X



古いMTB乗ってる人 40人目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 17:56:27.84ID:z8164Ecv
いちもつ
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:21:48.33ID:amw7NMc5
嫁が古いTREKのMTBを実家から持ってきたが、タイヤは当然、サスもボロボロ。
…正直新しいのを買った方が色々と捗る(そもそも用途はクロスで充分)なんだけど、
若い時それで輪行したり、思い入れがあるらしい…

フレームだけ生かして他は結構入れ換えなきゃだが、クロス化する方向で検討してるけど、いくら掛かるんだろうか…
自分でやるにも、店に頼むでも、時間と金が必要だな…
とりあえず寒いので直しても嫁は乗らないし、春先だな。
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 14:29:32.07ID:Zs2N+0am
20年前のgiant nrsに乗ってる。26xc車で加速感は29より良いので街乗りが気持ち良い。
山に行くと揺れまくって乗れたもんじゃない。山は29、街は26
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 14:53:57.85ID:DjJCD1R/
>>8
老化して体の筋肉の柔軟性が失われてるから山下りの衝撃に対応できないんだよ
フルサスにしたら
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 17:46:32.81ID:XPE8lJd8
リアサスのサグをゼロにして使うという特殊なフルサスだったな
街乗りにはぴったりかも
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 21:34:11.19ID:QEuG1C5l
走るエリアが狭いなら26で飛ばさずジャンプしたりトライアル的な感じ
広いなら29で飛ばすみたいな感じがマイスタイル
トライアル技術なんて無いからジャンプもしないしNRSで下るのすげー怖い
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 22:34:15.74ID:1UQdlxru
PAULのブレーキって性能いいのかい?
シマノで満足してるけど万が一壊れたら変な形のminiV買ってみようかなと
あとUブレーキでおすすめとかあるかな?
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:27:13.06ID:cvTSHvEr
面白いからサンツアーのSEブレーキをずっと使ってるけど他人のブレーキを
握らせてもらったらやはり軽くてSEの重さが気になってきた

だからって普通のカンチやVにするのも芸がないし古いMTBに合いそうな
面白いブレーキあったら教えておくれ
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:16:45.61ID:B4W0UBUM
>>24
スコットのは作りはサンツアーと同じだよね?動きがスムースだったりする?
中古でもボロしか出てこないし現実的ではないか

>>25
PAULはミニVになるんだっけ?カンチのレバーでいけるかな?
あと変わったのはは左右非対称のやつくらいか
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:42:59.78ID:ClxhB019
>>22
シマノカンチの最高傑作BR-CX70はどうでしょうか
廃版で手に入りづらいけどよく効くし色合いもかっこいい
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:52:59.63ID:RmMhsHb5
>>22
サンツアーのカンチ(SEじゃないXC-PRO)使ってる。
チドリワイヤーのセッティングでブレーキの重さが激変するけど。
チドリ部分の角度をできるだけ鈍角にしたほうが軽く効く。
取説通りのセットは効きがあまいと思う。

これ参考にセットしたら軽くなった。
ttps://inter8.hatenablog.jp/entry/20160610/1465567909

真逆を推奨してる解説もあるけど サンツアーでは 重くて効かなかった。
ttp://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-43.html
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:51:45.93ID:xNF0kZZw
>>28
当時の日本のカリスマさんは この人に感化されちゃって
自分はすっごく芋臭いのに猿真似を始めちゃったんだよなww
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:06:47.31ID:7a9QNVUu
前スレで放置アルミフレームのエンド幅が130ミリになってたと書いた
今日あらためて計ると128ミリだった
どこまで狭くなっていくんでしょうか
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:52:45.74ID:afg2Xmlr
サスピボットのビスをちょいちょい増し締めしてると
次第にエンド幅は広がっていく
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:14:41.53ID:YE5tWbg0
リングルのクイックて本当に使いづらいな
偏心してないってこんなに不便だったのか
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:06:08.34ID:e178qifM
はじめまして。
リアサスペンションを教えてくださいませんか。
FOX VANILLA
RCとRXは何が違うのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 20:06:04.06ID:qNCq0CZT
RCは、Version 10 UnixとPlan 9のためのコマンドラインインターフェースである。RCはBourne shellに似ているが、その構文はより簡潔なものになっている。また、RCはトム・ダフによって作られた。彼はDuff's deviceと呼ばれるC言語の構築で有名である。
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:31:15.98ID:QNszBIlH
最近SPINのホイールがよく出品されてる気がする、ディスクブレーキ対応なんて物があったんだな
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:13:39.16ID:BpN4FHi/
arayaのcv-7っていうリムがついたホイールとrm-20っていうリムがついたホイールがあるんだけど
リム自体のグレードはどっちの方が高いんですか?
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:20:27.04ID:f2Spr9m2
>>46
RM-20の方が上
だけど山で使うなら剛性は大して変わらん
もうあの頃のリムは街乗り用だな
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:20:22.53ID:bYryXm3b
>>45
そういやSPINは同じ型つかって別のメーカーも出してたne
そのメーカーは車椅子用のを今作ってると思うけど
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:26:53.05ID:M0IrWN/s
RM-20…
グレッグ・ヘルボルトがダウンヒルチャンピオンだった頃に乗ってた、リッジランナーに付いてましたね〜
ザックリ30年くらい前か…
自分も年取ったなぁ
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:33:52.16ID:6ZS+iWZY
アメ公が古いMTBが好きだったりするのはわかるけど最近インスタとか見てると
インドネシアとか東南アジアの人が古いMTBに乗ってるのを見かけるようになった

20-30年前に東南アジアでMTBのブームなんてあったの?
それとも単に外国人を真似てオシャレ自転車として乗ってるだけ?
詳しい人教えておくれ
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:56:35.85ID:Yxf7az2b
>>50
インスタで見るよね
日本含めた場所から廃棄とか駐禁から売られたのがコンテナに乗って東南アジアの国に着いた中に昔のMTBがあるんじゃない?
アメリカ人のインスタで見て俺もと改造して載せてるのもあるだろうから

日本のママチャリも東南アジア運ばれてトップ・ギアって車の番組でがアジア圏で撮影された時に出演者が乗って使われたりしてたな
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:18:49.05ID:1YMCYzY9
>>51
やっぱそんな感じなのか
かつて流行ったりした過去は無いけどカッコいいから外国の真似してみる
という感じなのかな
みんな楽しそうにしてるのがいいね

ブータンの国王がMTB好きで国民にも流行り始めてるとか留学生から聞いたことがある
東南アジアはMTBのツアーもあるし愛車を持ち込んで走ってみたいな
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 17:39:27.79ID:FG183eN2
RM-17をつけたリッジランナーに乗ってますが、このスレに入ってOKでしょうか??
もともとついてたリムは壊しました。(そういえばステッカーとれたけどグレッグ・
ヘルボルトのサインついてたなー)
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:55:00.99ID:l+BQ+i4R
>>53
充分資格アリ。ヘルボルト時代のリッジランナーって1番日本製MTBがノリノリ
だった頃だな。
>>55
それ自転車に乗ってるとトップチューブがもう一本生えてくる奴だろ
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:41:22.75ID:XW2XmQg+
ブレイクショット懐かしいな
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:55:39.43ID:7jQ/V4JH
カンチブレーキが好きです
止まれないところが好きです
アーチと千鳥がたまんないっす
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 00:10:07.07ID:qTM+lQ2j
>>65
今からでも遅くないマグラのリムブレに替えなされ
赤のトマックモデルも偶にebayに転がってたりします
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 04:05:19.09ID:UMoQsgFq
>>66
そんな優等生なやつ付けられません
止まっちゃうじゃん
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 09:06:12.16ID:oYD30ffV
>>65
AMPのD4についてるワイヤー引きディスクなんか
1ミリも効かんぞ
久しぶりに乗ってよくこんなのでレースに出てたと思ったわ
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:00:35.19ID:8jXfiRwp
>>69
ロックショックスのと同じのだっけ?
あれってセミ油圧でキャリパーが横に動くフローティング構造じゃないっけ?
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 17:38:44.04ID:FI1Itj17
>>74
セミ油圧っていうのかな
ワイヤで引いてキャリパーは油圧で動く
微妙にパッドを擦りながら走る感じ
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:13:40.00ID:FPZDt726
ロックショックスのディスクブレーキあったな
新宿のショップであれのローター用の3つ穴ハブがずーっと
ワゴンに入ってたなー
あれこそ不良在庫と呼ぶにふさわしいものもなかったw
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 22:35:17.44ID:eRj1802i
>>76
割と良いメーカーのハブが多かったろうから
リムブレーキで使えば良さそうだけど  ダメ?
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:56:00.55ID:UWiBiyrf
流行りそうで流行らない
それがoldmtb
そしてそれ位が心地よい
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:38:45.41ID:cujfVDAO
radavistってサイト見てる人いる?
たまに出てくる、old mtbの読者バイク紹介がたまらないんだよ。
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 23:00:07.15ID:unMrFbjx
んだんだ
サス付きのBMX作ってるビルダーの記事読みふけってしまったじゃないか
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:26:56.90ID:e3gcrqeP
何年か前にマディフォックスマグネシウムってどっか別メーカーのOEM
だとか聞いたことあるけどそうなの?
あれってフレームはグレード共通だった?おせーて
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:05:09.09ID:iegOwv4j
>>85
グレード共通だしワンサイズしかない
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:37:25.89ID:bYv6oGRT
そして激重!
だけどそこが好き
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 20:53:30.63ID:Uc08kIPH
MGAは昔乗ってたけど、リアエンド(スチール?)が剥がれて廃車になってしまった。
マグネシウムのバイクは珍しいよね。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 21:24:46.51ID:VsPrqFBF
マグネシウムベースというよりほぼアルミなんじゃあないかとも思う
フィッシングリールなんかだとマグネシウムめっちゃ軽いけどあのフレームの重さは…

マクガイバーでマグネシウムフレームをヤスリで削って粉にして
鉄パイプに詰めてトーチにして金庫の扉を焼き切ってたな
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 21:53:56.20ID:7FkuI14u
マクガイバー
白バイ野郎ジョン&パンチ
ナイトライダー
特攻野郎Aチーム
ビクトリノックス
キン消し
ビックリマンシール
そのぐらいの時代の最新MTBが俺の愛車
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:35:09.11ID:EucIeXUJ
>>89
あんまり強い力でクイック締め込むと外れるね
パーツ取りのジャンクで買った車体がそうだった
FD台座もハンガーも特殊でめんどい、FDはエンドレスクランプのみ対応
ヘッドパーツもポンチでコンツと一回突いただけで外れるガバガバ精度
BBシェルも接着だから寿命来ると外れて空転するそうだ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:36:21.30ID:PvMO/e9Q
>>94
俺も今乗ってるから気をつけるわ
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 23:21:16.85ID:Qerj/Bnl
>>92
自分は、ニキ・ラウダが最後のワールドチャンピオンに輝いた時に作ったMTB
に乗っているよ。 主に、通勤と買い物用だが。。。
ブレーキ回りにガタが来ているので、交換用のカンチブレーキを物色中。
もはや、ディオーレとかは選択不可の状況なのが残念。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 10:34:41.46ID:PykfAA9N
オレはマイケルシャクソンが活躍してるときに作ったMTB
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 12:37:33.43ID:siAhURD4
>>97
アドバイス有難うございます。
試しに、レバーは流用、リア・ブレーキ本体をBR-CX50に
交換してみます。
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 19:00:28.95ID:I3bUqgRx
シマノ総合 34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584128094/729
729 :ツール・ド・名無しさん :2021/03/22(月) 23:50:42.86 ID:5fiFC4kU
バイクカフェ カイエンドー: シマノ製品 廃盤いろいろ
https://caiendobikes.blogspot.com/2021/01/blog-post_25.html
シマノのカタログが改定されました。今回も若干の値上がりなどいろいろありましたが、最大の問題は廃盤です。カタログに載っているのに1/25現在では廃盤になった機種がかなりあります。
シマノの生産が現在逼迫しており、そのへんも含めてラインナップの整理ではないかと思います。
当店にも影響の大きいものをいくつかピックアップしてみました。

カンチブレーキは壊滅しました。
BR-CX50、Vブレーキと同じ調整方式のシューで調整が楽で効きも良い、カンチブレーキの最終進化型とでも言うべき傑作でした。
BR-CT91という昔ながらのカンチブレーキも消えました。
BR-CX70は今回の改定の遥か前にひっそり息を引き取っていました。

スクエアテーパーBB、BB-UN26廃盤です。
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 05:51:04.42ID:5vwukAdO
フレームに貼ってあるコーションシールって普通は剥がすもんなんか?
俺のGTは貼ったままなんやけども
今更聞くのは遅すぎるけどちょっと思いついたから聞いてみた
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:05:31.67ID:4Gx7Tmno
>>103
剥がすと保証適用外になるってどこのメーカーもなってるはず
気になるとかメーカー保証あてにしないなら剥がしちゃっていいと
思う。自分のモノなんだし。
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 14:31:08.05ID:5vwukAdO
>>104
なるほど
当時はなんか英語のステッカーだしカッコイイ感じがするから
剥がさずに貼っておこうと思ってそのままにしてた気がする
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:35:10.82ID:OYghRZ1Z
俺はマウンテンはあまりホリゾンタルにこだわりないなあ
サドルに跨ってる時間も少ないしスローピンナウやな
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 15:19:26.90ID:arwAIxk6
カンチの頃のサーボウエーブとVのサーボウエーブって機能が違うんだっけ?
なんか昔説明見てカンチと違うなと思った記憶がある
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 18:05:05.15ID:GUo3tiW1
>>109
家にXTRのVとXTのカンチ有るんで見てみたけどタイコのフックが握り込むと溝を移動する構造は同じ
Vはダイヤルで移動の範囲を変えられる
011189
垢版 |
2021/03/30(火) 23:10:13.79ID:8l2RYXcr
>>94
FDも交換は難しそうでしたね。
今だと互換のあるものは入手できなさそう。
Vブレーキ化したけどリアはステーがねじれるので慌ててブースターを付けた思い出。

別のバイク(ミニベロ)でBR-CX50+R55C4を使っているけど、効きが悪いのでブースターを物色中。
ブースターも入手難ですね。
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 01:10:07.66ID:Z43fiX0O
>>111 >>ブースターも入手難ですね
毎回ココなどでいわれるけど、26で無い無いって言ってるパーツは
トライアルショップ探しゃ大概ある
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 01:47:32.72ID:XwXAXGBt
>>110
Vは効きすぎてロックするのを防止するためカンチとは逆の溝になってる
とか聞いた気がするけどどうなんや?

あと移動調整ってどう調整するの?効き始めをずらす感じ?
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 02:03:24.79ID:3S2LHHCZ
>>113
レバー部分に何というか垂直方向にタイコのホルダーがスライドする構造は同じ
XTRのVはその溝にバレルの着いたイモネジが着いててテコの大きさを変えられてリムに触るまでの距離が無段階で選べる
ディスクブレーキのパッドのコンタクトポイントが変えられる機構と同じかな
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 07:03:31.50ID:Bawi+Rrc
スライドさせないと感触は硬く引きはやや弱い
スライドさせると引いてる途中の感触は柔らかくなり最後に握りこむあたりでの効きは若干強く感じる
ロックさせちゃう人にはどちらでも大差ないだろう
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:35:36.44ID:GzqlCrEV
マッディフォックスやリッジランナーの90年前半モデルのやつ
未だに駐輪場でちょくちょく見かけるけど例外なくきれいな状態だわ
みんな大事に乗ってるんだな
今のMTBはアルミフレームだから30年近く使い続けるなんて無理だよな
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:47:06.07ID:1NXNnEEy
>>116
今のMTBはカーボンが頂点です
脆かったのはハイエンドのXCレース用アルミフレームだけです
90年代のズノウやGTのアルミフレームに乗り続けてる人が僕の周りには居ます
そもそもあの頃のリッジランナーはアルミラグにチタンやカーボンやクロモリを接着したフレームでは?
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:37:26.29ID:3AQ8dVOI
東京あたりで微妙にOLDMTBベースの街乗り車がファッションアイテムとして
持ち上げられ始めてる…?
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:16:37.31ID:/9KHMqqd
>>116
その頃のリッジランナーは接着アルミが主流だったよ
もちろんクロモリもあったけど宮田はあまり力を入れてなかった
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:23:04.29ID:1NXNnEEy
ヘルボルトレポリカモデルはラグのフルサスとFOES製のも含めてツーリングと街乗り用にちと欲しい
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:14:17.82ID:TjOH08PO
>>118
5年ぐらい前だっけ? その流れにしようとしてたな 上手くいかなかったけど
で、去年ぐらいに中古屋がツベで今更あげてて中古屋も大変だなって感じしたけど
コロナ前は新車売れない、中古屋爆死してたから仕方ない
海外でOLDMTBのレストア動画とか人気だからその波に乗りたかったのだろう

ただ、都内とかって当時乗ってた人が今だに大事に乗ってるってパターン多い
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 04:50:56.81ID:u8iUnPRN
>>122
BMXのハンドルとかプロムナードハンドルとかで楽ちんポジションで
フロントシングルorシングルスピードてのをインスタで見かけるようになった
ピストもロードもファッションとしてはブーム終わったし模索してるとこなんかな
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:44:35.69ID:GjouOaaE
ピストもロードもファッションとしてはパッと見イケてるけどいざ乗ってみると
せいぜい近所の半径5キロで段差ばかりの街乗りが大半の人たちに不便で根付かなかった
そこで今の若者の親の世代に大流行したが今では物置に突っ込んでるMTBをレストアして乗ろうという需要を
掘り起こそうとしたが当時の安物は屑鉄になってて有名どころはオクやフリマでマニアが買い漁ってて高騰してて詰み
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:32:59.57ID:qUVksf/P
昔なら廃品回収行きのゴミだったマディフォックスとか割と値段つくね
それでも4、5万だけど
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:08:14.39ID:6cnSyuY9
>>125
元値が安いのに4万も行けば御の字
その倍した別のメーカーのですら見た目普通の完成車4万はなかなか行かない
オールドイエティやリッチーなら余裕で行くけど

