X



【葦原大介】ワールドトリガー◆855【ジャンプSQ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001三雲香澄 (ワッチョイ 4b89-SIjh)
垢版 |
2021/07/09(金) 19:44:10.68ID:ElfxldhH0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
単行本1〜23巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも上・下巻になって発売中!

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆854【ジャンプSQ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1625528909/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
https://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part213
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1614657751/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 2ndシーズン Part74
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1617809180/ (アニメ2)※原作のネタバレ禁止、実況厳禁
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002三雲香澄 (ワッチョイ cd89-SIjh)
垢版 |
2021/07/09(金) 19:45:05.75ID:ElfxldhH0
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか)
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中

【暫定ルール】
公式サイトの予告に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること
0003三雲香澄 (ワッチョイ cd89-SIjh)
垢版 |
2021/07/09(金) 19:45:35.44ID:ElfxldhH0
【関連スレ(IPスレ)】
【葦原大介】ワールドトリガー◇838(IP有り)【ジャンプSQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1620474787/
【関連スレ(アンチ、愚痴等)】
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1467423750/ (漫画キャラ)
ワールドトリガー愚痴スレPart52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1620218707/(漫画サロン)
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1480142428/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1479215590/ (漫画サロン)
【関連スレ(考察)】
ワールドトリガーのキャラって結局誰が人気なんだ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1457173365/ (漫画サロン)
ワールドトリガー強さ議論スレ Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1497698227/ (格付け)

ワールドトリガー避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
※半角に変換して利用すること(したらばURLがNGのため加工)

ファンレター送り先
〒101-8050
東京都一ツ橋2-5-10
集英社 ジャンプSQ.編集部
葦原大介先生 宛
0027作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/09(金) 23:29:45.52ID:GOqFzLFR0
コッソリ取り返すにしても敵の目を引きつける囮が要るだろうな
そもそもボーダーにコッソリゲート開けたり着陸する技術があるか知らないけど
0028作者の都合により名無しです (スププ Sd43-iKv7)
垢版 |
2021/07/09(金) 23:35:11.85ID:t8wlfRzld
遠征はアフトやチカ兄や鳩原の話をするとして
主人公の一人の迅が残る防衛戦は旧ボーダーを壊滅させた国か第一次大規模進攻の国が攻めてくるかな
今さらぽっと出の国が攻めてきても困るし
0040作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b67-xNKK)
垢版 |
2021/07/10(土) 01:19:00.40ID:+iGKWGCX0
一部でも連れて帰れば「今回攻めた地域に囚われていたC級隊員は連れ戻しました!次は別の場所を攻めて他のC級隊員を連れ戻します!順調です!」とかテキトーこけるじゃん
0044作者の都合により名無しです (スププ Sd43-MOvI)
垢版 |
2021/07/10(土) 01:21:55.14ID:KP1doofhd
何度も遠征をやるとか百巻コースでできないからアフトの問題も鳩原とか密航組も一回の遠征で解決するだろうけど
ユーマを殺しかけた相手とかは最後まで出ないかもしれないけど
でもネイバーフッドと行き来を遮断するワールドトリガーとか都合の良いものがでないと俺たちの戦いはこれからだエンドしかないけど
0047作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b67-xNKK)
垢版 |
2021/07/10(土) 01:25:15.58ID:+iGKWGCX0
これが現実の話だったらアフトの事情なんて知ったこっちゃないんだが
これは漫画だから実際にはアフトの事情に寄り添ってなんらかの契約をするとかアフトのことも助けるような形で平和的にC級奪還を果たすのではないかな
あいつらだって勧善懲悪の対象になるようなただのゲス悪党じゃないし
もちろんこれが現実ならそんなこと知ったこっちゃないんだが
0048作者の都合により名無しです (オッペケ Sra1-pVmi)
垢版 |
2021/07/10(土) 01:34:09.39ID:gi1Lfclar
>>47
4大当主の中には典型例なクズもいるとかで倒す相手もしっかり用意するんじゃないの
それこそ漫画なのに、長々やった遠征編の果てに倒すべき相手もいないでたいした戦闘もせず終わったら拍子抜けする
0049作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3589-C2iY)
垢版 |
2021/07/10(土) 01:38:26.85ID:YI6MbStK0
マスコミいうけど民間企業のボーダーにそこまで責任負わせるのはおかしいと思うわ
攫われたのがボーダーのせいで活動停止とかなったら困るのは市民だからな
この件で叩かれるべきは国を運営してる奴らだと思うよ
0050作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b67-xNKK)
垢版 |
2021/07/10(土) 01:40:24.26ID:+iGKWGCX0
>>48
アフトの領土問題の一因になるくらい無駄に広大な領地持って市民を苦しめてるような糞貴族みたいなの出すかもしれんね
エリン家とかと手を組んでそいつらを打倒して無駄遣いされていただだっ広い領地を市民に解放みたいな
0053作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b67-xNKK)
垢版 |
2021/07/10(土) 01:45:51.48ID:+iGKWGCX0
>>52
ハイレインを倒すべき4大当主にして、その他3人の当主の中のまともな奴と手を組む話か
0055作者の都合により名無しです (オッペケ Sra1-pVmi)
垢版 |
2021/07/10(土) 01:48:00.73ID:gi1Lfclar
オルガノンが『国宝のひとつ』ってレプリカ先生は言ってたし、4大党首それぞれが同格クラスの国宝トリガーを持ってそう
そうしたらまたオルガノンと戦うよりは別の最強国宝とバトって欲しさあるなあ
0057作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b67-xNKK)
垢版 |
2021/07/10(土) 01:49:38.43ID:+iGKWGCX0
昔の記録ですらアフトに13本はあった黒トリのうちまだ4本しか出てないわけで
あんなチートな存在たちをあと9本も描き切れるんだろうか。いやあしせんならすでに脳内に出来てそうだけど
0058作者の都合により名無しです (オッペケ Sra1-pVmi)
垢版 |
2021/07/10(土) 01:52:50.89ID:gi1Lfclar
でも正直オルガノンの性能がボルボロスやアレクトールより明確に格上か?っていうと疑問符つく…つかない?
オルガノンの性能を疑うわけじゃなく、あまりに使い手が良すぎるのとボルボロス・アレクトールも激強過ぎて
0060作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-jjVx)
垢版 |
2021/07/10(土) 01:56:39.09ID:fC5D3YE00
真正面から敵の拠点や大軍を壊滅させられるってビジュアル的な要素が結構大きい気もするな>オルガノン
ボルボロスはどっちかと言うと奇襲メインのアサシン的な感じだし、アレクトールも強いんだけど見た目的に少々地味ではある
0062作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b67-xNKK)
垢版 |
2021/07/10(土) 02:03:01.71ID:+iGKWGCX0
ボルボロスは最強の初見殺しゆえに死に覚え戦法されたらいつかは攻略されるところがあるからな。ネイバーフッドでは死に覚えなんて通用しないからミデンならではの攻略だったが
アレクトールも明確にミデンの非トリオン物質に相性が悪い。まあ非トリオンからの攻撃も効果が薄いからお互い決め手を欠く戦いになりそう
アレクトールはそもそも最前線でタイマンなんか普通考えないトリガーだろうから他の奴に前で戦わせ(て相手をトリオン体にさせ続け)つつ、中距離遠距離から飛ばしていくが真価だろうけど

オルガノンはそういう制約一切なく何百回目の対峙でも変わらぬ脅威だと思うし相手がトリオンだろうが非トリオンだろうが無関係だから雑に最強
0066作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b67-xNKK)
垢版 |
2021/07/10(土) 02:11:31.18ID:+iGKWGCX0
アレクトールは三輪があの細分化シールドという一つの攻略法を編み出していたのが画期的に見えたけど
でもあのくらいの対策ならネイバーフッドで編み出されなかったのだろうか

ああいうタイプのシールドというものがネイバーフッドになかったのかな
0067作者の都合により名無しです (オッペケ Sra1-pVmi)
垢版 |
2021/07/10(土) 02:14:32.86ID:gi1Lfclar
第二次大規模侵攻編のラスボスが使うブラックトリガーより、戦況を搔き乱すために他の奴らと一緒に投入された戦闘員ヴィザのブラックトリガーの方が強いって考えると
やっぱワールドトリガーって異質ですごい漫画だなぁ。普通ラスボスの武器を1番強くするもの
芦原先生すごい
0068作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b67-xNKK)
垢版 |
2021/07/10(土) 02:16:32.96ID:+iGKWGCX0
>>65
改めてあれが強化トリガーとはいえノーマルトリガーなんだからおっかないよなアフトクラトルに乗り込むの
練度は低くても、ランビリスやケリードーンをそこそこに使いこなす劣化ヒュースや劣化ランバネインが戦場を覆いつくすほどウジャウジャといたら絶望してチビるわ
0073作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b67-xNKK)
垢版 |
2021/07/10(土) 02:32:22.35ID:+iGKWGCX0
「通常の兵器は効果が薄く」と読み切りでも1話でも語られてはいる
おそらくポケモンでいうところの「効果はいまひとつのようだ」
全くの無意味ではないだろうけど「効果が薄く」の「薄く」ってのがどの程度薄いのかは気になるね
0088作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dbc-O0xy)
垢版 |
2021/07/10(土) 07:13:34.95ID:U/eXOvlB0
まあそんなことはどーでもいいのさ
じょーよーなのはお佐野がかわいいということだ
0093作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd65-bY92)
垢版 |
2021/07/10(土) 07:33:49.17ID:AwDm/VEK0
>>89
見た目チカ子に変えたら攻撃されなくなりそう
万一潰したら罪悪感ハンパない
0096作者の都合により名無しです (アメ MM69-FpXj)
垢版 |
2021/07/10(土) 07:56:23.62ID:etUH7kNcM
>>66
攻略法とは言うがサカナを防ぐ手段だけあってもアレクトールの勝利は揺るがないからな
トカゲやクラゲで足止めてから回復してスタミナ勝ちすればいいだけだから
0100作者の都合により名無しです (アウアウクー MM21-nEs4)
垢版 |
2021/07/10(土) 08:26:52.37ID:g/A/7IxQM
>>95
いちいち数えるほう家にするほうもなんか変わり者じゃないか? 他人に興味あり過ぎ
暴れ出さないかぎりどれが同じ人間の書き込みとか気づきもしないんだが
0102作者の都合により名無しです (アウアウクー MM21-nEs4)
垢版 |
2021/07/10(土) 08:28:06.59ID:g/A/7IxQM
>>100
「家にする」は「気にする」のまちがい
アフト話のせいで予測変換が悪さをした
0107作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spa1-sVSz)
垢版 |
2021/07/10(土) 08:36:32.57ID:Q4eezv6tp
平日の昼間に18回もレスしてしまったんだかまずかったのか?
0108作者の都合により名無しです (アウアウクー MM21-nEs4)
垢版 |
2021/07/10(土) 08:38:12.87ID:g/A/7IxQM
>>103
知らなんだありがとう
まあでも変なマウントの取り方だとは思うな
0109作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcb-Qb52)
垢版 |
2021/07/10(土) 08:45:21.82ID:b0MA1XvSM
>>94
胆力?
修のおかげで遠征自体は避けられないから胆力もクソも無いと思うが

