X



ロード初心者質問スレ part460
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:21:41.24ID:01t7ovvV
ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。

質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。

※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
ロード初心者質問スレ part459
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572305502/
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 02:10:38.67ID:O7WIn3NV
>>899
両肺一気にやられるし、炎症段階ですめばいいが普通に損壊もするので
そうしたら肺の呼吸機能が元に戻らなくなるからね
肺は小さなゴム風船の集まりのようなものだが、その表面が炎症や免疫の暴走→自分の細胞を攻撃しちゃう結果
分厚く硬くなってしまって呼吸による伸縮ができなくなる
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 06:45:57.73ID:o26jLSaK
>>883
そういう事を言ってない。ビンディングが危険なあなたが自転車に安全に乗れてると思っているのが不思議。
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 06:46:03.72ID:96juCckq
>>897
周りの話聞いたりブログとか見てもビンディングで膝を壊す話は多いんだよね
本来ビンディングってレースシーンでロスを減らすための器具なんだけど、
ここの初心者さんみたいに、ペダリングができてなくフラペだと足を踏み外す人やポジションが出来てなくビンディングに頼らないとポジションが取れない人
みたいに、ビンディングを補助器具とか矯正器具として使ってる人は下手すると膝壊すから気を付けて
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 07:27:00.42ID:u48rHytf
>>898
どっちも規制したほうがいいと思うよ
マスコミの標的になったら一気に規制の流れになりそうなんだけどな
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 07:38:31.61ID:C60kOlD1
規制の話は知らんけど、車運転しててビンディング外し損ねて交差点で立ちゴケしてるロード乗りは何度か見たことあるから、それ由来の事故もそれなりに起きてるんだろうなと思ったことはある。
ビンディングで立ちゴケするような運動音痴がなんで無理してビンディング使いたがるかね、そういうアホ轢いてしまったら車かわいそうだよ。
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 07:49:56.34ID:0LvoTMN3
>>905
ビンディングペダルが原因になって重大事故誘発して、
存在が知られたら一気に叩かれる流れになりそう
多分一般人はビンディングペダルの存在そのものを知らない
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 07:57:55.52ID:lVxDrYUZ
万が一、立ちゴケが原因で事故になったら「下手だから」で済む話じゃないんだよな
だから基本的に車道とか走る場合は危険リスクを排除する為に使わない方がいいに決まってる
今まで問題なかった人でも永久に問題ないと断言できるわけないし、
何より「自分は上手いから」っていう驕りや慣れが一番危険なんだよね
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 07:59:00.54ID:t7uJbFxr
今年はジロもツールも中止ですか?
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 07:59:03.00ID:96juCckq
>>906
ビンディングで平地走るのは難しいことじゃないんだよね、単に普段のペダリングが固定されるだけの話だから
ただ停止や発進時の着脱、事故が起きそうな時や事故が起きた時の適切に外す等々、フラペ時には不要な動作の練習をして慣れてから使う人ってまずいないでしょ
正直ビンディングで平地走れたからって、「おれはびんでぃんぐ慣れたぁ、びんでぃんぐ簡単だぁ」なんて言ってる初心者さんが一番危ない
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 08:24:49.52ID:y0y79Y/x
ロード買った翌日、100km走った初心者です。
両膝が痛かったんだけど、今も右膝の内側が痛くて、階段の登り降りがきついです。
踏み出す時、必ず右から踏み出すので負担が掛かるんですかね?
あともう一つ、今までは足の真ん中でペダル踏んでたけど、教えられた正しい位置で踏むと、ちょうど右膝の痛い所が痛みます。
ビンディングで矯正しようとするのは間違いですかね?
今の反射版付のオマケペダルはダサイので、ピン付の金属フラペに変えようかと思います。
自分はペダルを踏み外す事は稀です。
ビンディングの立ちゴケは、自分も危ないけど、車に傷つけたりして面倒な事にならないかと思い怖いです。
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 08:38:12.89ID:eZnE3wEa
>>914
>フラペ時には不要な動作の練習をして慣れてから使う人ってまずいないでしょ
います、むしろ練習する方が普通

違うならお前が練習さぼっただけで、一般的には購入時に説明も受けるし練習の必要も注意もされる
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 08:43:41.61ID:eZnE3wEa
>>915
利き足の右に頼り過ぎて踏んでる、膝がぶれてペダリング(外に開いてる)状態
ギア比を下げて負担を減らし、膝をがに股にならないよう意識的に回すペダリングを心がける