まあマディフォックスで4万行くのはそれなりに綺麗なのなで
当時らしい蛍光色入った3色塗りとかは人気無いようだし
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:46:41.86ID:3ROnIt/g
元配偶者が当時買ったアイビス アビオンを気に入ってずいぶん乗ってたけど返却
代わりが欲しくてサーリー LHT買ったけでコレジャナイ感
んできのう古いジャンクバイク落としてしまった
ゆっくり直してゆきます
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:18:13.80ID:ChKSpez3
無いな
太くて軽い…この時点でレース用のセミスリックになる
2.2で400グラムとか、そういうのはもう中々手に入らないでしょう
安い街乗りタイヤはみんな重い
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:22:11.93ID:5NVPccna
この前アリエクでCHAOYANGてところのタイヤ買ったよ
26x1.95で365gだった
安いのでストックしといたんだけどまだ使用してない
0136134
垢版 |
2021/04/15(木) 20:54:24.48ID:BpNTlcPu
>>135
2400円ぐらいだったな
同じぐらいの価格でINNOVAってメーカーのもあるしマキシスのマックスライトも3000円ぐらいで買えるし
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:13:04.86ID:y6d2eOSo
>>136
そのくらいなら試してみようかな
サイド肌色のがいいな
インスタ見てたらたまにZMAXの赤とか履いてるのを見かけて
まだ残ってたんかと驚くわ
0138134
垢版 |
2021/04/15(木) 21:39:14.54ID:BpNTlcPu
>>137
スキンサイドなら確かINNOVAのタイヤであったような
まあゴム製品は経年劣化があるから長期在庫品よりも新しいものを使いたいっすよね
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 15:12:24.39ID:lEjGMUuA
現行のアウターケーブルって硬いよね
あれってかなり動かしたときの追従性かなり悪いと思うんだけれども
現行ディレイラー、ブレーキだと問題ないということ?
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:47:01.53ID:3JBgTUuo
アウターの追従性が操作感に関係してるわけじゃないからな
中を通るワイヤーの動きをいかに妨げないかが重要
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 22:24:05.34ID:0F5PQbGU
アウターの性能は第一に縮まない事、第二にインナーとの摺動抵抗が少ない事
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 03:15:27.36ID:i8Ft6AWk
当然アウターは固い方が縮みにくく中のインナーとの摩擦も少なくなる
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:36:15.57ID:Y5f0qQ49
昔のロード用はハンドルやフレームの曲がりに追従できるようMTBよりソフトどった
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:44:52.55ID:G+pVQWbb
今はロード用の方が硬いな
まあどちらもブレーキは油圧に移行してしまったが
シフターは無線化の流れかね
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:19:41.08ID:fvy0biBx
2.25のフューリアスフレッドは入ったけどなんせペラペラタイヤだしな
厚みのあるブロックタイヤで2.3だと入らないかも
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 14:08:16.08ID:raabmY4n
教えてください。
ナット式のリアハブで、フレームとハブの間に入っている黒いナット(スペーサー的な役割をしているもの)ってどこかで買えませんでしょうか。高さは16ミリほどあるやつとか、4ミリほどのものなどです。今、後輪が2ミリほど左にずれており、左右の組み合わせを変えることで治らないものか。と考えています。
症状としては、トップとフレームの間にチェーンが落ちます。
スポークのテンション(おちょこ)も試みました。
よろしくお願いします。
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 14:17:05.09ID:65n084EG
バイク用品店行けばキタココンビニシリーズでアルミスペーサー各サイズ
出てるから合うやつ選んで使えばいいんでないかい
普通のワッシャ複数合わせではガタガタだろうし
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 14:49:40.66ID:veTFPWds
スポーク弄ってギア関連が改善される訳は無いわな
トップ側の調整ボルト締めて適正な位置にする事
フレームが歪んでてホイールがオフセットしちゃってるならスポークで左右を調整
2mm程度なら余裕で調整できる
まさかシングルスピードのクランカーだったりして
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 15:28:52.92ID:yhUnSOpt
>>148
Y2SW02000 調整座金(2mm) 1個 SHIMANO(シマノ) 【通販モノタロウ】 31111876
https://www.monotaro.com/p/3111/1876/?t.q=Y2SW02000

Y22004110 軸間座(8mm) 1個 SHIMANO(シマノ) 【通販モノタロウ】 31109532
https://www.monotaro.com/p/3110/9532/

アルミスペーサーカラー キタコ(K-CON) バイク用カラー 【通販モノタロウ】 0900-093-00017〜
https://www.monotaro.com/g/00858167/?attr_20=%83%B310%97p
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 21:07:57.22ID:MznmRA+U
90年ごろのエントリー車のジャンク買って整備し始めたんだけど、アルミ錆のひどいリムってペーパーかけていい?
アルマイト取れたらまずい?
つうか真鍮ワイヤブラシで擦り始めちゃったから後戻りできないのですがw
しかしスポーク邪魔だなあ
バラしちゃおうかな
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:31:32.78ID:qa7oIO0Y
ブレーキ当たり面の表面処理なんかすぐ剥げても問題ないので
全体磨いて飾っておけばいいぞ
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:29:13.77ID:MznmRA+U
たくさんレスあざす
真鍮ブラシでサクサク削れるって事はアルマイトないのかな
あとリムの中でサラサラ音がするのは普通?な訳ないか
アラヤなのになあ
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 00:06:01.49ID:ppF3Vwvu
俺のカブのリムもアラヤ製
アルミリムにしたいなあ…

昔GTにマニトウフォーク入れた頃に気づいたんだけど90度のロングステムで
乗ってるともの凄く荷重が前輪に掛かってたんだな
めっちゃサス沈んだ

結局そのままではつんのめって走ると怖いので当時ナウくないけど
角度のついた短いステムに交換した
走りやすくなった
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 08:54:02.98ID:q7iiPtSH
>>148です

皆さまありがとうございます。
タイヤ外してリムだけで回したらほぼ正芯だったのでとりあえずこのままにします。
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 08:04:33.17ID:mV+6hpPa
マイクロアジャストタイプ(ギザギザ)のヘッドパーツの中の、ギザギザワッシャーを「入れずに」ケーブル受けを挟むとどうなりますか。。もう高さが足りないのですが。
フォーククラウンにつけるタイプの受けはナシで。
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:59:30.80ID:EIWLO4Q4
昔GTのフリップフラップステムだっけ?あれ使ってたんだけど
ハンドルクランプ部が開放できるのは便利だけど上下ボルト2本留めなので
ハンドルが上下にグラグラして不安定で違うステムに交換した

以来4本留めステムかクローズタイプを選んでるけど2本留めって構造的にどれもあんなもん?
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 19:40:50.99ID:7l4uOyYd
ブラタモリ見てたら深谷という地名を見たけどなんか自転車関係で
深谷ってなかったっけ?店?メーカー?
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 01:04:25.58ID:SkM4b6Bd
>>170
枝の巻き込みで一瞬でハンガーがもげるのはある程度防げてるかなあ
右に倒れてRD曲がりそうな時は解除されてハンガーがダメージを受けてそれ以外の破損を防いでくれる
良く考えられてると思う
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:53:08.07ID:+z1bYAiV
文字のプレートが曲がってディレイラー傷つけそうな気もする
昔ながらのゴツいパイプ型の頑丈な奴がいいんだろうけど重いんだよなあ
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:53:12.65ID:0LztWttL
シマノのアルミ製の5ピンつけてみたんだけどこれは強度とか大丈夫なんかな?
クランクのフィキシングボルトは鉄のボルトで締めてからそれを外して
アルミのをつけなきゃいけなかったけど

チタンの5ピンは軽く締めた瞬間にパリッと音がして2つに割れた
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 23:01:26.55ID:AEHxvfmq
大ギヤはアルミで大丈夫じゃね
4ピンで使ってるけど問題は起きてない
コッタレスはアルミだと心配だけど
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 00:06:14.94ID:X1/83g9q
>>179
シマノなら大丈夫じゃね
他社のは締めちぎりまくったけど
シマノのは高いけど壊れないな
0182172
垢版 |
2021/05/09(日) 01:23:09.93ID:UfDvyUFZ
フルボッコw
やっぱり微妙だよね。
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:41:28.77ID:tlVI0TJj
>>185
どこのかはわからんけど80年代中盤の当時10万円ぐらいの車体じゃないか?
そこまで高いものじゃないと思う
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:42:16.34ID:8QWcsPf/
>>185
ひょっとしたらビンテージのスタンプジャンパーかアラヤ
或いはブリーザーをコピーした国産オーダーメイド
シートチューブのステッカーが見られないのがもどかしい
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:41:04.95ID:Fz3/7iJL
ここまでの古さには興味ないな…
世代的なものか俺はHGギヤになってロープロブレーキの時代からがいいな
鹿のマークのデオーレは可愛いと思う
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 23:32:10.26ID:xY9GRBD9
DEORE LX (M550)フリーのダストカバーってどうやって外すの?
非分解かな?
お助けplz
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:45:02.23ID:qE216Hph
>>193
リアハブのベアリングに被せてるやつか?
確か圧入だから力ずくで外せるけど変形
しやすいうえに変形したダストカバーは
再利用するなと説明書に書いてあった気がする
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 12:38:11.10ID:ZmzPW7NP
90年ごろの台湾製LXコンポ車
スポークが前後逆JISで、えっと思ってネットで同年代車種調べたら割とある感じですね
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:55:02.31ID:lIu/gX6m
だれか経験者や知ってたら教えて欲しい

上下ZS44のヘッドチューブのボトム側にEC44のヘッドパーツをつけてテーパーのフォークを入れたいんだが
フォークのテーパー部分が微妙にヘッドチューブの内側に干渉する

ヘッドチューブとヘッドパーツの間に5mmほどのスペーサーをかまして圧入しようかと思ってるんだが強度的に問題が出たりするだろうか
スペーサーはアルミから切削する予定でヘッドパーツの圧入部分の長さも十分長い
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:47:29.76ID:AATH280u
1 1/8のヘッドに下側1 1/2の外付ヘッドパーツを付ける奴ですね。移行期にそんなヘッドセットが売ってましたが、今では見かけませんね。でもスペーサーかましてやっても同じことだと思います。
うまくいったら報告してください。
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:41:24.92ID:yi0iB1HH
長い下ワンにしてはどうか
ヘッド角が小さくなるので要注意だが

Wolf Tooth Lower Headset Cup Extender - EC - External Cup ? Wolf Tooth Components
https://www.wolftoothcomponents.com/collections/headset-related/products/wolf-tooth-lower-headset-cup-extender-ec-external-cup?variant=31912062058531
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0230/9291/products/WT_HeadsetExtender_EC44L_20mm_BLK_01_cddbbe25-0fcb-4db5-a4df-7aabdbb52130_590x.jpg
0202198
垢版 |
2021/05/23(日) 08:30:55.27ID:qRJ7ORIF
>>199
現行でもクロモリのフレームでは上下44mmのヘッドはよく見かけますよ
ただ今のは中がストーンと開けてるので干渉したりしませんが


>>200
>>201
あぁ
これだ
こういうのを探してたんだ

ありがとうございました
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 00:34:19.36ID:PcVm1NTH
GTのリヤのUブレーキのアーチワイヤガイドのガイドのラインと
アーチワイヤのラインがズレて一直線になってないのを見ると直してやりたくなる
直したらもっとブレーキ軽くなるぞ、直さないとそのうち削れてワイヤ外れるぞと

たまにガイドがついてない空中ワイヤの車両もあるけどあれって問題ないんかねえ?
純正であんなのもあるし問題ないのかな?
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:35:42.32ID:nOSgDMoB
A2Z ユニバーサルディスクマウントってあれ使える?
Mrコントロールのようなピロつけて分散した方が安心ではあるんだろうけど
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:54:52.94ID:BUcw0H4N
インスタにナウい画像をあげようと思ったけど細めのロードタイヤ履いてる
MTBなんか皆無だな…みんな街乗りでも太いタイヤ履いてる
太いの買おうかな
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:11:21.36ID:DpZBVNEa
ボクはパナのロードランナー使ってます。
20年前のフルサスバイクだけど、ママチャリ気分で乗れるよ。
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 22:17:43.07ID:Qhm5S5XH
初心者すぎてゴメンだけど玉受けが虫食いだとハブ交換しかないのね一般的には
しかし交換するにしても7sだとターニー一択とは。。。
いっそシールドベアリングにしたいけどよく分からん
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 22:30:34.76ID:1kqzS+kR
玉押しじゃなくて受けの方ならさすがにハブ交換だな
カセットかボスかわからんけどヤフオクあたりで手に入るでしょ
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 12:09:06.53ID:qPMRZmbb
>>212
クロスバイク用のFH-T4000とかFH-T3000があるけど
在庫切れみたいだな 廃番にはなってないみたいだが

あと大昔の7sだとエンド幅は130mmの可能性もあるね
それだとロード用を使えば良いと思うけど
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 13:25:49.85ID:S8sYt9yy
>>212
ハブはディスク用でもかまわんっしょ

安売りしてたホワイトインダストリーの3穴ハブでリムブレーキホイール組んだ
0216初心者
垢版 |
2021/06/07(月) 15:51:14.84ID:n3p9Jta/
ありがとうございます
このスレは優しい
FH-M550せっかく磨いちゃったんで、どうせ捨てるなら球が粉砕するまで使っていこうかと
同時に当時感のある8速ハブ探します
0221初心者
垢版 |
2021/06/07(月) 19:14:51.45ID:n3p9Jta/
実測値135でした
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 22:12:23.22ID:BnJN9KrP
例の初心者ですがホイールJIS組で編んだところまで来ました
振れ取り台はフォークとフレームで代用しますが振れを見るプローブ部分をどうするか考え中です
先輩なんかいいアイデア無いですか?
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 15:34:05.79ID:Jd9yhBSV
タイラップとかインシュロックですよね
なるほど
それでやってみます
あざす
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 22:20:56.28ID:WD2utpUz
オレは太マッキーでやってる。
線が書いたとこ(ペンが当たったとこ)側は締める、対面は緩める。
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 06:01:32.58ID:vGo/lpUf
リア5速用のチェーンて今売ってるんですかね?古いmtb譲り受けましてせめてタイヤやチェーンを新しくしようかと
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:16:27.03ID:Rl3R44AI
GTに合うカックイイUブレーキ教えておくれ
ずっとXTだったけど違うのつけてみたい
高いやつでいい
PAULのはどうやらUブレーキではないようだ
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:10:52.78ID:2M5+3dPs
>>229
ありがとう。やっぱイズミか。これも在庫してるとこあんまないみたいだよね
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 14:35:24.85ID:2bKFlkhH
>>230
>>231
BMX用も同じ規格なのか
やっぱりCNCのがカッコいいな
ちょっと市内のBMX専門店ぽいとこ行ってみますありがとう
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:02:34.62ID:Ueeesw1/
マングースアンプにずっと乗ってるんだけどリアのピボット部分、
BB裏とチェーンステー後端はメタルの巻ブッシュが圧入されてて
そこにピン?シャフトが打ち込んであるだけの構造で特にベアリング等の
交換可能な軸受があるわけじゃないけどいつまでもつのだろう?

