X



【ママチャリ】軽快車総合スレ89【シティサイクル】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:12:22.73ID:stKQHZGp
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ88【シティサイクル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543651290/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:59:09.96ID:nNklUTO8
ママチャリ最高
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:36:04.11ID:q93Mnk/T
内装多段に興味出てきたんだけど
3段じゃ物足りない
その上のグレードあるのかな
3段しか売ってないよな
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:46:10.83ID:vgCrZUyI
用途からして本来は変速が不要なのに必要と思っている人は多い。
意外と段数少なくても何とかなる。
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:47:19.58ID:bP/wVeyl
アルベルトは5段だけど
信号の無い道を走る訳でもなく
3段でいいんじゃないかと思う
変速グリップをかなりひねる事になるし
ギヤ比が微妙で4と5はあまり使わない
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:55:07.28ID:lotjUpBa
通勤でママチャリを買おうと物色中
坂が無いので変速なしに決めたけど
あとオートライトでローラーブレーキなら問題ないかな?
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 01:21:54.64ID:sjTAWkSU
ギヤ比がジャストフィットすれば3段でいいが
離れすぎで大体は1速か3速どちらかはお飾りになってるのではないかな
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 01:38:14.60ID:1Q+IflFi
ギア比の変化が大きくて扱い辛い内装3段の時は3速固定+立ち漕ぎでしか使っていなかったが、
内装8段にしてからはよく使うようになって立ち漕ぎの必要も無くなった

>>5
色々あるよ
5段
https://www.amazon.co.jp/s/field-keywords=sg-5r30
https://www.amazon.co.jp/s/field-keywords=sg-c7000
7段
https://www.bike24.com/search?q=SG-C3001
8段
https://www.amazon.co.jp/s/field-keywords=sg-c6001
https://www.amazon.co.jp/s/field-keywords=sg-c6011
8段&11段
https://www.amazon.co.jp/s/field-keywords=sg-s7001

でも内装ハブはOLD(ハブの本体部分の幅)が段数やブレーキタイプによってばらばらで、
基本的には段数が少ないほど幅も小さい(≒フレームのリアエンド幅も小さい)
あれこれマニアックな工夫をしないと、3段フレームのリアエンドに5段以上のハブは入らない

>>7
5段はラピッドにした方が使いやすくなると思う
https://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00640072
8段仕様に改造する手もあるけれど、安クロス1台分位の費用が掛かるのが問題
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 06:54:42.37ID:QcCF1AM2
>>7
3段の速いやつは重過ぎないか?
3段の真ん中だと重くはないけど、速さが出ない
つまりは、5段の4がベスト

もう、売ってないけどな
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 08:13:54.46ID:BVcgj0Nm
坂が割とあるところで内速3段使ってるが、大体1速に入れっぱなし。3速はあまり使わないな。
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 08:38:55.09ID:inrzqpS2
三段に乗ってるが五段欲しい
シフトする回数が増えるのは、グリップシフトをピアノタッチのに変えれば
大して気にならないと思う

あと、ギア比が合わず重いという人はスプロケット交換をお薦めする
工賃は掛かるが効果は大きい
自分でできるなら部品は安いから、二枚くらい買ってベストを探ると快適
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 10:27:05.80ID:GfxAKoGA
>>10
やはり高くつくんですね
現在外装8段で11~32にしたママチャリだけど
ほとんど坂で10°以上も結構あるんで登りのギアチェンジがスムーズじゃなく
内装ならなあと思ってた
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:36:54.32ID:xkTz0cHZ
パナソニックは?
丸石、宮田は出荷台数、金額ベースだと
中華を輸入する商社?に負けてそう。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:09:16.48ID:e01FmRQL
電アシのほうも今ざっと見たが、サンヨー・エネループバイクの系譜(ビビチャージ)もカタログ落ちしてるなぁ…
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:05:36.23ID:TU8mQLba
電動に乗る人以外にとってパナはもう自転車メーカーじゃないな
でもパーツは良いの作ってたりするからパーツメーカーとしては価値がある
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:16:39.85ID:kE27NjG2
内装変速はギアチェンジの時にペダル止めないといけないから、急な上り坂には向かない気がする。
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:27:10.36ID:DrxEoYwi
>>23
タイヤは最高でしね
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:34:40.60ID:jC06f9Fo
>>24
どうなんでしょ?
私は外装しか知らないんですが
登りのギアチェンジ苦労してる
内装なら一瞬止めれば済むかと
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:40:41.92ID:7aBftGyU
そう、ちょっと前までは内装外装で価格差無かったけど
今は内装のほうが高いし、内装設定無し外装のみとかになったな
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:55:14.91ID:bAYtzxmQ
>>24,27
上り坂での変速は内装でも外装でも余裕があるうちに
早めに変速するのがコツだろ

>>30
内装変速と外装変速のそれぞれのメリットとデメリットを理解して選択すべきだろ
値段だけで選ぶのは辞めるべきだ
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:29:47.14ID:d44hsjG7
>>31
今は、内装=ローラーブレーキだから
シマノハブ+シマノブレーキの内装は安くはならない
外装は
シマノボスフリー+台湾or中華ハブ+中華バンドブレーキとか可能
最近のシングルスピードの廉価ママチャリに至っては、シマノレスになっている。
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:44:06.04ID:fXhhsALL
町で見る外装変速のシティサイクルはチェーンむき出しだから錆だらけで
キャタピラみたいな音させているやつ多し。ギア固定で使ってるしメリットは無い。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:10:38.86ID:houWULbu
昔のホンダのDHのやつみたいな外装のメカをカバーする方式が
雨風に強く内装より軽くギヤ比の変更も容易でシティ車に最適と思うけど全然出る気配無いね…
(´・ω・`)
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:58:31.63ID:sVR0zhxK
ステップクルーズとアルベルトで悩んでる
やっぱりベルトの方が良いのでしょうか?
メンテはやらなければやらない方が良いし、店に任せる予定です
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:03:44.82ID:4IRqJJBS
使い方と考え方にもよる
ブリヂストンのベルトドライブは現在2種類あり、
アルベルトその他に使われているフローティングドライブ方式と、
ステップクルーズのベルトモデルその他に使われているソリッドドライブ方式がある
ステップクルーズ | [通学・普段使い自転車]通学・通勤向け自転車 | 自転車 | ブリヂストンサイクル株式会社
http://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/stepcruz/#anc01
フローティングドライブは漕ぎ出しが粘土を踏む様な感触になるが、ベルトテンションが自動調整される機構になっている
登場から30年以上経過して技術的にこなれきっていて、トラブルは少ない
ソリッドドライブは近年搭載車種が拡大中で漕ぎの感触は普通だが、
テンションの自動調整機構がなく、ベルトの張り具合が狂ったり調整が拙いと異音やその他不具合を招きやすい
壊れるまで一切点検整備しないような乗り方とは相性が悪い
破損した場合、ベルト1本で防錆チェーンが5~6本は買える金額になる
強めのテンションが必要なので、クランクの回転自体も重い
大入力には強いので、電アシとの相性は悪くない

だが駆動方式の前に、その2車種だと方向性が多少違う
10kgを超える学習用具と部活道具を満載して、
雨の日も風の日も毎日走り続けて6年間耐えきれるように作られているのがアルベルト
ステップクルーズは頑健さはそこまで突き詰めず、おしゃれ方向に振っている
個人的には、ステップクルーズなら車輪が700Cのモデルが面白いと思う
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:50:26.26ID:sVR0zhxK
>>39
詳しくありがとうございます!
アルベルトは通常モデル、ステップクルーズはチェーンのモデルで考えています
片道5キロの通勤なので、ステップクルーズの700Cを見に行って見ようと思います
もちろんアルベルトの27と比べます
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:12:11.16ID:Ih8RwRTN
変速使える&油差せるなら外装のほうがメリット大きいだろ
内装は何も覚える気ないオバちゃんにおすすめ
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:31:19.97ID:wyBHzKWl
ママチャリ使うような人はメンテ楽であることは重要だから
基本的に内装の方が優位と思う。
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:34:58.71ID:RusFLRU8
俺は油さすくらいだけど外装7段
確かに若い子(特に女の子)の外装変速機やチェーンは錆びててキュルキュルいってる事多い
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:45:00.01ID:sVR0zhxK
>>41 >>42 >>43
特にメンテいらなければ、ない方が楽と思うタイプです
そんな感じなので、内装の方が良いかなと

メンテほぼ不要で、パンクしにくいとか、機能が色々付いているので、アルベルトが第1候補でした
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:54:18.26ID:1BWzbUMd
アルベルトは中・高校正の通チャリのイメージが強すぎて
中年が乗ってると子どものお下がり乗ってる様にしか見えない
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:09:25.75ID:1BWzbUMd
外装6段・リムダイナモチャリは中国人労働者が2人以上の集団で乗ってるイメージだな
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:12:16.35ID:Fwz9CYG8
アルベルトって言ったら通学自転車として売り出したからな
さらに言ったら一番有名なママチャリじゃね?
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:40:12.78ID:wyBHzKWl
でも、アルベルト以外にベルトで良いのって見つからないんだよな。
ステップクルーズやロングティーンは鉄フレームだからね。
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:19:49.65ID:wKNqi29x
フレーム形状がスタッガードで、かつ主婦向け特化ではないアルミフレーム+ベルトの車種は過去には色々あったけれど、
アルベルトを除いて全部消滅した

アルサス https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c8/01dc27f1290eee606cbae89cee05ccbf.jpg
アビオスSB8 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/faketurn/20091021/20091021094759.jpg
ベルトロ http://osusume2u.com/jitensya/wp-content/uploads/2010/02/vr60bt.jpg
マリポーサ http://blo%67-imgs-50.fc2.com/r/o/p/ropchip/08m26-01.jpg
オルディナA8B
http://osusume2u.com/jitensya/wp-content/uploads/2010/03/A8b_m.jpg
http://www.japanbiking.com/wp-content/uploads/2010/11/ordina-a8b.jpg
ビレッタコンフォート https://www.bscycle.co.jp/news-cms/old-archive/imgs/110223villetta/VC73BT_L.jpg
エアルト
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sf25d785565b95434/image/if9bd6ca72c8744f6/version/1390199547/image.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/koba_hiro_blog/imgs/9/4/94de9fd3.jpg
https://www.cycle-eirin.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/12/1482296440807.jpg
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:34:33.01ID:gY6RADWu
ミヤタはアルミ+ベルトは割とありそうだけど、
売ってるところ少ないのかな?
あと、カーボンベルトはなさそう。
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:50:58.05ID:wKNqi29x
上位モデルはステン+アルミのハイブリッドぽい
MIYATA自転車 | MIYATA | ラインナップ
http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/index2.html#caster

>>48
登場当初は、今ほど通学車・実用車寄りではなかった
2006年モデルでシートチューブ短縮を含めフレームジオメトリが全体的に変わってママチャリ寄りになり、
2011年モデルでクラス27対応になって更に重く頑丈に
年代別グッドデザイン賞受賞商品 2000-2014|GOOD DESIGN HISTORY|ブリヂストンサイクル株式会社
https://www.bscycle.co.jp/design/archive/2000.html
[アルベルト]
スポーティーな乗車スタイルと、軽快感を満喫できる新しい感覚の自転車。

車種名のロゴに小さく残されている"stylish urban cruiser"の一文は、当初のコンセプトの残滓なのではないかと
http://www.bscycle.co.jp/items/images/logos/logo_albelt@2x.gif

ついでに、メーカーも軽さを追求した時代があったんだな
[ウルトラスーパーライト]
9.7kgの軽量を実現。 軽快車で初のアルミバテッドチューブフレーム採用し、構成部品をグラム単位で見直し、軽量化。
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 02:42:29.98ID:rGYME+uW
通学じゃないけど買い物自転車にアルベルトが気になってる
重さに強くてカゴもしっかりしてるし
荷物積んでるからバリバリ漕げない時でも5段で坂道に対応できる
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 02:58:10.56ID:35/rkabA
>>47
気にすんな、好きなの買え。
>>54
本当に坂道に対応できるかな?
チェーンなら後ギヤの変更できるけれど
ベルトの後ギヤの選択肢無いんじゃなかったっけ?
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 04:27:18.86ID:t7ZKCOpL
一応L(レディス?)とS(ストレート?)でリアプーリーの歯数が違うとかそういうのはあるっぽい。
でもそれだけ(2種類だっけか?)なんだよなぁ。
俺もアルベルトじゃないが、現状からちょっと上げたいんだが、最初から小さい方がはまってるので断念。
下は充分すぎるし、直結ギアが少し軽め、上が足りないと思ってるのにデカイプーリーに交換してどうすんだとw

そういう不便さはあるが、注油とか性能維持のためのメンテがいらないってメリットはすごく大きい。
以前は外装6段で通勤してたが、雨天で乗るとすぐチェーンにメンテが必要になってたし、
そうでなくとも注油は欠かせなかった(サボるとすぐ巡航速度に影響する)。
ベルト車にしてから3年、ベルト周りはなんもいじってないわ。
全天候性能はぴか一だと思う。
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 04:59:55.62ID:54uJXPzG
内装ベルトドライブの利点として
チェーンの油切れ、経年による伸び、走行中のチェーン脱落、雨天での衣服への汚れがつきにくい点が挙げられる
10年以上アルベルト乗ってたけどベルト絡みのトラブルは異音くらいのものだった
ただしスポークやタイヤ、ボトムブラケット、ブレーキワイヤーの寿命が6年目くらいにきたので自分で交換した
アルベルトはフレームもベルトドライブも耐久性はすばらしいけど
それ以外の部分は普通の自転車とあまり変わらないのは理解すべき
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 11:40:01.84ID:ptwkIboH
L型:ループ(Loop)タイプ
S型:スタッガード(Staggered)タイプ
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:09:12.87ID:35/rkabA
ちな、もちろん注油は必要だが、
防錆チェーンにしたら格段に錆びにくくなるで。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:08:08.04ID:SiEjR0JE
>>63
少し勘違いしているみたいだけれど、防錆加工したチェーンがあるんだよ
最初から防錆チェーンを使っている車種もあるし、防錆チェーンを買って交換もできる
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:37:21.73ID:35/rkabA
>>66
自転車屋で月2件だし、それもノーメンテ電動ママチャリが多いらしいから
人力で漕げば、重くなったら解るんだと思う
そして人力なら酷くなる前に注油すると
実際、屋根下保管でハーフチェーンカバーの宮田の内装3段で標準で防錆チェーンだったけれど
雨天は乗らない使用頻度低い母親用だが10年選手でもサビは見受けられない。
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:53:04.97ID:MfXBv6Z2
いい自転車を買うと手入れしたり掃除したりしたくなるものです
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:16:14.32ID:tgm/4+MS
今度、高校生になる息子に自転車を買うのですが
アルベルトが良いかなって思ってます。

息子はあまり自転車に興味がないので
自分からこれがいいとかは言わないです。

そこでアルベルトなんですけど
L型とS型どっちがおススメですかね?
ネットで調べるとL型は女性向き、S型は男の子向きって出てくるんですけど
L型を男の子が乗ると変ですかね?
L型の方が楽そうなので・・・。

ちなみに学校までの距離は12km位で行きは少し下りですが
帰りは少し登りになります。
小学校の時は自転車乗ってましたが、中学校に入りほとんど乗ってないので
自転車買って、入学前に学校まで練習する予定です。

よろしくお願いしますm(_ _)m
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:39:26.51ID:ptwkIboH
>>70
ループタイプはスカートを履いた人が跨ぎやすくするため
男の子なら「TB1」で良いかと思うけどね。

TB1(ティービーワン) 過酷な通学を走りきるクロスバイク。
ttp://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/tb1/

通学にリアキャリア装着が必須なら、付けるしかないけど
基本的にフロントバスケットを付けるくらい(ライトの絡みが
あるから専用品がお薦め)
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:49:35.14ID:gY6RADWu
いや、TB1はちょっと危険だろ。
男でもやはり普通のママチャリの方がまたぎやすいし、好みは人によるとしか言いようがない。
ベルトとチェーンじゃメンテの手間が違うし。
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:50:30.56ID:gY6RADWu
現時点で自転車に興味がないならなおさら、普通の自転車を選んだ方がいいと思う。
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:51:41.22ID:X6VMpaPw
購入したてなら白が一番好きなんだけど大事に乗ってても二年くらい経った頃の黒ずみ黄ばみはいかんともしがたい
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:57:42.15ID:ptwkIboH
>>73
小学生の頃は似たようなジュニアサイクル乗ってただろうし
むしろTB1のほうがとっつき易いと思うけど・・・。
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:03:25.45ID:gY6RADWu
よく見ると12kmあるのか。クロスバイクも選択肢にはなるかもな。
この距離では普通はLではなくSでは。坂がきついなら尚更。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:22:44.48ID:tgm/4+MS
>>70の者ですが

みなさん、色々ご意見ありがとうございます。
個人的にはクロスも有りかなと思ってますが
本人はママチャリの方が乗りやすそうとの事です。

やっぱり坂にはS型がおススメですね。
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:17:41.85ID:+jdMSsJ0
ママチャリに機能性を追求するのはアホだと思うが外装よりか内装の方が利点はおおいのかな?

のぼり坂の変速はスムーズだし
事実上メンテフリーだし
外装6段より高速ギアついてるし
外装6 みたくリアシャフトが歪むことも無いし
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:44:36.63ID:1HV4/b85
高校生の通チャリ片道12キロだったら
アルベルトL型27インチにリアキャリア+両立スタンドのフル装備しかねえわ
前カゴに荷物満載でS型はねえよ
S型にリアキャリア・両立スタンドは似合わない
(個人的な意見です)
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:05:02.96ID:UKTn6B2+
今の男子高校生はループ型のサドルを目一杯低くして乗ってるのが多いな
サドル高くすると格好悪いらしい
そんなわけでループ型で外装6段なんてのが増えてきている
女子高校生はループ型よりは変形フレームやスタッガード型に乗っているのが多めに思う
昔はループ型なんて主にオバサンが乗るものという印象だったのにな
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:08:15.64ID:3ZwA2ayn
近所で安い自転車探したらサカモトテクノとアサヒサイクルがほぼ同じ値段だったけどどっちがいいですか?
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:28:10.06ID:v/8CyXRA
S型とL型の違いについていうと、L型の方が前後スプロケ比が小さく漕ぎは軽い(脚の回転数が同じという条件だと速度は遅い)
S型・・・フロントギア55.44T相当、リアプーリー26T、ベルト163T
L型・・・フロントギア55.44T相当、リアプーリー28T、ベルト164T
チェーン車のスプロケで例えるとS型は34 x 16Tに近く、 L型は32 x 16Tに近い

それと5段モデルの場合、内装5段ハブのギア比が全体的に高めに設定されているので、
荷物の重量が甚だしかったり乗り手の筋力が弱い場合はL型の方が無難ではある
http://kamikawa-cycle.com/wp-content/uploads/cde105eace5232fbb53f26c117152298.jpg
一応、S型を買ってみたものの苦しかった場合は、リアプーリーとベルトの交換でL型の構成に変更が可能ではある
金はかかるが

>>81
ハンドルについても、ママチャリ的なセミアップで構わない方向に流れているみたいだな
【ママチャリ】軽快車総合スレ88【シティサイクル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543651290/966
966ツール・ド・名無しさん2019/01/25(金) 00:21:36.19ID:ABueL9Be
棒ハンドル(オールランダー)の通学車: じてんしゃ村 一般自転車blog
http://jitensyamura.s%62lo.jp/article/185419042.html
かつては男子はこの形のハンドルの自転車に乗る方が
多かったのですが、ここ数年でグッと減りましたバッド(下向き矢印)
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 02:48:32.58ID:itnhkWy9
片道12キロも走るならギア比は重めのほうがいいんじゃないの
軽いと全然着かない
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 07:42:38.71ID:M5RSlu0K
前後スプロケ比に差があるといっても、S型 : L型 ≒ 1 : 0.93なので、全然着かないという程ではない
ギア比が小さくなる分平地では回し易くなるにも関わらず、脚の回し具合は同じという条件に制限した場合でも、
12kmをS型で50分で走れる場合、L型でも54分で走れる

それと実際に乗ってみた経験からすると、
特に荷物を積んで走るなら、5段S型の5速は下りでぶっ飛ばす局面か豪脚さん以外では重過ぎて持て余す
5段は4速の重さが内装3段の3速とほぼ同じで、ここが巡航で無理なく使える上限になる
5速固定で走れと言われて走れなくはないが、ケイデンスがだだ下がりになる
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 08:54:33.35ID:GVvZtymL
自分はベルト8速使用中だが、普段は追い風や下り坂でもない限り8速なんて入れない。
しかし毎日通勤で乗ってると体調なんて毎日毎日一定なわけじゃない。
(遠出した後急遽休日出勤なんてこともあったしw)
そんな時、8速の出番がけっこう出て来るんだよね。
加速がほとんど出来ないけど、何しろケイデンスが遅くなる、でれ〜んと漕ぐのに有効。
いつものギア使って常用の速度にのせたら、後は一気に8速って使い方。
まあ、通勤中に一箇所しか信号がない田舎だからできる運用かも知れんけど、
高めのギア比もこういう使い方があるってことで一応。
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:39:01.40ID:Opt5bAcR
これから身長伸びる時期なのにギア重めは無いわ
短足になる
ギヤは軽いので急ぐなら回せ
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:58:41.05ID:sZC8itSH
そっか、若者でゆっくり走るのいるけど早そうなのにと思ったが背が伸びないとかあるのか
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:59:54.49ID:GVvZtymL
>>89
それ、昨日のNHKでばっさり否定されてたよw
「成長期で外的負荷で身長伸びなくなる」のは都市伝説だとさ。
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:35:09.63ID:sZC8itSH
>>91
2度読みしたら足短くなるだった
以前の知り合いが野球やっててうまかったけど足短かった
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:40:54.60ID:042ZCE4Y
ミヤタってダメなんだな
https://sorei.exblog.jp/26622195/
ミヤタのキャスターベルト、何台か入荷したんですがいくらなんでもこれ5万オーバーの自転車じゃないだろ〜!ってパーツ構成になってました(>_<)
写真じゃ分からないですが、特にカゴがステンレスじゃなく鉄ってのとブレーキレバーがこの価格帯だと普通アルミレバーなのがプラスチックって… 安っぽすぎる(/_\;) 
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:07:55.03ID:VW1DrXZQ
中古自転車買ったらニコイチだったんですか?
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:22:02.38ID:gdeCsUJa
11年乗っててもう身体の一部みたいに馴染んでます。直すより買い替えかな・・・・
お伺いしたいのですが、ベルトドライブってチェーンと比べて巡航性能は劣りますか?
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 01:34:47.20ID:Db4c/Rnc
>>102
巡航の定義にに寄る
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 06:16:54.99ID:JYQcenga
世の中の動力伝達においてチャーンとベルト、どちらの方が多いか考えれば明らか
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 07:16:04.42ID:L6BhkDDa
シャフトドライブてのもあるよね
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 10:20:30.77ID:zeKQlvjX
ベルト車でも定期的にタイヤに空気入れるのは必須で、
内装変速チェーン車はついでにチェーンに油を差すだけなんだけどね
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:11:47.65ID:soRB8hJ+
ベルトの
価格→高額
メンテナンス→フリー
駆動ロス→独特
ギヤ比変更→自由度が低い
寿命→結構長い
破損時→専用品の分高額

チェーンの
価格→普通(高く無いので防錆チェーン推奨)
メンテナンス→必要(注油、引き代調整)
駆動ロス→普通(メンテナンス状態次第)
ギヤ比変更→自由度がある
寿命→普通(メンテナンス状態次第)
破損時=普通
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:14:37.72ID:9HGgWEwv
ブリヂストンロングティーンスタンダードとエブリッジLに食指動いてます
全長1815mmと1845mmだと漕いだ時の反応の違いって出るものですか?後者はチェーンステーが長いみたいです
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:43:27.52ID:YajwQyI6
>>89
短足にはならないけれど、成長期に過大な負荷を掛けると関節(骨)にも筋肉にも悪影響
自転車競技では18歳以下は年齢区分ごとにGD上限値が設定されている
12歳以下はGD≦5.66m
過剰トレーニングで使えない身体になる奴の多いこと
身体を駄目にした奴が身体を壊す奴を再生産する悪循環
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:40:41.74ID:jI79UvdR
ベルトは寿命長いと思ってるのがいるようだが、自動車のエンジンのタイミングベルトは一万キロくらいで交換推奨
それでも使い続けると最悪切れる
一時、自動車メーカーは静かさなどからベルトを採用していたが、近年は昔のようにチェーン式に回帰している
結局、切れないのが一番
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:08:27.29ID:VtpX7Xm8
オートバイのファイナルドライブにもベルト式あったりするけどな。
つーか、自転車のベルトって切れた伸びたって話聞かないんだが
実際にそういう事例あるの?
自分の想像や他の事例から「絶対切れるに違いない」って思考だったりしてない?

