X



【葦原大介】ワールドトリガー◆660【悲しいエピソード】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 27e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:35:28.98ID:gvvyFQTb0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜20巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆659【あっ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1570183870/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
http://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part208
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1562153287/ (漫画サロン)
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5935-7FC1)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:43:00.52ID:KdUUUHNa0
【関連スレ(アンチ、愚痴等)】
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1467423750/ (漫画キャラ)
ワールドトリガー愚痴スレPart47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1565706586/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part9 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1480142428/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part2 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1479215590/ (漫画サロン)
【関連スレ(考察)】
ワールドトリガーのキャラって結局誰が人気なんだ? [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1457173365/ (漫画サロン)
ワールドトリガー強さ議論スレ Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1497698227/ (格付け)
0003作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5935-7FC1)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:43:23.61ID:KdUUUHNa0
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか) 続き20行
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中

【暫定ルール】
公式サイトの予告に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること
0004作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5935-7FC1)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:43:42.71ID:KdUUUHNa0
ワールドトリガー避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
※半角に変換して利用すること(したらばURLがNGのため加工)

全角半角 変換ツール
https://so-zou.jp/web-app/text/fullwidth-halfwidth
0006作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2ac9-XNY4)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:48:49.30ID:AAi1KzGU0
>>1
『新スレ乙』
了解
0017作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d94-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:50:56.43ID:2qI/eJT10
保守だ
オレのところに保守を落とせ
0023作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7510-UKwI)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:24:45.72ID:ACMDcb1i0
>>22
生やした場所から動かせないかわりに、耐久力がアップします
0027作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79ce-MsYi)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:35:28.86ID:yEA6xpw60
前スレでだけどマスタークラス有ってもおかしくない方々はこの辺かなと
もちろんアタッカー以外の下位の方はあるかないか分からないけど
順位は自分の完全な主観だから無視して

アタッカー  シューター  ガンナー スナイパー オールラウンダー
1位太刀川  二宮      里見   当真     レイジ 1位
2位風間    出水      弓場   奈良坂    三輪  2位
3位コナミ   加古      片桐   佐鳥     佐伯  3位 
4位村上    蔵内      ゾエ    東 木虎  4位
5位迅     那須      漆間   ユズル    嵐山  5位
6位生駒    水上      諏訪   宇野     鳥丸  6位
7位雪丸             犬飼   桃園     歌川  7位
8位緑川             堤     穂刈     時枝  8位
9位米屋                   荒船     香取  9位 
10位王子                  隠岐     照屋  10位
11位菊地原                半崎     柿崎  11位
12位黒江                  古寺
13位辻
0029作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79ce-MsYi)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:38:44.00ID:yEA6xpw60
あ、だいぶ前に作った奴だから外岡入れてないわ
0030作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:42:01.73ID:gvvyFQTb0
くまが鋼のレイガストを破壊直前まで持っていった
0032作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:46:46.73ID:gvvyFQTb0
ランクはポイント一番高い武器で決まるからオールランダーも同じだよ
0034作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79ce-MsYi)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:55:28.03ID:yEA6xpw60
これかな?以下コピペ


影浦が個人ポイントは6780pt(ペナルティで-8000pt済)でアタッカー20位
(ちなみに-10000されるのはこの会話の後)

ここからアタッカーランキングにオールラウンダーいるかわかる

7000以上もってそうなアタッカー 全19人
ランカー  太刀川 風間 コナミ 村上 生駒 雪丸
それ以外  菊地原 緑川 黒江 米屋 辻 南沢 王子 カシオ 
コアラ 奥寺 三浦 笹森 熊谷

7000以上もってそうだが入ってるか怪しいアタッカー
迅 雷蔵 

7000以上もってそうなオールラウンダー 13人
歌川 佐伯 嵐山 木虎 時枝 三輪 レイジ 鳥丸 帯島 香取 荒船 柿崎 照屋
(荒船は一応アタッカー武器が7000超えてるスナなので対象。巴はガンナーPだと判明したので消した)


迅、雷蔵、影浦、遊真除いて確実に6780pt超えてそうなのが19人アタッカーいるから
近接武器で1万点稼いだオールラウンダーがいたとしてもアタッカーランクには入らないっぽいなこれ
オールラウンダー含めてたら6780pt超えてそうなの30人超えるから20位はおかしい
0035作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spbd-2XCs)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:56:05.70ID:LFTsbht3p
オールラウンダーでブレードが7000以上なのって三輪や木虎くらいなんじゃないかな
そもそも犬飼や加古みたいにブレード持ってても6000になってないガンナー、シューターもいるし中距離メインでブレードのポイント稼ぐのが難しいんだろ
0040作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7510-UKwI)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:00:28.53ID:ACMDcb1i0
現在はボーダー全体のレベルが上がってきているので、オールラウンダーの定義を8000ポイント以上にするべきという声もあります
0042作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:02:57.79ID:gvvyFQTb0
弾の方が高ければ剣のポイントはランクに載らない仕組みでしょ
逆もしかり
0046作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:10:09.66ID:gvvyFQTb0
>>43
BBFのQ240に回答されてるよ
ランクは個人ポイントのうち一番高いのが載る
0054作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ae9-Y1tm)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:24:27.68ID:TOhJGbmx0
以前はチームランクや個人ランクに報酬があった
しかし鳥丸が頑張りすぎて、しかも女子にモテるので唯我発狂
スポンサーの圧で報酬制とりやめ→鳥丸が玉狛に移籍