こまめなチャンクリのたびに各部にはオイルを垂らして20数年、
そろそろガバガバになってても良さそうなものだけど大してハードな走り方
してないからかまだそんな様子はない

アンプバック車両乗りの人、もうパーツでないだろうけど最近どう?
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:59:39.83ID:KIWsgFQs
>>235
アンプ持ちでは無いんだが
負荷の掛かるけど動きの少ない部分にブッシングを使ったフルサスも出てきた
オイルバスのマルゾッキのフォークをを20年使ってるけどブッシングは殆ど減ってないな
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:20:24.16ID:DbbItQ4k
>>239
シマノに負けたけど、MTBコンポなどでの失敗ではないわな

今年の完成車とか見てないんかな? ってか本当に自転車屋?って感じ
最近自転車乗り始めた人が書きそうな記事だな
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 11:17:53.78ID:NzqoI5tE
俺はサンツアー派だったけど、
つくづく惜しいよなあ。
乗り合い船だったのが不味かったんかな。
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 18:57:14.85ID:PO76w9N+
>>239
ラピッドファイアに市場が飛びついただけだな
ギアのコンパクト化はサンツァーの方が先に製品化してたし

後発でMTBに手を出したみたいな間違ったことが書いてあるね
根本的に何も知らなそう
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 19:49:29.80ID:gf6ZpOcv
マイクロドライブは良かったけどもう手遅れ
その前のHGギヤの登場が決定的だったと思う
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:55:34.33ID:niRCE/OE
そもそも昔も今もMTBの方が市場が大きく部品屋の事業の中心なのに
手を出すとか何とかって
近年の国内のことしか知らなそうで痛いな
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 04:10:22.47ID:EOedCcmW
四角軸BBのフィキシングボルトを締めるのにいい携行工具ないかな?
ちっちゃくて軽くて安いやつ
なにかの流用とか、ダイソーの工具とかでないか

こないだ左クランク緩んで開いてる自転車屋さんで工具貸してくれってのも悪いし
時々止まって指で締め直しながら帰った
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 06:46:58.69ID:yT7pEq0h
単純にフィキシングボルトの締めが甘い状態で使用していてクランクの四角穴が広がってしまったとか
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 08:54:44.32ID:l2p+9JS5
>>249
六角レンチで締めるタイプのフィキシングボルトに変えればいいよ
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 12:34:32.97ID:V+hCA1Kk
恐らく自転車屋さんに絞めて貰えば数百円で済んで不具合箇所も指摘してくれたと思う
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 12:48:51.51ID:V+hCA1Kk
>>256
元々使ってたのが緩んだという事だろうからそれは無いだろう
百円工具で済まそうとしてる所からして整備の頻度も推して知るべし
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 13:43:32.97ID:EOedCcmW
サンクス
シマノテーパーのサンツアーのグリスガードBBにホワイトインダストリーのクランクです

長年付け外ししたせいか四角軸もかなり奥まで入るようになってて出先で
本締めしてクラック入ってもげたりしたら怖いので帰宅できる程度に
軽く締められる程度の適当な携行工具代わりがあればなあと思って

スギノのBB工具は持ってますが重いので持っていたくない
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 13:45:42.36ID:EOedCcmW
中強度のロックタイトは使ってたのですがグリスついてて効かなかったのかな
六角のワンキーにするとグリスガードが使えないので
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 14:01:55.18ID:V+hCA1Kk
>>259
もう穴広がってるのわかってるなら交換だな
左右で別のクランク着けてても以外とバレない
昔XTとDXの混合クランクだったわ
安物のソケットレンチの横っ腹に穴開けてアレンキーで締められる様にするのはどうかな
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 14:30:48.53ID:EOedCcmW
>>260
やはりソケットコマ使うのが手っ取り早いかなあ
帰りにアストロとストレート寄ってみます
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 15:53:25.27ID:x1TiUpjT
>>259
ロックタイトの赤でガチガチに固めると良いよ
外れなくなるんじゃという不安があるかもだが
外したい時はコッタレス抜きで普通に外れるから
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 16:01:19.91ID:fmBhzQx5
グリスカードの中空ボルトはカチカチPIKAPIKAのメッキがされてるから
摩擦小さくて滑りやすいんだよなあ
手で回すだけでもスルスル回るし
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:45:32.89ID:StAzMzjl
BBはよくわからないガレージブランドとかは怪しいよね
アクションテックのBB使ってたけどどうしても音鳴りと緩みが解消できなくてtokenの現行品に変えたら一発で収まった
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 16:37:47.28ID:qpE9AaRu
クラインのミッションコントロールってどういった意味があったの?
単純に一体で丈夫とか?
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 23:10:43.85ID:P0L1181d
>>269
スコットやキャニオンなんかでもいまでも一体型があるが
軽くて丈夫なんだろうな

トリブルは当時アルミ&カーボンで一体型だったっけ?
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:15:48.18ID:dAk84glt
>>273
俺も乗ってた
ピンクだか薄い赤っぽい色でサスついてるやつ

画像探したらあったわ

https://i.imgur.com/ffErNwX.jpg
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 17:24:46.24ID:WXWQa2or
ショーグンはキワモノっぽいイメージだけどXCでワークス活動もしてた
ちゃんとしたメーカーだったな。
フラッグシップのグレードがトレイルブレーカーって名前だったのは
笑ったけど。ブレイクしちゃあかんだろw
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:34:09.18ID:0ubyPxkC
ブレイクって最近の使われ方を見るとそんなにマイナスイメージの言葉じゃないんだよね
どっちかというとクラッシュの方がイメージが悪い
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 04:41:31.19ID:nKYsJFlG
>>275
それより以前のやつかな多分
Fサスも未だ付いてなかった
フレームのトップも傾斜かかってなかったような
95年ぐらいに中古で人から貰ったので多分80年代製?

雨ざらしだったのでブレーキワイヤー周りがもうダメダメになってしまって捨ててしまった
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:52:17.69ID:acdZ+jA2
>>285
ワイヤーは交換すれば済むような?
80年代のでホリゾンタルってならクロモリやハイテンだろうから雨ざらしは怖いけど
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 19:26:38.73ID:CnDyvbHf
ブレーキインナーは一時期、オートバイ用の2mm径を使ってた様な?
アウター共々純正サイズの入手は難しそう
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 22:16:32.49ID:acdZ+jA2
95年ぐらいに探すの難しかったっけ?
まあ、思い入れも無い物だとワイヤー探してまでとか、レバー変えてまでとかしないで新しいの買うのもアリだろうけど

今って古い鉄フレームのホリゾンタルMTBそこそこの値段で売れそう
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 09:02:38.56ID:J78/LIGb
これっぽいような‥違うような
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p836917468

チェーンリングに貼りモノがあったのは覚えてる
確か車体色は赤オレンジ黄色のグラデーションみたいな感じだった
なんかね、香港製だかのペダルが付いてたような


>>289
違う違う、手元に来たのが95年ぐらい
それから雨ざらし状態(一応屋根の下)で、ごくたまに使って、その後99年に車庫がある所に引っ越して、それ以来車庫の奥に鎮座
して5年ぐらい前に廃棄した
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:37:47.45ID:LZ0DvBDW
もったいねえ
日本製フレームならお宝だったねえ
廃棄先に目利きがいてサルベージされてればいいけど
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:18:37.71ID:lyPY5v8v
フロントシングルにする時はギヤ板はアウター側にすると見た目よろしいが
チェーンラインとかの性能的にはセンター位置にすべきなんだよなあ
でもクランクの裏側にするとかっこ悪いしなあ
お前らどうしてますか
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:39:12.85ID:tBfeDUAU
>>288
XT-IIが2mmインナーだったね、アウターが6mmで
'90年代半ばごろMTBに強いショップが箱入りのやつを在庫してたけど、さすがに使い切ったかな?
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 05:49:29.08ID:VlVuUV/Q
複撚りインナーアウターが無くても現行アウターにキャップ嵌めてから
太いアウター用のラピッドファイヤに取り付けたら丁度いいサイズだぞ

もろちん、ラピッドファイヤの純正アウター受けカラーは必須だけど
無ければホームセンターでステンのカラー売ってるからそれ嵌め込めばいい

実際のところ太いアウターに現行の細いインナーとか現行の細いアウターに
太い複撚りインナーでも特に問題なく使えるけどユニットリンクはインナーの
太さが違うときちんと動かないので普通のチドリ使った方が無難
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 05:51:38.09ID:VlVuUV/Q
複撚りはvivaが出してたと思うけどもう作ってないかな?

マニトウのエラストマって123共通?
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 17:44:32.72ID:2M8pA+aU
>>290
ああ、自分で雨ざらしにしたのね  思い入れ無いってのは合ってたか
思い入れあればレバーなど交換して今のワイヤー使えるようにするし
捨てた頃ならカンチ系のレバーもオクで安く買えたし
うろ覚えだけど、一時期太さ合わせるキャップがあったような?

ここのところ変に古いの高騰してるから、今オクにフレームだけでも流せば数万にはなったかもね
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 18:11:33.49ID:2M8pA+aU
>>292
シマノのホローテック2とかのクランクだと3連のミドルにつけてる
別に気にならないレベル
シマノ以外でスクエアのにはアウターにつけて軸をできるだけ短いのにしてる

>>298
話の流れ的にどちらかと言えばアウターの太さ問題の話かと
まあvivaで出てるけど、10本単位からか置いてる店が少ないよねぇ
vivaのロード用欲しかったが、なかなか無くてノートンの買った
(ノートンのはアウターは現行のでも入った)
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 06:00:50.62ID:x++cuTj9
まぁSHOGUNっていう名前が悪かったな
門外漢の日本人からすると、如何にもなパチモン感が滲み出てて
島田陽子でも乗ってるんかそれ、みたいなw

>>299
程度良くなかったしーw
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:16:06.98ID:h6JVFqQ8
近年2.2とか2.3くらいの太いタイヤ入れてたけど古い車種だと1.9くらいに
抑えておいたほうが雰囲気に合うことに気付いた

あと太いタイヤはそのぶん薄い面積が広く高圧にしにくい、裂けやすい
ということにも気付いた
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:12:57.73ID:BP8oRsvr
>>301
その気持ち少し分かるなー
オートバイのカワサキ忍者とかスズキ刀も日本人からすると滑稽に見えるよね
外人は大喜びらしいけどw
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:27:33.18ID:fx6Tfy4U
>>305
スマン、それはないな ハヤブサも良いし、ハヤテレーシングもカッコ良かったし
SHOGUNやアイアンホースのヤクザシリーズは嫌だが

>>303
昔の落差ある前傾姿勢ポジションだとそのぐらいのが良い感じになるよね
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:14:33.55ID:3WgmLQFj
昔パナがPOSでMTBのクロモリやってた時にオーダーしたわ
レーシングデザインがロードより様になってた
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:43:09.93ID:wGM0rRET
親戚「MTBどこのよ?おいらっちマディフォックスなんやけど〜wwwwww」
俺「YETIです」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「Ultimateです。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(ローラー台から転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(スポークが折れる)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。アキュトラックスですから^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(ハンガーノックになる)」
俺「ちなみにタイオガのテンションディスクです。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(酸欠になる)」
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:10:14.38ID:8Gspq/1c
なんかホントに部品無いのね
新品買って付ければいいと思って無理やりプライヤーで外したBBどーすんのこれ
誰か工具貸して〜
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:43:22.00ID:8X7n6KS/
>>314
玉押しとロックリングなんでプライヤー一丁じゃ組めないのよ
少なくともピンレンチが要る
で、調べたら工具がまだ売ってるんで買う事にしました
ただカップコーン虫食いあるから交換したいなあ
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 14:11:20.06ID:kIdmJ0ut
>>315
さすがに工具買った方がいいよね
スクエアならカートリッジ式に交換もアリだけど
シマノはどんどん上位グレード無くなってきてるなぁ
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:36:39.74ID:Zhm957TI
ハブがデオーレに、カセットが青いメッキの安いグレードに変わってしまった
アメリカのメーカーならホワイトインダストリーズとか四角軸出してたっけ
俺はサンツアーのグリスガードBBを大事に使ってる
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 00:56:26.09ID:j3J26hOe
>>317
タンゲの7922には73mmが無かったような?
古いスペシャなどには対応出来ない

まあデオーレでも十分だけど(これも在庫のみで終了だが)
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 13:21:21.13ID:j3J26hOe
オクで回転寿しになってるミヤタ/FOES BP2誰か買ってあげて
セカンドグレードだけど ついに3万スタートにまで下がってる
出品してるヤツもメーカーも知らんし あれじゃ売れん

俺はいらんが
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 15:02:54.82ID:Vv139Pkr
乙w
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 23:16:00.14ID:9CW5rlGX
>>322
カタログにはある(73, 100, 120)
受注生産みたいな形で作っているみたい
何年か前に、73mmを小売店経由で注文してみたら1ヶ月くらい待って出来上がってきた

CATALOGUE | TANGE SEIKI
http://tangeseiki.com/jm/catalogue.html

>>324
127じゃあかんの?
昔のXTRやデュラみたいな特定クランク専用BB?
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:09:12.89ID:qNDR3f6r
>>327
スクエアで127探せなかった
教えてくれたらありがたい
あんまり高いのはムリかもしれないけど
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 04:02:40.81ID:o3pOhZGw
あー、確かに73mm幅で127は無いな・・・
LN3922か7922で作れるかタンゲに電話で聞いてみて、okなら近所のあさひかどっかで取り寄せ注文
俺はあさひで頼んだ
7922で5000円くらいだった、3922ならそれより大分安いかと
ただ価格は小売店の取り分も乗るので、タンゲが聞かれても答えられんので聞かないこと
小売店からしても卸価格が確定しないと頒価が決まらないので、注文時点では分からない
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:25:37.97ID:peU3H/xA
>>331
石仮面被ったらしく老けない→リッチーさん
トレードマークのヒゲ剃り落として少し老けた→オーバーエンドさん
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 23:19:36.94ID:DJLoyAfS
>>335
五輪のXCが始まったのって96年だからな
その頃のトマックは選手としての全盛期を過ぎてた
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 15:38:49.53ID:hd9oZsEi
古いMTBを現代的にセンスよくまとめてるナウい人からしたらシマノのユニットリンクを
使ってるのを見てどう思う?やはりダサい?人それぞれではあるけれども

当時は削り出しの千鳥とカラーアルマイトの掛かったレバーを合わせたり
トレンディな感じにしたりもしたけど最近三角窓ラピッドファイアにシマノカンチ、
ユニットリンクという純正仕様にするとしっくりくるも野暮ったさを感じる

ランドナー屋さんはシマノはユニットリンクで千鳥を捨てましたからねッ!
と吐き捨てるほど嫌いみたい
みんなのブレーキ周りを見てみたい
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 18:16:37.36ID:eoqMvy6M
>>338
スパナ使わなきゃ調整できない純正千鳥を有難がってる時点で思考停止だな
イモネジで固定するONZA等のアルマイトのチドリを色々買ったわ
ピースマークのデザインとか色々有ったよ
Vが出てきてからはPAULを使い続けてます
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:32:40.79ID:nhiAGdyy
>>337
ハワイのレースで菌だかウィルスが体内に入ってから急激にパフォーマンス落ちたのもあるよね

>>338
千鳥ってオクとかアマなどの通販でいくらでもあるよね???
Uブレーキでも使うからBMX屋で聞いてみたら?
そのランドナー屋以外でならベーシックなヤツの在庫や無くて仕入れてくれるでしょ

>>シマノのユニットリンクを 使ってるのを見てどう思う?やはりダサい?
別に気にならない  シマノ純正チドリの方がまだ使ってるんだぁ とは思う
昔のピースマークや中指立ててるチドリ使ってたら目が行き「ああ、昔の使ってね」とは思う 
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 03:44:56.67ID:J4UtWWvs
使い込まれてアルミがくすんだユニットリンク好き
純正ダメと言う人がいて逆に使っててよかったと思ってしまった
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:30:51.65ID:mDJFF+lR
カンチブレーキのシューの件
シューにただの棒が生えてるだけのタイプって、どのメーカーのも汎用的に使える?
本体はシマノBR-M650
おすすめあればおなしゃす
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:50:53.55ID:PAElEuqu
俺はVのシューが使えるタイプの舟を使ってる
ジャグワイヤのやつ
シューは鮭
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:42:37.68ID:VfaiE6gt
ビアンキのNYALAとキャノンデールのM400がある
どっちも今となっては普通にクロスバイクの仕様だけど
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 05:20:11.08ID:8teUmIq8
一般的に鮭といえばクールストップのサーモンだけどなかなか売ってないね
他にリムへの攻撃性低いカートリッジあったら誰か教えておくれ

普通にシマノのV互換のシューカートリッジだし他に種類ってあったっけ?
ロードタイプの小さいのとランドナーの四角いのくらいじゃないか
カートリッジじゃないタイプも棒の規格は同じだからどれ買ってもいい
0351ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/05(木) 23:07:26.56ID:grVQAgQA
ずっとGT乗ってて不満なのがリヤのUブレーキの引きの重さ(固さ)なんだけどこれは
Uブレーキが重いのかフルインナーみたいな構造のせいなのかどっちなんだろう?
改善策はないのか?

単体で引くと気にならないけどフロントのカンチと比べると反応はやはり鈍重で
どこがリニアレスポンスやねん!と思い続けて20数年
他のGT乗りは気にしてない?
0352ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/05(木) 23:35:39.85ID:/C3LlsGJ
オバ―ホールしてバネのテンションアウターの材質と取り回しの見直しかな
シューはV用に替えた
内装式のフレームだけどタッチもパワーも問題無いよ
0353ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 00:38:12.58ID:azPkSPS/
ワイヤーとアウターを全取っ替えしたら激変するはず
しなかったら途中の経由点で何かが引っかかっている
あるいは根本的に引き回し方が間違っている
0357351
垢版 |
2021/08/06(金) 13:08:55.46ID:DGz8CqZZ
シューはV用に交換、インナーワイヤも内蔵の鉄管との摩擦が減るかなと思い
複撚りの太いのから現行の細いのに変えてみた
アウターの取り回しも無理のないカーブで短くしてる
本体も洗浄、グリスアップして組み直したりもしたけどやはり重い

シマノUはリターンのスプリングが強すぎるのか?
それとも短距離で抵抗が少なく軽いフロントと比べるから重く感じるだけのか?

効きは満足してるけど一度他社のUブレーキ購入も考えてみます
0359ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 15:08:16.38ID:2PYuBxWK
例えばブレーキ開放してワイヤだけ引っ張ってみて抵抗が無いかとか
アウター引っこ抜いて鉄管のリア側出口辺りに異物が無いか等一つずつ虱潰しにしていく
XTとDXだけど利かない重いという事は無いな
0360ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 15:47:03.03ID:Jl/8NPQa
古いGTは内蔵の鉄管の中に更に樹脂製のライナーがツッコんであるから
これが長年の使用で擦り切れて抵抗になってるのかもしれないな

ずっと昔にこのスレでも樹脂ライナーの代替品があると書き込みがあったけど
どこの会社の出してるどの商品かまでは覚えてないな
探せば更にその代替品になるものがあるかも
あと最近出てるコーティングインナーケーブルを併用すればさらにスルスルに
0362ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 16:28:22.28ID:epRi6I3V
いいなーGT
昨今の中古フレーム市場でも特別人気あるよな
0366ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/07(土) 15:40:56.73ID:zsOu/7n2
>>362
ザスカーもそれなりの値段でそうでも無いっしょ
スチールは変に人気のだけど(年式、グレード考えると高いけど高額ではない)
GTはオールドでもそこそこ球数多いからだろうな で、ボールバーニッシュはくすんだまま売る人が多い
人気=高いって意味あいじゃないってのかも知れんけどそう取られるのは仕方がない

>>365
クラインもオールドでそれなりのカラーでコンディション良いのだよね
トレック時代や色アセしてるのは人気無い  リッチーはここ数年で倍以上になった
0367ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/07(土) 17:45:03.79ID:OdgFfFCZ
ボールバーニッシュって腐食留めのハードアルマイトかかってんのかな?