チェーンは3年も乗ってるとどうしてもチェーン引きの調整とか必要になったりするが
ベルトは乗ってて調整必要だなぁと思ったことがない。
俺も延びそうだよなぁと思って張りとか確認してるんだけど、実際調整した事ないし。
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:46:14.92ID:jI79UvdR
絶対切れるに違いないなんて一言も書いてない
勝手な妄想してるのはそちらだよ
ベルトドライブのベルトも伸びるし、トラブルは起こり得るのは事実だけどね
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:47:47.98ID:jI79UvdR
ちなみにベルトの伸びが気にならないのは、テンショナーが付いているから
ママチャリだって外装変速機付きならテンショナーの役目も兼ねてるから、伸びは気にならない
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:57:39.73ID:soRB8hJ+
車のタイミングベルトで10万kmつかえて
ハーレーダビットソンの駆動にも使われるベルト駆動が
メーカーが企画した商品で通常使用で耐久性が問題になる事はないかと
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:03:50.54ID:jI79UvdR
ハーレーのベルトは色々トラブル出てるよ?
ネットでちょっと検索しても切れたとか歯が飛んだとか色々見つかります
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:13:08.56ID:jI79UvdR
参考までにハーレーのベルトドライブについて

「2,3万キロで切れたということもあれば、10万キロでも切れないケースもあります。
切れやすい条件としてスプロケットとベルトの間に小石などが噛み込まれることでベルトが欠けたり、穴が開くことが切断のきっかけにもなっています。
ベルトガードを外すと異物が混入しやすく走行中に切断されるリスクが高まるためオススメできません。

その他の原因としては、ベルトの張りすぎがあります。
ベルトテンションゲージで測るのはもちろん車種によって数値や条件が異なりますので愛車のためにも
あなたの安全のためにも基準値に基づいて作業を行ってください。」

ハーレーには上に書いたベルトテンショナーが付いてないので、定期的にチェーンのように張りの調整が必要
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:04:46.84ID:Db4c/Rnc
>>114
確かに一万キロで切れたら洒落にならん
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:02:35.73ID:CpGJXe+r
友達がバチバチ言うから見てくれって来て、見てみたら山がいくつか無くなってた事あったね。
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:21:00.46ID:Ez71sBLv
ベルトの自転車 : 練馬区の歯医者@じむちょぉ〜Blog
http://takegon.jp/archives/46044481.html
http://livedoor.blogimg.jp/tantei_saitama-2nd/imgs/c/8/c851758e.jpg
2万円もしない安い自転車は1年持たずにダメになります。
ということで、去年出たばかりのモデル「エアルト」というのをチョイスしました。
この新モデル。
「カーボン・ソリッドドライブ」というものを採用し、ベルトでありながらチェーンのようなダイレクト感が味わえ、軽やかにキビキビと走ることができます。
しかもチェーンのように伸びることがほとんどないので、メンテナンスフリーで油付きの心配もありません。
という謳い文句で購入に至りました。
1年が経過しました。
ベルトの山が飛んでる・・・
ということで、販売店の人が来て見て頂き、後日ベルトの交換をして頂けることになりました。
こうなると、やっぱりチェーンの方が信頼できちゃうんだよなぁ。。。
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:23:21.84ID:kAPpghEO
チェーンの方が耐久性がある、ってのは否定しないんだけど、
こいつもゴリゴリの剛脚で立ち漕ぎでもしたんじゃないの?

練馬って坂が多いからな・・・
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:28:06.85ID:HYNIODmu
カインズで見てきたけど
ベルトドライブは1台もなかった
一番高いのがロングティーン デラックス
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:32:38.46ID:HYNIODmu
>>126
毎日10km散歩するのが日課なのですが、多い時は朝晩で20km超える日もあります。
4000kmで歯がなくなるって
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:44:00.30ID:Ez71sBLv
ベルトの音が鳴る!ということでガッツリ部品交換なんですが・・・│浜松・自転車・バイク店☆プレステージのあんなこと
https://prestigebike.hamazo.tv/e8246267.html
https://img03.hamazo.tv/usr/p/r/e/prestigebike/app-045880700s1541999695.jpg
ベルトの張りを調整したり、専用オイルで対処してまいりました。
音鳴りの症状は一瞬は良くなるのですが、何日かすると、また音が鳴りだします。その繰り返し。もう、お手上げ状態。
ということで、考えられえる箇所をガッツリ交換することにしました。メーカーへクレーム申請をします。
さて、部品も揃ったし、交換作業に入りました。すると、ここで、信じられな〜いことが起きました。交換するベルトの長さが違うではあ〜りませんか!
ど〜やってもはまりません。長さが合っていません。明らかに短い!確認しましたら、メーカーの出荷ミスですよ。
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:53:18.05ID:q0RcMkP+
チェーンが歯飛びするようになったから頑張って新品のチェーンに交換したら余計に歯飛びするようになった(´;ω;`)
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:00:47.08ID:SUb/mBpI
ハーレーなんて無駄に高いだけで技術は無いからな
だいぶ前にジャンクスポーツでハーレー買った人が納車された時点で
オイルタンクの蓋がしっかりハマらなかった話してた
100均の中国製みたいな品質
他の部分もすぐ壊れて酷かったと愚痴ってた
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:08:02.13ID:SUb/mBpI
>>125
形状見たところ昆布巻きの昆布を巻いてるかんぴょうみたいな部分あるでしょ
そのかんぴょうの内側の昆布に穴が空いてて
その穴にかんぴょうから内側に出た突起をフックに入れてるから外れることがない構造だろうな

まあ何を言ってるか分からんかもしれんが問題無い
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:29:31.02ID:CD6BvnFb
チェーンは半年に一度引いてもらう。
2年くらいで新品に交換。
これでギヤやスプロケを傷めないで結局お得。
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:30:57.81ID:CD6BvnFb
>>135
買わないのなら俺が買いたい
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:36:09.68ID:Ez71sBLv
>>131
自転車マガジン by ハクセン鳩ヶ谷 : チェーンとスプロケット、それぞれの寿命とその見極め法 〜その1〜
http://hakusen-hatogaya.lekumo.biz/blog/2014/10/1-c878.html
「いちばん快適&確実なのは、チェーン交換時にスプロケットもいっしょに交換してしまうことですね」
「それと、チェーンが伸びてくるとスプロケットの歯を削りとってしまうんですよ。伸びたチェーンで乗り続けていると、スプロケットもダメにしてしまう」
「歯が尖ってきますよ。まずリアスプロケットが先にダメになり、次にチェーンリングもダメになります」
「伸びたチェーンやすり減ったスプロケットは変速もしにくいので、
ディレーラーをちゃんと整備しているのに変速がおかしいとか、歯飛びするとかなったら、これを疑ってくださいね」
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:41:37.57ID:kAPpghEO
>>135
それは問題ない
ってか、フレーム構造上仕方ない

ロードバイクとかに乗る人なのかもしれないけど、
ロードのアルミフレームは溶接していて、ママチャリは圧着しているだけ
http://www.qbei.jp/info/wp-content/uploads/2010/05/rep_3.jpg
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:43:15.35ID:CSaYiHyj
>>135
パイプにステーを奥まで差し込んでカシメてからスポット溶接してある
安物のフレームは溶接だけだから安物よりも強度と精度が出る
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:36:26.97ID:A2ThEDze
>>143
>>144
天下のブリヂストン様に欠陥ある訳ないですよね〜。ありがとうございました!
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:45:18.76ID:6+W/7397
小石でも挟んだのだろ
フルカバーにすりゃ完全なのにフルカバーは要らないとかやってるし
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:19:16.73ID:qubMmzV0
2、3か月前に偶然検索でヒットした自転車屋ブログで、
ベルト交換という修理は殆どないが、この2年で5回くらい
その全てがカーボンで原因は不明、注意しろ!
みたいな事が書いてあった
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:32:14.77ID:o+1Wbmwx
カーボンは、最近出たものだから安定していない。
アルベルトでカーボンが採用されない理由かな。
今後改良されるのだろうか。
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:42:41.84ID:p47CgGmF
静的なカーボンフレームに寿命があって驚くほど短いのに動的なカーボンベルトが長く保つ訳がないと思う
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 04:08:24.30ID:sMX3PnD+
>>150
流石にカーボン繊維のシートを接着剤で成形したカーボンフレームと
カーボン繊維と化学繊維を織り込んだカーボンベルトを同じ物性で語るのは暴論でしょう
少なくともカーボン繊維の紐は鉄よりも強度が高いと言われているのだから耐久性はありますよ
上でも指摘されているようにカーボンベルトは切れるのではなくて歯が飛ぶのが問題なんです
標準体重以上の男性が頻繁に坂道をダンシングするならばチェーンの方が安心かもしれない
カーボンベルト自体がまだ発展途上だしそのうち改善されると思いますがね
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 04:44:16.34ID:aT+OE/x8
シマノの内装5速は走行抵抗が大きく、特に高速域で後輪に何かまとわり付く感触があるって見掛けたんですが本当でしょうか?
内装3と5があるなら3の方が良いのかな
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 05:28:32.18ID:krDAZnTc
>>85
>それと5段モデルの場合、内装5段ハブのギア比が全体的に高めに設定されているので、
荷物の重量が甚だしかったり乗り手の筋力が弱い場合はL型の方が無難ではある
http://kamikawa-cycle.com/wp-content/uploads/cde105eace5232fbb53f26c117152298.jpg

今、内装3段モデル乗っていて、次回買い換えるときに内装5段にしようか迷ってたんだけど、
このグラフ見ると、一番軽いギアは、両方共ギアレシオ0.7ぐらいなんで、一緒ってことだよね。(むしろ3段のほうが軽い?)
上り坂のときに、もっと軽いギアがあったらと思っていたんだけど、内装5段じゃダメだから、内装7段か8段を買わないとダメだよね?
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 07:16:13.38ID:mTcid5hh
確かに5段の方が全体にギア比は大きいが、あくまでそれはハブのギア比の話
チェーン車であれば、リアスプロケの歯数を増やして(+チェーン交換で)最終的なギア比を小さくすることが簡単にできる
歯数の種類は14・16・18~24・27・30Tがある
チェーンケースがフルカバーの場合、あまり大きなスプロケに交換するとケースに引っかかることがあるので注意が必要だが

>>152
内装の場合、入力から出力までに介するギアの数が増えるほど抵抗も増えるという基本原則はあるものの設計次第な面が大きく、
5段の計測データも見当たらない
https://www.cyclingabout.com/wp-content/uploads/2017/08/Gearbox-Efficiency-Testing-01.jpg
設計が同じ8段ハブでも、ギアの軸にベアリングを使うだけで抵抗の大きさに露骨に差が付いたり
http://wanderingdanny.com/oxford/images/p/hub-differences.jpg
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 07:44:36.21ID:p47CgGmF
>>151
強度と耐久性は全く異なる指標だからね
また耐久性はどんな材料でも理論値、計算値が存在しない世界
積み重ねた実測値とその安定性がモノを言う
セラミックは唐突に壊れ樹脂はゆっくり確実に変形していく
カーボンなんざ正体不明のイロモノなんだよ
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 07:56:42.69ID:dksEP3P8
内装ギアの人って、なんかメンテしてる?
雨の日に濡らした時は車体を拭くくらいで、それ以外はノーメンテ?
内装ギアでも油差しくらいはした方がいいのかな?
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:01:14.56ID:qyew03lp
>>157
普段は拭き掃除とタイヤの空気入れとチェーン注油、(ついでに各部品の点検して異常あれば整備)
1〜2年ごとにハブ、ヘッド、BB、ペダルのグリスアップしてるよ。
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:25:57.37ID:nku2+sy4
>>157
基本的にメンテナンスしないと劣化して最終的に壊れる
正しくメンテナンスが施されていれば快適に乗車できる
手間暇、金も掛かるから何処まで求めるか何処までが妥当かはその人次第

最初に充分なメンテナンスを行えば後は点検して、不具合があれば修正

タイヤは空気圧点検、目視で不具合を確認
ホイールが振れていれば修正

ワイヤー、チェーンは錆びないよう注油して
なるべく汚れが付着しないように余分は拭き取る
チェーンが伸びたり。ブレーキシューが減ったりしたら、チェーン引きやワイヤーの調整
ベアリングは玉当たりの出た分遊びが出るのを調整して
頃合いをみて清掃してグリスアップすれば充分

まぁ大概、気が向かなければ重い腰を上げないので、早めを心がけている
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:48:13.47ID:bX2qu+0T
>>157
昔の内装はオイル潤滑で注油孔があったけど今のは大抵グリース潤滑なので注油はしない
今のでもメーカー、型番によってはオイル潤滑のものはある
マニュアルで確認するしかない
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:50:21.72ID:WVREqBR9
決めたぞエブジッジ&#8556;のネイビーカラーを買いに行く
上の方のスレでベルトの不具合の話題が出てて迷いが吹っ切れた
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:24:30.55ID:YlrXY5ys
以前、後輪のギアの掃除の仕方教えてくれた人ありがとう
歯ブラシでかなりきれいになった、毎月掃除すればそのうち黒い油塊は無くなりそうです
ところで今日注油してて気が付いたんですが、リング錠(?)のリングに錆が出ていて動きもギクシャクしてきているのですが
錆びとりは難しいとしても動きをスムーズにするにはどんな方法がありますか?
油を挿すにも種類が分からないのでご教授下さい

もしかしたら買い換えの方が良いのでしょうか?
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:36:00.68ID:GuTdlAxB
>>166
カギの銘柄や汚れ具合によるだろうけど、ワコーズメンテルーブを注したらその粘性が邪魔したんだかで解錠がスムーズに行かなくなった事あるよ。
買い替えも検討してるなら試しに556やラスペネ等の比較的サラサラな物でやってみるといいかも。
今はドライコートって奴を使ってるけど、これも全てのカギに効くかどうかわかんないね。
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:38:56.50ID:o/ksHHKU
>>166
サークル錠は動きが悪くなったら交換が基本
鍵かけて解錠できなくなったら悲惨だよ
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:30:33.00ID:YlrXY5ys
>>167
鍵穴は鉛筆の削りカスでスムーズに動いてます
>>168
やはり買い換えですか、近々中に買った店に状態を見てもらいに行ってきます
駄目なら交換ですね
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:45:53.83ID:GuTdlAxB
俺がスムーズに行かなくなったのはカギ穴じゃなく閂のほうね。
解錠時はバネの力でシャコッと戻るじゃん?それが重くなっちゃった。
まぁ店で見て貰えるならそれが確実だね。
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:49:41.31ID:YlrXY5ys
>>171
読み違えました、すみません
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:45:47.24ID:6lZJaLwD
ダンシングする時ハンドルロックに左膝打つんだけど外せるものですか?
でも外したら盗難補償受けれないし困った
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:45:58.33ID:bUQWSX8A
>>171
俺はAZのチェーン用オイルを
・施錠したとき、でてるカンヌキに塗布
・同時に、ツマミが動く溝部分にチュッと
・開場した時に、やっぱ溝にチュッと
これで何度かシャコシャコやって、最後にティッシュでカンヌキと
溝の周りとか余計な油ぬぐって完了。

これで大体ナントカなってるよ。
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:56:23.74ID:hyFGp+o0
一発二錠のワイヤーなら、円筒状のゴムカバーを下にずらせば六角ナット状の部品が露出するので、それを回せば外せる
錠から伸びるワイヤー取付部も邪魔なら、一旦トップナットと錠を外す必要はあるがそこだけ外すこともできる
錠本体の張り出しすら邪魔なら、耐候性はゼロになるが本体そのものを除去してもヘッドセットして機能はする
トリプルエー 自転車修理日記
http://bicycle-aaa.jugem.jp/?eid=809

ただ、あれにぶつけるほど車体を振るのはやり過ぎ
とにかく大きく振れば良いというものではない
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:01:43.81ID:eOKHG+PX
上ヘッドパーツ交換と、部品が小さくなるので余ったコラムを切るか、スペーサーになるものを入れて全体が収まるようにする必要がある
現状でもそこそこ下まで玉押しナットがきているはずなので、ねじ切りの延長は恐らく不要
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:37:13.24ID:hyFGp+o0
一発二錠の上ヘッドパーツを一般的な物に交換という事であれば、フォークコラムのねじ切り延長は必要
あれのねじ切り部の長さは溝のそれと同じではなく、必要最低限の30mmしかない
スタックハイトが下がれば下がった分だけ切り増す必要がある
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:50:09.51ID:Waslgyan
長く乗るなら余計なもんついてないのが一番だ
スレではへんな高いのばっかり薦める奴が常駐してるが馬鹿すぎ
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 19:35:16.98ID:RoUvdRfb
通学が楽にできる方法ありますか?
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 19:54:33.56ID:Z3uwhIk5
>>182
学校に内緒で原チャ
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:46:13.96ID:hWfXZR8a
エブリッジの27でネイビー今日買った
同じブリジストンのS型ノルコグから買い換えた
サドルはノルコグより少し固いような気はするし乗り心地もちょっと劣るけど
スタイリングと色が気に入ってるから後悔はしてない
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:08:01.22ID:RoUvdRfb
>>182
学校まで片道8キロ
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:09:23.13ID:RoUvdRfb
>>184
自称進学校、バイト禁止、3ない運動継続中
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:11:15.85ID:DLJVt2I0
自転車は丸石シンプルタイム
27インチ 内装3段 チェーン駆動
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:13:17.13ID:DLJVt2I0
>>189
電チャリOKだけどバッテリー切れが怖い
あと高い
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:15:01.29ID:ouAdLUPW
最近の自転車屋は中華の2万円以下か電動の8万円以上しかおいていない
日本が豊かになればミドルレンジが流行るのかな?
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:15:02.34ID:Z3uwhIk5
>>187
部活入ってんの?
進学校って東大何人ぐらい入ってる?現浪合わせて

8kmなら走る奴は走っちゃうしw、自転車も苦じゃないでしょ

部活でクタクタならともかく、普通にママチャリでいいじゃん
それもしんどいならジャイアンツのR3辺りのクロスで
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:21:01.47ID:DLJVt2I0
>>193
バドミントン部です
東大は年2,3人
単純な通学だけで最低16キロ、多い日は30~40キロくらい走ります
通学用自転車の条件で両足スタンド必須なんで乗れるのはママチャリのみ
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:23:59.93ID:Z3uwhIk5
あー・・・質問まとめてよw

もう>>190の自転車で通学していて、
これを使っていかに楽に通えるかって話??
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:25:03.03ID:DLJVt2I0
20kg以上の車体、内装3段、10kgくらいの荷物せいで軽快感は0
安定感は抜群
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:26:43.72ID:DLJVt2I0
>>196
すいません
そんな感じです
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:43:03.01ID:JS+mu+jt
>>182
今、どういう部分が不満なのよ?
行程が変わらん以上、できる事は限られる。
距離が8km、内装3段、
楽にが、
ギヤ比が重いから軽くなら小ギヤを大きく
早く回すのが面倒なら小ギヤを小さく
惰性で走る距離を伸ばしだい、同じ1漕ぎでのロスを減らしたいならタイヤの空気圧管理と車輪を硬い真円に近づけるよう調整し摩擦抵抗を減らすよう整備調整する
筋肉を効率良く使う、空気抵抗を減らすようポジションの見直し
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:55:10.42ID:DLJVt2I0
>>200
店の売れ残りみたいな感じなやつを安く譲ってもらったので新しくはないと思います
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:55:37.90ID:thme00MG
>>197
10kgの荷物は軽快に走るには重すぎる
少し減らせないか?

いっその事、泥除けやチェーンケースなどを外して
車体の軽量化を図ったらどうだろうか?
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:59:58.76ID:DLJVt2I0
>>197
そうなんですか(´・ω・`)
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:03:15.61ID:DLJVt2I0
21キロ巡航が今のところ限界なんでトレーニングしようと思います
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:33:11.65ID:JS+mu+jt
まず、チェーンのメンテナンスと空気圧高めに入れて、
ペダル回す時足が伸びきるよりちょっと低くサドルを上げろ
シートポストのリミットラインが出るなら長いシートポストに交換だ
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 02:51:14.43ID:xOinUVpG
>>160

----------------------------------------------------------------------------------------------------
ホイールが振れていれば修正
ベアリングは玉当たりの出た分遊びが出るのを調整して
頃合いをみて清掃してグリスアップすれば充分
----------------------------------------------------------------------------------------------------
↑これは、誰でも(俺には)できない。

ホイール振れ修正やベアリングのグリスアップって、自転車販売店(例えば、あさひ)で、
いくらぐらいかかるの?
そもそもやってもらえる?
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 05:07:08.56ID:ywtm9cPh
真ん中25.4、端っこ22.2が殆どかと。
交換するなら念のため実測すると確実だね。
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 09:27:09.49ID:BJS31qG+
>>210
確かに誰でもはできない。
その為に自転車屋があって相手と合意すれば対価を支払うと技術の提供を受けられる。

定価2万円の劣化した自転車に1万円の作業工賃を掛けるかか否かはその人次第だが、それ位は手間暇を掛けないと快適なママチャリにはならない
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 09:39:45.07ID:BJS31qG+
>>213
前後車軸、BBのオーバーホールで11600円かよ、しかもシティーサイクルの工賃欄には載っていない、どんなグリスかも書かれていない。

作業するのも俺より経験が少ない人かもしれないし、絶対自分でするわ。
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:06:26.32ID:BJS31qG+
ホイールの振れも、最初にちゃんと組み立てられていないと、
何処を基準にして振れているかがハッキリしない。

ニップルが経年変化で勝手に締まる事はスポークが捻れている場合以外考えられないので、
ホイールがちゃんと組まれていれば、緩んだニップルを締めて行けば元に戻る

ある程度スポークが強く張れてくるとニップルを回すとスポークが一緒に捻れるので、
スポークの捻れてしまう分+締め込みたい分ニップルを締め込んで、スポークの捻れた分ニップルを戻してスポークの捻れていない状態に是正する。

スポークの捻れを確認する為にスポークに油性ペンで縦線を書くとわかりやすい。
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:25:49.95ID:3zgIreLv
振れ取りはテンションばらばらのまま振れ無くなっても
すぐにまた振れのでる糞ホイール化するから
その辺ができない人は店に任せた方が無難

道具あるなら一回チャレンジしてみて
経過次第で店に持ち込みでもいいけど
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:38:46.67ID:4+khKlk8
今どき顔見知りじゃない一限さんは振れ取りとかすごい嫌がられて断られると聞く。
特にママチャリ前輪なら完組ホイールが通販で安く変えるし買ったほうがいいぞ。
自分でスポーク取り寄せて組むようになってからだな振れ取りは
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:05:03.29ID:BJS31qG+
ママチャリを不具合無く運用する目的なら
前リムがブレーキシューに触れなければ良い
と定義すれば、ブレーキシューにリムが触れる場所の周辺のスポークを左右2本づつ握ってみれば、どっちのスポークをどれ位張れば良いかの目安にはなる

ちなみに不具合が無いのと快適の間には大きな溝がある
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:14:39.92ID:BJS31qG+
>>217
俺は全体的にガチガチにしていくと
テンション差も、ニップル回した量に対するリムの動き方も、乗った後の振れ易さも収束していくイメージかな
俺がやるとスポーク弾くとカンカン鳴るので
テンションは高過ぎると自分でも思っている
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:43:13.95ID:YZZp0xIt
アルベルト買う予定ですが、カゴとかサドルの盗難防止するべきでしょうか?
2年前、折りたたみ自転車のカゴを盗まれたことがあります
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:59:44.75ID:r1fInfP4
>>222
頻繁にサドル高さを変える事がないならシートピンをボルト&ナットにしちゃうといいね。
サドル用のワイヤーロックも音や傷が気にならなければこれも予防になるね。
俺はカゴの盗難は気にした事なかったけど、前輪を転がしにくくするためカゴと前輪にワイヤーロック通してるので結果的に対策になってたかも。
底がメッシュのカゴだと長いワイヤーで側面通すか、手前側とフレームでロックかな?
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:12:28.07ID:4U5r01d+
籠盗まれるなんて聞いたことない
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:31:15.64ID:g9CZJGp4
手で付け外しができるカゴなら盗まれそうだが、
工具を使って盗まれたなら対策しても効果が薄いだろうな
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:49:21.57ID:yVbPl2Zt
アルミリム27インチだが、交換時に間違えてステンレス車用の前ブレーキパッドを付けたらちゃんと効いた。
間違えに気付いてアルミ用のを付けたら軽くリムに接触するぐらいでキーキー超うるさい!
威嚇には使えるが。
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:32:51.71ID:qX1J1W+R
アルミリムってステンレスに比べて歪みやすい?段差乗る時は抜重してるけど
アルミの軽さに惹かれてる
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:51:41.73ID:6DFrBs0x
軽快車向けアルミリムは大抵シングルウォールでステンリムに比べると歪みが出やすいが、物による
BSのグリーンレーベルのリムみたいに、ステンリム並の重量でガチガチに頑丈な場合もある
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:58:57.27ID:BJS31qG+
カゴ盗まれるのが嫌ならトルクスのネジでも使ったら?
ママチャリの籠を盗むのにトルクス用意する奴は居ないでしょ

若しくは外す時に苦労するがネジの頭を削って工具が掛からないようにするとか
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:39:26.23ID:vE7+fjJf
ブレーキの片効きが直らない(直せない)
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 03:23:36.41ID:tC/v6uDJ
>>215
 >前後車軸、BBのオーバーホールで11600円かよ
  今年の5月で、購入から5年経つあさひブランドのアルエットSをオーバーホールしてもらおうか検討してたんだけど、
  かなりの金額がかかりそうだね。結局、自分でできない人は、新品を買い替えたほうがいいという結論になるんだよね。

 特に不具合なく、使えてるんで、オーバーホールは、諦めるよ。
 あまり距離走ってないから約5年で、前後タイヤ・チューブ交換1回、ブレーキシュー交換2回、チェーン交換1回、前カゴ交換1回で
 トータル15000円ぐらいかかった。本体30000円だったんで、もう1回前後タイヤ・チューブ交換して、次回タイヤがダメに
 なったら、本体買い換えようと考えてる。

 フレームがアルミで内装だと、ブリジストンのエブリッジ L 点灯虫モデルぐらいしかないよね。
 税抜き40800円で、両足スタンド、荷台付けて、税込みで50000円ぐらい?
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 03:33:48.85ID:tC/v6uDJ
連投すまん。