あとは単に筋トレで左の脚力を挙げてバランスをとる、どの程度差があるかは片足だけ固定して安全な場所で走り左右の筋力差を実感して
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 08:50:20.98ID:C60kOlD1
>>916
ということは交差点で立ちゴケしてる人は練習した上であの状況なの?
練習してすら他の交通者巻き込む事故起こしかねないって相当危険な器具だよね
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 09:01:33.13ID:C60kOlD1
>>921
危険なところでは使いませんし、
初心者にネット上で無責任にビンディング勧めるようなこともしませんけど?
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 09:07:42.26ID:0YEIuatI
>>909
誤解招く言い方しちゃったねすまん
シマノのだとクリートの色の違いって意味で受け取ってくれるとありがたい
赤使うと、って意味で
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 09:13:10.54ID:6PMqtZYU
ビンディングは使うならちゃんと練習して使ってね
慣れた頃で立ちゴケするかもしれないし周りの環境にも配慮してね
こういうことでもう終わりにしない?
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 09:17:34.15ID:+0IJOxMO
>>915
矯正というよりセッティングをちゃんとわかるショップでしてもらう事
あとフラペだと踏むペダリングしか出来ないので
疲労が1つところに溜まるから脚を痛めやすいし
疲れやすくなるのは確か
ビンディングにすると使える筋肉増えるから
ライドが楽になるし脚の負担もへって障害も少なくなるよ

ただしちゃんとしたセットが重要だかんね
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 09:18:45.79ID:VFqjKmaG
>>915
今は何もするな
痛みが取れて3ヶ月くらいしたらペダリングの角度を注意してみたらどの角度が負担が掛かって駄目なのか気付くかも
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 09:19:19.03ID:HIE/tL70
8 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 23:20:49.59 ID:AIBlGfWN
まあ、街乗りには不要だな
信号で止まる度にパチンパチンとか、もうアホかと

ビンディングスレでずっとこれ書き込んでる人かな?
これからもビンディングの危険周知運動がんばってください
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 09:42:45.73ID:QsEgYXzL
STIレバーのゴムカバーがベタつきだしたんで交換したいんですが簡単に交換出来るのでしょうか?
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 09:46:30.09ID:0YEIuatI
>>915
体も慣れてない、ポジションも出ていない、乗り方も分かってない状態でいきなり100kmも走ればそうもなるって・・・
ピン付きフラペ買ったあとでじっくり体ならしつつポジションだして、体の使い方おぼえていくしかないよ
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 10:20:46.73ID:6Dtgiq5b
フラペの人って靴何使ってるの?ジョギングシューズだとQファクターっていうか足幅広くなるよね、ソールが柔らかくて力が逃げるし。これだってシューズあったら教えて。
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 10:32:04.70ID:iH1t/jPU
>>930
古い型のレバーじゃなければ普通にアマゾンとかで売ってるから交換できるよ。
ブラケットカバーの交換自体は簡単だけど、バーテープとかワイヤーとか自分で触れる自信ないなら、お店に持ち込む方がいいかな。
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 10:34:53.47ID:C60kOlD1
力逃げるて、どんだけ重いギア踏み続けるのか知らんけど、ビーサンみたいなブヨブヨな靴底ならともかく一般的なスニーカーなら誤差でしょ
初心者なら靴底の硬さなんかより他のところでロス減らす努力する方が効果的なんじゃ
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 10:48:39.83ID:QsEgYXzL
>>933
結構簡単なんですね以前バーテープは交換したことが有るから大丈夫かと