というエピソードを妄想した
0062作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d94-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:48:09.56ID:2qI/eJT10
>>49
良く見とるなこんなのありがとう!
0066作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f9-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:58:03.69ID:Gjh+Qn3z0
二宮がほんの少し優しければ玉狛を無視して外岡を狙ってくれるだろう
でもそうはならずこのランク戦はお終いになりそう(絶望)
0067作者の都合により名無しです (ワッチョイ ea49-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:59:18.91ID:QINZUD2I0
千佳が撃った後に即合流しないと二宮に追いつかれるって想定で作戦発動してたから
ヒュースをさらに援護する余裕があるかかなり怪しい
二宮が修の作ったダミーに引っかかってくれればアイビス1発ぐらいは撃てるか?
0070作者の都合により名無しです (ワッチョイ a989-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:01:34.98ID:xLg+Icqv0
二宮隊からしたら玉狛第2、というかヒュースと人を撃てる千佳さえ潰せれば後は恐らくどうとでもなるからな
遊真についてもハウンド→メテオラで始末出来る程度の小者でしかないから大丈夫って算段かもだし
0071作者の都合により名無しです (オッペケ Srbd-auHu)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:02:06.28ID:tGu53nS0r
優しいって言うか確実に位置の割れてるスナイパー狙う方が
まだ撃てるか撃てないのか不確かなトリモン狙うより確実だと思うけど
むしろ感情的に動いたら玉駒狙うんじゃね?
0073作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spbd-DqbD)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:09:50.29ID:7skSezCgp
二宮目線では千佳すでに死んでるんじゃない?あの大爆発なんだから。現時点で生きてるのを知ってるのは外岡(弓場隊)と観客だけじゃないだろか?

あ、でもベイルアウトのあの飛んで行く奴が出てないから生存認識してるか?わからんなあ
0075作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66ad-Qh1z)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:11:50.70ID:oEk/B3fd0
誰もベイルアウトしてないからチカが落ちてない事を二宮は当然知ってる
その上で居場所がある程度見えた(移動はしているであろう)外岡と、
同じく居場所が割れたけど遊真がついてるチカのどちらを狙うかでいえば、
俺は戦術上の脅威としてチカを狙うだろうと思うよ
ここでわざわざチカを抑えてくれる外岡を殺してチカオラをフリーに撃たせる理由はない
0076作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:11:52.19ID:gvvyFQTb0
>>73
ランク戦中でもどこの隊に何点入ったかは全員わかるから生存してるのは二宮隊も知ってるはずだよ
0077作者の都合により名無しです (ワッチョイ a989-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:13:15.24ID:xLg+Icqv0
>>71
別の考え方として、今、せっかく死角から千佳を狙ってくれてるだろう狙撃手を始末してしまっては、
誰が千佳を(自分が倒して点を取るまで)押さえてくれるというのか、というのも…
0079作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ae9-Y1tm)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:26:02.10ID:TOhJGbmx0
たしかに二宮がチカを優先して狙う確率は高いと思う

ただし二宮ならチカオラに対して無策のはずはなく
射程、弾速の高いアステロイドで撃ち落とすことは考えてる気がする
そうであれば先にトノを落としても、さして悪影響はない。つまり二宮の戦術の幅は広い
0082作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ae9-Y1tm)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:31:15.50ID:TOhJGbmx0
三雲隊にすれば、一気に爆殺できるならチカオラで良かったわけだが
スナイパーや二宮の存在を考えると、今はハウンドごり押しが有効だと思う
敵はメテオラと見分けがつかなくてキューブのほうを攻撃する可能性もあるからな
0085作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f9-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:33:18.80ID:Gjh+Qn3z0
それでもオッサムなら…オッサムなら、きっとなんとかしてくれる…!
0087作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66ad-Qh1z)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:36:24.69ID:oEk/B3fd0
むしろオッサムは今、何やってもうまくいかない袋小路に追い詰められつつあるような

>>84
ハウンドが発射した時点から勝手にそれぞれ探知した方向に飛んでいく弾なら、
これまでの挙動もだいぶ違ったものになってない?
発射してしばらく(誘導半径の設定距離まで)は飛ばした方向に飛ぶから、
撃ちたい方向に撃てば勝手に一部が二宮の方に飛んでくとかはないと思うぞ
0089作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:38:20.11ID:gvvyFQTb0
今は乱戦の場所より二宮がいる場所の方が近いからそっちに飛んでいく可能性はあると思う
0092作者の都合により名無しです (スッップ Sd0a-dFdh)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:39:28.96ID:JrEiqqasd
そもそも、修は単体戦力ではランク戦でまともに戦力にならないってのが大前提にあるから、袋小路もクソもない
役に立たないカードをいかに組み合わせて、やらないよりマシにするか考えるしかない
0093作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79ce-MsYi)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:39:53.58ID:yEA6xpw60
エスクードの森作って弓場、生駒を引き離しつつ帯島水上犬飼海をバイパーやらでやる
ってやりたいけど弓場も生駒もエスクードぶち破ってくるからそれもきついな

グラホで遊真が千佳担いで乱戦突入してメテオラ自爆自分たちは固定シールドとか
やっても外岡隠岐から狙われそうだな位置はもうわかってるだろうけど

確実な1点を狙うなら遊真が千佳護衛から外れて連続グラホで外岡を取りに行き
千佳はシールドはりつつアイビスでヒュースのサポートが無難かな
ただそうなると千佳が二宮にやらる危険性が増す、連続してサポートよりアイビス1回撃ったら場所変えて潜伏するべきか
その1発でヒュースがどこまでやれるかだなー