26インチでちょっと高いけど、ミヤタ クォーツ エクセルライト 2019年モデル 26インチ 内装3段変速 オートライトの
評判は良くないのだろうか?
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:04:25.25ID:woBHPVm2
>>234
誰だって最初は素人だし、一度できれば
残りの生涯快適に過ごせる
買い替えのタイミングで、壊れたら捨てても良い自転車で
整備の仕方は調べりゃイロイロ載っているので調べて構造を把握してから
工具買ってバラしてみるのがお勧め

方法を把握した上で駄目だと思ったら
それは諦めた方が良いけれど
自転車屋の店員にできる事が自分にできない筈がない
こんな事に高い工賃払うのはバカらしい
と思ったら頑張ってほしい。
残りの生涯の工賃でママチャリ1台分は余裕で儲かるよ
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:40:40.99ID:+qhY6P7W
>>237
ワロタ
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:25:46.25ID:fd+u3sWY
>>236
その通りだわ。
自分も買い替えで廃車前提の自転車を整備して色々技術を学んだな。
結局、新車も買ったんだけど量販店だからバラしてグリスアップした。
BBとかはすごい力でしめられてて固着するからね。
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:21:54.32ID:fd+u3sWY
>>242
グリスでも塗ってあればまた違うんだろうけどね
古いアルベルトはカップアンドコーンのBBだけは抜けなかったよ
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:30:22.90ID:UOlCyhYZ
>>234
フレームにヒビがあるとかペダル、クランク、前後輪の回転にムラや引っ掛かりガタがあるとかリムが歪んでいるとか
安全上の不具合がなければオーバーホールなんか必要ない
雨曝しでホッタラカシにしてなければ回転部のベアリングが錆びたりもしてないだろう
カゴはステンレス一択、鉄の樹脂コートは耐光性が低いから直ぐ駄目になる
内装ギヤのオーバーホール雨曝しにでもしてなければ不要だろ
大人しい街乗りならタイヤは交換してもチューブの交換は不要
ペダルの動きが悪いようならペダル交換、日常的にはチェーンの洗浄と給油位
時々ギヤのシフトワイヤ調整
やって見たければ前ハブの分解点検調整グリース交換あたりから初めて
BBベアリング部のオーバーホール、これには専用の工具が要る
ヘッド部のオーバーホール、これも工具が要る

パートの最低賃金が時給千円、お客様からは最低でも時間三千円頂かないと
土地が高いから諸事万端高くなる、オーバーホールや修理はやって貰えば高くつく
よほど高い自転車でなければ給油、清掃で長持ちさせ駄目になったら買い替え
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:30:43.23ID:rO5SPcMA
量販店の安物自転車っていまだに新車でもBBがカップアンドコーンなんだなw
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:43:56.36ID:woBHPVm2
適切な整備、潤滑が行われて当たりの出て虫喰いの無い軸受け部分は貴重

高い金出して、新車に乗り換えて
不充分な整備状態の当たりの出ていないママチャリグレードの新品軸受け+ゴリゴリ調整のハブ

の自転車に乗るなんてマゾのする事

昨今は消耗品は通販で揃うしママチャリの部品なら精度は良くないが安価で売っている

ここで整備で走行性能を安価に確保できると、
錆びない部品構成の高級車がとてもお得になる
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:46:24.11ID:ixBIZKfI
>>244
時間三千円?あさひで6500円だぞ

>>234
アルエットSて内装3段でハブダイナモ?
普通ハブダイナモはやってもグリスアップ程度でオーバーホールする店なんてないだろ
壊れたらホイールごと交換
内装3段もオイルディップ又は壊れた時は中身一式交換

BBは右ワンを外さないやり方なら簡単で効果大だからやった方がいい
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:47:42.67ID:9NDoz8Hs
高めの長く乗れるシングルギアのママチャリ探してるんだけど、後ろが16tの軽いやつしかねえ
14tは安いママチャリしかないんかな?ステンレススポークで14tのママチャリあったらだれか教えてくださいな…
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:50:09.26ID:woBHPVm2
せめて、新品時点でベアリング部分にまともな品質のグリスが適量入っていていればなぁ。
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:54:59.30ID:woBHPVm2
>>248
そう言う情報持っているのはショップかメーカーのお客様相談室かなぁ。
最近のシングルは小ギヤとフリーが一体だから
長い乗りたければ小ギヤ交換可能なシングルハブが売っているから組んだら良い
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:19:28.88ID:Ndho4n2m
>>195
エブリッジは走行性能が今一つかな
同じ3段でもノルコグより少し軽い。2.5って感じ。なので緩やかな下りでスピードがあんまり出せない
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:26:25.37ID:DWkanMID
>>238
振動吸収?
大差ないと感じるなぁ。モノにもよるんだろうけど。
タイヤやグリップは交換済み?
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:29:45.69ID:VF+mKsUH
後輪アライじゃなく、シマノのハブ使ってるシングルのママチャリあるかな。
バンドブレーキでもいいけど、できたらサーボかローラーかで
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:38:05.55ID:UOlCyhYZ
>>248
シングルフリーホイール12Tまであるから
変えれば良いじゃない千円しないものだもの
もっと望むならフロントを上げれば良いさ、35T位までモア?
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:04:12.15ID:UIWPeSXp
>>253
バンド系では見たことないな
ローラーならfm-ih35が付いたのがある
安物ハブより大きい(ぱっと見は内3)から目視で探せる
傾向として、まともなメーカー製の高価格車にはよく付いてるね
あとは頑張って画像見て探して
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:20:00.00ID:VF+mKsUH
>>255
ありがとう。探してみるよ
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:35:44.58ID:tQbYu9x7
アルベルトがダイキャストフレームじゃない理由って何ですか?
ブリジストンが推しまくってる構造なのにフラッグシップがそれを採用しない事に引っ掛かります
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:05:19.17ID:fZ8JbOCZ
あれは50年以上前の古い作り方だから
近年流行りの日本スゴイ系の自画自賛夜郎自大ブームに便乗して、
設備更新の機会を逃したオンボロ工場が吐き出す時代遅れのブツを
似非愛国者に買わせようと喧伝しているだけ
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:15:02.03ID:dPNBLs0O
言い過ぎだと思うぞ
ブリジストンって会社は設備を大事にする会社なんだよ。
知り合いの技術者が自分が生まれる前の設備があると苦笑いしていたな。
ダイキャストも危険だし進歩の無い(あまり関わりたくない)設備だしね。
溶接系フレームだと最新のベンダーが入っているのじゃないかな。これは技術革新が凄かったからね。
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:19:52.84ID:dPNBLs0O
金属系のモノの作り方なんぞ原理的にはほとんど進歩が無いからな。
ダイキャストなら柄杓とか糞運ぶ道具だな。ロボットが振り回してて笑える。
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:36:05.02ID:y+/TnQ8w
>>244
 >よほど高い自転車でなければ給油、清掃で長持ちさせ駄目になったら買い替え
 素人からすれば、それが一番簡単だね。アルエットSは、給油、清掃だけして壊れたら諦めて買い替えるよ。
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:44:51.84ID:CCkZ83AV
>>258
ダイキャストフレームは強度構造的に優れているというものではない
コストダウンが目的、ラグロウ付けの変形でラグ部分をアルミダイキャスト化したもの
ラグ部分をアルミダイキャスト化しラグの製作とロウ付けを一工程一瞬で済ませるのさ
フレームのパイプ部分は鉄だから大幅に軽くできるものではない
パイプのアルミ化は不可能に近い、アルミダイキャスト部分と溶融温度が同じだからね
鉄もアルミも自動熔接できるから、熔接構造でもコストは高くならないし腕の良い熔接工もいらない

今は高価格品にしか使われていないカーボンがそのうちメインになる
そして廉価品はプラスチックで射出成型+3Dプリンタになるだろう
30年もすれば自転車は使い捨て化し修理?何それになる
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:47:29.23ID:fUbcy8CU
サドルの高さを規定の高さ以上にあげるのはやっぱり危険?
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:12:30.17ID:hh58F08a
標準体重+10キロだったが以前T字ママチャリを規定以上サドル上げてた
危険とは感じなかったが、何度上げても力入れて締めてもしばらくすると規定の線辺りに落ちてしまってた
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:52:58.01ID:CCkZ83AV
>>266-267
長いシートポスト使えば無問題
シートポストに記されているMAXラインより引き上げるのは危険
言い方を変えればMAXラインまでの長さが差し込まれていれば良い
5_、1aでも駄目かと言われれば公式的には駄目、非公式ならやってみればぁ、自己責任で
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:19:39.34ID:ELN4QOlV
>>256
今日初めて通勤したけど今まで片道約1時間だったのが55分で着いた。
前のより値段も1万高いし、思ったより速いのかもしれん。迷ってるなら買ってもいいんでは
最初はロングティーン買うつもりだったけど店に気に入った色があったんで、こっち選んだだけだし
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:14:22.91ID:TAmfQAiN
>>270
おすすめのシートポストある?
0273本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/07(木) 23:03:58.67ID:0E5qgd2Q
>>268
シティサイクルはサドル、規定以上上げてます。
抜ける直前まで。
ちなみに体重48kg、体脂肪率16。
これならOK?

車体重量軽くするより、車両総重量軽くするほうが話早いと思う。
つまり自転車本体より乗る自分の体重減らして、自転車総重量を軽量化。
お肉やお魚など動物食やめれば、自転車軽量化になるよ。
わたし卵さえ食べない。
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 06:05:54.91ID:3Ip40Cve
2013年頃にあさひプレシジョントレッキングってやつを買った
17kgで外装7段とまあ魅惑のスペックなんだが、乗ると特に感動が無く元の内装3段のママチャリに戻しちゃった
プレトレで満足出来ないのに今後どんなママチャリに乗ればいいのか分からない
0275本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/08(金) 06:58:53.86ID:x1nDn2K2
>>274
> プレトレで満足出来ないのに今後どんなママチャリに乗ればいいのか分からない
>

ルイガノ、ライトウェイ、ジャイアントなどのママチャリは。
特にルイガノのママチャリ、TR2だったかな?人気あり長く乗る人多い気がする。
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:20:11.61ID:GLIWwsZK
>>273
肉に限らず太るのは食い過ぎるから、蛋白は過剰も不足も問題が起きる
植物性蛋白だけでは摂れない蛋白があるから肉や魚は必須
蛋白は身体の構造構成要素であり日夜分解・生成・消費されていて体内で脂質・糖質からは合成できない
エネルギー源としての脂質・糖質は他のエネルギー源から体内合成できる
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:20:55.25ID:gnI0SdZ0
>>274
その辺の店で、ろくに調整されずに形だけ完成した低価格自転車ならそんなもん

キッチリ組み直すか、元から高精度な部品で構成されている自転車を買うか
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:58:11.59ID:GLIWwsZK
>>274
自転車に乗って感動できるなんて…
廃車寸前のシングルの自転車しか知らなかった奴が新車のママチャリに乗れば感動するかも
よく手入れされた片手で手に入るロードに乗っていた奴が10倍価格のロードに乗って感動できるかなぁ
高速で軽く走れるタイプの自転車じゃないから街中では内装3段のママチャリの方が乗り易いさ
自転車のスペックが悪いのではなく用途にスペックが合っていないのさ
0279本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/08(金) 11:28:18.91ID:x1nDn2K2
>>278
シティサイクルの内装3段乗ってたことあるけど。
信号待ちするたび、ギアをローに変速するの面倒だった。
トップギアは外装より重いし。
男の人なら力あるから、内装3段のトップギアで発進簡単かもしれないけど、女には重すぎギアチェンジ必要。
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:50:04.83ID:QP8+ojwE
何言ってんだ
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:44:17.78ID:iwpw5j3k
>>283
変速車ってのはそういうもんだよ。トップで楽々発進できるならそもそもの設定が軽すぎなんだよ。これで
正常です。後は個人の趣味なんでご勝手に。
0286本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/08(金) 14:14:28.60ID:x1nDn2K2
>>284
自転車増えたから、軽トラの廃品回収業者に持っててもらった。
その廃品回収の人、処分しないで乗るみたいよ。

>>285
発進時ロードバイクの一番重いトップギア52Tの14Tより、シティサイクル内装3段のトップギアは重い。
自転車屋さんの話でも、内装ギアはそういうものらしい。
ロードバイクさえいつもトップギアのまま発進。
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:35:40.98ID:eqAB+AsI
トップは河川敷とかで、スイスイ巡航するのに使う
街中では使う機会なし
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:30:12.47ID:GLIWwsZK
>>286
ギヤの差というよりタイヤの差だろ
ホイールをロード並みにすれば軽くなるさ
ギヤ1段分でそれほど効率が下がるものでもなし
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:21:12.41ID:gnI0SdZ0
>>286
52x14で3.71
32x14でトップ1.36で3.10
上記の方が重いですね。
内装3段の小ギヤ14の3速が重いのは同意するが論理的に話そうよ
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:39:00.04ID:xS5iHD29
内装ギアの自転車はだいたいグリップシフトだけどギアチェンジが面倒くさいなんてことあるのか
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:51:13.98ID:GLIWwsZK
>>290
35Cでは太いし空気圧も低い(5kg)から重い、28C(8kg)に変えれば大分軽くなる
23C交換ではリムも要交換だろうなあ
英式バルブでは正確なタイヤ内空気圧が分からない
米式アダプタつけるか仏式に変えれば正確なタイヤ内空気圧が分かる
空気圧が高い方が走行抵抗は下がる(が乗り心地は↓)
TOPで出る時は立って体重乗せないと加速できない
プレトレなら28CでTOPでも出られると思うけど

プレトレは弄り回すのに手頃なのか色々やっている人達がいる
弄り回す気があるなら練習台に丁度いいかもね
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:18:41.51ID:BUIenRKo
アルベルトの2019年モデルって2月で生産終了らしいね
イオンの自転車売り場の店員が言ってた
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:11:45.38ID:LLUhGUlj
つまりどういう事だってばよ
モデルチェンジに期待して待つべきか
それとも今のうちに買うべきか
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:19:15.44ID:nZbWvzJx
>>298
生産が終了するだけで販売はこれからがピーク
3月4月の新学期需要が一番売れるんだから
モデルチェンジなんてまだまだ先
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:32:40.72ID:5SJeEeR9
ままチャリ用冬用タイヤ欲しい。
後輪ならブレーキのじゃまにならないからかぶせるタイプでもいいんだがな。
0307本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/09(土) 09:27:19.46ID:olteujyt
>>288
みんなトップ発進が普通。
信号発進でわかるよ、他の人もトップギアで発進してるって。
0308本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/09(土) 09:31:13.68ID:olteujyt
>>292
もう内装3段ギアは軽トラのオジサンに持っててもらったから、どうでもいいよ。
ただ、自転車屋さんさえ内装3段は重いというのに、スレ住民がわけわかめだから書いただけ。

今はロードバイク前2速後7速と、シティサイクル2台どちらも外装6速。
0309本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/09(土) 09:32:36.92ID:olteujyt
>>293
> 内装ギアの自転車はだいたいグリップシフト


グリップシフトは数少ないでしょ。
右側グリップ脇にあるレバーシフトが多数。
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:03:43.48ID:5SJeEeR9
>>306
これは豪雪地むけかな。
東京なので雪と言うよりアイスバーンで滑らないスパイク的な物が欲しい。
0312本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/09(土) 10:05:00.58ID:olteujyt
>>310
発進の時、腰上げる人多いでしょ。
あれトップギアのまま発進。
わたし、いつもトップギアのまま。
たまに腰上げ加速する。
0313本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/09(土) 10:07:21.93ID:olteujyt
わたしギアチェンジ、めったにしない、いつもトップギア。
だからピストでもいいかなと思ったりする。

ライダースカフェのオシャレなピスト、いいよね。
0314本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/09(土) 10:08:47.95ID:olteujyt
あっスレタイ勘違いした。
まぁロードバイクだけでなく、シティサイクルもいつもトップギア。
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:23:00.61ID:j4T3uUr6
>>308
内装3段のママチャリは「太い低圧タイヤだから」重い
ギヤ機構の抵抗が大きいからではない
2段目は直結だからギヤロスは無い
内装3段ママチャリはTOP常用が普通でしょ
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:28:25.32ID:Ju1qBbVV
>>311
これな
0317本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/09(土) 10:32:12.26ID:olteujyt
>>315
内装3段のシティサイクル、27インチ。
外装6段のシティサイクルとタイヤ太さ同じ。
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:04:54.75ID:/zlzhj4I
そっか、直結だとギア無しに比べて駆動ロスみたいのはないのか
ギア無しから外装6段にした時は駆動ロス感じたんだけど
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:27:39.88ID:9105a/qD
自分も外装6段でトップギア固定だな
他のギアが軽すぎるのが理由
3段くらいで今の6段の重さだといいんだけどな
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:24:49.44ID:r4L3avEB
内装3で1から切り替えてます(´・ω・`)
0324本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/09(土) 13:35:37.64ID:olteujyt
>>322
そうそう、内装3段は発進時はロー1速からよね。
トップ3速で発進、とても重い。
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:45:03.87ID:FF3Pi/Tj
左いっぱいに避けて右折、道の真ん中ふら付き走行、急ブレーキ、アシストだから急発進からのスラローム、対向での右避け…
自分の乗り方が全て正しいと思い込んで周りの者まで巻き込んでいく


こんな危険運転をしてるババアのかわし方はどうされてますか?
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:31:58.01ID:OFcdX4Rj
お前ら安全運転には気をつけような。
さっきヒヤッとしたから、自戒をこめてな
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:47:33.05ID:5SJeEeR9
コッタレスキャップって値段が糞高すぎる。
こんなプラスチック、100円ショップレベルだろ
0334本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/09(土) 15:26:32.06ID:olteujyt
>>327
それ以前に、自転車業界関係者や組合団体、ブリジストンやパナソニックなど経団連加入社から、自民党への政治献金、組織票が増えて免許制回避される。
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:43:42.16ID:/zlzhj4I
免許制じゃくて良いけど自転車乗るのに講習義務づけて欲しいよ
路地から出るときは良く見て合流先の直進車優先させるとか、道路上は逆走禁止とか知ってればやらない人多いと思う
0336本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/09(土) 15:57:52.31ID:olteujyt
>>335
> 免許制じゃくて良いけど自転車乗るのに講習義務づけて欲しいよ
> 路地から出るときは良く見て合流先の直進車優先させるとか、道路上は逆走禁止とか知ってればやらない人多いと思う


路地から出る、つまり交差点は左方優先。
但し、道幅、標識や表示などにより優先道路が変わる。
これを知らない人が多い。
これを知らなければ、合流先の直線優先させるなど間違った基準は出ないでしょう。
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:39:50.85ID:j4T3uUr6
教育されたのに忘れてるだけじゃないの
自治体により差はあろうが交通安全教室なんてのを小学校からやってるし
中・高では自転車だけについてもやってるのじゃないかい
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:29:25.37ID:BIRHmWTG
>>335
>免許制じゃくて良いけど自転車乗るのに講習義務づけて欲しいよ
337も書いているけど
俺が小学校の時には、本物の警察官が来て
自転車の乗り方のルールの説明とかをしてくれたよ
0339本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/09(土) 17:35:41.01ID:olteujyt
>>337
自転車は左端、普通車は左60cm空ける、大型車は左80cm空ける。
つまり自転車左端とは左側60cm未満であること。
こういうこと、第二種大型自動車免許練習時に、初めて知ったわ。
当時、世田谷区にあった東急自動車学校で。
自転車教育って不備が多いと思う。
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:40:13.47ID:gy+hWS/F
昭和の時代は小学校の校庭の一角に模擬道路があって、
品j区とは言えアスファルト舗装で縁石があって、模型的規模ながら信号まで付いた設備があった。
(ウチの母校は市が5万人の田舎だがしっかりあった。俺の在学中はすでに信号が撤去されてたが(アニキの時代にあったのを記憶してる))
そこで交通安全の教育はしっかりやってたな。
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:44:12.19ID:1E7OYLFV
マナー正すならバンバン金取ったらいいんじゃない?
現状の切符だと色々面倒そうだから煙草のアレみたいな感じで。
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:40:38.24ID:g6+2Wzsk
44のジジイが何年も5chを荒らしまくり

   別人格の自演はカマ言葉

     統合失調症のHOMOKING青木
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

底辺お決まりの巨デブだから釣り上げ大変だったが簡単に釣れた
派遣が効いたのか底辺が効いたのかはたまたデブのおネエが効いたのか
悔しくて必死になって書き込むも
自分の名前を他人に付けて呼びながら自分が底辺と再確認
44才最近お気に入りの言葉は自らエベンキングAHOKI
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549387395/
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:42:34.58ID:N87pOBWA
>>338
おれが小坊の頃は、郡内の警察署の偉い人と
白バイ隊の人2人が来た
土のグラウンドで、でかいバイクをフロント
ブレーキだけで普通に止めたのには、正直ビックリ
しただけやった
マジでそのすごさがわかったのは、バイクに
乗るようになってからやったわ
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:44:25.50ID:g6+2Wzsk
身長180あったとしてもデブwwwwww
何年も荒川を走ったことがない派遣の底辺アオキムチwww
2chから10年以上24時間貼りついて自演して荒らしてるやつがどうやって筋肉つけるんだwwwwww
ロードを目の敵にしてこんなママチャリ買おうか迷ってるやつが痩せてるわけがないwwwwwwwww
92kgの巨デブ青木士延wwwwwwwww
また強制入院しないの?wwwwwwwww

http://hissi.org/read.php/bicycle/20190203/MnQ4K2xtbzg.html
https://i.imgur.com/5WPRyHs.jpg
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:46:31.40ID:g6+2Wzsk
青木士延でググって見てね

氏名 青木士延(通名と思われる。本名名字は李?)
年齢 44歳 1975年1月29日生まれ
住所 不定 (東京都荒川区山谷〜隅田川そば)
職歴 なし (ネットではIT技術者。 実際は生活保護)
趣味 下着泥、レイプ、ゲーム音楽に作詞、ネトウヨ叩き、なりすまし。
特徴 虚言癖、オネェ言葉も使う、文体が特徴的、気に入ったワードは頻繁に使いまわす。
最近のお気に入りはエベンキングAHOKI & 聖戦

在日朝鮮人で、ネトウヨを煽るAAを下さいスレを毎回立てて荒らされるとマメに削除依頼もする

愛車は24,000円のアサヒシェボー
無職でロード買えなかったため嫉妬してコスプレするなとピチパン連呼し出す

・派遣(ウェルエージェンシー登録中?PCセットアップバイト

・過去派遣登録されてた?ベイカレントコンサルティングめちゃくちゃ粘着中

・アキバのフレンズという中古ゲーム店に粘着中(実名晒しも)

・一由そば日暮里本店と駒込店に出没。最安うどんで空腹を紛らわせてるのにディスりまくり

・過去に体重は92kgのデブだった。テンプレ荒らしをしている最中に別スレで自白。
証拠 → http://hissi.org/read.php/bicycle/20161003/bThZVHVETDk.html

・青木士延情報の火消しに躍起。
青木のワードが出ると自演を駆使して、自分が青木なのに相手を青木認定、否定とすり替えしながら人格攻撃する。
過去ログでワード検索すると分かるが、「糖質」「ぴち」連呼してるのは全て青木。

・マンガ好きだが全てShareから落としてるダウン厨

・被害妄想から居ないネトウヨと勝手に戦い始めスレを荒らす
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:00:50.68ID:j4T3uUr6
親が付き添って自転車のトレーニングやってるのを見ていると
ドンドン走ることばかり教えて曲がり方や止まり方、低速走行を教えない
サイクリングロードを一緒に走って、止まれ、脇に寄れと声は掛ける
でも、子供自身が走りながら自分自身で何に注意し行動すべきかを教えていない
気になるのは、脇見をすると見た方に舵が切れてしまうことを教え込んでないから
キョロキョロ、フラフラと危なっかしい 
0347本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/09(土) 21:04:42.76ID:olteujyt
>>346
それ以前に、親が付き添い自転車練習すること自体が間違い。
放置し勝手に練習させ、ケガするぐらいでいいのよ。
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:11:26.95ID:iay2B1M+
>>347
自転車は凶器になりうるのに、親の監督義務を蔑ろにしろという気違いだな
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:17:39.82ID:iay2B1M+
>>349
甘やかすのと自転車の練習で監督するのとは話が全く違うだろ
お前のような親がいるから、子供の自転車事故が多いんだろうな
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:21:18.05ID:iay2B1M+
>>350
監督義務放置で勝手に練習させて、他人に突っ込み怪我や死亡させてしまったら、それが『失敗から学ぶ権利』とかいうものを子供が享受するのか?
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:22:29.50ID:iay2B1M+
>>352
お前もそうだが、お前の親は普通じゃなかったんだろうな
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:24:34.55ID:OU8tDGr0
うちの子供は勝手に自転車乗れてたなw
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:54:26.56ID:X48/e0p9
昭和の小者 稀代の荒らし
詳しくは青木士延でグーグル検索!

