X



サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par192

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:31:48.51ID:lEzt2jR1
>>736
レザインのメガがある。
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:56:41.89ID:6uBwhZoy
>>755
それは一部のデマ
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:39:02.18ID:wg3Jl5bj
センサー接続の問題は知らないなあ
スマホとの通信は割と問題抱えてたが

最近それもないきがする
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:40:52.13ID:x6jqQiqh
たまに疎通不能になったりフリーズするな。レザインmegaXLは
まあ月イチってレベルだが記録残したい時は困る
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:32:24.18ID:frkysaOk
ブライトンのrider450とレザインmega xlとガーミンegde530なら基本の出来ること(gpsログ、ナビ等)はほとんど変わらないと考えていいですかね?
見た目はレザインで、値段はブライトン、ガーミンは特殊機能(盗難防止やクライミングプロ)等考える程どれがいいのか分からなくなり困ってます。
今はAmazonでスピード、ケイデンスのみ表示出来るサイコンを使用しています。
来月のアワイチに合わせて買い替えを検討しています。
詳しい方教えてください。
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:59:19.02ID:McB19gt8
rider450からedge530へ変えた身としては450のナビには期待しないほうがいい
メモリが弱いのか100km程度のGPXでも案内開始するとフリーズが多発した
サイコンとしての基本的な機能は問題なかった
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:00:33.33ID:LXaCOkXU
周辺機器を装備していないのならばログを取るためだけに
ブライトンの安いエントリーグレードからステップアップする事をお勧めする
アプリも簡単で使いやすい

高機能のサイコンを使うのならばパワメ・心拍やらフル装備しなければ意味が無い

アワイチで必要とは思わないがナビ単体だけを考えればスマホの方が優秀
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:29:14.33ID:0f/i4CvQ
brytonって地図表示できるの?ナビ機能は地図は出なくてルートだけで、なんかミミズがはってるような表示だった記憶が。
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:51:33.49ID:GyQNENeV
EDGE830ってセンサー類同梱版しか売ってないのっていいよねっとの意向?
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:28:19.23ID:D556xoiY
レザインはフリーズは一切ない
※どこを探してもフリーズの報告ない
ただし、サイクリング中、一度切断するとセンサーと二度と接続しないバグは報告されてる

ブライトンはフリーズとログ消失の報告はあるがセンサーはない

これが正しい情報
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:29:13.12ID:+EeSoVw3
自転車板に、よほどレザインに恨みを持っている奴が一人いるらしいね。
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:37:10.15ID:CgIwEoA9
初期ロットとunkファームが毎回セットなガーミンさんは、売れてるだけあって報告いっぱいだわなw
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:10:34.25ID:/IbU7mZM
iGPSPORT ってソフトの見た目が Xplova と同じだけど Acer の別ブランドなの?
それとも Xplova は iGPSPORT の OEM?
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:43:38.90ID:Xa8SpaO2
>>761
igpSports調べてみました。
iGPSPORT iGS620良さげですね。検討してみます。
>>763
参考にさせてもらいます。
ナビは方向がだいたい判断出来ればいい位に考えてますが、フリーズ系のバグは考えものですね。
>>764
確かに今の装備だと、GARMIN等買っても使いこなせないですね。
とりあえずエントリーグレードも検討してみます。
将来的にどこまで手をだすか考えてみます。
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:00:41.70ID:AdOAVgk7
もしも地図が欲しいならガーミンかパイオニア
迷子になった時や気まぐれに走りたい時など、現在位置や周辺の確認ができるフルマップ

レザインやブライトンの地図は道路の輪郭しか無いから
予定したルートを表示する以上の使い道は無い。地図としての機能は無いに等しい
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:16:30.82ID:SSYqYrb9
スマホ、使えよ…
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:25:13.31ID:SSYqYrb9
>>789
未舗装路のこと?
だったらダメ。
舗装路なら多少荒れていても問題ない。
心配なら外してバッグにしまえばいいしな
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:50:03.80ID:LXaCOkXU
結論はパイオニアCA600が最強
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:22:45.72ID:+uvnx0+h
>>793
それはあんたのライン取りミス
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:48:54.38ID:PjDEVZvW
スマホもどんどんデカく重くなる傾向だからハンドル据え付けがしづらい。
トップチューブバッグも対応出来なくなってきてる。
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:51:23.79ID:+uvnx0+h
>>796
アホはおまえ
お前のライン幅は23c
わかるか?
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:05:20.85ID:F1v8sVnw
wahooだったらスマホアプリのマップで立ち寄りたい所を指定するとルートが生成されてelemntに転送されるよ
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:07:30.42ID:dJdPVcXe
>>787
いやサイコンならこの地図で十分役果たしてるだろ
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:00:21.44ID:z1hRLC05
サイコンの基本機能にナビがあれば良い程度の使い方しかしないんだが

パイオニア600
GARMIN530、830
Wahoo ローム
迷うなあ
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:11:49.88ID:iSt9rmD5
>>802
こだわりがないのならガーミンでいいんじゃないの?
なんかサイコン用のアプリもいろいろあるみたいだしガジェットとしても遊べそうだし