どんな感じで施工するのかなとググってみたけど全然出てこないんだよな
サンドブラストみたいに鋼球を高速でぶつけて表面を薄皮一枚鍛造みたいな処理
してるんだろうけれどもどんなサイズの鋼球なのだろう

プロジェクトXか何かでトラックのサスのコイルが破断するのを防ぐために
やってるのは見たことあるけど
0371ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/08(日) 16:52:33.24ID:UFtQY/BS
教えてください。90年頃のMTBです。
リアエンドにハブをはめてクイックを通した際、
普通は左右とも一番上まで(当たるまで)上げるんでしょうけど、
その位置だと車輪全体が少し左に傾いており、回転しません。
そのため、若干右側を下げてクイックを締めています。
右側を下げると、車輪がほぼまっすぐになります。
右側の、ロックナットで隠れる部分(塗装がはげている部分)が
半分ほど見えている状態です。これは危険でしょうか。
0372ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/08(日) 18:26:35.52ID:va3k7PfW
急にホイールがずれてタイヤサイドがフレームに当たり、急ブレーキがかかるので大変危険
他人を巻き込む事故起こす前に処分かビルダーで修正
0374ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/08(日) 20:16:19.84ID:anrfeDE1
わしのマニトウフォークも新品で買った時からホイールが斜めに入るので
センターになる位置にずらしてクイック締めてるわ
ズレたりしなさそうなシマノ純正クイックにした
0376ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/08(日) 21:34:19.90ID:UFtQY/BS
>>371 とほぼ同じ状態です。
これ、ホイールの編み方(おちょこ)関係あります? 中心から約3ミリほどズレており、右下げでクイック締めてますが、編み方で修正するもの?
フレームの歪みってどうやって調べるんですか。
0379ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/08(日) 22:47:17.89ID:gtZ+zBZy
ホイールを左右反転して入れてみればどちらが悪いのかの判別はできそう

フレームの歪みを見るには1mクラスの金尺をダウンチューブとシートチューブの側面に当て、
エンド面内側との透き間を左右で比べる方法がある
同じか、ごく近い数値でない場合は、フレームに横方向からの力がかかり、弓なりに曲がっている可能性がある
0381ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/10(火) 03:05:11.82ID:e0Gd3CnB
なんかこの時代スキンサイドのタイヤ履いてる方がわざとらしく見えないか?
選択肢があるのはありがたいけどなんだか黒と肌色の分量がおかしい気もするし
タイヤメーカーのスペック表見てもスキンのほうが高くて重くて高圧に耐えられない
耐候性もよろしくないとなるとやはり黒を選んでしまう
0389603
垢版 |
2021/08/11(水) 20:29:00.27ID:dWB2Q8Iz
シムワークスのオマージュってやつだね
0392ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 09:21:26.37ID:Mw+yTRO0
いや初期の太いブレーキワイヤーがもう世の中になくて
インナーはまだいインだけどアウターがアウト
1番不安なのは旧レバーと現行タイコの相性
0394ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 11:54:37.26ID:6ZHDYrxJ
インナーなら
NOS TIOGA brake cable Old School BMX Retro MTB Stainless 2mm Durocable 75” | eBay
https://www.ebay.com/itm/284101702880

%61mazon.co.jp: XLX 10個入り 2mm 自転車 電動車両ブレーキケーブル ギアライン Tタイプ チャック 細いスチールワイヤー マウンテンバイク ブレーキライン スロットルリンケージケーブル クリンプワイヤー 10個入り ブレーキケーブルハウジングフェルールエンドキャップ : スポーツ&アウトドア
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07NVFDP78

でも、アウターキャップの座りさえ問題なければ現行の1.6mmに一式取替で問題ないのでは
0395ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 13:59:16.78ID:Mw+yTRO0
>>394
検索力すごいねありがとう
でもどっちかっていうと欲しいのはアウターなんです
現行試してみます
0396ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 14:07:05.35ID:JP9xjJDT
>>390
その話、このスレ前100で見てみると話てる
>>297とかでってな感じ

アウターは2mmに対応させるキャップが昔あったよね?
昔樹脂製のを使ってたけど面倒だからレバー自体を交換した

タイコもタイコにメタルのスリーブ?が被ってるのを外したら新レバーで使えるようになってるのがあったけど
そんなのを樹脂やアルミのパイプからでも作ると良いんじゃね?
394のを海外通販とか買う方が楽かも知れんけど   あとは昔からスポーツ車扱ってる店巡り
0397ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 14:15:26.17ID:JP9xjJDT
>>395
アウターが欲しかったのですね
でも、1.6用のアウターでも2mmインナー入るし、実際使ってるけど2mmの複ヨリワイヤーならブルホーンのハンドル内で90度以上曲げても問題ないので
昔あったようなキャップを太くするモノ作れば良いかと
0398ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 14:47:33.80ID:kf+vlpsX
複撚りアウター用の純正の削り出しのキャップさえあればなんとかいける
無ければホームセンターのネジバラ売りコーナーで近いサイズのカラーを探せばいい

現行の細いアウターに専用のアウターキャップをつけて更に削り出しキャップを
つければラピッドファイアのアウター受け(アジャスタ)部分にもピッタリくる
アウター受け自体を現行のに交換してもいい

インナーのタイコは小さくてレバー引くとガチガチ鳴る事もあるけど
慣れたら気にならない…あとどこで手に入れたか忘れたけどタイコに取り付ける
樹脂製のカバー(タイコの滑りを良くするためのパーツ)をつけたら
外周大きくなって音が鳴らない
0399ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 14:50:10.31ID:pBG5vVGt
アウター
Bicycle Outer Cable Casing Housing Old School 6mm Silver New 3metre Bike Cycle | eBay
https://www.ebay.co.uk/itm/221063340106

3 metres of Old School 6mm Outer Cable Housing Casing Silver Skool BMX MTB Race | eBay
https://www.ebay.co.uk/itm/370906481833

インナー + アウター デッドストック
Tioga Durocable 75"x60" 2.0mm Braided ATB brake Cable Orange Retro Mountain bike | eBay
https://www.ebay.com/itm/333983527512

Clarks Retro Mountain Bike Orange Cable Set Brake Gears Shimano Dia Compe NOS | eBay
https://www.ebay.com/itm/333983538309
0400ワイヤー質問者
垢版 |
2021/08/14(土) 13:11:16.34ID:+V1zN2PC
皆さんたくさん情報ありがとう
特にebay探してくれた方、お手数おかけしました
なるほど定番的対策はなくて各々工夫してる感じですね
基本的には>>398さんの情報に勇気づけられてレバーそのままで1.6mm化を図ってみようと思います
でも昨日ST-M071をオーバーホールしたら変速メカが修理不能になってたんで、レバー変更の道も探っていきます
とりあえずお礼まで
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 16:45:44.11ID:uXmMs9Gf
CODAってキャノンデールのオリジナルパーツなの?
当時からなんやこれと不思議におもってたんだけど聞く相手がいなかった
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 16:56:59.17ID://HYtFkk
CODA
Cannondale Origional Design Accessories


Cannondale dropped the Coda branding a while ago as it didn't have a too good reputation.

I never had serious problems with any Coda stuff, hubs were made by DT Swiss, my old saddle is still light and one of the most comfortable I ever had, I bent a chainring once but that can happen with any light alloy ring. Never had the Coda disc brakes though...
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:44:14.14ID:W0aOMM+x
昔ながらのフラットバーも微妙にベントしてるけどどの角度が正解なのかな?
地面に並行が基本?それとも少し下向いたほうが掌の当たり的には正しいのか?
上向けるのはなんかいかつくてかっこよさげだけど違う気がする
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:47:43.73ID:2bTpTJ1+
脱力して両手を前に伸ばすと掌は地面と平行になるでしょ
つまり水平が基本であとは好みに応じて微調整
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 18:25:19.21ID:2bTpTJ1+
>>417
仮にその姿勢のまま両手を下げたところで両掌の地面に対する角度が変わったりはしないでしょ
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 00:20:08.00ID:AyqNMwa5
>>412
フラット/ライザーなら自分が乗りやすいのならなんでもいいんじゃね?

バックスィープ角やアップスィープ角も好き好きで浅いのもきついのもあるんだし
下向きが掌の当たり的に正しいと思えないし、シートから腰腰浮かせて乗ると斜め上向きの人が多いとは思うが
(バック、アップってことだから下向きはまずない(ルック車乗ってる人は下げてる人いるけど))

好みがあるから昔のクラインや今のスコットのステム一体型は理解できない(契約ライダーの好みで専用で作るのは構わないけど)
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 16:09:16.25ID:tkhWkmTc
7s、8sのカセットでメッキの製品ってもう現行では無くなった?
CS-HG51をamazonのお気に入りに入れてたんだけどいつの間にか
再入荷しないみたいになってる…

低グレードの黒しかないのかな?
ワイドでメッキのがあったら教えてくだされ

あとHGギヤは7s8sだと出た当時と比べて現行はやはり変速性能は上がってるの?
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 23:01:23.25ID:uWG7G6eX
>>422
コロナで全パーツの生産が間に合って無いからじゃない?
どこのサイトでも10〜12月入荷予定とはなってるから現状カタログ落ちでは無いとは思う
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 14:39:54.55ID:k5kn4mpp
スラムがシマノ互換出してるのか
知らなかった
それはHGギヤの特許とかそういうのには抵触しないもんなんか?
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 16:20:25.89ID:2tMz5dC/
サンツアーも独自の歯先でシマノと互換性なかったしチェーンならまだ
他社互換性ありってのはわかるけどスプロケットはアカン気がするなあ
販売されてるなら黙認なのか本当に問題ないのか
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 21:23:22.57ID:xQ898O48
ジェネリックの方が軽量で高価w
互換性有り=ジェネリックって思考、幸せそうで羨ましい
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 00:28:45.88ID:0RBkMawN
純正品大好きな人はモデル切り替わったら消耗品はストックしておくと思ってましたが
違いましたか
9sまではロードと互換性が有ったのでドライブトレインは色々捗ったなあ
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:30:52.21ID:Z022C+2o
>>425
変速に関係するギアの窪みはスラム独自で ギア板間隔に特許は無いだろうし 
シマノのフリースプラインにハマるってだけだからね 8s出てから(10sまでの溝は)もう25年以上たってるものね
マイクロシフトのも互換なんで、シマノのパーツ供給無い今、低価格完成車にどんどん使われてる

スラムもバルク品なら8sや9sは1500円ぐらいで年末年始あたりに売ってたりするから買うこともあるけど
カセットのみならシフト性能に差は感じないかな(バルク品だけど箱に入ってたりすることもある)
軽きゃいいのかと言われたら、剛性やライフで悪い部分もあるかも知れないのでシマノ選ぶのもアリ

>>436
少し上のレス読んだら解決するでしょ?
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:18:47.94ID:5tkjMnT5
ブリヂストンのワイルドウエストに乗っています
ショップから、コンポのどれか一つ壊れたら替えがきかないといわれています
祖父が持ち主の代から23年、良くもってると思う
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 01:53:22.47ID:ztw4DZjA
>>441
それだと
サンツアーのコンポ搭載のアラヤの泥狐にXTのRD入れて変速に支障なく動いたから
どれか一つって事はないな
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 02:23:35.89ID:uY2BEcde
23年前つうと98年 8速時代かな?
99年からXTは9速になってる あの酷いデザインの
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 15:13:18.78ID:wWvwixmg
俺も7s時代がメインで互換パーツとして8sVブレーキ時代の知識はあるけど
9sとかになったらもうさっぱりわからん

娘デザインがどうたらってのはこのスレで少し知った
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 16:50:37.96ID:6Pogk8ow
嘘か本当か知らんが愛車のアルファロメオのホイールを参考にデザインしたんだっけ?
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:03:27.73ID:IwcvGeeu
9速最初のXTって750系か?
当時、親に買ってもらったMTBについてたが、
「すげぇかっこいい」と子供ながらに思ったわ。
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:36:49.99ID:I/h3I4YV
歴代XTのデザインで750系は…
貰った完成車についてたので1個持ってるけど…
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 17:27:52.45ID:oLpb+gVK
当時、9速化って無敵感やばかったぞ。
8速とは明らかに違って思えた。
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:12:39.67ID:oLpb+gVK
台湾製のアルミフレームが普及した時だったな。
仕上げはXTRと差別化図る為だからしゃあないだろ。
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:16:53.05ID:BhSGw4CN
それまでアルマイトが当たり前だったのが塗装になった途端に安っぽく見えて仕方なかったな
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:25:22.90ID:59KWKRg8
M750のRDはデュラチェーンとの組み合わせで
通勤&街乗りバイクで使ってる
ろくにメンテなんてしてないけどトラブルフリーだわw
見た目はアレだけど作りはしっかりしてると思う
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:37:14.34ID:oLpb+gVK
その後、XTRが梨地からアルマイトに変わった時は不評だったがな。
当時、おれのM750RDのプーリーも割れたな。
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:27:04.14ID:JAtkiQ7S
コンポってそんなまじまじと見るもんなん?
クランクは目に入りやすいけどさ
750系は色が明るくて組んだ後も浮いて見えちゃうのが原因か
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:36:49.04ID:1QDzDSzt
>>459
かっこ悪いんでディレーラー8速そのままでシフターとカセットだけ交換した
で、今もそのまま使ってる
950系と737のGSまではかっこいい
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 17:22:23.14ID:SYYe73EZ
興味のあるものは、勝手に目に飛び込んでくるというか脳が視覚情報の無意識領域から意識領域に勝手に引き上げてくるんだよ
男だとそういうのはあまりないが、女は他人と対面した一瞬で髪型化粧肌艶服装持ち物を分析値踏みするそうな
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 18:07:20.07ID:madmQhCo
M750はクランクが剛性不足でぐにゃぐにゃ
自分はアームだけXTRに交換したけど
シマノも失敗作だと思ったのかM751から中空アームになったな
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 21:39:48.05ID:4CXZSyTc
ユニットリンクというものはどういった利点があったの?
SISとかSLRのときはシマノの説明あったけどユニットリンクは
そんな説明見たことがない
詳しい人教えてくれ
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 23:03:44.86ID:dlORh2kv
カンチブレーキのセッティング、特に千鳥とアーチワイヤーの位置関係を最適化するためのものだったと思う
ソースはない。すまんな
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 23:24:08.57ID:hGMYpc18
カンチがロープロファイルになってセッティングがシビアになったせいだと思う
専用のプラの治具も出てた記憶がある
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 23:40:56.23ID:VRceb20A
とは言えよくわからん設計だよ
正確に組んだとしても左右均等に引けないもん
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 23:55:50.29ID:4CXZSyTc
治具は普通の千鳥のセッティングにも丁度いいので使ってる
水色のやつ
ユニットリンクもタイコがスルスル動いてくれるか信用ならんとこもあるし
なんでこんなの作ったのか不思議だ
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:00:36.00ID:9HMNzYwe
買い置きしてあった中華の安物のもVブレーキシューに交換したら、
面精度とかは微妙だったが、ゴムが柔らかい感じで効きが良い。

テクトロのシューとかでゴム表面が硬化したらサンドペーパー掛けたり気を使ってはいたけれど、
シューで全然違うのな。
使い始めたばかりなので、寿命は不明だが多分短い予感はする。
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 17:57:56.63ID:4EdnyUEe
リムに優しい可能性はある
でも小石とか金属片なんかの異物は拾いやすそうだな
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:14:21.27ID:U1aatPeJ
XTRのシューは金属片噛み込んでリムガリガリ削るからな。
当時、みんなスイスストップかBBBに変えてたな。
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:19:59.18ID:9HMNzYwe
>>484
20年前から油圧ディスクブレーキってあったんだよな。
古いと言えば古いから有りなんじゃね?
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:32:42.38ID:U1aatPeJ
個人的に90年代まで。
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:35:32.31ID:d3CRAktv
>>249
ボルトにアロンアルファたらしておけばオッケ。
工具持って行きたいなら8mmアーレンキー2cm切って、マファックの8mmスパナとセットで
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:13:37.88ID:4EdnyUEe
90年代のディスクはロマンガジェットだったけど今じゃありきたりで面白味ない
その所為かトップグレードのVブレーキは思いの外短命に終わったような感じか
今でもパラレルのVはオクで人気あるよね
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:23:06.19ID:U1aatPeJ
XTRのパラレルリンクVはヤフオクにでてくるけど、
LXのパラレルリンクVは全く出てこない謎。
機構が多いし、ぶっ壊るのか?
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:35:05.60ID:4EdnyUEe
推測だけど
XTR:室内保管で状態が良いのが多い
LX :屋外で雨ざらしの為リンクが錆びてジャンク
て感じじゃないのかな?
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:42:34.77ID:eQo5d4yw
>>475
千鳥使わないサンツアーとかのカムだって均等には引けないんじゃね
(シマノもサンツアーも結局力いっぱいの時だと左右同じ力だろうけど)

>>489
リンクにガタが出るんで上位よりもLXはさらに壊れやすい って話
うちにあるLXはまだ現役だけど
オクでも本当にたまに見かける程度(なんだかんだ、当時みんなXT以上買ってただけかも知れんが)
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 00:10:33.02ID:2aQmj+5B
末期のXTとLXは剛性マシマシの名品だった
梨地シルバーと微妙なブルーメタリックの塗装が残念
フォークとの色味が全く合わん
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 00:37:58.71ID:wq+CHAnH
ブレーキくらいなら簡単だから塗ればいいのに。
塗る必要ない部品外してネジ部分とか本体の取り付け部分をマスキングして
240番から400番位まで研磨して足付け
マスキングやり直してシリコンオフしてミッチャクロン薄く塗ってサフェーサー(捨て吹き、色入れ、面慣らしの3回塗り)
完全に乾かして600番か800番で足付けして面を整えたら再びシリコンオフ
ここまで共通作業でこのあとは好きなカラーでぬる。
ソリッドカラーは捨て吹き、色入れ、仕上げの3回塗りのあと再び研磨(1500番〜3000番、その後コンパウンド)
メタリックやパールは下色3回塗装、本塗り3回、ウレタンクリア3回塗ったら研磨。
キャンディは下色2回、ベースカラー2回、キャンディカラー好みになるまで、ウレタンクリア塗って研磨。
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 01:04:15.88ID:wq+CHAnH
ブレーキだと複雑な形してて研磨面倒だからサンドブラストかペンサンダーがあると楽だよ。
特にペンサンダーはプロクソンのやつでもそんなに高価く無いから一つ持ってるだけで塗装が物凄く捗る。
クリアが垂れたときの修正にも使いやすい。