と言うか指揮官の胆力を評価するのって、「無謀な作戦に固執して部下を死なせまくる無能指揮官」を強引に持ち上げる褒め方、というイメージ

忍田が本気でC級を奪還するつもりで、かつ無能でないのなら
今のボーダーでも現実的にアフトからのC級奪還を見込めるくらい、エネドラからの情報が有用なのだと思うがな
つまりエネドラのおかげ
0111作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3dd-jjVx)
垢版 |
2021/07/10(土) 08:57:40.11ID:cONNF9740
蒼月・フルアームズ・ガイストですらネイバートリガーと比べりゃあんまり強くなさそうな部類なのに
それすら量産体制に持ち込めないんだからお察しレベルの技術なんでしょ
0120作者の都合により名無しです (アウアウキー Sa91-mpRV)
垢版 |
2021/07/10(土) 09:13:54.48ID:CWr35jWxa
ボーダーのトリガーはあくまで通常兵装、アフトのトリガーはもはや特殊能力、って感じだしな
ガロプラはボーダーとアフトの間にいる感じ
1発の破壊力だと、双月はボーダーでも最高クラスだと思われるけど、それでも1発ではバシリッサのアームも断てないから、ボーダーのトリガーは威力はそこまでなんだろうな
0130作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad01-u+ir)
垢版 |
2021/07/10(土) 10:15:06.86ID:0ISP/XOG0
いまさらだが遊真の黒トリには名前がないんだな
つける必要がなかったんだろうけど
天羽の黒トリはどうお披露目されるんだろ
あとボーダーには黒トリ何本あるのかまだ未公開だよな
0134作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spa1-pM4a)
垢版 |
2021/07/10(土) 10:38:32.31ID:wigK6X/Fp
ボーダーが本格的にトリガー開発始めておそらく5年くらいなんだから技術が拙いのは当然だろ
だからこそ規格品と数で補ってるのがボーダーだし
そしてもし仮にネイバーレベルの技術持ってたり技術レベルでネイバー抜いてたりしたら今度は新興のミデンに抜かれるとかネイバーザコすぎwwとか言われるに決まってる
0135作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-kHbI)
垢版 |
2021/07/10(土) 10:40:26.88ID:8Zj9Gzsoa
むしろケリードーンやランビリスのほうが多勢にせよ通常トリガーにやられてんのがどうかなと思うレベルだが
ランビリスなんてSEが強すぎるのはあるけど迅一人ノーマルトリガーで抑えられてたりするし
フルアームズは描写がイマイチだけど、ガイストは初見殺しまでは黒トリ相手に善戦してるし、双月は結構活躍してるとは思うけどな
0136作者の都合により名無しです (アメ MM69-FpXj)
垢版 |
2021/07/10(土) 10:41:18.79ID:arQpuLtKM
仮想戦闘訓練の技術は実際凄い
CPUとか既存の技術と組み合わせた部分は普通にボーダーの強みだよな

細かいところだとオペシステム、通信、ビーコンあたり
0140作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-JVM+)
垢版 |
2021/07/10(土) 11:37:25.05ID:W/0D/Qzu0
雨取麟児と千佳ちゃんって本当に似てないんだな髪も目も
本当に兄妹か?
0145作者の都合により名無しです (スププ Sd43-MOvI)
垢版 |
2021/07/10(土) 11:54:50.75ID:KP1doofhd
ヒュースが煽りにのってアホみたいに迅追いかけ続けたからなあ
迅が一番困ることになるのは自分無視して他に行くことなのにあんなアホな行動してプロの軍人だしみたいな態度取られても笑ってしまう
実際他の黒トリガー持ちのところに合流されるとヤバかった
0157作者の都合により名無しです (アウアウキー Sa91-mpRV)
垢版 |
2021/07/10(土) 12:44:39.96ID:CWr35jWxa
千佳の異常なトリオン量の説明がないから玄界人じゃない可能性はあるかもね
0166作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-UGsQ)
垢版 |
2021/07/10(土) 13:17:18.40ID:vJzzJsT1a
>>140
香取兄も葉子ちゃんと全く似てないけど
ご両親とセットで見比べるとそれぞれちゃんと父母の特徴を足して2で割った顔してるのが判るでしょ
雨取兄妹もそんな感じかもしれない
血の繋がりが無い説を全否定するわけではないけど
0172作者の都合により名無しです (アメ MM69-FpXj)
垢版 |
2021/07/10(土) 13:30:05.26ID:bolVfYIKM
>>162
雨取兄妹はむしろ繋がりが無い方にヒントが置かれてる節があるんだよな
麟児が千佳の過去を語る時に伝聞調だったり
千佳が青葉ちゃんの話する時に麟児が欠片も出てこなかったり
0175作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spa1-sVSz)
垢版 |
2021/07/10(土) 13:36:39.86ID:Q4eezv6tp
>>148
目元は似てる
0183作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dbc-O0xy)
垢版 |
2021/07/10(土) 14:04:59.05ID:U/eXOvlB0
>>108
遠い海から来た無知なるものに教えてやろう
V2Cの場合こう見える
resNo青 名前欄青(デフォ名前緑)       メ欄↑茶↓緑mail青 タイムスタンプ赤     ID赤
108 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM21-nEs4) [] :2021/07/10(土) 08:38:12.87 ID:g/A/7IxQM (3/4)
  :黒                      []:黒               ID:黒   (同一IDres数黒)
0185作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dbc-O0xy)
垢版 |
2021/07/10(土) 14:40:07.03ID:U/eXOvlB0
マカーはそう思ってるのか?
新たな逸話の誕生?
0193作者の都合により名無しです (アウアウクー MM21-nEs4)
垢版 |
2021/07/10(土) 15:02:54.91ID:g/A/7IxQM
>>189
涙の数ほど強くなるからな。
0199作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spa1-pM4a)
垢版 |
2021/07/10(土) 15:31:58.54ID:wigK6X/Fp
それだけじゃなく秘密にされてるネイバー関連のゲートや遠征艇なんかの予想と考察をして場所に当たりを付けて接触を図る
そういう行動力や分析力も含めて兄にはそう言うことが出来ますじゃねぇの
0200作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-kHbI)
垢版 |
2021/07/10(土) 15:36:03.50ID:8Zj9Gzsoa
>>194
むしろやったことは別にしろ兄の能力を把握してるからこその発言じゃない?
信じてる信じてないはそもそも関係ないし、肉親が行方不明になったことへの感情と兄の能力という客観的事実に対しての発言は別ってだけかと
だいぶ時間は経ってるし、元より兄を探しに行くのも目的の一つなんだしな
0207作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b3f-a+1V)
垢版 |
2021/07/10(土) 17:04:54.69ID:XQpmVPAd0
水上が有能すぎるんだけど照屋は気に入らない様子
わかるなぁ〜
でも照屋は頼りない柿崎の指揮じゃなくてもしっかり仕事しないといかんで。これ水上と揉めることになったらやばい(面白そう)
0221作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-KGMb)
垢版 |
2021/07/10(土) 18:22:15.47ID:Qs08Q4gga
オペ固定+同隊不可+3グループドラフト
これ揃ってクジ操作に説得力が生まれるからなぁ
確定ではないけど節々でその順番ならそこ取るよねってのが読み返すと見えて面白い

香取→木虎はトリオン的にキッツい、あとは諏訪さんの勘を信じろ
0224作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6371-mpRV)
垢版 |
2021/07/10(土) 18:26:41.94ID:UUQTE8WH0
くじ操作説は無理あるけどな
諏訪が香取取る時なんて選択肢は結構あったわけで、ピンポイントにオッサムが行きたくないに選んだ香取取るかどうかなんて順番ヤラセだけでコントロールできんだろう
0225作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b3f-a+1V)
垢版 |
2021/07/10(土) 18:30:26.80ID:XQpmVPAd0
>>217
俺も好きやな
若村の性格の良さがでてる
自分が半崎だとしたら「半崎で良かった!番号がもっと若くても半崎選んだかもしれない!!」みたいなこと言われると逆に凹むw
あそこ当日は酷いwみたいなレスも結構みたけど正直に「悪くないと思った」という言葉は半崎にとって救いというか結構やる気でる言葉だと思うわ
ぶっちゃけだるぃだるぃ言ってる半崎なんて俺はあの中で一番いらねえけどなw
0236作者の都合により名無しです (アメ MM69-FpXj)
垢版 |
2021/07/10(土) 18:49:51.03ID:LNzBZInAM
露骨に見劣りするような駒ではないくらいのニュアンスかな
第一プールはドベ3人が漆間外岡半崎でみんなそこまでハズレ感ない
第二プールのドベ3人なんかコアラ修太一だぞ
0243作者の都合により名無しです (アウアウクー MM21-nEs4)
垢版 |
2021/07/10(土) 19:08:29.68ID:g/A/7IxQM
>>225
半崎にも一応気遣いがあるのか、今のメンツで集まってからはダルいダルい言ってないぞ。終盤打ち解けたら言うのかもw
0244作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-KGMb)
垢版 |
2021/07/10(土) 19:13:30.94ID:Qs08Q4gga
>>224
一部なら操作説は納得したけどな(二宮→東、若村→ヒュースは順当)