っていうかこの分だと素ライトニングはお預けになるかなぁバイパーはさすがに来るだろうけど
0099作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f9-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:02:15.53ID:Gjh+Qn3z0
ヒュースが集中狙いされてる間にワイヤー戦術の準備をする手は無い?
何だかんだ今オッサムフリーでしょ
0107作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ae9-Y1tm)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:10:22.23ID:TOhJGbmx0
ヒュースが生きてる間は、外から援護して隠し玉が刺さる確率高めたほうが良いと思うが・・・

オッサムに関してはワイヤーで仕方ない気はする
トリオンかつかつじゃなけりゃあ、ダミービーコンでも使ってかなりの幻惑もできたんだろうが
0113作者の都合により名無しです (スッップ Sd0a-dFdh)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:18:10.86ID:JrEiqqasd
相手チーム全てに狙撃手か地形破壊の手段があるからワイヤー陣はそこまで有効ではないが、他に修に出来る事がないなら仕方ない
が、修が秒殺されてでも誰かの意識や照準を引き付けられればよいとかなら、動く手もアリだと思うけど
0114作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:18:53.98ID:gvvyFQTb0
>>108
遊真を付けてる時点で警戒はしてる
0118作者の都合により名無しです (スププ Sd0a-Fwoc)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:30:05.46ID:zrVyceUCd
メテオラ持ちが居ても千佳が頭押さえてれば問題はない
ただ敵にスナイパーがいると千佳の方が頭押さえられるからキツくなる
千佳がアイビスで敵のスナイパー消し飛ばせば特に問題はないだが
0132作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d50-G8pd)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:52:25.27ID:PjChqHOt0
二宮は飛べないランバネインみたいなものだからな、と書こうとして気づいたけど
ケリードーンって弾道コントロール機能はないのか

機能どころか概念がないから
出水の居場所を見誤ったりしてたんだな
0133作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a34-pXNn)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:52:27.14ID:AR1hsd580
二宮さんの葬式回か
単行本丸々一冊使ってくれて構わん
式の途中でネイバーが式の妨害してきて、急遽居合わせた東さん達がそれを止めるとか
最終的に、東さんがピンチになって、実は生きてた二宮が棺桶の仲から出てきて助けてくれるの
0136作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f9-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:56:15.39ID:Gjh+Qn3z0
昔はワートリのネタキャラと言ったら三輪だったのに今じゃ二宮にそのお株を奪われてしまったな
0142作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spbd-evEZ)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:04:37.18ID:ZAk9FWefp
>>108
スナイパー警戒してるからタンクに隠れたんだし遊真がついてるんでしょ
0147作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f9-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:11:35.60ID:Gjh+Qn3z0
隊服をスーツにしてランク戦中に雪だるま作ってあの風貌で焼肉食ってる二宮が悪い
0150作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spbd-evEZ)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:14:28.80ID:ZAk9FWefp
ポケインすることでチンポジを直してるんだぞ
0152作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f9-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:22:43.51ID:Gjh+Qn3z0
それでいてちゃんと強いのもずるいよな
次人気投票をしたら5位くらいには入ってそう
0157作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2512-5wRf)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:32:04.50ID:aeSff3O60
外岡って冬島隊で運用したらめっちゃ強そう
0158漫画の神の使徒 (ワッチョイ f194-eBCv)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:34:17.58ID:ZlsRx0a20
二宮は1人ならA級だろ

当然"隊"としての強さの方が重要だが

B級上位のエースとA級のエース以外なら

B級上位エースの方が強いだろうし

生駒とかめちゃくちゃ強いからな
0159作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa52-TrIp)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:38:00.62ID:bZg4WspMa
大規模遠征見てて、レプリカ先生がほんとかわいそう
みんなにこき使われて半分にされてしまいにはアフトクラトルに行っちゃうなんて
三輪なんてアシストしたら文句言うし、最後は豆粒呼ばわりだしあのシスコン、遠征先でどうにかなってしまえ
0161作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:41:17.59ID:gvvyFQTb0
先生は犠牲になったのだ
0172作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d10-GAVw)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:51:36.29ID:QBsXQ96I0
冬島は見つからないようにコソコソ立ち回りつつ罠やワープを設置
当真も隠密しつつ狙撃後は即ワープできるように立ち回る
リンチをしのげるのではなくそもそもリンチにならないようにやっているんだろう
0174漫画の神の使徒 (ワッチョイ f194-eBCv)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:52:04.85ID:ZlsRx0a20
三輪さんはネイバー駆逐キャラからブレて欲しくないな

優しいネイバーに絆されたり

色んな事実が発覚して驚かされたり

ネイバー側の事情や一般市民の生活見て感銘受けたりするけど

恨みは全然忘れてなくて女子供も躊躇なく駆逐しまくる三輪さんを見たい
0180作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:57:15.31ID:gvvyFQTb0
テレポはグラホよりよほど習得簡単そうなのにスナイパーで装備してるの1人もいないからなあ
エスクードみたく移動用としては論外な消費量ということだろうか
0182作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa52-TrIp)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:00:37.43ID:bZg4WspMa
ワープって、たしか視線の先数メートルだからガンナーとかに見つかったら終わりじゃない?
嵐山隊が黒トリ争奪戦で使ったクロスファイヤとかのために使う方が現実的で効果的だけど
荒船みたいに接近戦もオッケーにしておく方が良さそだけど

