X



SURLY サーリー 34
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:55:52.37ID:4NFk/lzY
>>848
理屈は知らんけど乗ると見事にタイヤ径=速さなんだよなあ
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:57:21.78ID:4NFk/lzY
>>846
リジットだよねクロモリの。今はタイヤ良くなってるし愉しむ目的ならむしろそれ
集団で走ると下りで置いていかれるけど
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:00:09.59ID:LlwgZ2Rc
>>848
でも一回転で一割以上多く進むって考えたら…?
慣性はある程度作用してるようには思う
>>853
どこでも置いてかれるけどWednesday楽しいw
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:25:09.76ID:OC+YKduy
>>844
レース用ならいいけどでかいんだよ
トロルとかのサイズで十分
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:27:51.05ID:OC+YKduy
>>852
そりゃ不整地の走破性はタイヤ外径で大体決まるからね
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:01:57.39ID:4NFk/lzY
舗装路での速さ(ラクさ)も29>27.5>>26だと思うなあ

山道「だけ」なら26が一番愉しい
けど実際はアプローチとか繋ぎとかで舗装路も走るからそこが26は進まなくてツラいんだ
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:14:12.67ID:4NFk/lzY
実際、乗り比べて変わらないと思った人っているのかな
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:29:07.16ID:ruBhNJG0
小径のシャカシャカ漕ぎが嫌いやねん
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:49:36.15ID:/pgtqhKv
>>857
168cm
でもでかいってのは乗れるとかの話じゃなくて取り回しってことね
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:52:54.86ID:/pgtqhKv
>>865
それもあるね
なんかしっくりくる
27.5も好きだけど

趣味の乗り物だから愛着湧かないとってこともある
160cm台で乗れるのってぶっちゃけ不細工なんだもん、29er
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:16:45.04ID:tTLAAZb7
>>847
lowsideはダボ穴がないのが地味に不便だよ
あと27.5+だとクリアランスが小さくなるから泥詰まりするかも
プレイバイクみたいに飛び跳ねて使う予定がないのならカラテの方が無難だとは思う
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:57:02.97ID:/dlKE82G
タイヤ径がでかい
ってつまりはハイギヤードってことかね
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:10:57.61ID:0PPVT2Mu
>>848
26x2.1で外周208cm
29x2.1で外周229cm
1回転で21cm差がつく
あなたの条件に当てはめると3024m差がつくね
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:42:29.93ID:iM97Tjhx
小さい子をチャイルドシートで乗せてるので、26インチだと重心が下げられるからいい感じ
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 06:21:34.57ID:/uOFcD1A
>>880
リアキャリアを低く着けられるのでチャイルドシートも低くなるのよ

んで、ホイール小→BBハイト大は本当なの?同メーカー、ホイールサイズ違う車種でハイトが同じくらいのもあった気がする

ハイト決定要因は主にホイールベースと、車種(不整地走るものか)だと思ってるんだけど
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 08:33:57.02ID:uI/6gSzI
26だと1.0とか1.2のスリックがあるし使う人も多いから安全考えるとあんまり重心下げられない
と予想
トロルはディスクなら27.5もつくんだけどBB下がり40mmはちとツラい
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 09:12:41.46ID:XpBefhhS
1時間で3024m離されるってことは秒間84cm離れるってことだから結構な速度差だな
外周が10%違うしそらそうだな
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 09:16:08.71ID:uzInJKRk
あとほそれを同じ速度でまわせるか、だが
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 09:27:51.68ID:zNM/DB3O
>>883
地面からBB芯ですよね?例えば、ロードと同じホイールベースのミニベロって一般的にBBハイト同じくらいじゃない?
車輪サイズが違う場合に、車軸高さが下がった分以上にBB下がりを小さく設計するって想定できないんだけど
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 09:42:39.14ID:fA0676t2
極小ホイールと極大ホイールの自転車がそれぞれあったとして、BBハイトとサドル高さは同じだとする
重心の位置は?
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:08:20.65ID:uI/6gSzI
BB下がりっていうのは前後のハブ軸がつくところを結んだ水平線から何ミリ下にBBの中心がくるかってことね
低すぎるとカーブでペダルが地面にヒットしたりして危険
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:09:31.77ID:jljJFrrx
>>887
同じ人間が乗ってサドル高さが同じになるわけないじゃん
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:10:54.69ID:jljJFrrx
自転車で設計や乗り手に関係なくタイヤ径で決まるのはハブの地上高だけ
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:14:47.47ID:uI/6gSzI
なんか2chっぽいなあw
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:22:49.40ID:jljJFrrx
>>887
「BBハイト(地上高)が同じ」という条件を加えると
極大ホイールの方を極端にBB下がりが大きい設計にするしかないけど
そんな事したら普通のフレーム形状だとホイールとダウンチューブが
つっかえちゃうから実際には無理だ