氏名 青木士延
年齢 44歳 1975年1月29日生まれ
住所 不定 (東京都荒川区山谷〜隅田川そば)
職歴 なし (ネットではIT技術者。 実際は生活保護)
趣味 下着泥、レイプ、ゲーム音楽に作詞、ネトウヨ叩き、なりすまし

在日で、ネトウヨを煽るAAを下さいスレを毎回立てて荒らされるとマメに削除依頼もする

愛車は24,000円のアサヒシェボー
無職でロード買えなかったため嫉妬してコスプレするなとピチパン連呼し出す

・派遣(ウェルエージェンシー登録中?PCセットアップバイト http://haken.en-japan.com/w_20704847/

・過去派遣登録されてた?ベイカレントコンサルティングめちゃくちゃ粘着中

・アキバのフレンズという中古ゲーム店に粘着中(実名晒しも)

・一由そば日暮里本店と駒込店に出没。最安うどんで空腹を紛らわせてるのにディスりまくり

・夜自転車でアキバに寄ってケバブ食ったあと、昭和通りで激しく転倒

・愛車は24,000円の高級クロスバイク(アサヒシェボーFアルミ)

・マンガ好きだが全てShareから落としてるダウン厨

・被害妄想から居ないネトウヨと勝手に戦い始めスレを荒らす 


餌を与えるとすぐ食いつく自演クローン
人格攻撃しかしないので、それなりの餌でお願いします。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549387395/
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:07:10.42ID:uI1l9pvB
・クラス27(耐荷重27kgリアキャリア)対応
・中高生の酷使に対応
・ダウンチューブ下にカバーを増設する形で、フレーム内ケーブル配線対応
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:19:04.22ID:nLIPTYD2
>>347
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず

思い通りにやらせるのと放ったらかしは別物
もの言わぬ獣でさえ餌の取り方を親は子に習わせる
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:39:29.70ID:j91vEZuK
>>363
あえて言うなら「Nバン」かな
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:36:56.41ID:/+GHn9F8
交通費
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:29:04.70ID:kHl/+lVa
>>308
内装3段が重いのではないです。
ベルトドライブでなければ、
後ギヤを大きくすれば全体のギヤ比は下がります。
ショップはこの事を知らない訳はないが
めんどくさいので外装の自転車を勧めたのでしょう。
0371本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/10(日) 16:10:45.69ID:E0hFC2zC
>>369
自転車屋さんは親切で言ったのでしょう。
内装3段選んだ時『内装は重いですよ』と言われたけど、油着けたりのメンテ面倒だから内装3段選んだ。
実際、その後外装6段やロードバイクの重たいギアより、内装3段シティサイクルは重いと自分でわかったし。
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:38:22.54ID:nLIPTYD2
>>371
内装三段自体が重いと言うよりシフトした時の
変速比の差が外装の1段飛ばしくらいあるから重いと感じ易いかも
日常的にはママチャリ系は路面の荒れを拾わないよう空気圧設定低いことが多い
電チャリなんか重さを感じないで済むからタイヤペタンコで乗ってるのが多い
0373本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/10(日) 17:48:02.80ID:E0hFC2zC
>>372
そういうことじゃなくてね。
発進時、ロードバイクや外装6段シティサイクルのトップギアより、内装3段のトップギア発進は重たいの。

あのね、乗ったことないでしょ?
0374本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/10(日) 17:49:30.72ID:E0hFC2zC
あとさぁ、あたし今はロードバイクと外装6段シティサイクルしか持ってないから、内装3段の話はお腹いっぱいよ。
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:55:01.42ID:5c7BxOAh
あとトップギア発進はチェーンが伸びるし行きつけの自転車屋は絶対やめろと言ってたぜ
0380本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/10(日) 22:53:29.58ID:E0hFC2zC
>>376
だからね、もう内装は持ってないのよ。

今はロードバイク14速発進、外装シティサイクル6速発進。
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:55:52.49ID:VNfgbLpU
>>377
重たいママ電チャを常に3人力で踏み込めば劣化は早まるだろうな
とくにギヤ板やチェーンは
トップ発進は内装外装を問わずギヤ板・チェーン・クランク廻りを酷使する
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:24:57.22ID:n2yOCUhL
内装3段クソ重い(1から)
外装6段に乗ったら電チャリかと思うくらい進んで感度する
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:28:36.05ID:m8PqalQX
運動がてら発進から5%ぐらいの坂までは6速固定で走ってたら
チェーンは伸びるわスプロケは磨耗するわで高くついたわ
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:38:34.61ID:/ks1G/qz
駐輪場でノルコグってやつ見付けたけど欲しいなー
フレームがほどよく太くて良い感じ。ロングティーンはか細いよね
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:03:05.33ID:+WPuzHof
まあ自分みたいな素人でも無理目に重いギア多用してたらすり減ってもち悪くなるって走ってるうちに感じた
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:05:22.51ID:+5Mwgm9X
クランク36T外装6段の5速が漕ぎ出しも巡航も丁度いい
内装はこの5速が無いんだよな
内装もコグを一回り大きくすると丁度いい感じな気がするが
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:29:43.80ID:G4AmQ8rO
>>386
36x16で2.25
32x14で2.28
シングルか内装3段の2速で良いんじゃね?
内装3段で
小ギヤを18か20にして3速常用も悪くない
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:44:13.79ID:+5Mwgm9X
数字はそうだが内装の真ん中は外装6段の5速より軽い
6段の4速相当
5速は廻してて楽で出てる速度も6速で踏んでるのと大差ない
内装外装両方あるけど楽しい方に乗ってしまうわな
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:00:49.57ID:VNfgbLpU
3速に5速ポジションはないさ
0390本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/11(月) 21:56:33.25ID:6pLhK8rD
都内16kmの距離。
60分必死にこいで、内装3段シティサイクル。
38分必死にこいで、外装6段シティサイクル。
38分普通にこいで、前2段に後7段ロードバイク。
もちろんすべてトップギア。
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:54:42.99ID:ZGrZczJg
ケイデンスが足りないだけだろ、ヒメヒメヒメヒメ
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:32:48.85ID:zLaq6sFu
やっぱり男なんだろうな
27インチのロードバイクとシティーバイク二台持ってる女とか嫌すぎ
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:47:00.83ID:yQoVL0Cr
一人で大変だね
0399本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/12(火) 01:06:47.52ID:fKykQLBM
>>397
女です!
最初はウォーキング、13kmまで。
次に16kmを持ってた内装3段シティサイクルで1時間。
そして時間短縮したくて外装6段シティサイクル。
楽したくてロードバイク。
来年はやめるよ、自転車。
自分の足で走る。
0400本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/12(火) 01:08:03.84ID:fKykQLBM
わたし、自転車乗る趣味ないからね。
自転車は交通機関のひとつです。
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 07:06:17.61ID:0bdjeAGY
本当に女ならわざわざ捨てアドバで釣らないだろうね
必死すぎて笑う
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:50:32.68ID:ReofFomH
論理的思考を都合が悪いと放棄するメス、のシミュレーションしたモデルとしてはまぁまぁ。
メスとして論理的思考が不可能と判断して以降NGで
0405本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/12(火) 13:49:00.37ID:fKykQLBM
>>404
そう思ったりする。
ピスト体験してみたいな。
ライダースカフェのオシャレなピスト魅力だし。
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:45:57.45ID:89bqgByF
シングルフリーとピストは違う

そういえば最近、またぞろノーブレーキピストをまれによく見るようになってきた
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:38:55.55ID:qwROJ4bB
話題変えよう。
おばさんというか、おばあさんが荷台のカゴに鉄カゴつけているのよくみるが、錆びてボロボロになってるのが多い。
あれ、取り付ける自転車屋も少し考えろよ。少し値段はるけど、プラカゴ勧めろ。
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:38:48.88ID:b8mERJ2A
内装3段リア14T26インチ乗りだけど
16Tへ変更予定
すでにブツは到着したから次の休みに交換だな
今のママチャリは重すぎるよ
ママチャリ購買層に3段目踏める奴いるのか?
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:04:24.89ID:4jNn1I86
>>408
ほとんどのママチャリの内装3段のトップギアは
車道でスピードを出さない人には不要かもしれない

でも今のママチャリ購入層は幅広いと思うよ
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:31:33.05ID:xDXlaput
ギア比について自転車屋で聞いた事あるけど、
とにかく低回転でクランク回せるのが正義な価値観もあるって苦笑いしてたね。
辛くない程度の低負荷でゆっくりクランク回して速度維持出来ればOK、
シャカシャカ回すのは気分的に進んでない気がするし、服の磨耗が早いとか。
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:43:55.45ID:DbOpNNAj
>とにかく低回転でクランク回せるのが正義な価値観

正義ってか、別にレースするわけでも、長距離走る訳でもないし・・・

実際、町中でケイデンス100近くでママチャリをシャカシャカ漕いでる奴なんかキチガイにしか見えないでしょw
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:38:47.71ID:ReofFomH
32x14のシングルで26インチでも
ケイデンス90回せば25Km/hくらい速度出るんだよな。

ママチャリとしてなら25km/hも出れば充分
むしろ登坂を考えると32x16でもいい気がする。
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:15:29.02ID:T7GB/eGI
漏れのBS製27インチだけど、内装3段の平が重い。
タイヤが大きいからかな?
なので軽ばかり使う。 速なんて激重で通常は使い道が無い。 実質2段みたいなもん。
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:29:36.25ID:ReofFomH
>>413
ベルトじゃなけりゃ小ギヤを大きいのに替えると良いよ
自宅に母親用に用意した貧脚仕様の31x20の内装3段在るけれど快適だよ

母親はバランス感覚が微妙で1速で坂登ると速度低過ぎて漕げないらしいけれど。
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:06:45.39ID:yMcFc0YA
今26インチ31x16だが足弱りきってるんで3速だと微妙に重い
もうちょい脚力つけばなんとかなるかな感じなんで17Tを試した過ぎる
18Tなら簡単に手に入るがおそらく1速の使い道がなくなる
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:56:04.80ID:miR0lywN
>>415
まぢで歩いたりジョギングしたほうがいいと思うよ
自転車は楽に移動するための道具だから何の体力も筋力もつかないし
そのレベルって寝たきりに近い筋力しかないよ
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:14:51.88ID:O9BEzjGk
内装3段立ち漕ぎ通学勢
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 02:19:00.44ID:O9BEzjGk
サドル変えたら変化ありますか?
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 04:53:44.62ID:ZkQArEHl
前乗りポジションにするといい
ヤグラを前に付けて、シートを1番前に調整
3速巡航で踏めるようになるよ
坂、発進は別に1速2速使えばいいし
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 11:49:02.53ID:JW3nAsK+
内装3段にどうして14tが標準装備なんだろな。最初から16tにしときゃこんなことにはならないのに
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:10:33.09ID:hL8YX1UW
>>423
邪推であれば
チェーンのコマ数が少なくて済む
小ギヤが小さく調達単価が安い
若者がガシガシ立ち漕ぎすると各部が劣化し買い換えサイクルが早まる
一漕ぎで距離が進むギヤ比を求める需要が一定数ある
重い方が電動アシストを勧めやすい
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:38:16.25ID:07AaZu9D
内装は大体27は32x14、26は31x16が標準仕様だろ
これ、実際は大して違わない27と26の違いを顕著にする為のギア比設定で
前に出てるように、同じチェーン長で済むようにするとこの組合せになる
だから普通の人は27のクソ重いだけのギア比設定を
「やっぱ27インチは違うわ、1漕ぎでスゲー進む!」
って感想になる訳よ
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:02:32.44ID:6ee38bmJ
>>423
最悪2速にの直結すればシングルギア相当として使えるから
シングルギアとの互換性を重視してギア比を決定していると思う
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:09:00.91ID:hL8YX1UW
>>425
そう聞くと、
量産の過程だからチェーンを切る工程も自動化されていて
変更が面倒なのだろうな
0428426
垢版 |
2019/02/13(水) 13:09:01.39ID:6ee38bmJ
訂正

×最悪2速にの直結すれば
○最悪2速の直結にすれば
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:24:32.69ID:PGEY3gvl
26も標準は14Tじゃね、つかインター3の標準か
うちのは実家電アシにして要らなくなったこを引き取って
全バラしOHついでに16Tにしてみたが
タイヤ交換とかついででもないと面倒くさいよなここは
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 14:02:53.53ID:1Mt68kg6
26” 31x16ならTOPのGD5.3m、ママチャリに毛が生えた程度、楽だが速度は出せない

27”32x14ならTOPのGD6.6m、ソコソコ速度は上げられる(脚力あれば)、上り坂がきつくなる
発進は1/2速、3速でもいけるけれど何のための内装多段、内装のギヤシフトなんて一瞬で済む

皆さん速度だせないのを気にしてるけど、坂の土地にいると25%程度までは遅くても乗ったまま登りたい
速度が出せないより坂で自転車を押し歩いて登る方が恥ずかしい気がする
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 14:52:25.78ID:hL8YX1UW
1時間に進んだ距離を考えたらアベレージで20km/hなんて結構大変
って事は最高速度なんて車道での駐車車両避ける時に40km/hも出てりゃ良い程度
その時だけケイデンス120で回せば
ケイデンス90で30km/h、60で20km/h
コレ位をトップに合わせて1速2速はゼロ発進、登坂用で良い感じ。
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:51:38.36ID:MJyq+VUe
今のママチャリは重いハブダイナモがついてたりするけど
男子学生なら内装3速が踏めないってのは少数だと思うよ
最近の若い子はサドルを上げて乗るのがかっこ悪いという風潮があるみたいだけど
適正サドル高じゃないと力は入りにくいのはあるかもな
タイヤの空気圧にBB、ハブの玉押し、チェーンの状態、ハブダイナモの抵抗、ブレーキの管理と
自転車ってのは快適に乗ろうとするとなかなか奥が深い
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:56:45.35ID:BtyFhLjn
>>425
以前27インチギア無し乗ってたけど平地じゃちょうど良いがきつめの坂だとすごい重かった
ひざ痛めたけど、ぼろぼろになって6速に変えたら凄い楽になった
くそ重いって事はないかな
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:58:28.03ID:5+JKBTrN
ママチャリの体重測定したら18.4kg・・・・20kg辺りを期待してたからショック
買い替えのモチベがあ
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 18:25:17.49ID:hL8YX1UW
>>434
各部が劣化、消耗してりゃ別だが
メンテナンスができれば 新車のママチャリなんて、新しい事しかメリット無いぞ
105やDEORE位にもなれば新品でもスムーズに回るが
ママチャリグレードだと当たりが出るまでは各部のフリクションロスが多過ぎる
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:33:11.85ID:4SbzFRPM
なんか自転車ってサドルは目一杯下げるとか重いギアで走るのがいいとか理屈に合わない流行って多いよね
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:14:59.42ID:SbkEunNg
サドル下げるのが流行ってるとか
一部の地域だけなのにどこでも下げてる様な書き方はいかがなものか
下げて乗ってるのは中1か中2の体の小さい人が大きい自転車に乗る時ぐらいしかねえよ
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:40:12.39ID:epceg54/
俺の知ってる範囲じゃ東京23区北部と宇都宮界隈じゃ10~20代前半の若者はサドル下げて乗ってるの多いよ
俺は背たけ以上に上げてるけど
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:10:05.82ID:1Mt68kg6
>>435
>各部のフリクションロスが多過ぎる
今時の工業製品で当たりが問題になるほど精度が低いのはない
自転車の場合前後ハブとBB、付け加えてペダル
カップ&コーンのハブとBBがキツメになっていることはあるかも
これらの部分のグリスはベアリングの標準から言えば多過ぎ
回転速度が低いから抵抗の寄与率は低いけどね
これら3か所のグリス交換と当たり調整だけで軽くできる
ママチャリ系は概してタイヤが太いのも重い元
空気圧目一杯上げるだけで大分軽くなる
動きが渋くなったペダルは交換
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:24:38.39ID:rXb1XeCl
>>440
冷間鍛造で全く問題なかったら玉押しを切削加工する必要はないわな。
シマノはお家芸だから切削加工無しでもまぁまぁ平気だけれど
廉価中華になるとハブがシマノじゃ無いからなぁ。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kamenoi/20171027/20171027112938.jpg
ママチャリじゃないが、廉価自転車だとこんな例もあるし
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 11:42:10.23ID:T/BFjMsI
サドルが低すぎると立ち漕ぎの頻度が上がるので
クランク廻りに負担が掛かる。(適正高さを推奨)
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:06:05.77ID:NVAV2eso
>>443
加工と言うより材質不良じゃあるまいか
只の生だったりして、取り換えれば済むがカップ側も不良なら車捨てるしかない
八卦寶籤だもの、1年以上使えれば勝ちって
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:27:58.82ID:eGmU4Zsp
去年買ったママチャリ
三週間前に後輪がパンクして前輪も今日パンク
どちらもスーパーで買い物して戻ったらパンクしてた
どちらの時もタイヤがホイールから外れて
チューブがつなぎ目で裂けて駄目になっていた
買った店の人がエアコンプレッサーで目分量なので入れすぎたのかな
最後に空気を入れたのは後輪がパンクする何日か前だから
前輪は思ったよりも空気が減らないみたい
店の人はタイヤの空気入れに来てねと言ってくれるけど
それくらいは自分でやるべきだと反省した
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:34:13.49ID:AX0Rh9Gk
入れ過ぎて耐えられず外れたか、内圧正常だけどタイヤに難ありで外れたのかもね。
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:41:34.01ID:rXb1XeCl
>>447
最後に空気入れてもらったのが、って事で
数日前に店で入れてもらった、でOK?
俺はもちろん自分で入れるが、
その状況なら証拠画像を撮影して、チューブ位要求する。
パンクなら直せるが破裂はチューブ必要だし
仕入れ値のチューブ代金なんてクレーム処理費用として許容範囲だろうし

良い機会だから内圧測定可能にすれば、
任せても破壊されなくなる。
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:58:56.82ID:Dvt1PWQv
空気入れすぎて破裂した時は15分くらいだったな
破裂音がすごくて近所の人が何があったか見に来たレベル
タイヤがリムから外れてた

新規にチューブを買うなら米式チューブ
今の英式をとりあえず使いたいならエアチェックアダプターだな
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 07:25:47.08ID:8qrti8T0
英式と米式でどんな違いがあるんですか?
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 08:50:56.27ID:zfeRUkzc
>>451
英式→チューブ内圧の計測が困難、弁機構を虫ゴムの張力に依存、低寿命
米式→チューブ内圧の計測が可能、虫ゴムより高圧に強く超寿命

基本構造の変更が無ければな

シュワルベの英式バルブコアやパナソニックの英→米変換を使えばその限りではない
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 09:52:00.41ID:npre4xTb
ブリヂストンのタイヤが不良品で、新品のチューブ入れたのに翌朝タイヤが外れて破裂してた
もう一度入れ直しても次の日また破裂
仕方がないのでタイヤ交換したら、その後は破裂しなくなった
タイヤメーカーだと信用したのが間違いやった
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 10:10:35.97ID:jvyRo4ff
ブリヂストンは創業以来一度たりとも、自転車用タイヤを自社製造したことはない、はず
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 11:38:03.74ID:rs0K+REz
>>453
最初になぜチューブだけ交換したのかが不明だ

パンクしたのでチューブだけ交換したのなら、
タイヤにパンクの原因となる物が残っていたのだろう
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 15:40:47.19ID:HS1O1N4K
カゴにバッグ入れといたら
バッグが傷むんだが
高いママチャリのカゴでは
こんな事はないのか?
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:24:19.90ID:5ARl7mEn
ネジ頭が飛び出してなかったりささくれが起きにくい程度で、それなりに傷むよ。
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:28:07.27ID:s98wJopX
自転車がよく転倒する環境なためサドルの芯のプラスチックが割れて
そこからボロボロになってしまった。

これくらいなら自分で交換した方がいいかと思って通販でサドルとレンチを買って交換したが
しめ方が悪いのかちょっとした拍子に左右にズレる。
何でもやってみると難しいな。
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:29:15.41ID:gFlv/6Yi
せやな
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:28:22.75ID:6dCs4FPR
>>449
レスどうも447です
パンク前に店で空気を入れてもらいました
前輪も後輪も同じようにチューブの破裂でパンクして少し驚きました
チューブを要求したい気持ちもあるけど
個人経営の店でこの自転車を表示価格より安く売ってくれたり
防犯登録もタダだったりで言い出せずw

調べてみたら内圧のわかるバルブのアダプタがあるんですね
これを期に空気入れを新調したいと思っていたのでついでに検討してみます
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:09:13.08ID:zfeRUkzc
>>457
そもそも、どんな籠なのよ
ワイヤーなら、分散されずにワイヤー部分に鞄の重量が掛かるし
カゴ足やランプ掛けの固定ナットが凸で其処が傷むなら
https://www.amazon.co.jp/dp/B00828SE5A/
とか
頭ツルツルでその裏の根元が四角になっていて、
籠の溝に嵌まって廻り留めになる特殊ボルトがあるんだが、単品売りって見ないんだよなぁ
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:20:21.97ID:HEpJyHqQ
たまに片手で運転しながら、空いた手でもう一台の自転車を引っ張ってる人いるけどあれ難しい?
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:23:35.72ID:zfeRUkzc
>>464
人による、としか言えんわ
俺は問題無いが、家のおかんには無理だろうから

ハンドルよりステムの頂点持った方が俺はやり易い
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:30:42.22ID:HEpJyHqQ
そうそうハンドルというよりステムだった
ジモティ見てたら、たぶん自転車で10〜15分の距離で出てるんだよな
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:53:18.61ID:npre4xTb
>455
一輪車なので空気圧高め
最初についていたチューブは次の日破裂
まさかねと思いチューブを新品交換
翌朝破裂
原因はタイヤのビートが楕円形でそこがリムから外れた
タイヤを交換してからは一度も破裂したことはない
名前付けて売っているのだから検品くらいちゃんとしてほしい
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:15:17.32ID:l6xJzq/8
>たまに片手で運転しながら、空いた手でもう一台の自転車を引っ張ってる人
これやってる人は泥棒にしか見えない
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:23:20.61ID:WkebPHGs
昭和の時代、町の自転車矢の必須スキルだった気がする。
修理の終わった自転車をそうやって搬送し、帰りはそのまま自転車で帰ってくる。
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:27:59.04ID:7WTPKo+s
自転車片手で押してるのは、鍵なくしてもう一台の自転車乗って自転車屋さんでなおすためだと思ってた
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 01:13:43.42ID:PxhHxMEQ
>>475
個人的な例で言えば、
立ち寄ったリサイクルショップで内装3段、ダイネックスブレーキ、ハブダイナモ、美品の中華BSのママチャリが3000円で売っていて、自宅に戻って、交通機関と徒歩で再度訪問するのが面倒だった時。
知人に自転車貰った時

盗難の可能性が少しでもあれば、職質怖くてできんわ。

小僧じゃあるまいし、自転車泥棒で前科1犯とか割に合わんわ
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:12:14.13ID:PtNrCfaZ
>>476
(継続的な)片手運転は安全運転義務違反
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:25:26.96ID:4Civmu0i
バンドブレーキから回転すると擦れる音が出てたからゴムのあたりを調整するネジを調整したら治った。
サーボブレーキに交換したいがカップのネジが専用工具がないと緩まないよね?
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:54:25.95ID:PxhHxMEQ
>>477
そうだね。
ただ、俺は安全を確保したいとは思っているが
必ずしも法律を守りたいとは思っていない
俺よりも再犯頻度の高い蕎麦屋の出前にも言ってやってや
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:25:16.51ID:KB369+oT
ステンレススポークを選択しに入れると途端に選べる自転車の数が少なくなるな
数年前の種類たくさんあったころにもどりてぇ
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:53:37.58ID:7sVPa02E
購入するときに自転車屋で鉄をステンレススポークに替えてもらったらいいんだよ。
新品買うときはそれくらいしてくれるよ
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:08:00.28ID:y8VYd8QT
鉄スポークをわざわざ交換する奴なんていねえよ
解ってるなら最初からステンレスを選ぶ
鉄とステンレスの区別もできん安物選ぶ奴が9割だろ
新車バラしてスポーク交換するなんて工賃の無駄でしかない
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:18:21.49ID:7sVPa02E
いいじゃないか、工賃払えば
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:28:54.72ID:y8VYd8QT
工賃払うくらいなら最初から高級チャリ買った方がいいでしょ
鉄スポークの安チャリなんてキャリア・カゴ・ステー・クランク全部鉄で
BBはカップアンドコーンwほぼ確定の使い捨て自転車
スポーク換えたところで金ドブ
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:30:54.38ID:Z8XDXtRX
ママチャリ用のステンレスホイールって単品で売ってないのかな?

売ってたところで片輪でママチャリ買える値段しそうだけど
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:31:27.73ID:mIBMpAWf
アルミとステンってどうやって見分ける?
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:47:52.11ID:mzNv8K41
>>486
ハブダイナモ前輪ならミヤタで1万
ステンスポーク、真鍮ニップル、ステンorアルミリムで24、26、27
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:50:23.38ID:gCxJQmmP
ステップクルーズとアルベルトで悩んでいます。
2万円高くても長く乗るならアルベルトでしょうか?
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:02:22.09ID:y8VYd8QT
カップアンドコーンBBは安物自転車の目印だからw
調整したところですぐガタつく(経験済)
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:26:04.76ID:7sVPa02E
↑のステンレスリムのスポークは鉄だな
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:28:08.48ID:7sVPa02E
多分ハブはどちらもJOYTECH
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:38:40.29ID:kAVVDR7l
>>493
これのアルミ先日買ったわ
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:56:07.84ID:7sVPa02E
>>496
JOYTECHだろw
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:07:09.14ID:mzNv8K41
アサヒサイクルは色々あるね
https://www.charishe.com/html/page12.html
TFAS6 26 タジマリム/星スターブライト(9000円)もJOYTECHかね?


