3sパワー/距離/ラップタイム/AP以外見ない
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:04:02.98ID:qm5XO76L
>>293
そんなの個人の感想だからな、ぼっちでストイックなら要らねでいいんじゃね。
あればペース配分も休憩も設定しやすいし、女子入ってグループライドならあるといいぞ。

それかオリンピックコース入力して、走ってみれば、きっと見たくなるだろう。完走出来るかもわからんくらいの山岳コースやって要らないか判断だそうぜ
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:10:18.28ID:y3U8buk0
今ってスマホもスマートウォッチもあるしそれぞれ中華の廉価版もあるし、ガーミンとかには
厳しそうだけど、意外と存続しているな。
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:01:47.28ID:sEiYApGv
チーム練は毎日機材マウントの掛け合いだし自転車乗りはそこでナメられたら終わりじゃないですか
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:40:33.37ID:3Op2QIJe
なんでチーム練で機材マウントになんねん・・

それで遅かったら超悲惨やんけ
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 16:17:30.46ID:FJPuRG8n
むしろ速い人って若いから機材にお金かけれない人もいる
当然105でもレベル違いに速い
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:54:02.70ID:lhAnQFKh
新機材の使い心地とか聞くけどマウント取る人は見たことないわ
アルミフレームで105の学生さんにいくらでも速い人いるしねー
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:10:41.81ID:ZawGKKPH
このスレ的にもパワメついてりゃなんでもいいよな
速さなんて機材じゃほとんど変わらんし
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:13:24.95ID:r4welrzP
>>294
どれだけの山岳コースだろうがL3で4.5倍あるディーゼルエンジン系の脚質だから余力が少なければ平地と同じパワーで淡々と走るだけなんだわ
ギヤが足りなくなる登坂がずーっと続くなら活きるんじゃね?って程度

完走できない要因なんて走行時間が異様に長いか補給が3時間以上取れないかくらい
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:16:12.09ID:W0fp+qcz
>>297
レース会場のチャリ盗んだやついたよね
練習会でマウント合戦やってたんだろうね
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:33:32.67ID:C3yziRi/
調べてもわからないので詳しい人教えてください。

@wahoo fitness(スマホアプリ)で認識できるパワーメータ
AGarmin Cycle Dynamicsに対応しているパワーメータ

4iiiやAssiomaあたりどうでしょうか?
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:41:35.83ID:C3yziRi/
片足でもできるかどうかも教えてください
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:31:31.88ID:37udDtKK
>>306
Assiomaはいける
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 11:40:11.57ID:G5s5C44W
ベクター3の不評な理由今知ったけどすげーな
13万円で数ヶ月で故障せるなんてな
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 11:46:37.71ID:GU5qaC/W
ベクタータイマー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況