X



【葦原大介】ワールドトリガー◆856【ジャンプSQ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雨取麟児 (ワッチョイ 4b89-SIjh)
垢版 |
2021/07/14(水) 01:51:55.45ID:Wr9Cdm4v0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
単行本1〜23巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも上・下巻になって発売中!

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆855【ジャンプSQ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1625827450/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
https://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part213
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1614657751/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 2ndシーズン Part74
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1617809180/ (アニメ2)※原作のネタバレ禁止、実況厳禁
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/ ​ ​
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0468作者の都合により名無しです (アウアウクー MM21-nEs4)
垢版 |
2021/07/15(木) 17:13:28.53ID:oGsDDkPIM
>>466
半崎とユズルが巧そう
0484作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-+Z/B)
垢版 |
2021/07/15(木) 19:26:05.50ID:45+VEiEPa
弾丸トリガーの威力で気絶というわけではなく本来ならおそらく貫通するところを
わざわざ人体向けの安全処置をすることで気絶程度に抑えているのだろうから
トリオン体の身体能力で弧月を振るったら普通に人体真っ二つになるだけだろうさ
0490作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 21:21:17.04ID:Y32W4L2H0
生身である事を忘れて飛び降りそうになったとかのエピソードないんかな
0493作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23fa-jjVx)
垢版 |
2021/07/15(木) 21:45:02.29ID:VzNN9lnl0
どういう原理か知らんけど
あの弾丸一発一発に当たる直前でセーフティをかける機能をつけてる
動物園並の黒鳥由来の技術なのか?って感じがするわ
コストもバカにならんだろうし
0496作者の都合により名無しです (スププ Sd43-iKv7)
垢版 |
2021/07/15(木) 22:34:26.16ID:ZlBZKodwd
チカの大砲とかでも生身に直撃しても大丈夫なのだろうか
何かチカの大砲衝撃波みたいなのが起こってるし安全装置が働いても余波で吹き飛んで壁とかに当たって死にそうだけど
0504作者の都合により名無しです (スププ Sdfa-qcz1)
垢版 |
2021/07/16(金) 00:44:46.72ID:iYm+pEzYd
遠征に行く場合風間隊が慣れてるみたいに死体を多数見ることになりそうだけどその辺の耐性はどう測るんだろう
それに場合によっては戦った相手を殺してしまうこともあるけどその辺の覚悟があるのかとか
チカとかメテオラの衝撃波の範囲に一般人がいるのに気付かなかったら死者出るよね
0508作者の都合により名無しです (ワッチョイ 762c-Jptq)
垢版 |
2021/07/16(金) 01:27:44.54ID:QB9CLaj/0
>>504
この問題があるからチカ爆撃前提のときの玉狛第二はランク戦特化って感じになっちゃうんだよな
派手さは面白いけど個人的には実戦で使いづらいぶん戦術評価ポイント上がりにくい感じだ
かといってすぐ割り切ってどかどか爆撃し始めても微妙だし
0516作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3a01-/wuO)
垢版 |
2021/07/16(金) 07:37:24.30ID:UWY2cO6d0
迅は修たちがピンチの時に三輪以外に近くに助けに行けるボーダー隊員が居ないと予知していたなら
三輪以外の出番の無かった他の猛者隊員を近くに配置させても修を無傷では助けられなかったか
予知が三輪だけと観えたら他の隊員を準備しても結局現実は三輪しか近くに居ない助けるのは三輪
三輪が助ける予知は変える事は出来ない修を無傷で助ける未来予知はできない
太刀川がガトリンに真っ二つに切られる予知は小南がガトリンと一緒に真っ二つに切られる現実に変えられるが
太刀川が真っ二つに切られる予知は変えられない
0519作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a45-mq0N)
垢版 |
2021/07/16(金) 08:07:27.78ID:Ppe0JXWT0
>>516
>太刀川がガトリンに真っ二つに切られる予知

