X



【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】146
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:16:57.71
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り( )」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
・ここは臨機応変屑 そんしゅ コンベアの餌場です 適度に餌を与え生暖かく見守りましょう
・チャリカスならではのトンデモ理論を楽しみましょう

>>950 次スレよろしく
※前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563504907/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568332278/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】140
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569855964/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】141
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571576282/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】142
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573437956/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】143
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577492863/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】144
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579917406/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】145
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582989735/
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:23:34.29ID:nzup/H8g
>>717
>あと排ガス対策問題な

思い込みだけで書くのはやめましょう!
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:25:32.40ID:nzup/H8g
>>718

どうせ俺のレスを読んで
初めてそういう話が出ていることを知って
そそくさとググって知ったかぶりしてるだろうけど、
情弱が知ったかぶりしないことです。
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:27:49.57ID:zyAWdF4W
>>720
で、免許制度の廃止論はどこで上がってどれくらいの確率で成立するの?
そもそもどの段階まで議論は進んでるの?
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:28:38.06ID:nzup/H8g
お前らバカローディーが
バカローディーの視点から見ても、
ローディー減ったな〜と思いませんか?

実は原付も減っているんです。

なぜだと思います?
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:29:53.75ID:zyAWdF4W
車道走行が邪魔だから、という理由で議論が進行しているというなら何かしら示せる物があるだろうに
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:30:28.59ID:nzup/H8g
>>722

上にも書いた通り、
原付は何度か法改正されているんです。
それぐらい特異な存在であり、
問題の種なんです。

廃止論の裏には
問題児は消えてくれた方がいい…という考えがあるのです。
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:30:37.81ID:OX/2wgm/
別に歩道走っても良いんじゃないの
「車の運転がなっとらん!」て文句いうくせにそいつらと同じ場所走ろうとするのは考えれば頭悪くないか?
相手は鉄の塊でしかもスピード出してるからとんでもない運動エネルギーだぞ
それだけ危険なものと危険な運転するドライバーがセットになってる中にせいぜいヘルメットの身の安全装備で飛び込むのは
たしかに合法だが「頭良いか?」と問われたら うーん・・・
スラム街を歩くのは悦に違法じゃないがまともな頭持ってれば避けるよな?
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:31:53.43ID:nzup/H8g
>>724

邪魔なのは原付に限った話ではありません。
自転車もそうなのです。

そしてその自転車に関する道交法も
度々変わってきています。

厄介な存在だから道交法も安定しないのです。
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:32:16.06ID:OX/2wgm/
>>726
? スラム街を歩くのは悦に違法じゃないがまともな頭持ってれば避けるよな?
〇 スラム街を歩くのは別に違法じゃないがまともな頭持ってれば避けるよな?
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:32:47.35ID:nzup/H8g
>>727
>裏ってお前の独自解釈だろ?何の根拠もない

いいえ、俺はお前らよりも情強なので。
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:33:46.83ID:zyAWdF4W
日本以外の展開が見込めないからメーカーが消極的になる
加えてカブ何かの一部車種以外実用性が低いから伸び悩む
こういう筋の通った背景に、無理やり自分の希望的観測を乗せてるだけだろう
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:34:42.28ID:nzup/H8g
原付が邪魔者扱いされているぐらいなのに、

お前らが邪魔者扱いされないわけがないよね?
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:35:28.72ID:nzup/H8g
>>731
>日本以外の展開が見込めないからメーカーが消極的になる

大昔から原付バイクを作って来たんだから、
そんなことが根拠になるわけねーだろ!
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:36:31.27ID:rSz65aXX
自転車への幅寄せは殺人未遂罪適用、
自転車への煽り運転は免許停止を徹底すべし
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:37:35.53ID:rSz65aXX
日本の交通に必要なのは、思いやり1.5m運動
トラック事業所中心に自転車にやさしい運転を教育していかないといけない。
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:38:42.81ID:zyAWdF4W
早く根拠出してくれよ
邪魔物だから原付免許制度を廃止しようって議論が展開されている根拠
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:39:21.92ID:nzup/H8g
>>738
>大昔と時代が違うのわかんないの?

つまり「昔ほど原付に乗る人はいなくなった」と
いうことなんです。

原付きは嫌われ者なので
乗る方も嫌われていることが分かるので
乗りづらくなって来たのです。
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:40:56.72ID:nzup/H8g
ローディー目線でみても
以前よりもローディー減ったな〜と思いませんか?
なぜ減ったと思いますか?