香取選択時は残る腕利き((弓場)木虎犬飼香取蔵内)で攻撃手は香取木虎2択→トリオンとスパイダーで香取
修が攻撃手(盾役)として頼りなさ過ぎだからw
0256作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d6d-g1bI)
垢版 |
2021/07/10(土) 19:57:54.55ID:b/rJgKba0
最後に残った駒が半崎で悪くないは自分でもそう思いそうな自然な感想で納得したけどな
人格に大きな問題のない(反抗的じゃない)後輩でトリオンは並で精密狙撃って一芸もあるほんとにちょうどよく大駒じゃないけど悪くないライン
0258作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spa1-Cy8D)
垢版 |
2021/07/10(土) 20:03:19.67ID:DxCsjKHsp
>>221
クジを操作してもある程度自由があった訳だけど逆に考えると隊長に選んだ人間とオペの隊の人間は絶対避けられるようになってるからそっちから考えた方が上層部の思惑推測できそう
0259作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dbc-O0xy)
垢版 |
2021/07/10(土) 20:04:27.36ID:U/eXOvlB0
半崎くんがダルいのは自分のレベルより上のことに挑戦してるからだし
香取とはね、違うんですよ
0263作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b3f-a+1V)
垢版 |
2021/07/10(土) 20:12:18.90ID:XQpmVPAd0
>>252
心配するだろ
砂じゃない、トリオンも7以上はありそうなGUがあそこまで売れ残るんだぞ
つか歌川がとってなかったら最後まで残った可能性もあり
まずガチガチで本領発揮できない小夜子に言葉責めするだろうなと予想はつくがな
そこからどう面白い展開に繋げるかは猫先生にかかってる
個人的には人格者歌川さんの激怒&愛のビンタがみたいぜ
0287作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23ee-IbIs)
垢版 |
2021/07/10(土) 22:15:50.40ID:Nv1W1EWx0
作劇的には、予め決まってるよりキャラの思惑が見え隠れする方が面白いし
作中理論では、偶然込みで自分たちで決めた風を装う方が反発が少なそうなのと、からくりに気づくかどうかも含めての「実験」といった感じだろう
0289作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-KGMb)
垢版 |
2021/07/10(土) 22:27:36.07ID:Qs08Q4gga
あとは隊長がそのチームを選ぶ過程とその理由付け含めて評価したいとかね
これは「コンセプト説明しろ」でおおよそ答え合わせ行われているわけだが

まぁ推理が外れても諏訪さんに「うるせー! 俺が一番へこんでんだよ!」言わせとけば良いw
0294作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-ite6)
垢版 |
2021/07/10(土) 23:14:11.43ID:Zu1+PEukd
>>288
ウホッ
0296作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2308-ite6)
垢版 |
2021/07/10(土) 23:26:22.19ID:F5BEZ8EN0
>>225
試験始まってからダルいって言ってないから身内認定した奴への甘えの可能性
0299作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6371-mpRV)
垢版 |
2021/07/11(日) 00:04:10.26ID:uDh0gegI0
常識的で努力家
なんて割といろんな人に当てはまるだろう点で一緒にいきたいと言ってくれる人がいる若村は、香取隊外では気に入られてそうではある
タイプ全然違いそうな犬飼に弟子にしてもらってるあたりからも
0300作者の都合により名無しです (スププ Sd43-MOvI)
垢版 |
2021/07/11(日) 00:28:19.65ID:StgX3zgcd
くじ引きで若村がヒュース取った時は若村が足を引っ張ると言われまくったのに長期閉鎖訓練は誰が隊長になってもフォローしようがないくらいヒュースがお荷物だった
若村も文字読めないし玄界の知識もないと知ってたら取らなかったかもしれないけど
0301作者の都合により名無しです (アウアウキー Sa91-hDkH)
垢版 |
2021/07/11(日) 00:28:51.09ID:WZ4Rz98Za
香取が対戦相手のデータ確認が杜撰な分を若村がよくカバーしてると思う
今シーズン戦わない玉狛第二のヒースもチェックしてた、ヒースと直接戦った三浦と話す機会があったのかも知れないが
香取にスパイダー勧めたところもプラス
0307作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f4-n9bU)
垢版 |
2021/07/11(日) 04:04:47.48ID:HFHWkh+A0
隊長候補とか幹部候補という単語が急に出てきて驚いたのは俺だけでいい

冷静に考えたら何れはそうなるんだし、隊抜けて隊長って事例あったはずなのにな
「将来隊抜けて隊長になりたい!」「将来幹部になりたい」という隊員とかいないからかな
0310作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad74-6emt)
垢版 |
2021/07/11(日) 06:37:04.33ID:DhxG4DMb0
卒業迫ったら太刀川はエンブレムの刀増やして、出水は肩揉んだり優しくなって、
国近はゲームに負けてあげる。そして唯我の機嫌とってスポンサー企業に入って
幹部になって経営傾く
0311作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-75n6)
垢版 |
2021/07/11(日) 07:28:00.32ID:tfOpXcMha
なんとなく気になったんだけどトリオンって物理法則には従ってるんだよな?
重力だったり風や火や光だったりした要因によって挙動が左右されるけど無視できるほどだから長距離射撃でも基本的に真っ直ぐ飛んでいくって理解でいいかな?
0312作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/11(日) 07:44:16.00ID:MfxZAtjm0
重さがあって実体化してるものはある程度物理法則が存在してる
実体化してないものだと物理法則あんまり関係なくなる
0315作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/11(日) 08:15:13.06ID:MfxZAtjm0
まあ鉛弾よりは重くないってだけだろう
0322作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b15-1Izn)
垢版 |
2021/07/11(日) 08:47:04.85ID:VsmotMPT0
>>320
閉鎖環境試験考えると常識的で努力家以上に必要な要素もあんまないけどな
閉鎖環境試験ってだけ聞くと頭の良し悪しやトリオン量、戦闘力が必要とは限らないし努力家って部分が作業にしろ学力テストにしろ重要
ある程度常識的なら一緒に暮らすの
もお互い苦にならないし重要
0330作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd94-C4NE)
垢版 |
2021/07/11(日) 09:25:13.46ID:a/9rpuJA0
ミューラー、諏訪隊に割と遠目でワンパンされてて草だったけど
弓場銃の説明見るに、別に限界射程距離で火力落ちるわけでもないから
二人の同時射撃で弾幕の密度上げられたら中距離でも普通に即死するんだろうな
臆することなく突っ込んでキル取ってる香取はヤベーわ
0332作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6371-mpRV)
垢版 |
2021/07/11(日) 09:49:09.36ID:uDh0gegI0
他に山ほど選択肢ある中で、誰にでも当てはまりそうな「常識的で努力家」って理由で一緒に行きたい人に選ばれる、ってよっぽどだと思うけどな
一緒に行きたい人で1人からも選ばれなかった人もそこそこいるだろうし
0333作者の都合により名無しです (アウアウキー Sa91-mpRV)
垢版 |
2021/07/11(日) 09:50:55.51ID:7Un0iDbKa
香取に必要なのって、機動力少し上がったオッサムみたいなタイプだよな
スパイダーで香取を支援
突っ走りガチな香取をレイガストのブースターとシールドでガード
戦略も立ててやれる
一応アステロイドとかで相手のアタッカーの意識を散らせる
0347作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3589-jjVx)
垢版 |
2021/07/11(日) 11:26:15.12ID:B04boUt70
女子の顔をカボチャに差し替えるとか諏訪さんに差し替えるとか視覚支援でサポートする案自体はたびたびスレで挙がるけど
つまるところ辻ちゃんの女性苦手はむっつりな思春期男子特有の照れによるものなので見た目がカボチャだろうと諏訪さんだろうとそれが照れの対象になるだけだぞ
0355作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad74-6emt)
垢版 |
2021/07/11(日) 12:38:47.74ID:DhxG4DMb0
小夜子って空間把握能力とトリオン加味したら結構オペでは貴重だから男嫌い克服させといたほうがいい
辻ちゃんの代わりはどうにでもなるし王子とイコさんつけてるあたり上層部も様子見してる
様子見の人選ではないけども
0360作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b3f-a+1V)
垢版 |
2021/07/11(日) 12:58:49.82ID:o8kxQYEe0
>>333
>>香取に必要なのって、機動力少し上がったオッサムみたいなタイプだよな

さすがに過小評価で草w
修がザクなら香取はシャア専用ザクぐらいの差はある
機動力少しどころじゃない。素直に諏訪と那須の二枚抜きは凄いよ
A級隊員でもどれだけの奴ができることか
初見のスパイダーが嵌まっただけという人もいるかもしれんが、香取の実力センスによるところが大きいからね。あの短時間でスパイダーいれて使い方、使いどころまで完ぺきだった
0361作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b3f-a+1V)
垢版 |
2021/07/11(日) 13:01:11.18ID:o8kxQYEe0
漆間くんにはマジ期待やね
小夜子!お前戦闘で役にたたねえんだから全部満タンにしとけっていったよなあ!
なにトリオン尽きてんだ小夜子!てめえが六田だったら――
歌川颯爽登場
0366作者の都合により名無しです (スププ Sd43-MOvI)
垢版 |
2021/07/11(日) 13:10:05.76ID:StgX3zgcd
修は他のメンバーが強力だから仕事できてるけど若村の代わりに香取隊に入ってもワイヤー張っても大砲ないからワイヤー陣に追い込めないしユーマやヒュースが強力だから修を集中的に狙えないけど香取隊はそうではないしできることなくないかな
0369作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23fa-jjVx)
垢版 |
2021/07/11(日) 13:23:55.31ID:yiK3iOJw0
何故かユーマがどういう使い方をするのか想定して張ってるシーンや
フレンドリーファイア的な邪魔になる可能性を指摘するシーンないけど
適当に張ったらなんとかしてくれるだろって使い方じゃ香取は対応しないと思う
というかあの空間に張り巡らせるやり方に対応できるのってユーマの他は緑川位じゃないのかね
0376作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb74-svlK)
垢版 |
2021/07/11(日) 13:33:23.11ID:NaQgp0SV0
香取ちゃんは修に頼まれてタイマンで村上倒せるかというと
うーん…
0379作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3dd-jjVx)
垢版 |
2021/07/11(日) 13:38:38.19ID:pfEzjvDg0
まあ玉狛第二の修は遊真とヒュースの圧で時間かけられないっていう
傍目からは分かりにくい精神的優位があるからな
実際それなりに勝てるだろうと考えてた二宮には最後の場面以外冷静に対応されてる

流石に香取じゃアタッカー4位〜6位クラスの存在感は出せないから
普通に修から順に潰されるのが落ちかと
0381作者の都合により名無しです (スププ Sd43-MOvI)
垢版 |
2021/07/11(日) 13:48:32.48ID:StgX3zgcd
玉狛以外のワイヤー陣が使えるメンバーがいないチームで修に何かできることがあるかというとあんまりないよね
初期の中位戦で勝てたのも玉狛の情報が少ないのに相手チームのランク戦の情報は多数あるという情報量のアドバンテージがあったからだし
0389作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-KGMb)
垢版 |
2021/07/11(日) 14:04:39.86ID:PfQSnl8ta
>>331
もぎゃりまくってる香取に「シバくぞ」言ってる諏訪さん好き
オサノ相手で慣れてるのか? 他の臨時隊長では持て余しそう

