X



【葦原大介】ワールドトリガー◆856【ジャンプSQ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雨取麟児 (ワッチョイ 4b89-SIjh)
垢版 |
2021/07/14(水) 01:51:55.45ID:Wr9Cdm4v0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
単行本1〜23巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも上・下巻になって発売中!

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆855【ジャンプSQ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1625827450/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
https://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part213
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1614657751/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 2ndシーズン Part74
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1617809180/ (アニメ2)※原作のネタバレ禁止、実況厳禁
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/ ​ ​
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0592作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa39-OBj8)
垢版 |
2021/07/16(金) 14:50:11.59ID:MKPAyo6qa
>>582
そもそも屋内で銃使えない理由は施設をなるべく壊したくないからというバカみたいな理由しかなかった
那須さんは常に壁を気にしながら戦わなきゃならなかった
そんな神経使わせる作戦立てるくらいなら素直にカメレオン人員増やして立てときゃよかったんだよ
0593作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d24-9cZP)
垢版 |
2021/07/16(金) 14:50:29.48ID:5vFK94FM0
コラボイベントとかもうちょっと女キャラだしてくれてもよくないか?
玉狛の面々しかいなくてつまらん
0597作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa39-OBj8)
垢版 |
2021/07/16(金) 14:59:18.48ID:MKPAyo6qa
もっと言うと防衛戦で横から殴ってくれる遊撃要員は必須レベルでいる
アイドラの仕様を分かってるなら機動型シューターがどれだけ活躍出来たか分かるはずでしょ
FPSとかやったことないんか?
0601作者の都合により名無しです (アメ MMa9-yayT)
垢版 |
2021/07/16(金) 15:21:53.76ID:V9dDTN3aM
>>597
横殴り役は最初に左右に配置したガンナー集団で足りてる
アイドラ軍団が一旦引いた後は足速い横殴り役は使いづらい
小駒が孤立したら数に食われるんで守り固めながら確実に数を減らす戦法にしてたから
0619作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d24-fEvS)
垢版 |
2021/07/16(金) 16:42:25.94ID:MYSk5Pbj0
「【遊撃】あらかじめ攻撃する目標を定めず、戦況に応じて敵の攻撃や味方の援護に回ること」らしいんで迅が一番遊撃してる気がする
三輪と米屋は最初からコスケロ狙いの別動隊、緑川と辻は臨時でスナイパーの護衛に入っただけなんで遊撃とはちょっと違うような
0629作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa39-2+hX)
垢版 |
2021/07/16(金) 17:20:55.57ID:001W5+RPa
>>621
いや、元々結果論ありきで適切な配置じゃないって言ってるからさ
あの防衛戦は常にボーダー優位の戦いだったし、結果論抜きにしても忍田さんも逐次指揮取って問題ないことは把握済みだから采配に落ち度があったとは思えん
0630作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa39-KpGY)
垢版 |
2021/07/16(金) 17:24:07.44ID:Nu87TMtza
侵入されたのを理由として落ち度がある采配だったとかも言いたいようだが
結局のところはほとんどボーダー側の思惑通りにことが運んだ
那須くまも苦戦はしたが結局予備戦力のきくっちーたちまで回さずに勝利した
忍田も待機はしていたが出さずに終わった
侵入は想定されてた上で余裕を持って解決したんだよな
0633作者の都合により名無しです (ワッチョイ daee-KpGY)
垢版 |
2021/07/16(金) 17:31:37.12ID:eLJZVAyP0
今月号読み直して王子有能だなと改めて
自分の意見はアッサリ取り下げる割に、隊員の意見はそのまま採用しつつ上に即却下されない程度に体裁を整えて出しちゃう
上に立つ人間としてなかなかできることじゃない
0635作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9add-fEvS)
垢版 |
2021/07/16(金) 17:35:53.22ID:s2ix70630
迅としてはまず接敵することで敵を直接未来視して情報を確定させる仕事があったから初期はあの配置で良いと思う
問題があるとすれば予想以上の風刃の火力の無さ
誰か一人でも落とせれば中はほぼ安泰だったのに

