X



【アクスル】ディスクロード乗り [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 13:40:53.28ID:jCfDnPp0
ディスクロード乗りの情報交換場所にしましょう
スルーアクスルでなくてもOK
油圧、メカニカル問いません
メンテナンス等、MTB乗りの協力も必要ですね
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 18:20:33.96ID:K/lOc9tu
スルー、142mm、フラットマウント
ここいら辺、メーカーがどんな組み合わせで採用してくるか
今年は色んな機種が出そうだな

自分としては、ジャイの紐-油圧変換に期待なんだが
どうも自分でのメンテが難しいとか…
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 18:47:19.96ID:gdl3ck+H
今ディスクロード買うなら
スルーアクスル径 12mm
リアエンド幅 142mm
のでOKかな?
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 19:08:24.09ID:K/lOc9tu
それが、ロードでは
フロントはスルーでリアは135mmQRの組み合わせもあると
どっかで読んだんだよね
だから固まってくるのは来年かも思ってる
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 19:48:45.85ID:O78OnZVd
独自規格の帝王キャノンデールが確か前12の後ろQRだったか

まあ前後12が主流になってくとは思うけど
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 20:31:19.02ID:rULiO8Qg
2通りになってもホイールの方は両方対応できるもんな
リアエンド幅142mmスルーアクスルと、リアエンド幅135mmQRとの2通りのまま行っても、
意外と問題は出ないかも
つか142mmは幅広すぎて気に入らない
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 22:23:05.04ID:9adCYuA6
シマノが前12-100のリア12-142でフラットマウント推しで、大きいメーカーはその規格採用の流れでもう変わらんだろ。
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 10:21:05.99ID:TSndbciK
メリダ スルーアクスルにフォーカスの独自規格R.A.Tを使っている。放熱フィン搭載。
http://www.cyclowired.jp/news/node/195918
https://i1.wp.com/www.biciclettadimattino.com/blog/wp-content/uploads/2017/01/DSC_2029.jpg
http://www.biciclettadimattino.com/blog/?p=25311
ラピエール 一部レジンを変更
http://www.cyclowired.jp/news/node/212590
ニュートラルカーでおなじみのマヴィックの独自の固定方式
https://www.bikerumor.com/2016/09/05/first-look-mavic-speed-release-road-thru-axle-system-solves-pro-pelotons-problems/
オルベア社にディスクブレーキロードについて、気になることを聞いてみた
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/72649
チネリ副社長ファブリツィオ・アギド氏「ディスクロードは2017年、もっといい段階を迎えるだろうと考えています」
http://www.cyclowired.jp/news/node/219422
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/74687
ピナレロ ディスクブレーキモデルは必要ない。
http://www.cyclingnews.com/news/fausto-pinarello-we-dont-think-a-high-performance-bike-needs-disc-brakes/
FUJI エンドが交換可能で135mmQRから142mmTAに変更できる可能。
http://www.fujibikes.jp/2017/products/jari_1.1/
http://www.fujibike.com/granfondo/wp-content/uploads/2016/02/section3_3.gif
手組に使うオフセットリム。ディスク用の方がリムブレーキ用より軽量。
http://jitensha-hoken.jp/blog/2017/01/dtswiss-rr411-rr511/
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 15:42:13.87ID:urrYmpyo
>>9
シマノが推してるからこの規格に落ち着くのかな?出遅れたカンパはともかくオフロードでシマノを追い越した感のあるSRAMはどうするんだろ
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 23:17:50.89ID:vLFUENyd
SRAMが独自規格にこだわるとするなら最小10Tが付くフリーハブのXDだが、
ロードはニュートラルからホイールもらう可能性があるからシマノを
追い越してリア12s以上を持ち込む意味がない
OLD142mmにXD組み合わせて、シクロ用にフロントシングルのリア15sみたいな
規格ぶち込んでくるというならいいぞもっとやれっていう
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 23:20:25.17ID:2c+6JADL
やっぱりシマノ規格がディフォルトスタンダードになるのですね
早漏して前15-100買っちゃった
ホイール選択肢少なくなるのやだな
シクロのホイールとロードのホイールとでは、求めるものは一緒なのか?
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 23:35:52.08ID:2c+6JADL
すまん当然タイヤ幅以外で、軽さとか、強度とかで
スポーク数やハブが一緒ならリムだけ変えればホイールメーカーもロード用として完組み出してくれるかなっと思いまして
ハブももしかして共有ですかね
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 10:04:45.84ID:UUFwsQYS
クアトロカーボン(6bolt/QS)買ったけど21本だったよ
参考に実測重量フロント720g、リア829g
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 16:48:57.86ID:BPlubZex
体重軽けりゃ20本で行けそうだけどな
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 22:14:38.88ID:SP3+rvz0
ロルフプリマとライトウェイトが20本かな

もちろんバトンホイールもあるはず
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 01:44:51.40ID:5YH5Q3Xk
おおっ。皆さんありがとうございます。
意外と少ないんだ。