見つかったら逃げるために仲間にアシストしてもらわないとってのは弱いね
0193作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66ad-Qh1z)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:10:32.41ID:oEk/B3fd0
風間さん機動系トリガーもないし基本的に受け太刀もできないから防御力めっちゃ低そうに見えるんだよな
でも簡単には落ちない安定感がありそうなキャライメージという不思議
0195作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:11:33.59ID:gvvyFQTb0
風間さんは結構受け太刀多いよ
でも絶対に折れたりヒビは入らない
0198作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6ae0-ELKS)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:17:55.28ID:FrieMkvo0
>>183
そりゃ唯我というキーパーソンを抱えながら1位張ってる太刀川だし、
多数相手でも余程の達人だらけじゃなければ普通に捌けるでしょう

相手が忍田・迅・二宮・風間・出水・当麻・里見・木崎・小南・烏丸とかなら知らん
0206作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9e9e-wtDX)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:35:23.80ID:SDVD2P4H0
>>192
あれは素直に嵐山隊の策の妙を褒めたい。
周りが高層の団地で囲まれた公園だから自然と射線は限られるし、当真は隊構成的にも足スコピを思いつきにくい。
釣り餌の嵐山と想定外戦力の木虎の上手い組み合わせで、当真を打ち取った。
0208作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa52-TrIp)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:42:11.24ID:bZg4WspMa
木虎、中学生らしい発言もあるけど、三雲を甘やかすと逆に本人が辛くなるってこと見抜いてたりすごい
ひどいこと言うから可愛くないけど、努力してトリオン弱いのにA級になったし、
はじめはC級のくせに目立つ三雲にジェラシーあった感じだったけど、地味だけど三雲に最適なスパイダー教えてるし
大規模侵攻で敵の目的分かったのも木虎が早かったし、なかなかキーパーソン
さすが作者のお気に入りだわ
0216作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:01:04.99ID:cRMUqHVk0
教える前からR2でそういう風に立ちまわってたでしょ?ってところだけモノローグなのが最高に木虎らしい
実際のその場面では素直に褒めてなかったのも含めて
0218作者の都合により名無しです (ワッチョイ a989-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:03:27.37ID:9gGvuadV0
恐らく意外な事に木虎は玉狛第2のメンバー以外では唯一まともに、
修が今季のランク戦から結果出してA級入りして遠征部隊選抜通ろうとしてるのを具体的な計画として受け止めてると思う
0223作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa52-TrIp)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:10:45.43ID:hWSIGz4pa
>>214
コート着て校門で待ってるところ可愛かった

最初はチカより先に出てヒロインだったのになー
アニメの木虎は嫌なんだよな。なにかと三雲気になってるとか鳥丸にあからさまにアピールしたりとかね。
木虎は読み返して好きになったわ。はじめはうざかったけど、黒鳥争奪戦で米屋と戦うところとかも好きだな
あと嵐山隊って佐鳥以外はオールラウンダーなのな。
0229作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa52-TrIp)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:18:51.59ID:hWSIGz4pa
>>226
木虎は鍛えてなんとかなったけど、もっと小さい頃からトリオンで戦ってるこなせんがあのトリオン量なの意外
鍛えたら上がる人と鍛えてもあんま上がらない人いるのかもね
普通の隊員と出水とか二宮との間ぐらいのトリオンのやつってあんまいないね。4〜7がほとんど
0230作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66ad-Qh1z)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:19:26.81ID:iNMIICPr0
実際問題、トリオンが少ない奴を鍛えないのは鍛えてもモノになる可能性が低いからであって、
既に鍛えられてモノになってる木虎なら戦力として問題ないっしょ
C級の命を盾にすればちゃんと言う事も聞くだろうことうけあい
0231作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d1a-a53o)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:21:26.45ID:G4WnWH7z0
わくわく動物野郎が出水のことを捕えて部下にしたかったと言ってたけど普通に考えたら捕らえたとしても素直に言うこときく部下になるわけないよな
それでも普通にあの発言したっつーことはアフトにも記憶操作的な技術があるんだろうな

というわけでなんやかんや記憶操作された鳩原が二宮さんを撃ち抜く展開希望です
0243作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7d01-0bAL)
垢版 |
2019/10/07(月) 04:21:24.72ID:KpZqq9zX0
戦闘時のトリオン消費が多い方がトリオン器官が鍛えられやすかったりするのかな
サイドエフェクト持ってるアタッカー勢がそこまで高いわけじゃないのは消費が少ないから伸びてないとか

>>241
((( 何事もトリオンで解決するのが一番だ )))
0244作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa02-CY10)
垢版 |
2019/10/07(月) 05:21:44.72ID:fWW/5hN/0
ガロプラの件について思いついたんだけど、ミデンで襲うとボーダー全員と戦うことになるから、
遠征艇が出発して人数が限られたところで仕掛けてくるつもりなんじゃない?
近くに来てる星にしか行けないんだから出発の時期さえわかれば渡航ルートは読めそうだし
0246作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d94-pTrw)
垢版 |
2019/10/07(月) 06:21:00.37ID:NtlGAMs80
遠征艇が出発した先を襲えてかつ自分らは自国に戻れて更に飯とかも確保できるならいいんでない?他所の国に迷惑かけて「なにしとんじゃゴルァ!」って怒られてもいいならだけど
0247作者の都合により名無しです (ワッチョイ a989-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 07:13:46.99ID:9gGvuadV0
出発後に襲うと考えるとして考えると…一旦自国に戻って出来る限り大量の食糧を積んで戻ってきて、
ボーダー側の出発まで何とかそれを食いつないで待って、出航直後に艇ごと自爆特攻かけるとか…?
0250作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ae9-Y1tm)
垢版 |
2019/10/07(月) 07:30:03.74ID:8i2eHEYQ0
唯我なんで活躍してんの? あれっ?
って思ってたらラタリコフでしたという…

