X



【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part38【ロングライド】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 07:15:25.56ID:xGBhyxcm
ミニベロでも走りに拘りたい人向けのスレです

このスレにおけるロード系ミニベロの基準
○値段、フレーム形状、折り畳み機構の有無は関係無し
  ロードバイクにルック車の定義は無い
○ロードバイクの様な前傾ポジションで乗れる(乗ってる)
  ハンドル形状は問わないが姿勢がママチャリの様に起きてたら除外
○現在履いているタイヤがブロックタイヤ以外
  もともとブロックタイヤでも交換したら可
○ave25km/hぐらいは維持できる性能を持っている
  ave25km/hはCRや国道・郊外を想定しての速度
  700Cロードに乗ってる人は自分のアベレージを想定する
○デフォルトでは違ってもカスタムしてロードバイクになれば可
  現在ロードバイク的な走り方のできるミニベロであれば可
○ホイールサイズは24インチ以下、ただしジュニア用は除く

前スレ
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part36【ロングライド】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475410214/
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part37【ロングライド】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488664000
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 04:49:05.83ID:lWYscE07
ミニベロでディスクブレーキがあんまり採用されてないのはなんでなの?
教えてエロい人
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 05:08:29.91ID:MRXdhXAv
>>381
ミニベロにMTB規格は少ない。
折り畳み、輪行向きじゃない。
ローター径とホイール径の関連でガッツんブレーキになりがち。

以上、脳内構築の理屈♪
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:37:53.03ID:GAwB9Cmq
ディスクブレーキのミニベロ乗ってるけど悪くないよ。
まあ、マトモなの作るにはコストかかるから、
それが商品として成り立つかどうかってところで
あまり見かけないのが現状なんだろうね。
ミニベロでオフロード走る物好きも少ないし。
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:53:32.22ID:4kEuKVik
>>381
街で走ってる自転車のうちディスクブレーキのものが少ないのと同じでミニベロでも少ないだけ
ディスクブレーキのミニベロもちゃんとある
0385351
垢版 |
2017/10/19(木) 07:57:30.74ID:wcMbZsin
>>379
MAVICと同じかちょい静か程度だからやかましいタイプではないよ
音の傾向は違うけどね

俺は煩くても気にならない人なので「こんな感じなんだ」としか思ってない
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:50:16.17ID:YaVObjys
>>385
ありがとうー
398000の時から悩んでたけど、レビューももらえちゃってこれはもう買えってことですね。
冬ボーナスまで残ってて!おなしゃす!
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 22:02:40.01ID:kabOdlC6
>>389
レバーとキャリパー両方にリリースがある組み合わせじゃないと意味が無いぞ
逆にシマノレバーとカンパキャリパーだとリリース不可になるんだな
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 15:09:34.39ID:RgWN8+AP
ロード乗ってて街乗りやプチ輪行、数十キロのライド用にミニベロが欲しくなったんだけど
ちゃんとしたミニベロの最低限のラインってどの辺りですか?
たとえばクロスバイクならgiantのエスケープR3とかがルッククロスとの境な感じがするのですが
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 16:41:28.72ID:g2PVompL
>>394
折りたたみならタイレルのFXじゃないのか
普通にロード乗ってるならこれくらいの製品でないとノーマルでは過ごせないと思う

輪行はしないけどidiomとロードと所有してる
idiomはフレームしか残っておらず満足感はあるがコストは高くつく
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:28:15.62ID:tcbHQ5pF
>>393
もしかして

× defy (← GIANT扱い)
○ defi (← 藏元商店扱い)