俺は金ないからrider450とpbkで安売りの片パワメ買ったけど
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:13:57.88ID:M1/MRkh+
まあガーミンの530辺りなら気に食わなくてもすぐ売れるからガーミンでいいと思うわ
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:45:43.90ID:WX6Bk7Rz
ガーミンはファームウェア更新で地雷踏むから好きじゃない
でbolt買った訳だがGCに取り込む方法がいまいちよく判らん
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:12:27.45ID:9JsE7+od
ゾンダより性能いい中華ホイール乗ってるから、サイコンもブライトンとかでいいや。
0810808
垢版 |
2019/09/01(日) 13:19:31.68ID:46T29bGi
自己解決
elemntアプリなんか使わずusbケーブルでboltをpcに繋いで
ファイル名長いから短くしたら良いだけだった
気温とL/Rbalanceも取れた
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:22:21.78ID:H84lXU7B
マウントの関連スレが無いのでここで質問します
シマノプロのvibeエアロハンドル用Garminマウントに1030を乗せてたら根元から折れました
ライトはマウントしてないから過積載ではないと思う
ほかに1030をつけられるオススメマウントある?
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:41:50.68ID:dcz+/yI/
ステムにマウント取り付ける
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:02:12.32ID:iSt9rmD5
>>812
よくは知らないけどスマホのガーミンアプリ内のコネクトIQというのがあるらしい
そこから落としてサイコンと同期すると画面のカスタマイズやトレーニングプログラムとかの画面が追加できるらしい
詳しくは調べてくれ

俺、ブライトンなんで

間違えてたらすまん
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:18:54.15ID:vK5TVuzS
パワメ+CA600運用してから4か月 ペダリング効率一位はいまだに購入・初走行のログ
「新しい機材を購入すると速くなる」
大型車が迫る国道での追い込みも含め改めてポジティブ系根性論の大切さを思い知る・・・
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:38:52.74ID:AR25r95W
>>815
ナビが優れているからCA600買ったけどパワメあると楽しそうだな。ロングの時にどれくらい踏んだか知りたい
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:57:39.97ID:lrY2l7B8
>>816
いや、別に裏技レベルってほど難しくはない。スマホアプリに項目があるからそこから開いたら使いたいアプリをダウンロードして画面設定するだけ。
ただ、サイトが重いのと説明が日本語対応してない
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:40:09.73ID:0r9Z+0E0
>>820
今年発売の新世代サイコンでスマホ連携もできるのに、なんで出来ないと思うんだ

CA500のときから出来るし、ファームの安心感といい最期まで見捨てずファーム対応したし、日本語マニュアルとか海外製とは天地の差がある
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:47:01.61ID:Xp0C3Jy3
>>813
それは美学に反する
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:42:24.97ID:xMW91FAK
固定ローラー始めて物足りなさで4iiii Precision 2.0 3Dとedge530と買ったんですがパワーバランスが右100%で記録されてるんですが問題無いですか?
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:43:09.81ID:qJ2cxTk6
>>826
俺も最初はLINEとかoutlookの通知でてたんだけど、最近みてないな。Androidね。
Controlアプリ立ち上げてないとダメなのかと思って、いつも立ち上げてから走ってたけどあまり関係ないのかも。
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:48:23.53ID:AF+R7fA8
wahoo elemnt bolt買おうと思ってるんですけど
他社製のセンサーでもant+、Bluetooth対応であれば互換性ありますか?
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:10:05.00ID:JCMSSWCu
>>833
ワフーのアダプタ使えば使える。
ガーミンだとマウントを90度回転させれば使えるって話あるけど爪が折れる原因になるからおすすめしない。
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:21:14.86ID:JCMSSWCu
>>834
ガーミンだとマウント ✗

ガーミンマウント ○
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:05:42.03ID:rLsl4LEn
SGX-CA600の純正プラスチックマウントのネジを携帯工具で何も考えずに締めてたら、バキッと割れた。
買ったら四千円もするのに。
金属製のRECマウントにしました。
同じくらいの値段なんだから、最初から金属製にして欲しい
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:44:37.50ID:3J9tnuvg
サイコンが壊れたんで久方ぶりにサイコン無しで走ってきたが、数値にとらわれず思うように走ることがこんなに開放感に溢れていたとは、
普段とるに足らない数字に締め付けられていたことがよく分かった。
みんなもガーミン・ケイデンスセンサー・パワメなんか投げ捨ててサイクリングロードに繰り出そう。
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:31:12.79ID:OOEZvrba
>>841
それわかるわ〜
特にロング走る時はサイコンなしというのが一番いいような気がする。
アベやスピード気にせず淡々と走るんなら、サイコンないほうが気が紛れて疲れにくい。
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:32:15.24ID:6oSIbJ0P
スマホは電池が消耗するからサイコンのがいいと思ったけど皆ナビはスマホに任せてるの?
ナビとパワーと心拍のために高いモデル欲しいがどの製品がいいか教えてほしい
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:50:24.13ID:CxrsD3SD
昭文堂地図のガーミン新型か車ナビで技術の高いパイオニアCA600の二択
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:03:10.83ID:3J9tnuvg
>>843
いや、ロングライドは疲労低減のためにケイデンス管理したいのでそういうのはちょっと、、
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:08:36.70ID:oMgvYKqy
ガーミン830とレザインメガ使ってるけどレザインは使いづらいな
通勤専用だわ
バッテリーの持ちは確かにいい
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:33:58.38ID:6oSIbJ0P
通勤はナビ要らないものな
ナビの必要な場面は初めての場所つまり遠く離れたところ
よって電池は長時間かつナビ地図も丁寧なやつが求められる
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:35:26.58ID:0g+bL+Kl
>>847
ロングのケイデンスをサイコン見なきゃならないとは、あんたが神経質なだけだと思うよ。
ケイデンスなんて一回体で覚えれば、見なくてもわかる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況