X



【ママチャリ】軽快車総合スレ89【シティサイクル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:12:22.73ID:stKQHZGp
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ88【シティサイクル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543651290/
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:25:03.03ID:DLJVt2I0
20kg以上の車体、内装3段、10kgくらいの荷物せいで軽快感は0
安定感は抜群
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:26:43.72ID:DLJVt2I0
>>196
すいません
そんな感じです
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:43:03.01ID:JS+mu+jt
>>182
今、どういう部分が不満なのよ?
行程が変わらん以上、できる事は限られる。
距離が8km、内装3段、
楽にが、
ギヤ比が重いから軽くなら小ギヤを大きく
早く回すのが面倒なら小ギヤを小さく
惰性で走る距離を伸ばしだい、同じ1漕ぎでのロスを減らしたいならタイヤの空気圧管理と車輪を硬い真円に近づけるよう調整し摩擦抵抗を減らすよう整備調整する
筋肉を効率良く使う、空気抵抗を減らすようポジションの見直し
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:55:10.42ID:DLJVt2I0
>>200
店の売れ残りみたいな感じなやつを安く譲ってもらったので新しくはないと思います
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:55:37.90ID:thme00MG
>>197
10kgの荷物は軽快に走るには重すぎる
少し減らせないか?

いっその事、泥除けやチェーンケースなどを外して
車体の軽量化を図ったらどうだろうか?
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:59:58.76ID:DLJVt2I0
>>197
そうなんですか(´・ω・`)
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:03:15.61ID:DLJVt2I0
21キロ巡航が今のところ限界なんでトレーニングしようと思います
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:33:11.65ID:JS+mu+jt
まず、チェーンのメンテナンスと空気圧高めに入れて、
ペダル回す時足が伸びきるよりちょっと低くサドルを上げろ
シートポストのリミットラインが出るなら長いシートポストに交換だ
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 02:51:14.43ID:xOinUVpG
>>160

----------------------------------------------------------------------------------------------------
ホイールが振れていれば修正
ベアリングは玉当たりの出た分遊びが出るのを調整して
頃合いをみて清掃してグリスアップすれば充分
----------------------------------------------------------------------------------------------------
↑これは、誰でも(俺には)できない。

ホイール振れ修正やベアリングのグリスアップって、自転車販売店(例えば、あさひ)で、
いくらぐらいかかるの?
そもそもやってもらえる?
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 05:07:08.56ID:ywtm9cPh
真ん中25.4、端っこ22.2が殆どかと。
交換するなら念のため実測すると確実だね。
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 09:27:09.49ID:BJS31qG+
>>210
確かに誰でもはできない。
その為に自転車屋があって相手と合意すれば対価を支払うと技術の提供を受けられる。

定価2万円の劣化した自転車に1万円の作業工賃を掛けるかか否かはその人次第だが、それ位は手間暇を掛けないと快適なママチャリにはならない
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 09:39:45.07ID:BJS31qG+
>>213
前後車軸、BBのオーバーホールで11600円かよ、しかもシティーサイクルの工賃欄には載っていない、どんなグリスかも書かれていない。

作業するのも俺より経験が少ない人かもしれないし、絶対自分でするわ。
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:06:26.32ID:BJS31qG+
ホイールの振れも、最初にちゃんと組み立てられていないと、
何処を基準にして振れているかがハッキリしない。

ニップルが経年変化で勝手に締まる事はスポークが捻れている場合以外考えられないので、
ホイールがちゃんと組まれていれば、緩んだニップルを締めて行けば元に戻る

ある程度スポークが強く張れてくるとニップルを回すとスポークが一緒に捻れるので、
スポークの捻れてしまう分+締め込みたい分ニップルを締め込んで、スポークの捻れた分ニップルを戻してスポークの捻れていない状態に是正する。

スポークの捻れを確認する為にスポークに油性ペンで縦線を書くとわかりやすい。
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:25:49.95ID:3zgIreLv
振れ取りはテンションばらばらのまま振れ無くなっても
すぐにまた振れのでる糞ホイール化するから
その辺ができない人は店に任せた方が無難

道具あるなら一回チャレンジしてみて
経過次第で店に持ち込みでもいいけど
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:38:46.67ID:4+khKlk8
今どき顔見知りじゃない一限さんは振れ取りとかすごい嫌がられて断られると聞く。
特にママチャリ前輪なら完組ホイールが通販で安く変えるし買ったほうがいいぞ。
自分でスポーク取り寄せて組むようになってからだな振れ取りは
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:05:03.29ID:BJS31qG+
ママチャリを不具合無く運用する目的なら
前リムがブレーキシューに触れなければ良い
と定義すれば、ブレーキシューにリムが触れる場所の周辺のスポークを左右2本づつ握ってみれば、どっちのスポークをどれ位張れば良いかの目安にはなる

ちなみに不具合が無いのと快適の間には大きな溝がある
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:14:39.92ID:BJS31qG+
>>217
俺は全体的にガチガチにしていくと
テンション差も、ニップル回した量に対するリムの動き方も、乗った後の振れ易さも収束していくイメージかな
俺がやるとスポーク弾くとカンカン鳴るので
テンションは高過ぎると自分でも思っている
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:43:13.95ID:YZZp0xIt
アルベルト買う予定ですが、カゴとかサドルの盗難防止するべきでしょうか?
2年前、折りたたみ自転車のカゴを盗まれたことがあります
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:59:44.75ID:r1fInfP4
>>222
頻繁にサドル高さを変える事がないならシートピンをボルト&ナットにしちゃうといいね。
サドル用のワイヤーロックも音や傷が気にならなければこれも予防になるね。
俺はカゴの盗難は気にした事なかったけど、前輪を転がしにくくするためカゴと前輪にワイヤーロック通してるので結果的に対策になってたかも。
底がメッシュのカゴだと長いワイヤーで側面通すか、手前側とフレームでロックかな?
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:12:28.07ID:4U5r01d+
籠盗まれるなんて聞いたことない
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:31:15.64ID:g9CZJGp4
手で付け外しができるカゴなら盗まれそうだが、
工具を使って盗まれたなら対策しても効果が薄いだろうな
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:49:21.57ID:yVbPl2Zt
アルミリム27インチだが、交換時に間違えてステンレス車用の前ブレーキパッドを付けたらちゃんと効いた。
間違えに気付いてアルミ用のを付けたら軽くリムに接触するぐらいでキーキー超うるさい!
威嚇には使えるが。
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:32:51.71ID:qX1J1W+R
アルミリムってステンレスに比べて歪みやすい?段差乗る時は抜重してるけど
アルミの軽さに惹かれてる
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:51:41.73ID:6DFrBs0x
軽快車向けアルミリムは大抵シングルウォールでステンリムに比べると歪みが出やすいが、物による
BSのグリーンレーベルのリムみたいに、ステンリム並の重量でガチガチに頑丈な場合もある
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:58:57.27ID:BJS31qG+
カゴ盗まれるのが嫌ならトルクスのネジでも使ったら?
ママチャリの籠を盗むのにトルクス用意する奴は居ないでしょ

若しくは外す時に苦労するがネジの頭を削って工具が掛からないようにするとか
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:39:26.23ID:vE7+fjJf
ブレーキの片効きが直らない(直せない)
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 03:23:36.41ID:tC/v6uDJ
>>215
 >前後車軸、BBのオーバーホールで11600円かよ
  今年の5月で、購入から5年経つあさひブランドのアルエットSをオーバーホールしてもらおうか検討してたんだけど、
  かなりの金額がかかりそうだね。結局、自分でできない人は、新品を買い替えたほうがいいという結論になるんだよね。

 特に不具合なく、使えてるんで、オーバーホールは、諦めるよ。
 あまり距離走ってないから約5年で、前後タイヤ・チューブ交換1回、ブレーキシュー交換2回、チェーン交換1回、前カゴ交換1回で
 トータル15000円ぐらいかかった。本体30000円だったんで、もう1回前後タイヤ・チューブ交換して、次回タイヤがダメに
 なったら、本体買い換えようと考えてる。

 フレームがアルミで内装だと、ブリジストンのエブリッジ L 点灯虫モデルぐらいしかないよね。
 税抜き40800円で、両足スタンド、荷台付けて、税込みで50000円ぐらい?
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 03:33:48.85ID:tC/v6uDJ
連投すまん。

26インチでちょっと高いけど、ミヤタ クォーツ エクセルライト 2019年モデル 26インチ 内装3段変速 オートライトの
評判は良くないのだろうか?
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:04:25.25ID:woBHPVm2
>>234
誰だって最初は素人だし、一度できれば
残りの生涯快適に過ごせる
買い替えのタイミングで、壊れたら捨てても良い自転車で
整備の仕方は調べりゃイロイロ載っているので調べて構造を把握してから
工具買ってバラしてみるのがお勧め