>>330
つつみんとのWショットガン×2は結構やばい
攻撃手4位の村上が近づけずに負けるぐらいには
0390作者の都合により名無しです (スププ Sd43-MOvI)
垢版 |
2021/07/11(日) 14:05:49.62ID:StgX3zgcd
修の指揮はそれなりに高いけど今回初参戦で常に情報アドバンテージがあったことや他のメンバーが強力なことやユーマとチカは修の指示に確実に従ってくれるとかあったおかげだからなあ
玉狛以外でも作戦でチームを勝たせるかは今の試験の戦闘を見てみないと
来年中に見えるといいけど
0391作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-yLiw)
垢版 |
2021/07/11(日) 14:06:11.93ID:83JF7ZWn0
マップ決まるの直前なんだからそんなにギチギチに作戦決めれないと思うけどな
0397作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-tW8G)
垢版 |
2021/07/11(日) 14:25:34.83ID:GmwZm8ORa
ギチギチに決めすぎて臨機応変に出来なかったのが、若村指揮の香取スパイダーだと思うわ
香取も強調するように隊長の指示に全て従うって言ってたし、あそこはあえてスパイダー戦法は上手く使わないとこうなるんだぞってあしせんが書いたのかなと思ってた
0398作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3dd-jjVx)
垢版 |
2021/07/11(日) 14:32:07.98ID:pfEzjvDg0
あれはてんぱりすぎ
マップについてある程度の地形覚えてないのもどうかと思うし
マップ確認して何がしたかったのか情報共有もしてない
つまり指揮としては何もしてないに等しい
0401作者の都合により名無しです (ワッチョイ adbc-6Mb1)
垢版 |
2021/07/11(日) 14:36:59.82ID:kY39Md170
閉鎖環境試験に入ってからのせりふ回しを読んでると、まじで人格分割しながら漫画作ってるようにしか思えない
それぞれのキャラがそれらしく動くってのは感情移入できる漫画の基本だけど、
ワートリは必殺技とかキメ台詞、特徴的な容姿なんかで区別してる訳でもないのにどのキャラも全然性格違うように見える
0402作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-yLiw)
垢版 |
2021/07/11(日) 14:40:04.11ID:83JF7ZWn0
上位部隊はマップ選択権もなく配置もランダムなんだからそもそもギチギチに作戦を立ててそれに沿って動ける兵士を作るよりどんな状態・相手でも臨機応変に動ける兵士を上層部は作りたいんでしょ
相手はこちらの常識通用しないし正しい考え方だと思うけどね
0404作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-KGMb)
垢版 |
2021/07/11(日) 14:46:05.58ID:PfQSnl8ta
B級中位ランク最終戦はランク戦編の集大成感あってよかった
香取は修にやられたスパイダーを独自に使いこなして隊長2人瞬殺
堤はユーマにやられたホッパー機動を左フェイント右で香取落とし
茜はユーマの煙からの腕囮を反省してメテオラ爆破中も冷静に胴体打ち抜きで勝利
0407作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-yLiw)
垢版 |
2021/07/11(日) 14:52:28.27ID:83JF7ZWn0
>>404
那須隊が速攻橋落とされて作戦が成り立たなくなったのを反省して作戦をマイルドにして相手がどう動いてもアドリブが効く様にしたのも成長を感じられて良かった
那須隊は那須さんがいる分地形戦に関しては他の隊以上に考えてる
0409作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb74-svlK)
垢版 |
2021/07/11(日) 15:06:53.02ID:NaQgp0SV0
>>406
ジャクソンがグダグダと空回ってて
読者のメンタルの心地悪いから、
落ち着いて欲しい=成長してある程度香取にも認められてほしい みたいになってると思う
ストーリー的には本筋からは枝葉で、そっちを求めてる層からするとノイズでしかないのもわかるけど
0415作者の都合により名無しです (スププ Sd43-MOvI)
垢版 |
2021/07/11(日) 15:40:07.91ID:StgX3zgcd
ヒュースは今のところ足引っ張って周囲に優しく助けてもらってるのに得意分野の戦闘になったら若村とかにマウント取り出したら態度悪すぎるからそれなりにちゃんと若村達とやるのでは
0419作者の都合により名無しです (ラクッペペ MMcb-h7a2)
垢版 |
2021/07/11(日) 15:58:47.01ID:q442exTYM
そういやこんだけトリオン管理シビアな環境だと
鬼怒田さんがヒュースの代わりにエネマグラにやらせればいいと言ってたけど
あれトリオンで動いてる訳だからトリオンの無駄だよな
そういう意味では電池にもなるヒュースクソ便利だな
0420作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3dd-jjVx)
垢版 |
2021/07/11(日) 15:59:48.34ID:pfEzjvDg0
マップ選択権(ハード面)無くても
冬島隊みたいなトラップ設置系(ソフト面)なら地形戦出来なくもないと思う
ボーダーはその辺の考え方あんまり教えて無いみたいだし
全体的に戦略戦術教える環境づくりが必要かと
0423作者の都合により名無しです (ワントンキン MM81-qXrU)
垢版 |
2021/07/11(日) 16:28:42.66ID:BCQsZh8RM
>>418
だから結局は駒の優劣と転送運でしかない
0427作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-KGMb)
垢版 |
2021/07/11(日) 16:50:07.70ID:PfQSnl8ta
正論パンチを遠慮なく振るう戦闘無双閉鎖環境甘えんボーイ外国人ヒュース
常識力と努力は犬と仏に認められるも結果の出ないもぎゃガールのお世話係メガネ若村

どうにか高め合って結果残してくれるんだと思うけど...ハードル高いなw
0429作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/11(日) 16:57:44.89ID:MfxZAtjm0
>>425
1キロ四方くらいのマップが10種類以上ありそうな感じだが言うほど覚えられるか?
0436作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/11(日) 17:12:19.24ID:MfxZAtjm0
>>420
玉狛第二とかメンバーの持ってるトリガーで地形戦ガンガン仕掛けてくるしな
主にトリモン2人がいるおかげなんだけども
0443作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-iCer)
垢版 |
2021/07/11(日) 17:40:56.60ID:j4nH7J+Qa
ずっとくまちゃんにベッタリだったところを見ると小夜子が外に出るきっかけになったのはくまちゃんだよね?
那須さんも小夜子もくまちゃんに特別な想いあるけどノンケなくまちゃんは仲良し程度にしか思ってなさそう
いつか我慢出来なくなった二人がくまちゃん襲いそう
茜ちゃんは何も知らなそう
0453作者の都合により名無しです (ワッチョイ a345-v8zp)
垢版 |
2021/07/11(日) 19:00:07.02ID:T3CVhXau0
>>451
玉狛勢
上層部
菊地原
雷蔵
エネドラッド
じゃね?
0456作者の都合により名無しです (ワッチョイ a546-jjVx)
垢版 |
2021/07/11(日) 19:30:23.26ID:HtfvBHO+0
大規模侵攻を読み返してたんだけど、やっぱ面白いねー
これ空閑いなかったら、被害やばかっただろうな

で、戦功まとめてみたんだけど
数え方がちょっと怪しいんだけど、少なく見積もっても
特級4、一級9、二級8で、報奨金1560万も放出してるんだよな
0457作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed54-iyCa)
垢版 |
2021/07/11(日) 19:39:20.50ID:WukAJxcy0
角の解析は終わってるんだろうし、ヘッドマウント型の後付け着脱式トリガーホーンとか
完成済みだったりしないかな

着けてる間はめっちゃお腹が空きやすくなるくらいのデメリットで、安全なやつ
0468作者の都合により名無しです (スププ Sd43-MOvI)
垢版 |
2021/07/11(日) 20:15:10.61ID:StgX3zgcd
トリガーの同時使用数が増えるかトリガー装備数が増えれば相当変わるよね
二宮とかフルアタックしながら防御できるしパーフェクトオールラウンダーも装備トリガー数のせいで制限されてたのが無くなるし
0469作者の都合により名無しです (スププ Sd43-kHbI)
垢版 |
2021/07/11(日) 20:19:09.03ID:L7Z1cXf2d
トリオン能力考えても単純にトリガー装備数増やせば強くなるってわけでないだろうけどな
取り回しや切り替えの難易度は上がるし何よりレイジしかパーフェクトオールラウンダーいない時点で十分に使いこなせないだろうし
防衛時のみ許可されたやつだけ限定解除とかはやるべきだけど
0478作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-FpXj)
垢版 |
2021/07/11(日) 20:49:21.16ID:NTX4ceiJd
>>468
複数の機能を個別に操作して扱うなら下手に増やしても操作・判断・切替ミス増えるだろうしなあ
最大8つ同時で2つはボーダー隊員にとってちょうど良いバランスだと思うよ
現状でも枠開けてるのは多いし
0485作者の都合により名無しです (ワッチョイ 056d-tgs5)
垢版 |
2021/07/11(日) 21:40:29.66ID:DUBB3Y3n0
>>473
あれクローニンのこと知ってる(遠征経験ありor上層部と近しい)ところにしか通達出してないし
二宮隊への通達が旧東隊での遠征経験ある二宮個人に対して出したものをメンバーに共有した結果なのか、二宮も遠征経験なくて遠征合格取り消し前に研修とかでメンバー全員にクローニンのことが知らされてたのかは謎
0488作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/11(日) 21:49:54.72ID:MfxZAtjm0
ボーダーって継戦能力重視だしな
同時使用増やすとトリオンもだけど神経の消耗も激しそうだからそういう点でもよろしくない
0491作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/11(日) 21:58:26.42ID:MfxZAtjm0
>>489
あれでも出力抑えてる方だと思うわ
エスクードとイーグレット見る限りボダトリはトリオン多くなるとパワーとスタミナ両方上げてる仕様みたいだから
0495作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:17:41.41ID:MfxZAtjm0
>>493
そうだと思ってるからシールドもキューブも出力抑えてるんじゃないかなって話だぞ
オッサムが作中の出力で20〜30回くらい出せるとしたらヒュース千佳とかは作中の出力で1000回1万回でも出せるんじゃないかってこと
0496作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15a2-KGMb)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:24:04.60ID:9J+U8cpN0
臨時隊の隊長は五十音順?
歌川1番隊から若村11番隊まで
0500作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:28:06.99ID:MfxZAtjm0
>>499
だから本来パワーをもっと上げようと思えばできるけど抑えてスタミナ上げる方に回してると思うって意味な
0502作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:38:46.32ID:MfxZAtjm0
>>501
いや実際に玉狛第一がスタミナ削ってパワー上げてる設計思想なのでどっちにトリオン回すかは設計次第だろう
普通の本部トリガーはその逆ってだけで
0503作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23fa-jjVx)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:45:43.32ID:yiK3iOJw0
>>502
それでなんでシールドキューブとエスクードイーグレットは設計思想が違うと言えるの?
いやまぁそれがどうあれキューブ出すと本人依存の大きさが勝手にでる仕様上
継戦能力を重視してるとはとても思えないけど
0504作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:47:08.82ID:MfxZAtjm0
>>503
?シールドとキューブもそれらと同じだと思うって最初から言ってるんだが何か勘違いしてないか
0505作者の都合により名無しです (スププ Sd43-MOvI)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:52:10.80ID:StgX3zgcd
ラービットとか固すぎるトリオン兵も出てきたしそれこそトリオン強者しか使えなくてもトリオンを大消費して威力を上げる射撃系トリガーは必要になってるとは思う
ラービットは二宮とか除いたらガンナーやシューターやスナイパーは逃げるしかない
鉛も遅いからかわされそうだし
0506作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-FpXj)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:57:28.12ID:NTX4ceiJd
硬くても人数集めれば壊せるぞ、B級合同でラービット倒してる
イルガーに関しても同様
てかこの2体って明らかにコストクソ高い高級品だからそれこそボーダー内のトリオン2桁勢と同じようなレア度なのでは
0507作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dbc-O0xy)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:00:00.24ID:Lo0bln4v0
>>461
蒼月てーの誰が使ってんの?
0509作者の都合により名無しです (ワッチョイ a580-UyMK)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:02:29.98ID:/WUEW3t50
トリオン体になってからの装備を別に用意するのって効率悪いのかね
重装甲のトリオン兵とかいるんだから、手持ちの盾とか据え置き型の重砲くらい作れそうな気もするんだけど
0514作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:14:13.94ID:MfxZAtjm0
>>511
だからスタミナも上がってるところからだよ
エスクードとイーグレットがスタミナもパワーも上げてる、つまりパワーに回せる分をスタミナにも回してる
だからシールドもキューブもそれと同じで出力抑えてると思うってこと
0523作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:24:10.67ID:MfxZAtjm0
トリオン兵を武器や鎧に変形させて使う国とか見てみたい
0524作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-+Z/B)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:24:19.49ID:LWzD6RnQa
本部基地の砲台はイルガー数匹ですぐ弾切れになってたな
実際来なかったとはいえ追加イルガーが来ないとも限らないのに
よく太刀川をそのままラービット狩りに行かせる判断ができたもんだ
0526作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:25:51.09ID:MfxZAtjm0
ド派手で目立つからだろう
メテオラ禁止したのと一緒でハンデだと思われる
0534作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-KGMb)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:40:28.47ID:5q0mfPJfa
>>528
Q&Aで合成弾が打てる射撃銃は可能(ただしその合成弾しか打てない)
ギムレット(徹甲弾)装着した突撃銃を防衛戦用に準備しとくのはアリっぽいな
取り回し(相手に応じてトリガーを交換しないといけない)とか消費トリオンの関係はわからんが
0536作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3589-FpXj)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:46:18.21ID:KWJVqwYZ0
シールドの強度って面積依存だと思うけど
固定シールドみたいに立体的に使う場合は
物理的な面の角度によって強度って変わるんだろうか?