それは嫌われていることがだんだんと分かって来て、
まともな神経の人ならば迷惑行為になることが分かって
やめちゃうんですs。
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:42:43.04ID:nzup/H8g
よっぽど厚かましい自己中人間ならば他人に迷惑がかかろうが、
自分の欲求さえ満たせばそれでいい…とばかりに
平気で車道を走られますが、
まあ、皆が皆、お前らみたいに性格の腐った人ばかりじゃないので、
並みの人間ならば「ローディーなんて引退」します。
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:47:04.78ID:nzup/H8g
原付の話を持ち出して「何が言いたいか?」というと
ローディーたちも同じ運命をたどる…ってことです。

既にそれは始まっていて、
歩行者から嫌われて「歩道から追い出し」が図れ、
今度は車道で嫌われていて、
そのために自転車専用レーンが各所で設置され始めています。

つまり車道からの排除の流れなんです。
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:47:56.76ID:zyAWdF4W
で、そんな大昔から作られてきた原付の走行を想定しないで車道は作られてんの?
本当ならそっちの方が問題じゃないの
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:48:35.69ID:nzup/H8g
隅以外走るな!とばかりに
あちらこちらの車道の隅に自転車マークを描いて、
いるでしょ?

自転車=隅を走れ!…を徹底し始めているんです。
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:49:29.97ID:nzup/H8g
>>746
>原付の走行を想定しないで車道は作られてんの?

想定しようもなかったのです。
なぜなら原付バイクなんてものができる前から
既に広い道路を作ることが困難な状況になっていたからです。
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:49:53.03ID:nzup/H8g
>>748
>単に一時のブームが去っただけだよ

なんでブームが低迷したと思いますか?
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:50:05.87ID:zyAWdF4W
自転車が原則左端を走行するのは単に昔からある道交法
一時のブームで台数が増えたから周知を徹底してるだけだろ
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:52:24.73ID:qbxUID9P
原付は電アシに食われて減ったんだろ
主なユーザーである主婦層は速度よりも、免許もヘルメットも要らず
気軽に気ままに乗れる楽な自転車を選んだ
また
速度を求める人は30キロ規制のせいで捕まりやすい原付を
避けて小型バイクに移った
その結果、原付は非常に数が減り、税額が徴税コストに見合わなくなったため
廃止論が出るに至った

なお、ここでの原付は運転免許区分上の車種ね
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:53:20.38ID:nzup/H8g
>>751

自転車は基本的に歩道を走っていました。
だから車道を走ること自体がほとんどなく
対策を講じる必要がなかったのです。

しかし、歩道を走るチャリのモラルが著しく低下し
大いに嫌われたことで、自転車を歩道から出す策に出ました。

当然今度はドライバーに大いに嫌われて邪魔者扱いされ、
自転車に隅を徹底させるように対策を講じたのです。
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:54:10.04ID:nzup/H8g
>>753

歩道の嫌われ者で、車道の嫌われ者で、
肩身が狭くなったからですよ。
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:55:57.18ID:nzup/H8g
>>754

情弱に教えてやろうか?
原付バイクどころか、バイク自体、
大いに減っているんだよ?
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:56:16.75ID:zyAWdF4W
>>755
自転車(軽車両)は車道を走行すべしという道交法は、むしろ古くから残り続けているために今お前みたいな奴との軋轢を生んでるんだが
独自解釈が過ぎるだろ
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:57:44.62ID:nzup/H8g
>>758
>独自解釈が過ぎるだろ

それ。お前ら。
道交法に書いてある文章すら
まともに理解できない知能レベル。
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:58:04.39ID:zyAWdF4W
>>756
代わりに今度はグラベルロードやeバイクっつー方向に移行してるよ
太いタイヤでもっとチンタラ走ったり、電動アシストでもっと高速走行したりするだろう
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:58:56.07ID:nzup/H8g
まあ、お前ららもそろそろ
迷惑なローディーなんて卒業すれば?

他人に迷惑かけてまで
趣味なんて続けるべきじゃないぞ?
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:59:18.31ID:zyAWdF4W
>>759
じゃあ自転車の走行ラインに関していつどのように条文が書き換わったんですか?
教えてくださーい
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:00:07.34ID:nzup/H8g
>>760

eバイクなんてオフ車ばっかりだろ?
迷惑な車道ではなく、
迷惑になりにくい林道に人が流れてるんだよ。
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:01:27.55ID:nzup/H8g
>>762
>じゃあ自転車の走行ラインに関していつどのように条文が書き換わったんですか?

