X



ディスクロード PART27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:22:11.99ID:nM0JXGRZ
油圧ディスクのロードバイクについて議論するスレです。
機械式ディスクやリムブレーキの話題はスレ違いにつき禁止。

ディスクブレーキに憧れるアンチ、荒らし、盆栽家リム君はこちらへどうぞ。
ディスクブレーキは消滅する運命?3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550953565/

前スレ
ディスクロード PART26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558314311/
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:59:30.12ID:sCq1h/Qj
また今日もディスク厨が劣勢だなw
いつになったらリムを超えられるのやらw
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:03:51.84ID:ilRVxUxa
>>413
そうそう
ローター脳の薄っぺらなレスはいつも負けてますwww
なんせローター脳はニューロン1mm以外ですから
ざんねーんwww
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:15:03.84ID:tdBMv5GS
>>312
罠ってなんだよwww
ディスク君はこのような公正な議論の場に罠=トラップを仕掛けていると公言するわけね
オーマイガーwww
不正の権化には敵わんなwww
ああ敵わんなwww
そんな不正してまでディスクゴリ推しかよwww
参ったなこりゃwww
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:17:37.38ID:tdBMv5GS
>>412だたwww
罠ってなんだよwww
ディスク君はこのような公正な議論の場に罠=トラップを仕掛けていると公言するわけね
オーマイガーwww
不正の権化には敵わんなwww
ああ敵わんなwww
そんな不正してまでディスクゴリ推しかよwww
参ったなこりゃwww
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:21:39.77ID:eepV7gD3
チューブレスレディのビードが上がらずつい衝動的に書き込んだ後悔はしていない
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:15:39.69ID:g/wM9uX1
>>397
読んだけどわかんない(´・ω・`)ムー…
もし速度のこと言っているなら、分かってて書いてますよ
いまの帰り道も、早歩きくらいの速度でガツンとブレーキ掛けてみたけど
リヤはポンと浮くけどフロントタイヤはズリってなる気配は無かったよ
(ついでに言うと、一拍先にリヤブレーキ掛けても同じ)
ただし、前転しそうにはなるけどそのまま顔から着地だね
一回転するのに必要なのは、
1mくらいの段差 または 上に飛び上がる意志と強靱なバネが必要ですね
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:26:35.32ID:K1m69VHV
なんかディスクから変な音がするなーって思ってホイル外してパッド見たら金属のバネが擦ってたようだ。調べたらそれで交換時期がわかるって事だった。ローターに傷が付いてるように見える。キャリパーみたいに溝かなんかで分かるようにはできないものか?
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:52:28.08ID:0ZsSX1sy
420さん、
元ネタ主は私なんですけど、疑われる事を想定していないので、細々とした状況を書いてはいませんが、
前走者が、歩道(インターロッキング)から車道に出ようとした微斜面で、敷石の窪み?に驚いて、
前ブレーキが強く掛かったんでしょうね。急ブレーキで前輪がグニっとなり転倒。
後ろ1m程に付いていた私は段差を和らげるため腰を浮かしていた状態に加え、
無意識なんでしょうが、転倒した自転車を轢いてはダメだと両ブレーキを掛けたつもりですが、
インターロッキングの端にでも掛ったのか?経験したことも無い前輪ロックに
浮かしていた身体が前方に勢いよく飛び出し、ヒヤっとしたけど、天地が逆になっていく記憶が・・・
しかしながら、頭部も地面にかすらず、自転車が立つように後輪タイヤがクッションし、
尻もちをついた程度で、自転車も身体も何事も無かった様に収まったってな事です。
元々キズのあるペダルは傷ついたでしょうが。

意図的に狙って出来る様なモンでは無いので、皆さんの想像・シミュレーションで
答えが出る事は無いと思いますし、そもそも、一回転してそのまま元に戻ったと書いてませんよ。