仮定として意味ないのよ
低重心のU字フレームとか採用したら比較の意味ないし
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:23:11.47ID:jljJFrrx
>>892
うん、話にならない
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:40:40.41ID:jljJFrrx
BB地上高の下限は乗り手の体格に規定されちゃうから
ショートクランク使えるチビなら地上にヒットしないところまで
BBを下げられる
けれども極大ホイールだとよほど特殊な形状にしなければ乗れない

ミニベロと29er比較するとみたいな仮定自体が恣意的なのよ
乗れないものは乗れないんだから
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:51:33.08ID:jljJFrrx
>>887の仮定が成立するには極小と極大自転車どちらにも乗れる
巨人を用意する必要があって、その上でBB位置を同じに設定したら
極小自転車のほうが重心高くなるけど、それは
乗り手がでかくて重心が高いってことでしかないw
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:58:31.48ID:jljJFrrx
現実には、背が低い人はそこそこの大きさの車輪を選んで、
その車輪とダウンチューブがつっかえない限りでBB位置を下げて、
地面にヒットしない長さのクランクを選ぶことになるので、
>>887的な比較は自転車に関してはあまり意味がないんです

子供用自転車と大人用自転車、どっちが重心低い?て
聞いてるのと同じだから
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:17:20.09ID:jljJFrrx
逆に、大人(大きい人)は長いクランクを使う必要があって
クランクを地面にヒットしないためにBB地上高を上げる必要があって
BB地上高が上がっても重心が上がって不安定にならないように
車軸の地上高が高くなる大きな車輪の自転車に乗って
その分相対的にBB下がりを稼いでいると考えてもいい

基本、車輪は体格との比例関係で決まってくる部品
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:38:12.73ID:nQkJk7JD
荷物の位置が低い方が重心低いんじゃないの
空荷の重心なんてどうでもよくね
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:38:31.26ID:jljJFrrx
>>905
毎日書きまくってなんかいないぞ
なんで発狂とか言われないといかんのだw

興味がある話だからレスしただけ
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:44:08.97ID:XpBefhhS
はいもうおしまい
喧嘩すんな
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:44:30.55ID:jljJFrrx
>>907
しつこいなあ
ここが間違ってると思うなら自分でも好きなだけレスすりゃいいだろ

気持ち悪い奴
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:17:33.28ID:dHReZSbN
どっちが重心高いかの話、ヨシッ!
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:32:12.92ID:J1/54azo
>>909
んじゃ横だが
BB地上高はオーダー自転車以外、現実的にはどれも大差ない
子供用は除く
規格品のクランク使わないといけないし誰が乗るかわからないから

まあでも重心が変わってってことはないな
背の高い奴は不安定とかいわないし
荷物は変えられるけどね
前輪小さくして低い位置に荷物とか子供載せたり
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:35:23.99ID:kbrKkeZ1
昼間っからスレに貼り付いて脊髄反射火病
こんな気持ち悪いやつがこのスレにいるなんてほんと迷惑だな
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:54:06.17ID:C97Q/e3I
同じフレームでチャイルドシートつけて子ども乗せたときに径の大きいタイヤと小さいタイヤどっちが安定するかって話じゃないの…?
なんでこんなややこしい事になってんだ…
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:37:41.21ID:/nufS7as
https://www.grumpy.jp/?page_id=54029
>>短い時間、短い距離を120%楽しみたい人は、このパナソニックCXがオススメです。BBハイトが高いので、グイグイ進んでくれて、その辺のカーボンフレームのロードバイクよりも楽しく走れます。
>>このFCXC16は、適度なBBハイトのおかげで、とにかくよく走ります。
>>このエンデュランスロードバイクは、BBハイドが低めです。しまなみ海道などにオススメする乗り味です。距離100km超えた位から楽しくなります
BB高について盛り上がってるので
パナモリなのは置いておいて
この人は動画でもいつもBBの高さでバイクの性格が変わるように語ってるけど本当なの?
教えてジオメトリ兄達
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:54:12.11ID:uI/6gSzI
>>916
どのジャンルにもこの手の(一部削除)はよくいるよ

当たりでもあり外れでもあるんだけどレベル低い評者のパターンではある
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:04:18.23ID:glEwQjkG
BB高→反応が早い→街中、短距離向け
BB低→速度維持しやすい→長距離向け

だと思ってるけど間違ってる?
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:15:50.95ID:uI/6gSzI
いやそういうことになってるんだけど実際の要因は無数にあるから「ここを見れば全てがわかる!」ってものではないし
原則から全然外れた走らないフレームや走るフレームもいくらでもあったし

いずれこの人も卒業してこの時代は黒歴史になるでしょ・・・
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:53:12.28ID:pMme1iuR
細かくいうと多少の違いは出るかもだけど
だいたいあってること言ってるんだから
黒歴史扱いするのも思い上がり

原則から外れた例外をあげてたらきりがねーぞ
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:35:58.57ID:uI/6gSzI
つまりトロールは街中や短距離に向いたバイクなわけだ
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:50:59.17ID:uI/6gSzI
ちょっとトゲトゲしてるから沈黙するわスマン
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:59:54.77ID:igp7bFqB
>>916
タイヤ径が違ったら、そもそも比較はできないね
ロードみたいに同じ外径のタイヤでほぼ使い方も似たり寄ったりなら別だけど
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:59:52.94ID:JWKVMdB0
火に油を注ぐようで悪いけどさ、
ここのフレームってコロンバス・タンゲ・レイノルズとかその辺より
精度低いんでしょ?