アレ、そんなに売れてるんか?
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:54:35.75ID:TBBwx8Dm
>>400
輪行でロードと差別化したいなら折りたたみが良いと思う。
走るのが数十キロなら本当に最低限なのはダホンのボードウォーク程度かと。
輪行に特化するならブロンプトンだし、走りなら上に出てるタイレル、大きさ・重さ・走りのバランス取れてるのがダホンやターンの上位モデルとかかな。
ロード系ミニベロとは違うけどね
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:59:46.18ID:hHmPcGFW
>>406
1000年待ち
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:14:24.85ID:lYlziF3J
30世紀のジャイアン
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:23:35.44ID:kPKXCoad
折りたたみの中では嵩張る方だし
折りたたみじゃないよく走るヤツを買った方がいいんじゃない?
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:00:24.80ID:rMnVt5pi
>>412
他の人もレスしているけど、折り畳みの中ではよく走る方
ポケロケ>Tyrell≒Dashな感じ

非折りたたみミニベロのハイエンドモデルと比べたら明確に差がある
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:38:20.01ID:yjQ9mQgm
「非折り畳みのほうがよく走る」という主張とポケロケとの比較が矛盾しているよ。
なぜならポケロケは折り畳みフレームだから。
またタイレルにもFXやIVEなど折り畳みモデルがある。
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:41:25.65ID:yjQ9mQgm
そういや昔はミズタニ自転車がバイクフライデー輸入代理店やっててオーダー非対応で完成車販売していな。
当時から高価だったけどあれでオーダー非対応吊るし売りってミズタニどんだけボッでたんだ。
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:46:10.49ID:tCABeK0Q
>>417
>他の人もレスしているけど、折り畳みの中ではよく走る方
>ポケロケ>Tyrell≒Dashな感じ

折りたたみの中での比較と理解したんだけど、違うのかな?

ポケロケ(折りたたみ)>Tyrell(折りたたみ)≒Dash(折りたたみ)
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:30:09.35ID:bOE6pD5l
ポケロケあるけど、走りは半額のロード以下
畳めるのを別にすると、コスパは極めて悪い
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:58:32.26ID:NqVWb8ix
現実にはポケロケより走る非折畳みさえ数少ない状況。
セミオーダーで体格に合わせたサイズを選択できるミニベロとしてポケロケ以外だとフルオーダーしかないので
かなりリーズナブル。
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:16:00.94ID:dGeUb6/X
ポケロケ早くないよ派vsちゃんとオーダーしてないか乗るやつが太ったんだろ派vsよく知らんけど高えよ派

ファイッ!
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:46:36.36ID:8wz5wdgi
ポケロケだけ別次元みたいに語る嘘吐きうぜえ
ホントにそう思ってるなら脳内妄想かプラセボだよアホwww
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:59:09.78ID:hYTzm2wH
オーダー車も価格はポケロケと変わらんが、
非折り畳みは軽く出来るのが良い
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:49:31.05ID:XSBHzo/H
サイズやコンポーネントをオーダーできる折り畳みロード系ミニベロって少ないから10年前からずっと価値があるんだろうね
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 06:33:12.33ID:K7zp3K8Q
ポケロケは少なくとも20年前からある
その頃はミズタニ自転車が吊るしで完成車売りしてた
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 14:02:00.80ID:wFozI9Lc
2006年に買ったポケロケより前に購入してるから俺のBSMも13年ぐらい乗ってるのか…5年前にフレーム交換したからピカピカだけど、コンポは買った時のままだからRX100ブレーキと5500のままだわ、良いよねBSM
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 14:22:31.66ID:bJMK4cUu
ブロンプトンを保管するのにピッタリサイズだというイケアのDIMPAに
試しにポケロケを畳んで入れてみたらピッタリ入った
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:14:00.31ID:+EBNdtub
外れなくて綺麗な溶接と比較してるんだろ
外れる溶接とか溶接とはいわない
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:40:52.38ID:UcjYBsBR
BSMって単なる名前貸し企画物だろ
車メーカーの自転車みたいなもん
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 14:34:46.18ID:To58sWOo
予算10万でドロップハンドルのミニベロのおすすめを教えて下さい!
用途は街乗り、20〜30キロ位のライド、スピードは求めていません。
現在ロードを所有しており、もっと気軽に乗れて駅前の駐輪場に停めていられるようなミニベロが欲しいです。
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:17:59.31ID:m0BeaBiL
>>445
全然違うわ!BSMはブリヂストン製だけどアレックス・モールトン博士本人から持ちかけたコラボだ
モールトン博士直々に設計に関わってるから本物と言える
博士がパートナーにわざわざ日本のブリヂストンを選んだ訳は知らないけど、その技術力を評価してたんだろう
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:19:26.36ID:m0BeaBiL
間違えた
BSMはアレックス・モールトン博士本人から持ちかけたコラボだ
ブリヂストン製だけどモールトン博士直々に設計に関わってるから本物と言える
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 17:52:45.26ID:fSm7qz4O
>>447
フラバのミニベロ買って、セミドロップ とかプロムナードバーみたいなハンドルに交換するのはどう?
STI系のレバーとかドロップハンドルそのものでミニベロに乗りたい!って訳じゃなきゃ、セミドロとかは手首が縦方向になるからフラバより疲れにくくて街乗りには丁度いいと思うけどなぁ。
ラピッドファイヤー系のシフトも街中だと使い易いし、ドロップの下ハンよりブレーキレバーもしっかり握れるしね。