そもそも「敵に切られる」なんて迅は一言も言ってないんだけどな

あれ、最初から小南に切られる未来見えてて
その上でぼかして伝えてしれっと小南を同行させただけだろ
0520作者の都合により名無しです (アウアウキー Sa4d-umH3)
垢版 |
2021/07/16(金) 08:08:56.90ID:I13SnJqUa
侵攻時に本部を背に迎撃して撃ったけど外れてそのまま進み続けた弾はどうなるんやろ
ゾエ弾みたいにいつかは重力や空気抵抗によって落ちるのかひたすら直進し宇宙に飛び出すのか
0523作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5afa-fEvS)
垢版 |
2021/07/16(金) 08:43:03.18ID:mgF+0CCd0
予知能力なんてそこまで万能なものじゃないって繰り返し描かれてるのに
何で予知あるからセーフなんて思えるんだ
一瞬先の出来事にすら介入可で一瞬先の出来事すら読み違えるのに
0524作者の都合により名無しです (アメ MMa9-yayT)
垢版 |
2021/07/16(金) 08:48:46.11ID:CHUumPCAM
迅は複数のルートが見えるから太刀川が小南からぶった斬られる未来しか見えなかったって事はないだろう
迅は普通にぶった斬られる確率を下げようと援軍として小南を送ったと思う
太刀川は逆手に取って相討ちに持ち込んだ
0525作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a45-YmP5)
垢版 |
2021/07/16(金) 09:10:29.88ID:Ppe0JXWT0
>>524
だから、いくつか見えた未来の中で「太刀川が小南にまっぷたつにされる未来」が最善って見えただけだろ?

その他の未来に「太刀川がガトリンに切られる未来」があったかどうかなんてわからない
迅がそう言ってないんだから
0526作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d46-hwij)
垢版 |
2021/07/16(金) 09:12:25.20ID:pyN2DO/c0
遠征風間隊と言えばなんでB級の諏訪さんは遠征の存在知ってたんだ?
やっぱ諏訪さん幹部候補か
0530作者の都合により名無しです (ワッチョイ 556d-fjuR)
垢版 |
2021/07/16(金) 09:29:07.94ID:PVZDcy210
>>525
そこまで見えてるならその未来を近づけるためにこなみんと太刀川に「こういう作戦を取れ」って伝えるやろ
「思ったより厄介かもしれない」」という言葉や表情からも、ぶった切られるというところだけで誰にかは特定できてなかったのだろう
0531作者の都合により名無しです (ワッチョイ 762c-Jptq)
垢版 |
2021/07/16(金) 09:29:59.15ID:QB9CLaj/0
>>516
最近のヒュース加入話のときにも気になったけど
迅は自分の予知に介入できない(予知を見たら介入しようとしまいと確定で実現する)派って意外と多いのかな
求めた未来に持っていくのが難しいから慎重なだけでひとつの予知を変えること自体は普通にできると思ってるんだが…
雑に介入して予知変えても別の部分で問題が出て悪い未来になるとかはあるとしても
0532作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6dba-E0YB)
垢版 |
2021/07/16(金) 09:45:54.13ID:GbVhChsh0
予知がどんな形で見えてるのかが曖昧だからな
ガロプラの通信機の件からすると映像として捉えてるっぽいけど
真っ二つになった太刀川だけ見えてたのか、
切った相手の顔や武器、周辺の状況とかも分かるのか、
静止画としてその場面だけなのか、動画として前後の流れも見えるのか
複数人が関わる未来だと顔を確認してないヤツの未来を、知ってるヤツの未来から間接的に知れるのかどうか
(太刀川の未来を予知をしてガトリンの顔が見れるのかとか)
0533作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a45-mq0N)
垢版 |
2021/07/16(金) 09:46:29.24ID:Ppe0JXWT0
>>530
大規模侵攻前にとりまるが自分から予知を聞きに行ってるけど、
あれ、常日頃から「見えてても教えない」ってのを知ってるから聞きに行ったんだろう。
たぶん、迅はあまり具体的な指示をしてしまうとそれによって未来が変動してしまうと危惧してるのだろう。

まぁ、そもそも太刀川が、迅の作戦で「まっぷたつにされろ」って言われて素直に聞くか?って話だな。

やけに具体的に未来を伝えた例としては対三輪があるけど、あれもわざと三輪にだけは具体的に未来を示してるのだと思われる。
なぜなら三輪は「予知に反発していた」からこそベストのタイミングでオサムと合流したわけだから。
0536作者の都合により名無しです (ワッチョイ 556d-fjuR)
垢版 |
2021/07/16(金) 10:01:49.48ID:PVZDcy210
つかあれでこなみんが太刀川ぶったぎってる映像なら
「え、なんで? こいつ裏切るの? さっきババ引かされたことを恨んで?」
っパニックになってこなみんを近づけさせるのちょっとためらうよなw