昭和45年に歩道通行が可能になったこともそうだし、
近年だと左の路側帯しか利用できなくなったりと
自転車に関する道交法はちらほらと強化されて来てる。
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:02:40.88ID:nzup/H8g
>>766
>ロードタイプのeバイクも出てまっせ

出て来た…というべきだな。
だが軽量化重視のロードバイクにとって
eロードは流行らんだろうな。
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:02:59.07ID:zyAWdF4W
>>765
歩道走行が可能になった?
つまり元来車道を走る物という点で何も変わってないし、車道を走行して文句言われる筋合いないんだが
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:03:38.31ID:nzup/H8g
そもそもローディー自体がオワコンだしな。
この先、もっともっと減っていぞ?

完全に社会の迷惑者だしな。
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:04:23.93ID:nzup/H8g
>>768
>つまり元来車道を走る物という点で何も変わってないし、

なぜ歩道通行が可能になったか?というと
迷惑なチャリを歩道に追いやろうとしたわけだ。
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:04:33.11ID:zyAWdF4W
>>767
軽量を求めるのは登りでのパワーウェイトレシオ至上主義によるもので、アシストが効くなら必ずしもそう限らないだろうね
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:05:57.12ID:zyAWdF4W
>>770
車が増えたから安全確保のため歩道に回避できるようにした
つまり「車が危ないから」だな
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:13:04.82ID:nzup/H8g
>>772
>つまり「車が危ないから」だな

昭和45年当時よりも
現在の方が車の往来は激しくなっており
危険性は更に高くなっているのに
自転車を再び車道に出すなど無謀の極みである。

しかしそうせざるを得ないほど
チャリ乗りのモラル意識が低くて、
歩行者の大迷惑になっていたんだろうな。

どこに行っても嫌われ者のチャリ…。
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:15:00.73ID:nzup/H8g
>>773

赤信号みんなで渡れば怖ない…の心理で
ローディーが他に大勢いれば、
迷惑行為をしている自覚も薄れるが、
ローディー人口が減れば一段と心が狭くなる。

おまら、みんなに迷惑ばかりかけてると
死んでも天国に行けないぞ?
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:16:04.20ID:zyAWdF4W
高度成長期に台数を伸ばし我が物顔で車道を走るようになった自動車
その危険性を懸念し、法改正により自転車は状況に応じて歩道に避難する事を余儀なくされるが、自動車側には何の配慮の色もない
そればかりか「車道は元来自動車の物!異物は出て行け!」と過激な主張を繰り返すモンスターに成り下がってしまった

こっちの方がストーリーとしてしっくりくる
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:25:38.76ID:zyAWdF4W
自分をクソドライバーだと刺してる自覚が全くないから狂信的だなあ、と思うよ、このジジイ
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:28:40.06ID:nzup/H8g
なんでローディーって
ああも低モラルなやつばっかりなんだ?

ロードバイクに乗るるとああいう性格になるのか?
それともクズ人間ほどローディーになるのか?
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:34:02.82ID:zyAWdF4W
低モラル→我が身を棚に上げて他人の粗探し
クズ人間→わざわざその為にスレを立てるもボロクソに否定され、別スレに乗り込んでひたすら嫌がらせ
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:35:12.85ID:nzup/H8g
このスレにも平気で信号無視してる
バカローディーも多いと思うが、
お前ら事故起こしたらこれだけの賠償させられるぞ?

>信号無視の自転車に衝突されて死亡した東京都内の女性(当時75歳)
>の遺族が、自転車に乗っていた会社員の男性(46)に
>1億636万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
>東京地裁は28日、4746万円の支払いを命じた。
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:37:01.90ID:nzup/H8g
今は自転車に対する風当たりが強くなって居て
裁判官も厳しい処罰(多額の賠償金)を言い渡すことが
ほとんどだからな。

相場は5000万円。
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:38:29.95ID:nzup/H8g
子供が起こした自転車事故でも容赦ないぞ?