ラタの密かな援護で遠征も成功、ガロプラと同盟、唯我は自分が交渉成立させたとドヤ顔
なお唯我は遠征中10巻以上は拘束されていた模様
0258作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d2a-2rUB)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:16:22.37ID:uHwOL2460
幼児とモフモフをあてがわれて三食昼寝おやつつき
プライベート空間も行動の自由もある
模擬戦闘とその準備で暇も潰せる
敵意に晒されることはほぼない

ジャンプラの拷問漫画だってここまで至れり尽くせりじゃねーぞw
0261作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6a2b-VLQT)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:24:50.52ID:uXwFYehB0
明確に目的示してた訳じゃないしミデンに寝返るとか舐めた事しなけりゃなんも言わないでしょ
ちょっかい掛けさせてガロプラに目を向けさせれたら良いわ位の感覚で、根暗だから実際アフトに乗り込んで来たら並列で準備してた策を出すだけ
0263作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ae9-Y1tm)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:49:49.57ID:8i2eHEYQ0
ガロプラは既に破壊工作は失敗してるので情報戦に絡んでくると思う
いまならヒュースに関するC級の噂、遠征時なら誰かに入れ替わりアフトに情報たれ流す

後者なら迅の予知で看破して逆用もできる、それを遠征終盤まで読者に伏せてても違和感ない
0268作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:34:00.84ID:cRMUqHVk0
親会社が強硬手段で侵略して合併吸収するブラック企業だぞ
察しる
0285作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:32:33.76ID:cRMUqHVk0
キテレツのトリガーかっこいいからまた見たいのに作画コスト高いから無理はしてほしくないジレンマ
0292作者の都合により名無しです (アウアウクー MM7d-TAcQ)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:19:02.72ID:V0VIKBgkM
>>279
うわ、気づかなかったwここまでやるか
ってか、あしせんがこういうこと狙ってやるとは思わなかった
でもリリエンタールでローライズロンリーロン毛とかもいたしそんなもんか
藤子不二雄好きなんだっけ?
BBFの昔のインタビューでワートリはSFじゃなくて藤子不二雄のSFで
少し不思議って言ってたよーな
0294作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:29:28.98ID:cRMUqHVk0
不二子作以外だと人名もトリガーもラテン語だったと思う
ハイレインが捕まえるでランバネインが奪うじゃなかったかな
0312作者の都合により名無しです (ワッチョイ ea49-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:40:55.37ID:1dVYp7740
>>265
トリオン兵を出すってことはトリオンを供出したのと同じことだからな
実働部隊を派遣する形で参加したガロプラが結果が出せないならペナルティとして別のものを求められるだろう
例えばアフトが普段から属国から上納金(トリオン)を徴収してるとしたら徴収量のアップとかはあるかも
結果が出せずにガロプラの民が飢え苦しむとしたらガトリンも心労マッハだ
0319作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a34-pXNn)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:29:11.08ID:uznOazSu0
イコさんは一般のエロい漫画は読むけど、快楽天とかの成年エロは読まなそう。
チャンピオンのグラビアでこんなんあかんやろってタイプ
なんなら、そっちの方が恥ずかしのに、出水当たりに「お釣で好きなお菓子買ってきても良いよ」とか言って金渡してグラビア写真集買いに行かせるタイプ
0325作者の都合により名無しです (スッップ Sd0a-dFdh)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:38:42.39ID:Q3k6FMvMd
ここからみんなが適切に玉狛の逆転の芽を一つ一つ潰していければ早めに試合終わるかも
万一ヒュースを取り逃がしたり、あるいは道連れ持ってかれたりとかで焦れると年度末までずれ込むかもな
0328作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79ce-MsYi)
垢版 |
2019/10/07(月) 16:14:16.57ID:L/FTcKTS0
千佳ってメテオラとハウンドってメインとサブに分けてるっけ?
分けてたら遊真フルガード
修はレイガストで守りつつ嫌がらせアステロイドを細かくばらまいて
千佳がフルアタックして雑に勝つのも不可能ではないよね
メテオラ誘爆させられたら固定シールド出せばおk
で固定シールドから手だしてまたハウンドの雨乱射で

まぁヒュースが生駒か弓場をバイパー使って道連れにできればイケるイケる
0330作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spbd-G8pd)
垢版 |
2019/10/07(月) 16:26:39.55ID:Qv9xa5fBp
>>324
描写をしっかりやるって意味でしょ
0337作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79ce-MsYi)
垢版 |
2019/10/07(月) 17:00:58.60ID:L/FTcKTS0
別に特に考えなくていいんだよ千佳は
メテオラとハウンドをとにかくずーーーーーーっと撃ちまくって
メテオラ誘爆したら固定シールド+ハウンド

ガードし終わったらまたメテオラハウンドフルアタックしまくっとけばおk
どうせトリオンは切れない
0338作者の都合により名無しです (アウアウオー Sa12-jw9j)
垢版 |
2019/10/07(月) 17:02:27.82ID:cntTuHZCa
>>331
R8の玉狛が思うようにならないのはヒュースが集中狙いされてるというからなんだけど
試合開始前の会議を読み返すと思い通りにならない原因がすでにあったんだよな