方法を把握した上で駄目だと思ったら
それは諦めた方が良いけれど
自転車屋の店員にできる事が自分にできない筈がない
こんな事に高い工賃払うのはバカらしい
と思ったら頑張ってほしい。
残りの生涯の工賃でママチャリ1台分は余裕で儲かるよ
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:40:40.99ID:+qhY6P7W
>>237
ワロタ
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:25:46.25ID:fd+u3sWY
>>236
その通りだわ。
自分も買い替えで廃車前提の自転車を整備して色々技術を学んだな。
結局、新車も買ったんだけど量販店だからバラしてグリスアップした。
BBとかはすごい力でしめられてて固着するからね。
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:21:54.32ID:fd+u3sWY
>>242
グリスでも塗ってあればまた違うんだろうけどね
古いアルベルトはカップアンドコーンのBBだけは抜けなかったよ
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:30:22.90ID:UOlCyhYZ
>>234
フレームにヒビがあるとかペダル、クランク、前後輪の回転にムラや引っ掛かりガタがあるとかリムが歪んでいるとか
安全上の不具合がなければオーバーホールなんか必要ない
雨曝しでホッタラカシにしてなければ回転部のベアリングが錆びたりもしてないだろう
カゴはステンレス一択、鉄の樹脂コートは耐光性が低いから直ぐ駄目になる
内装ギヤのオーバーホール雨曝しにでもしてなければ不要だろ
大人しい街乗りならタイヤは交換してもチューブの交換は不要
ペダルの動きが悪いようならペダル交換、日常的にはチェーンの洗浄と給油位
時々ギヤのシフトワイヤ調整
やって見たければ前ハブの分解点検調整グリース交換あたりから初めて
BBベアリング部のオーバーホール、これには専用の工具が要る
ヘッド部のオーバーホール、これも工具が要る

パートの最低賃金が時給千円、お客様からは最低でも時間三千円頂かないと
土地が高いから諸事万端高くなる、オーバーホールや修理はやって貰えば高くつく
よほど高い自転車でなければ給油、清掃で長持ちさせ駄目になったら買い替え
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:30:43.23ID:rO5SPcMA
量販店の安物自転車っていまだに新車でもBBがカップアンドコーンなんだなw
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:43:56.36ID:woBHPVm2
適切な整備、潤滑が行われて当たりの出て虫喰いの無い軸受け部分は貴重

高い金出して、新車に乗り換えて
不充分な整備状態の当たりの出ていないママチャリグレードの新品軸受け+ゴリゴリ調整のハブ

の自転車に乗るなんてマゾのする事

昨今は消耗品は通販で揃うしママチャリの部品なら精度は良くないが安価で売っている

ここで整備で走行性能を安価に確保できると、
錆びない部品構成の高級車がとてもお得になる
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:46:24.11ID:ixBIZKfI
>>244
時間三千円?あさひで6500円だぞ

>>234
アルエットSて内装3段でハブダイナモ?
普通ハブダイナモはやってもグリスアップ程度でオーバーホールする店なんてないだろ
壊れたらホイールごと交換
内装3段もオイルディップ又は壊れた時は中身一式交換