>当時小学校5年生だった少年(15)が乗った自転車と
>歩行者との衝突事故をめぐる損害賠償訴訟で、
>神戸地裁は7月4日付で、少年の母親(40)に
>約9500万円という高額賠償を命じた。

>5年近く前に被害に遭った女性(67)は、事故の影響で
>今も寝たきりで意識が戻らない状態が続いているだけに、
>専門家は高額賠償を「妥当」と評価する
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:41:37.85ID:nzup/H8g
基本的なことを教えてやると、
死亡した場合は5000万円。
障害者にした場合には1億。

お前ら信号無視を甘く考えてると
一生、棒に振ることになるぞ?
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:43:34.50ID:rSz65aXX
誰かの希望とはうらはらに実際は
自転車が走りやすいように道路整備が進められていくし、
交通弱者を保護する車の走り方の教育と取り締まりも強化される
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:45:21.94ID:zyAWdF4W
自転車じゃ通学児童10人以上巻き込むような特攻事故はなかなか起こせませんけどねw
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:45:50.19ID:nzup/H8g
>>789
>交通弱者を保護する車の走り方の教育と取り締まりも強化される

バカだな。
既に自転車は交通加害者として認知されてるだぞ?
だから保険の義務化も検討されてる。
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:48:11.47ID:zyAWdF4W
というか語尾がおかしかったり脱字が多すぎるのはなんなの?
ガチのチョンか?
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:49:32.61ID:nzup/H8g
>>792

おまえらは弱者優先だと思っているだろうけど
お前らに優先権なんて1ミリもないからな。
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:54:44.67ID:nzup/H8g
>>795
>お前がどう思おうが事故った時の責任比率は圧倒的に自転車有利です

ローディーはほんと情弱だな。
https://i.imgur.com/X3jhafp.png
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:57:33.67ID:rSz65aXX
       >  ――――  <
     /     _____ }
    .(     二-―――― .⌒`ヽ
   / ̄ ̄ ̄ ⌒ , 、    /ヽj \ \
  ./     / ハ /  \_/〃´⌒ヾヽ V
 /     //〃´⌒ヾ    ん__ノヽ .| .|
       |   ん_ノヽ   {//////} | .|
|  .|  .|   {//////}   乂ー‐ク .L.|
|  .|  .|  乂ー‐ ク   '       |
| Y |  .|  :::::::::::::::  (__人_)  ::::::::::/
|八__|  .|  :::::::::::::::          ./
|  .∧  .|               //     __
∧ .ト ∧ | __         .ィく |/   ∩{ . ̄ }
  ヽ|  /\l     ̄ ̄ ̄ ̄     ヽ  .Y .ノ⊂ニ.}
    /   l             .|  .V /  ⊂ニ/
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:57:51.57ID:zyAWdF4W
そりゃそうだろ
車両関係なく一方にのみ違反があれば過失割合が高くなるのは当然
むしろそれで2割持ってくれるんだwと思うね
逆ならあり得ない比率
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:59:39.78ID:nzup/H8g
赤信号を見落とした…なんていいわけしているが
赤だと分かっていて無視してるくせに。
https://i.imgur.com/qQnFUWX.jpg
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:07:59.07ID:b5rIQhsF
今、社会は自転車に厳しくなってるから
お前ら側の大きな過失で事故を起これば
相当に厳しい判決が下るだろ。
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:11:16.64ID:b5rIQhsF
チャリ乗りは安全意識が低くて
デタラメに走ってるバカが多いから、
当然、事故で怪我をする側に回ることも多い。

>警視庁からのデータによると自転車乗用中の交通事故が
>平成26年だけで109,269件発生していることがわりました。
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:13:25.52ID:dLSHMLhX
件数だけ書いても、それが全交通事故の中のどのくらいの割合になるのか示さないと説得力がないぞ
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:15:10.39ID:wr8LrjZH
ここできちがいの言うことを信じるやつが一人もいるわけないのに
いつまで頑張るんだかw
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:15:37.58ID:dLSHMLhX
厳しくなっている、というか、妥当になってきたと個人的には思うよ
自動車やバイクと同じく過失責任はしっかり問われるべきだよ
まあ車体上の弱者に変わりはないので配慮してもらいたいがね
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:23:38.38ID:dLSHMLhX
安全意識が高くて真面目に走ってるのに自転車の何倍も事故起こしてる自動車って危険な乗り物ですね
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:41:40.13ID:CVyUuLQy
全タクシー運転手は直ぐに営業を自粛すべし
君達がコロナ蔓延の元凶です
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 09:21:16.36ID:CVyUuLQy
>>815
自宅療養すべきだろ
甘えすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況