X



【TREK】トレック ロード総合スレ Part109【ROAD】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:05:37.27ID:uJMDZPaG
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part108【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559163669/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part107【ROAD】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554887994/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part106【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550496467/
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:20:05.43ID:RAu4lpxG
>>849
まったく同感
現行のエモンダSLRに特に不満はないけど最近は後ろ三角が小さいフレーム流行ってるよね
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:01:18.23ID:bBZTRFp0
一昨年ぐらいに店員に聞いたのは台数ベースで言ったらエモンダ、ドマーネ、マドンの順って言ってたな。
客単価だと入れ替わりそうだけど。
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:09:59.22ID:HkBLqRXR
すみません、ご存知の方おりましたら、教えてください。
ドマーネSLR 2016年モデル

フロントのISOスピードあたりがグラグラと動くような感じがしてます。
具体的な症状としては、
・ブレーキをかけるとカクンとハンドルが僅かに傾く(体感できるレベル)
・停車中に、Fブレーキだけをかけた状態で、車体を前後に揺らすと、前後にグラグラと動きます。

ヘッドパーツにガタなどはなく、フロントのISOスピードが原因っぽいです。
最寄りの自転車屋さんに持って行っても原因が分かりませんでした。
(普通のロードバイクなら見てもらえるのですが、ドマーネは独特なため、トレックストアに持っていくことをオススメされました)
ただ、トレックストアが最寄りの場所には無かったので、来月頭に予定しております。

今は情報収集をしてるのですが、同様の症状になった方はおりませんか?
簡単に治る内容なのか、それとも時間がそこそこかかるのか。
ご存知の方おりましたら、宜しくお願い致します。
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:16:48.42ID:sLjv+TYp
>>854
ISO speedのマニュアルがネットにあるからそれ見て調整出来ないなら素直に店に持っていくんだな
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:21:55.35ID:bBZTRFp0
原因がわかったとしても、パーツ破損してたり交換必要な場合は結局トレックストア行く方が早いかも
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:00:59.07ID:koEE6m5S
>>853
へー
右衛門だが一番だったのね

今年ドマーネにしたけど今回は重さの面で人気減るかもね
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:08:52.76ID:koEE6m5S
>>858
そうそうデザインに惚れた
収納いらんけどw

エモンダSL5が9キロだから
ドマーネSL5が9.8は仕方ないかな

9キロ程度ならすごく人気出たはずだけどエモンダの存在意義がなくなるかw
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:11:37.99ID:JlymrZdw
>>844
ジャイアントは今その値段で自社製とはいえパワメまでつくからね
実売だと30余裕で切ったりするし
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:25:52.08ID:lEn93Apw
9超えると露骨に重いな…
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:46:10.61ID:fMts5+CC
来年エモンダにアイソ付いて収納スペース付いたらどうしよう
欲しくなっちゃう
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:48:18.95ID:KJZtnhaW
>>876
ショップオーナーの本音が聞けたんだけど
旧ドマーネ乗りならいざ知らず、普通のロードに乗ってる人に勧めるには重量も乗り味も余りにも重くて
少しでも誤魔化せるようにタイヤホイールは軽いのに換えたって
オーナー曰わく、前のドマーネの方が乗ってロードっぽいって
チェックポイントとターゲット分けろよって少々怒ってたよ
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:59:59.98ID:6L1mV6BP
時期チェックポイントはフォワードジオメトリーで700x45mmともっとトレイルよりになる布石なんじゃね?
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:12:13.60ID:uj9ARs9A
>>869
わかるわー
エモンダの性質考えたら微妙な選択なのかもしれないけど、自分もエモンダSLRにディープリムにしてる。
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:00:08.39ID:yZ7dNYyY
エモンダSL6買ったんですがオススメのカーボンホイールありますか?
予算15万ぐらいで
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:08:42.19ID:k/XIzuJG
もう少し出してボーラwto45とかどうだろう、pbkが最安かな
俺もマドン9に履かせてみようかと考えてる
0886882
垢版 |
2019/08/19(月) 22:58:24.48ID:cJdkJRaR
後出しでごめんなさい
エモンダSL6は2020モデルなのでディスクブレーキです
0888882
垢版 |
2019/08/19(月) 23:39:04.13ID:cJdkJRaR
>>887
知らなかった
ありがとう
0889882
垢版 |
2019/08/19(月) 23:42:20.95ID:1kbD5CRK
ロバールのC38
フルクラムのクアトロ辺りはどうなんでしょ?
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:42:57.92ID:K9mwKVAQ
>>888
ドレスアップ目的じゃなく15万を有効に使って性能上げたいなら
ホイールはそこそこのアルミで良いからボントレガーのカーボン一体ハンドルを導入するべき
これはマジのアドバイス
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:02:36.44ID:fWme5rH+
飛べます
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:28:08.61ID:bNsEvVXB
自転車パーツのなかでもハンドルの重要度は激高だよ
言うなればフレームの一部みたいなもんだし
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:59:44.57ID:M8znRNsZ
15万のホイールより
10万のホイールと一体型ハンドルに替えた方がいいよって事じゃないの
まあステム一体型ハンドルだと7万円位?だっけ
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:53:09.38ID:LeluuNex
サイスポに田村社長のインタビュー載ってて、
もうトレックにとって軽量化は優先事項から外れて、安全さと快適さを追い求めるみたいだね
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 16:45:00.27ID:AhkDdPLx
トレックのサイトの写真見るとエモンダもドマーネもすごいカッコいいんだけど、
実物の写真見るとすげーダサく感じる。サイズが小さいとダサく見えるわけだけど、
54でもダサく見えちゃうってことは、トレックのサイトに載ってるやつはサイズいくつなんだろう?58くらい?
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:00:29.00ID:siC/vzmO
56くらいじゃね。あと、公式画像はコラムスペーサ抜いてあるしサドル高もそこそこ出してるしでカッコよく見えがち。
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:05:19.96ID:xFHyebFu
重量という物理の論理を捨て、他社よりも1kgも重いバイクしか出さない
TREKはレースに勝てないからレースを捨てたんだね
さようならTREK