エンド幅もほぼ決まった事だし、これからもっと開発が進むと思うと買っても良い頃合いだなぁ。
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 23:58:43.47ID:7uy5Ppum
>>31
問題が起きたら選手が話し合って何らかの行動を起こすだろうから心配するな

それよりも峠の下りでもずっとブレーキかけてる訳じゃないんだが、
高速で下った場合どれぐらいの時間で空冷されるかに興味がある
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 07:01:26.23ID:Isf0+6Mq
ディスクブレーキが高温になればなるほど、外気との温度差で放熱容量が増える=ブレーキで熱に変換できる運動量が増える、のが利点なのだから、
小型軽量化には高温にできるならより高温にした方が良い
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 12:57:12.88ID:rzcbGPx9
ディスクモデルはいきなり高いホイールを買うのがいいかもしらん。
ホイールの種類が少ないから変にコスパがどうのと悩む必要がない。

ゼリウムSL ディスク FDJ MCP
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/74695
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 21:06:53.51ID:HC8gzCzO
スルーアクスルのフロントフォークはディスクブレーキのストッピングパワーを受け止めるため、カーボンフォークでもアルミコラムのものが多いと聞きますが、ハイエンドは別として、30〜50万のミドルだとやっぱりアルミコラムが多いのですかね。
詳しいひと教えくださいm(__)m
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 21:45:00.00ID:+BTJ/jZk
ディスクだとホイール単体でリムブレーキ同等レベルまで重量削れるかもしれないけど、車体全体でみるとやっぱりそれなりなんでしょう?
ミドルグレードなら1kgアップくらい?
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 22:30:21.03ID:35ITYS3w
そんなもん。リムで減らせてもスポーク増加、ハブの重量増。
ディス1枚110g。
油圧ブレーキのマスターとキャリパーで最低250g重量増。
などあるからね。
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 22:32:02.67ID:35ITYS3w
例えばRovalのCLX32はリムブレーキが1290gだけどディスクは1350gある。ホイール単体で。
これに前後ディスクローターで+220gくらい増える計算。
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 22:45:59.95ID:Isf0+6Mq
ホイールの外周重量であるリムを軽量化して、内側の重量を増やしても回転体としての運動量を減らせるのが利点でしょ
回転する物は総重量よりも重量の配置が運動量に影響する
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 23:15:05.89ID:cplcdvVA
>>39
2017ルーベエリートの付属のホイールは、リム幅が20近くあって細いタイヤだとすぐ外れるって聞いたんだけどタイヤって変えてる?
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 12:36:25.33ID:e0QD6y3e
油圧STIのエア抜きを解説しているホームページかヨウツベ知らないですか
シマノのブリーディングキット必要なのかなぁ
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 21:13:10.80ID:KnJucwKS
ディスクブレーキなんてロードじゃないよ
個人的にはディスクブレーキの自転車は珍車、変わり種自転車のカテゴリかな
ロードはシングルピボットのサイドプルブレーキでしょうに
吉貝ニューグランコンペ400やサンツアーシュパーブプロあたりが最高ですな〜
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 06:20:25.96ID:WDWOC84q
>>52は「個人的には」と書いてるんだから、ごく一部の意見とことわったうえで書いてあるよね
>>52は結構真面目な奴だよなあ
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 08:56:01.76ID:f9f64qKc
>>55
はいはい、ワロスワロス
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 23:09:51.91ID:xkIo0Nfj
zonda dbってzonda無印と乗り心地は同じくらいですかね
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 16:56:55.05ID:2KTzZrmg
>>59
ディスクブレーキその物に反対してる訳では無く、使われ方に反対してる訳だがな
レース全員がディスクブレーキのみにするか?全員がリムブレーキのみにするか?の二択で混在は無理ってのと、
ディスクローターカバーを付けろって理由からだし

ディスクローターカバーなんかさっさと付けりゃ良いだけなのになあ
ブレーキキャリパーに固定するディスクサイズの半円とかで十分だろ
キャリパーの形状を仕様で固定する訳にも行かないからフレーム一体型とか無理だし
フレーム形状を仕様で固定する訳にも行かないから別で全周は無理ってなるんだろうが、
接触防止なら半周でも十分
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 17:37:05.13ID:Mi0S89sK
>>60
選手側は安全性を問題視してる以上、270度はカバーしないと納得しないでしょ。ホイール脱着の手間を考えたら、半月状が理想なんだろうけど。開発は結構難しいと思うよ。
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 00:27:26.06ID:uCglWkZU
半周ごとにフレーム側とキャリパー側とで別々に用意して、両方合わせて360°全周分になる事にすりゃ良いのか
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 00:46:36.13ID:+9bHlG5Q
集団落車時のリスクをAIにでも計算してもらえば良いんじゃないかな
角を丸くしたカーボンの分厚い軽量ローターとそれ用のキャリパーで充分だと思うが
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 04:46:50.01ID:tGDeLK3h
どうもセンチュリオンのギガドライブディスク乗りです
フロント15mmアクスル、リアは135mmのクイックリリースにブレーキはポストマウントと悉く今後の主流規格から外されてしまったw