サンドブラストはめっちゃ楽だし素早くきれいにもなるけどまともなコンプレッサーにキャビネットにと設備代がかかるんであまり進めない。
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 01:06:02.31ID:RK3dzZ+C
塗れっつても素人塗装じゃプロのデザイナーが知恵を絞って導き出したオリジナルのデザインに遠く及ばないのは目に見えてるしな
フレームなんかもリペイントされてるのって、個人の思い入れはあるんだろうけどセンス的に理解できないの多いじゃん
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 01:09:45.65ID:RK3dzZ+C
つっても誰しも自分のチャリが世界一カッコイイ!て思ってんだから自由にすりゃいっか
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 02:56:06.12ID:Z/0F5oOk
vブレーキが新発売になるときxtのを予約してずっと使ってるけど
みんなの言うパラレルリンクのガタが特に動作に影響を与えてるようには
思えないのは当たりを引いたってことかな?
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 03:36:06.65ID:KiXnxVj5
トライアルとかでブレーキでホイールロックしたままポンポンはねたりするやん。
そういう使い方すればリンクがガバガバなるんじゃね?
16年前に買ったXTRまだ使ってる。銘品だわ。
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 05:28:05.40ID:wq+CHAnH
>>496
あと何故か100均の水性塗料とか、タミヤの模型用塗料とかで塗ってる人が居るんだけどアレはどういうつもりなのか?
模型用塗料って室内用だから耐候性なくてすぐ色あせとか剥離起きるし、パーツクリーナーとかオイル類で溶けちゃうのに…。
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:29:49.79ID:Z/0F5oOk
>>500
なるほどなあガタが出そうだわ

>>503
小さなガタがあって舟が動くけどタイヤに接触したりリムサイドから外れることも無く
特別気にはならなかったし何より平行に動いてリムに接触するのが嬉しかった

シューが減ってもアジャスタ調整だけで同じ制動力が得られるのもいい
カンチだと本体の角度が変わってくるからアジャスタ調整だけでは効率悪いし
ロープロなのに千鳥位置が高くてスタッドボルトを上に引っ張り上げるような
車体を見ると直したくなる
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:26:01.61ID:xEuZ+Zev
kookaのレバー、バンドのところで折れちゃった。20年使ったからしょうがないけど
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:32:25.78ID:7rjC8rNi
AVIDの削り出しの調節できるブレーキレバーめっちゃかっこいいなと思ったけど
結構高いしもう廃盤なんだな
オススメのカッコよくて手頃なレバーあったら教えて
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:56:25.08ID:Ohc5twtm
現状MTB用のカーボンバトンホイールが安く買える状況ではないな
20年以上前の中古ですら値上がり傾向だし
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 14:34:18.24ID:ZCXSWXvy
クロモリチューブってもう進化してないんか?
プレステージとプレステージコンセプト、リッチープレステージで打ち止め?
ネオコットは置いといて…なにか新しいのは出てないの?海外とか
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:47:52.39ID:SWSh9rDY
今はカーボンが主流になったからレイノルズぐらいしか聞かないなあ
リッチーのチューブは何処が作ってるんだろう
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:21:53.47ID:u4qsnBgk
リッチーはタンゲの時代が長くて
90年代後半からデダチャイ
2000年代前半以降は非公開
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:37:00.70ID:u4qsnBgk
鉄だと最薄部0.5〜0.4mmフレーム単体1.5〜1.6kgくらいが限界みたい
それより軽いのもあるけど少し軽くするために強度が犠牲になって駄目な感じ
そういう理由もあって20年前で進化は止まった感じ
レイノルズ853、トゥルーテンパーOXプラチナム、デダチャイZEROあたりが良いんでない
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:17:35.42ID:ZCXSWXvy
20-30年の間になにか変化あったかなと思ったけどやはり無しなのか
合金の比率もやり尽くしてるだろうし形状もバテッドか楕円くらいしかやれんし
主流がアルミカーボンに移行しなくても行き詰まってたかもな

リッチーの非公開てのは機械の進化でブランド物と同等品を中国とかで
安く作れるようになってそれ使ってるんじゃないか
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:52:03.81ID:xwG0g+Q6
tangeみたいなパイプメーカーも買収されたけど、fujiとかsun tourとか名前だけ買った会社が商売していて素人をカモにするのは他の業界でも普通のこと
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 21:51:48.46ID:Ocl/obgo
今シンクロス創業10周年のショットグラスで飲んでるが20周年は迎えられなかったんだよね
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 00:41:15.57ID:X+4ydOZC
最近のMTBハンドル幅広すぎね?
昔ってハンドル幅めっちゃ狭めて、ステム長いのがかっこよかったよな。
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:14:19.35ID:9r7uoyxI
30年前のシマノのカンチブレーキにシマノの現行カンチbr-ct91用シュー付けたらダメだった
同じφ7軸なんだけどクロームメッキ仕上げで滑って動いてしまう
シュー買ってきて付け直しだ
めんどくせえ
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:19:23.10ID:oFDjLXjc
社外の舟に社外のシューてはアカンのか

そしてクロムメッキってほんと滑るよなあ
サンツアーのグリスガードBBのメッキボルトも緩みやすい
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 16:35:05.82ID:UlJvuVfu
社外品で全然いい
ゴムだけ換えられる定番系かつ入手しやすいおすすめあったらおしえて
ちなみにモノはBR-M650
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:13:42.03ID:oFDjLXjc
俺はジャグワイヤのVのでかいシューが使えるやつにしてる
船の色が黒と銀があったので車体色に合わせてる
26リムが貴重なのでシューは鮭にしてる
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:50:24.20ID:6lG8ZUXQ
俺はシャークフィン(シマノのチェーンステーガード)が欲しいけど、在庫持ってるショップ見つけるのは至難の技だろうなと諦めてる
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:33:29.13ID:i3lxunAJ
タイヤレバーか、
メインで使っているMTBとクロスバイクの2台がシングルウォールリムなので、
暫く使っていないなぁ。
この前ダブルウォールリムにビットリアの安タイヤレバー付けた時も、特にタイヤレバーが必要な程、固く無かったしなぁ。
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:30:44.40ID:mCA74TqE
オク出品情報どうもです
でも定価以上払ってまでは欲しくはないです、スミマセン
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 02:16:50.16ID:Qi7zilOR
ハブとリムに引っかけてぐるっと回転させるタイヤレバーが便利だったけど行方不明になってしまった
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:34:26.82ID:mtqJjbwN
>>552
マウンテンバイクのタイヤってレバー要らなくない?
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:58:23.99ID:mtqJjbwN
下手くそすぎない?
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:16:49.91ID:ojuG7MTP
リムにもよるけど、チューブドのタイヤなら要らないね。カンパのリムはキツい
0557552
垢版 |
2021/09/22(水) 20:39:10.49ID:J9j+pL4d
タイヤレバーを使った方が楽だし速いので使う派
下手だと思われても気にならないし
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:47:42.81ID:fjgLznra
逆にタイヤレバーでチューブを引っ掛けない自信が無いので、
可能な限りタイヤレバーは使わない派
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:49:29.48ID:SQNMtBuo
タイヤのメーカーやリムのメーカーで微妙に寸法や相性が変わるのに「タイヤレバーいらなくない?」は少し乱暴すぎ
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:07:36.77ID:9cxm/KSa
どうやってもレバー無しでは着脱出来そうにないタイヤってあると思うんだけど?
スリックとかはわりと硬いの多い気がする
空気抜いただけで外れそうなガバガバタイヤもあるけどさ
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:56:04.16ID:X9pL6V9F
タイヤレバー要らない言ってる奴のリムが「シングルウォールリムなら」同意できるかな。
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:59:41.12ID:X9pL6V9F
MTBから話ズレるけれど、622と630なら公差で何とかなりそうな気がしないでもない。
実際共用でサイズ表記しているチューブも有るし
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:02:19.78ID:rFW+5ILb
USTのリムも真ん中が凹んだ形状だったので一旦ビード落としてから外すのは楽だったな
推奨通りタイヤレバー要らなかった
外すのと嵌めるの苦労したのは幅が広めのリムに安いワイヤービードのタイヤの組み合わせ
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:11:57.27ID:gLEVY3zC
米式だと急ブレーキでタイヤがズレてバルブ付け根が斜めになるから
エア抜いて直せばいいけど仏式でこないだフルブレーキかけたら
チューブのバルブ根本に穴開いた

ナットで固定されてるからだろうか
米式にしようかと思い始めた
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:29:07.44ID:5HN7va4d
>>564
チューブはタイヤにあわせて伸び縮みするけどタイヤのビードはリムにあわせて伸び縮みしないので無理
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:31:16.96ID:iSH1/D47
チューブが回転方向にズレていちゃうのサイドウオールが薄い軽量タイヤの所為でしょ
全体がゴツいタイヤにすればズレないよ
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:45:08.66ID:rFW+5ILb
細いリムに太いタイヤ突っ込んだ場合や無茶苦茶低圧で使った場合は
タイヤの変形についていけなくバルブの根元に負担が掛かる
後はタイヤがカリカリに劣化してリムとすべったり
元々バルブホールのバリを取って無かったりとか
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:32:15.68ID:YWZhIUoX
アラヤCV-7のリムテープみなさんどうしてます?
実用車用のゴムの奴で80psi入れたら速攻でパンク
ニップル段差で逝ってました
幅が合いそうなモダンなプラスチックテープ無く…
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:48:06.34ID:vheIp3HL
80psiはムリやろ。一見大丈夫でもブレーキ掛けたらパンクするのは必至。自転車屋行って、シュワルベなりバイクリボンなりのちゃんとしたやつを買ってこい
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 15:21:13.27ID:wmZPkCo9
スタンズのチューブレステープで、ビードベッドまで覆ってしまうのがいいんじゃないかな
ただ、何mm幅のが合うかは分からん
DTのテープだと硬いので、凹形状に対応しきれないだろう
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:27:41.97ID:6t0EsTbe
>>571
俺は何十年も自転車趣味で組み立てたりバラしたり、のべ100台以上は余裕で組み立ててるし、所有台数も30超える頃からは数えるのやめたくらい自転車触ってるけど、流石プロと感心すること何度もあったな
バイトの人でも
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:14:59.19ID:rFW+5ILb
>>574
俺のロードが丁度80psi
3Mの水色テープは海外の完組で使われる事も有る
ドライヤーで温めながら貼り付けて、心配なら2重に巻けば良い
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:19:50.87ID:rFW+5ILb
>>576
器用なベテラン店長が居ると本当に色々参考になるよ
舗装路が少ない時代から実用車でスキル積み上げて来てるからね
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 18:28:47.16ID:mgmBuGth
>>576
おっちゃんなのに素直にリスペクト出来る事にリスペクトです
ただ話が通じてないバイトの子もいるね
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 04:05:38.53ID:BOdMz3pE
>>572
https://www.dcm-ekurashi.com/images/goods/yahata/4979874263827.jpg
ホームセンターに行って 溝ゴムを買ってくるといい
二つ折りなってるから そのまま嵌めてもいいし半分に切ってもいい 
お好みで・・・
ただしタイヤをリムに嵌めづらくなるかもしれない
その場合 この溝ゴムは タイヤをリムに組んだ後で隙間から押し込む
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:57:18.72ID:oLD7AvEd
>>582
タイヤ交換時に溝ゴム入れてるの忘れてて
ビードが落ちねーぞ!と発狂するを忘れてますよ
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:37:02.78ID:yHRtbBZw
>>582
情報とてもありがたい
ポリウレタンフォームシートは考えてました
やっぱり発泡系ありですよね
これを3Mのテープでテンションかけて固定する感じでトライしてみます
感謝
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 17:08:03.85ID:yHRtbBZw
>>583
ごめんなさい発泡ではなかった
厚みと硬さで凹凸をいなす、という事ですね
理解しました
参考にさせていただきます
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 17:40:29.07ID:BOdMz3pE
>>584
鋭いなw
>>585
溝ゴム+リムフラップとかテープ はビードが落ちなくなる可能性が高いです
シングルウォールのリムに80psiの空気圧は チューブがスポーク側に伸び切って
パンクする可能性が高い
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:44:12.47ID:BOdMz3pE
↑ 80psiって 5.5バールくらいなのか・・
そんなむちゃな数字ではないな
でもマウンテンバイクの太いリムにシングルウォールはなあ・・・w
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 23:09:13.19ID:utOcuIB3
>>588
ところがZIPPの最新型のカーボンリムはシングルウォールなんだな
縦の衝撃には強くリムが微妙に捻れて路面を捉えるそうな
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 23:40:29.39ID:Q5XLJBSD
シュワルベの人気タイヤのビリーボンカーズが『5.5bar時に最大の転がりを
発揮し空気圧が高いほど耐パンク性が向上します』とあるけど相当高圧だよね?
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:57:13.14ID:PAbshRFT
>>589-590
588が言いたいのはリムブレーキ&チューブドでの話じゃね?
「古いMTB」もそろそろディスクもアリになってきてるけど
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:32:34.60ID:A3eXkhfX
そして『30年乗ってます』というと驚かれる
『それにしてはピカピカ』と返される
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:00:47.92ID:/xcvdmbJ
ピカピカに洗車→王滝で泥だらけ、を毎年2回ループさせたらチャリは本望だろう
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:19:57.58ID:vIBAJ878
ロックショックスの Psylo SL 2002年の整備マニュアルってどこかで見れない?
オイルの量を知りたいんだけど   情弱ですまんです
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:40:55.63ID://Tvo+z6
>>601
おお!ありがとう!うちのPCじゃなぜかググってもヤフっても出てこない…

以前検索で見つけたマニュアルにはXC/Cは140ccって書いてあるのに
SL/RACEは書いてなくて困ってた
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 04:15:59.38ID:SSnCQcYf
古いフレームのBBの穴に棒にアルミホイルの塊を巻き付けたのをドリルで
ウイ〜ンと回してるのはありゃネジ山を壊さないようにサビ取りしてるのか?
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:31:49.56ID:SSnCQcYf
>>606
アルミホイルと書いてあった
ネジ山とかのデリケートな部分は鉄より柔らかいアルミで、ということなのかな
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 19:44:46.83ID:q+Vv0+30
ゴミ取りとごく軽い研磨だろうね
押し付ければ多少はネジの形に潰れてくれる

真鍮ブラシが定番だが、単純に手作業がめんどくさいんだろう
BB穴径と幅に合うサイズで電ドラ取付可能な真鍮ブラシってあるか?というと思い浮かばんし
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 00:57:07.98ID:9tgalQoX
古いMTB乗りが増えてオールドパーツも高騰してるけど、バーエンドってなかったことにされてるよな。
90年代はみんなニョキッと付けてたよな。
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 03:54:32.53ID:4K5MTGFz
ブルホンで街中走ると、のぼりやはみ出した植え込み街路樹や放置駐輪チャリのハンドルにかかって自爆するんだよ
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 10:11:56.72ID:4P2eiGHC
センスタ好きなんだけどズレるし塗装剥げちゃう
ミニベロは締めすぎてパイプ変形しちゃった
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 15:10:50.33ID:kmA8sj/3
バーエンドは走ってると変なとこに引っかかることがあるんだよな
上画像のスコットのAT4pro愛用してたけどステムやブレーキレバー通すの難儀したし
柔らかすぎてグネグネするしバーテープすぐ破れるしで良いとこなかった

手を置く場所が増えるのは良い事だけど誰がMTBでダウンヒルポジションとるのか
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:55:13.52ID:n4evZwvo
早稲田から三井物産行った奴もMTB抱えて富士山ダウンヒルした奴おったな
2000年代だけど
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 21:25:22.96ID:63NC28VB
名言

すっげえクラックだろほらぁ!(YETI)

26インチ以外必要ねぇんだよ!

速攻絶版かよお前・・・(ASR CARBON)

釣具屋のくせによぉ(偏見)

ビンテージになるまで乗るからなオイ!