10万まで出せるランクのミニベロなら、同じホイール径ならたいして性能変わんないから、見た目で候補をあげてから聞いてみたら?
ホイールが小さいとただでさえ振動吸収性が悪いから、アルミよりはクロモリの方がほんのちょっと乗り心地がいいとは思うけどね。
(カーボンの完成車は10万では買えないんじゃないかな?)
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:55:20.79ID:vTceKpk1
FujiのHelionR、86000円程度
余った金でタイヤを即IRCロードライトとかもっと良いタイヤに履き替えるのがオススメ
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:42:36.99ID:LXv6SehL
>>449
>博士がパートナーにわざわざ日本のブリヂストンを選んだ訳は知らないけど、

真実はこうだぞ?

@BSモールトン以前に鰤痔ストンはアレックスモールトンをあからさまにパクった小径スポーツを発売した
その小径車、フロントフォークはAMシリーズのものを単に前後逆にしただけ、そしてフレームには無意味な飾りのトラス補強が入ってた

Aそれを見てなんじゃこりゃwと呆れていたモールトン博士だが、ある日博士の元に侮理時酢ンから書状が届いた
それにはこのように書いてあった
「我が社はこの小径車のフロントサスを“独自”に設計して特許登録したよ
そのフロントサスのパテントにおたくの自転車は抵触する恐れがあるよ
このままじゃ日本ではおたくの自転車は販売できなくなっちゃうよ?
どうする?どうする?(チラッチラッ」

B鰤のそれはあきらかにモールトンのパクりであり全面的に争ってもよかった
しかし博士は昔ラレーと商標権を巡って法定で争い、資金力のある巨大企業には勝てないことを知っていた
それなら向こうのお望み通り、奴等と手を組んでやろうではないかと決心する

Cしかしトラスフレームは既にパシュレイ製があるので今更感が拭えない
それではかつてラレーに潰され、道半ばで発展の芽が途絶えたFフレームを今の技術力で作るということにした
世の中から次第に17インチタイヤも減りつつあるが、武利次ストンがやるならタイヤ供給も一安心だ

