X



【Cannondale】キャノンデールのロード91進目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:13:54.44ID:20mUT0tx
>>432
別に落車したわけでもないし地面にペダル擦りながら走っただけだから恥も糞もないけど
エスワヴェンジ持ちだしマドンSLR9はチームメンバーが持ってるから何度も乗ってる
最高に綺麗な路面の平坦以外は乗り心地もコーナリングも全然その2台の性能とは並べないのが個人的な感想
ハンドル切れ角も終わってるし…
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:05:43.98ID:lVdQQq8p
>>433
ハンドル切れ角には同意するけど、トレール見てもコーナリングに違いは出なそうだけどね。
どのくらいのレベルの人かとsystemsixはどういう経緯で乗ったのか教えて欲しいね。
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:07:42.50ID:VUEu29nW
418読むとタイヤのせいでコーナーのフィーリングが悪くなってるようにしか見えないぞ
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:18:42.28ID:20mUT0tx
>>434
草レースで上位10%以内くらいFTP300弱
試乗会
>>435
俺も殆どタイヤのせいだと思う
でもフルインテグレーションの専用設計でメーカーがこの状態が最速って謳ってるんだから23C仕様も含めたSystemSixじゃねーのふつう
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:09:59.95ID:vO9XA6/B
>>433
ありがとう参考になった
レースしない俺にはレベル高い話題だったようだ茶化してごめんね
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:14:53.50ID:OtjwZdqg
ヴェンジのBBハイトは270mm〜274mm
systemsixのBBハイトは261mm〜271mm
同じクランクを使ってるならQファクターの数値は同じ(仮に146mmとする)
単純に計算すれば、BBハイトが一番低い47サイズのsystemsixと、BBハイトが一番高い61サイズのヴェンジでもバンク角の差は0.7度
同じサイズなら差はもっと小さい
ここにタイヤ幅による2-3mmのハイトのズレがあったとしても、人間に知覚できるレベルの差じゃない
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:39:17.73ID:lVdQQq8p
ルビノプロのグリップとか残念ってことだね
タイヤ25mmのいいやつにして空気圧管理したら総合的にベンジマドンより良さそうだね
フレームサイズ小さいと格好悪いからアレだけど
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:28:57.22ID:lVdQQq8p
>>441
ベンジ海苔ならそう言うわな
各社ホワイトペーパー見る限りエアロ性能はsystemsix のが高いからスペシャのマーケティングトークに惑わされずに冷静に判断してもらいたいね
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:34:25.35ID:ynOS1RlT
systemsixはハンドルの切れ角以外に要改善点てある?
例えばプロペルは油圧ホースのルーティングが他社と違い特殊で
ハンドル操作が鈍いみたいなところが次モデルへの改善点だと感じてるけど
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:40:27.30ID:20mUT0tx
普段からヴェンジたまにマドン乗ってる奴が
たまたま購入検討中のシステムシックス乗った感想でコーナー性能低くね?って聞いただけでどうしてこんな顔真っ赤で突っかかってくんねん
ヴェンジマドンにコンプ抱きすぎと思う
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:42:36.06ID:lVdQQq8p
>>443
うわ、それ出したらメーカーに失礼だよ。
どんだけ金使って風洞で条件管理して比較してると思ってんだ?
サイスポのあの記事真に受けたら恥ずかしいわ。BMC の新エアロロードのトラックで走って差が出ましたってのも信じちゃうタイプかな?
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:18:54.77ID:OtjwZdqg
>>448
ID真っ赤にしてかわいそうちんぽこかわいそう
ほんで結局ペダルヒットの原因はアンタが下手くそだったからって事で良いかね?
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:36:50.77ID:ynOS1RlT
>>447
ベストがマドンSLRな部分は変わらないだろうけど
そこに新型S5とTimemachine ROADの2台も加えてテストして欲しかった
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:50:56.74ID:1YswsiXY
俺のSuperSixで全てのエアロを粉砕したるから来年のおきなわ市民210を楽しみにしてろよな!
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:49:41.84ID:D73Gjl3q
やっぱりスローピングのほうが色々設計しやすいのかね

スパ6がディスクモデルでモデルチェンジするとしても今のホボゾンタルの形は残してほしいなぁ
0464
垢版 |
2018/12/09(日) 10:14:27.69ID:KZ9Kfo20
実質台湾メーカーのマーケティングはえげつねぇ
0466
垢版 |
2018/12/09(日) 22:45:15.72ID:KZ9Kfo20
>>465
いつからルイヴィトンが台湾メーカーになったんだヴォケ
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 02:23:17.70ID:rk/WIecD
はじめてのロードにCAAD12を買ったのですがペダルをどうしようかと
SPDだとカッコ悪いかんじでしょうか?
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 07:58:18.12ID:xCxeEPu7
>>467
SPDにしても仲間ができて一緒に走るようになるとSLが欲しくなると思うが
俺はLOOKか、slにして今はSPD。
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 08:21:35.31ID:fXybdODD
>>467
SPDからSLにしたけど
便利なのはSPDに半面フラットのSPDペダルが良いよ
多分、そのうちSLの方が速く漕げるんじゃ?とか
思うかもだけど変わらないし格好悪くもない
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:36:31.59ID:t5saLouv
SLは基本的にレース機材だね、俺ももうSPDに戻した
SL良い所は1分1秒でも速く!って場面と、ハメる時の音が良いとかwその程度
悪いトコはハメにくい、踏み外してスネ強打、歩きにくい、関節に優しくないなど沢山
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:24:42.03ID:xCxeEPu7
両方使ってみて、メリット・デメリット天秤にかけてSPDにした。
一番デメリットに感じるのは靴の選択肢かな。軽くて良さげなのがSLに比べて少ない。
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:51:02.97ID:zxxx5pHw
>>474
ソールの分重いのは仕方ないけど、店の在庫がないから試着できないのが一番困る
SIDIはSLでサイズ合わせて注文で問題ないから助かる
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:08:52.29ID:vQJcQyqS
未だに2013EVO乗ってるけど
細くてダサいシートポスト元に戻してくれればまた買う
エアロはいらん
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:32:29.24ID:EXVbj6af
>>478
使ってみたけどなんか物足りなくてSPDに戻したよ
ハマった感、外れた感が足りないっつーか
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:49:50.26ID:AKEpiLyL
うちの周りだとSL3割SPD3割残り他って感じかな
レースの時や他人と走る時はSLでソロではSPD使う人が多いと思う
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:37:55.90ID:8ygH7a/w
自分もロードはLOOKだよ
MTBだとエッグビーターとDMRを行く場所によって付け替えてるけど
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:07:19.95ID:yPPcKqdc
>>467
見た目はどっちにふるかだけど
シマノのPD-ES600なら見た目もSLと大差ないし
CRANK BROTHERSのキャンディとかエッグビーターなんかの方向の見た目もある