面積のみなら完全な六角柱の方が強くなるし
角度が関係あるならドーム形の方が強そう
0538作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:48:54.97ID:MfxZAtjm0
鋼がレイガストと集中シールドを斜めにしてガトリンバスターの力を逃がしてたな
0539作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-jjVx)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:54:10.60ID:3lJ39bC60
シールドと物理学の話で思い出したけど、トリオンで出来たものって例えばハニカム構造にしたら強度が上がったりするんだろうか
エスクードみたいに実体化したものと実態があるか不明のシールドでまた話が違うかもしれんけど
0540作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-FpXj)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:54:55.78ID:NTX4ceiJd
トリオンエネルギー学の範囲だな
シールドは動かすと耐久力下がるので、最初から動かせない設定なら浮いたトリオンを耐久力に使えるってことだろうか
生やす場所が必要って意味ではエスクード出すのにも似てるな
0541作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3589-FpXj)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:58:45.60ID:KWJVqwYZ0
物理関係あるなら
通常シールドでもちょっとだけ湾曲させてレンズ状にしたら強度上がりそう

シールドが単純に完全な面積依存なら
固定シールドで上下を尖らせる結晶体みたいな形にする必要ないんだよな
0542作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:59:51.05ID:MfxZAtjm0
固定シールドだけは物質化させてるから地面が必要になって耐久力も上がるのかもしれない

遠隔固定シールドはできるんだろか
0547作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/12(月) 00:08:40.71ID:DPtsWPrc0
>>545
あれはシールドの中に地面が残ってる
0554作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/12(月) 00:35:58.04ID:DPtsWPrc0
スマン、それ閉じ込め要るか?
0559作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-6oml)
垢版 |
2021/07/12(月) 01:11:27.78ID:iYhCRqRa0
ジャクソンの指揮値の話あったが指揮って戦術だけの数値じゃないと思ってた
チームや陣営内の求心力や指揮を主導する気があるかとかも込みで隊長だとプラスされてるイメージ
修や柿崎はチーム内求心力が高い(柿崎はもうちょい広く人望ある)から作戦能力以上に数値高くなりそうだが
初指揮すら任されてない頃のジャクソンが3でもそこまで低いと思わないな
0567作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0356-dtLe)
垢版 |
2021/07/12(月) 03:16:38.16ID:RpE+OMIG0
>>230
技術力高いからそこじゃね?
0569作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-75n6)
垢版 |
2021/07/12(月) 06:17:15.33ID:lIa0yh/la
技術的には結構なんでもありな世界観なのにバッテリーパックみたいに平時にトリオンを貯めておいて戦闘で使うみたいなのが無いのは何でやろ
今の閉鎖環境のエネルギーシステムなんてもろに貯めて使ってるきがするし、俺がなにか世界観設定見逃してるかな?
0571作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bef-6Mb1)
垢版 |
2021/07/12(月) 06:59:17.63ID:64k0e7r70
トリオン体に外部からトリオン注入する技術がないんだろ
今のとこ傷ついたトリオン体が回復したのは根暗の1例だけだし

外部バッテリーがあってもトリオン体に注入できないならどう使うの?っていう
投げるとか?
0572作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-fK7X)
垢版 |
2021/07/12(月) 07:11:08.80ID:FIfSpA7na
>>565
男が嫌いじゃなくて苦手じゃなかったっけ?
辻くんもだけどモテたい度は平均に近いくらいはあったし
…まあモテたい対象が異性だけとは限らないけど
0581作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6301-htu8)
垢版 |
2021/07/12(月) 07:44:09.76ID:CEp0f/3J0
隊員の戦闘パラメーターって漫画上でボーダーが隊員評価してる指標じゃ無く
作者が読者用の解説用設定しただけ
まだ設定通り実力だして無い奴はポテンシャルはあるって事でよいのか
何時の段階のパラメーターなのか漫画開始時に設定したパラメーターは登場時期の想定で初期から出てる人物は成長してる
修のパラメーターなど初期と今では全然違う
0584作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-+Z/B)
垢版 |
2021/07/12(月) 08:40:58.58ID:m1+/JfdOa
チカのトリオン能力が本来の数値より下回って提示されていることが
読者用ではなくボーダー資料であるという証左だと思うが
資料としては存在するはずのデータが伏せられている部分もあるけど
0585作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d18-4x/S)
垢版 |
2021/07/12(月) 08:41:30.88ID:y/8aMFz/0
>>583
可愛いっちゃ可愛いけど眉毛がちょっとキツい
0588作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-t3/y)
垢版 |
2021/07/12(月) 09:08:10.94ID:W8nBeIem0
この作者は抽象化思考の重要性をよく知ってそうだな
一般的には人を指導する立場についてから思い知ることが多く、
それでも大半の人はその存在すら気づかずに人生を送ることが多いが…何か経験あるのか?
0592作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-t3/y)
垢版 |
2021/07/12(月) 09:38:26.73ID:W8nBeIem0
>>589
ことばの結晶化も抽象化思考の1面には違いないが、
知る人からはもっとも評価される(そしておそらく知らない人からは最も見逃される)のは
「類推」からの「洞察力」として発現した時だ
華さんが7割当てたエピソードなんかがソレだ
0595作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spa1-4x/S)
垢版 |
2021/07/12(月) 11:06:07.75ID:9nGs0sEJp
基本スレでも名前呼びされてるからか修が一度も遊真を名前で読んでないのに今更気付いた
0596作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcb-Qb52)
垢版 |
2021/07/12(月) 11:06:51.72ID:S219gTocM
狭いベッドは閉所恐怖症とかの炙り出しだろ
千佳の体調不良でトリオン供給量が落ちたり大勢連れ帰ったら船が狭くなって窮屈なベッドで寝るのが不可避になる可能性あるから
0597作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-+Z/B)
垢版 |
2021/07/12(月) 11:11:22.03ID:m1+/JfdOa
栄養と休息によってトリオンは回復するから
寝苦しい環境だと休息の質が下がり結果として回復量が下がるかもしれんが
外部的な操作で下げることも可能とはあまり思えないな

単純に遠征艇のベッドは簡易なものしかないから体験しとけってことかと
(当真が足長いから狭いと愚痴っていた件からして)
0604作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-FpXj)
垢版 |
2021/07/12(月) 12:09:09.81ID:sRJO1votd
>>593
そう考えると臨時接続って結構特殊なんだよな
ボーダーのトリオン体同士だから繋げられるんだろうけど

やっぱ遠征までに作っとく必要があるのって遠隔で千佳に臨時接続できるシステムだわ
0613作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63bd-bsea)
垢版 |
2021/07/12(月) 12:38:56.62ID:yX99N8Cj0
>>609
加古さんと嵐山が桐絵呼び
0616作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d18-4x/S)
垢版 |
2021/07/12(月) 13:23:20.82ID:y/8aMFz/0
>>601
でもなんか迅と小南が苗字で呼び合うのは昔の関係が続いてる感じがして好きだよ
0628作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d94-LBYr)
垢版 |
2021/07/12(月) 14:29:06.80ID:JGRbvEAO0
昔自分を助けてくれた男性が自分を庇って死んでしまったのがトラウマになって男性が自分に近付くと死んでしまう気がして男性恐怖症となってしまった説を創作しとくわ
そしてそれはきっと父レイジ
0636作者の都合により名無しです (ワッチョイ e33c-6Mb1)
垢版 |
2021/07/12(月) 16:39:10.28ID:acZtqZq40
>>618
次の日には回答出来るし対策可能な三雲ならいいけど、
ジャクソンの所のヒュースは日本語読めないから期間中ずっと戦力外だぞ
問題読み上げ係ずっと横に張り付けとくわけにもいかないし
0659作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-KGMb)
垢版 |
2021/07/12(月) 19:05:10.68ID:t+zpVS9za
小夜子の社会生活に支障をきたすレベルで年上男性苦手で一人暮らしの水と塩昆布生活(12巻カバー裏)って何気にハード設定
ネタだと思いたいけど結構重要情報をこういうとこに置いていくんだよなぁw
0670作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-JVM+)
垢版 |
2021/07/12(月) 20:33:49.24ID:Gm+9YndJ0
そう言えば二宮隊は三人で一位か
つよいんだな
0675作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-FpXj)
垢版 |
2021/07/12(月) 20:54:07.83ID:sRJO1votd
R6までの千佳は尖った性能で飛び抜けて強いわけでもなかったから上手く使うのはそこそこ難しい
玉狛のデータが少ない有利と運もあったとはいえほぼ全勝で来れたのは素直に修を褒めていい