ガトリンの映像は会ったことない人だから見えない
0537作者の都合により名無しです (ワッチョイ 556d-fjuR)
垢版 |
2021/07/16(金) 10:09:54.55ID:PVZDcy210
>>533
レイジにはきちんと教えてるんだから、必要なら見えてることは教えるよ

ただ無駄に殺されろってんならやりっこないけど、そういうのが見えたから作戦として使える可能性がある
って伝達するのは無駄じゃないだろう
実際、こなみんが太刀川に伝えたからこそ自分で(剣バカらしからぬトリッキーな)作戦を思いついて
こなみんに提案してやらせたわけだし
0539作者の都合により名無しです (アウアウキー Sa4d-hwij)
垢版 |
2021/07/16(金) 10:28:38.46ID:Ve1ET42ia
>>527
記憶封印装置あるとはいえ組織的に機密情報は必要最低限の人間にしか共有しなくねって思い込んどったけど
すまんB級に共有してないって描写もなかったわ
0544作者の都合により名無しです (ワッチョイ b174-9jtc)
垢版 |
2021/07/16(金) 12:06:19.85ID:vwfgrazU0
くまちゃんそこまで護衛軍の役目果たしてないような気するけどな
分断されたり、ヒサトと相討ちになったり。ウェン戦の序盤でワンちゃん
裁いてたけどバイパーでどうにでもなってたし、天井のトラップに気づいたのと
化けられて那須さん怒らせた以外そこまで活躍してないぞ
肉壁に徹してるミューラーのほうがまだマシまである
0546作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa39-6u8F)
垢版 |
2021/07/16(金) 12:11:25.76ID:2RTH7iAEa




こうなってたのが見えただけで誰に切られたのかは不明なんかなぁと思ってたわ
だからトンガリがぶった切る可能性もあったとこをだんがーがこなせんに斬らせてやったぜしたんだと思ってた
0549作者の都合により名無しです (スプッッ Sdda-pa7I)
垢版 |
2021/07/16(金) 12:22:27.94ID:gMR3B+nOd
得意な方面が異なる感じやろな
太刀川の解説によると「今回のくまもそうだったが村上と正面から斬りあって1セットで死なないやつは珍しい」ということなのでくまちゃんは正面からの斬りあいは強いけど他はまだ発展途上なんやろな
0554作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9add-fEvS)
垢版 |
2021/07/16(金) 12:33:08.78ID:s2ix70630
>>549
アタッカー4位の格としてそれくらい瞬殺当たり前なのかと思ってたけど
あの場面はどっちかと言うと遊真の存在もあって大ぶりの攻撃に行けなかっただけの気がしないでもない

>>548
餅「遠征艇をぶっ壊したきゃその前に俺たち3人をぶった切らなきゃならないな」
ガトリン「え?」
餅「え?」
とか悲しみしかない
0556作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3a01-/wuO)
垢版 |
2021/07/16(金) 13:07:41.34ID:UWY2cO6d0
タイムマシーンのパラドックスは未来から過去に来た人が未来を変えられるかって論議で
何をやっても同じ結果に成る考える人と
別のパラレルワールドの世界が出来ると考える人が居て2通り
0561作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9571-fEvS)
垢版 |
2021/07/16(金) 13:20:32.74ID:I++cAXg90
>>544
三浦が熊の代わりにウェンと戦ってたらトリオン切れ狙われる以前に普通に斬られてベイルアウトしたり
分身を看破した直後のカウンターもできず決め技のバイパーを回避されたりするんじゃね
0565作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5afa-fEvS)
垢版 |
2021/07/16(金) 13:36:02.08ID:mgF+0CCd0
三浦が一番伸びしろあるだろ
香取とかいう絶対的エースにくっついて避けられない攻撃を的確に庇ってるんだぞ
その香取並の運動能力を戦闘に向けられればそれだけでエース級だ
0567作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2194-l7Py)
垢版 |
2021/07/16(金) 13:37:46.79ID:leogm6ax0
ミューラーは勝ち気を感じないんだよな
ジャクソンは頑張ろうとして空回りしてる感じがあるけど成長したいという気持ちは見て取れる
葉子ちゃんは小さな努力を探さず強くなる切っ掛けを探してる感じがする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況