そうやって生まれたのがBSMである
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:44:18.33ID:LXv6SehL
●BD-1の大ヒットに博士は心穏やかではなかったので、BSMはBD-1を仮想敵として作ったようなところがある
そこでメーカーには同価格帯で売ってもらいたかった
●実際にはあんまり安くするとモールトンのプレミアムなイメージに反するからか、当時のBD-1よりも随分と高い
価格設定にされ、博士は残念がっていたのだが
●博士の親しい友人であり設計アドバイザー(日本人)からはクロモリ案も出たが、アルミ製でいくことになった
●実はBSMには件の日本人の手による特製のハンドルが用意されていた
この日本人は開発に際しては自費で
イギリスと日本を何度も往復してはあちこち尽力したのだが、モールトン側からは
はした金のような謝礼しか無かった
頭に来てハンドルのことを教えなかったので市販されたBSMには単なる棒ハンドルがついていた
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 08:32:39.63ID:yIu1QElb
>>449>>456
メーカー公式では 
「モールトン博士が弊社のトラスフレームのトランジットに興味を持たれたのがきっかけ」
ということになっている

ちな、そのトランジットというのはこれ
モデル名はトランジットスポーツTS2016
http://imgur.com/Mx3H9lZ.jpg
トランジットは当時のブリヂストンの小径車ブランドで、四輪車と自転車を組み合わせた活用
というのが思想の根底にあった
このTS2016はその中でもスポーツタイプとして位置している
451ホイールで横折り式、前後サス仕様
専用ラグやトキコ製の専用リアサスなど
細部を見ると結構コストがかかった車体ではある
手元にある1999年カタログでは販売価格150000円とかなり高価
当時のダホンのフラッグシップモデルのスピードが99500円、BD-1が11000円、
ブロンプトン(台湾)が76000円なので高額の部類だ
スタイルも好みはあるが個人的には格好いいと思う

だがフロントサスペンションがモールトンのリーディングリンクの模倣というのはどういうことか?
しかもリンクを前後反転させて、うちのはオリジナルだと言い張るあたりはまるで大陸人のようだ
そこが一番恥ずかしい

http://imgur.com/hVRXUJm.jpg
http://imgur.com/QPFbtHk.jpg
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:05:49.19ID:Pw4iURwf
まあ二輪用のフロントサスとしては似たような形式はモルトン以前にも一杯あるわけだがw
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:47:05.71ID:Pw4iURwf
いやBSの古い実用車にもああいうサスつきフォーク有ったような。
モルトンとBSどっちが早かったは知らんけどどっちも元々自動二輪のサスを参考にしたものだと思う。
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:58:44.73ID:fVI6O4Fo
登りでの乗車姿勢って皆どうしてる?
ハムストリングスと尻使いたいと思い
サドル後ろに座ると全く進まんし
前ももや膝が痛くなる
前傾は深くとるもの?
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 10:58:46.79ID:5XtdZZu1
>>465
自転車知らんのはお前ら
赤本、緑本を読経しろ

>>464
確かにボトムリンクサスは二輪車では昔からある
スーパーカブなどはその代表格だな
けどBSのやつはモールトンに見た目からして似過ぎているしそれをBSともあろう大メーカーがやったこと
そして真似ではないと言い張るところが痛いのだ
この頃からBSはおかしくなり始めた
このパクりサスを700Cに採用したレイダックSEという珍車もあった

>>466
モールトンAMシリーズは1980年代
そのBSのやつは1990年代終わりだ
あと君が古い実用車についてるというソレは懸架装置ではなく補助フォークだ
モールトンが日本の実用車の補助フォークを真似してあのリーディングリンクステアラーを設計したとでも?
それはギャグで言っているのか?
それと英国の重荷物運搬車にはあのような補助フォークなないな
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 13:39:18.02ID:xObdJkGC
>>468
遥か昔からあるサス形式を自転車に先に取り入れたのがモルトンだからBSはその物真似ってこと?
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 14:37:38.51ID:xObdJkGC
BSMのトグルリンクサスってドイツのサスフォークメーカーもほぼ同じ形式の製品を出してるよね。
ダホンのフルサス車も確かそこのを使ってる。
どこかがどこかの真似をしたなんてもんじゃ無いだろ。
0476474
垢版 |
2017/11/03(金) 14:43:06.47ID:/cpcjhP/
別にモルトンがこれの真似をしたって言いたいわけじゃないからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況