X



【FTP】パワーメーター47watts【W/kg】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:54:14.02ID:t3pLjQby
議論は自転車乗りらしくモアパワーで行きましょう

次スレは>>980が立てて下さい
無理なら他の方にお願いしましょう

前スレ
【FTP】パワーメーター45watts【W/kg】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529840661/
【FTP】パワーメーター43watts【W/kg】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524529314/
【FTP】パワーメーター44watts【W/kg】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526883097/
【FTP】パワーメーター46watts【W/kg】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532127720/
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:29:02.46ID:f2ocoQQe
ジャイアントはパワメ用のサイコンも安かったりすんの?
だとしたらエントリー層全部自社で取り込めるな
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:07:52.58ID:gcZNpA5f
こうやって見ると、やっぱりパワメの適正価格なんて1万2万ぐらいなんだろうな
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:15:28.37ID:edTSjJ9m
材料費は数百円から千円、製造コスト含めても数千円程度だから、開発費をどこにつけるかだな
GIANTが車体を売るためのギミックとして車体の開発費に含めて勘定するなら
それこそパワメなしのバイクに比べて数千円アップで済むことになる
パワメ単体販売したら、バイクを売るのと同程度の利益をパワメ単体で儲けなきゃいけなくなるから5万円は切らないだろう
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:19:52.40ID:zMzxFHxD
記事では戦略的特別モデルって書いてるから多分ディスク版は安くならんと思う
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:44:55.94ID:olZHn/j7
ジャイアント、パワメ単体売りは現在予定してないけどクランク長変更は有料であるとかショップの展示会ブログに書いてたな
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:50:35.90ID:fbVc0I2e
beproのupdateなしなのが悲しい
トラベルモードがあるのはうらやましいな
いつの間にか電池切れてるときあるし
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:35:59.28ID:x4m6ugzq
ライト、GPSサイコン、スマートトレーナーなど新登場 ジャイアントの2019ギア製品
ttps://cyclist.sanspo.com/421346
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:27:40.70ID:zBNKTT0H
assiomaは今回のアップデートで最大の欠点だったBLE接続でパワー半分問題が解決されたな。これでやっとiOSでzwiftしても大丈夫になったのがうれしい
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:58:44.09ID:IuAMn+mx
sssiomaの右側ペダルのアップデートに失敗してどうにもならん。
左のみに分離した。クソ
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:34:19.35ID:B8Ucf4gg
パワメ7年目の俺からすればジャイアントすごいなあと思いつつ

へー としか思えん。

パワメが安価に沢山選べるのに未だに装着率低いよね。
結局はパワメ山の裾野にも森林限界があって、安い物を求めるだけの人が
投資するところなんてオカルティなところ、見栄えが良いところ
なんだよねっとw
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:20:11.55ID:TfVejpwj
ヒルクラでの装着率はだいぶ上がったような気がする
まあ、初級者でも威力絶大だからねえ

ツーリングでは・・いらんかなぁ
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:20:42.68ID:KeVkLcqm
直訳すると黎明期から金使ってきてんのにこんなお買い得なものが出てしまって羨ましい
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:11:05.50ID:gGsXfEC4
黎明期ってSRM輸入とかしか選択肢なくて故障即ドイツ送りの苦行が強いられた頃だろ?
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:30:56.62ID:QglXLA3P
兼松氏はかなり前から使ってパワトレしてたらしいじゃん。初期から使えるのは利点だったんでないの
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:50:42.31ID:2R+tKHAv
>>351
ツーリング中にオーバーペースにならずに済むからあっても損は無い、が
わざわざ買う人は少ないだろ

>>354
3種類しかないところに時代を感じる
残ってるデータだと2010年にパワータップ買ったようだ(そのまえのポラールのは見当たらない)
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:46:41.76ID:/WCyI96x
ジャイアントのパワメはパイオニアそっくりだな
パイオニアからのOEMかね?
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:30:46.34ID:CkcUtXpm
初期の性能優位にあぐらかいてる間に他所に追い越される。ゼロ戦のころから変わってない
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:59:36.93ID:BjNnWZJH
CA-500は初期から性能最悪だったけどな
こんな使いにくいサイコン見たことねえわ
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:15:44.03ID:zQ19CZo0
国でひとくくりにして第二次大戦と結びつけたがるタイプの中高年はめんどくさいな…
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:45:10.55ID:D/R9ETws
それが教訓ってもんだ
歴史を学ばずに同じこと繰り返す若者はめんどくさいな
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:10:19.17ID:dzzTqtts
CR2032ってどうやって調達してる?
いくつかのブログでAmazonのバルク品いいぞ〜って書いてあるけど、
なんだか怪しいマケプレ業者ばっかりでイマイチ信用ならない…
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:25:33.94ID:mrIPlfFC
ダイソー
100円で2個ついてる
三菱で安心
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:15:25.16ID:dWvO7+ka
>>267
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。

HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える即レスの間抜チャン。


https://www.gettyimages.co.jp/license/489584682
0386377
垢版 |
2018/09/03(月) 07:42:57.31ID:6FU7ukvS
>>381
54円/個で三菱製ならええな!ダイソーで買うわ!