数年前までは高級ママチャリでもカップアンドコーンBBだったね
高級なのは日本製で中華とは動きも耐久性も別物だけど
安チャリ乗り続けてる奴はやたらとカートリッジを神格化してカップアンドコーンをバカにするよな
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:33:19.39ID:3Xkwn27V
>>497
やばいの?
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:34:32.03ID:7sVPa02E
>>499
信用できない
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:41:31.82ID:rqXjfzH/
ママチャリでハンドルだけをクロスバイクみないなのに変えるのはありですか?
一応、ママチャリはフレームもタイヤ幅も一般的なものより太いタイプのです
タイヤだけならマウンテンバイクに見える感じの
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:53:20.93ID:PxhHxMEQ
>>492
あなたが使ったカップ&コーンが悪かった事を否定はしないが
カップ&コーンが全て悪い訳ではない。

(経験済)って何例を持って言っているのでしょう。
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:58:45.40ID:PtNrCfaZ
>>501
無駄使いだな
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:59:38.46ID:PxhHxMEQ
鉄スポークの自転車を新車で買って、
ステンレススポークと真鍮ニップルを購入して
工賃を支払って組み換えてもらうなら
その分の予算を追加して
ステンレススポーク採用のモデルを選ぶのには、激しく同意します。
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:32:38.64ID:PtNrCfaZ
>>505
TB1かな
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:33:50.51ID:e9B7YiFS
カップアンドコーンでも定期的にボールベアリング交換していれば大丈夫
消耗品を交換しなかったらガタつきはとれない
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:42:17.92ID:e9B7YiFS
>502
ハブダイナモ
内装変速
ベルトドライブ
3大ロス
トータルで30%位ロスしてるんじゃないか
たまに無変速自転車乗るとダイレクトに加速する爽快感に驚かされる
いけんはそれぞれ有ると思うけど、個人的おすすめは
外装6段、アルミフレーム、泥除け、前かご、チェーン駆動、ブロックダイナモ
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:42:39.79ID:3Xkwn27V
内装ダメなんか
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:01:42.56ID:PxhHxMEQ
>>509
俺は内装3段は許容する
と言うか、内装3段はメンテナンス頻度、耐候性、耐久性、品質、の良い妥協点だと思う。

登坂や巡航を考えたら変速は欲しい
フルカバーチェーンケース+防錆チェーンでチェーンメンテナンスの頻度が激減

ウレア系グリスへ交換
ブレーキワイヤーをステンレスへ交換
米式チューブへ交換

でメンテナンスの手間を大幅に削減しつつ
ソコソコの性能の自転車が俺は好み

外装6段は、ハブのメーカーは要確認ですね。
この点でママチャリの内装3段は=シマノハブなので良い。

もし外装を選ぶなら、FH-IM20でカセットスプロケッットにするかな。
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:01:58.00ID:7lSgnbYl
ブロックダイナモでも最新のLEDだと明るいの?
昔のライトだと地面なんて見えたもんじゃないし
前に黒い服着た人がいたら直前まで見えない
前からこっちに来てる人に自分の存在を教えるだけのもん
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:11:24.97ID:XFsH36Ty
高級ママチャリ愛もいいけど一度
ちゃんと整備した6段やカゴ付クロス
タイプに乗ってみ
俺は毎日鉄の下駄履いて修行してたのかと思うであろうよ
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:14:40.49ID:Z8XDXtRX
>高級ママチャリ愛もいいけど

高級ママチャリって下手なクロスより全然快適だぞ・・・
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:23:21.29ID:A3euNGvA
>>478
一部削り落として万力に挟んで回したり、鉄パイプに穴あけて番線ぐるぐる巻きにして回したり、
そんな無駄な事をやってきたけどドラム抜き使うのが安全確実だね。
しかし結構高価だし使用頻度も低いだろうから、ホイール単体にして自転車屋で外して貰うのが安く済むね。
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:24:39.05ID:PxhHxMEQ
>>510
変速機構だけで全てが決まる訳じゃない。
他をキッチリ仕上げて、必要な変速比を間違えず選択すれば
デメリットを考えても充分採用する価値はある。

逆に言えば選択が3段しか無いので
ギヤ比の選択を間違えると全然使えないし
3段しか無いので最高速を諦めるなどの割り切りも必要

効率が全てなら各種抵抗が少ないロードを選ぶべき

んで積載量が必要ならスポーツ車+キャリア+パニアが良い
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:03:35.19ID:59tBR6Wk
スポーツ車と言っても種類が色々だし、ママチャリより対荷重性能が低いものが多いのでは
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 02:33:36.35ID:eLTd6FI1
>>517
そうだが、その辺は買うときに考慮しようよ。
知識が無けりゃ、店で聞くなり、ツーリングモデル選ぶなり、軽量な物は除外したり

体重100kgの人が乗れるモデルなら
60kg+20kg荷物くらいなら平気かと

キャリア用の穴が付いているモデルなら、多少の積載を考慮した強度が確保されているものと推測される
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 04:10:13.41ID:fKbekQHq
クロスって言っても色々あるからな
10kgくらいの余計なものを削いだクロスなら全く違う乗り物

スポーツ車メーカーが出してるようなまともなクロスに
カゴや泥よけやチェーンカバーなどを付けて13〜15kgくらいなら使いやすいけど
28Cとかだとパンクとか懸念も増える
ママチャリより速いけど耐荷重は低い

ショボメーカーが出してる見た目はクロスだけど
18〜20kgくらいあるルックだと乗り降りで前跨ぎができなくて
カゴはママチャリより小さくて何もかも不便になっただけのゴミクロス
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 06:22:19.91ID:qb5GTPvK
>>501
ハンドルバーはママチャリのクイルステムだと25.4(1インチ径)なのでその太さのなら使える
グリップ部は細くて22.2ミリだったかな?
クイル式ではなくロードやMTBのアヘッド式のに替えるとブルホーンなど色々なハンドル付け易くなって前傾姿勢とれるようになる
アマで1,000円くらい
改造スレで質問すればいいよ
ただ前カゴ外すことになるので
前カゴ必要なら工夫が必要
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:06:00.83ID:0drP03/b
>>505 です
4月から社会人になります
往復10キロくらいなので、ママチャリで通おうかと思います
それで、ステップクルーズかアルベルトで悩んでいます
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:13:28.06ID:/thmfvsR
なんでベルト限定なの?

このスレだけでもベルトは耐久性が、って言われているけど
往復10kmで毎日ってそこそこ距離があるから、
タイヤは半年ぐらいでダメになるし、
高いのを買ってもすぐダメになる可能性もあるよ
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:02:34.25ID:ylgrkRVw
>>524
同じくらいの距離を1年間チャリ通勤してるが遠藤の2万円のチャリだよ
ただしタイヤは太くゴツいのが付いてるやつにした(少しでもパンク対策になるかと思い)
雨の日も乗るなら手入れが面倒だから差額で雨の日用の安いの(中古も含めて)でも買っておいたらどうだろうか
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:22:29.40ID:wskA9EbK
>>525
>タイヤは半年ぐらいでダメになるし
3000〜5000kはいけるでしょ、ママチャリ系、MTB系の太くてゴツイ奴なら
3〜4年はもつのじゃないかい
おろし金的滑り防止舗装のところばかり走り回るのでなければ
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:27:41.89ID:/thmfvsR
>>527
当然、タイヤにも依るけどね・・・
それでも毎日10qで3〜4年持つって事は無いw
実際自分は半年でダメにしたからなあ・・・サカモトの安物だったけど
ダメってのも、中の繊維が見えるぐらいにすり減った
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:36:11.52ID:/thmfvsR
安物の中華でいいだろうに・・・

アルベルトかうぐらいならクロスにでも乗ればいいのに
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:39:19.22ID:wskA9EbK
>>528
1500k届かなかった?
超重量級とか?
急減速、急加速多用とか?
休日無しのブラック務めでも1年位は
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:49:15.63ID:eLTd6FI1
>>530
クロスに
ドロヨケ
2本足センタースタンド
ハブダイナモ+LEDランプ
リアキャリア+パニアバッグ
まで付けると、安く見積もっても2万円くらいするからなぁ

ベルトは、好きな前後ギヤ比を選択できない時点で却下
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:11:41.74ID:qk4lhf0t
昔のアルベルトはロングライフタイヤだったんだってね
今じゃタフロードの改良版らしい?ロングレッドにグレードダウンしてるんやね
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:35:01.04ID:/thmfvsR
>>531
サイコン付けてた訳じゃないからkmは分からんけど、
後輪のワイヤーが見えてしまって、
タイヤ交換しないと駄目、数千円かかるって言われて、
そのチャリは捨てたw

もともと定期代を浮かすつもりでチャリ通勤してたんだけど、
駅の駐輪場代含めるとマイナスになっちゃうから、
チャリ通勤はそれで止めた
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:43:14.89ID:NZF/cbav
>>535
正確にはロングレッドXTだな
一応、トレッドの厚さはロングライフと同数値を確保
<長距離走行に適したモデル> 一般自転車向けタイヤ「LONGREAD XT(ロングレッドエクストラタフ)」新発売 〜約47%の高校生の1年間における通学距離は日本を縦断する距離と等しい“約3,000km”〜|ニュースリリース 2018 |ブリヂストンサイクル株式会社
https://www.bscycle.co.jp/news/release/2018/5776
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:29:25.42ID:7gxYXWMA
フロント用の縦長のカゴがないのは強度の問題?
風の抵抗的に縦にした方が良いと思うんだがね。

縦長にしたいなら、後ろに荷台を付けて後部用カゴを付けろってことか?
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:32:01.80ID:wskA9EbK
>>536
>ワイヤーが見えてしまって
半年でビードのところのゴムが破れたってことね
物凄〜く低品質なタイヤだったねえ
空気不足のペチャンコ状態で乗ってたのでは
0542本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/17(日) 16:35:19.73ID:vFxJLytG
>>541
OGKでもドロハンぎりぎり付きそうなカゴあるよ。
寸法的に、わたしのは入りそう。
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:58:16.13ID:qb5GTPvK
>>533
10年以上たったタイヤの交換でそのタイプの使ったらかなり漕ぎ重くなり以前の軽快さなくなって乗るの楽しくなくなったんで
即普通のママチャリ用1000円でチューブもセットのと交換したら
やっぱりこっち良いわと思った
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:03:47.09ID:qb5GTPvK
>>540
ダイソーのプラスチック脱衣カゴとか
食器カゴとかで代用してる
20cm×30cmx深さ10cm
メインは後ろスーパーカゴで
前は緊急用
結束プラスチックバンドで留めるだけ
多分最軽量だが丈夫さは充分
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:47:29.72ID:/QNg3I0O
タイヤ・チューブ合わせて1000円が良いとか言ってる人って
耐久性無視した激安チャリがお似合いだな
軽けりゃいいんだろう
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:29:03.99ID:ymlF5sfg
氏名 青木士延(通名と思われる。本名名字は李?)
年齢 44歳 1975年1月29日生まれ
住所 不定 (東京都荒川区山谷〜隅田川そば)
職歴 なし (ネットではIT技術者。 実際は生活保護)
趣味 下着泥、レイプ、ゲーム音楽に作詞、ネトウヨ叩き、なりすまし。
特徴 虚言癖、オネェ言葉も使う、文体が特徴的、気に入ったワードは頻繁に使いまわす。
最近のお気に入りはエベンキングAHOKI

在日朝鮮人で、ネトウヨを煽るAAを下さいスレを毎回立てて荒らされるとマメに削除依頼もする

愛車は24,000円のアサヒシェボー
無職でロード買えなかったため嫉妬してコスプレするなとピチパン連呼し出す

・派遣(ウェルエージェンシー登録中?PCセットアップバイト

・過去派遣登録されてた?ベイカレントコンサルティングめちゃくちゃ粘着中

・アキバのフレンズという中古ゲーム店に粘着中(実名晒しも)

・一由そば日暮里本店と駒込店に出没。最安うどんで空腹を紛らわせてるのにディスりまくり

・過去に体重は92kgのデブだった。テンプレ荒らしをしている最中に別スレで自白。
証拠 → http://hissi.org/read.php/bicycle/20161003/bThZVHVETDk.html

・青木士延情報の火消しに躍起。
青木のワードが出ると自演を駆使して、自分が青木なのに相手を青木認定、否定とすり替えしながら人格攻撃する。
過去ログでワード検索すると分かるが、「糖質」「ぴち」連呼してるのは全て青木。

・マンガ好きだが全てShareから落としてるダウン厨

・被害妄想から居ないネトウヨと勝手に戦い始めスレを荒らす
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:31:49.27ID:0drP03/b
>>525
>>526
初めて質問したよ
ステップクルーズはチェーンも考えてる
雨の日はバスかな
ベルトの方が手間がかからなそうだからアルベルト候補
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:51:39.58ID:ylgrkRVw
>>547
雨の日バスね
面倒くさいぞ雨の日、まあ社会人になってみれば分かると思うよ
俺も最初はバスだったが今は台風以外はチャリにしたわ
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:28:33.36ID:qb5GTPvK
>>545
それネット通販で2千円位だった
ホームセンターのも結構高い
なんか驚異的に安いディスカウント店だよ
ブレーキケーブル200円
グリップ300円
アルミのドリンクホルダー300円とか色々助かる
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 02:48:42.40ID:0B0rD0mh
往復で計20キロを毎日走るならステップクルーズは重すぎるんじゃないの
ママチャリよりクロスのほうが良さそう
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:51:47.96ID:/5DVd50p
>>538
縦長ってのが前後に長い意味なら
ハンドリングの不安定が強くなるからだろ
前かごに水もの目一杯入れると不安定になるし
前後長くして抵抗減ると言うことは、横風風の影響を大きく受けること

上下縦長の意ならカゴ深さは無関係、好きなだけ上に伸ばしゴムバンド固定

>>540
https://www.amazon.co.jp/PLATA-プラタ-折りたたみ式前カゴ-折りたたみ自転車用-OJ004M/dp/B000XFXA86
取り付け工具不要
0555547
垢版 |
2019/02/18(月) 14:14:21.08ID:tp5VyxHp
>>548
雨のバス面倒かな?
>>552
片道5キロで往復10キロ
高校の時、片道10キロチャリ通したけど、アルベルトで余裕だった
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:26:05.05ID:Xe5IY4k1
雨天の自転車は、
レインハット
透湿防水のレインウェア
テムレス
透湿防水のシューズ
防水ザックかザックカバー
で、かなり快適
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:41:23.60ID:ab1OBzbq
>>555
晴れの日のチャリが快適すぎて、雨の日のバスは地獄に感じたわ
それ以来、雨の日もチャリ
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:26:55.88ID:D8pKv+4n
>>554
横長ってのはビジネス鞄も入るワイドバスケットです。
なるほど横風の影響か。

大昔、後輪の横に折り畳み式のをぶら下げる様に付けてたけど、あれが良さそう。
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:37:12.00ID:BXVbeiWK
>>556
そいつらを装着するのが限りなく面倒なんだよ。。。
色々試行錯誤して小降りならポンチョ+レインシューズ、
本降りなら+カッパの下、に落ち着いた
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:36:22.07ID:mdVSMJt8
雨は小降りなら何も無し
本降りならカッパ着てカバンはゴミ袋に入れる
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 07:58:54.33ID:yTfHmaKZ
ゴミ袋っていうかビニール袋良いっていうが何か恥ずかしいから今までは防水バック、これは小さいからこれからはザック用のレインカバーに入れるようにする
0563547
垢版 |
2019/02/19(火) 15:25:50.86ID:5xRAm//b
>>556 >>557
>>559の言うとおり、それが面倒
カッパとか会社のどこにみんな置いてるんだろう?
ロッカーあるけど入れたら濡れるし
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:38:42.13ID:np3Y2Jan
汗が出たら会社のシャワーを浴びてロッカーで着替える。
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:50:34.62ID:a8OC7mhy
濡れていたらロッカールームにハンガーで掛けておいて干す
治安の良い、会社敷地内屋根付き駐輪場なら、駐輪場に干せば良い

無理なら、ユニセームなどの合成セーム皮で水分を拭き取り防水の袋に入れておく程度か
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:17:44.21ID:mdVSMJt8
>>56
自転車に干しとくのが常識
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:43:15.32ID:mdVSMJt8
ミスった
0572547
垢版 |
2019/02/20(水) 10:21:51.17ID:5gAShQsy
>>565 >>566
駐輪場、なるほど
見たことないから気付かなかった
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:31:35.02ID:QIHpFWvI
洗濯バサミを自転車に付けとけば超絶ダサいけど便利
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:19:42.57ID:/gCa9IfP
でもさパクられるよな
傘もカッパもライトも
なんでも持って行きやがる
カゴはゴミ箱になるしw
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:38:42.56ID:cPLtKEXC
今でも他人の自転車カゴにごみ捨てるやついるとか信じられない
こないだ早朝の歩道の生垣におにぎりかなんかの包み捨ててる20代くらいの男がいて、未だあんなのいるんだって思った
近くのコンビニ行くか駅で捨てられるのに
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:40:18.57ID:9tpqgQB3
カメラが増えたからかパンクの悪戯は減った希ガス
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:27:45.25ID:FjqnPfUN
道路のその辺に捨てるのは罪悪感あるんだろうな
不法駐輪のカゴなら良しと
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:07:04.70ID:3ABHhgAj
ゴミ持ち歩くの嫌じゃん?
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:56:31.01ID:Oo35QmSR
自分のママチャリの前カゴにゴミ入れられて、入れた奴が金髪だったらどうする?
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:58:17.67ID:U4norp6y
>>587
隣のカゴに入れる
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:56:31.70ID:2I0l2t17
>>590
ゴミを捨てた事を咎めるのではなく
俺に迷惑を掛けるな的なスタンスで挑め
相手は別にお前の自転車に捨てたい訳ではないし
煩い奴は面倒くさい

但し髪の色にかかわらず、本能的に回避したい奴には近づかない。
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:00:22.08ID:kc9G9pMS
>>585
糞小便だって常に持ち歩いてるじゃないか
ゴミになる前は平然と持ち歩いてたじゃないか
ゴミが嫌なら中身だけ持ち歩けば良いじゃないか
自分自身がゴミじゃないのかと疑ってみるべきだ
ゴミが街を徘徊するな
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:28:16.31ID:Rt4I7NrP
持ち歩けるってのは、持ち歩かない事も出来るモノに対して使うのだよ
内蔵されたモノは持ち歩けるとは言わない
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:15:33.78ID:7Wq/HA+H
うん、だから持ち歩けると書いた奴にスカトロマニアかと返したんだよ
内蔵のは持ち歩けるとは言わない
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:13:36.19ID:CYPWkeTY
内装3段26インチ14T→16T交換した
3段目が使えるようになってすごく使いやすくなった
17Tが欲しかったけど廃盤
でも16Tでギリギリチェーンが届いたので交換も小ギヤだけで楽だし、フルカバーもそのままでOK
16Tでもタイヤの位置は一番前まで移動してチェーンは少し張り気味だから17Tならチェーンの追加が必要
まずは16Tをお勧めする
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:20:27.03ID:tuXBjGoL
>>601
日中16tにしたけどまだ重かったわ
次は18tにしてみる
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:31:16.21ID:+vrRP2Ie
BSソフトサドルっての買ったんだが、硬くて失敗だったわ。

今までのサドルは皮がぼろぼろなんだが、カバーでごまかしてた方が快適。
皮だけ自分で張ればいいのかな
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:54:59.53ID:WUzhX0rO
サドルはダサいけど100均のカバー
この前風で自転車が倒れてドブに落ちた時にシートが破れたからしょうがない
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:55:17.58ID:ec7omqga
去年のBSカタログ外モデル27インチ
日本製ダイキャストフレームW型が49800円
値引き3000円で売ってた
今年のモデルより内容がいいのに売れ残りw
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:02:25.00ID:4tjTB/O+
ソフトサドルって名前の通り軟めだと思うけど
軟いサドルだとこいでも力が吸収されて加速が悪くなるよ
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:04:28.76ID:tiWf9QTy
>>606
いやたけーよw
46800円?w

昔の話をしても仕方ないんだけど、
ちょっと前はそのレベルのカタログ外は3万前後で売ってたよ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u177195155
新車!ブリヂストンのエグゼホーム(KS65W6)です。26インチ、5段変速、タフフレーム、LED点灯虫、BSロック、タフロードタイヤ、ステンガードチェーン、オートテールランプ、三年間の盗難補償付き、安全基準適合車BAAです。
即決価格: 29,999円(税0円)

これも結局落札無しで去年末に終わっちゃったようだし
タフフレームに内装5段・・・
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:26:36.32ID:84tNr5E5
scのほうに誤爆したわ

>>605
近所でみたやつはツルツルしてない感じがして乗る時に摩擦で乗りにくそうに思えたけどどう?

婦人用のママチャリ内装三段は16tばっかりみたいね、ほとんどカタログに書かれてないけど
ってか16tって重いってどんな悪路なんやろか…
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:28:06.98ID:ec7omqga
>>609
エグゼホームは中華フレーム(スクリッジ)でしょw
46800円のはキャスロングベースだよ
モノが違う
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:31:29.80ID:tiWf9QTy
>>611
ヤフオクは思い出したから貼り付けたけど、
カタログ外のダイキャストでも3万円台で売ってたでしょ
2、3年前なら普通に

45000円ってアルベルトが買える値段だったじゃん
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:36:35.67ID:tiWf9QTy
こういうのもあったんだよなあ・・・
これ更に10%ポイントついて送料無料w

去年だしな・・・

947+3 :ツール・ド・名無しさん [↓] :2018/09/05(水) 23:11:48.13 ID:PB26nqm7
キャスロング¥34,000
https://www.yodobashi.com/product/100000001003681404/
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:23:03.48ID:WUzhX0rO
>>610
自分は100均のツルツルのやつもツルツルじゃないやつとメッシュのやつも使ったけど正直メッシュじゃなければなんでもいいと思う
メッシュは単純に座り心地が良くなかった
その他はあまり差はないと思う
滑り易さは普通のサドルと変わらない
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:52:21.22ID:84tNr5E5
>>614
ありがとうメッシュ以外のやつ買ってみるよ

カゴも買わないといけないけどでかい前カゴつけてる人いる?
今のメッシュカゴぼろいし小さいから24LのパナかOGKののカゴ買おうかどうか迷ってる
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:13:43.18ID:ETU9Bn3X
シングルのママチャリチェーンって何キロくらいもつのかしら。ついてるのはKMCなんだけど、5年以上乗ったけど歯飛びが起きても、チェーンを引くと快調に使い続けられるんでこのまま無限に使える気がしてきた。
引きしろが無くなったら交換の目安なんだろうか?でもチェーン引きのボルトを長いものに変えたら更に行けるのか??
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 23:03:58.62ID:sbZ4SmBE
チェーン引きのネジはチェーン切り詰める事で対応、
スプロケは山の高さが半分近くなるまで行ける!
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 23:06:03.10ID:W31H+CaR
>>616
引き代いっぱいになったら
車軸を前いっぱいまで戻して1セット切れば良いんじゃね?
まぁ高い物でなし、新品買うのが良いよ
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 23:10:28.96ID:JPI03hEC
歯車同士は磨り減っても双方のピッチは変わらんが、
チェーンが伸びるとピッチが変わってスプロケットとの噛みあわせが悪くなる
この図参照↓
http://pardo.net/bike/pic/fail-004/img_c_1273.500.crop-d.jpg

チェーンが伸びるにしたがって噛みあわせが一部だけになって行き
そこに力が集中してスプロケが更に減りやすくなる悪循環。
更には伸びたピッチを縮めながらかみ合わせるため、その分余計な力が掛かっていいことなし。

チェーン引きで調整できるのは初期の位置あわせのみと思うべし。
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 01:30:58.63ID:ShbUsq3w
一コマカットした直後はホイールベース短くなってるから発進時にウイリーしてしまいがち
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 01:36:43.61ID:Po0kiVuZ
>>615
元からでかいカゴ(だいたい30×20×25)のカゴ着いてるけど通学に使うならでかい方が圧倒的に便利
カゴが小さい自転車に乗ったら前がスカスカでちょっと怖かったりする
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 11:16:41.66ID:8UfnA8xp
チェーン移植しようとしたら
歯の底までおちなかった
歯の上だけ引っ掛けて回しても
イケるもんですか?
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 11:29:40.04ID:6CTVs27s
スプロケやギヤが削れて交換しなきゃならなくなるからチェーン引きも回数考えたほうがいいよ
俺は半年に一回引いてもらって2年に一度チェーン交換してる
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 13:50:02.63ID:8UfnA8xp
うおっチェーンて内装用と外装用があんのか
そりゃー移植合わんわな、失礼しました
てことはフロントのチェーンホイールも
内装用と外装用があるって事?!
同じシティサイクルやろがーメンドくさ
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 14:56:56.68ID:oBDGl6rN
メーカーが同じならスプロケの厚みだけ考えればいいのと違うのか?
段数多いロードとか薄いし、電動自転車はパワーが掛かるので厚い
内装外装という基準では無いと思う
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:06:54.41ID:0txJ0l+o
シングル、内装は規格一緒で
外装は6.7.8は一緒で
9.10はそれぞれ違って、11.12は知らん
シマノとカンパでも違ったような気も
SRAMは昔のMTBの頃はシマノ互換だったが、最近のやロードコンポは知らん