エピソード披露は、回転自慢じゃなしに、過信注意とお伝えしたかったので真実を書いたのですが、
誤解を生む表現に関しては謝罪いたします。 ごめんなさい。
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:07:01.80ID:H9sUsZBU
長い、3行でまとめて
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:42:49.36ID:P7K3OBtU
飯倉清が色々言ってるね
ディスク面倒臭そうだわ
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:48:38.52ID:KS0J2T7E
時代から取り残されたジジイだからな
新技術を取り入れるのが億劫なんだろ
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 03:44:38.68ID:m6gIXxlB
ロードバイクのディスクブレーキいいなとは思うんだが
フレームとホイールとレバーをまるっと交換しないといけないから躊躇してる
ディスクブレーキのメリットを俺に吹きこんで背中を押してくれ
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 05:31:01.28ID:NbeuzuA7
スルーアスクルによる剛性強化
チューブレスとの相性が良い
お高いホイールが消耗しない
ケーブル内装化によるエアロ効果&見た目
ブレーキング性能向上
雨でもブレーキ効く
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 05:33:28.60ID:MXSeLUwb
ブルームが落車して大腿骨骨折

ブレーキはリム、ディスク どちらだったのか?
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 05:56:48.92ID:MMZPNd5K
飯倉さんがスルーアクスルを否定してましたよね
問題を明確にしていただく必要があるので役に立ちますよね
無暗にディスクを推すここの業者とは違います
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:10:41.52ID:LGM2Z3Ap
今の自転車で満足してるなら無理に買い換える必要はなさそう
だいぶ乗り込んでそろそろ変えたいなづて時に候補になる程度
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:56:33.28ID:wLsUsZv4
ロードなんて二台も要らねえよ。
ここの自転車屋連中が必死で工作してるだけだ。
佐奈が潰れる位景気悪くなってきてるみたいだしな。
MTB買うか貯金でもしとけ。
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:59:28.68ID:5JhJ3cSj
ディスクが主流になってもリムブレーキが差し押さえられる訳でもないだろ
乗れる範囲で乗りたいの乗っとけよ
とりあえず「次買うならディスクかなー」って感じでいいんじゃねーの
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 11:53:08.21ID:VdXYBWac
リム君はなんでそこまでディスクに否定的なんだろう
そんなにディスクロードが続々と登場することが恨めしいのかな
ここで否定的なこと言ってる暇があるんだったら
早くお金を貯めてディスクロード買えばいいのに可哀想すぎる
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 11:53:28.98ID:NbeuzuA7
フルームはリムで落車したいみたいだね
これがディスクだったらまーた騒いでたんだろうな
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 11:58:57.65ID:wLsUsZv4
MTBで20年前から既に完成車にあるギミックで偉そうにマウント取るバカ
そんな煽ったって売り上げ上がらねえぞ?
単に自転車屋=クズだなあてのがよく分かるだけで
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:06:36.09ID:NbeuzuA7
その20年前からあるギミックがロード用に使えるから皆騒いでるんだが?
リムはもう生産しないメーカーまで出てきたよ
まだまともなディスク車出て1〜2年なのにこの現状ですわ
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:09:38.89ID:QSVbnTq8
>>439
チューブレスにも異常なほど噛みつくやついたなーサイドカットしたら終わりを毎日繰り返してた
プライドが邪魔して新技術に適応できないとするつもりがないって言えないみたいだよ
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:16:31.83ID:8khjsE71
不具合が出て指摘されても認めようとしないし謝らないからアンチになる
新しい物には不具合は当然につきものなのに認めようとしない
車業界で何度も試験してても不具合が起こるのに自転車業界ごときが自動車ほど金かけないと理論的にはもっと高頻度で発生してるはずなのに
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:22:13.05ID:MWY57aE7
バルサン?
ああ、安さに釣られて売れ残りハズレ地雷ロードに手を出しちゃった人かw
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:37:53.14ID:MMZPNd5K
ユーチューバーのアニマルランドさんのフジクラ動画見ればディスクロードがどれだけいないかよくわかりますよw
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:40:19.57ID:vpr97mkm
ディスクブレーキに前輪20本スポークは怖くて使えない
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:17:17.82ID:nAsAXIuz
>>451
二本スポークで
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:19:34.36ID:vpr97mkm
>>453
なにそれ、おいしいの?
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:25:45.98ID:lxe5cOP7
ディスクに変えたいけど
まだしっくりしたモデル無いよな
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:25:42.37ID:Iv0pa9oy
あっそうそうMTBもやってるアメリカンなメーカーな
そのフラッグシップ
これ重要
イタリアフランスなどそれ以外はフラッグシップでもゴミなんだって
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:48:40.37ID:9bj1Soqf
>>461
以前同じ流れを見たような
なぜかディスク厨が乗ったこともないだろうCanyon勧めててワロタよ
単にコストパフォーマンスだけで勧めてて乗ったこともないんだよね
ホンマいい加減な奴らだよな
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:51:48.91ID:Yzo/pGr4
ここはディスク車を誹謗する書込にのみ反応する人の仕事場でディスクに否定的な書込とその否定を否定する書込屋との応酬の場に成り下がってる
その証拠に、試しに肯定するレスをいっぱいしたら幾ら書いても書いてもスルーされるの
しょうがないので否定レスを書いたら即レスが帰ってきたことがあったからなw
本当に妙な話だ。なんなんだここは
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:54:25.32ID:4n7QSZFE
草生やす奴ずっと張り付いてるのか
早くバイトでもしてお気に入りのアメリカンバイクのリム車買えるようにがんばれよ
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:57:46.50ID:5R1xZ4a/
エスワ買えない奴が喚いてるのか?
バルサンは30万のディスク買うつもりみたいだよ
それと同じやつがいいんじゃない?
リム君の教祖様でも認めたんだから
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:58:49.02ID:bYpFhJeY
よく分からんがディスク君
本論には反論しないからディスクでまともなのはフラッグシップだけでいいのね
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:06:35.96ID:jfoulQiG
はい
ディスク厨の判断として
アメリカンなMTBもやってるメーカーのフラッグシップだけが現在使えるディスク車
他メーカーは上から下まで全部ゴミ
これはディスク厨からも反論無し合意
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:09:54.69ID:5R1xZ4a/
いや、バルサンも購入検討するほどの30万以下エントリーモデルでいいんじゃないかって言ってるの 
ディスクアンチの教祖が認めたんだし
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:21:04.36ID:NbeuzuA7
リム厨ってヒルクラレースしかマウント取れないのが悲しいね
ブレーキをほぼ使わず登るだけで軽さが正義のレースなんてそりゃリムだろ