>>387
秋月電子近くにあると便利そうでうらやましい
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 10:09:02.13ID:VVEAnlXa
PIは専用サイコンさえどうにかしてくれれば。。。
規格公開してサイコンメーカにベクトル表示に対応してもらえばいいのに
あとはPOTENZA11クランクが一世代前のPT+やつなのでそれを現行のUTのやつに対応させて欲しい
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:40:26.28ID:Ldr2wIlC
>>380
セブンのコイン電池はソニー製で良いよね
素手であけられないのでライドの途中だとハサミを借りないといけない
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:49:53.48ID:hNRMvGAw
>>359
お前が言うより先に経済ニュースで出てる。なんでそんなマウント取ろうとすんの?

インサイダー取引になるからプレスより先にお前が知ることはあり得ない
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:42:53.97ID:/kONDOgx
ベクトル表示できるのはπだけだし、その機能目当ての需要は残るんじゃ
ジャイのはフォースアングルまででしょ
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:24:04.53ID:7Hlu1P7/
>>394
iPhone をサイコンに使うためのパワメと割り切ってる
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:30:00.62ID:7Hlu1P7/
>>395
Appleが本気で小型防水耐衝撃サイコン用iPod 出せば2万以下で出せるんじゃない?と思うが無いやろなあ
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:43:29.39ID:BZb6xdla
>>396
Appleがビジネスとして成り立たない製品を出すわけがないし、ボッタクリ価格の殿様商売しかしない
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:53:52.52ID:O/99ZX4K
アップルが客に合わせた商売はしない
アップルが作ったものに客を合わせる
今までずっとこれだった
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:37:52.37ID:HrMg4tU4
pm910の左のパッキンがボロボロになってるんだが
交換品売ってないかね?同規格の代替品とか
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:20:05.02ID:WBJE7uql
森本がいつの間にかパワメ信者に戻ってるなw
ttp://funride.jp/feature/climbjapan_contents2018/

ローラー台、パワーメーターを使わず感覚的にしていったというか。
そういうふうに選手のトレーニングというよりも、走ることを楽しみたい。
一筆書きのツーリングのようなコースでもトレーニングとして追い込むことも可能です。
とはいえ、こういう結果だったので感覚に頼るのはダメなんだと思う。

改めてパワーメーターで管理をするのが大事なのかもしれないと思いました。
基準とする数値としてはタイムもありますが、天候などのコンディションで大きく変わってしまうので、あまり参考にならないと思っています。
パワーメーターでしっかりモニタリングしないとな、って思いました。
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:47:42.05ID:WBJE7uql
いやーアンチパワメと話すると、二言目には「森本さんは使ってないけど強い」とか言い出すもんだからさーw
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:27:20.96ID:oRBySBGc
プロテインはガンになるとか言う人いるね
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:43:52.62ID:oHM1VFcg
パワメと感覚のいいとこ取りしたら最強だと思う。
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:17:31.20ID:tGGdG4Ni
感覚のいいとこなんかねえよ
パワーメーターですら不足なだけでデータは取れれば取れるほどよい
処理できる頭が無いやつが使えてないだけ
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:22:33.49ID:ImXkLghm
選抜クラスなんて千切るか千切られるかだしパワー見てたって仕方ないみたいな感じだったんだろうけど
確かに勝ち続けてればいらないんだろうけど
今みたいな不調の時に何故不調なのか分析する事もできないのはやっぱキツいじゃんね
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:45:50.21ID:1H4iUdvG
パワーメーターが活きるのはトレーニングとかピーキングの時であってレースのときは重要度は低いからなぁ。確かに独走に持ち込んで一定のペースで逃げる展開になったらある程度役に立つけどワンデーレースならその程度のもんだよね
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:04:58.26ID:ssLetndR
は?
そこまでのレース展開で自分が残り何ワット出せるかなんて暗算でできるやついないだろ
フリーソフトですらゴールデンチーターwbalanceとして実装されてんのに
感覚でどうにかなると思ってるやつほど頭悪い
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:40:08.76ID:9/vtNT8k
森本さんって室内トレーニングは一切しないとか、社会人なのに水曜日は全休で朝から走るとか
正直あんまり参考にしてはいけないタイプだよ
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 06:10:59.70ID:lbWaZH9r
>>413
めっちゃ白いけど?
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:19:33.57ID:SKQMI5Xt
>>415
本人が室内トレやめたって言ってるからな
なお一番強かったのはパワメ使って室内トレしてた頃の模様
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 09:21:31.25ID:NfqQCYGB
それジョークでしょ
これだけ顔が割れてて見た目で戦略もなにもないでしょw
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 09:49:35.55ID:Gz3dsdTu
あの白さをキープする日焼け止めはなんだろな?
嫁が使ってるアネッサの銀を借りて使ってるけど夏の間ゆるやかに焼けていく
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:49:08.07ID:hl8kqetN
>>423
借りてるから持ってくと怒られるな
自分用のを買わないと

>>424
クレンジングオイルが必要なのはちょとめんどいな
でも興味ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況