BBは右ワンを外さないやり方なら簡単で効果大だからやった方がいい
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:47:42.67ID:9NDoz8Hs
高めの長く乗れるシングルギアのママチャリ探してるんだけど、後ろが16tの軽いやつしかねえ
14tは安いママチャリしかないんかな?ステンレススポークで14tのママチャリあったらだれか教えてくださいな…
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:50:09.26ID:woBHPVm2
せめて、新品時点でベアリング部分にまともな品質のグリスが適量入っていていればなぁ。
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:54:59.30ID:woBHPVm2
>>248
そう言う情報持っているのはショップかメーカーのお客様相談室かなぁ。
最近のシングルは小ギヤとフリーが一体だから
長い乗りたければ小ギヤ交換可能なシングルハブが売っているから組んだら良い
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:19:28.88ID:Ndho4n2m
>>195
エブリッジは走行性能が今一つかな
同じ3段でもノルコグより少し軽い。2.5って感じ。なので緩やかな下りでスピードがあんまり出せない
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:26:25.37ID:DWkanMID
>>238
振動吸収?
大差ないと感じるなぁ。モノにもよるんだろうけど。
タイヤやグリップは交換済み?
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:29:45.69ID:VF+mKsUH
後輪アライじゃなく、シマノのハブ使ってるシングルのママチャリあるかな。
バンドブレーキでもいいけど、できたらサーボかローラーかで
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:38:05.55ID:UOlCyhYZ
>>248
シングルフリーホイール12Tまであるから
変えれば良いじゃない千円しないものだもの
もっと望むならフロントを上げれば良いさ、35T位までモア?
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:04:12.15ID:UIWPeSXp
>>253
バンド系では見たことないな
ローラーならfm-ih35が付いたのがある
安物ハブより大きい(ぱっと見は内3)から目視で探せる
傾向として、まともなメーカー製の高価格車にはよく付いてるね
あとは頑張って画像見て探して
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:20:00.00ID:VF+mKsUH
>>255
ありがとう。探してみるよ
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:35:44.58ID:tQbYu9x7
アルベルトがダイキャストフレームじゃない理由って何ですか?
ブリジストンが推しまくってる構造なのにフラッグシップがそれを採用しない事に引っ掛かります
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:05:19.17ID:fZ8JbOCZ
あれは50年以上前の古い作り方だから
近年流行りの日本スゴイ系の自画自賛夜郎自大ブームに便乗して、
設備更新の機会を逃したオンボロ工場が吐き出す時代遅れのブツを
似非愛国者に買わせようと喧伝しているだけ
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:15:02.03ID:dPNBLs0O
言い過ぎだと思うぞ
ブリジストンって会社は設備を大事にする会社なんだよ。
知り合いの技術者が自分が生まれる前の設備があると苦笑いしていたな。
ダイキャストも危険だし進歩の無い(あまり関わりたくない)設備だしね。
溶接系フレームだと最新のベンダーが入っているのじゃないかな。これは技術革新が凄かったからね。
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:19:52.84ID:dPNBLs0O
金属系のモノの作り方なんぞ原理的にはほとんど進歩が無いからな。
ダイキャストなら柄杓とか糞運ぶ道具だな。ロボットが振り回してて笑える。
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:36:05.02ID:y+/TnQ8w
>>244
 >よほど高い自転車でなければ給油、清掃で長持ちさせ駄目になったら買い替え
 素人からすれば、それが一番簡単だね。アルエットSは、給油、清掃だけして壊れたら諦めて買い替えるよ。
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:44:51.84ID:CCkZ83AV
>>258
ダイキャストフレームは強度構造的に優れているというものではない
コストダウンが目的、ラグロウ付けの変形でラグ部分をアルミダイキャスト化したもの
ラグ部分をアルミダイキャスト化しラグの製作とロウ付けを一工程一瞬で済ませるのさ
フレームのパイプ部分は鉄だから大幅に軽くできるものではない
パイプのアルミ化は不可能に近い、アルミダイキャスト部分と溶融温度が同じだからね
鉄もアルミも自動熔接できるから、熔接構造でもコストは高くならないし腕の良い熔接工もいらない

今は高価格品にしか使われていないカーボンがそのうちメインになる
そして廉価品はプラスチックで射出成型+3Dプリンタになるだろう
30年もすれば自転車は使い捨て化し修理?何それになる
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:47:29.23ID:fUbcy8CU
サドルの高さを規定の高さ以上にあげるのはやっぱり危険?
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:12:30.17ID:hh58F08a
標準体重+10キロだったが以前T字ママチャリを規定以上サドル上げてた
危険とは感じなかったが、何度上げても力入れて締めてもしばらくすると規定の線辺りに落ちてしまってた
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:52:58.01ID:CCkZ83AV
>>266-267
長いシートポスト使えば無問題
シートポストに記されているMAXラインより引き上げるのは危険
言い方を変えればMAXラインまでの長さが差し込まれていれば良い
5_、1aでも駄目かと言われれば公式的には駄目、非公式ならやってみればぁ、自己責任で
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:19:39.34ID:ELN4QOlV
>>256
今日初めて通勤したけど今まで片道約1時間だったのが55分で着いた。
前のより値段も1万高いし、思ったより速いのかもしれん。迷ってるなら買ってもいいんでは
最初はロングティーン買うつもりだったけど店に気に入った色があったんで、こっち選んだだけだし
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:14:22.91ID:TAmfQAiN
>>270
おすすめのシートポストある?
0273本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/07(木) 23:03:58.67ID:0E5qgd2Q
>>268
シティサイクルはサドル、規定以上上げてます。
抜ける直前まで。
ちなみに体重48kg、体脂肪率16。
これならOK?

