X



★★☆自転車ダイエット☆★★164kg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:41:30.70ID:F+OD6euh
>>578
それお前な、新IDくんw わざわざ速攻で返信しちゃって。
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:42:26.62ID:cj3stXzZ
ロードは全身使えるから効率的
ママチャリは大腿部の筋肉しか使わないから非効率的とかよくいうけどさ
例えば300Wで漕ぎ続けたときの消費カロリーは同じだと思うのよ
同じ出力で同じ時間乗っていて消費カロリーが同等なら長時間乗っていて嫌にならない方が正義なんじゃないかと
個人的には10万円付近の油圧ディスクブレーキのクロスバイクが性能と値段のバランスが取れていてお勧め
前傾がいいってんならブルホーンバーかDHバー装着で解決できるし
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:50:41.15ID:SzgVuLP9
食事制限なしで自転車だけでダイエットできた人っているんかな。俺は無理だったから食事制限も多少するし、ジョギングも取り入れてるんだけど。
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:00:52.45ID:Bgxwrtrb
毎日ご飯おかわりして、毎週二郎食ってるけど一年で87→72、15kg痩せた
ここで2ヶ月停滞してるからこれ以上は食事制限しないと無理っぽい
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:21:22.90ID:tvn7GhO7
ジュース類と晩飯のみ炭水少な目、夜のお菓子は全部やめて
その代わりに朝飯食って、昼はラーメンでもどんぶりでも大盛り食ってる
これで食事制限無しと言えるかわからんけど
夕方にローラー週200kmで月2kgペースくらいで6ヶ月目、体重94→82kg
体重の減りが悪くなった感あるけど血圧と血液検査系は全部クリア、筋量はバランス良いといわれた
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:50:08.76ID:oORwT212
>>587
ジュースやめたほうがええで、ジュースは砂糖水
炭水化物と書かれてるのアレはほぼ砂糖や
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:35:46.65ID:0/NlS4iP
気になって王将の餃子のカロリー見たら1人前6ヶで346kcalもあった。
にんにくとニラのサラダみたいなもんだから30kcalほどと思ってたから4人前とか食べてたわ
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:46:56.93ID:eVavcmNi
自分で野菜だけの餃子作ったことあるが
パッサパサで食えたもんじゃないで
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:50:26.45ID:9w9jW3Vl
>>587
痩せてるんだしそれでいいと思うよ
夜のジュースは太りやすいけどそれ断って我慢できなくなって暴食するよりはずっと良いし
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:51:12.95ID:9w9jW3Vl
中華料理はとにかく油使うからね
麻婆豆腐もそれなりにカロリーあってビビる
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:18:33.04ID:CeO4o8fs
ジュースも我慢出来ないような人がダイエット?

そんなヤツは何やっても続かないよ
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:21:29.56ID:DC9fpB0D
余計な金をかけずに毎晩適度な距離走るだけとかならママチャリは間違いなくいいね
高い自転車で休日長距離も走りに行っちゃうほど完全に自転車趣味に行くのはその後でいい
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:37:18.25ID:5zabW0kj
>>589
飢餓モードにならずに体重が減るなんてことあるのか?
というか 飢餓モードの方が普通の状態だぞ
生物物の歴史は 飢餓との戦いであった
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:39:55.05ID:5zabW0kj
ママチャリで痩せられる程度ならそれでいいんじゃないの?
ものすごいカロリー消費したかったら スポーツ車でないと駄目だけどね
自転車ダイエットの最大のメリットは 筋力の負担が少ない割にカロリー消費ができることだ
ママチャリは筋力の負担が大きすぎる
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:47:32.59ID:l1XIYygq
ロードでもママチャリでも漕げばカロリー消費するし
どっちでもええがな

安全とコストを求めてママチャリか
娯楽を求めてのロードか
間を取ってクロスバイクか、どれも同じだろ
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:48:43.84ID:tGdLJxxW
ママチャリでできる限界は低い
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:51:04.85ID:aKTKZ8v5
ママチャリの基本パーツだとそうだろうけど、
ママちゃりのサドルやペダルや色々変えたら案外いろいろ出来るんでは?
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:55:39.57ID:tGdLJxxW
>>606
安物のクロスバイクでも買った方が早いんじゃないの?
ルック 車でもいい
スピードが出すぎると危ないと言うならなら MTV の
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:56:34.54ID:tGdLJxxW
スピードが出すぎるのを避けたいなら MTB の太いタイヤをつければいい
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:11:38.47ID:tEfjBHJv
いや、俺は12月から3月にかけて脂肪を蓄えるなw で、4月〜6月で元通り。
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 06:04:40.83ID:W20U+3EO
健康診断終わった
人生で一番太ってしまったことが判明したので
自転車でちょっと買い物してくるー
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 07:28:52.62ID:BrB5sdEf
ケンタッキーが5本で1000円の記念パック出してるらしい
買いに行くしかねーな
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:25:59.16ID:UY3BpMk7
>>617
昔は180円でデカかったのに、250円になって小さくなってから買わなくなったけど、今回のキャンペーンは買うしかないな。1個が小さいと思うけど。
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:07:54.98ID:f/8xpwjP
>>613
ママチャリはあくまで買い物や学生の通学用
格好良いとかまるでない
スポーツウェア着て1人でママチャリ漕いでるヤツいたら笑われるぞ
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 11:34:33.68ID:xb73YzUi
科学的にママチャリとロードの消費カロリーの比較をしたデータってあるか?
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:06:43.26ID:Nlf1dhvD
同じ距離、同じ速度とか全然意味ないしな
そもそもチャリってデブでも消費カロリーそんなに増えへんやろ
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:28:30.49ID:8d/J4UqI
何を食うか食わないかじゃなくて量を食わないってのがやっぱり大事だね
それだけ意識したらメイン唐揚だけの生活でも体重微減できる
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:07:08.22ID:GG+XccNK
とにかくパンクが萎える
直せるけどパンクした瞬間に空気と一緒にやる気も抜ける
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:28:12.96ID:5Br50eT6
>>601
> 飢餓モードにならずに体重が減るなんてことあるのか?

