X



【世界と走れ】Zwiftスレ35【トレーニングアプリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:48:26.53ID:pP+j3x08
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ22【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529194802/
【世界と走れ】Zwiftスレ23【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530460133/
【世界と走れ】Zwiftスレ24【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532654422/
【世界と走れ】Zwiftスレ25【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534777780/
【世界と走れ】Zwiftスレ26【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537486168/
【世界と走れ】Zwiftスレ27【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540338553/
【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542713212/
【世界と走れ】Zwiftスレ29【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545023908/
【世界と走れ】Zwiftスレ30【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546751310/
【世界と走れ】Zwiftスレ31【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548148567/
【世界と走れ】Zwiftスレ32【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549209297/
【世界と走れ】Zwiftスレ33【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550573673/
【世界と走れ】Zwiftスレ34【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551701931/
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 09:32:50.38ID:qTQKVXOp
FTP測定ってどれくらいのダメージなんだろうか。
昨晩測定したばかりだけど、今日は控えた方がいいのかな。
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 09:58:57.87ID:KnZGCEBI
>>241
通常はイタリア1800kmでドグマF8がアンロックされるけど、
されてますか?
されてなかったら、入手不可なのかしらね?
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:42:26.90ID:X+jSlB2P
毎日SST(Med)でTSS105くらい稼いでた事あったけど疲労感なく続けられてたからメニューによると思います
100TSS無くてもL5以上を15分くらい続けてたらさすがに引きずる
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:23:01.13ID:qTQKVXOp
>>249
筆足らずでした。
昨日測定して、今日ワークアウトをやるのは良くないのかなと。
一日空けた方が良いのか、やる気があるなら問題ないのかと。
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:34:14.66ID:OIn4DA9B
知らん間に50,000登ったことになってるけど、トロン入手できなくなるとかいうオチじゃないよな…?
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:45:36.96ID:hKeCTpko
>>251
CTLやワークの内容や回復力次第だけど別に身体がしんどくないなら普通にトレーニングしていいと思う
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:48:18.90ID:0A8CxnkT
>>251
やる気ある時にやるのが一番良い。でも、無理だけはしないように気楽にやるのがオススメ。FTP計測って30kmのflat race一本ぶんくらいの負荷かかるからさ
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:54:44.20ID:+dgmIeqx
>>251
ワークアウトはやらなくていいからとりあえず軽く脚を回すべし
疲れない程度に
毎日乗ることから習慣付けないとスタート地点にすらたてない
0256252
垢版 |
2019/03/21(木) 12:23:56.81ID:OIn4DA9B
続報だけど、iOS版は正常だった
最近バグだらけだな
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 12:48:29.82ID:nluDNzgH
そういや、昨日window版アップデートされてたな
そのせいでチャレンジが狂ったのかな?

今一、理解しがたいバグだけど
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:20:58.20ID:upDPKpES
>>252
>>247
今日アプデがあって元の距離に戻ってました
機能のアプデのバグだね
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:28:13.42ID:OIn4DA9B
PC版もアプデで直りましたね、焦った。
ところで今女性限定イベントやってるけど、性別詐称してさんかしてもいいのかな。フレームアンロックされるらしいし。
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:28:30.81ID:952Bastg
寒い中さあ走ろうと物置に行き、起動するとアプデでまたされるのはつらい
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:56:58.83ID:roaIqaD0
>>259
ミックステープ乗ってる奴はOカマってことでおけ?
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 15:58:16.43ID:X+jSlB2P
4wk ftp boosterやると確実にFTPの上昇が見込めるらしいけどやりきった人FTP上がった?
毎日TSS60程度で強くなるならCTL100ってなんだったんだって感じもする
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 16:01:53.01ID:Lv76gVrC
あのメニューじゃ無理だと思う。
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 16:06:15.40ID:/hW/Qfxi
楽過ぎてすぐにSSTに行ってしまった
楽に感じて来たらFTPを少し上げるを繰り返してる
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 16:10:22.48ID:AHQ/rB9p
CTL100って半分くらいの人は土日のロングライドで稼いでるんじゃねえの?

はやい話が毎日TSS100でしょ 週一の休み考えたら毎日120くらい?
アップとダウンにFTP30分2本じゃん  おっさん・・そんなん無理ですわ
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 16:48:40.86ID:1clb/46O
L2以下・L3L4L5・L6以上インターバルでそれぞれ別にTSS計算すべき
L2以下は80%掛けでインターバルは120%掛けな
週末くっそだらだらぐるめろんぐらいど(笑)でTSS250でしたぁ♪とかマジふざけんなっての
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 17:11:32.02ID:qTQKVXOp
FTPブースターは俺は続かないからやってない。初期のぬるいメニューとか耐えられない。
SSTと2*15FTPを主にやってるんだけど、素直にブースター物をやった方が良いのだろうか。
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 17:30:00.04ID:pU5Kzpn/
appleTVだけどログインできない
「パスワード変更したか?」ってでる
zwift側のバグか?
0275272
垢版 |
2019/03/21(木) 18:03:17.92ID:pU5Kzpn/
status.zwift.com見たら問題があって
昨日アップデートがあったらしい
更新してみる
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:02:32.28ID:qze45EWu
>>278
drop shop導入された時にLVUP時のボーナス変わったんだよ。すでに持ってる場合は何ももらえない
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:53:42.35ID:ofhlzKzD
>>272
同じ症状出てるよ、パソコンではログインできたけど、apple TVからは無理だった、明日になればなおってればいいな
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:37:38.32ID:hRVFTQkL
>>263
初心者〜中級者位までは効果があると思う
もしくは今までキチンとしたトレーニングしてなかった人の第一歩としてとかね