基本的に千佳に合流することが最優先
真っ先にヒュースと合流できるのがベスト、そうすれば修がワイヤー陣を張って全員引きこもって待ち伏せる
千佳とヒュースの合流が難しい場合、ユーマとヒュースを軸にして戦っていく

というのが事前の会議で話し合っていた内容
要するに千佳を中心しているようで実際はヒュースを軸に考えていたんだよね
そのヒュースが袋叩きにされて援護もできないとなってるから玉狛らしさが出せていないのではと
0340作者の都合により名無しです (スップ Sdea-i54a)
垢版 |
2019/10/07(月) 17:10:46.57ID:3yLAzRv0d
そもそもワイヤー陣がユーマしか点取れないのを全力サポートする戦術であって今の玉狛が拘るようなものでもないよな
二宮辺りに整地されたら終わりだし、射撃位置固定の鉛弾狙撃がそこまでB級上位に有効な気もしない
0350作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/07(月) 17:49:44.38ID:cRMUqHVk0
R6でもワイヤー地帯は役に立ってたぞ
カイが生駒隊の狙いを王子隊に向けた原因を作ったり
鉛当てて水上が横取りされたり
王子を回転させたりした
0356作者の都合により名無しです (スッップ Sd0a-dFdh)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:14:35.38ID:Q3k6FMvMd
具体的なルールブックは公開されてないから、厳密にはどう判定されるか断言してはいけないんだろうけど、
ああいうメテオラ自爆に繋がる一撃に対して、当人のポイントにならないようにする合理的な理由が見当たらないしな…
0357作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6674-tps+)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:17:26.29ID:4NrZdI0K0
Q1、
千佳か速度ゼロで据え置いたメテオラで
外岡が狙撃して撃って起爆して、
生駒隊や二宮隊がまとめて吹っ飛んだ場合
これは外岡のポイントでしょうか?
千佳のポイントになるでしょうか?

的なので迷う事あるか?
0359作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:19:04.86ID:cRMUqHVk0
>>358
あれはワイヤーで斬ったんじゃなくてスコピでチョンパしただけだよ
0363作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:23:29.67ID:cRMUqHVk0
でも乱戦してるところに撃ちこんだチカオラを着弾直前に隠岐や犬飼が撃ちぬいて全員死んだ
みたいな事例でポイントが撃ちぬいた人に行くとうーんってなる
0368作者の都合により名無しです (ワッチョイ e56d-3HMt)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:27:30.94ID:CJX0gEuj0
那須戦みたいにさ、あらかじめ日浦ちゃんがセットしてあったメテオラを、ゆーまが発見するとすんじゃん
それを逆利用してうまいことユーマが起爆して日浦ちゃんを落として、それが日浦ちゃんのポイントになったら変じゃんw
起爆者が状況を活用した、という判断でいいと思うよ
0369作者の都合により名無しです (ワッチョイ ca70-0bAL)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:28:50.51ID:TdTdHr/E0
>>366
設置メテオラを利用したなら外岡の点になりそうだけどそういう意味だったか

乱戦でメテオラキューブ撃ったらポイント横取りできるかどうかの話だと勝手に思ってたけどそれはまた別のケースだな
0372作者の都合により名無しです (スッップ Sd0a-dFdh)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:33:02.75ID:Q3k6FMvMd
まあ、村人の事例から個人的には外岡のポイントとは思うけど、完全には同じシチュエーションではないから、
千佳の自殺点でペナルティとして玉狛は2ポイント純減、2位になるためには残り6ポイントとかなった可能性も僅かにはあるかも…?
0374作者の都合により名無しです (ワッチョイ a989-1fGL)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:36:50.86ID:XOOfPCwk0
三雲ざこすぎ何もしねえんだよ雑魚が
さっさと負けろゴミ
0376作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ae9-Y1tm)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:46:28.41ID:8i2eHEYQ0
ルール説明されて納得感あるとしたら
相手のメテオラを逆用して倒したら、その隊員のポイント
同時に複数チーム倒してたら発射した隊員のポイント って感じか

それなら犬飼あたりが撃ち落としてもヒュースを倒した点は犬飼に、残りはチカの点に、となる
0377作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15c8-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:54:09.04ID:M+2SQCq60
>>368
レイジのワイヤートラップ式の置きメテオラを
Aが知らずにワイヤー踏んで、メテオラの近くにいたBが吹っ飛んだら
レイジのポイントなのか、Aのポイントなのか。

(Bが遮蔽になったとかの理由でAが無事の場合)
うっかりでもなんでも起爆者はAだから、Aのポイントなのだろうか?
AもBもまとめて吹っ飛んだら、レイジが2ポイント持って行きそうな気がするけど。
0378作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ae9-Y1tm)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:00:04.87ID:8i2eHEYQ0
>>377
ちょうど同じこと考えてたw

チカの置きメテオラを二宮が看破して
そのエリアに入った生駒を殺すために二宮がハウンド打ち込んだら・・・

そういう想定をすると、>376の自分の書き込みじゃアカンかなとか頭かかえた
0380作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ae9-Y1tm)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:10:05.34ID:8i2eHEYQ0
>>376
そうそう、だから自分の書き込み(>376)じゃダメじゃねーかとw