むしろSLと一番違うのはペダルより靴の見た目だと思うが練習やポタならSPD派は多いよ

ttp://www.worldcycle.co.jp/images/items/l/shi-m-epdes600.jpg
ttps://www.riteway-jp.com/paimg/crank/m/574606_1.png
ttps://www.riteway-jp.com/paimg/crank/m/574609_1.png
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:50:51.73ID:XBehXTgn
今年は無金利キャンペーンやんないのかな
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:51:14.72ID:UVw4UWdQ
2008年 12808万人 + 5万 △
2009年 12803万人 − 5万 ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4
移民政策の本当の本音は、原発事故が原因による人口減少を隠して、
「原発事故では被害がなかった」と正当化するための統計的整合性を確保したいのだと私は考えている。
東海アマブログentry-376.html
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:47:46.22ID:qBJcgv8i
オレ、落車で膝の靭帯切って、右足が2mm短いからspd無理。
slで右クリートにスペーサをかまさないと漕げない。
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:52:00.63ID:FlmB27pT
たった2ミリで…雑魚かよ(笑)
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:57:45.81ID:nlk0t1kZ
>>493
2mmなんて誤差だろ甘ったれるんなw
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:03:14.71ID:vNzoJWSh
今日システム6の実物見てきたけど渋い緑がかっこよかった
他に候補あったけどこれ買っちゃおうか迷ってるよ
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:12:53.97ID:FlmB27pT
雑魚が(笑)

お前、みんな左右の長さ同じと思ってんのけ?

さっさと死ねよ
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:14:25.19ID:adYuUHte
>>493
クランクが微調整出来るようになるといいな。
どっか出さないかなー。1ミリ刻みで左右バラ買いできるやつ。
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:46:49.88ID:jEo0SA6n
両手両足は全て同じ長さだと思ってんのかなw
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 11:38:48.19ID:Sy9LNtMr
>>497
やめときな虚しくなるだけだよ
基地外しか相手してくれないから

それと自分は特別みたいな被害者ヅラもよくないよ
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:39:34.81ID:L2sDmZs4
                             彡  ノ
     ヴィィィイイン             ノノ ノ
  〃 ̄ヽ ── ─ ─   ∩ ⌒ ミ
r'-'|.|  O |  ── ─     (´・ω・`∩
`'ーヾ、_ノ  ── ─    丿   丿
   | ,|  ─ ─ ─   ⊂― ⊂´
 ,-/ ̄|、         
 ー---‐'  
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 14:50:27.78ID:me2jY1s/
みんなそんなにあの緑が嫌いなの?(´・ω・`)
主張しないオリジナリティがあって、街によし、河によし、海によし、山によしだと思うんだけど(´・ω・`)
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 02:58:51.47ID:h/POz4H+
>>467
SPDの方が歩きやすいってよく見るけどシマノの靴みたいに凹んでない限りはクリート小さすぎてスケート靴で歩いてるみたいになるから全然歩きやすくない
その上金属音がカツカツうるさくてコンビニとか寄ると周りの目が気になるしで何一ついいことがなかった
ので歩きにくそうとか敷居が高そうとかでSLを敬遠してるなら最初からSLを勧める
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:32:30.99ID:0TJM0tzE
どのspdと比べてるかしらんがspdとslじゃ歩きやすさは全然違う
歩きにくさもだけど、なによりslは削れるのが嫌だ
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:03:53.17ID:cdsjmNBu
>>515
SPD使う人は歩く事を考慮してるんだから凹んでる奴以外を買うバカはいないだろ
仮にいたら知らずに買って後悔するだけ、そんなイレギュラーな一部を話にいれるつもりか?
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:02:00.95ID:0TJM0tzE
>>518
それはシューズじゃ無くてクリートの事言ってるの?
てか、どんなspdシューズ使ってスケート靴みたいだって言ってるのか教えて
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:42:56.24ID:XFu8xcQx
SLと兼用の靴のことでしょ
SPD買うときにちょっとでも調べたら真っ先にSPD目的なら買うなと言われる筆頭みたいなものを買う人も珍しいでしょ
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:25:46.18ID:hscuCQKZ
兼用シューズを指してspdは歩きにくいと言ってるなら斜め上過ぎてなんも言えね・・・
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:39:06.58ID:KF6Up+pZ
出先で2回パンクして家まで10km押し歩いた時はSPDで良かったと思ったな
今はSLだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況