最近の情報に疎いオッサンですまんのう
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:56:08.74ID:XIhuZFyb
電動アシスト用はシングル用より更に厚いコグなんですか
チェーンも幅広なん?
教えてえろいひと
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:04:22.42ID:IYSvOSoY
>>628
チェーンは電動アシスト無しと同じ
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:28:23.77ID:duLQZnwg
電動向けの強化チェーンてあるよね。
規格的には1/8だろうけどプレート厚いんかな?
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 00:20:22.03ID:atMY6c/t
フィクションサイクル店長さんのツイート:
"Yahoo!ニュース見てたらすごいグラフ出てきたんだけど、これってマジですか?経済産業省さん!
一般車と電動アシスト足しても100万台強しかない市場じゃそりゃ自転車店冬の時代どころか氷河期ですよ
https://twitter.com/fiction_cycles/status/1098029012771721216
https://pbs.twimg.com/media/Dzz7kHMUcAA8MRG.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/Dz2WxfIU0AEgP3c.jpg:orig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 09:49:54.27ID:nlwK36co
後輪ブレーキのダルマネジのワッシャーとボルトが外れて紛失してたので
新しいもの買ってきたのですが
ワイヤーを止める理論が分かりません
ボルトを最大に締めても穴は全く縮まらずにワイヤーはするすると動く状態のままです
どうやってワイヤーを固定するものでしょうか?
赤い輪ゴムはワイヤーに見立てて画像あげてみました

https://i.imgur.com/AlqOB9q.jpg
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 09:58:24.38ID:tA23ffOJ
ブレーキ本体から出ている取り付けロッドがワッシャー1枚分追加されるので固定できる
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 13:31:49.44ID:PtItuNRR
https://youtu.be/GeGr_RdcOGg?t=166

ボルトの回る(締まる)限界があるので
やっぱり穴に対してワイヤーはするするじゃないですか?
実際つけてみましたがするするで固定出来てません
参考に動画見つけたのでつけました
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:10:52.39ID:Yjr6eLlq
ブレーキ側の穴がイカれてて回り止めの平らな部分が上手く入ってないとか?
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:28:03.14ID:Yjr6eLlq
入るようにしか入らないはずだけど、
試しにワイヤー無しでセットするとどうなる?
座面当たるまで入るかな?
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:31:41.53ID:Yjr6eLlq
ん、これって前後の区別あるんだっけ、
いま自分の眺めてみたら前のほうがアームが厚い(ネジ部も長い?)みたいだけども。
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:41:43.23ID:Dt/s2mUa
>>633
ブレーキの穴と、新しく買ってきた「ダルマネジ」が
穴に「スポッ」と入っていないんじゃないかと思う
ダルマネジが穴に「スポッ」と入っているのなら、ブレーキのダルマネジを固定する
プレートとダルマネジの隙間が無くなるくらい、バッチリ締まるはずだよ
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:06:42.34ID:mcNnynbm
>>635
ダルマネジを、ブレーキ本体から出ているワイヤーを取り付ける部分に嵌めるとき
ネジの根元と穴が円形ではないので角度を変えて
しっかり嵌る位置に調整するのではなかったっかな?
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:42:43.66ID:N2ibIDjt
>642
みたいにしっかり平面な部分が有るのが普通
>633
は妙に平面部分が少ないように見える
アルミだしロッドにしっかりはまるように自分で削り面だしすればいい

だるまネジでハマるのも珍しいね
規格が乱立してるのか?
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:44:14.76ID:PtItuNRR
みなさんありがとうございます
夕方再度やってみたら出来ました
よくみたらだるまネジに小さい長方形のような形があってそれをロッドにその形のまま押し込むのがミソでした
ねじを入れる向きをしっかり見定めて入れるって概念を知りませんでした
おかげで止めることができました。助かりました
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:48:45.81ID:ybX6XjLK
数作っていないんだろうな
ヨドバシ自体、本なんかamazonで完売後再入荷していても
取り扱い終了のままだったりするけれど
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:56:16.31ID:kMirfhqw
指名買いするような車種ではないからな
オフラインの特約店が、細々と仕入れるかカタログ売りするような車種
まあ、指名買いするような物ではないのはママチャリジャンル全体にもいえる事だが
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 09:37:56.19ID:54R+pwtH
対人関係苦手の中年男性だけど
ど田舎住みでスーパーまで片道5キロを
チャリでほぼ毎日買い出しに行く
おすすめのママチャリ教えて
後ろに荷台があるのと両立スタンドは必須
値段は三万くらいまでで

あと、購入先は通販よりも実店舗の方が良いかな?
対人苦手だから出来れば通販が良いのだけど
パンク修理すら出来なかった超無能なんだ…
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 09:59:18.89ID:54R+pwtH
651の補足だけど
坂道は少なくほぼ平坦な道を走る
体重は60、身長170
置き場所は屋根有り
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 13:14:11.52ID:i+tti2on
>>653
私は、段差もろともせずガシガシ乗車タイプなので、耐久性とメンテ少と値段でステップクルーズにしたよ
後ろかごはogkのを取付予定
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:29:47.07ID:54R+pwtH
>>654
予算を大分オーバーするような・・

>>655
持病の関係で冷蔵庫使えなくて

>>656
ステップクルーズも27型になると5万円越えだよorz

1万円の自転車にした方が良いのかな?
3万円くらいのに乗るくらいなら・・
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:45:21.64ID:kp9Kgb+/
>>657
ううん、別人
一週間ちょい前に思いたって自転車調べ出し、この板やスレに漂着したとこです
一連の書き込み含めて凄く参考にさせてもらいました!

ここ見るまで多少不具合感じてもメンテなしで壊れるまで乗り倒し、よく倒れてるわ、スピード出すわ、ギアチェンも漕ぎながらするわ、自転車の悪辣なご主人様をしていた使い方でした

ここ読んで改心しましたが!!!

アルベルトは最初に候補から外してたんですが、
ベルトカバーがプラスチックで私の扱いだと早々に割れそうだったのと、ベルトは初めてなので、チェーンに近い踏み心地を選びました

ここでは不評ぽいロングティーンと最後まで悩んだんですが、最後の決め手はかごの大きさと素材でした
ロングは小さそうだったのと、ステンレスはパキンと割れやすいと聞いたので

ちな前かごもいずれは、ogkの後ろかごと同じ素材の大きなものに変える予定です
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:51:39.40ID:kp9Kgb+/
>>658
予算見落として投下後に気が付き、、、すみませぬorz

今乗ってるのはトップバリュのだけど、まだまだ現役で酷使予定
あと、トップバリュの前はリサイクル自転車乗り回してました

パンク時に自転車やさんに持ってってたけど
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:59:10.00ID:+O0erBlY
>>649
paypay20%還元+ポイントのビックに勝てる筈が無い
>>651
どれ買っても一緒
3万円だと、錆びにくい部品で固めるのは困難
部品はママチャリグレードで一緒
きっちり組み立ててくれる店で買う事が重要
店が選べなければ、不具合箇所を指摘して改善を求める能力が購入者に必要
メンテナンス嫌なら内装3段フルカバーチェーンケース1択
使用状況、好みで前後のギヤ比を指定して、シートポストが足りなければ長い物と交換してポジション出して、空気圧を適正に管理すればいい
27インチに拘る事は無いと思うが
消耗品が使い回せるとかかな?
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:03:02.77ID:C3cFeb5i
スポークが3本折れて自転車屋に行ったら、これは弱ってるから車輪ごと換えた方がいいと言われた
ニップルの増し締めをしてもダメなんですかと聞いたけど、要領をえない返答で弱ってると言われた
それで交換してもらうことにしたけど、よく考えたらスポークの強度なんか見て触っただけでわかるもんなんだろうか
店員だったら、スポーク交換&全ニップルを調整するより車輪交換の方が楽だよな
とくに、修理後すぐにスポークが再び折れたら自分の腕のせいになるのが嫌なんだろう
今日はサイクルスポットが棚卸しで16:30から開店だったから普段行かない店に行ったけど、サイスポでスポークだけ交換してもらう方がよかった
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:13:56.78ID:FsDb14tj
>>663
3本折れてる時点でスポーク全交換だから
交換費用とか考えたらホイール交換のほうが
安くて安心だと思う
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:23:27.52ID:FsDb14tj
>>665
折れた3本のスポークで他のスポークへ負担が掛かってるから
ホイールそのものが「かなりヤバイ状態」になってる
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:33:43.85ID:2xbrKl00
1本折れた時点で他もダメージ受けてるんでそこだけ交換しても次々と折れるのはよくある事で、
3本逝ってるならリム単体での歪みも結構きてる可能性あるしね。
もちろん店側からしたら商売なんだし楽に単価稼げるほうがいいに決まってるけど、
ユーザー側からしても今後の連鎖折れを気にしなくていいわけだしまるごと交換で正解だと思うよ。
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:38:35.12ID:lHlALv/U
スポーク組んだことないやつは分からんだろうな
大体1,2本スポーク切れたら直してもすぐに他が切れると言われてるね
3本ならその店員さんは間違ってないと思うよ

というか完組のホイールの値段とスポーク3本直して振れ取りする工賃考えたら
たいして変わらないと思うぞ
嫌なら自分で治せるようになりなさい
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:43:15.45ID:C3cFeb5i
>>667
スポークの強度のせいか、それとも悪い調整のせいかわからないだろ
以前、スポークが折れたまま数十キロ走り、ホイルがゆがんでからスポーク交換した
でも調整がうまくできたらしく、その後1年ぐらいはスポーク折れが起きなかった

> そこだけ交換しても次々と折れるのはよくある事で
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:45:15.54ID:C3cFeb5i
だからその噂の発生源は自転車屋の店員だろ、おそらく

> 1,2本スポーク切れたら直してもすぐに他が切れると言われてる
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:49:54.22ID:FsDb14tj
キチガイに触れてしまった様だ・・・スマン
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:53:07.14ID:C3cFeb5i
前回スポークが折れたとき、ギアを外す作業だけ自転車屋でやってもらい、テンション調整は自分でやった 久しぶりにニップル回しを手にして、グルグル回したら「決まった」という手応えがあった、そしてしばらくスポーク折れが起きなかった
町の自転車屋はテンションメーターないのかもしれないし、もしかしたら指でのホイル全体のテンション確認も丁寧にやらないんじゃないだろうか 最近、忙しそうだから
以前サイスポに行ったとき、たし4時で今日の受付は終了だと言われた(閉店時刻までの分の修理依頼が入ってると)
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:58:39.44ID:lHlALv/U
>>669
ちなみにお前の自転車のスポークは何かわかってるのか?
スポークの材質には主にスチールとステンレスがあり
スポークの太さも12, 13, 14, 15番と規格が決まってる
この中では12番が一番太くて丈夫で、15番が一番細くてもろい

体重が重い男性が乗るものや、荷物を大量に積載する自転車は
普通は前輪13番、後輪12番を使ってるはずなんだが
安物のママチャリは全後輪スチールの14番使ってるからすぐ折れるんだよ
スポークの組み方が悪くて折れるなんてケチつけるからには安物じゃないんだろうな?
最近の自転車なんてスポークは機械組みで自転車屋の店員が作ってるわけじゃないからね
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:59:46.44ID:+O0erBlY
>>663
前輪、後輪右、後輪左、ハブのスポーク穴の形状、変速の有無、スポークの番手、種類がわからんので判断できない

仮に後輪でハブのスポーク穴が蝶穴でない場合、
後輪脱着、ブレーキ脱着、小ギヤ脱着、スポーク3本の代金、簡易では無い振れ取り料金で4000円は請求する
それで3本が既に折れている訳で、
他のスポークが折れる可能性は充分あるが、
交換していないスポークの折れは保証できないし、
他のスポークが折れた事によって交換したスポークに負荷が掛かり折れたら、
店の責任では無いのに客に言い掛かりを付けられる
商売としてそのようなリスクを負う店は潰れる。
変速無し、鉄スポークなら費用対効果から車輪交換が妥当
内装変速、12番ステンレススポークなら、車輪交換だと10000円越えるので状況次第かな
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:04:17.57ID:+O0erBlY
>>673
普通だと前14番、後13番かと
普通で12番だとジュピターとかの特殊車両は何番使っているって話になる
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:11:56.90ID:lHlALv/U
>>675
書き方がいけなかったかな
「体重が重い男性が乗るものや、荷物を大量に積載する自転車は」が「普通」にかかっているつもり
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:16:18.49ID:C3cFeb5i
>>674
いや、客に対してそういう態度をする店こそ僕は行きたくないね
すぐに再び折れる可能性はある、でも長持ちする可能性もある それは見ただけではわかりません、っていうのが正確な説明だろ

> 店の責任では無いのに客に言い掛かりを付けられる 商売としてそのようなリスクを負う店は潰れる。
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:19:40.50ID:W1pxKLY7
俺のは後輪12番だけどネジ部分は13番なのな。
運搬車とかはネジ部分まで12番なのかな?
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:19:47.78ID:+O0erBlY
>>677
店に行って嫌な思いしたんやろ
納得できるよう、自分で作業すれば良いんやで
リスクを他人に負わせるから不評なんや
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:27:38.55ID:+O0erBlY
>>677
それを言葉にしてもらえないから駄々捏ねているの?
言外の意図も察するようにならなあかんで。
相手の立場を考えた上で自分の意思に沿って考えて、嫌なら断れば良いんや。

スポーク交換に応じないなら、その店での作業は断れば良いだけ

作業を許可して後出しで愚痴るのは作業ミスがあった時だけにしときや
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:28:43.15ID:C3cFeb5i
>>680
だから、車輪交換ならスポークが折れてもスポークメーカーのせいにできるからそっちがいいんだろ
あなたが、リスクをメーカーに、出費を客に押し付けてるんだよ
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:36:40.65ID:lHlALv/U
13番で内装ハブ何度か組み直してるけど硬いから間違えたら修正がすごく大変
12番の1本折れたスポークの補修とか無理だわ、無理やり曲げたら絶対振れるし

自転車屋が気に食わない人は自分でやるしかないよ
自分も愛着のある自転車の修理を断られたから全部自分でやるようになった
今はネットで情報がいろいろあるから時間と金をかければだいたいなんでもできるよ

ただ自転車の本体やパーツの価格と人件費についてはよく考えたほうがいい
金と労力かけてまで直す価値がそこにあるか、自転車屋はそれで飯食ってるからね
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:48:51.33ID:C3cFeb5i
個人の自転車店の爺が技術がなく態度が悪くしかも高いっていうので台頭してきたのが、あさひを先頭にしたサイクルショップの隆盛だろ
言ってる意味わかる? あなたの言い分が通る社会だったら、いまだに町の自転車屋しかない状況にいるんだよ

> 自転車屋が気に食わない人は自分でやるしかない
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:11:16.60ID:lHlALv/U
別に街の自転車屋のサービスが悪いからチェーン店が流行ったわけでもないと思うけどな
個人商店よりある程度の規模のチェーン店のほうが仕入れや在庫管理で有利なのは当たり前だよね
それはどの業界でも同じこと
サイクルショップの隆盛の前にホームセンターや百貨店、電気屋でも売るようになったのも大きいし
無印良品ですらオリジナル自転車作ってるからね

まあ態度と腕の悪い自転車屋が存在することは否定しないけど
量販店やサイクルショップの店員もピンきりだなー、特別工賃が安くもないし
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:40:24.29ID:+O0erBlY
>>684
大抵前後でニップルの番手揃えて、前後で同じ工具使えるようにかと
ニップルの種類が増えるのも防げるね
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:44:13.25ID:+O0erBlY
>>686
んじゃ、あさひやサイクルスポットに作業依頼すりゃ良い
作業品質に納得できるなら羨ましい限りだ
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:57:21.42ID:+O0erBlY
>>683
スポーク破損の原因がユーザーにある場合の事を無視しているように思えるのですが
自分の自転車の運用リスクは自分で負えばいいだけ
店がリスクを負ってくれないって駄々捏ねているだけにしか見えない
そりゃ店はリスク負いたくないし儲けたいに決まっている
そんな店が嫌なら付き合わなければ良いやん
クソみたいな店のおっちゃんにできる事、
当然俺はできるようになった。
努力しない人は自転車屋の養分になるしかない
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:13:01.10ID:Y4zoBJzT
希望の作業がしてもらえないなら断ればいいだけの話
何で文句言うのよ
バカなの?
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:18:53.60ID:+O0erBlY
何かこの
スポーク3本君交換してクレクレ君と、内装変速2段最適化君が同一人物な感じがする。

ちなみに、車輪交換勧められたのって
何年運用?
変速有無、種類
スポークの番手と材質
ってどうなっているの?
仮に
5年以上運用のアルミリム、鉄14番スポーク、鉄ニップル、シングルスピード、バンドブレーキ
だったら、俺は交換を促した自転車店を支持する。
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:38:53.62ID:C3cFeb5i
もしかしたらスポークの張りの調整って、自転車の空気圧と同じように定期点検が必要な部位じゃないの ネジは振動で緩むんだろ
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:42:57.35ID:CMumEc1A
単純にコストが合わんからホイール換え推奨
プロショップに頼むと工賃が馬鹿高かった
その位手間の掛かる作業なんでその位じゃないとないとやってらんない
amazonで売ってるホイール観てごらん
安いよ
むしろ良い店だわ
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:45:40.27ID:C3cFeb5i
さっきも>>669で書いたが、自分で張り調整したらもっとも長期間スポーク切れが起きなかったんだよね
だから定期的に調整な必要だけど、それさえやれば長持ちする部品なのかもしれないと思う
まあ最近はBBまでカートリッジ式の時代だから、張りの調整面倒っていう店員がいてもしょうがないのかもしれないが
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:01:51.89ID:+O0erBlY
まぁ結局の所、交換したホイールの種類と金額だよなぁ
それが明らかになっていない以上、スポーク3本交換君を支持できない
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:24:08.14ID:Nf1YnzRn
スポークが3本も折れてるというのは異常事態なのでホイールの他の部分も危ないと思うのが普通なのでは
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:38:08.30ID:lHlALv/U
ママチャリの36Hなら普通はスポークとニップルなんてノーメンテだよ
長年使ってればニップルが固着して回せないくらい固くなっちゃうくらいだし
どうせアサヒあたりの安い自転車にでも乗ってるんでしょ?
大好きなサイクルショップも商売だから2, 3年でガタが出るようなパーツしか使ってないからね

そんなにこだわるなら次回はステンレススポークを使用した前14、後13番のチャリを探しなさい
巨漢ならステンレス強化スポーク仕様の前13番、後12番ね
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:48:15.27ID:C3cFeb5i
上の方で、メーカーでのホイール組は機械でやってるとあった
BBも使い捨て、チューブもパンクあるいはタイヤ交換したらいっしょに交換、ホイールも…同じなんだな
工場出荷状態で使い、使い潰したら部品ごと取り替える
どんな工業製品もそうなんだろうから悪いとはいわないが、店員が誘導するな
技術料を高くするか、フレ取りは受付ないことにすればいい
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:58:29.65ID:lHlALv/U
アマゾンで「ハブダイナモ付アルミホイール 」で検索してみな
タイヤ、チューブのセットされたハブダイナモのアルミホイールが送料込み5800円で売ってる
前輪の交換はスパナがあれば素人でも10分で出来るくらい簡単

私も家族用に買ってみたけど負荷も軽いし、ライトも明るいし驚いたよ
安いパーツを手間ひまかけて整備するのは割に合わないからユニット交換する時代だね
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:07:44.33ID:+O0erBlY
>>701
自分で趣味でやるなら良いけれど
店に作業依頼するのはコスト的に折り合わないよね。
まぁ、ボルトオン交換の整備具合に満足できないので
結局自分で作業する訳ですがね。
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:18:10.90ID:YVQmIAiB
ID:C3cFeb5iがなんでそんなに騒いでるのか訳分からない。
リスクとメリット考えるとホイールごと交換の方がいいですよ、って
教えてくれたんでしょ?んで、他の住人はその考えはもっともだと
思ってるんだけど、自分の考えと違うから騒いでるってことか?

調整した結果、他のスポークは折れなかったのは良かったねとしか
言いようないな。
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:20:29.65ID:FsDb14tj
>>703
多分「キチガイ」だからだと思います
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:35:36.73ID:W1pxKLY7
スポークの話で思い出したけど、樹脂ホイールって何故消えたの?
俺がガキの頃に高校生くらいの兄さん姉さん方が乗ってるのよく見かけてカッコいいなと思ってた。
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:38:12.22ID:HO1O8KZB
随分伸びてるねw

最近はスポーク交換の修理自体をやらない店が増えて来てるみたいだよ
ママチャリで多い26と27インチ(マークローザ7sみたいな特殊な物は除いたとして)で、
全対応する為には何種類の材質と長さが必要かね?
全交換の流れになるよな
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:43:56.08ID:FsDb14tj
>>705
樹脂は紫外線により劣化しやすいので廃れた
最近は競技用にカーボン強化樹脂のホイールもある
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 06:55:58.53ID:MPdu72hu
メンテ自分でしろってのはあまり賛同できない。
メンテ好きでない限り、自分の時間のために、金をかけて他の人にやってもらう方が賢い。
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 07:25:20.32ID:xwqUzF/j
メンテの内容による
動画で習得出来る範囲の事は自分でやろう
工具代が惜しい整備出来るスペースが無い不器用とか色々あろうが
工賃はお高いのよ
プロが技術を提供するんだからナ
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 07:31:35.65ID:APTBbHTn
>>705
樹脂ホイールは結構値段が高かったというのも有るな
アルミリム鉄スポークのが遙かに安いのだろう
それと27インチが無かったかと
26インチの乗るとスポークの間隔で振動を感じた
それは体重が重かったせいも有るけど
標準的体重の人でも27インチだとグニャグニャとなるからかと
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 07:53:40.98ID:+m2vV7lz
>>713
あなたが高給取りか、とても不器用ならその通りかと
あと、自分で対処できた方が何かと楽なのが大きい
出先でパンクしても
5〜10分のロスで走行可能になるのと
近くの自転車屋をスマホで探して押して行くのじゃ前者の方が楽
パンクした自転車押して自転車店に行って、即時作業は無理だったりすると
置いて帰って、また引き取りに来るとか
自分の時間が無駄過ぎる
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:55:45.28ID:NJEcG/sS
>>717
素人の俺でも簡単に外せたぞ
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:53:07.53ID:+m2vV7lz
基本的な流れは
チェーン引きとブレーキ固定バンド緩める
軸を緩めて車軸を前方へ押し込む
必要なら前チェーンを落とす
車輪を後方へ抜く
細かく言えばもう少し工程はある
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:16:40.97ID:3taa9Sqw
パンク位は直せるようになったものの、チューブ交換等、分解入ると組み立てる時にまっすぐ取り付けられなかったりで、調整が難しく感じるなあ

自分でメンテできる人ってバイクいじりとか趣味でしてそうで、既に玄人に見える
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:13:17.71ID:JtMuL7hg
キャリアもスタンドも外したわw
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:33:57.72ID:+m2vV7lz
>>721
フレームのリアエンドの平行が出ていないと
軸の右ネジ締めたらタイヤが左に傾くとか良くある

ホイールのセンターが出ていない場合
チェーンステーの中心にタイヤをセットすると
フレームに対してホイールが曲がってセットされる事になり
手放しで上手く走れない
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:48:13.37ID:KfCPQOsX
>>724
(両)手放し運転は安全運転義務違反
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:37:14.30ID:+m2vV7lz
>>725
うるさいな、直進安定性を確かめる手段だよ
ハンドル持っていたら無意識に修正するだろ
常時両手放しを推奨はしていないよ
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:39:27.79ID:KfCPQOsX
>>726
ハンドルに手を軽く添えるだけで十分確かめられる
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:27:08.70ID:UK7QJfkC
おまえらのママチャリ
手放しすると曲がって行くんかw
無風で平坦なら手放しで直進はいくらでもいける
方向転換も自在やで
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:40:10.30ID:uBXwYLwY
角材に前後タイヤ側面当てて隙間なくしたら真っ直ぐ走らなかった事があるわ。
今は隙間に指差し込んで左右の手応え合わせる感じにしてる。
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:29:57.22ID:UK7QJfkC
チェーン張るのはいいが左右均等に張らないから
張りすぎた方向に曲がって行くんやで
ホイールが歪んでても曲がるんやで
安物はすぐ曲がっていくんやでw
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:36:44.34ID:jnHSPOU2
>>729
昔1万円ちょっとで買ったママチャリは、キャスター角が少ないのか手を離すとハンドルがカクンと切れ込んで怖かった
おまけにカーブで曲がるとホイールがたわむのが分かるし
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:06:33.91ID:eH6LKdBT
>>681
そういうことあるのか
店員が13番って言ってたのにニップル回し使うと14番がピタっとハマるから詐欺られたのかと思ってた
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:28:00.96ID:8vg7fTBV
>>738
そういう時はスポークを横に並べれば太さの違い解るでしょ

俺は明らかに前輪より太い13番スポークの鉄ニップルが錆びて崩壊してた自転車の修理受けて
抜いたスポーク持って店に行ったら
普通の14番でしたよ、って真鍮ニップル売ってもらった
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:21:51.28ID:NldLnKb/
>>735
そもそも1万円台の自転車に何を期待してるんだ?
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 08:04:43.34ID:UQ3u97HP
>>740
>>735
は、新品を買ったとは書いていないので詳細は不明だが