予告すると、次のマドンは絶対に軽量化してくる
その上でこのドマーネとは違い、重量は大事と言い出す
そしてその次は乗り心地と言い出して重量増、
そのまた次は軽量化

要するにいいバイクを作ろうとしてるんじゃなく
マーケティングによって売ろうとしてるんだよ

早く気づきなよ
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:07:38.81ID:0wPgclwz
もともとエモンダって削るとか削ぎ落とすって意味だもんな
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:11:21.07ID:Trgk9RKd
富士ヒル優勝者はエモンダやな

勿論リムモデルだけど
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:22:01.62ID:Z22sse/e
小さいサイズはどのメーカーでもダサいわ。美しいのは54〜だな
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:58:30.82ID:isOFzg/N
マドンは重いと聞くけど実際実感するほど重いの?その分振動吸収に優れてるから良いとならない?他社のが軽くて振動吸収変わらない、だとまずいけど
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:20:11.29ID:Kx1qxebC
フレームが重いだのダセェだの言ってる奴等の敵は誰だよw
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:21:22.85ID:PRnkzAm4
乗り心地なんてISOspeedが無くても、カーボンハンドルと25cのタイヤがあれば充分振動吸収できる。
昔のシートポストのマドンからシートマストのエモンダに乗り換えただけでも乗り心地が良くなった。
さらに振動を嫌うなら、クッション厚めのサドルとバーテープ二重巻きすればいい。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 05:16:12.67ID:5eZdRf6f
夏の暑さなんてエアコンが無くても、扇風機と濡れタオルがあれば充分熱気吸収できる。
昔の扇風機のパナソニックからダイソンの無羽のに乗り換えただけでも体感温度が良くなった。
さらに熱気を嫌うなら、厚めのタオルと濡れタオル二重巻きすればいい。
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 07:18:17.63ID:5z3Nk0dV
試乗した感じドマーネSLRはカタログ値の重さは感じなかった
ただ持ち上げると重いけどw
先に32c履いてトレンドになるまで先に待ってます
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 09:46:16.09ID:939DGADl
エアコンのほうが安かったりして。
しかし最近のエアコンの熱効率は凄いね。
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:09:02.47ID:CgDn846y
>>930
今年は2位だったなエモンダ

しかしエモンダdiscとかいう鬼子誰が買うんだ
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:11:44.91ID:OY4FQt5l
>>936
エモンダSLRはリムよりディスクの方が断然感触よかったけどな
ヒルクライム専門のひとはしらん
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:42:20.40ID:Br80ttos
最近のスルーアクスル仕様のディスクならメリットの方が大きいらしいよ
ディスクの出始めのクイック仕様はデメリットの方が大きかったらしいけど
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:47:32.37ID:GS/5nYOV
坂の下までトランポ
途中でジャーマネ(嫁)にボトル渡してもらい
下りはトランポ
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:54:20.79ID:wSzn+PgJ
ヒルクライムレースが目的じゃない人はむしろディスク以外の選択肢はないな
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:59:17.09ID:P9yimwSC
せっかくハイエンド買うならプロが使って勝ってるカッコイイバイクがいいです。
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:32:00.40ID:szSDzGL0
世の中にはヒルクライムレースに人生を賭けてる人もいるんだから、そんな揶揄するもんじゃないよ
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 13:02:10.71ID:c+0PA6RV
ポタリングデブなら10kgドマーネで充分やね
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 13:34:24.26ID:Br80ttos
エモンダがディスクかリムかよりも
脚の筋力の方がよっぽど重要じゃない?
ツールドフランスじゃあるまいし
そんなギリギリまで機材の性能を出せてるかね?
別にアホにしてる訳じゃないよ?俺もエモンダディスクだし
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 13:42:00.65ID:pAnpb2IG
トライアスロンバイクとかジャンル別にあるくらいだし、ヒルクライムバイクってジャンルがあったっていいじゃない
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 13:49:03.11ID:HBn4Gjxb
>>937
あるけど?
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 15:01:33.17ID:EFIQe2pz
この板見てると盲信的にTREK言う事を信じてる奴が多くて笑っちゃう
まともに乗った事があるのはTREKだけ、みたいな奴かな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況