X



★★☆自転車ダイエット☆★★173kg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:04:29.95ID:r3Ss8zkh
その証拠に、トップアスリートはだいたい頭も良い
頭が良いので、仮に小柄なら長身が活きる個人競技なんて最初からやらない
低身長が個人競技でトップを狙いたいなら普通は階級別競技で戦う
むしろ囲碁とか将棋とか美術とかやる
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:29:31.65ID:yp8IHcE2
MTBで山走りまくるとふくらはぎもっこりするよ
ロードでもクリート前目にするとふくらはぎ使いがちになるよ
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:48:15.64ID:N4xVsAOT
>>717
ガッツ石松おつ
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:09:00.49ID:R7S65axs
つか、デブはまずガニ股になるだろ?
デブで綺麗なペダリングをしてる人みたことない
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:15:22.99ID:PT6jnHrz
雨の日の運動として自転車に乗らず外を歩くんだけど、登山靴はスゴいよ。
ある一カ所の筋肉だけすごく痛くなる。おすすめ。
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:24:26.40ID:PT6jnHrz
あ、 まえすねこつきん ね。
痛くなる筋肉。
雨の中10キロも歩くと3日くらい具合が悪くなる。おすすめ。
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:58:38.30ID:3GYCf28v
俺はふくらはぎバキバキにしたいからあえてふくらはぎ使ったペダリングしてるわ
あえてね
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 03:19:18.20ID:8C8r9HYH
ふくらはぎ使うって言ってる奴はロード真面目に乗ってる奴だろ
ここにいるのはクロスやママチャリでちんたら漕いでる奴らだからそら話が合わんよ
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 05:24:58.85ID:p4y3cN4s
コロナのストレスでコーラ毎日1L飲んでたら太ったわー
元の体型戻すのに10月までかかりそう
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:20:39.29ID:ToX71M39
老害老人連呼してやつって若い人かと思ったら
意外とそうでもないんだよね
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:46:25.39ID:KZTCIeFG
俺は自分のレスしたネタを引っ張るために頻繁にIDを変えて自分にレスしてるけど
老人と言われたのは初めてだなw
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:37:29.03ID:3mE/6moQ
ビンディングだとしっかりと指の付け根で踏んでふくらはぎに来るからな
ママチャリとか適当に載ってると土踏まずやかかとでだらだらと走ると太ももしか使わない
というかそもそも乗車姿勢的に太ももしか来ない
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:52:03.02ID:ym+sJgrb
ビンディングでもふくらはぎに来ないし、なんで踏んでるんだよ。
太ももを出来るだけ高くあげて右足と左足でスムーズに上げ下ろししろよ。
腿が腹に当たるというなら知らね
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:07:18.03ID:3mE/6moQ
そりゃ一生平地だけを高ケイデンスで走り続けたらふくらはぎ以前にふとももにもこないよ
筋力を鍛えたければ坂走れよ
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:32:57.27ID:AehHYZhu
俺はもっと土踏まず側にクリートつける派だなー
そのほうが大腿筋の上のほうや、ハムや殿筋が使いやすい気がする
好みやけどね
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:35:52.45ID:MWSRoRwG
クリートは一番後ろでもいいくらいだな
先にすればするほど脹ら脛ばっか使う

試しにママチャリを踵でこいでみ
ハムにむっちゃくるから
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:37:53.96ID:5S5y9S2g
このスレってロードバイクでガリ乗りしてるのにまだデブなの?って違和感ある
俺は激安ATB
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:40:36.45ID:AehHYZhu
別に減量が必要なのはデブだけじゃないだろ

今年はなんもかんも中止で170p63sで腹がちょっとたぷたぷしてる
例年だとこの時期は58sでカリッカリだ
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:19:43.14ID:AehHYZhu
ふくらはぎは細いのにバッキバキで
太ももは前から見たらそうでもないけど横から見たらぶっとくて
尻は盛り上がるっていうよりなんかぶっといパイプでも入ってんのか?っていう殿筋がついてるのがビブごしに見てもわかるのが
自転車乗りの下半身って感じで恰好いいな
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:44:43.33ID:O98SbTPQ
ロードバイク買った人いる?40万近く出して買った人
そんなに魅力あるのかなー?維持費も大変そう・・・?
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:46:46.44ID:nOWWJmYW
盆栽なら維持費かからんし、盆栽じゃなくてもタイヤやチューブ交換、洗車やグリスアップ程度でそれほど維持費かからんが。
しょっちゅう落差しちゃうすっとこどっこいなら知らん。
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:13:45.75ID:UJ+krKCe
むしろ趣味板の自転車スレでロード以外の人のが珍しいレベルなんじゃない
クロスもかなり多いのかもしれんがランニングコストは大差ないよ