店で新品の自転車を買う時に
直進する事、止まる事を望むのは普通だと思う

ただ、ホイールのセンター確認、テンション調整は
1万円ちょっとの自転車では行われていないよなぁ。
精々前輪の横振れだけをブレーキに触れないようにする程度

昔、定価5万弱、売価3万ちょいの丸石のクロスバイク買ったが
当初、手放し時の安定が悪かったが
リアホイールのセンターを自分で出したら超安定した事がある。
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:38:31.78ID:RlpYerQB
ナカノハブリコールを見ていて
三万円を超える予算が有るのに
トップバリューとかPBブランドを選ぶ奴がいるんだw
BSだけだぞ、リコール届を出して公にリコールと
新聞発表をしたのは
アカ●、トップバリュ〇は知らん顔を決め込んで
五月蠅いクレマーだけしか部品交換をしてないぞ
予算の無い奴はシャーネーが
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:48:16.99ID:dWChwra0
車もそうだが、自転車も下駄がわりしにか考えていなく、という人それなりにいると思うけどね
買い物の足だと、倒されるわ、いたずらされる事もあるわで、投資する気にはなれなかったなあ
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:53:12.45ID:iezP0gDb
都市部住みだけど昔に比べて駅前は有料駐輪場が増えたけど
ラックがしっかりしてるから倒されたり無理やり押し込まれることはなくなったな
だから少し良い自転車を買ってもいいかという気にはなる
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:35:33.92ID:UQ3u97HP
>>746
AEONのママチャリ高いなぁ。
と思って他社も見たら、みんな高いね
西友とか割高になる内装3段がラインナップに無いし
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:24:28.00ID:1gNLlAoN
イオンはもうないみたいだけど早得だったかでベルトも売ってたよね
どこのメーカーのかわからないけど

西友は高いのはヤマハの売れ残り?くらいしかなかったな
あとは2万以下のばっかり、ダンロップの自転車なんてのもあった
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:30:10.52ID:scskZRLS
交差点に差し掛かったことで歩行者自転車道が一旦終わり、
縁石から降りた際のちょっとした衝撃で、フロントギアからチェーンが外れた
もしかして、チェーンの張りが緩い?
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:01:29.86ID:XKXDVdOT
シングル、内装なら緩い
外装なら理屈の上では何時でも外せるから
詳しくは見ないと不明
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 15:18:22.55ID:yGKUwRLq
>>749
シングルフリーならチェーンラインがアラインしていない+張りが緩い
チェーンダルダルでもシングルフリーで落ちた経験はないけど

外装多段なら落ちても不思議はない
ギヤがローの場合チェーンラインが落ち易い方向に斜めに走るから簡単に落ちる
フロント多段はFDで規制されるので落ちにくい

フロントをシングル化したならFDをそのまま残す
バッシュガードを表裏両側につける(市販外装多段はこれだったりする)
チェーンキャッチャーとかチェーンガイドとかを付ける
チェーンリングをナロワイに
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 16:17:07.90ID:AiTAKTgd
皆様、情報ありがとうございました
外装6段変速で、フロントの方はシングルです
そういえばトラブル前日には、6速への入りが悪いことから、
ディレーラーのズレを自力で調整していました
変速の不調が関係あったのかも
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:13:14.11ID:G72qJbsk
自転車の種類 軽快車 いわゆるママチャリ

ブレーキシューがすり減ってきたので交換したいのですが
軽快車用のブレーキシューでおすすめが知りたいです。

今のところ、キャプテンスタッグというメーカーの物がアマゾンでよく売れていますので
それを買おうと思っているのですが。

あと、リムがアルミかステンレスか分かりません (T-T )
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:15:12.47ID:2PBkpTLq
ブレーキシューはダイソーでいい。
ケーブルもダイソー。何の不具合もない。
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:54:58.89ID:/a5IUfEh
せやろか
すーぱーばるぶもブレーキワイヤーも
ぶれーきぱっどもええもんやで
あとそーらーりあらいともな
かわずぎらいはアカンでw
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:06:24.71ID:I5nYLPGy
そんなに高い物でなし、ブレーキのインナーケーブルはステンレスがお勧め
シマノの100本箱なら定価で2万ちょいだから
バラ売りしてくれる良心的な店ならブレーキ用2本で500円切る所もある

モノタロウブランドなら前後で360円
https://www.monotaro.com/g/00952989/
アリゲーターで前後で500円
https://www.monotaro.com/g/01306875/

ホントはアウターケーブルもライナー入りのに替えて
ポジション出してから、無駄なくワイヤー張って
アウターキャップもOリング入りのにして潤滑剤使って組めばもっと良い
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:45:15.50ID:YWJpRi4N
monotaro
お使いのコンピュータネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました。
リクエストがロボットではなく実際のユーザーによって送信されたことを確かめるため、ログインしていただく必要があります。ユーザー登録されていない場合は、お手数ですがユーザー登録を行ってください。
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 00:01:11.69ID:8ba5ccsX
大事なのは正しく組んでメンテナンスをすることであって、たかが時速15キロか20キロ程度のママチャリのケーブルがダイソーだろうがシマノだろうが実用上なんの影響もない。
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 01:43:03.90ID:cpADQfq7
このスレの人に自己メンテはすすめない方がいい
お店の人にやってもらなさい
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 06:34:02.90ID:v1kDBZyb
メーカーわからないけど、ヨーカドーわけあり品で、27型外装6段のママチャリが21000円で出てる

いつかの人の希望叶えてるけど、買いかな?

URL入れると文字化けするの?張り付けられないからググってね
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 02:13:53.53ID:hfdhUDMK
20年以上でタイヤだけ?
もう全部交換しなくちゃいけないから新品買うより高くつく地雷品じゃん
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:11:30.09ID:XzQaCPvM
ママチャリは、消耗品以外の部品を直して使う物じゃない
そのまま壊れきるまで乗り倒して棄てるのが正しい使い方
高級ママチャリもその思想のもとに作られている
各部をとにかく太く、厚く、頑丈に作り、壊れきるまでの猶予を伸ばすことに腐心している
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 14:28:15.06ID:E1TQ1bxr
何を決めつけているんだろう?

消耗品であろうが、なかろうが修理と新車購入の費用を比較して
修理するかどうかを決めるのが一般的だ
なお自転車屋は新車購入を勧めることが多い
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 14:46:29.22ID:1skURSmx
HC等で1〜2万のママチャリの中国製フレーム新品と日本製の20年使ったママチャリフレーム
強度があるのは20年物の日本製の方だったりして・・・
日本製が凄いというより中華が糞なだけなんだけど
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 14:56:32.44ID:4obiz0XL
>>771
樹脂コーティング籠
シングルスピード
プラ製ブレーキレバー

ステム、ハンドルバー、シートポスト、
泥よけステー、はステンレスだが内装3段も無いし、
ハブダイナモとローラーブレーキは年代で無かったかもしれないが
決して高級品って事は無いよな。
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 15:06:29.66ID:oo0i4Q23
自転車販売店のオヤジ(車やオートバイも扱っていたと思う)に
1万8千円の自転車(新品)を見せてもらって、国産って言ってたのだけど
この値段で国産なんて有り得るの?
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 15:28:14.68ID:H5Y5MyIE
中国で作ってあっちで組み立ても
国内メーカー製という意味じゃね
ワイのもメイドインチャイナの
シール貼ってあるが国内メーカー
有名メーカーでもそうよ
おまいらが中国製と言ってるのは
そういうことだろ
その値段は今は普通
中国メーカー製てあるんか
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 17:08:45.35ID:4UhD+FIR
>>777
>なお自転車屋は新車購入を勧めることが多い
Aが壊れて修理をしたら
Bが壊れて
Bを修理したら
Cが壊れて・・・
というようなパターンになるものね
結果として、修理代金が新品購入代金と同じくらい
もしくは、それ以上になっちゃうことを自転車屋さんは分かっているんだよね
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:28:55.98ID:lYnLQV/y
自転車屋で修理をしても、後で五分五分でトラブルが起きる感じ
クランク交換したらBBのロックリングが外れて、それにしばらく気づかなかったためにハンガーシェルが変形してフレームがダメになったり、ブレーキワイヤーボルトが緩んでブレーキが利かなくなったり
自転車は本来、全部トルクレンチで測りながら締める慎重な作業が必要だけど、そこまで丁寧にやる自転車屋は少ないいんだろ
自動車修理ではこういうトラブルは起きてないんだろか
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:22:28.41ID:sNfvHXsD
6年ほど前に買ったママチャリを通勤と買い物に使ってるが
ブレーキやタイヤを交換したり、籠も標準のがダメになって新しいモノに代えたり
なんだかんだで車両価格なんてとうに超えてるけど、別に無駄とももったいないとも思わない
今の車両が気に入ってるから出来る限り使い続けたい
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:38:12.41ID:DIhmw3bt
走れば、タイヤやブレーキシューは当然摩耗するんだから、消耗して交換するのがもったいないという発想はあり得んだろ。
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:07:06.17ID:XTjKESPT
我が家のママチャリはBRIDGESTONEブランドだがフレームにはmadeinChinaって書いてある。
自転車屋じゃ三万以内のチャリはほとんどChina製らしいと言っている。
でも丈夫なんだな。
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:15:54.69ID:SBkRO1/L
もはやブリも5万円くらいでも中国製だろう
国産フレームなんて上尾式ダイキャストを謳っていたキャスロングまでじゃないか?
それすらもはや採用がなくなったけど
今やどこで作るかより、どれだけ品質管理ができているかだから悲観することもないと思うけど
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:35:06.58ID:IXZVAKtR
自転車店(チェーン店)で後輪の交換してもらったら、ハブボルトのキャップが失くなってる 古い方に付けてたリフレクターも移してなかった
料理は愛情っていう料理人タレントがいたが、自転車整備も愛情がなきゃダメなんだよね
昔は個人の自転車屋が横柄でダメだと言われてた
今は子育てママが皆自転車を利用してて仕事が多いからか、チェーン店の店員もやっつけ仕事になってる気がする
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:56:13.54ID:1u6D8B/U
今は年に一度の、自転車屋が一番忙しい時期の最終盤
だがしかし、雑な奴は忙しかろうが暇だろうが変わらず雑
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:13:07.89ID:3cV4TTn4
近所に自転車屋無いから自分でやってる
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:14:36.65ID:CtJqy6kd
>>790
チェーン引きは付いてた?
出先でバーストして交換頼んだら左側の忘れられた事あるわ。
まぁ左側は無くてもなんとかなるんだけど気分悪いから取りに戻って自分で付けた。
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:48:30.28ID:R+69Ppna
多くのホイールリフレクターがRR-316Nだと思うけど
抜け止め金具にスポークが食いついて外しにくいし
無理に取ろうとすると最悪金具とリフレクターが破損する
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:34:28.46ID:6eOSjCXG
ナットのキャップは紫外線で劣化して外したら割れるのは結構ある
リフレクターも同様
プラ部品だからなぁ
それでも客に言えとは思うがな
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:27:42.28ID:IkSGjuJw
>>784
残念ながら、自動車修理も作業者の能力は低くて何か任せたら2回に1回はミスされてる。

例えばカーナビを付けるのに外した座席のボルトの絞め忘れ。
エンジンオイル交換でドレンボルトの閉め忘れ。
クランクセンサーの配線の固定忘れで断線。

他にもいろいろあるけど、直ってなかったことがわりとあるから基本的に整備後のチェックはやってないぽい。
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:19:19.63ID:8A5lOiGd
>>799
自動車整備士の絶対数が少ないのが原因らしい
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:23:20.84ID:t0WjxcV1
ウォッシャーポンプから液漏れしてるって言うからポンプ交換したけどまだお漏らししてる
そんなレベルよw
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:37:08.09ID:+PDtZxFg
自転車整備に資格は要らない
店で働くにもいらん
修行がたらん人が多いのと違うか
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:25:13.68ID:9LKGQlPg
ロングティーンベルトだけ日本製ブリヂストンの旗立ててあったけど
他は中華製か?
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:49:32.85ID:ppRtnDG/
チェーンの向きについて質問。

メーカーのロゴを外側にすると解説しているサイトがたくさんありますが、
外回り、内回りの区別はどうなんでしょうか?

例えばAAAというメーカーがあるとして、
文字の上を外側にするか内側にするか、
ふた通りの繋ぎ方があると思うのですが、
これはどっちでも良いのでしょうか?

イメージ:

○○○○AAA○○○○
○             ○
○○○○○○○○○○

○○○○∀∀∀○○○○
○             ○
○○○○○○○○○○
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:16:21.35ID:U/9N6ud/
向きあるの?
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:22:46.27ID:Nt83P78k
>>804
一部で裏表の区別(アウターリンクの加工が違う)のあるチェーンもあるけどママチャリに使う物であるのかな?
審美面での話なら好みの向きでいいと思うけど。
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:29:21.67ID:xlHneZBc
チェーンの厚みってどこみればわかる?
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:24:30.00ID:wXgbgHev
俺のはフォーク→脱落防止金具→泥除け→カゴ→ワッシャー→ナットの順番になってるよ。
ワッシャーはギザギザが内側。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:28:31.45ID:y9nU6nfy
と言うか、オプションとして考えればすぐ分かるんじゃね?
フォークがくっついてない自転車なんて無いからまず一番最初に付く。
シティサイクルにとってドロヨケはほぼ標準装備。
カゴはオプションで後付けになってるのはけっこうある。
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:47:06.78ID:F37Emchp
構造的には泥除けステーより重量物を支えるカゴステーが内側の方がいいんじゃないか?
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:01:11.29ID:y9nU6nfy
自分はドロヨケステーよりもカゴステーの方が幅があるんで外側に付けたくなるな。
重量なんて数ミリじゃ変わらんし、そもそも前カゴの耐荷重って思ってるよりずっと軽い。
(自分も含め)たいていの人がそれ無視して荷物入れてるけどw
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:03:05.31ID:SFm0k9RN
泥除け外側だとナットの回転に釣られて(ワッシャーあるからモロではないが)ステイが回って泥除け傾くのが面倒だよね。
カゴ足はゴツいから釣られにくいね。
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:45:41.46ID:nyuqUlz0
ど素人がイチャモンって爆笑に伏す事が多い
エット
ハブナットカバーの件
外したら割れてるが辛うじてついているが再利用不可
外したら割れて使えなくなった物(紫外線等が理由)
無くても重大な不良とは言えず、ワザワザ要るって?
サイドホイールリフレクターの件
再利用するにはリスク大(割れる)
再利用できない構造に為ってる
要る???
フロントナットの取り付け順の件
中には取り付け準が逆でメーカー推奨と成ってるものが有る
チョットかじった程度で、基地害を見つけたかのように騒ぐな
どの業界でもいえるが、モンキーレンチの使い方とかアホらしいわ
クズ談義をするのは良いが、大前提に素人の「クズ談義」って前提を忘れるなよ
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:23:36.94ID:+67hweRg
自転車の最大積載量は前後合わせて実用車で30kg
シティ車(ママチャリ)なら15kg、前カゴは3kgまです。

自転車リアキャリアのクラス27は前カゴ3kg+後カゴ
27kg=30kgなので、其の辺りを考慮した規格だと
思われますね。
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:38:21.72ID:F37Emchp
>>817
面積の広いもの同士が接触してる方が摩擦が大きいので回りにくく構造的に強い
間に面積の狭いものが挟まってると摩擦が小さくなるから弱くなる
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:01:42.47ID:wXgbgHev
>>253
遅レスだけど、今日親戚のマルイシIRISってやつをメンテしたらシマノハブだったよ。
ローラーブレーキがグリス滲んで真っ黒になっててハブ胴も真っ黒だから拭いとくかとスリスリやってたら元々黒くてシマノのロゴが出てきた。
安物だと聞いたけど(なので鉄部品多め)カセットBBとフルカバーの物だったね。マルイシの他のモデルにも採用されてるかも。
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:13:40.05ID:/FAbUJo+
先月に買ったマルキンのレイニーホームの変速無しもシマノハブだよ
シートポスト、前ブレーキ本体、ブレーキレバーも交換してとても快適
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:30:36.05ID:YN+B0kAI
構造的に、前カゴを支持しているのはフォークコラムと前ハブ軸なので、
フレーム剛性が低くてもあまり影響しないというのはあるな
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:37:08.25ID:2ZWR3hLG
シティ車、14キロ玄米を精米機で精米して帰ろうとしてチャリ倒れ精米機のガラス割れてしまった俺ドンマイ
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 01:50:02.57ID:pKlDzL9o
ママチャリの前カゴはスーパーの駐輪場ではバンパーの役目もあるし
頑丈に越したことはない
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 02:35:59.09ID:WvnqnkaR
まあ何でもそうだけど、結局はどういう用途に使うかだよ
例えばブリヂストンのステンレスバスケットの頑丈なのは1.5kgぐらい重量があるわけで
大して重いものを運ばない通勤、通学車には無駄だろうな
もちろん重さを気にしないなら頑丈なのがいいけどね
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:22:11.69ID:yyU1Fsk2
>804
チェーンカッターでカシメるなら考えなくていいけど、ジョイントリンクのクリップは向きがある
閉じている方が前(進行方向)、開いている方が後ろ
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:44:20.84ID:Sw899Eg3
コネクティングピン使うときもアウターリンクの前側にコネクティングピンがくるようにしたほうがいいとか
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:43:05.56ID:9oufDXcL
>>827
壊れる云々じゃ無く、安定性に問題があるから
最大積載量が決まってるんだよ。
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:06:49.81ID:vyIVy04w
子供乗せ自転車なんかにある、ハンドル軸上に大型バスケットが設置されるタイプは、
安定性の問題が軽減されて良いな

そんなわけで、ペットを飼ってもいないのに
丸石のペットポーターに興味を抱く俺がいる
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:07:36.13ID:/PRp7K6F
スーパービバホームへ行ったら
税抜き10500円のシングルスピードママチャリが売ってた
展示車は納車整備前かもしれないが
チェーンはパンパンに張ってた
ブレーキレバーはプラレバーだし
ブレーキは、
前 鉄板打ち抜きシングルピボット
後 ドラム
だったが、リアホイールが
ハブはシマノ、スポークが鉄だが13番スポークだったのには驚いた
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:16:08.64ID:9oufDXcL
>>836
推測だが後輪はバンドブレーキだろ

ドラムをシューで外に押し付けるサーボブレーキは
随分前に廃れてローラーブレーキになってる

http://kaz.my.coocan.jp/4go/brake-2-anm.gif
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:40:40.13ID:SEKl3mbN
高コストのローラーブレーキはメーカーの良心なんだろうな
バンドとか中開けるとあまりのチープさに腰抜かすから
日本の発明と言うところがまた情け無い
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:43:56.41ID:gy9uestZ
サーボこそママチャリ最適ブレーキだというのに廃れたな
音鳴無しグリス不要
10年乗ってたのはホントに廃車まで保った
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:49:56.62ID:vyIVy04w
初期装備のバンドブレーキが音鳴りをし始めたから、
市販のサーボブレーキに交換してもらった

サーボブレーキ装備で売られる自転車は少なくなったかもしれないが、
交換パーツとしてはまだまだ現役
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:11:08.19ID:/PRp7K6F
>>840
内装3段ハブ=ローラーブレーキになったからなぁ
ボスハブでもローラーブレーキ選べるし
コストが掛けられる=ローラーブレーキ
コストが掛けられない=バンドブレーキ
って言う住み分けで新車採用の需要が無いんだろうね
正直、バンドブレーキ採用で1000円アップなら売れると思うんだけれどなぁ
まぁ、そんな事言い始めたらもう1000円アップでデュアルピボットとか言い出して切りが無い訳だが
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:43:53.86ID:B7QX/ssh
バンドやサーボは整備性が悪い
ハブが蝶穴でない場合、ドラムを抜かないとブレーキ側のスポーク交換ができないし、
ドラムを抜くにはでかくて高くて他に使い道のないドラム抜きが必要
安く作れて整備は自転車屋に丸投げすれば無問題、という思想で作られた、いかにも日本らしい発明品だが、
自転車に興味を持って自分で整備したいような層には筋の良い物じゃない
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 00:01:50.52ID:LIzaM5OH
ローラーブレーキも事情は似たようなもので、
海外市場向けはワイヤーがクイックリリース方式で、
ブレーキのハブへの固定もナットではなく特殊ワッシャーで行っているので付け外しが手軽
日本市場向けは価格が安い代わりにワイヤーは普通のネジ止め、
ブレーキのハブへの固定はナットで、特に内装ハブの場合は仮締めして車体に取り付けて角度合わせした後本締め、と
手間に手間を重ねさせる仕様
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 18:09:49.15ID:djBlJF+P
バンドブレーキはそんな乗らないでも5年は持たないでしょ。タイヤのすり減りもひどい。
最初からローラーにしといて長く乗った方が
いいよ
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:57:47.91ID:gS1+q9KC
スポーツ用品店のアウトドア用品コーナーなんかにあるリュックカバーって、
自転車カゴのレインカバーとして使い勝手がいいな
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:06:59.19ID:fRGK7hev
>>839
西欧のは前後キャリパーブレーキなんじゃないの
日本では自転車が実用車として普及したから強力ブレーキが付けられるようになった
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:15:02.04ID:/rIbOk/G
自分のは前後ダブルピボットキャリパーブレーキだけど、シングルより全然良いよ
力加減で停止位置調整しやすいし雨でも結構効くし
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:48:36.21ID:215bhKJJ
>>849
西欧の自転車も色々だけど、日本人とは体格(体重)や筋力が違うので概してブレーキは向こうの方が強力だよ
以下日本ではほぼ見かけない構成

前後ドラム
Britannia | Ladies Traditional Bike, with Wicker Basket | Pashley
https://www.pashley.co.uk/bikes/bicycles/britannia.php
https://www.pashley.co.uk/images/products/original/main-britannia-red.jpg

前後ローラー
Miss Grace - City Transporter bike - Gazellebikes.com/uk
https://www.gazellebikes.com/en-gb/miss-grace-v2
https://www.gazellebikes.com/media/catalog/product/cache/df3d3a0062d7ecdb39b659554fc0970e/2/0/20914_missgracer7tmossgreymat_318-1_fpsvs.png

前後油圧リム
Lifestyle & Retro E-Bikes - Edles Design | PEGASUS
https://www.pegasus-bikes.de/kategorie/ebikes/kategorien/lifestyle-retro-e-bikes.html
https://prodimage.zeg.com/Bilder/770x433/ZEG/794/794-28145.png

シマノのハブダイナモも、海外向けは軸径9mm、日本向けは一回り細いBC5/16(7.94mm)と作り分けている
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:06:29.60ID:MqcXbN61
昔、旅行へ行った時はコースターブレーキのをよく見かけたけど最近は少ないのかな?
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:09:26.67ID:vVtNSAIV
>>850
ピボットの数はそこまで性能に影響しないと思う。
そもそも競輪選手が練習で増設するブレーキはシングルだしな
https://blog.goo.ne.jp/kino55crazy55/e/0119713c57544ec5089ad563158cd0c7

やっぱ全てはシューだよ。
今使ってるのは晴れだと鳴くわ、雨だとスカーだわ良いとこ無えw
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/42922A2F6B984261BDD5FB6F09DBAA6A
なんとなく衝動買いしたけどもう買わねえ。
直に前使ってたこっちにするわ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B001NMTIEI/
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:42:41.29ID:oMn6rvj0
ライトが暗いから替えたいんだが単位がカンデラだと分かりにくいな、ルーメンなら数値が上がれば明るさも上がるがカンデラはあくまで中心部の明るさだから実際の明るさとは異なるし
家電やフラッシュライトはルーメンなのになんで自転車のライトはカンデラなんだろ?
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:02:37.55ID:ArTKMVtZ
夜すれ違う自転車ののライトいいなと思ってもどこのか不明だし
ライト選びはよくわからないね
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:59:48.22ID:GIBlHnR5
フラッシュライトいいよ
1000lm以上の沢山ある
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:35:35.92ID:n5/SHRZb
バンドブレーキで不思議なのは、長い下り坂などでブレーキをかけ続けると一時的に効かなくなること
自動車のブレーキは高級品だからペーパーロックだなどと原理が説明されてるが、安物の自転車の部品はスルー
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:13:18.92ID:IiqFL9qK
>>854
大雑把に言えば、カンデラは光の届く距離、光の強さ
ルーメンは光の広がり、光の量
ルーメンとワットが併記されている場合(ルーメン÷ワット)が大きいほど高効率
どちらにしろピーク値のことがほとんどなのでも明るさの低下が早いものがある
2000ルーメンなどと書かれていても、使っているLEDやバッテリで実現は難しそうと言うのが多数
カンデラは書かれていなくても、殆どで示されているANSI照射距離から計算できる
数百ルーメン位がポケットライトの実用的上限と考えた方が良い、今のところは
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:48:45.71ID:pkThyNgz
ライト選びは難しいね
明るいに越したことはないけど光の広がり方もそれぞれ違うし
走り方 走る場所でもライトへの要求変わるし
自分は理想求めてったら
3個着けになった
普段は1個で済ますけど暗い河川敷を走るのにはそれくらいほしかった
別にオバケや幽霊が怖い訳ではない!
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:29:14.36ID:4ynjiNh8
>>853
そうかシューか
確かに今のは前のお安めのママチャリより大分良さそうなシューついてるしキャリパー?っていうのかな、もすごいごつい
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:40:36.69ID:XNgukc0W
>>861
>>862
店で「今付いてるのより明るく遠くが見えるライトください」って言ってお任せにしても、失敗する可能性あるかな?
自分で選ぶのは難しすぎるわ…
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:45:19.30ID:1b/aC6MX
深夜の真っ暗なCR、誰もいないと思っていたらいきなり人が!って方がお化けより怖い。
0867812
垢版 |
2019/03/13(水) 21:59:31.63ID:L/JTLHNL
遅くなったけどレスサンクス。
泥除けの方ががガバッと広がってたんで、記憶に自信がなくなってたw
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 08:47:28.15ID:6F6Awpph
>>864
オーム電機のSL-400BUってやつをロード用に買ってみたけど結構明るい
ただ、ハンドル固定だからママチャリの場合はカゴで遮られるかな
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 10:47:56.72ID:EUTuwSky
>>866
1500ルーメンくらいじゃかったっけ
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:27:46.02ID:G+dQg852
町中を走ってる分にはハブダイナモで充分と思ってたけど
夜にフィットネスで暗い河川敷の色んな路面を走るようになったら
ライトへの要求高くなってしまった
配光が逆台形のキャットアイEL540を買って(5000円くらい)
は明るくて優秀と思ってたが
もうちょい横も照らしたいともう1個つけてワイド照射にした
しかしそれでも不安あって
まん中に爆光のをつけて
EL5402個はさらに横を照らすように配置して
やっとなんか満足かなと
車のライトの配光に近づいた感じ
光量は少ないけど周りが暗いと相対的に充分な明るさに感じる
結果1.2万くらい使ってるかな?
安ママチャリ1台買えるw
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:49:26.89ID:U3egUYmX
あと思うに
多灯化するには明るさ同じくらいが良いかと
違うとなんか落ち着かない
配光も継ぎ目のムラとかあると気になってしまうし
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:59:34.15ID:5PcxFb3x
細かい事言うとライト周りは凝ってしまうがパナのかしこいライトで充分だよ
アレの4本電池タイプとエネループ組み合わせれば楽だし負荷もない
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:01:01.66ID:VOzDs7yo
パナソニックのNRS309ってライト付いてるチャリに乗ってる人いますか?
これが暗く感じるんですよね、上の人が言ってるように河川敷みたいに周りが真っ暗な場所で数(3〜5)メートル前しか見えない状態になる
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:55:05.84ID:S85hSKUr
かしこいライト付いてるけど暗いわ
明るさ抑えて電池寿命伸ばしてる
充電式のライト買ったが明るさに驚いた
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:47:31.12ID:BEeXVcWf
>>874
ハブダイナモ用だね。そこまでの明るさを求めるのは酷だと思う。
>>875
此方も充電式と乾電池タイプを比べるのはキツイのじゃないかな
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:54:50.50ID:XUnrY95H
アマゾンに売ってるバッテリー式の中華LEDライト使ってるけど性能は十分だな
充電は月1、2回くらい、防水を自分で強化してやれば壊れないし
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 15:01:30.43ID:VOzDs7yo
>>876
ハブダイナモ用では明るいのは別売りでも無いと言うことですか?
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 15:22:51.01ID:BEeXVcWf
>>878
そんなに詳しくない
ハブダイナモ車も持ってたけど暗かったよ
今の明るいランプと比べるとね
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 15:34:22.09ID:zeCk5fE+
>>878
十数年前のハブダイナモライト付ママチャリだけど
暗く感じるようになって
パナの2千円くらいのに替えたら
かなり明るく感じるようになったな
気に入ってもう1台のブリジストンのピレッタユーティリティのハブダイナモのママチャリも
パナのに替えた
ブリジストンのライトは明るさも配光も気に入らなかった