千佳がメテオラとハウンド覚えてからは明らかに過剰戦力
0676作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-fK7X)
垢版 |
2021/07/12(月) 20:59:09.18ID:UPgVDywsa
>>656
過去スレで小夜子=わたモテのもこっち説あったし化粧で化ける可能性は十分あるな!(オルチャンメイク除く)
0680作者の都合により名無しです (ワッチョイ 75ef-lCHT)
垢版 |
2021/07/12(月) 21:14:14.95ID:DvGrW4+/0
強すぎるからデバフをかけられるトリモンとヒュース
弱すぎるからバフをかけられるオッサム
強くて実力相応に活躍し、なにかとトラブルを引き起こすメンバーのケアをするユーマ
ユーマ1人に負担を押し付けすぎてないか
0681作者の都合により名無しです (ワッチョイ a510-C4NE)
垢版 |
2021/07/12(月) 21:34:27.05ID:rSkTaK8x0
王子のあだ名付ける相手の法則がわからない
初対面どころか初対戦の相手にはオッサムクーガーチャーナとがっつりあだ名つけるのに
年下かつ気心しれてそうなカイはそのまま、外岡はトノくん(トノオカンデぐらい付けても良さそう)
呼びやすさ重視かと思えばミズカミングアマトリチャーナみたいにむしろ余計なものも付けたがる
作戦立てる以外では動物的なアホなのかな?
0694作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-fK7X)
垢版 |
2021/07/12(月) 22:16:34.42ID:UPgVDywsa
>>691
二宮「ムニャムニャ…ミクたん…」
ユズル「!?」
0702作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6371-mpRV)
垢版 |
2021/07/12(月) 22:44:42.37ID:zumXyBN90
オッサムみたいな動きをする隊員は今の所いないけど、オッサムみたいに動くことはできる隊員はいっぱいいるように思えるから、オッサムのポジションに代われる上位互換はいくらでもいるのが悲しい
0705作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-KGMb)
垢版 |
2021/07/12(月) 22:50:13.26ID:t+zpVS9za
他の隊員はどんなに優秀でもペンチする非常識力?が無いから捕り逃しちゃう
だから迅さんにも目を付けられたんだろう
20分身しても9割死ぬぞと言われて行っちゃう修だからこそだし
色々成長はしててもソコは変わってないのが選抜試験でも漏れ出てるw
0708作者の都合により名無しです (ワッチョイ a345-v8zp)
垢版 |
2021/07/12(月) 22:56:09.64ID:dqbKlE1h0
オサムの長所(固定観念に囚われない決断力)は、裏返すと単なる異常性でもあるので、
ただスペックが有能な奴と置き換えたとしても・・・同じ未来には絶対に導けなかっただろう

近界民を独断で庇う、戦場で生身になる、記者会見に乱入する、敵兵を傭兵として編入する
このへんは能力の問題じゃない

主人公補正である事は間違いないんだが、この補正はオサムじゃないと有効に活かせない
だからこそ迅がせっせと「補正」してるんだろう
0721作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-+Z/B)
垢版 |
2021/07/12(月) 23:42:08.34ID:m1+/JfdOa
面白いのは行動力を全肯定するのではなくちゃんとダメな側面も見せつつ物語を展開してるところだな
なぜか持ち上げられてばかりだと錯覚してしまう人は見ないフリをしているんだろうかねえ
0724作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-6oml)
垢版 |
2021/07/12(月) 23:54:16.12ID:iYhCRqRa0
>>704
ボーダーならその条件でもわりといるかもな…
というか玉狛第二の戦術の評価自体が特殊枠すぎてわりと難しいんだよな
ユーマ・千佳・ヒュース(と同レベルの強い部下)がいること前提にしないと平等にならないし
戦術評価に実戦も含むなら千佳の施設爆撃前提の作戦はポイント下がる
0727作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed54-iyCa)
垢版 |
2021/07/13(火) 00:09:11.57ID:mQhqgojz0
>>724
そこは最終ラウンドの二宮隊との対決でクリアできてるんじゃない
ヒュース抜きのチームでボーダー 2 位とマスター 2 人の部隊に駆け引きで勝てそうなところまで持っていったわけだから

実際はオッサムの作戦とは違う流れになったけど
0730作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15a6-zrTw)
垢版 |
2021/07/13(火) 00:18:32.99ID:QxyDSrdd0
俺はむしろ修の扱い温いと思ってるわ
持ってないけどそれ以上に環境に恵まれてるしダメなところが描かれてもすぐフォロー入るし
それだけ親切なキャラが多いってことなんだろうけど
0732作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3589-C2iY)
垢版 |
2021/07/13(火) 00:28:17.55ID:+n3tD8Hn0
修ほどコミュニケーション能力高くないし、
最下層の能力でエリート集団と渡り合うとか胃がキリキリしそう
あのメンタルだけは褒められるべきだろう
メンタルペンチとはよく言ったわ
0735作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6371-mpRV)
垢版 |
2021/07/13(火) 00:34:41.16ID:wBy7BTtN0
今だとヒュースが戦術立ててくれるし、修より強い奴がいた方がより上に行きやすいのは事実だろう
ぶっちゃけ修は思いつきもしなかったスパイダーとか考えると、経験値からくるものかもしれんが戦術立てるのも木虎の方が上に見える
戦闘力は言うまでもなく木虎が上

修の代わりに木虎だったらA級間違いなしと思うが?
0742作者の都合により名無しです (ワッチョイ a345-v8zp)
垢版 |
2021/07/13(火) 00:52:14.82ID:OLrJnUjs0
>>735
もちろん、戦力だけ考えたらそうなのは当たり前なんだけど

オサムの代わりに木虎だったら
中学生は虐殺されるし
イルガーで市民は逃げ遅れて大惨事になってるし
チカも入隊しないし
大規模侵攻で根暗を追い返せなくてボーダー本部が壊滅してるし
ヒュースを入隊させようとか絶対に考えない

そういう意味では、誰を持って来てもぜんぜん「代わり」にはならない
0743作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-6oml)
垢版 |
2021/07/13(火) 00:52:29.20ID:65rWHYYy0
>>727
そこはまだまだクリアな気はしないんだよな
ヒュース抜きのチームでっていってもヒュース追加が最後のだめ押しなだけで
ユーマと撃てる千佳(しかも撃てることを二宮隊は知らない)の時点ででかい駒+初見殺しだから
今回の試験で一応いいとこ見せてクリアって流れにするんだろうかとは思う
0744作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15ba-6Mb1)
垢版 |
2021/07/13(火) 00:57:35.95ID:epiRrHND0
もしもを考えるのは面白いけど、実際にはそうはならなかったんだ
修だったから現在の玉狛第二の形が出来上がったわけで、別の誰かだったら全然違うものになっただろう
今から修を抜いて誰か入れたとしても他の隊員が納得しないし、連携の訓練とかまた時間かかるだろう
逆にオサノが言うように修よりも玉狛第二と相性の良い人がいるかもしれんけど
0747作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-6oml)
垢版 |
2021/07/13(火) 01:04:30.71ID:65rWHYYy0
戦術とか純粋な能力面の話をしていたと思っていたんだが物語上の役割の話になってるのはよくわからん
>>737のヒュースボーダー入りも予知にむちゃくちゃお膳立てされた結果だからせめてユーマにしといた方がいいのでは
0753作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-6oml)
垢版 |
2021/07/13(火) 01:21:24.24ID:65rWHYYy0
修に関しては肯定側も否定側も極端すぎて微妙なタイプは多いから信者のがアンチのがって話は不毛
前者もハーレム妄想とか師匠面がどうとかきついのよく見るから比べようがない
0755作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-9BBY)
垢版 |
2021/07/13(火) 01:22:14.50ID:NeGxpqy/a
主人公選べるタイプのRPGで、特定主人公だけ仲間にできるキャラとか手に入るアイテムみたいなんあるやん
非主人公で仲間にしてもユニット性能クソザコ乙で終わるけど主人公だと独自の恩恵あるやつ
そんでシナリオの難易度とユニット性能で語ろうとしてずれてる感じ。別主人公でそのキャラ仲間にすればもっと楽だわ! って言われてる感じというか
0757作者の都合により名無しです (オッペケ Sra1-lfCF)
垢版 |
2021/07/13(火) 01:42:42.65ID:keNI4qFyr
戦力面で修が凄いなんて言ってる奴は信者にもいないし作中でもボコボコにされてる・言われてる
BBFの数字に現れない、それを補うための事前準備や新技や迅ヒュース追加に動く行動力や、批判がアドバイスに聞こえたり上層部に掛け合ったりする精神部分をどう捉えるか
信者はそこを評価して色々足りなくても駆けずり回ってどうにか補う(主人公補正込みで)と思うし、アンチからすれば組織に迷惑かける暴走ペンチメンタルになる
0759作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15a6-gRpM)
垢版 |
2021/07/13(火) 01:50:25.62ID:QxyDSrdd0
>>740
ネイバーを危険視して黒トリを取り上げようとするのは城戸の方針として別に不思議なことではないだろ
なぜそこまで過激思想になったのかは城戸さんや旧ボーダーの過去が明らかになったらわかるかもしれないしな
0760作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15ba-6Mb1)
垢版 |
2021/07/13(火) 02:04:45.84ID:epiRrHND0
今の隊でどれだけ強かろうが他の全然知らない隊に急遽移籍したら戦力は絶対落ちると思うんだよね
チームで戦ってる以上、人間関係も考慮されるのは当たり前
ゲームみたいにいつでも変わらず発揮できる絶対的に数値化されたステータスなんて無いんだから
0772作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6301-htu8)
垢版 |
2021/07/13(火) 05:10:48.12ID:1SCeJu6/0
そしてボーダートップの才覚有るのは真木理佐と草壁隊長
真木はスナイパー特性を一番知ってるダメ男2人をコントロールできる
草壁は隊長がオペをやるのが一番有効と知ってる
0775作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/13(火) 06:17:06.00ID:OXBkUL390
>>740
太刀川はさっさと黒トリと戦いたかっただけで風間さんは城戸指令の命令に絶対従うってだけ
0777作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/13(火) 06:27:06.43ID:OXBkUL390
>>757
暴走ペンチメンタル思ってるのはアンチだけじゃないぞ
唐沢さんの言ってる修の危うさそのものだろ
0779作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3dd-jjVx)
垢版 |
2021/07/13(火) 06:34:58.47ID:psEqhyAP0
信者かどうかは知らんが
迅や遊真やその他の人がお膳立てしてる部分が結構ある事に対しても
修の手柄にしてる人がいるのは気になるところ