初期投資額は人それぞれだが

MTBはかなりの少数派だし
ママチャリ改造層とか希少生物だろ
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:15:19.38ID:nOWWJmYW
たまにはミニベロも、思い出さなくてもいいです。
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:42:57.24ID:MWf20z1C
ロードも多種多様だよね。落差大きいレース向けから、
まったり長距離のエンデュランス系まで。ディスクブレーキ派も増えてきたかな
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:41:27.87ID:1gPozcTy
バイク、ラン、筋トレ、低糖食で痩せると、週末のバイクや平日のランのついでに
遠出先や近所の知る人ぞ知る美味しいパン屋を探すようになる
そこそこの努力で手に入れたスリムな身体だと自家製酵母パンが無性に美味しくなる
これがデブ時だと食いきれないほど買って豚みたいに食うんだけど、食事制限が染み着くと
その店で最も美味しそうな二つ三つくらいを楚々と選び、若干の背徳感と共にパンを味わう
噂に聞くラーメン次郎なんて行ったら、きっとぶっ飛んじまうんだろうな
ゲーテの「涙とともにパンを食べた者でなければ、人生の本当の味はわからない」やっぱパンだよね
白米やラーメンだと一転コメディだ
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:47:01.29ID:RKjaH0r3
>>770
ワイはセールの時にフレームとパーツを集めたんで13万くらいでカーボンフレームのアルテで組めたで
コンポは型落ちやけど
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:54:14.96ID:KNRUOhLS
話の流れで今日の数時間のポタリングをつま先側でやったら異常に疲れたぞ
今まで通りカカトでいいや
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:57:48.45ID:y7TJdd5Q
>>770
維持費ってより、自転車の走行距離があるからなぁ
アルミだと2万キロと言われてる。カーボンは知らない
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:20:59.62ID:jJBHMM5z
ラーメン男塾とか、二郎系に入ってみたいとは思ってるけど、サイクリングでならカロリー相殺できるか?
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:39:08.43ID:jUHT6Q7u
サイクリング ラーメンとか胃がもたれるから俺は無理。
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:42:15.04ID:adxCj4BZ
60kmほど走ってきたが、暑さはまあまあくらいだけど湿度が高くて結構消耗した
デブちんたち、補給食よりも塩タブレット忘れんなよ。最悪死ぬで
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:44:56.68ID:86PuRnEj
3週間ぶりに4時間80km走ったらしんどすぎた
やっぱ毎日乗らねーとダメだな
はよ梅雨あけてえ
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:23:28.09ID:B2462uGE
固定ローラーでロードバイク毎日30分、ケイデンス80、30q/h、15q/day、1ヶ月経った。途中1週間できなかったけど、マイナス2s。
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:56:41.94ID:jUHT6Q7u
>>790
若いなぁ…
もうさっぱりしたものじゃないと運動の前後とか無理。
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:14:21.15ID:jUHT6Q7u
一日200kmでも運動が足りないのか…
もう歳だから夜は走りたくないんだよなぁ…
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:19:54.95ID:IVr2kMEy
1日200km走ったときはそれだけ補給もしたろ
一発のドカンはあんまり意味ないんだよ
余計な補給をしない毎日の積み重ねが痩せる方法だ
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:22:34.83ID:Ymp+Qru9
だから運動で減らそうと思っていけないとあれほど
丸一日走っても消費した以上に食欲あれば収支トントンになる必然
脂肪1sは7200kcal
300q走っても6000数百kcalだが当然その間に補給はするし無補給だと常人だとぶっ倒れる
ウルトラマラソンの達人には脂肪利用率が常人離れした人居るけど鍛えてああなったのか生まれつきかは分からんし
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:25:37.24ID:u61WfP9u
基礎代謝を上げるために運動するのは正しいけど、長期的な減量にはなるけど短期的には痩せない
運動した分の消費カロリーはその分食べるからトントン、ダイエットには意味はない

短期的に痩せたければ食事制限しかないんだよね
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:34:06.28ID:Ymp+Qru9
基礎代謝が上がんねー
体温いつ測っても35.6とか高いときでも36.1が目一杯
風邪で熱っぽいなて測ったら36.5とか36.8だともう完全にしんどいし
ローラーを2時間やった後に測っても35.7でビビった
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:04:48.29ID:GNTcZ/Ab
体重計どれがいいんだろうね。
置く場所によって変わるし不安定すぎるわ。
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:06:18.18ID:bBPhzcIY
基礎代謝って平熱高いと上がるのか
平熱は36度後半で基礎代謝は1900近いわ
ピザだが
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:28:58.83ID:Ymp+Qru9
本当は一所懸命走るより一日中ひたすら歩いてる方が脂肪燃焼にいいんだよな
自転車だとどうしても坂道でトルクかけるし頑張ってしまう
ガーミンだといつも高強度有酸素運動が100%で低強度有酸素がゼロw
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:46:13.63ID:IrmKQZCB
ここのデブって速く走りたいとかいう欲求ないよな
速く走ることを考えてたら普通に痩せていくのに
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:36:33.54ID:TZy10I9t
>>770
いっぱいいるでしょ
最近街でめちゃめちゃドロハン増えた
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:37:44.09ID:TZy10I9t
>>811
いや、ある程度は頑張った方が脂肪燃焼するぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況