さらに言えば30人くらいしか防衛に出てないんだから遊撃隊結成する余裕ないだろ
普通の横撃とかしたら各個撃破で食われる可能性も高い
一撃加えて離脱するような戦法ができる王子隊は別方向の守備・草壁隊は戻ってない・風間隊は中の予備選力だったわけだし
0643作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d89-yayT)
垢版 |
2021/07/16(金) 18:29:24.38ID:F73x3aYC0
サイドエフェクトの説明からすると

迅の未来視は、常人が行う「予測」の上位互換なんじゃね?
シミュレーションの延長というか
ラプラスの悪魔的な計算能力というか

あくまで人間の五感とか能力の一部がトリオンで強化されてる感じなんだし
そうなると確定された未来のみじゃなく色んなパターンを予測してるような説明ができる
0644作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6dba-E0YB)
垢版 |
2021/07/16(金) 18:43:47.01ID:GbVhChsh0
いわゆる「勘」とは脳に蓄積された知識や経験則から無意識に統計して導き出したものってヤツだな
一見すると無根拠の思いつきだけど実際は可能性の高いものを予測しているという
勘の良い人間とは普段からあちこちに目端を聞かせて多くの情報を得ている者
0653作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0501-SDJM)
垢版 |
2021/07/16(金) 19:17:12.15ID:Jx6w5Cvj0
迅の予知はかなり多岐に見えてるみたいだし
逆に一つ一つはどのくらいの精度か読者には分からないから扱いが難しいな
真っ二つの件もあるしどこかでもう少し詳しく解説が入ると嬉しいなぁ
0658作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa39-AtSW)
垢版 |
2021/07/16(金) 20:32:10.31ID:O8t0H/fda
>>633
王子は戦術も戦闘も行けて思考力も高く上層部も認める解析力に加えて柔軟性も持ち合わせる
なのに諏訪さんからギリ幹部候補言われてるのは柔軟すぎるからかな?
成績良いのに進学校に落ちた感性ってもしボーダー脱退する時は記憶処理されそうw
0678作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4555-W/bt)
垢版 |
2021/07/16(金) 22:43:38.13ID:gxiByqOY0
>>670
あそこから隊員に広まってるの何気に笑いどころだよな
0679作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa39-Qv2X)
垢版 |
2021/07/16(金) 22:50:10.78ID:uXVUzMR5a
>>671
他の隊長もユバーバとかスワヒリとかエルニーノとか呼ばれてた可能性もあったな!
0681作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d89-fEvS)
垢版 |
2021/07/16(金) 22:56:15.02ID:yVzOrQ5t0
>>677
読者にとってはもはや「若村?ああジャクソンの事か」レベルで浸透しているが
Q&Aで王子発のあだ名でボーダー内で最も浸透率が低いのはジャクソンだと回答されているのだ
逆に最も浸透率が高いのはみかみからしい
0682作者の都合により名無しです (ワッチョイ 762c-Jptq)
垢版 |
2021/07/16(金) 22:59:40.57ID:QB9CLaj/0
>>663
扱い切れる本人がすごいはそれでいいが本編である程度推測できる部分も住民ごとに食い違ってる気はする
はっきり状況見える場合も断片的な場合もあるとかひとつ予知見たらもう確定なわけではないとか
個人的に疑問なのはいつから発現してたか・自分の未来見えるか・予知を可能にしてる仕組みは何かくらいだな
0683作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa39-2SQw)
垢版 |
2021/07/16(金) 22:59:59.86ID:M2S/lxp9a
このスレじゃ若村は嘲笑されることが多くジャクソンなんて小馬鹿にした呼び方もハマってるがゆえに浸透したが
ボーダーの間じゃ若村は素直で頑張り屋のメガネ君ってことでいまいちハマらないんだろうと推測される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況