分かっていても言わないだけなのか
全部修の手からだと思ってるのかは知らないけど
0781作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-iCer)
垢版 |
2021/07/13(火) 06:46:59.19ID:W0xy/TYza
那須隊は迅と餅に謎結果論で戦術の弱さを指摘されてて可哀想だったけど隊長やエースが頑張るんじゃなくて皆で考えて勝てる状況を生み出したところがエモい
仲良しじゃないと出来ない勝ち方だった
0783作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad74-6emt)
垢版 |
2021/07/13(火) 06:53:48.65ID:dyzxlUA80
迅は那須さんの負担指摘してたけど太刀川ともっと言えばヒュースなんかは
那須隊の勝ち予想してたりだいぶ那須隊の評価高かったと思ったけどな
玉狛と鈴鳴共闘しないと那須は落とせないとか言ってたし村上が試合前ピックアップ
されてたけどこっちもバケモンじゃねーかと思った
0787作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-6oml)
垢版 |
2021/07/13(火) 07:08:10.22ID:65rWHYYy0
試合後の太刀川は那須隊や村上に厳しくて玉狛第二へのプラス評価が多かったような
迅は逆に那須隊を評価してて第二ageはほぼしてない…というか同じ玉狛だからしないようにしてたのかもしれない
太刀川は勝ちという結果を第一に評価するタイプかつ認めた相手にこそ厳しい意見を言うやつなのでは
0790作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6371-mpRV)
垢版 |
2021/07/13(火) 07:17:05.46ID:wBy7BTtN0
修へ厳しい人もいるにはいるけど、基本みんな目にかけてる感じはするよな
記者会見の発言やら二次侵攻で体張ったってのや迅が黒トリガー差し出すほど、ってのの積み重ねなんだろうけど
修もそれに応えようとする努力は見せてるし
0796作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dbc-O0xy)
垢版 |
2021/07/13(火) 08:15:39.34ID:LpYX5/Hg0
糞眼鏡が本当にコミュニケーション能力高かったらUMA以前からもっとまともにランク戦なりやってるだろうな
0802作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-iCer)
垢版 |
2021/07/13(火) 08:38:50.57ID:W0xy/TYza
>>800
爺が囮になったのは思ったよりミデンの戦士達の腕が立ってたからであってあそこで遊真の加勢が無かったら迅をヒュースに任せてフリーな駒になった可能性が高い
なんなら遊真が爺を足止めしたまである
0806作者の都合により名無しです (ワッチョイ a345-NBD7)
垢版 |
2021/07/13(火) 08:43:41.77ID:OLrJnUjs0
>>687
たぶん、今回の運営オペってC級選抜のオペもやってるような気がするんだよね

だから、ざっくり言えば「B級上位で小中学生と組んだ事あるオペ」とかって基準で選んだんじゃないかと?
要するに姉力高いオペ子
0809作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad74-6emt)
垢版 |
2021/07/13(火) 09:14:29.46ID:dyzxlUA80
>>806
姉力高くないオペのほうが少ないような
小夜子、おサノ、正体不明な六田さんぐらいしかいない
姉御肌のののさん、評価急上昇の宇井ちゃんに太一海辻ユズルの面倒見てる今ちゃんマリオひゃみさん光ちゃん
かがみんと華さんもなんだかんだで姉属性な気がする
0810作者の都合により名無しです (アウアウキー Sa91-4x/S)
垢版 |
2021/07/13(火) 09:28:56.70ID:PpsuzJJUa
おサノは隊員の平均年齢高いだけで本人は姉御肌でしょ
0811作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-tW8G)
垢版 |
2021/07/13(火) 09:38:41.67ID:64MT6VVia
>>794
お前、遊真がこっちに来たのも、学校に入ったのも、遊真の判断でボーダー見ていこうかって遅刻したのも迅の手回しって言い出しそうだな
遊真の意志ってものを無視して修の功績を何としても潰したいのが透けて見える
0812作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-6oml)
垢版 |
2021/07/13(火) 09:50:17.25ID:65rWHYYy0
単にユーマ加入には千佳(理由付け)や迅(お膳立てと障害排除)も同じく不可欠だったってことでは?

>>790
面倒見の鬼な良い先輩多いからな
他の玉狛第二だと修に興味ないランク戦好きアタッカー勢はユーマorヒュースでスナイパー勢は千佳
千佳の影響もあってC級の出穂まで目かけてもらって顔広くなっていってるのは面白い
0813作者の都合により名無しです (JP 0H43-g1bI)
垢版 |
2021/07/13(火) 10:02:52.58ID:rjQ415N7H
外れてるオペ三人は今後のボーダー残るにしろやめるにしろある程度進路が決まってるのかなと思った
人見の年齢低いのが気になるけど東塾せいだからなんかあるのかもって
0815作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-pM4a)
垢版 |
2021/07/13(火) 10:11:23.60ID:4CNdnqII0
そもそも迅さんは未来が見えてるだけだから迅さんが選ぶ行動はすでに可能性として存在する未来の取捨選択でしかない
ユーマ・チカちゃん・ヒュースの加入が迅さんの手回しだと思うならそれは手を出さなくても加入する未来は存在したから手を出した
0819作者の都合により名無しです (アメ MM69-FpXj)
垢版 |
2021/07/13(火) 10:33:30.56ID:Gk65ExitM
>>815
遊真千佳はともかくヒュースに関しては迅が誘導しなかったらまず実現してないルートだけどな
どれだけ可能性低い未来でも存在してること自体は間違いじゃないけど
0820作者の都合により名無しです (ブーイモ MMeb-Qb52)
垢版 |
2021/07/13(火) 11:04:02.01ID:YaU7ROoWM
ハイレインの予定通りヒュースを置いていく→捕虜になる→ネイバー大好きな玉狛はユーマ貸す取引でヒュースの身柄を求める→ヒュースがチーム加入

そこまで迅の誘導が必要か?
0822作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spa1-pM4a)
垢版 |
2021/07/13(火) 11:29:06.67ID:PjmMdZWDp
どこからどこまでをヒュース加入のお膳立てと考えるかで難易度は劇的に変わる
個人的にはヒュースが置いて行かれた結果玉狛第二にヒュースが加入するルートが出て来たんだと思ってるからその後迅さんがやった事はヒュースが玉狛第二に加入しやすくなる心理に持っていった程度だと思ってるけど
0823作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3589-FpXj)
垢版 |
2021/07/13(火) 11:29:23.19ID:/NAoCcQC0
なぜミラにキューブ回収役をさせなかったのか

通信役のミラが回収能力もあるんだから
通信をミラに頼ってたアフトでも最速で情報伝わるはずなのに…

むしろC級誘拐が第一目的なら
ハイレインと連携してキューブ回収するのが一番やるべきことだと思う

幾つかはボーダーに拾われる前提だったとしても
金の雛鳥をキューブ化したら即座にミラが回収するくらいの優先度はあってよかっただろうに
0826作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spa1-pM4a)
垢版 |
2021/07/13(火) 11:49:07.30ID:PjmMdZWDp
>>824
ガロプラに拒否された時点で自力で帰るルートは1番可能性低いし帰りたいヒュースは結局はボーダーに協力するしか無かった
ただ性格的に大人しくボーダーに従えないヒュースのハードルを賭けで下げたのが迅さんの役割でぶっちゃけそれは修自身が行った城戸さんとの交渉と同じ条件でヒュースにとっては破格の条件だし何とかなった可能性もそれなりにあるよ
0830作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-UyMK)
垢版 |
2021/07/13(火) 12:01:37.46ID:CAbIfNvpd
迅が裏で手を回そうが、修(と玉狛第二)がいなければ遠征目指す前提でのヒュース加入なんてなかった気がするけどな
ヒュース加入は100%修の手柄ってのは勿論おかしいけど、迅のおかげだから修の手柄じゃないってのもおかしい
0831作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-6oml)
垢版 |
2021/07/13(火) 12:02:06.87ID:65rWHYYy0
「見えてる未来に自分が介入した場合orしなかった場合の未来」って感じで複数見えてそうで>>815は違うと思うがなぁ
可能性低くてもいいなら三門住みの千佳は修ユーマ迅抜きでも加入ありえたかもな
ユーマはたぶん「三輪隊との接触前に本部長の元に早々到着」ができた場合だけは迅抜きでの加入ありかもしれない
ヒュース加入はまず意図的な戦場孤立と玉狛による確保が重要だから予知サポートなしはさすがに無理がある
0833作者の都合により名無しです (アメ MM69-FpXj)
垢版 |
2021/07/13(火) 12:04:34.43ID:0hCL8P3GM
>>828
つまりそのガロプラに拒否されるルート自体が誘導した結果だし確率も低かったってことになると思うが
陽太郎と絡ませて好感度上げなかったら更に下がってたな

>>829
迅の言葉の真偽を疑ってたらキリが無くなるから止めよう
連れ帰ってる途中でガロプラに始末されるということも考えられる
0835作者の都合により名無しです (アメ MM69-FpXj)
垢版 |
2021/07/13(火) 12:11:32.14ID:ULE3LhC8M
>>834
帰らせてやりたい派なのは陽太郎だろ
迅はどう考えても玉狛に入らせるように誘導してるわ
ヒュース入らなかったら千佳覚醒する確率も下がって今期で2位はムリゲーだし
0836作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3589-FpXj)
垢版 |
2021/07/13(火) 12:13:09.72ID:/NAoCcQC0
例えばヒュースが初めからランビリス装備でレギンを見つけてれば
交渉の余地なく脅迫で船まで案内させたりする展開もあっただろうな