車体重量軽くするより、車両総重量軽くするほうが話早いと思う。
つまり自転車本体より乗る自分の体重減らして、自転車総重量を軽量化。
お肉やお魚など動物食やめれば、自転車軽量化になるよ。
わたし卵さえ食べない。
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 06:05:54.91ID:3Ip40Cve
2013年頃にあさひプレシジョントレッキングってやつを買った
17kgで外装7段とまあ魅惑のスペックなんだが、乗ると特に感動が無く元の内装3段のママチャリに戻しちゃった
プレトレで満足出来ないのに今後どんなママチャリに乗ればいいのか分からない
0275本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/08(金) 06:58:53.86ID:x1nDn2K2
>>274
> プレトレで満足出来ないのに今後どんなママチャリに乗ればいいのか分からない
>

ルイガノ、ライトウェイ、ジャイアントなどのママチャリは。
特にルイガノのママチャリ、TR2だったかな?人気あり長く乗る人多い気がする。
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:20:11.61ID:GLIWwsZK
>>273
肉に限らず太るのは食い過ぎるから、蛋白は過剰も不足も問題が起きる
植物性蛋白だけでは摂れない蛋白があるから肉や魚は必須
蛋白は身体の構造構成要素であり日夜分解・生成・消費されていて体内で脂質・糖質からは合成できない
エネルギー源としての脂質・糖質は他のエネルギー源から体内合成できる
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:20:55.25ID:gnI0SdZ0
>>274
その辺の店で、ろくに調整されずに形だけ完成した低価格自転車ならそんなもん

キッチリ組み直すか、元から高精度な部品で構成されている自転車を買うか
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:58:11.59ID:GLIWwsZK
>>274
自転車に乗って感動できるなんて…
廃車寸前のシングルの自転車しか知らなかった奴が新車のママチャリに乗れば感動するかも
よく手入れされた片手で手に入るロードに乗っていた奴が10倍価格のロードに乗って感動できるかなぁ
高速で軽く走れるタイプの自転車じゃないから街中では内装3段のママチャリの方が乗り易いさ
自転車のスペックが悪いのではなく用途にスペックが合っていないのさ
0279本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/08(金) 11:28:18.91ID:x1nDn2K2
>>278
シティサイクルの内装3段乗ってたことあるけど。
信号待ちするたび、ギアをローに変速するの面倒だった。
トップギアは外装より重いし。
男の人なら力あるから、内装3段のトップギアで発進簡単かもしれないけど、女には重すぎギアチェンジ必要。
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:50:04.83ID:QP8+ojwE
何言ってんだ
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:44:17.78ID:iwpw5j3k
>>283
変速車ってのはそういうもんだよ。トップで楽々発進できるならそもそもの設定が軽すぎなんだよ。これで
正常です。後は個人の趣味なんでご勝手に。
0286本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/08(金) 14:14:28.60ID:x1nDn2K2
>>284
自転車増えたから、軽トラの廃品回収業者に持っててもらった。
その廃品回収の人、処分しないで乗るみたいよ。

>>285
発進時ロードバイクの一番重いトップギア52Tの14Tより、シティサイクル内装3段のトップギアは重い。
自転車屋さんの話でも、内装ギアはそういうものらしい。
ロードバイクさえいつもトップギアのまま発進。
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:35:40.98ID:eqAB+AsI
トップは河川敷とかで、スイスイ巡航するのに使う
街中では使う機会なし
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:30:12.47ID:GLIWwsZK
>>286
ギヤの差というよりタイヤの差だろ
ホイールをロード並みにすれば軽くなるさ
ギヤ1段分でそれほど効率が下がるものでもなし
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:21:12.41ID:gnI0SdZ0
>>286
52x14で3.71
32x14でトップ1.36で3.10
上記の方が重いですね。
内装3段の小ギヤ14の3速が重いのは同意するが論理的に話そうよ
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:39:00.04ID:xS5iHD29
内装ギアの自転車はだいたいグリップシフトだけどギアチェンジが面倒くさいなんてことあるのか
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:51:13.98ID:GLIWwsZK
>>290
35Cでは太いし空気圧も低い(5kg)から重い、28C(8kg)に変えれば大分軽くなる
23C交換ではリムも要交換だろうなあ
英式バルブでは正確なタイヤ内空気圧が分からない
米式アダプタつけるか仏式に変えれば正確なタイヤ内空気圧が分かる
空気圧が高い方が走行抵抗は下がる(が乗り心地は↓)
TOPで出る時は立って体重乗せないと加速できない
プレトレなら28CでTOPでも出られると思うけど

プレトレは弄り回すのに手頃なのか色々やっている人達がいる
弄り回す気があるなら練習台に丁度いいかもね
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:18:41.51ID:BUIenRKo
アルベルトの2019年モデルって2月で生産終了らしいね
イオンの自転車売り場の店員が言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況