あるに決まってるだろう

>>623
> スポーツウェア着て1人でママチャリ漕いでるヤツいたら笑われるぞ

そんな部活帰りの高校生いっぱい見るけど、笑われてるの見たことないわ
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:29:43.34ID:5Br50eT6
>>631
俺はビットリア推し
全然パンクしない
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:43:37.86ID:IF9BKg6O
wattbikeを使ってロードとママチャリのポジションの違いだけでどうなるか比較してみた
ロード
https://dotup.org/uploda/dotup.org1871290.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1871289.jpg

ママチャリ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1871292.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1871293.jpg

ママチャリのポジションでもある程度の出力で漕ぐことは可能=そこそこのカロリー消費が期待できる
でもペダリングが窮屈過ぎて1分で嫌になって止めた
ちゃんとポジションを出せば違う結果になるのは分かってるけどママチャリではそんなん無理
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:58:17.75ID:nAsAXIuz
>>636
はよAtom出してほしいわ、金はもう準備してある。
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:55:01.43ID:OaAMRD42
飢餓状態は基本的に嘘だと思ってる
体重減らないのってうんこが溜まってるか水分が溜まってるかのどちらかでしょ
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:40:23.96ID:GG+XccNK
>>632
乗り心地悪そうだけどもうそれでいいか
コンチGPとか使ってたけどタイヤ代も馬鹿にならんしな
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:40:25.39ID:U88AtY/h
今日休みで、ダイエットの為に100キロほど走ってきたわ。 カロリー消費したからバームクーヘン喰っても問題ないよな?
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:18:40.87ID:ZH0OkjkE
42.195キロも走るマラソンランナーにとってはチャリwでチンタラと楽して100キロ走るぐらい屁みたいなもんだろなw
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:45:35.94ID:ZmjuQqoY
距離じゃなくて時間で考えろ
常に80%以上の運動強度で3時間走ってみろ

あとフルマラソンやってるやつでも、しんどいのは一緒やよ?しんどくてしんどくて走ってる最中辞めることばかり考えてる
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:44:57.37ID:TmrMUO07
それな
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:58:43.12ID:YY0PTSS3
>>642
やるじゃないかw 全然OKだろ。
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:08:47.08ID:6NryDa3q
箱根峠登ってきたR1三島側
10年以上続いた95kg時代は止まって休んでる時間の方が長いくらいで3時間半掛かったのが
今回73kgまで減ってきた状態で一回も休憩を入れずに2時間5分で登れた
長いこと走力なさ過ぎだろーと思ってたけど重りなくなってきたらやっぱり違うね
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:37:32.79ID:ajxsJojb
>>646
屁みたいなもんで痩せるから、自転車はダイエットに向いてるって話だろうに
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:28:28.93ID:eNjEajun
あくまで説の一つだからな、相性もあるしね
色々試してみて自分に合う奴で実行できるのをやるのがいい
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:40:36.25ID:4eUROZPN
痩せるのなんて目標達成するまではめちゃくちゃ簡単
達成したらなんの目標もなくなってあっと言う間に戻るの繰り替えし
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:56:22.76ID:4XvLiMGe
ネットによくあるフワっとした理論じゃなくて参考になったな
まあ何事もバランスが大事ということで
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:11:59.97ID:ajxsJojb
>>656
知ってた
でもそれを気にするようになって、体重が減らなくなった
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:13:03.96ID:ajxsJojb
というか減らないだけじゃなくて増えてるんだよな、最近
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:33:21.72ID:vI7TZl3s
すげぇな、30km走っただけで900kcalも消費できるとか。
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:28:42.58ID:GatbYYdK
>>656
頭悪そうなおばさんだな
カロリー制限が唯一の正義!糖質制限なんてインチキに決まってる!文献を読んだわけでもないけど私がそう思うんだからそうに決まってる!キー!
って感じ。
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:57:28.14ID:hZwOsL+i
ダイエットが筋肉を消耗するのは事実
急速に老化することが 動物実験でも確認されている

とはいえ そのおばさんが言うことがおかしいのも確かだ
結論は同じだが そこに至る道筋が違う

専門家と言ってもピンキリ
林修の番組に出ていた栄養士は
「 炭水化物は すみ と 水がくっついたものだから 体の中で分解されて 水と炭になる」
そう言ってたな
高校レベルの化学の知識もないくせに 栄養学なんてできるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況