ガトリンが出撃中だから
ガロプラ船を制圧することも可能だったかも
ベイルアウト前提の出撃だから戻ってきても戦闘能力ないし

そうなればガロプラ船強奪で帰れた可能性あるな
0837作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spa1-pM4a)
垢版 |
2021/07/13(火) 12:16:05.91ID:PjmMdZWDp
>>835
帰れなかった場合の次善の策として玉狛加入よ
最初修に詳しい事教えてなかったり帰りたがったらランビリス返してやれって陽太郎に預けてたりガロプラと接触するの分かってるはずなのに無視してたりあの時は玉狛第二の為じゃなくヒュースのために動いてる
0841作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-BY8P)
垢版 |
2021/07/13(火) 12:35:02.02ID:IcHzQ3Fv0
「ヒュースがここに残る可能性=帰還を諦めてボーダーライフ」
「出ていく可能性=玉狛第二に入って遠征」
が五分五分なのであって「自力で帰還」という可能性は最初から無かったという逆転の発想
0849作者の都合により名無しです (アメ MM69-FpXj)
垢版 |
2021/07/13(火) 12:46:49.20ID:IazzaDcfM
>>837
帰還させてやりたいからランビリス返すって行動しても陽太郎の思い通りになるとは限らないぞ、三輪の時みたいにな
ヒュース帰らせたら色んなところで大損害だし帰らせようとしてたはないわ
単にガロプラとの接触が分岐点で玉狛に入らせるのが一番ヒュースのためになるってだけだろう
0850作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spa1-pM4a)
垢版 |
2021/07/13(火) 12:47:04.81ID:PjmMdZWDp
基地内でアフトの捕虜を見つけた場合救助奪還の必要はない、邪魔なら処理して良いって事だからフリーのヒュースから保護を求めた上で邪魔にならないタイミングなら拾ってもらえたかもしれない
0853作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-6oml)
垢版 |
2021/07/13(火) 12:50:46.48ID:65rWHYYy0
・置き去り確定までできるだけヒュースの顔を見られないよう他の戦場から切り離す
・ヒュースの身柄を玉狛が確保(本部が確保したらさすがに入隊はない)
誰かが故意にこれやらないとボーダー入隊ルートの可能性自体生まれなかったのでは

賭け負けからの「ヒュースがガロプラ経由のアフト行を試みてから諦めてボーダーを選ぶ」はある程度予知済みだろうしな
ついでに「おれより適任がいる」でヒュースを想定してなかった修に新たな選択肢を示唆
手柄がどうとかは不毛だが「迅が手を出さなくても加入できた」は「迅のおかげだから修の手柄は1%もない」くらい無茶な話に見える
0856作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spa1-0ZWv)
垢版 |
2021/07/13(火) 13:24:02.17ID:tk3kJfplp
東は試験に参加してるのがおかしい、千佳は確定、修は別枠だからともかく、遠征レベル認定で合格しそうなのは

当確ぽい 二宮 鋼

当落線上 歌川 弓場 生駒 遊真 ヒュース 木虎 古寺 北添 王子

性格等で無理っぽい 影浦 菊地原 絵馬 香取

足切りレベル 他大勢

大体こんなもん?
0860作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-tW8G)
垢版 |
2021/07/13(火) 13:53:13.97ID:QmW1yNHka
>>855
主語がヒュースって事で合ってるかな?違ったらスルーしてくれ
まず迅の足止めはヒュースの為というよりもチカや修、ボーダーを守る為だと思うんだよね
もし足止めが出来てなかったら、修がやられてチカが奪われて、エリン家当主が生贄になる事もなくなるから、ヒュースは普通にハイレイン達と帰還だと思う多分
0864作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-u+ir)
垢版 |
2021/07/13(火) 14:11:49.74ID:XAAFwMxIa
影浦の根付さんアッパー事件は絵馬のためってよく見るんだがどこかで明言されてた?
今回ゾエさんが臨時隊長だったり影浦の性格がフューチャーされてる辺り影浦も当落線にはいるんじゃね
0865作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3dd-jjVx)
垢版 |
2021/07/13(火) 14:14:40.32ID:psEqhyAP0
メタ的な話
二宮隊と玉狛第二はチーム参加だろ多分
話の流れ的にはユズルと香取と木虎辺りも行きそう

風間隊は当確とか以前に別方面で審査されてるだけで遠征自体は何も言わなくても行けるだろうし
0871作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dbc-O0xy)
垢版 |
2021/07/13(火) 14:47:37.25ID:LpYX5/Hg0
女子2人ができるだけ隣接で2枠探してたんだから
知り合いとか関係なくリーゼントの荷物自分の反対に移動するくらい普通にやるだろ普通
0887作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbd4-pM4a)
垢版 |
2021/07/13(火) 16:13:54.03ID:v6z3klWy0
読者視点の話になるけどもし修が落ちてガロプラと行動を共にして裏ルートで遠征参加なんかしたらユーマチカちゃんでチーム組んだ事も記者会見もその後の師匠連中からの教えもヒュースを取り込んだ事も全部が無駄になるから絶対に無いと言い切れる
0889作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3589-Mag1)
垢版 |
2021/07/13(火) 16:26:18.88ID:uzuU0Fwj0
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/伏線
>米国の文芸評論家ゲイリー・モアソン(英語版)は、「伏線」(foreshadowing)のアナロジーで、その逆を意味する“sideshadowing”という概念を提示している[7] 。これはトルストイやドストエフスキーの長編小説に顕著にみられるもので、物語上で描かれるある場面が、後で振り返ると物語の主筋とは何の関係もなかったことが分かるというものである。モアソンによれば、こうした方法はフィクションの真実らしさの度合いを高めるのに役立つ。なぜなら、読者は現実の生活が小説のように首尾一貫したものではないことを知っているからである。

物語のすべてが完結に収束する順路である理由はないんだけどね
まあ全部無駄でしたーとはやらないだろうけどもたとえそういう展開だったとしても全く不満はない
0892作者の都合により名無しです (ワッチョイ a345-NBD7)
垢版 |
2021/07/13(火) 16:34:52.62ID:OLrJnUjs0
>>864
されてないけど、

・いくら狂犬でもたいした理由もなくそんな事やらかさんだろう
・というか、上層部相手の暴力事件とかカゲ個人の懲罰軽すぎない?
・カゲだけの問題ならチームの他のメンバーとばっちりすぎるからカゲだけの問題じゃないのでは?
・「不動のツートップ」と言われてるので、おそらく二宮隊と降格期間が(ほぼ)一致してる?

って感じでそうなんじゃないかと言われることが多い
0903作者の都合により名無しです (オッペケ Sra1-lfCF)
垢版 |
2021/07/13(火) 17:58:12.29ID:keNI4qFyr
B級3位までだと全員個別に試験合格しても隊員バラして個別運用の可能性大、
B級2位以上なら全員個別に試験合格すればチーム単位で運用って認識でいいのかね
具体的にはまだ明かされてないと思うけど
0904作者の都合により名無しです (アメ MM69-FpXj)
垢版 |
2021/07/13(火) 18:03:01.26ID:QJPUDbIJM
上層部的には千佳が艇の心臓になる以上どれだけ戦えるか測っとく必要がある
それ抜きにしても黒トリ使わせてるのと同じだからな 
ちゃんと黒トリ使いこなしてA級も虐殺できるくらいじゃないとタヌキも戦闘させたくはないだろう
0920作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-fK7X)
垢版 |
2021/07/13(火) 18:55:34.81ID:yN5AhpZTa
>>913
マジでそれな!
俺も黒江ちゃんみたいな子がいたら手を出したくてしょうがないと思うよ!
0925作者の都合により名無しです (スププ Sd43-MOvI)
垢版 |
2021/07/13(火) 19:46:58.43ID:Pkbh+sy2d
漆間の質問内容自体はまともでむしろ上層部が先に説明しないといけない内容だったからね
まあ言葉をもう少し選んであからさまに得がないなら試験受けないとかは言わない方が印象は良かっただろうけど
0928作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-6oml)
垢版 |
2021/07/13(火) 19:49:52.19ID:65rWHYYy0
>>860
同意だけど千佳捕獲失敗が濃厚な上でヒュースが船に戻ったら(戻る前に?)隙見て始末もありえるのかもな
迅の主目的がボーダーや三門防衛なのは大前提だから始末オチのがミデン得ならそっちルート選んでそうではある
全然違うルートになったから仮定の話ばかりになってしまうが
0939作者の都合により名無しです (ワッチョイ adbc-uM6P)
垢版 |
2021/07/13(火) 20:41:17.07ID:Kpo28KUs0
どっかで書かれてるのか分からんのだけど、雷神丸の正体がクラウントリガーなことはさておき、
見た目がカピバラを模してるってことは陽太郎に認識あるのかな?
ヒュースともども犬だと思ってる?
でも犬好き設定の米屋で突っ込むよな
0950作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-iCer)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:29:30.52ID:drBVsdeOa
>>927
そうじゃなくて将来の隊長やエースとしての資質を見極められてるんだろ
歌川は隊長なれる器あるし菊地原は準エースをエースに引き上げられる可能性がある
木虎は若すぎだから単に本人が個人選抜希望したと思うけど
0952作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-fK7X)
垢版 |
2021/07/13(火) 22:28:12.40ID:efpcRzxoa
>>951
俺の股間の矢印もくまちゃんの方向を挿してる!

>>950
次スレよろ
0953作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dbc-O0xy)
垢版 |
2021/07/13(火) 23:25:37.40ID:LpYX5/Hg0
>>919
一応指摘しておくが
ガロプラな
0985作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad74-6emt)
垢版 |
2021/07/14(水) 08:00:34.34ID:Eu3VgPlN0
>>975
風間さんは優秀なのは間違いないけど、狙撃手の始祖でカリキュラムまで作ったり
A級隊長何人も育成したりしてる東さんやおそらくトラッパーの始祖の冬島さん
あたりと比べたら実績足りない気がする。城戸さんに従順だから城戸さんは欲しいだろうけど
もうちょっと実績積んでからでもいい
0987作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-6oml)
垢版 |
2021/07/14(水) 08:09:55.56ID:bepzKhno0
レプリカの件はユーマが一番の当事者かつレプリカ本人の依頼の結果だから修自身の挫折感は薄いかもな
本来ならペンチ行為あたりも取り返しのつかない挫折というか死に繋がるルートではあったんだが

>>984
支部長がトラッパーの可能性にはわりと期待している
0990作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6301-htu8)
垢版 |
2021/07/14(水) 08:32:45.95ID:1PovAkcW0
修が遠征試験落ちる展開の方が面白い
玉狛第二はチームでも落ちで全員で密航するストーリーの方が楽しいよ
目的がボーダーの捕虜奪還じゃないからチカと栞も含めてチーム単体行動が自由に出来る密航に期待
チカが遠征から抜けて遠征艇のバッテリー問題があり中止でもよい
ボーダーの遠征って面白いだろうか
それよりA級のランク戦やってネイバー侵攻で防衛戦で良い
0995作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-4x/S)
垢版 |
2021/07/14(水) 09:11:50.52ID:2Fgzs+C70
>>243
半崎のダルいはテルテルと一緒だったら火種の元になりそう
0999作者の都合により名無しです (JP 0H43-g1bI)
垢版 |
2021/07/14(水) 09:52:43.41ID:CKmM51AKH
風間さん幹部候補もわかるけど風間隊はそのまま表沙汰にできない仕事できる部隊として残したいくらい完成したコンセプトチームだよなと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 14時間 9分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況