そもそも使えるディスクが登場して大して時間たってないんだから
現状リムが多いのは当たり前だろ馬鹿なのか
そして市民最高峰レースで勝てる時点でディスクの優位性は証明されたんだよなぁ
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:23:42.51ID:F626/Pw6
あーあ
反論出来ないときはどうするの?
ああどうすの?
はい人格攻撃これマニュアル
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:36:05.19ID:OylBdGei
いやいや
総合的にここでディスク厨が言ってることまとめただけだと思うのよ
アメリカンなMTBもつくってるメーカーのフラッグシップディスク以外はゴミ
なんか間違ってるの?
なら反論してね
と言ってるだけだから
訳の分かんないゴミが沸いてくるのが理解できない
正攻法がダメなら人格攻撃とかもうね
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:52:37.20ID:5shZ3QY8
総合的にディスクロードスレでディスク厨が言ってることのまとめ
アメリカンなMTBもつくってるメーカーのフラッグシップディスク以外はゴミ
これはディスク厨からも反論無しの確定情報なんです
あなたが購入検討しているディスクロードがもしゴミに該当する場合はざんねーんゴミなんです
嘘だと思うならディスクロードスレを参照
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:58:46.56ID:XqJivN4W
>>463
同意。
今日の書き込み、ホントくだらねえ
楽しみにきてみたら、ウンザリする気分になった
ディスク派は別に押し売りしてねえし
リムの良さもそれなりに知ってるし
ただ今後はリムの新製品は無くなっていくよねってそれだけ
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:59:37.44ID:XqJivN4W
もう一度言うわ
今日の書き込み、ほんとくだらねえ
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:01:02.63ID:XqJivN4W
スレの存在意義に反するかもだけど
なんでリムとディスクで争ってんの?
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:08:41.67ID:uU0DOntc
ディスクブレーキ仕様のロードが嫌いな人がずっと粘着しているだけ。
個別メーカースレでこのメーカーの自転車は買いませんと荒らしてるのと一緒。
ディスクがいらないならこのスレに書き込まなければ良いだけ。