パナのは明るく遠くまでてらすスポット光と
暗いが広く周辺を照らす配光のバランス良いと思う
水平に照らすと車も迷惑なくらい眩しいんじゃないかな
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:21:37.02ID:KnrNXMgP
>>874
それパナソニック製じゃないやつでしょう
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:50:48.87ID:VOzDs7yo
>>879
え?
>ハブダイナモ用だね。そこまでの明るさを求めるのは酷だと思う。

詳しくないのにこのレス

>>881
パナソニック「製」かどうかは知りません、ググったら中華のサイトにしか該当品がありませんでした
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:09:37.64ID:S85hSKUr
ハンドルに付ける延長ブラケットというのがありましてな
これに充電式ライト付けてカゴの上から照らしている
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:51:38.69ID:8fWw6QiD
そもそもママチャリのLEDライトて電球と違って
ハブダイナモの6v400mAの定格出力で使ってないよね
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:37:52.57ID:ob3IaVkp
>>888
何か・・・微妙
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:48:21.79ID:qATaCdKf
明るいハブダイナモのライトが上に向けてるから対抗する時に眩しくて迷惑!
カゴの下にライト付いてる自転車だからブリヂストン製の自転車だな?
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:31:43.61ID:7JaMYvvC
お、すまんな
無理な運転でベントフォーク曲がってるから上向き気味にせんとフェンダーが擦れるんや
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 05:35:39.25ID:BhHOvbu+
電アシのライトはたまに上向きで眩しいのあるね
電池量多くて
光量も大きいの使ってるな
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:41:46.34ID:jAFQUnyu
おばちゃんが乗ってるブリヂストン製のカゴ下ライトの向きが上を向いてる確率は高い!
ママチャリのカモメハンドルに乗ってて眩しいんだからクロス、ロード乗ってる人には目潰しライト!
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:51:23.35ID:fhYsEHV8
あれは駐輪スタンドにぶつかってへし曲がったり、
非力なオバサンが大重量の電アシを移動させる時にかご下を持つことがあってそれで曲がる、
と解説している自転車屋のブログがあったような気が
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:21:06.04ID:uo7fbW0P
俺が買ったママチャリは最初から上向きだった、数ヶ月間気付かずに乗ってたがこのスレで気付いて下向きに変えたわ
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:57:54.27ID:qT+yTBCq
>>894
あれほんと多いよな
絶対わざとやってると思う

っていうか、歩道で歩いていて、歩道爆走してくる電アシとかだと、
マジ通せんぼして「車道行けよ」って言いたくなる
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:01:59.79ID:11mDfm8Z
中には家の2階照らすようなのあって逆に前照らすの役立ってるのかっていうようなのもいるよね
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:55:47.71ID:05YbuTSt
無灯火とどっちがうざい?
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:38:15.58ID:qT+yTBCq
>>900
上向きライトで歩道爆走って、完全に喧嘩売ってる感じだからな・・・
爆音バイクと似たようなもの

無灯火はアホだなとしか思わない
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:03:23.42ID:p44fxT3l
先週新品8000円のママチャリ買ったらペダルが結構重いのに全然進まない
何か改善する方法ありますか?
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:12:35.04ID:BoslWzkK
>>903
それでは順を追って説明しよう。
1、粗大ごみ受付センターに電話する。
2、コンビニなどで粗大ごみ処理券を買い、その自転車に貼る。
3、指定された時間に、処理券を貼った自転車を自宅の前に置くなどしておく。
4、自転車屋に行き、4万円ほどのママチャリを買う。
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:15:31.69ID:ifTjXQCz
>>903
ハブとBBのグリスアップかな、とりあえず簡単に出来そうなのは・・・


・・・チェーンの張りを調整してみたら?
結構変わることがある
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:29:15.93ID:QmKLylcs
>>903
ブレーキ引きずっていないか点検
チェーン張り過ぎていないか点検
タイヤ空気減っていないか点検
サドル位置適正か点検
BB・ハブ抵抗ないか点検
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:29:40.88ID:AHCop5Sc
>>903
質問で申し訳ないのですが、八千円のママチャリに自分の命を預けるって怖く有りませんか?
どう言う風に納得して、そのママチャリを選んだのか良かったら教えてください
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:47:17.75ID:87iENnA6
よく自転車関連で「自分の命を預ける」という表現を自動的に使う人いるけど、
自転車に命預けてるの?
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:48:55.71ID:VikZ+sfB
>>903
タイヤの空気圧が低くないかチェック
虫ゴムならスーパーバルブに替えて空気圧チェックできるようにする
前輪ハブ、後輪ハブ、クランク(BB)の玉当たり調整とチェーンの張り調整
ペダルのベアリングも重くないかチェック、重ければペダル交換
改善されなければ捨てる(リサイクル屋に売っ払って少しでも金を回収する)

何もしないでオークションで売り払いババを他人につけ回す
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:10:50.90ID:20EN8Hh6
車道を走行中に自転車が故障したら死んでしまう可能性があるから
文字通り自転車に自分の命を預けている状態と言えるだろう
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:13:17.00ID:QPHOUnJo
別に高い自転車乗ってたら安全、って訳でもないし
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:13:19.49ID:wzb0KrRR
つか何で購入店に聞かないの?町の自転車屋さんなら基本タダで直してもらえるはず
(・・・まあ町の自転車屋さんがそんな整備不良を引き渡すわけないけど)

んで尼とかのネットで買ったのなら自業自得
ああいうところで買うにはそれなりに自分で整備できる技術がある程度ないとダメよ
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:22:30.99ID:3F1R2XV2
903だけど、ありがとう
とりあえず調整してみるよ
17年前にホームセンターで5000円ぐらいで買ったやつが流石に寿命きたからディスカウントストアで最安の買ったらちょっと失敗したかも
だけどママチャリなんてどこも中国メーカーのoemだしそんなに変わるとも思えないんだよね…
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:28:30.33ID:Iw7Z8UDG
新品の自転車が重いのはブレーキじゃなければハブかBBの玉押しだろうな
最近のは特にゴリゴリに調整されているから長年乗ったのに比べれば重いだろう
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:34:55.05ID:sw1O407a
安い自転車買ったら事故で死ぬっていうのは、具体的にどの部品が故障すると
考えてるんだろうか。。。
仮に自転車の初期不良が原因で死亡事故が起こったら、その販売店やメーカーは大損害を受けるんだが。
地震がおこったら外人が井戸に毒を入れたみたいなデマを流しかねない偏見を感じますね。
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 03:15:51.98ID:op3nsGB7
どっかの通販自転車みたいに乗ってたらフレームが破断して歯を8本折ったとかあったし、
これが路上で後ろから大型車が来てる時に起こったら踏み潰されるかも知れん。
単独転倒しても頚椎やっちゃったら最悪半身不随や死亡もあったりするわけで…。
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 03:26:23.17ID:NwXW1BTN
>仮に自転車の初期不良が原因で死亡事故が起こったら、その販売店やメーカーは大損害を受けるんだが。

自転車の初期不良が原因で死亡事故が起こったとして、その死亡した人が天涯孤独だった場合
販売店はどこなのか分かるんだろうか?
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 04:25:09.13ID:20EN8Hh6
>>919
・通常、自転車は防犯登録されていて防犯登録番号から登録店がわかり、登録店が販売店の可能性が高い
・フレームにはメーカー名、型番、車体番号があり、これらをメーカーに問い合わせれば販売店がわかる可能性がある
・家宅捜索をすれば領収書などの販売店がわかる書類が見つかる可能性がある
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 04:42:22.31ID:20EN8Hh6
>>916
値段が安いか高いかに関わらず、故障すれば命に係わる場合がある
すぐに思い出したのは下記のハンドルの欠陥だ

「マジで死にかけた」 買って2週間の自転車で走行中にハンドルが折れる事故 メーカーは交換・回収を決定
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1605/20/news131.html

書いた人は、過去の事例を思い浮かべてレスを書いているのだろうが、
具体的な事例をあげないと、あなたは偏見と感じるんだね
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 05:25:50.18ID:Tbcj3FFD
>>903
チェックの方法として
前輪後輪浮かして手で回してみる
軽く回るか?
後輪浮かしてペダルの付いてるクランクを逆回転させてみる
大きな抵抗がないか?
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 06:59:57.69ID:dybwCmkp
>>918
歩道歩いてても車が突っ込んでくる可能性があるのにそんなタラレバ話されてもねぇ…
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 07:45:25.42ID:op3nsGB7
「歩道歩いてても車が突っ込んでくる可能性があるのに」って、これもタラレバではないのか?

誰かも言ってたが臆病なくらいでちょうどいいのよ。
比較的ラクに取り除ける不安要素はなるべく取り除いた方が良いだろ。
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:19:52.94ID:OooTpkqf
最近信号待ちで歩道の真ん中に立つ人(特に女性)多いんだが何か避けて通らないといけないのが理不尽に感じる
歩道に突っ込む事故があるから仕方ないんだが
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:18:09.63ID:ykgMqDLA
値段に関係なく自転車は走行中にこわれて死ぬから不安と思うなら、自転車に乗るな。お前がどんな自転車に乗っても車道走行中に明日壊れて車に轢かれるんだから。
5chに書き込んでもお前の不安は消えんよ。
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:45:45.65ID:v5AHficb
安物でスピード出すのはアホって話だな
それなりに問題なく作ってある一万以下の自転車で買い物行くのは問題なくても30キロ40キロ出そうとしたらそりゃ壊れるわみたいな
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:05:58.72ID:aAIPpNOq
>>903
点検しない
点検の仕方がわからない
点検しても異常に気がつけない
気がついてもそのまま運用する

こんな人は安全を金で買えるなら買っておくべき

>>914
中国で部品を組み付けただけの物が店に着いて
上記を最低限走るようにした、あなたが買った自転車のような物と
それをお店で確認して、調整や給脂が不十分な箇所を問題なく整備した物
が一緒な訳はない

中国製でシングルスピードの安物でも
後輪のシマノハブ、13番スポークは最低でも欲しいので
もし8000円で買った物が上記を満たしているなら羨ましい限りだ
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:09:01.78ID:Ea+OZud7
安物安物ウザイ
シマノ信仰もウザイ
両方乗ってから言おうず
乗ったワイが言うがジョイテックのハブもシマノ内装も差はない
ワンやベアリングの減りが早いとか無いからw
ガタが出るとクレームが怖いからキツめ
新車時に転がらないのは仕方ない
店員が適当に空気入れたタイヤ
糞ペダル
ゲージ付ポンプ購入し玉当たり調整してペダル交換
15年位前のは酷かったがさすがに
今のはスポークがポキポキ折れるようなものは無いぞw
BAA乗りが知識をひけらかし安物をバカにして優越感に浸るスレになってないか?ここ
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:52:19.93ID:Iw7Z8UDG
安物にはケンダのコスモスとかクソタイヤしかついてないじゃん
そして安い塗装の鉄フレームはすぐ錆びる、そしてスポークもハンドルバーさえも錆びる
前カゴもビニール被膜が劣化し破れて錆びだす
乗ったことあるからよく分かるよ
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:36:39.82ID:+9W08ZYd
内装3段かハブダイナモが付いていない自転車は全て安物
安物自転車は買えば損するわ
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 02:56:53.66ID:7Qz1hG4K
通勤、買い物用で周囲が平坦で乗って5分以内とかなら
長時間の駐輪中の盗難のリスクも考慮すれば
使用部品を見極め(地雷除け)
購入後、運用前に適切な整備を自分で行える前提で
廉価シングルスピード自転車はアリだと思う。
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:17:04.94ID:ws5spEev
>>916
>仮に自転車の初期不良が原因で死亡事故が起こったら、その販売店やメーカーは大損害を受けるんだが。
受けないからそんなのが売られているのだが
一流ブランドメーカーならそうかも知れないが、無名メーカーは気にしない
販売店は有名店でも三連禿曝せば完了、痛くもかゆくもない
保険もつけてるだろうから実害は受けない
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 13:46:03.78ID:ws5spEev
週日毎日10kmのって年3000km
1万円なら30\/日、毎年買い替えても安い物
3年も乗れば只同然
10000円の自転車はノーメンテ使い捨てするもの
平地しか乗らないならフリーの歯数を少なくすれば速度もソコソコ出せる
多少錆びても剥げても気にしない、ワンパス使い捨てなんだから
中高生の通学用、買い物用、短距離通勤用なんてこんなので十分
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:30:08.16ID:R6J1cMmJ
↑こんな奴が親の中高生は可哀相だ


こいつには子どもはいなさそうだな
もしくは高齢者っぽいな
1万円のチャリで通学してる奴は皆無
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:27:22.34ID:kLzAOMuz
地形や気候にもよるのでは
太平洋側の平野都市部みたいに、辺り一面ほぼ平らで、道路整備が行き届いている、さほど寒くならず雨も振らない、
といった条件なら車体へのダメージが少ないので、激安シングルでも耐えられる
北陸辺りだと、雨多いわボタ雪だわ結露するわ融雪剤撒かれるわでまず腐蝕系のダメージが大きいだろう
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:52:06.56ID:MgAXr1w7
それはクロスにカゴ付と申します
高給ママチャリより軽くて速いです
メンテナンスも楽です
息子さんをお持ちのお父さんは
こちらがお勧めです
息子さんに感謝されるでしょう
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:06:28.06ID:7Qz1hG4K
>>939
>>903
の言うように、ノーメンテでは使いたくないなぁ。
適切な整備後なら、まぁ使用環境次では使用に耐えると思う
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:23:05.43ID:ookgHx0Q
Vブレーキはシューがすぐ無くなるからコスト掛かる
前後キャリパーブレーキがいいな
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:52:12.74ID:w5Z6BnmA
>916
過去にビアンキの自転車でもフォークが折れて入院
賠償命令でているから、高い安いでは無いよね
結局自分に目で確かめるしかない
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:22:02.10ID:Eape/lOh
曲がったのだ
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:52:59.54ID:MT65IlDb
欧州系のシティサイクルだと思うが、色々特殊な仕様だな
プラホイールにスターメーの3段?
ヤフオク! - ★レア商品★COMFORTABLE 5L★自転車★28インチ★...
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f337436286
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0503/users/a4506496fff6a8d0f97b088d9f13a5e641d19fd9/i-img1115x1052-15528298215vtxbp539903.jpg
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:59:47.79ID:FVoeKcC2
自転車の故障や破損が原因の重大事故は、大半が製造不良ではなく、整備不良や不適切な取り扱いが原因だとニュースでやってたよ。
例えば前輪への異物巻みとか、電柱にぶつけてフォークにクラック入れたのに、そのめめ乗り続けたり、電動のバッテリーをしっかりはめずに走ったり。
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:27:16.31ID:MXUMh/kh
休日に駅の駐輪場に停めてある学校の許可証付きのを見ると
あさひの1万円前半くらいのが多いな
自宅から駅ではなく駅から学校用だからか使い捨て前提なんだろうけど
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 01:40:33.14ID:trPUera6
ブレーキ破壊: シンワブログ
http://cs-shinwa.s%62lo.jp/article/185682542.html
ローラーブレーキは金属同士を内部で当てる事でブレーキングしている為潤滑剤であるグリスが切れるととてつもない嫌な音が出るのですが
この音は「とてつもない」と書いている通り

ガガガガガガガ!!!!とか
ブフォーーーーー!とか
ンガーーーーー!!というような

耳障りな爆音が出ます。


だそうな
一度聞いてみたくはある
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 04:24:25.36ID:EPDayTKJ
俺の経験ではバンドブレーキをこじらせたような、ギュイイイイッッ!って音がしたな。

>>956
同感。
バンドもサーボもブレーキライナーが磨耗したら本体ごと交換になる。
ローラーはゴムふた開けてむにゅる、で終了、楽すぎる。
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:08:56.51ID:jXxxYkiL
バンドはキーって言って滑る
ローラーはギーって鳴ってロックする
by終わるまで乗ってた貧乏人w
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:34:22.52ID:EihNwrJm
クロスバイクからママチャリに乗り換え。
でっかい前カゴにリアキャリアで実用性は最強だな。
ただローラーブレーキの利き方がちょっと怖いのとハブダイナモライトがLEDだと確かに明るくてペダルも軽いんだけど直線しか照らさない感じで普通の電球方式に換えようか思案中。
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:21:10.73ID:UdCcIPrr
>>960
ヤフオクにある。

SANYO サンヨー 昭和 ハブセンサーライト ハブダイナモ オートライト用 ライトヘッド☆電球式☆クリプトン球 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d306606874
Shimano Hi-Power 昭和 ハブセンサーライト ハブダイナモ オートライト用 ライトヘッド☆電球式☆6V-2.4W https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h340810585
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:40:40.20ID:VAfw3kL1
LEDライトの照射範囲が狭いと感じるなら、発光チップが一基の型だからだろう
個々の発光が弱くても多チップ型ならば照射範囲は広がる傾向がある
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 00:47:05.17ID:RsZSosMy
>>959
電球式はマジに暗いよ
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 13:41:04.99ID:hMSfRXhx
>>962
チップの数ではなく、反射板設計の問題では
LUXOS - Busch + Muller EN
https://www.bumm.de/en/products/dynamo-scheinwerfer/produkt/179u.html
https://www.bumm.de/files/Produkte/90%20Lux,%20LUXOS%20U%20Flutlicht.jpg

日本メーカーの場合、技術力が無いのかやる気が無いのか両方なのか、
昔ながらの懐中電灯的な単純な設計のままの物が多い気が
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:47:44.38ID:MalY9LhE
>>966
むしろ今時期は一番高いだろ
雪が降る地域なら雪解けとともに自転車を買おうとするやつが出てくるし、全国的にも新年度で入学や就職で新しい環境、新しい自転車みたいなのも多いし

しいて言えば秋が一番安いんじゃね?降雪のない地域は関係ないかもだけど
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:51:56.66ID:chiik4nK
>>967
レスありがとう
降雪地で学生なら4月上旬から学校開始だから
それまでに自転車を購入するだろうし
それ以降なら安くならないのかな?

秋だともうすぐ冬で降雪地の場合乗れなくなるから
安くなるというのはあるかもね
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:56:47.84ID:RsZSosMy
>>966
一年で3月4月は自転車が一番売れるから
早めに予約しない限り割引は殆ど無い。

来年(2020年)モデルは10月くらいに出回るから
9月の半期決算在庫一掃セールは結構安い。
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:02:33.67ID:OLP/+xFn
降雪地域の秋頃ならシーズン終売で在庫処分あるだろうが
ママチャリ、シティーサイクルは、
スポーツ車と違って翌年モデルが出るから特売とかほぼ無いよね
モデルチェンジしたからと言って、さほど変わらないし
降雪地域以外は通年販売商品だからなぁ
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:06:45.05ID:RsZSosMy
>>970
ただ欲しい物があるとは限らないので運次第って感じ
個人的には7〜8月に目星を付けてたのが9月にも
残ってたら(強気で)買い叩くと良い。
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:47:48.77ID:RknBWKeO
去年のデットストックが未だに売れ残り
表示価格より3000値引きで今でも売ってる
最後の上尾ダイキャストモデル
19年モデルより格段にいいのに誰も買わないw
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:54:38.75ID:B5T7o6jP
自分は今LEDのダイナモライトを探しているが
YSDのDL09はワイド配光を謳っているぞ
どこかの個人サイトにも「DL09の配光は明るくて広がります」と書いてある
「配光の設計は古めです」とも書いてあるが
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 05:31:53.69ID:mRPeaoLW
パナレーサーの楽々ポンプ買った。
今まで10年前くらいのやつ使ってたけど見違えるくらい楽々入るな。
1300円ほどだった
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 06:54:00.75ID:A7tmd2o7
せやな
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:28:18.78ID:LJun6H+b
ミヤタの自転車にずっと乗っていますが、今の自転車が10年近くなったので
次の自転車を買いに行こうとしたら、、いわゆる町の自転車屋だったのがつぶれた。。
近くにあるのがアサヒサイクルとイオンくらいで、ミヤタの取扱いがないんですが
他メーカーでもそんなに大差ないんでしょうか?
今まで、ミヤタで3万程度出せばそこそこな自転車でしょう!という感じで買っていたので
イマイチ分からず。(3段変速ありのママチャリ)
整備もお任せで、横滑りするなぁと感じたらタイヤ交換をして乗ってました。
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:46:21.54ID:pSFvQvWA
>>982
各社のカタログモデルで中堅以上なら大丈夫だと思うよ。
10年前なら3万円出せばそこそこのが買えたけど、
今は当時と同等の物を買うには5万円くらいになったかな。
長持ちするのが欲しい場合、カゴがステンレスか樹脂、スポークがステンレス(ここがステンレスなら他もだいたいステンレスになってる)、
クランクがアルミのやつを選ぶといいだろうね。
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:08:12.22ID:z6ES2rUz
>>983
あーやっぱり5万位は候補に入れたほうが無難なんですね。
軽く下見に行ったら、安っぽい感じが多くて??でした。
あと変速ないのも多くて、今はそんなものなんでしょうか。
まぁ私も3段変速で2でほぼ固定ですが、たまに1と3も使うので変速は欲しい。

ママチャリは今は電動なんですかねぇ。電動好きじゃないので乗りませんが。
今のもカゴはステンレスですね、車体もそうかも。
教えてもらったことを重点に、候補車体を探そうと思います。
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:20:39.80ID:6/29bQLr
>>984
ハブダイナモ付き選ぶならシマノのHILMOというのがついているやつな
前輪まわしてみて明らかに回転が悪いのはやめたほうがいい
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 06:25:41.05ID:7UUXOEjw
>>984
今売っているのは安っぽい感じじゃ無くてほんとに安っぽいよ
10年近くと言ってもフレームがヤバくなっていないなら
へたった部品を交換して乗っていた方が良いように思うけどな
ミヤタのステンレスフレームだと接着抜けの件が有るから
対策済みの物でなければ要注意だけど
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 15:27:55.28ID:XnnT1Ulr
>>984
>電動好きじゃないので乗りませんが。
一度乗ったら戻れませんよ
多少でも坂がある場合は二度と普通の自転車には乗れなくなります
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:57:36.16ID:mQuiRx0x
楽してどうする
坂なんてヒイハアいいながら
登るもんやろが
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:24:42.86ID:E2dsRW5p
>>988
んなこたぁねぇよ
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:33:35.52ID:sZbmfSjq
通勤や買物目的の実用一辺倒なら若者で電チャリ乗っても良いだろうが、そうでなければ年取ってから乗ったほうが良いと思う
中年以降の女性は別
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:49:45.57ID:jU1Oi64D
電動って初めて乗らしてもらった時は、オーッてなったが今のところはロードでいいや。
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:56:20.09ID:IRzeeaH6
去年内装3段かったけど、重い
今から考えれば、enaf 26にキャリアとセンタースタンド付けるのがベストやった
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:35:46.78ID:8LIHVFnf
外装変速(ドンキで2万)で走り回ってるが、ハンドルロック機構がない以外は安物のデメリットを感じない
これより高いのを買うなら、高級ママチャリじゃなくてTOKYO BIKEみたいに軽くて部品がいいのを使ってそうなのを買う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 1時間 2分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況