意外と安く落札(おち)たな〜(ヤフオク)

Last oneのフリしてるだけじゃねぇのかぁ?(eBay)

値引き値引きって言うんじゃねぇよオッサンのくせによオォン!?(メルカリ)
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:06:50.08ID:8x9tj9iY
>>612
アメリカとかではオンザのカクッっと溶接して曲げたごつい方のとかは人気みたいで
昔のスタイルに仕上げるのには使われてたりする

ハンドルバーが70cmとか超えてステム短くてもエンドじゃ引きに憎いしバランス悪いから
グリップの内側につけるトグス系として生き残ってはいる

まあ、レースで使われないと街乗りでも使わなくなるよね(クロス、ルック車は別か)
コンビニでビニール袋も無料じゃなくなりフックにも使わなくなったな
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:17:31.46ID:NgM8pRfZ
初期は長かったのにどんどん短くなってレースシーンから消えたな。
カーボンのバーエンドなんてのもあって、一回の転倒で破壊して涙目だったわ。
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 12:20:08.04ID:M4RjNhd1
淡々と山登る時はライザーバーだけだとポジション辛くて仕方ない
短くてもいいから何か掴める物欲しくなる
0639603
垢版 |
2021/10/04(月) 14:19:41.21ID:QNhm6+xE
バーエンドをグリップ内側につけるのを昔からやっててるけど、とてもいいのでおすすめできると思うな。
のぼりで脇しめてハンドル引けるし、下りではハンドル全幅を有効に使える。
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 14:40:57.38ID:p+Az3FZO
>>638
昔に買った安物中華が出てきたので付けた。
腕時計付けるとメタルバンドがガチャガチャうるさいので、時計として有用
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 14:51:35.71ID:pnQxydDF
>>637
俺も買ったはこのバーエンド。1000円で買って不要部分切って削って穴開けて90gにした懐かしい思い出
俺は後ろは要らない
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:35:54.67ID:xZM97/x4
路駐してた車に突っ込んで、バーエンドがテールライトにぶっ刺さったことあったわ。
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 23:06:38.99ID:pCPHHyuy
アラヤのCV-7のリムテープで相談にのってもらった奴です
とりあえず3Mの8898二重巻きで前回より50kPa下げてトライしたけど新品のシュワルベチューブ2本とも朝起きたら裂けてた
で、チューブのせいもあるのかなと思いはじめた
シュワルベ軽いのに適応範囲広い
現在10年物のパナで500kPaテスト中
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 23:20:05.59ID:YETS34YA
>>645
リムテープが無事ならリムのサイドに何か有るのかも
サイドに指を這わせて確認
バルブホールにバリは無いかとか
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 00:08:05.08ID:mdlZCnQS
前後ともリム側の真ん中で穴開いてます
やっぱりニップルの凹凸に添いきれなくて凹の頂点を基点に裂けてるっぽい
パナが2〜3日大丈夫だったら一応8898三重に巻き直してテスト運用してみようかなと
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 00:21:26.14ID:75uZdXr8
何だろうね新品チューブでも駄目ならお手上げかな
古いチューブはリム側が伸びて薄くなってる事も有るからお薦めしない
ニップルの溝をガムテでカバーしてみては?
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 19:36:50.59ID:1x8egfQD
ああタルクつけてない
ジョンソン&ジョンソンのと和光堂のとどっちがいいかな
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:05:47.37ID:mdlZCnQS
パナのレギュラーチューブ強い
タイヤ上限の550kPaまで上げてみる
シングルウォール想定内なのかも
逆にシュワルベはシングル想定外なんだろうな取説見ると
お粉も買わなくちゃ
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:15:46.44ID:W9ktJO9H
みんな粉粉言うけど、粉じゃなくてビードワックスとかの専用品じゃだめなの?
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:32:33.60ID:W9ktJO9H
いや、だからビードワックスって言うタイヤ組むときにゴムの滑りを良くするためのワックスが
1kgで2000円しないくらいで売ってるんだ。
清掃用品のタイヤワックスとは違うよ。
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:37:15.03ID:AmNkYWOj
昔はリムの穴埋めコルク?が売られてたけど、見かけなくなっちゃったよね
(ロードのチューブラーリム用だろうから、MTBリムには使えない?)
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:45:43.58ID:1kN8p+NG
>>656
コルクの代わりに今はプラの栓が売ってるだろw

※オヤジギャグと取られたくないんで
プラグとは書かなかった。
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:30:57.70ID:dhp1AAAP
>>645
幅ゴムを使うといいって書いた者ですが それは私も全く同じ体験をしたw
シュワルベのチューブは26×1.5〜2.4みたいに 幅の適応範囲が妙に広い
これが原因ではないだろうか

https://geolog.mydns.jp/www.geocities.jp/taka_laboratory_2/20100204-GT-chassis/20100204-GT-44.jpg
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.jp/taka_laboratory_2/20100204-GT-chassis/20100208-chassis.html
これにそっくりなバーストの仕方でしょ
チューブのスポーク側が伸び切ってバーストする
昔のチューブって全然バーストしなかったのに 今どきのチューブはバーストするのが不思議で仕方ない
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:04:54.98ID:p1OU9rGQ
ブリジストンのマッドロックってどう?ぱっと見きれいなんだけどお金かけて色々整備するだけの価値あるかな?
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:37:57.55ID:P0hj2xmw
マッドロックはルック車くらいのグレードだったね
でも今ナウいとされてる90年代らしい派手なカラーリングが多いし
前カゴつけてママチャリハンドルで乗るならトレンディでいいんでないか
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:03:02.54ID:p1OU9rGQ
>>663
>>665
音鳴りが酷いカンチブレーキだからVブレーキにしたり(できるかは知らんけど)しようかと思ってたけどルック車なんだったらパンクだけ直してとりあえずママチャリ替わりにするよ
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:13:30.68ID:wFd+zmeC
>>661
その節はありがとうございました
2ミリ厚のゴム板も買ってあります
最後の手段用w

起点はニップルだけど破ける方向はそんな感じ

イマドキのチューブはダブル前提なんですよきっと
対してパナのレギュラーは最廉価グレードで軽くする必要がないから昔の仕様のままなんじゃないかと

確信しつつありますが、シングルウォール対策はパナレギュラー使用がスタート地点だなと思いました
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 03:23:29.57ID:DpbNZms8
>>655
いや、だから645はタルクはチューブとタイヤ内側が引っ付かなようにするためで
ビートを入れやすくとかの問題じゃないってことを言ってるんでしょ?
いきなりビードワックスの説明してもみんな知ってるっしょ…
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:25:18.31ID:1xfDWdzj
>>662
今でいうとアンカーのシリーズで売っているのがワイルドウエストで
ブリジストンブランドで売っているのがワイルドウエスト
結構高かったけどね
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:26:02.94ID:1xfDWdzj
↑ブリジストンブランドで売っているのがマッドロック
間違ったw
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 13:43:38.16ID:yqp+e5Kz
ワイルドウエストのネオコットフレーム持ってたんだけど大部まえに処分しちゃったんだよなー
今思えばもったいないことしたなー
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:54:53.21ID:/MfzFE0I
ネオコットは廃止らしいな
もう国内製造すら辞めて単なる販社になるつもりか?
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 00:03:05.52ID:XWaeQY+q
ネオコット買ったよ。確かに独特のバネ感はあるけど、苦手な路面も多くて速くは走れないフレームでした。今のシマノクランクとは全く合わないデザインだから弱い方が淘汰されるね
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 00:56:38.32ID:PGKOeRQm
出たばかりの頃は油圧で応力分散の設計通りの形に成形できるなんて最強じゃないかと
思ったけど実際金属だと重すぎて自転車フレームには厳しかったんかな
バイクのフレームとかに応用したらいけるんちゃうか
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 01:09:46.08ID:6EkRpcRa
ヘッドチューブをトップとダウンチューブが包み込む設計は唯一無二だと思う
その後ハイドロフォーミングのアルミフレームいっぱい出てきたけどヘッド周りはガゼットが入ってた
今は応力のノウハウ積まれてガゼットの無いハイドロフレームが殆ど
不幸なのは軽量アルミこそ正義からカーボンで自由に設計できる時代になった事
今のトレイル用ジオメトリーで出してくれれば一生モノの一台が組めそうだが
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 14:42:39.77ID:rRQMrirg
https://pbs.twimg.com/media/CzEGmCLVEAAOSay.jpg
これが初代ネオコットかな?
この下のグレードに乗せてもらったことがある サンツアーのXCコンプのフルセットだった
めちゃくちゃ硬かったw  どれだけ漕いでも捻じれなかった
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 17:58:39.56ID:6EkRpcRa
>>679
ネオコットはもう少し後の時代
随分後になってアルミのアンカーに乗せてもらったら凄く良く進むフレームだった
オクでディスク台座付きのネオコットが安く出てた時に買えば良かったわ
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:28:09.04ID:t8P/f7aJ
何か乗らずに放置中のが色々有るわw

ニシキ エイリアンにスタンプジャンパーのフルサスクロモリと
GTのI Driveの奴と日米富士Wranglerの奴

もう腐ってるけど、金属素材以上の値段で売れるかな?
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:28:30.66ID:sp/s7aOU
ラグまで一体成型するのはすごい技術だと思うけど
それゆえに規格の変化に柔軟に対応できず
テーパーヘッド化できなかったのが残念過ぎる
ritcheyですら5年位前にテーパーヘッドのフレーム出すようになったしな
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 11:21:41.26ID:TBWrL8H+
https://img.aucfree.com/d463901955.2.jpg
さらに発見  いいねー

>>689
ビッグフォークのAヘッドが欲しい・・・
似たのがアメリカのアマゾンに載ってるけど ずっと欠品だ
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 12:35:10.65ID:WxPJI8Ol
鈴木雷太選手に憧れてネオコットクロモリ買いました。アンカーのロゴがカッコよくて気に入ってたんだけど、パクられちゃったんだよね
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 16:37:52.99ID:1xBAYeq5
ドロップ化はしたいと思ってるけどマウンテンドロップは幅広すぎてちょっとなあ
ヘルボルトとかのドロップを見慣れてたからなんか違う感がある
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 17:48:19.52ID:St6pqyPx
>>699
ドロハンはトマックな
ヘルボルトは殆ど使わないオンザのバーエンド
別に自分の好きなハンドル幅とフレアで組んだら良いじゃないか
最近はドロハンでもハードテイルとしても組めるフレームが色々出てきたから参考にして古いフレームで組んでみるかな
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 19:31:49.68ID:XRDazFQw
>>661
これ裂けてない方もやけに伸びてるね
バルブ周辺が伸びないから歪が出るんだろうね

製造想定より太いタイヤで使ってるのかもね
カタログスペックが何であれ
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 10:11:15.35ID:TDcq/NIt
>>697
若い頃 雑誌の写真は必ず中指を立てたポーズだった鈴木雷太・・・
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 13:19:01.87ID:CpTmpyZs
>>700
古いのに似合うオススメのドロハンあったらおせーて
バーエンドシフターはかっこ悪いし目立たないのはサンツアーのあれしかないか
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 13:33:23.05ID:vZCiEqMQ
>>703
ニットーのツーリング用なら幅3種類ぐらい有る
中古屋回って自分に合うハンドル試してみるのも良いのでは
新作のENE WING SHIFTERは11sのみか
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 20:28:33.08ID:obXjrHN2
サーリーのコーナーバーを古いMTBにつけるとカッコ良さそう
クランプ径25.4mmってのが泣かせる
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 06:17:55.35ID:aB6W+/Ae
ヤフオクでマディフォックス見てると6速のやつがコンディション悪めでも抜きんでて
高値落札されてるんですけどなんでこんなに人気なんですか?
当時の上級グレードだったから? タマ数希少?

13万5300円 錆多め ディレーラーのアルマイトもハゲハゲ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t814740911

4万5100円 錆多め チェーンリングのアルマイトやブレーキアームの黒塗装色褪せ
リアブレーキがチェーンステーについてる変わり種
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1005957731
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 08:30:11.88ID:/qPZxHM7
地味な色、あとホリゾンタルがお洒落系ユーザーの需要高めだから
一時期のピストブームみたいなものでしょ
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 09:22:13.94ID:rq4V4ZVO
マディフォックス、マウンテンキャット、
その辺の国産の古いMTBをママチャリ化して乗るのがナウいという設定だから
グレードがDXやLXあたりだとなおトレンディである
これが今のストリートの掟
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:33:04.97ID:T8MFcFUI
>>708
両方とも80年代後半〜辺りのちょっと新しい方だよね?
MTBブーム初めの頃だと、ウレタンの肩当てが付いてるイメージ
あと、チェーンステーにUブレーキ
0713708
垢版 |
2021/10/10(日) 18:34:34.48ID:aB6W+/Ae
>>709 >>710
なるほど。そういうことなんですねー
DX、LXだと尚良しとはグレード高めが吉ってことですか?

>>711
チェーンステーマウントのブレーキが定番だったとは。
泥詰まりしやすい位置なのにどういう意図なんですかね。
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:06:49.15ID:QNg7Gvbf
>>713
正直、理由なんて全然分かりませんw
当時のカンチでは制動力が足りないんで
ガラのデカいUブレーキを付ける関係上とか?
とは言え、GTはシートステーに付けてたなw
あと、HALOのエレベーテッドもだっけな?

そう言えば、足代わりに乗ってたSHOGUNのモデル名失念した奴が
チェーンステーにUブレーキだったわ
ちょうど蛍光色のパーツが流行っていた頃かwww
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:43:46.70ID:+0l1sEOF
>>716
一時期ロードでも下側でダイレクトマウントでエアロだと出てきたけど
衝撃で油飛ぶし泥被るし何より掃除し難いから止めとけと思ったらあっという間に無くなったな
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 04:10:52.19ID:zXQfwM35
シマノのUブレーキ純正ブレースはツルッとしたシートステー用と
山型で棘の生えたチェーンステー用があるけどカッコいいのはチェーンステー用の方
しかしそれをシートステー側に取り付けると棘で万が一の怪我の可能性はある
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:52:01.64ID:+XTqKKCi
その時代は海外ブランドの多くも日本製だったんだけどね
最近に目覚めた良く分かってない人が片寄ったニワカ知識で有り難がってるだけじゃね
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 16:52:28.71ID:I95jkv5n
たしかになんで国産ブランドがオシャレと設定したのか、しかも高級グレードでなく
低いグレードやルック車のフレームがいいとしたのか気になるな
単に弾数多くて安く仕入れられるからなのか?

白人圏や東南アジアとも流行のタイミング的にだいたい同じなのも気になる
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 19:21:26.74ID:RXhSOmQo
それは中古市場にハイエンドの弾数が少なくて商材仕込めないから仕込みやすいところでブランド化したんでしょ
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:31:24.35ID:2roYTQh8
>>722
MTB自体のスタートが山下るのにシュウィンなどのクルーザーを補強して生まれたのだから
グレードが高かろうが低かろうが乗ってる人が嬉しいならなんでもいいんじゃね?
現在のMTBの原型はラス・マホンが1930年代製のクルーザーにディレーラーつけたやつで
マホンが1974年のシクロクロス大会に出て、その大会に参加してたフィッシャーがその案パクったんだし
中古車改造ってのもMTBの原点てこと
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:45:42.04ID:2roYTQh8
>>721
メーカーによるだろうけど
ゲイリーフィッシャーはいち早く日本→台湾に移行してるから
80年代末とかぐらい? 91年には会社の権利を台湾メーカーに買い取られてる
上位グレードはアメリカ生産、日本生産でも中級以下は台湾生産とかもあるし
ジャイアントはすでに世界1位だったか2位の自転車生産メーカーだった

ちなみにマングースの94年最上位完成車のフルカーボン チームSXは台湾生産
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:42:37.77ID:JbOuxsDB
昔、某メーカーの車体買ってBB裏にMADE IN TAIWANのシールが貼ってあるの見つけた時はちょっとがっかりしたな
SCOTT USAってフレームにでかいロゴついてるのにってw
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 23:10:34.48ID:fuK6Avci
>>724
中古mtbカスタムの専門店なんてあるんですか。何でググったら見つかりますか?
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:21:12.18ID:jE25uik5
>>727
もしかすると台湾にも宇佐市が有るかも知れんから…
騙されるオマエが悪いんだよw

アメリカ合衆国の正式な略称表記は「U.S.A.」だからなwww

で・・・SCOTTは現在、南朝鮮資本だからwwwwww
正しくはスコッチョンだと覚えとけよ。
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 14:03:06.51ID:WBB9akX4
>>721
アラヤやBSはずっと日本製なんだろうか?
自転車生産がまだ盛んな時代だったから
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 14:09:53.16ID:J1FvCQfK
GTもデザインドインUSAのステッカー貼ってあったよな
ステッカーというかプリント塗装か?
あれ車名とかロゴとか経年劣化でパリパリに剥がれてくるんだけど
上からクリヤ塗装で抑え込むしかないんか?

ボールバーニッシュとかのフレーム売りモデルはステッカーで同じデザインで
コピー販売してるとこあるけどテクエスタとかアバランチェとかの車名ロゴを
作って販売してるとこないかぬ?
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 15:28:13.82ID:sei8TqUy
>>736
俺ブランドステッカー再生したよ
トレーシングペーパーからフォトショ、インクスケープで版下作ってステッカー屋に投げたら3000円しなかった
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:17:22.91ID:ZA4Juqo/
1985年まで日本で作る旨味があったけど85年以後為替レートが激変したから
その頃にはアルミフレーム(のちのカーボン)の生産力含め台湾に移行なんだろうね

1984年1ドル251円
1985年1ドル200円
1986年1ドル160円
1989年1ドル125円
1993年1ドル111円
1995年1ドル79円  この前後数年が日本のMTBブーム最熱?
2005年1ドル117円

ロードブームも1ドル76円と円高の2011年ごろかな?
シマノは1973年にシンガポール工場を作ってたので為替レートの変化、
MTBの目まぐるしい変化についていけて(革新的なSISで市場の指示も大きかった)
サンツアーが衰退していった
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:38:06.91ID:tO/sLU50
でも90年代前半の台湾製は品質良くなかったね
日本製と同レベルになったのは2000年頃からかなぁ
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 17:58:16.79ID:Ra1T/N08
日本はMTB沢山作ったけどメジャーブランドにならなかったのは残念
海外から見れば自力で開発出来ない下請けだったのか
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 18:27:53.74ID:SZj04RBp
手っ取り早くブランディングするにはレースなんかで目立つのが最短コースだけど
国内メーカーでそれが出来たのってホンダくらいじゃないの?
そんな状況じゃ世界はおろか国内でも売れなんわな
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:59:34.33ID:NTJl3Get
たくさん作ったけどアメリカブランドに憧れ強すぎて日本ブランドを強めようなんて
考えんかったんかねえ
ミヤタはどうなんや?コガミヤタとかもあったろ
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 20:19:17.45ID:9ZLyhACd
前世紀後半の日本人のアメリカへの憧憬や羨望は、今世紀の日本人には想像すら難しい
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 20:39:43.63ID:SZj04RBp
そもそもMTB自体があちらの文化なんだからアメリカかぶれになるのは致し方ない
DNAレベルで勝ち目ないわ
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 23:10:51.88ID:GimIKzGq
>>742 >>744
クワハラ、ミヤタ、カワムラサイクルで検索してね
ロードはパナソニックで検索
日本人は海外メーカーさいこーってのがほとんどだからな 今は台湾メーカーですら
(別に台湾メーカーが悪いわけではなく、レースに出てないと知らない、買わないって意味。レースで優勝してても知らないも人いるし)

クワハラはXC世界チャンピオンになったトーマス・フリシュクネヒトや
DHではデイブ・カリナン(のちに世界チャンピオン)も活躍
DH車はオートバイのカワサキブランドでも発売してた
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:45:14.07ID:q/5wYSTt
>>741
日本はTIG溶接の大量生産をやらないまま自転車生産が終わった
だから台湾製の品質が悪いなんて話にならない  比較ができないから・・・
というかTIG溶接の大量生産は精度が良かったし 製品にバラツキがなかった
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:46:18.46ID:q/5wYSTt
↑台湾製のTIG溶接の大量生産ね
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 04:17:19.29ID:1xwu/Glf
90年代中頃の台湾製はカンチ台座が左右ズレてるなんてザラで
国産はパナやトーヨーくらいしか知らんけど、それらと比べて明らかに精度悪かったよ
あとハンドル周りやシートポストの製造技術も日東やイーストンに追いつくのは2000年代過ぎてから
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 05:46:07.33ID:ES+GqtL7
90年代は「GIANT(笑)」だったよな。
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:52:51.04ID:wzcIaYBD
>>751
いずれのブランドもかつては輝いていた時期もあったね
今はMTBに関しては見る影も無いけど
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 10:57:58.68ID:0IobjTBO
>>752
よく知ってるなあ
メモっとこう
国産の量産MTBにTIG溶接組みは全く無いの?
日本のブランドでTIGだったら台湾か中華と断定していいのかな
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:16:59.18ID:rC0PNAHA
グレッグ・ヘルボルトが乗ってたミヤタのリッジランナーはTIG溶接を売りにしてたぞ
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:15:44.35ID:5Ba/2GZD
全くなんてどこにも書いてないぜ

リッジランナーは接着のイメージが強いけど剥がれたって話は
近年になって一回だけ聞いたことある
思いの外耐久性ある接着剤なんか?