自転車屋さんでもディスクが嫌だ、エアロが嫌だと書いてる人がいるけど取扱メーカーが
エアロディスクを出したらどうする気なんだろう?
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:11:12.74ID:FasT39sK
もうアメリカンなMTB買えよ
未舗装路仕様の本物のディスクブレーキは強力だぞ
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:13:39.34ID:H9sUsZBU
リムブレーキ車になんとかしてディスクブレーキ付けたい
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:27:06.02ID:+4ZaBOz+
アメリカンアメリカン連呼してるやつは何乗ってるのよ?
Sワ?ここの書き込み見るとスペシャ買う気失せるわ
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:29:29.13ID:dDODBFUX
>>486
何か方法はないものか?
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 02:55:51.65ID:THTG9sW3
カッコいいから乗り換えしたいんだよねディスクブレーキのロードバイク
せっかく買ったカーボンホイールも一万キロ走るとリムが痩せてきて悲しいし
坂道下るときも加熱気にしなくていいんでしょ?
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 03:38:15.08ID:FwvNClFs
ディスクブレーキのロードバイクがカッコいい?はあ?厨2病なん?
ディスクってダサいだろ
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 05:34:53.20ID:wy9QLlS1
ディスク厨って人格攻撃しかできなのね
真実を話すと困ることでもあるのかな?
ばるさんもこのスレみたら苦笑いするでしょうね
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 05:49:52.62ID:vmJOZOgK
>>485
フォークと前輪の強度が足りなくなるから交換せんならん。
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:28:02.34ID:VAsBoWDw
リム君はフラッグシップだの100万円だのしか言わないな、知識ゼロだってよく分かるわ
やっぱりロードバイク持ってないんじゃねーの
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:34:30.46ID:kt7GxnJC
たしかシマノのマニュアルによると、ディスクロードの前輪はラジアルスポーク不可となってるよね
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:58:30.53ID:wy9QLlS1
>>496
しきりにリム君ってかきこんでるようだけど、君はそもそもディスク車に乗ったことないよね?
煽り専門なの?
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:10:39.51ID:4OLehXvS
リム君はもうディスクをディスるネタもなし、意味不明なしょーもない煽りしか出来なくなっててワロス
拗らせ過ぎだろw
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:41:16.17ID:mg27K3tU
バルさんだかゴキジェットだか崇拝していたのに裏切られてトレックもリムブレーキしか作らないって公言しちゃったしネタは無くなっているね
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:54:20.17ID:kwLBPbT6
スペシャのハイエンド以外はゴミ!ってのが最近アンチ活動に使ってるネタだよね
ディスク全否定だったのがアンチ教祖様達がスペシャ贔屓になってきたから仕方なくエスワは認めたってのが単純で笑える
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:13:03.98ID:b7e05daB
自転車に乗ってないから高い物が一番と思っているんじゃないの
乗っていりゃハイエンドは競技用だと理解できてるだろ
ハイエンド推ししてるのはリム厨だけだしな
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:05:33.32ID:CusKicn+
お、ディスク厨の連投自演
そりゃ暇な自転車屋だもんな
ディスクさっさと処分価格で売れよ笑
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:07:53.70ID:gWhyKfSx
やっぱり高くてディスク買えないのか
確かにリムと同じ値段だと1グレード下がるからね
カネ持ってる俺らが買い支えるからお前は見てればいいよ
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:17:50.89ID:kwLBPbT6
>ディスクアンチ君
気に入らないレスが全部同一人物に見えたら5チャン離れたほうがいいよ
まじ病んでるわな
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:59:16.21ID:NibBrwDa
ディスクブレーキが優秀なのは理解できるが、サドルの軋み音でも不快になる私には
開発未成熟で過渡期の現在買うのは躊躇する。

規格は変わらないのだろうが、諸々改善された2・3年先には
フォーク剛性も熟成し楽々メンテでスルーアクスルのガタツキを改善した新車が出揃う?

カーボンホイールにはディスクが似合うが、アルミホイールにディスクとかは、
軽ワゴンをワーゲンバスルックしてる子みたいで微笑ましい。
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:20:04.11ID:khezltdO
>>483
ディスクプレーキだとすぐロックするので、ブレーキがガッと効くよりは、初動に適度な滑りがあったほうがコントロールしやすい訳ですが、そこんところをモジュレーション性とか言います。
リム君がいいたいのはそこんとこでしょう。
ディスク君はそこんとこ解消したヨロシクと言ってますが、古参は信じませんねw
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:33:06.12ID:vf3pCxI/
パッド専業メーカのベスラのカタログ見るとさ、
用途別にモジュレーション性を調整して作り分けてるんだわ
サイトには載せてくれてないから見れないけどパッドでコントロール性すら変えられるってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況