それにしてもロードはなんやかんや消耗部品が多いですね
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 11:03:40.55ID:iH1t/jPU
>>937
機材を使う趣味とかスポーツはロードに限らずそんなものだよ。
コストは痛いこともあるけど、交換頻度の高いものはいろいろ試せるから、消耗品選ぶのは結構面白いかな。
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 11:09:41.12ID:/gwvOx3X
カーボンフレームのヘタリについて
1年前にカーボンフレームを買って、最近知り合いが同じチャリ買ったんで乗せてもらったところ、新しいチャリは乗り心地がしゃきしゃきしてるんだが、自分のはモサッとした感じだった、ショップで聞いたら1年で結構ヘタルとの事でしたがそんなに早くヘタルものなの
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 11:25:14.95ID:iH1t/jPU
>>939
確かに触角じゃなければ、ブレーキレバー側から交換できるね。
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:52:12.05ID:AowCcPBD
>>940
えらい適当なこと言うショップだな
カーボンの特徴も知らずにカーボンフレーム売ってるんかね
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 14:43:39.32ID:CjSeFbjh
去年の夏にロング行ったらケツが腫れて1ヶ月後に腫れが引いたんで乗ったらまた再発して怖くなったんでそこから冬の間ずーっと養生してて昨日再開したら速攻で同じ場所が腫れやがった畜生もう自転車趣味ダメだ俺
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:18:04.12ID:eLT1xU6M
ケツにできもの出来るのはサドル変えるとかシャモアクリーム塗ってみるとかケツ毛処理してみるとかしてみた?
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:30:00.88ID:KynSfuoO
>>940
とりあえずその自転車の名前は?
フレーム由来でそんな現象は普通あり得ないと思うけどなぁ
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:30:20.93ID:rNF2DzH/
カーボンって必要以上の負荷かけると割れるけど、ゴムみたいに伸びて戻らなくなるような素材じゃないからね
メーカー体重制限以上のデブが乗ったらしらんけど、そんな簡単にヘタるような素材だったらスプリントなんてできないし
自転車のフレームにも採用されない
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:40:43.49ID:rNF2DzH/
>>946
擦過傷による腫れは数日で治るから、一か月となるとポジションが悪くて打撲起してるか雑菌による炎症起してる等いろんな可能性が考えられるね
自分で原因特定できないのなら、なんで腫れてるのか一度医者に見てもらって対策を考えましょう
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:42:54.64ID:qTHoWl1M
ケツ自体が腫れてるのか出来物が出来てるのか
それによって全く変わってくるな
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:44:09.38ID:MSTTlx3g
カーボン黎明期は1年でダメにならないフレームなんてなかったけどな

>>952
繊維の方は平気でも基材の樹脂の方は劣化するのは間違いない
吸湿+低温でダメになるし紫外線にも強いわけでもない
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:47:10.99ID:CjSeFbjh
>>949
ケツ毛処理ってのは試してないな
邪魔になってるっぽい場所のを抜いてみるわ

>>953
環境を変えてこうなったわけじゃないから治癒すれば同じ条件でいけるはず

>>954
医者曰くしこりになってるとか腫瘍とか深刻な状態じゃないから腫れたらステロイド塗っとけばOKとのこと
ただ腫れが引くまでの間乗れないのがもどかしい
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:51:50.98ID:JI8nruAN
>>957
ケツのどの部分?
サドルの幅やカーブ変えてケツへの当たりが変わると変化ある(改善されるとは限らない)かもね。
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:57:19.57ID:d3SCSCNF
え?カーボンは劣化するだろ
テニスのラケットとかへたるから定期的にスペアのラケットに替えるぞ
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 16:02:01.68ID:fPN4GPNi
坂道でどかっとサドルに座っちゃうんですがなにか対策はありますかサドルの高さがあってないのかな
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 16:38:56.09ID:IlXRnK0x
サドルの打撲系の腫れはサドルが合っていないかもしれん

俺は基本的に痺れに悩んで色々サドルをテストしているんだが特定のサドルはいくら使っても痛くなる物はある
形状が似ていてもちょっと違うだけで解消される物もある
例えばspecializedのパワーサドルは平気なのにフィジークのアルゴヴェントが合わない
硬めであってもほとんどのサドルで痛みに繋がる経験が少なかっただけにクッションが程々あるフィジークでそうなるということは予想外だった

だから面倒臭がらずにショップのテスターで色々試しまくるのが良いと思う
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 16:51:00.55ID:TM8ZQ0te
形が思いっきり違うサドルを一回試してみるよ
それで原因の切り分けができるかもだし
ヤケ起こしかかってたけど頭冷えたわ
アドバイスありがとな(; ̄∇ ̄)ノ
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 17:53:47.91ID:pi7LBKTo
プロ選手が1年で5本位はフレームを変えると言っていた。
フレームは消耗品ですよとも言っていたから割りと早く劣化するみたい。
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 18:08:21.32ID:Ru1ZFcVn
>>915
慣れてないのもあるけど経験上からはポジションが合ってないと思われます
ショップに行くかまずはサドルを5mm下げてみましょう
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 18:12:04.62ID:Ru1ZFcVn
>>940
同じチャリって同じ型番?
同じホイールとタイヤかもみてね
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 18:17:12.33ID:qxNINu/y
>>966
彼らはパワーが桁違いなのもあるがレース前にウォームアップで固定ローラーガンガンかけるからヘタりやすいらしい
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:27:54.16ID:96juCckq
https://youtu.be/d-hzgI4JK2k
Global Cycling Networkのカーボンフレーム説明動画