中級者(富士ヒルシルバー位かな?)からもっと上目指すなら、チョット物足りないかもね

なんにしても毎日トレーニングを行う習慣付け&ベース作りとしては良いメニューだと思う
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:45:22.52ID:uplUlUr6
>>268
人の事を気にすんなと言われるだろうけど俺は言ってやるぞ

すごく同意する!
トレーニングは楽しくグルメツーリングで、とかいってダラダラ走ってるヤツラとかな
リア充かよ糞が!と思いながらローラー回してる
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:48:29.20ID:KScXxWFI
グルメライドで八掛けしてもTSS200か
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:54:08.77ID:pU5Kzpn/
>>282
appストアから更新をダウンロードして上書きしたら治りました
そう言えば19日にワークアウトを終了したら固まって動かなくなって
電源落としてリスタートさせたから、その時からすでに変だったみたい
今は快調です
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:01:34.35ID:kqrgsJlM
自分でワークアウト選ぶと成功率重視で得意なワークアウトに偏っちゃうからBoosterプランはいい刺激になりそう
これ系のやつって1日に2つ3つ進めてもいいよね?
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:02:26.03ID:KScXxWFI
複数アカウントあるなら
0289282
垢版 |
2019/03/21(木) 22:07:36.58ID:ofhlzKzD
>>286
thx やってみるよ
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:45:18.91ID:iFScXjNK
花粉症なんでアレジオン飲んでたんだけど夜にローラーやるとすぐに息切れして調子がでなかったんだが
今日は雨で花粉そんなに飛ばないだろうと飲まなかったら以前と同じ位の強度で走れた
やっぱり影響あんのかな
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:22:13.13ID:hMEZUuZO
>>290
薬の有効成分自体が影響してるとは考えにくいんだけど、
薬ってごくわずかな有効成分を除くと何が入ってるかわからないアメ玉みたいなもんだからな…
俺もアレジオンではないが似た症状が出たことはある。パワメできちんとパワトレしてると調子の良し悪しはハッキリわかるから明らか。
まあ、どの薬を飲んでも調子悪くなることはあり得る。
そんなこんなで俺はジェネリックには懐疑派になった。薬は有効成分だけでなく、それ以外の部分もかなり重要。
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:26:26.27ID:hHOsjHhU
TSSは時間辺り少なくとも70くらいないとトレーニングの意味ないんじゃないかと
昔の経験からロングで6時間300TSSってただ疲労のよる満足感なだけな気がしてて、今となっては疑問な花粉症の季節
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:44:10.34ID:+dgmIeqx
>>293
低強度は重要 高強度に対して適切な比率で行うことで高強度の効果を増幅させる
適当なアドバイスは困惑させるだけ
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:54:22.65ID:+dgmIeqx
真面目な話なんだけど汁遊びしたら回復力アップするんじゃね?って思い始めてる
性欲全くないよりはマシかと思ってな
写生したら駄目だろうが
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 02:33:27.23ID:R8e7p5US
>>292
眠気、倦怠感なんて典型的な抗ヒスタミン薬の副作用
有効成分以外は薬理作用のある低分子は含まれていない。入っているものはしっかりと把握されている
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 07:38:00.10ID:mn6ya1MX
自分はアレジオン結構眠気きたよ。ザイザルもダメだったので今年ビラノアに切り替えたら初めて大丈夫だったわ。ちなみにアレロックが一番眠気強いらしい。
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:43:43.05ID:VoUY2vyK
ワークアウトメニューの説明にあるストレスポイントとやりきった後のTSSが全然違うんだけど何これ
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:43:26.77ID:vSQRmQlI
>>304
サンクス。低強度が高強度の効果を高めるわけではなく、トレーニングの強度比率の話ね
結局、ポイント練習は週2、3で、あとは繋ぎとレストという一般的なものだね
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:46:46.92ID:6WnAAJKR
TSS稼いでCTL伸ばせば能力あがるのか
適切な負荷をかけて回復すれば能力あがるんじゃないのか
boosterどうこうよりコツコツ続けられるメニューなり自分で構築して
積み上げていくイメージ
そういう人は伸びる。
何も考えないでやってるひとは停滞してからのびない
何も考えずにやって伸びてる人は絶対量が今までたりなかったんだとおもう。
FTP更新しないとなあいやだなあとかいうひとは何を目標にやってるのかよくわからん。
なんのためにやってんのかなとおもう
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:58:09.57ID:vSQRmQlI
昨日のイチローの話は凄かったね。
「自分の中の限界をちょっと越えていくことを繰り返す」
もう、これはきつい、きついよ。これを何年も、と。ため息出ますわ
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:10:09.54ID:Wqcyq6nW
>>301
指示値よりパワーが上ぶれしているか、
平均パワーは合わせられているけど
中身は上下ぶれが大きくてNPが高くなっているかのどちらか
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:14:28.65ID:yvPAYTLM
>>307
zwiftでいうなら計測したftp値でトレーニングするのではなく
こなせるようでこなせない、でも何とかこなせる強度になるよう手動で設定する
みたいな?
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:51:23.22ID:BVNtmpDn
>>301
俺もそうなる
踏み方云々ってレベルじゃないズレ具合
平均はほぼぴったり指示値でグラフも同じ色で横ばい
バグなんじゃないかと思ってる
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:48:43.52ID:3VcaUbif
3倍で1:30位だったから、2hじゃ無理そう
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:10:10.19ID:MoTA9YGN
ニコ生のヤッサンてライダーがレースでてたけど、パワーの絶対値も低いし、スプリントもないしであまり配信している価値が見いだせなかったな。
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:17:47.30ID:uezHKsv+
>>318
貧脚でもレースに出られるよ!と背中を押してくれる存在だと思うけど?
ゲームの世界でも遅い奴は動く障害物だからレースに出るなとか言いたいわけ?
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:43:09.76ID:lEmR7vVj
生放送で皆でゴルビーやろうぜ!とかする配信者増えろ
ってかグループワークアウトとか一個人で自由に企画できるん?
しらんけどzwift運営側にちょいと金納めんとダメとか?
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:03:14.71ID:963A5gbi
英語圏でもあんまり速くない人がいつも配信してて
割と固定視聴者ついてるしレース楽しそうにしてたね
体重90kgくらいあって、3倍台の人。今もやってるか知らんけど。
いつ千切れるかハラハラ、頑張れーって感じになる。
むしろ速すぎる人の見ても何も面白くないんよな。時々設定確認汁ってメッセージで中断されるし
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:18:27.10ID:lNZTPhGs
>>320
最近肉上げからグループワークアウトに昇格した人いなかったっけ?
なんか簡単に昇格してたけど。FBで
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:28:21.03ID:MlvU43qc
アレジオン2日連続飲まなかったら過去最高のパフォーマンスで走れた
全然息切れしなくなったw
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 06:48:40.99ID:IoUcI5y+
pwr3.3倍sst(med )で指定通り走って70分弱かな
ただしsstの時間内にはゴールできないから数分余計に走る
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 13:19:33.02ID:i5Fbgtd7
あのCM
さも当然のように薬をおねだりする後輩社員にイラつくんだが(・д・)ジブンデカエヨ
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 14:17:39.29ID:Pw7payTH
毎日SST(short)だけはやるようにしてるんですが
週末に朝練やってTSS150ぐらい稼いだ後は8時間ぐらい休んでも力が出ないことあります
これって筋肉の中のグリコーゲンが不足してるってことですよね?