ホイールがDTかマビックしか使えないw
あとbr-rs785で十分過ぎる性能だけど、
次期アルテやオンロード用ラインナップにポストマウントブレーキなかったら
買い換える時にマウンテンバイク用か思い切ってスラム派に転向するしかないw
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 09:55:49.54ID:t/RLYG8x
>>66-67
シマノがフラットマウントを出した時はおいって思っちゃったねw
てっきりシクロと同じ規格になると思ってたからw

まーでもホイールはマビックとdtが使えるから実際そんな困らないかも。
dtのスプラインr38t履いてるけど、前後で1350gで剛性と重量のバランスも申し分なし、リアもスキュワー式でズレないし。

はやくアルテの電動油圧stiでないかなあ。785のデザインがね…
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 03:11:16.72ID:l/GsUHYE
dt swissのホイールはハブの両端を外せて142mmアクスル用を135mmクイック用とに簡単に変換できるよ。
去年個人輸入してもクイック変換アダプタ付いてきたし、最近マルイが取り扱い始めたから国内で買っても付いてくるはず
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 18:00:36.08ID:50N1iJB9
A-CLASSのCXD4を買おうかと思ってるんだけどエンド幅が135って書いてる所と142って書いてる所があるんだけど実際どっちなんでしょ?
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 23:36:00.49ID:tIXYtHf2
カンパ/フルクラムもアダプタで両対応だね

逆にどっちかしかできないメーカーもあるのかしら
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 23:52:45.70ID:rtL5xPx6
>>74
A-CLASSのサイト見たら142mmしか書いてなかったので気になりまして。返答ありがとうございました
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 00:02:12.91ID:5HMP6nGN
え?フルクラムも両対応なの?
WiggleだとR5LGは仕様を選んで購入する様になってるが
スルー/QRどちらを買ってもアフターパーツとして
後から対応出来るって事かな
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 00:00:44.60ID:nh2xX2H4
メーカーも普及させたいのならプロ選手の言うこと聞いてさっさとカバー着けたら?って言いたい
カバー付ければ少なくともローターが危険!とか言う意見はほぼ言えなくなるし
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 00:10:20.14ID:VTuz5CUr
>>80
カバーと言うよりフォーク、フレームからパイプ状のガードが生えた様なデザインの方が良いのかも
規定より軽すぎるバイクが少なくない現状で100ぐらむプラスになるぐらい大した事は無い
先に進む事を怖がってはいけない
10年後はどんなバイクが走ってるだろうかねえ
金属のリムにセラミックパッドのリムブレーキとかになってたりして
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 00:16:11.08ID:VTuz5CUr
ああ前後合わせて200グラムか
後はシートチューブ内の重りで調整
グラフェンの超軽量フレームはどんどん出て来るだろうね
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 00:21:21.67ID:s6Y+bjRs
しかしシューズが見事に切れてるなこれはさすがにチェーンリングで切れたとは言えないかもシューズでこれなら人の皮膚とか筋肉とかもっと悲惨なことになってた
て事でさっさとカバーつけろそれが嫌ならロードレースでディスクブレーキ使うの諦めろ
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 00:29:30.47ID:VTuz5CUr
>>87
今はカーボンハンドルなんて200グラム台でしょ
ハンドルの体積に比べればガードなんか遥かに小さい
要はローターに接触しない様にCの字型のバンパーを付ければ良いだけ
見た目は悪いだろうけどね
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 00:41:39.14ID:W5/DPGfh
カバー着けるにしてもフレームに加工が必要だと厄介だろうねあとタイヤ交換に支障が出るとこれまた厄介
スルーアクスル化で今までどおりとはいかないけどカバー設置でさらに時間がかかれば敬遠されるのは間違いないし
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 09:56:45.05ID:nh2xX2H4
>>95
空気抵抗が増す!エアロフレームの意味がない!とかこれまた非難轟々になりそう
しかしこの件に対して各パーツメーカーというかぶっちゃけシマノがどう対処するか見ものだ
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 10:09:03.19ID:sjsC4jKZ
>>80の他の写真。シューズを切り裂いて足の甲を傷つけている。
http://www.cyclingnews.com/news/doull-claims-kittels-lethal-disc-brake-bike-almost-caused-serious-injury/
http://www.cyclingweekly.co.uk/videos/racing/watch-owain-doull-shows-injuries-to-his-foot-after-abu-dhabi-tour-crash-video
カバーも考えられてはいるが、各メーカーが独自に考えるのかな?
https://www.bikerumor.com/2016/05/13/tred-solves-dangerous-disc-brake-rotor-problem-pro-peloton/
これを機にフレーム設計のUCIの規制を撤廃して自由に設計できるようにしたらどうだろうか?
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 11:12:29.79ID:byBRgtqj
>>99
その実験だと全然スッパリ切れてないけど
また別の物で切れたけどディスクのせいにしましたテヘペロとかじゃないだろうな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています