X



【葦原大介】ワールドトリガー◆856【ジャンプSQ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雨取麟児 (ワッチョイ 4b89-SIjh)
垢版 |
2021/07/14(水) 01:51:55.45ID:Wr9Cdm4v0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
単行本1〜23巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも上・下巻になって発売中!

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆855【ジャンプSQ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1625827450/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
https://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part213
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1614657751/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 2ndシーズン Part74
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1617809180/ (アニメ2)※原作のネタバレ禁止、実況厳禁
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/ ​ ​
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0277作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/14(水) 23:51:41.73ID:yBZLXGPq0
修でも使えて効果がありそうなのって言われると限られるからな
ワイヤーの罠自体を囮に使ってトリオン使わない原始的な罠にハメるとかかね
0287作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2361-lfCF)
垢版 |
2021/07/14(水) 23:57:26.46ID:W8gRwxi10
アフト戦でチカキューブを必死で守ってたときはレイガストを使いこなしてる感あったけど、パワーアップしたスーパーオッサムなんて誰も期待してないから新たな小技や補助トリガーに期待
0291作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bef-6Mb1)
垢版 |
2021/07/15(木) 00:03:34.83ID:+c2rWUn30
>>241
そもそもトリオン兵を撃滅しなきゃならん通常の防衛任務でワイヤーの出番がどれだけあるの?って考えると
足止めなんかする暇あったら一発でも多く弾丸ぶち込んで削れって話だし

敵に突っかかるんじゃなくワイヤー撒きながら逃げ回るって状況の方がイレギュラーなんだよね、本来だと
0296作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/15(木) 00:09:42.94ID:cqjNQZiT0
というかモールモッド相手でも真下からワイヤー何本か打ち込んだら普通に効果あると思うぞ
0299作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3589-C2iY)
垢版 |
2021/07/15(木) 00:12:44.08ID:BV7zC8k+0
オサムに身体能力があれば進撃みたいにワイヤー引っ掛けて機動力上げるとか演出出来たけどな
木虎みたいに巻き取りも出来ないし、ワイヤーに拘ると詰まる
実は対戦相手のあらゆる弱点を考調べ察してましたとかそっち方向の努力しか思いつかないわ
0300作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bef-6Mb1)
垢版 |
2021/07/15(木) 00:13:28.02ID:+c2rWUn30
>>295
木虎やレイジだって相手がアレだからこそワイヤーで搦め手を使ったんであって
基本ほぼほぼランク戦だけの技術として兎も人型も出てこない通常任務ではワイヤーを腐らせてる筈なんだよな
0311作者の都合により名無しです (ワッチョイ 75ef-lCHT)
垢版 |
2021/07/15(木) 00:32:22.71ID:oEJQpxuI0
あまりにも酷すぎたらキレるまでは如何とも呆れるわな
オッサムの場合は忙しい合間を縫ってメニュー組んでんのに一端に文句言うからな
部活で言ったらボコボコにされてるよね
0313作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/15(木) 00:35:22.45ID:cqjNQZiT0
肩弱い、手先不器用、コントロール悪いやつをピッチャーで育成しろみたいな難題だからな
0317作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-6oml)
垢版 |
2021/07/15(木) 00:43:47.88ID:jO8BVY/x0
一番年長のレイジは最初千佳のスナイパー指導半分投げてたし
こなせんに至っては元々強い弟子だから指導というより通常運転で戦うだけで済んでる
とりまるが最初から一番真面目にリソース使って指導してるように見える上に捕虜の無茶振りが追加
給料上がってるといいんだが
0318作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-jjVx)
垢版 |
2021/07/15(木) 00:44:50.81ID:5shNGjwV0
それだけ迅の信頼が篤いってことは本編開始以前に相当活躍したんだろうけど何があったんだろう
最初の大規模侵攻から本編開始までの間ってそこまで大きな問題が起こったような話は無かったと思うが世間に内緒の何かがあったのかな
0322作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-6oml)
垢版 |
2021/07/15(木) 00:54:07.34ID:jO8BVY/x0
投げてたは言い過ぎたな
狙撃室に閉じこもってたままずっと誰も気づかなかったっていうのが地味にやばい状況に見えてた
単純に千佳が想定以上にトリモンすぎたせいが理由なのはわかる
0325作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2555-MjUo)
垢版 |
2021/07/15(木) 01:01:22.77ID:cqjNQZiT0
あの様子なら千佳は戦闘試験で12時間くらいは集中しっぱなしとか普通にありえそうだな
0326作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-+Z/B)
垢版 |
2021/07/15(木) 01:04:49.85ID:VwPq9Tuea
だいたい10時〜18時半まで昼飯も食わずに撃ち続けていたチカ
レイジに聞かれて「そういえばまだ出てきてないですけど」と答える栞ちゃんはちょっと怖い
オペ室からチカたちの訓練室が使用中なのは把握できると思うんだけどね
0327作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd1f-im7/)
垢版 |
2021/07/15(木) 01:14:18.39ID:/vqqUkdD0
いや昼飯取ってないかどうかは描写からはわからなくない?
普通に12時くらいに一回昼休憩は取ってるんじゃないかな
まあどっちにしても昼からずっとぶっ続けで訓練しているのに
栞ちゃんが違和感を覚えないのは間が抜けてる気がするけど
そこは見開きでインパクト出すための演出上の都合かな
0329作者の都合により名無しです (ワッチョイ 856d-nFyF)
垢版 |
2021/07/15(木) 01:23:23.93ID:WSF0AyIg0
>>182
修はとにかくランク戦を最速で勝ち上がって遠征に行きたいんだから、オペに頼る云々はネイバー関係ないランク戦限定の話だよ
アフト戦はまだ玉狛第二が本格始動してなかったしガロプラ戦は不参加、普段の防衛任務は全く描写ないから知らん
0332作者の都合により名無しです (ワントンキン MMa3-qXrU)
垢版 |
2021/07/15(木) 01:44:12.98ID:XAGhrHsaM
リアルでもワイヤー使った登頂みたいなのはあるし、プロレスのロープアクションみたいなのもある
移動につかえるかどうかは想像力があるかどうかだろうな
戦闘に使えないような速度しかでないならともかく
攪乱できるだけの速度でるものなんだし
0335作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-+Z/B)
垢版 |
2021/07/15(木) 02:27:35.64ID:VwPq9Tuea
摂食中枢と満腹中枢は別物だからな
おそらく満腹中枢を鈍くしているというより痛覚よろしく基本的に戦闘の邪魔になるものは鈍いもので
でも生命維持に欠かせない食欲は鋭敏にというか人並に設定しているのかもしれない
0337作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd89-4DoV)
垢版 |
2021/07/15(木) 02:58:46.24ID:6Yu4CEZ00
選抜試験中にトリオン体で過ごす間、休憩時間はあるのかしら

木崎の発言もよく分からない
トリオン切れするから休憩せざるを得ないのか
集中力が切れるから休憩せざるを得ないのか、両方なのか
0343作者の都合により名無しです (ワッチョイ a345-v8zp)
垢版 |
2021/07/15(木) 04:42:22.81ID:Hsyqr0E40
>>294
リアルの戦争は鉄条網で戦術が一変したんやが
0345作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-tgs5)
垢版 |
2021/07/15(木) 06:09:51.64ID:n3d0nsuCa
ワイヤーはトラップの起動に使われる
例えば対人地雷はワイヤー引っ張ったら破裂するしサブマシンガンを木にくくってワイヤー引いたらトリガー引きっぱなしになるように細工されてるってのも古典的
ワイヤーは戦車の上に頭出してるやつを可哀想なことにするのに使われる
戦車の機動力で首の骨がイク
ワイヤーはハッタリに使われる
トラップがないかいちいち確認しなきゃいけないので行軍速度が著しく落ちる

まああんまり行軍しないワールドトリガー世界では現実ほどの価値は認められないかもしれん
0346作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2394-MXOW)
垢版 |
2021/07/15(木) 06:26:21.16ID:pJzRxlPu0
トリガーは基本的に手に持って接続する必要があるっぽいから離れた所に銃を置いてどうこうは難しい
スパイダーに攻撃力はないからトリオン兵に騎乗してるような奴らに引っかけられても跳ねるだけ
トラップに関してはメテオラで一掃してしまえば問題ないっちゃない。千佳の鉛狙撃が通るからやり辛いのが本編だけど
ワイヤーが張り巡らせててもトリオン兵が突撃するだけで大体掃除も出来るだろうしなぁ。攻撃力付与すればいいんだろうけどその場合トリオン消費エグいことになりそう
0347作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6301-htu8)
垢版 |
2021/07/15(木) 06:30:33.54ID:My0JJBSy0
訓練がいきなり初心者にちゃんと狙って打てば当るなんて指導はない
まず正しいフォームからだ
剣道や弓道なども道具の使い方やグリップの持ち方目線が上下しないすり足などを教える
ちゃんばらごっこじゃない剣が当たっても相手は倒せないワラに束を日本刀で当てても切れない引いて切る事を初心者には教える
いきなりトリガーで実践練習では基本は身に着かない
玉狛以外のC級は自己流で身につけるか師匠を自力で探して訓練していきなりモールモット撃破試験なんて無理
トリオン体訓練ならトリマルのカルタ取りが有効な気がするトリマルは訓練教師に向いてるがレイジと小南は訓練教師に向いてない
ボーダー自体が訓練システムがお粗末
居合の経験差者に生駒スカウトしたように剣道や射撃の経験者スカウトしないと基礎練習法知ってる連中も居ない
本部長が剣の指導システム考え東が射撃指導システム考え射手は出水がシステム考えるポジションにするべき
トリオン体の訓練方法はトリマルが訓練教官でレイジ小南には指導させるな
0349作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6301-htu8)
垢版 |
2021/07/15(木) 06:40:04.73ID:My0JJBSy0
ランク戦で勝つ練習では無くネイバー戦闘に対応した訓練にするべき
ランク戦が訓練の場ならランク戦のポイント制度の変更だ
ここら編のシステム考えるのは真木理佐にやらせる
0351作者の都合により名無しです (ファミワイ FF99-eA6O)
垢版 |
2021/07/15(木) 06:58:39.34ID:wVUKkka3F
ののぱいは偉大
0355作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6371-mpRV)
垢版 |
2021/07/15(木) 07:38:46.21ID:r8Kxg4Ax0
ランク戦は無駄とは思わんけどあんまり遠征の時の戦闘に役立ちそうにないよな
修の戦法とかは基本攻める時に使うもんじゃないし
エリアは限られてるし、お互いに手を知ってる同士が更に裏をかくか上回るかの勝負ばっかりになってる
0356作者の都合により名無しです (ワッチョイ a546-xNKK)
垢版 |
2021/07/15(木) 07:39:03.15ID:ollxX8eP0
トリ貧のくせに無警戒に二回目のチャージにスタスタ行ったのがウカツというか
停電した段階で本来なら汗かいて考え込むシーンが挿入されるはず
まぁ話の都合上って感じでご都合
0359作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-svlK)
垢版 |
2021/07/15(木) 07:53:19.80ID:u9mrmnzXa
>>336
バイパー+スパイダーとか面白そう、合成出来るなら
0360作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15ba-6Mb1)
垢版 |
2021/07/15(木) 08:16:21.69ID:6YVV2x8s0
弟子入り初日はレイジさん防衛任務入っててチカの相手する暇無かったしね
すぐ出かける用事あるのに急にこの子の面倒見て!って押しつけられても困るわ
指導メニューとか考えることもできんし、とりあえず好きなだけ撃たせて慣れさせるのはそんなに間違ってないと思うけど
0361作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6301-htu8)
垢版 |
2021/07/15(木) 08:20:28.49ID:My0JJBSy0
4人部隊が強いか3人部隊が不利でオペが4人サポートできるのが優秀で3人までだってのはランク戦での事だ
ネイバー侵攻で対応する作戦は人的有利を生かして1体vs5人での戦く戦法を取る
普段から3人までしかオペはサポートできませんじゃ無く5人で戦う想定してオペに負担掛けず戦う戦法を訓練するべきだよ
防衛ではチーム対応するより臨時チーム編成するだから
チームで戦闘するイメージは風間隊とか嵐山隊くらいか
単独では迅・太刀川・三輪・玉狛第一の三人衆で玉狛は本部関係なく迅と支部長の単独作戦行動する
太刀川と出水・当真と冬島がセットで連携して戦うことすらない
0362作者の都合により名無しです (アウアウキー Sa91-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 08:21:40.63ID:Pkb2Pydka
防衛組織なんだから遠征が異常なだけで対人型ネイバーの訓練としてはランク戦有益だと思うな
トリオン兵の訓練だけしかしてなかったら第二次大規模侵攻でいきなり人間出てきても対応出来んかったと思う
ランク戦やってても人型ネイバーの情報全く知らなかったであろう茶野隊がユーマ撃った対応力やべぇけど
0364作者の都合により名無しです (アウアウクー MM21-nEs4)
垢版 |
2021/07/15(木) 08:24:49.41ID:oGsDDkPIM
>>344
ミリオタはどこいっても知識披露したがるしワートリはミリオタの叩き台にされやすい

自衛隊はなんでトリオンで戦車作らないの?って返したれ
0365作者の都合により名無しです (アウアウキー Sa91-mpRV)
垢版 |
2021/07/15(木) 08:56:11.57ID:Napujc+aa
風間ですら20戦やったら1戦は完全に格下の修に相打ちに持っていかれたりするから、手の内の読めない新しい相手と戦い続ける方がいいと思うんだよなぁ
手の内大体わかってる相手とやり続けるとそれに特化した強さになりがち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況