完成車とか15万くらいするけど
この辺のチューブ使ってる自転車をセールでゲットして
カスタマイズした方がコスパ段違いで良すぎないか?

ピンタレストからメールくるんだけど
何時もサーリーかお洒落なピストバイクばっかだから疑問だったんだよ。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:13:06.43ID:JWKVMdB0
つーか、この辺のチューブ使ってる車種によっては
ある程度完成されてて15万くらいで買えるモノもあるだろ。

ジェイミスとかレイノルズだらけじゃん。
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:31:56.41ID:vQtu+N+F
>>928
>ここのフレームってコロンバス・タンゲ・レイノルズとかその辺より精度低いんでしょ?
パイプメーカーとフレーム製作者(ブランド)を混同してないか?
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:49:55.14ID:6kZjYWfr
九条ネギより深谷ネギの方が大味なんでしょ?だと?
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:10:39.32ID:EQv0BZI2
無知風煽りで情報引き出すやつかと思ったらガチかよ
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:41:48.76ID:Y7H29ZgD
サーリーが高いのはモトクロスのマージンが高いから
米国で買ったら安いぞ
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:46:07.59ID:Y7H29ZgD
サーリーは日本で法人化して希望する小売に全部卸すべき
エリア限定とか縛りが多すぎるのと地元の有力自転車店との癒着が酷すぎる
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:59:49.09ID:UIWh4qLu
>>937
昔はもうちょっと自由だったんだけど、少し前(10年ぐらい?)から
業者を絞った。昔はWiggleでも買えたのよ
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 01:17:12.30ID:K7v6nGq1
NATCH4130が、Raynolds631より優れてんのか?ということが言いたかったんだろうが、答えはこうだ。

0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 04:00:29.35ID:ox4oW86c
132.5や145のエンド幅ってみなさん的にはありなの?
うおおおおおおおおおおおおお
おおらかなアメリカの大陸的な思想かっけー
いろんな規格に幅広く対応しててユーザーフレンドリー
なのか
てきとーで大雑把で雑なもの
どっち?
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 05:54:41.88ID:FOr0R/iF
>>940
レイノルズでも853とかタンゲプレステージみたいに(どっちも昔のとは違うけど)
硬化処理した軽量チューブがツーリング車向きかっていうとどうかね
>>941
どっちとも
126mmエンドに130mmハブ入れちゃうなんて昔からあったけど、
論外だ氏ね!て人もいればそんなキッチリ精度なんか出てねーよ平気て人もいる
4mmでやっちゃう奴いるくらいだから2.5mmは許容範囲でしょ?て話
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:22:04.11ID:X2MJn1JJ
>>928
有名パイプメーカーでも薄さとか強さとかでグレードがあって15万の完成車は安いグレードだし(安いから悪いってもんでも無いが)、一部のチューブだけだったりとかもあるよ
ちなみにサーリーは独自にブレンドした鉄材を使っているらしいので有名メーカーと比べてどうってもんでも無いみたい
精度は15万そこらの完成車なら台湾か中華の工場産だろうからサーリーと大してかわらんでしょ
ピンタレストやインスタでよく見るのは、サーリーにお洒落イメージをもつ日本人が少なくないからSNSで話題を共有しやすかったりバズりやすかったりするんだろうねって感じ
何にせよサーリーはコスパで選ぶメーカーじゃないので面白そうと思ったら選ぶと良いよ
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:06:21.35ID:FYhDtR/l
独自にブランドした鉄材(笑)

終わってるな(笑)
重くて質が悪いように見えてるだけではないんだぞと(笑)
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:38:16.39ID:fLldqtPe
>941
ん、入るならいいや。くらい。
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:38:55.16ID:qkKYdvMq
レイノルズとかタンゲも大部分が台湾工場製なのわかってるのかな

どうせいつもの人なんだろうけど
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:44:22.54ID:aclu39AG
今の時代パイプ神話とかアオリにすらならんよ
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:52:33.02ID:wr3M4C0r
でも
30年前とはカットや溶接技術は違うんだぜ
できなかったものができるようになったのは事実
固いパイプが使えるようになったのも大きな変化
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況