ダーブロが雑誌でパナの真空釜で電気流して溶着みたいな溶接をバカにして
次号で謝罪してなかったっけ
あれってどういうことだったんだ?
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:34:42.53ID:sqMu0eHz
>>755
ロードチームのONSEがLOOKからジャイアントに変わって
超スローピングチューブのロードでツール走ってた時はビビった
自転車はかっこ悪いけど、金あるんだなって
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:25:59.59ID:5Ba/2GZD
>>761
そうなんか
最初はなるほど最新技術だなあと感心したけどやっぱり溶接部が薄すぎるから
外れやすかったとかかな?
力の掛かる所だし肉盛りされて厚みがないといけなかったか
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 14:38:53.85ID:la+URqTT
そういやリングルのボトルホルダーって使いにくくないの?
ボトルもスポッと抜けそうだけどストッパーあるんか?
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 17:37:50.05ID:0yLCNQPJ
>>767
L字のストッパーを下側のボルトで供締めする
お店で埃被ってたけどボトルが傷だらけになるから買わん方が良いと言われた
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 23:25:33.53ID:OnsNgGhU
100、135クイックリリース ディスクハブのオススメない?
ノッチ数が多い方がいいのでしょうか?
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 06:33:22.76ID:koOw+dup
>>770
ホワイト良いですよね
ベロオレンジからも出てますがノッチ数が調べられない
オニキスの無音が気になる
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:53:09.61ID:koOw+dup
ホワイトインダストリーはクリスキングに近い質は良いけど所有欲や自己満に近い
DTは所有欲というより値段もそこそこでちゃんとしたもの
シマノに近いようなイメージ
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 15:19:35.85ID:0YZVxOcE
フロントシングルのギヤ歯見てると妙に歯の長い板つけてるのを見かけるけど
ありゃ一体なんだい?
歯が長いことによってチェーン外れにくくとか?
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 21:14:12.89ID:FUy37Y3r
>>779
新旧それぞれに良さがある。
両方所有するのも一興よ

自分は近年増え始めたMTBパークのスクール行ってみて最新のバイク買ってみようって気になったよ
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 21:30:16.09ID:wWwvn74r
どのメーカーもジャイアントみたいな塗装になってから新型に興味なくなった
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:26:12.04ID:oXR2VQnU
久々に手持ちの古いバイク引っ張り出して乗ると
こんなにヘッド立ってるのにさらに長く低いステムまでつけて前輪荷重寄りすぎだろ
26インチタイヤも相まってなんだこのクイックで不安定な乗り物は
ってなるw
グラベルバイクみたいな林道やあぜ道のゆるポタライドならいいけど
がっつりトレイルライド楽しむならやっぱ最新バイクだわ

てか今のグラベルバイクって90年代くらいのフルリジMTBをドロハン化しただけだよねある意味
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:35:29.90ID:lHqJwIl/
>>782
偶然数日前にこんな動画公開されてましたわ
同じフラットバーならホイール径大きい方が当然快適だわな
26でもディスクなら27.5のグラベルタイヤ突っ込めば少し良くなるかも
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:11:33.58ID:eEo+mrxs
ゲレンデや最近のガイドツアーとか走るのなら、今時のジオメトリーのバイクじゃないときついし楽しめないと思う。
逆に里山だと、最近のフルサスで走ると楽すぎて物足りなく、昔のハードテールで走ると楽しかったりするので、使い分けだと思うよ。
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:12:55.37ID:RGY9gnRb
90年代の古マンいいよね
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 03:46:57.07ID:lSE5OJBG
>>772
シルバーでなくてもええなら、コスパ最高のシマノ謹製でええがな
トレッキング用XTのM8000、DEOREのM6000でQRディスク仕様が現役
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 05:14:40.78ID:Yk/MLIaL
最寄りのショップの今までのイベントの画像見たらフルサスがほぼいない
レースとかじゃない限りフロントサスのみのほうが多いんか?
コースじゃなく近所の山を走ってるみたいだけど
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 06:54:44.76ID:mWFvTQ4F
体験イベントだからフラットペダル
リアロック出来るような価格帯のは貸したくない
なんて事情でもあるのでは?
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 14:10:11.08ID:Yk/MLIaL
いやみんな自前のマッシーンで参加する毎月やってるイベント?走行会?みたい
しかし俺のカンチ&UのGTにマニトウつけたので参加できる気にはなれない
参加者見ても最近のディスクのMTBばかりだし

みんな古いので混じったりしてるの?
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 15:08:27.56ID:5SJyA3S3
>>791
山になんか行かない。
丈夫な街乗り用として使っている。
幹線道路では車道は走らない仕様。

例えるならゴアテックスのトレッキングシューズをタウンユースで使用している感じ。
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 16:39:45.51ID:RrbRMWBF
てかショップのイベントだったらその店でチャリ買った客限定みたいなもんでしょ?
ショップだって商品買ってもらう為にイベントやってんだしさ
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:22:04.12ID:+MRe+jvl
>>791
勇気を出してお店に聞いてみよう
エラストマーが腐って動かないフォークやノブが磨滅したタイヤだったらドン引きされると思うが
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 23:35:30.60ID:Wmv6AfIn
>>795
ほんまそれ。
最新機材でキャッキャやってる若者のイベントに、おっさんが90年代のMTBで来て、
古参ぶりながら「最近の機材は魅力がない」とかつい言っちゃうんだろ?
そのくせ金は落とさないとか場違いにも程があるわw
古MTB乗りは最新機材を遠目に眺めながら、一人孤独に乗るのがいいんじゃないか。
自分はそうしてる。
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 00:34:00.78ID:iyvbQkIl
王滝もなー、気が付いたらVブレーキなんて誰も使ってないし
26吋もほとんど見ない
Fメカが絶滅する日も近いね

フルリジッドは意外と無くならないみたいだけど
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 02:09:12.63ID:BNKWwOQ4
当時のサスペンションで今も正常に動作してるのなんて奇跡みたいなもんだからな。
結局、長く乗れるのはフルリジッドだな。
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 05:15:32.01ID:Ty06w74a
>>801
オイルバスのコイルサス今でも現役ですよ
ハブの玉軸受が一番劣化すると思いますな
一度組み直しました
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 05:24:26.96ID:Sa0C2VER
エラストマーのやジュディみたいなプラのカートリッジダンパーのは無理だけど
kowaやshowaのコイルバネオープンバスダンパーのは問題なく長く使えるよな
ダストシールの劣化はしかたないけど
あとクソ重いから下りメインのとこで使うならいいけど王滝のようなXC寄りので使うにはちとつらい
0805sage
垢版 |
2021/10/19(火) 07:41:29.38ID:NmPLxTtn
>>791
ウチの主治医は同世代mtb'erなおかげで、その店で買ってないオールドmtb見てもらえてるよ?なんなら昔話でめっさ盛り上がるよ?
実はこんなん隠し持ってまして…みたいな感じで最初行った記憶が。
持ち込むバイクの世代にちゃんと乗ってた人がやってるお店だと、打ち解けやすいと思ふ。
それがきっかけで私はその主治医の店で最新フルサス買いましたw
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 08:03:25.37ID:WS1eFvig
>>798
同意
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 09:42:40.98ID:iZKKseac
誰かエロイカのMTB版イベントを主催してくれないかな
ディスクブレーキ禁止!ホイール径は26インチのみ!ウェアには蛍光色が入ってないとダメ!みたいな
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 12:50:06.25ID:BNKWwOQ4
キャノンデールもヘッドショックが死んだのばかり出品されてるよな。
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 14:12:30.26ID:uhH5zeRj
オクを見るとスーパーVってどんだけ売れたんだよって程出て来るね
当時オレも買ったけどさ
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 14:57:11.19ID:4DBQCZV9
>>807
当時物の蛍光色入ったウエアとかほぼカッコ悪いから勘弁
ロードブームで蛍光色だけってのもあったけどそれも勘弁

>>809
カーボンスイングアーム時期でも700まで落ちてきたから買いやすくなってたものね
リアアルミになってからさらに安くなってたし
オレはサンアンドレアス買った派
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 06:17:03.59ID:L+120OmH
スーパーVはちょっとお金持ってるおじさん達がスリックタイヤ履かせて街乗りで乗ってたからな。
当時、10代だったので「ケっ!あんなの盆栽じゃねぇか!重くて遅ぇじゃん。山走れよ!」って思ってた。
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 08:07:21.01ID:+4dymPrs
クソ重いDHバイクにスリック履かせて街乗りが粋な時代だったんだな
今はその対象が鉄MTBになった
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 10:07:49.29ID:OYNQsqAZ
>>811
やっぱ街乗りした?
ツレが買ったんだが、サスゆるゆる設定で
漕ぐとガシャン!ガシャン!って昔のロボットの動きみたいで大爆笑www

思わず「こいつ・・・動くぞ!」ってツッコミ入れたったわw
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 10:51:56.28ID:mgg5y85F
街乗りDH車はフルサスルック車の急増に飲み込まれて消滅した感じじかな
最近はルック車見なくなったから街乗りフルサス復帰した
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 15:23:26.21ID:FnvSa9Ka
20年前の2ちゃんって
街乗りMTB死ね
クソスバイク死ね
ばかりだったよな

好きなのを好きに乗れよって思うわ
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:39:37.88ID:rAswU9sO
>>820
ルックMTB叩きも盛んだった
低価格MTBに乗ってる人で自分の愛車がルック呼ばわりされるんじゃないかと思ってた人も多かったのでは
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 00:08:33.08ID:UKWZ+hkU
このスレは比較的平和でオールドパーツの補修方法みんなで探ったりしてたけどな
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 01:23:23.51ID:g/dFjlyB
ルイガノのキャスパー乗りの荒らし、イギーくんは今どこでなにしてるんだろう?
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 09:10:32.05ID:498k4GPm
シュー自作じゃなくてシューに本皮巻き付けてた記憶が
15年くらい前なのかそれ以上か
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 13:14:45.55ID:6KVgaapn
>>824
GIANTやメリダやJAMISのエントリーグレードとか
スコットとかGTなんかのエントリー
まあMTBは流行ったよな
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 13:43:38.39ID:l6tL6jO5
エントリーモデルを日常使いする人は泥除けとかスタンド諸々付けちゃうからな
MTB的な格好良さからはだいぶかけ離れてしまうな
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 15:42:24.37ID:EkJKwyFk
同じく古いMTBの流行ってる東南アジアではスタンドとか泥除けの装着してる人いるな
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 17:18:57.38ID:EkJKwyFk
ブータンの王様がMTB乗ってるので国民にも少し流行り始めたというのは
何年か前に聞いたことあるけどそれが始まり…ではなさそうだ
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:07:18.10ID:oJff2WUE
>>833
一度見たっきりでそこまで細かく覚えてないわw
ともかく、漕ぐ毎にクランクを中心に沈み込んでて
そりゃもう笑うしかなかった件

ちなみにしばらくは玄関で鎮座してて、どうすんのコレ?って聞く度に
「高かったから」って答えるだけで長い事放置プレイされてたわw
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:53:28.83ID:g/dFjlyB
インドネシアとかマレーシアで古いMTB流行ってるっぽいな。インスタ見てると。
日本の急勾配な登山道と違って、走りやすそうな林道、農道だらけで羨ましいわ。
スコール対策で泥除けつけるんだろうな。
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:43:37.10ID:5nQUyh4l
東南アジアで26流行ってビリーボンガーズが大流行と見た
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:44:58.48ID:vfIGPHcR
日本にも走りやすそうな林道、農道はよくある
ただ、そういう道は現在ほぼ舗装され尽くしてオフロードではなくなっている

今後日本の衰退が一層進んで舗装を維持できなくなり剥がすなどして、
道路事情が1960年代以前のレベルに舞い戻れば楽しい道だらけになるよ
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:19:48.22ID:BHRmrixt
山に入りにくくなってきたし市街地近くの未舗装路がメインになってしまいそう
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:45:52.70ID:im/LSKBM
舗装路ならビリーボンカーズよりDTHの方がいいなあ
あるいはタイオガFS100か、いっそシュワルベBigAppleでも
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:50:58.23ID:swBLuDPg
日本は人口減って限界集落だらけ
砂漠と同じでどんどん広がっていくからメンテされない道路が増えていくだろうね
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:11:09.06ID:Zb2uefUH
古いMTBといえば前2速だよな
フロントシングルの後11速・11-51Tも持ってるんだが、前2速・24-36T/後10速・11-42Tの方が1速分レンジが広くて(ローが低くて)舗装の山を走るには結局便利なんだよなあ
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:42:32.87ID:UTet/l9x
>>838
なんだ そうなんだ
その人も悪い時期の買っちゃったね
まあリッシーとかでも長さが合うのに交換すれば良くなったけど
それにノリーンに変わった頃はそんなに高く無かったけどなぁ
リッチーのライトビームの方が高かった記憶
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:49:29.79ID:uLjsgQuT
>>848
あんな物要らんわーと思ってましたがシマノが10sで出したタイミングで乗り換えて感動して己の不明を恥じたわ
レース用だけどキャノンデールでも出してたかな
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 02:41:06.58ID:nsvTQ+zu
もし世界一周するならフロントは2段のディレイラー無しが最強やと思うわ。
峠エリアに突入したら手動でギアチェンジ。面倒くさいが余計なトラブル回避。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:00:57.10ID:VMaWwFdG
フロントのディレイラーはチェーン外れ防止にもなると思っていたが
ナローワイドで必要なくなったかな
けど長期ツーリングならチェーンガードあってもいいかもね
昔はインナーに付けるのもあったよね
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 09:47:15.07ID:Ct60Y9j6
>>851
溝落ちチェーンキャッチャーあったら物理的に内側に絶対落ちないですよ
外側はまず落ちないし
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 10:48:28.91ID:tXkFSuBH
FDはチェーン落ち防止に役立ってるね
単にFD外しただけだと、ガタガタ道でインナーに落ちちゃう
なのでミドルやアウターはナローワイドにしないといけない
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 04:18:21.79ID:7xfwHZKV
最近マニトウフォークを復活させたんだけどダストシールは完全にオリジナルなんかな?
アメリカでも互換品売ってるけど厚みが2mmくらいか

そこらで売ってる汎用シールはオイルダンパーとか圧の掛かるフォーク用だからか
厚みがありすぎるし薄くカットしたら使えるかな?
と思ったけどそこまで密閉度必要ないし水道用のゴムパッキンにグリス塗って代用した
他のマニトウユーザーはみんなちゃんとしたシール買ってる?
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:58:57.73ID:1l8scmno
エラストマーのサスも手軽にリペア出来たらいんだけど…
互換品買えるサイトもあるけどコストを考えると躊躇しちゃうね
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 01:22:57.24ID:j8KSQzlG
>>862
オートバイにエラストマーや、エアサスが無いのは耐久性が無いからです
うちの、20年物のオイルバス式コイルサスがシール交換無しに現役なのもオートバイと同じ方式だから

あと、ブーツインナーにマメにシリコンスプレー吹いておくと飛躍的に耐久性上がります
そろそろ10年に1度はオーバーホールしないとなw
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 01:36:24.58ID:tl1T+S0o
>>863
コイルサスはコイルとインナーレッグが摩耗してガンメタ色のオイルになるから年一でオイル替えた方が良い
マルゾッキのオイルバスは特にそう
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 02:17:27.25ID:j8KSQzlG
>>864
多分マメにシリコンスプレー吹いてるからだと思います
スコスコですよ
ただブーツが無いと耐久性落ちますね
ブーツは偉大ですw
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:28:05.88ID:p57cM81e
>>866
キャップ開けて泡立ってたり光が通らないぐらい濁ってたら要交換
しかし最近山走ってないとはいえ20年持つとは思わなんだ
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 17:11:36.53ID:VTgD2TTM
ちょっと訳あって9sスプロケが欲しいんだけど、国内通販サイトじゃ全て欠品で、オークションでも10sや11sより高値で取引という異常事態
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 19:19:34.59ID:3Rxy75ar
>>870
もう需要が無いから作って無いのかな?