そして同じこと考えてたと言ったものの
>377のケースはもっと面白くて、Aが知らずにワイヤー踏んてBが吹っ飛ぶパターンなのな
それ考えたら、ほんと誰の点なんだよってなるわ
0381作者の都合により名無しです (オッペケ Srbd-03c+)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:21:42.09ID:PNQsg4xZr
ヒュースが7人を足止めしてると考えると、その間に他の3人がどう立ち回るかだよな、このままヒュースが落ちた場合チカが囮のスナイパーあぶり出しだったり、修が何かを準備しているという期待感がある
0382作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79ee-70eh)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:23:23.61ID:zbtcwZkl0
存在しない込み入ったシーンを想定してあれこれ考えるのもアレだけど
メテオラの設置者・起爆者・被害者がそれぞれ別の場合 被害者のポイントは誰のものか?
という問題と捉えられる

起爆者の起爆の意図が明らかな場合は 起爆者のポイントとするのが心情としては自然だけど
起爆が意図しない偶然の場合だと 裁定に困ってしまう
起爆は意図しているけど 被害者が巻き込まれたの偶然みたいなケースも考えられる
(撃ち込まれたメテオラを迎撃した結果 射線付近にいた被害者が巻き込まれた など)
0386作者の都合により名無しです (ワッチョイ e56d-3HMt)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:53:42.08ID:CJX0gEuj0
>>377
このランク戦の意図は結局、戦術などを学ぶという意味にあるのだから、それを考えるとその場合はレイジになるな
レイジの意図通りにワイヤーに引っかかって起爆して倒れた敵がいるのだから、だれであれ想定した戦術通りということになる
でもAがしらずに踏んでレイジの味方のとりまるがふっとんだりしたらもうわけわからんなw

まぁ俺が考えたらそう判断するってだけで、実際の試合内ではどうなるかとは関係ないんだけど
0387作者の都合により名無しです (ワッチョイ a989-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:56:50.88ID:9gGvuadV0
個人的にちょっと気になってるのが、修のワイヤーに他の人がメテオラを括りつけ、
それが起爆して第三の部隊の隊員・メテオラを括りつけた部隊の隊員・玉狛第2の誰か
それぞれが死んだ場合にどういう点が与えられるのかってシチュエーション
0390作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79ce-MsYi)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:11:48.02ID:L/FTcKTS0
那須と来馬がほとんど相打ちみたいなもんじゃない?
0392作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15c8-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:18:27.27ID:M+2SQCq60
>>389
クマーのこっそりメテオラに、もし村上が引っかかってたら、
クマーが死んでてもクマーにポイント入る感じだったから
そう考えたら両者死んでても、倒したポイントは入るのが自然か。

>>390
確かに、あれが一番相打ちに近いね。
時間差あったけど、那須は誰からも追撃受けずに落ちたから事実上相打ちか。
この件は両者1ポイントで問題なさそうでスッキリしました。
0395作者の都合により名無しです (ワッチョイ a989-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:31:38.77ID:9gGvuadV0
R6でも王子隊に対策はされてた
生駒隊が空気読んでカイもカシオとは戦わず修潰しがまず最優先って動けばよかったのだが
どうもあの性格だとみんなで修を速攻で囲んで殺そうぜってのは嫌だったのかもな
0399作者の都合により名無しです (スフッ Sd0a-EiuF)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:58:37.40ID:8CNk2yjWd
王子弓場香取隊合同の東落としの音頭を取ったのは王子だろうな
ポイントも王子隊とはいってないかもだけど誰のポイントになったにしろ動きやすくなるのは間違いないし
0403作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79ce-MsYi)
垢版 |
2019/10/07(月) 21:21:48.95ID:L/FTcKTS0
>>400
そうなってたら遊真ヒュースが守って千佳フルアタックもしくは
遊真が2人を守ってヒュースと千佳の超ゼツアタックが可能だったな
千佳が守ってヒュースが攻撃してヘイト溜めつつ遊真が横から刈り取るとかもできたかも

一方で修は速攻落とされるだろうけど落とされる前に北東にワイヤー陣そこそこ作れるだろうから
修落ちても援護できるし
0404作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7902-aTPZ)
垢版 |
2019/10/07(月) 21:25:17.29ID:oFFLGF6b0
固定シールドっていままで出てきた?
どういうもんなの?
進撃の巨人のアニみたいなやつ?w
0408作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79ce-MsYi)
垢版 |
2019/10/07(月) 21:27:02.54ID:L/FTcKTS0
>>404
木虎がイルガーの上に乗って集中砲火受けたときに使ってたよ
0409作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9e5d-IIwb)
垢版 |
2019/10/07(月) 21:32:36.96ID:YKDpiwbh0
おびしまちゃんはユーマ曰く最近射手トリガー使ってるって話なのにオールラウンダーなのはなんなの
弧月マスターで4000からなのかそうじゃなくて3000からなのか分からないけどほんとに最近なら才能の塊だよ
0415作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79ce-MsYi)
垢版 |
2019/10/07(月) 21:44:10.58ID:L/FTcKTS0
>>411
いや割とそれは普通にあるんじゃないか?
修がヒュースの位置なら即バッグワームだろうし