パスタでも大量に食べればある程度は回復できますかね
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 14:56:22.39ID:Oc20t7rD
俺はSSTmedで翌日まで残る感じ。TSS91あたり。
これって我慢して継続するとそのうち楽にやれるようになるのだろうか。
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:05:19.96ID:vhEAvuBw
FTPあげるためにトレーニングしてるんじゃないの
翌日に残るならどうやって回復させるか対策するべきでしょう。
FTPさげるとか意味がわからん。
自分のレベル上げたいなら本を買うなり勉強しないのかな
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:15:23.60ID:Oc20t7rD
自分では、回復させるには休息日をいれるとかBCAAを摂取するとかだと考えてます。
40代になると毎日のメニューは過重のような気がする。

ただ翌日に残るというのがどの程度に寄るかだと思う。仕事中に居眠りしてしまうレベルなのか、ちっょと体が重いなという程度なのか。
体が重い程度の時はアリナミンを飲んで出勤してます。出社してしまえばなんともない感じです。

本は言ってることが人によってバラバラなのと、ターゲットにしている層が自分と合うとは限らない。
プロ級の若者と、落ちる一方の年寄りでは求めているものが違うし。
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:28:27.91ID:30HWFNhl
ちなみに
スプリンターの方が疲れが取れにくい
って事はありますか?

TSS150ですと翌日回復しないし
2日続けてロングとか無理w
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:35:50.04ID:kW/v+RTP
スプリンターの方が疲れが取れにくいかどうかは知らんけど
おっさんになればなるほど・・じいさんって呼ばれる年齢に近づくほど
疲れは取れにくくなります(´・∀・`)   あたりまえ
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:47:47.26ID:1V+Wt1H0
若い人が羨ましいよw
FTP テスト(short)やっただけで、次の日は休息せざるを得ない@40代
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:50:06.92ID:Oc20t7rD
俺なんかFTPの翌日、大丈夫だと思ってワークアウトやったらその翌日に腰痛が出た。
FTPやると必ず腰痛が出る。ワークアウトでは出ない。整形では異常なしと言われる。
怖くてFTPテストやれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況