>>966
フレームは消耗品って言ってるのって具体的に誰?
「フレームは消耗品」っていうパワーワード検索に入れたら
ttps://blog.goo.ne.jp/cycle_log/e/fb851eac6735820af829cd39e98c9067
こんなブログ出てきて内容はほぼ逆のこと言ってたけど
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:32:58.84ID:3ZZBSr0+
>>932
尼でSPLT M157って靴買ったけどだいたいこれ履いて走ってるなぁ
足の横幅あるからこれを選んだって理由が一番大きい
ソールが硬めで脱いだり履いたりしやすいのも気に入ってる
ジョギング用の靴だと底が柔らかいのと、グニグニ曲がったり変形するのがどうもダメで
>>946
原因はどこにありそう?
>>966
あの人らは一般人とは比較にならないレベルの出力で走り続けるし
練習で毎日150kmとかそれ以上乗ってるから、比較対象に持ち出すのどうかと思うなぁ
日本以上にあれた路面を時速40km以上で走り回ってたらフレームの負荷もでかいだろうし
コンマ数秒のためにスネ毛そったり空気抵抗減らすために並々ならぬ努力してる人達だから
一般用途じゃ問題ない範囲のフレーム劣化ですらシビアに除外してるだろうし
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:23:43.33ID:0gWnOjPY
10.7km平均7%のヒルクライムコースを何回も登ってたら速くなるかなぁ?
ずっと登りっぱなしでかなりキツいんだけど
これってヒルクライムのコースとしては
普通な感じ?キツい方?
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:39:38.20ID:qxYKOVE3
>>975
普通だけど練習には向いている。何回も登って年単位で数字を捉えていけば良い。
愛知県の大多賀峠だろ?
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:11:13.85ID:IlXRnK0x
>>975
それだけの距離が7%なんて中々無いしかなり良いコースだぞ
週一回一本でも登って他は軽い練習程度で相当鍛えられそう
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:14:02.08ID:SznobmT8
ヒルクラレースで勝ちたいんなら20分急坂のコースを毎日四本走る方が効果的ではある

結局距離とか平均勾配より通いやすさが一番
たまにしか行きたくなくなるような距離なら意味ないし
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:18:54.59ID:IlXRnK0x
20分のヒルクライムを毎日4本とかギリギリ無理じゃね?
強度をSSTにしたらTSS120超えそう
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:28:02.16ID:HyM3dd/X
>>940
多分だけどホイールのスポークテンションかタイヤの空気圧
次あったときにホお互いにホイール交換して乗り比べてみては
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:50:04.79ID:hxWxsddt
マビックのコスカボ40エリートですが、少しクランクの連れ回りが起こります。マビックはフリーボディとゴム製シール部が接触するので連れ回りすると聞いた事があるのですが‥。純正マビックオイルでフリー部を分解注油しましたが、改善しません。コンポはアルテ6800です。
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:13:04.36ID:0gWnOjPY
>>976
違うよ。ほぼほぼ地元のローディーしか登らないからどこかは言えないけど。それなりに頑張って登る価値有りってことだね。
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:27:20.97ID:0gWnOjPY
>>977
やっぱそうなんだ。そのわりにはセグメントの人数が150人程なんだよね。いいコースって言ってもらえたからなるべく頑張る。
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:27:54.89ID:iH1t/jPU
>>981
同じことが起こった某ブログ主は、純正の代わりにRESPO チタンスプレーで若干少なめにオイルアップして改善したとのこと。
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:30:07.88ID:ykR/leKv
「連れ回り」に何の問題が?
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:45:36.40ID:WFEodwSE
急坂20分4本とか身体が続かないぞ
初心者に勧める内容じゃない
やってみたら分かるけど2日目3日目と回復が追い付かず止めることになる
慣れてる奴は色々な数値でコントロールしてるからできるだけで初心者ががむしゃらにやったら辛い経験をするだけ
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 07:31:35.07ID:fTytpM/H
>>956
今のまともなロードはuvカットレジンで紫外線は対策されてんだけど、中華製のルックロードでも乗ってんの?
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 10:55:16.13ID:EqyK7WO1
コスカボ使ってるレベルなら情報の取捨選択は出来るやろ
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 12:43:19.44ID:2IGqwMas
フレームは徐々に劣化するから体感しにくい、一般的に同じフレームの新品と比較する機会は少ないから気が付かないだけ
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 12:47:42.44ID:J2B9wp2U
そりゃ厳密に言うと劣化はしてるだろうが
殆どのロード乗りには関係無いレベルw
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 12:58:50.46ID:1b05K94D
手元にある90年代のカーボンフレーム、新品それと乗り比べてみたいな…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況