Fスプロケ32、XTよりDEOREの方が変速性能高かったので戻そう
アルミから鉄だけと、数十グラムしか変わらんし、XTの世代が1世代古いからだと思います
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 00:08:26.00ID:6ENp+ZsN
LXグレードのCS-M580の新品が絶えずヤフオクに1円出品されてるぞ。
以前、10年使って摩耗しまくった9Sスプロケを綺麗に掃除してヤフオクだしたら、
2,000円ぐらいで売れてびびったわw
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 07:33:46.45ID:IZlOouCA
>>868
まだシフターも乗り換える段数に合わせてかいかえるよりは安いでしょ
と諦めて買ってくださいよ
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:17:56.14ID:IstcizyD
>送料バカ高詐欺

さすがにヤフオク側が早晩手を打つだろうが、もっと迅速であってもいいとは思う
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:00:36.35ID:wnb71l4O
1円スタート出品な。大体、3000円以上で落札されてる。
5年前に買ったけど今も継続して出品されてるし、どんだけ在庫あんだよw
今の方が落札価格も高くなってる気がするわ。結構需要あるんだな。
他にはSunRaceの11-40Tでワイド化するのもありだと思う。
中古のスプロケは・・・やめとけw
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:00:52.20ID:I+la7uDT
>>878
今買うならワイド化も面白くて良いよね
3000円ぐらいなら失敗したら買い直ししても良いんだし
10速以上になると中華も高いからバカらしくて買わないけど

例のLXグレードのは9速時代はかなり長かったからバルグ品も多いんだろうな
それでいてLXはトレッキングに分かれて本流と外れたのもあって在庫多いとかかも

完成車ではセンチュリオンが11速になった時代にも9速XT搭載車作り続けてたりしたよね
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 13:40:17.03ID:Ev4UlBv8
いろいろやるにもラピッドファイアがネックだなあ
セットになってるから色々買い直す必要が出てくる
サムシフターとか捨てなきゃよかった
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:34:44.99ID:wnb71l4O
リジッドフォークいれてフルリジッド化。
フロントシングル化したし、リアはワイドコグいれようかと思ったが、
普段、舗装路しか走らんので純正の11-34でええなってなった。
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 20:53:46.68ID:IstcizyD
結局、今どき最もローコストかつパーツ供給が潤沢なのは10sかもしれない
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 09:59:36.59ID:twDNpoIJ
9速後半からゴテゴテコテコテしたデザインが受け付けない
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:30:44.35ID:twDNpoIJ
当時のMTBって色派手だよな。
MTBだけじゃなく、バイクとかも派手だった。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:44:24.32ID:zqM0X0JZ
塗れば良いんだよね
安く塗装してくれるところ知りません?
全部バラして持ってくんで
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 00:05:59.72ID:6kR/hVQ4
ステムをシルバーにするだけで落ち着きそうだけど
俺的にはこのままでもアリ
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 00:08:30.77ID:DMBQMjk7
フレーム形状は似た様なのが殆どだし塗装で差別化するしかないしな
896はカラーを統一してるところに拘りを感じるしいいと思うけどね、オレは。
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 00:08:56.16ID:SH9dQMLQ
オリジナル塗装ならそのままの方がいいと思うけどな。
古いMTBは傷や凹みもかっこいいよ。
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 00:14:37.93ID:yv9tggvw
タンウォールのタイヤ=オールドMTBだけどこのフレームとステムの色にはちと余計だったな
普通のブラックタイヤで良かったと思う
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 00:14:40.95ID:/0kwtr0P
家に26インチリジットのカーボンフレームのフルXTR装備のがあんだけどカラーリングが原色アメリカンでツラ目だ...
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 02:07:42.63ID:Y/CNlpxL
>>904
オリジナルがオープンサイドだったからイメージを踏襲したくて
ブロックは疲れるからスムースにしたけど
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 02:50:52.11ID:U0Y42yJo
>>896
いいね。
昔のMuddy foxとかKEIN好きだったよ。
GTのTEAM AVALANCHEのミッドナイトオーロラ乗ってた
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 10:38:55.88ID:tpT6OpEy
ウチも廃品回収業者から拾ってきたマディフォックスが有るんだけど
残念ながら自分には小さいんだよなぁ
ウレタンの肩パッドのが付ててカンチになった年代の奴な
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 10:39:32.53ID:SH9dQMLQ
90年代って前半と後半じゃMTBの進化の差がすごいよな。
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 11:38:17.09ID:4VLU1lc4
キャノンデールのRAVENオリジナル状態xtrコンプリート初代&二代目持ってるんだけど
室内保管できれい
ニーズある?
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 12:59:14.51ID:sfrF8FiG
>>890
同じはずやね
リアにはローラーカムブレーキ付けられないフレームも多いけど
うちのも付けられない
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 19:38:07.96ID:+3vS+C5x
すまん、9Sのリアディレイラーのプーリーって新品手に入る?
できればベアリング付きがいいんだが。
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:00:12.75ID:dSHn4+H2
カトーサイクルプラスに大概のパーツあるよ
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:36:26.10ID:zSyLAEFH
>>916
9速ならもう11t? 11tならシマノのであるよね?
SHIMANO PULLEY SET  RD-M970 Y5VW98120
対応リアディレーラー:RD-M972/M971/M970/M960/M953/M952/M951


8速時代のXT 10tのRDに、ガイドはBBBの10t、テンションはエイカー11t入れてみた
プーリーはよく回るけど でもガイドプーリーはシマノ純正の方が安心感ある
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:31:16.33ID:XM8aeTqC
ガイドプーリーを社外にすると
変速フィールが硬くなるな。
横方向の遊びが無くなるからかね。
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 00:30:36.08ID:xsJ6iQxU
純正の9Sプーリーまだでるんですね。
こういうところは流石シマノ。
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 00:35:19.14ID:7Tu7r/v3
チェーンの内幅は9・10・11速で共通だから
古い9速純正にこだわる必要もない
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 12:45:52.32ID:5mVy0uxz
>>921
m951って8sじゃなかったっけ?同じ8sでもm950とかm910、m900は対応してないのは何が違うんやろ?
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 17:16:01.45ID:xsJ6iQxU
そういえば、フロントだけナローワイドチェーンリングいれて1×9化したんだけど、
間に合せで手元にあった10速用チェーンいれたら普通に動いた。
なんなら、その後にいれた9速用チェーンより調子良かったんだが、なんだったんだ・・・。
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 01:07:04.77ID:+1yLB7wt
9~12sは内幅同じだからな
http://3.bp.blogspot.com/-Eiz23vOqzaw/UdR0f6f2f9I/AAAAAAAAD0A/xUisXxHkpPM/s874/%25E5%2590%2584%25E5%25B9%2585.jpg

ラ・クランク 11s × 12s 互換性 チェック |  TREK 専門店 ローロ バイシクルズ 東日本橋店 ブログ
http://loro.co.jp/higashinihonbashi-blog/2021/10/08/%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF-11s-x-12s-%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%80%A7-%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF/
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 02:24:07.89ID:DkodGxW4
サスメーカーのeBay公式垢でガービンのリンクサス付きフレームが
格安で出てるけどこれ以上増やすとなあ…と思って手が出せない
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:43:32.02ID:aqg791YM
そういえば、古いリアディレイラーのゴムブーツってパーツでる?
あそこ劣化してちぎれるよな。
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 00:28:41.95ID:82QhqDlP
>>932
もうシマノには在庫無いんじゃなかったかな?
新品1個持ってるけど、あれ使わないでもいいでしょ
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 00:53:56.17ID:VqJXy/0S
今日の昼、丸の内で90年代末期のスペシャFSRとすれ違った。
ちゃんと手入れしてあって幸せなバイクだなと思ったよ。
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:33:54.20ID:A6uVpWtO
今日は12年もののパナのMTBに乗ったけど今は最新型はないので
ずっと乗り続けるしかないか
今は全然不具合がないので助かってる
総走行距離約12000q
他に7年、10年もののMTBがあってそっちをメインに乗って延命させてるわ
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:58:06.75ID:1zn+mF99
マニトウフォークが折れたって話聞いたことあるかい?
チューブが軽量で薄いから折れそうではあるけど自分では聞いたことないもんで

ブリッジが鋳造で脆いから鍛造の社外品にしてる人いるけど本体のほうが
弱いんだし意味ないんじゃないの?wとか言ってるのは聞いたことある
レースで折れたりとか結構あったのかな?
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:10:07.40ID:Tx+BZLRG
どの時代のマニトウの話かわからん
SXはフニャフニャだったけど折れなかったな
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:33:03.21ID:1zn+mF99
アンサーになった頃の削り出しマニトウ2,3あたりかな
出たばかりのXTのVブレーキつけてカンチのレバーで握ったら
フロントロックてブレードが撓んでこれは危ないと思った

壊れるだろという話は聞くけど実際壊れた話は聞いたことなかったもんで
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:16:37.63ID:Zg+zGA8B
>>936
うちにあるので13年物(今フレーム状態)が一番新しいのだが…(´;ω;`)
メインバイクは29年物 サブが27年物で、28年物をレストア中 などなどあるが壊れないもんだな
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:35:42.10ID:QR9C2J50
以前に6年や8年でフレームがミシミシいいだして廃車にしたことあるね
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:50:35.95ID:4CLf9q1z
>>896
太いフロントフォークがカッコいい
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:37:15.31ID:lBzeRaDm
>>936
2004年のブラックを使ってたけど壊れそうな感じはなかったなあ
重いし、しっかりしてる
あ、でもブレーキ台座のネジは潰れた ヘリサートで復活したけど
2015年まで10年使った
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 11:58:59.94ID:Z7ShYVYr
>>943
マニトウのディスク台座の穴潰れたって話はたまに見るよね
最初から180とかにしてアウターレグ側固定、調整などで緩めることしなきゃ良いのだろうが


レースではハードな乗り方でマニトウ以外のメーカーのでも折れる動画みるけど
そこまでの乗り方しないならどの年式のもとくに折れとかないんじゃね?
(マーズやブラックなど片側プラスチックの棒なのにそこ折れたって話も聞かない)
あ、雨ざらしで整備不良とかの場合は知らんけど
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:54:19.43ID:fJHnkdEK
レースとかで粗く使わない限りそうそう壊れないってことだな
コイル化してるひとはダンパー機能は無し?
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:57:17.90ID:ywcb+E5e
>>947
なんという青春の1ページww
いい写真ですねー
薄いサドルでも おケツは無事でしたか?
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:07:29.10ID:VhLI2oL4
>>941
そうだったみたい
でも今の12年ものもそうだけど今のとこ大丈夫です
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:11:24.18ID:l6soGwvn
懐かしいなマニトウ2
数年前にジャンクでオクに出したけど高く買ってくれた
スプリングに交換とかしたのだろうか
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:23:28.89ID:F1A2mmFL
>>949
ありがとう 背景は知床の羅臼岳
レーパン履いてたしUSEのシートポストサスも付けてたからなんとかなった

>>950
TNTのトリプルでインナーはアクションテックの20Tだから貧脚かな
クランクはクラック入ったので今はレースフェイスにしてる

>>951
ありがとう
2インチのブロックタイヤに戻してるけど偶に乗ってる

>>952
ありがとう
予想外に好評で驚いた
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 00:44:22.49ID:MeWgl/mr
北海道か
90年代だけどハマって毎夏バイクで行ってた
ノリのいいキャンプ場だと遅くに入場して来た二輪車に拍手で出迎えたりね
馬力が小さいほどヒエラルキー上位だったからオナゴチャリダーなんか来た日には万歳三唱する始末
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 07:28:52.24ID:ybaRIBcn
でたあああ自分語りおつ
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 15:47:16.95ID:Y+65ueM3
ライザーバーってのはグリップ位置を高くする以外になにか効果はあるの?
ステムでポジション変えるより安易だからライザーバーを使うの?

最近のMTBでフラットバーが無いのはなんでなんだ?
フラットしか使ったことないからわからん
塚ちゃんがAMPにライザーバー使い始めたのは覚えてる
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:39:01.55ID:ybaRIBcn
つか今のMTB乗ってから、昔のMTB乗ると、ハンドルの幅狭すぎて笑う
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:05:07.71ID:nME+H92l
>>961
昔はともかく今はステム変える方が楽だろ
ハンドルからステム以外外さなくていいし
昔はステムからハンドル抜かないといけなかったから
型法はグリップもブレーキレバーもシフトも外さないといけなかったが

ライザーならステム緩めるだけである微調整できるしな
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:52:30.00ID:MDQoe2Bo
昔はクローズドクランプのステムが多かったからあんまりライズの大きいハンドルをステムに差し込めなかったけど
オープンクランプのステムが大半だからライズの大きいハンドルでも選び放題ってのはあるよね
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:57:14.62ID:fYRRA6aa
グリップがネジ留めになってからはオープンクランプじゃなくても
良いと思うようになった
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 23:11:20.31ID:AP+8XrAc
>>963
昔は70くらいでも広めだったのに今ではすごく短く感じる。
手持ちの26インチを近代化改修でステムとハンドルを最近の80くらいのに変えたけど、特に違和感はないな。
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 23:16:16.28ID:Y+65ueM3
なるほど単純にクランプ部の構造だったのか
確かにスコットのAT4とか入れる時傷だらけになった

GTのオリジナルのステムで上下に臼が付いててアヘッドみたいにひっくり返して
角度を変えられる奴はクランプ部を開放できてなんと便利なんだと思ったけど
ボルト2本締めだったからかハンドルグラグラで固定力が弱過ぎて怖くて
使い物にならなかった
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 23:55:35.49ID:dQx+H9ip
>>967
さすがに26に80cmは自転車単体での見た目は広すぎ
オレは70cmまでぐらいでいいや
ステムは昔から必ず短いのに交換してたけど
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 08:35:07.89ID:3DzGF2Tx
鈴木雷太とかが現役で走ってた頃は
50切るような狭いハンドルで乗ってたな。
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 14:57:05.30ID:BS+K8t76
昔のフレームは長いステムと短いハンドルが合うジオメトリ
今のフレームは短いステムと長いハンドルが合うジオメトリ

昔のフレームに短いステムと長いハンドルを付けても性能が上がるわけでも無し
バランスが崩れるだけ
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 16:41:49.44ID:ncCDm/+o
ジオメトリはわからんけどホイール径が大きくなったから
短いステムと幅のあるハンドルじゃないと快適に操舵できないって聞いた

まあ自分は26インチしか乗ったことないからわからん話ですけどね
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 17:57:50.39ID:MrqNTrB2
>>975
このトリプルトライアングルが最高だね!美しい。
新しいモデルのはトリプルトライアングル風で寧ろ腹立つんだよな・・・
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 18:38:00.30ID:ZT1y0WlF
>>976
これ、シートステーが遠いせいか乗り心地悪くないんですよね
頑丈なのにマイルド
今となっては貴重かも
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 03:14:48.80ID:KinevSAM
カンチのチドリでハンガーみたいな三角形のやつかあるけどあれは
ブレーキ力がダウンするように思うんだけど実際どうなの?

純正の小さいチドリに比べてリムを挟み込む方向よりブレーキごと上に
引き上げる方向に力がかかるように思うんだけど
少しの差ではあるけど
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 08:12:10.49ID:3WfAO6GC
それを言い始めると、
アームのワイヤーで引っ張られる側が起きてるやつは駄目。
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 08:13:13.73ID:tHoJiNi7
タイオガの滑車付きのでかいやつは見た目は面白かったけどタッチと効きは微妙だった
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 11:36:32.69ID:54KAcGg8
カンチがロープロファイルで更にアーチワイヤ長いくてハンガーチドリだと
ブレーキほぼ効かなさそうだな
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 17:26:48.88ID:n3h97c1f
カンチの魅力ってどの辺にあるの?
Vが出始めのタイミングでMTBにはまって、すぐにカンチからVに交換しちゃったから思い入れサッパリないんだよな
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 17:46:37.02ID:eyeAh4dx
古典的でシンプルなテコ比のレバーが使える。
Vブレーキはシューがタッチしてから大きなテコ比で動作させるため
途中でテコ比が変わるレバーと組み合わせること前提だからね。
だからドロップハンドルとかだと使いにくい。
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 18:09:50.03ID:Ur/PhH8r
カンチの頃の自転車が好きだからってだけかな
カンチ自体に魅力はない
俺は
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 18:12:04.91ID:n3h97c1f
リムブレーキならカンチを選ぶメリットはまだあるわけか
なるほど〜ありがと!
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 19:08:43.45ID:PiWbqXgp
カンチは削り出しのアルマイト加工の派手なのとかあったね
最近のミニベロ用中華パーツに当時のノリを思い出した
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 22:59:50.05ID:KinevSAM
懐古趣味というより単に昔からこれ使ってるからってだけなんだけどな
でも一応次々出た新型コンポやパーツも買ってたからパラレルVも持ってる
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 00:16:24.58ID:AhQ2YSdE
>>978
カンチブレーキに標準装備だったからそのタイプのチドリ使ってる
https://i.imgur.com/3cZL4xE.jpg

敢えて利点を上げるならこれくらい
アーチワイヤーのワイヤーのみな部分が短くなるから剛性が上がった感じがする
センター調整とかワイヤーの微調整が簡単
もしブレーキワイヤーが切れてもタイヤがアーチワイヤーを巻き込まない

当時購入したものだから時代考証的に使い続けてる
スーパーロングアームなのでコンポメーカーの物よりは効くしね
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 00:24:42.95ID:YnaI3V5M
マグラの油圧リムブレーキはトライアルで健在
一方泥詰まりに有利と言われてたシクロクロスでもカンチは消滅の危機に
アメリカンブランドのカラーアルマイトは美しいけどシューが減ってくれば調整も面倒臭い
比較的軽量だから輪行で砂利道ツーリングにしか使ってないわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 324日 23時間 28分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況