弓場帯島は海狙いに行くだろうし
隠岐に修が見つかるかどうかだな
0416作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f9-pTrw)
垢版 |
2019/10/07(月) 21:46:51.41ID:1Cs8Otik0
ヒュースが何をしたっていうんだ…
0423作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f9-pTrw)
垢版 |
2019/10/07(月) 22:22:19.70ID:1Cs8Otik0
R8の隠岐は本来の仕事らしいことをしてるし
0428作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79ce-MsYi)
垢版 |
2019/10/07(月) 22:37:55.03ID:L/FTcKTS0
千佳みたいなちっこい子を無表情で撃ち抜ける荒船とか
ニヤニヤしながら追い掛け回せる犬飼がおかしいだけで
隠岐の反応はいたって平常だと思うんだ
0434作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/07(月) 22:50:38.35ID:cRMUqHVk0
ちっちゃかったから撃てなかったみたいに言うなよ
相討ち狙いにビビっただけだろ
0435作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f9-pTrw)
垢版 |
2019/10/07(月) 22:52:00.92ID:1Cs8Otik0
外岡は容赦なく撃ちそうで当真さんも喜びそう
0443作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79ce-MsYi)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:11:22.11ID:L/FTcKTS0
狙って撃てるようになればだけど
それなら転送直後なら千佳の素ライトニングが一番最強だと思う
一発トリオン体の急所に当たれば即ベイルアウトだからな

それが常態化してくると千佳が相手にいるだけで射線が通る場所では
常に急所2か所をシールドで守らなきゃならなくなる

千佳の技術を問題視する声もあるけど素ライトニングより相当遅いであろう
鉛ライトニングを当てられてる時点で問題ない
0445作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:14:45.68ID:cRMUqHVk0
隠岐との撃ち合い的に鉛付いて通常ライトニングくらいの弾速だから千佳が普通に撃てばカゲ以外反応も無理だ
0448作者の都合により名無しです (スフッ Sd0a-EiuF)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:17:50.74ID:8CNk2yjWd
今回もアイビスの予定が射線通らなくてメテオラに変更だし転送直後だからってすぐ打てるわけじゃないしな
攻撃されたら終わりなら攻撃させないようにコントロールされるんじゃないかな
0450作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:23:59.55ID:cRMUqHVk0
転送直後で撃たないのは戦闘中の不意を突かないと防がれるからだろう
千佳のライトニングならタイミングは全く関係なくなる
0454作者の都合により名無しです (ワッチョイ e56d-3HMt)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:28:58.22ID:CJX0gEuj0
チカはオーバースペックのイレギュラーで自由に暴れられると手がつけられないから
ランク戦はここで終わりで昇格戦も飛ばしたんだろう

見返してみたが、初手でユーマがミスってるな
バッグワーム使わずにチカと合流したから、ユーマ狙いの爆撃いっしょに食らって
反撃でチカの所在がばれて、トノに密着マークされた
0455作者の都合により名無しです (スフッ Sd0a-EiuF)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:29:38.02ID:8CNk2yjWd
転送直後で敵の姿確認してた時あった?
いつも均等に分かれててレーダーで分かっても視認までは至ってなかったと思うけど

つーか嘘ってwイキリマウントすごいな
0457作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79ce-MsYi)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:31:40.69ID:L/FTcKTS0
千佳の素ライトニングの怖さ分かってない人多いよな
そこそこトリオンある鳩原でも使い物にならなかった鉛ライトニングが
普通に今の千佳の技術レベルで当てられるぐらい速くなってるのに

素ライトニングとかトリガー引いた瞬間に当たってるぞ

>>447
さすがにそれだと身動き取れないし頭と胸をガードしつつ
他撃たれても千佳の居場所が分かった駄賃ぐらいに考えないといけない気がする
威力低いとはいえライトニングは体に当たれば普通に手足吹っ飛ぶけど
0461作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79ce-MsYi)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:35:19.07ID:L/FTcKTS0
>>453
当たれば手足吹っ飛ぶしノーガードで頭や胸に当たれば普通に即死だと思うぞ
ライトニングの威力が低いって言ってもあくまでシールドとかに対してってだけで
トリオン体に対してなら普通に高威力だわ

>>455
視認された時点で即死ってかなり厳しいと思うけどな
ってかスナイパーが割と転送後に見つけてる場面結構あると思うけど
0465作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79ce-MsYi)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:38:54.29ID:L/FTcKTS0
素ライトニングの強みは隠密性を維持しながらできるってことであって
派手な高威力攻撃とは全然使える場面が違うんだよ

メテオラ、アイビス、ハウンド、鉛ハウンド、鉛ライトニングとかも強いけどさ
これ全部バレバレやん(鉛はバッグワームが消える)
バレバレ前提だから味方と合流しないとなかなか使えないよこの辺は

素ライトニングは千佳が単独でも使えるって事よ
0466作者の都合により名無しです (スフッ Sd0a-EiuF)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:38:54.99ID:8CNk2yjWd
千佳の話は夢のトリモントリガーの話になりがち
千佳ができることと千佳のトリオンでできることで人によって主題が違って同じ土俵で話してなかったんだなって後で気づく
0468作者の都合により名無しです (アウアウオー Sa12-jw9j)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:41:53.48ID:cntTuHZCa
スナイパーが真っ先にやることはバグワを発動させて狙撃に適した場所に移動することなんですけどね
まぁ初期配置の時点でいい感じの場所だったらすぐに狙撃体勢に入るというのは理解できるけど
0469作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79ce-MsYi)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:49:29.83ID:L/FTcKTS0
>>467
一概には言えないけどな
寄ってきたのが二宮だったからヤバかったけど
もしほかの奴なら遊真がガードして千佳がハウンド撃っとけば倒せてるだろうし

>>468
狙撃場所についても普通のスナイパーは即撃てないだろ?
避けられたりガードされたりするから普通は味方の援護ありで撃つ
0472作者の都合により名無しです (ワッチョイ e56d-3HMt)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:53:21.22ID:CJX0gEuj0
>>463
どっちにせよ、チカと合流する前には起動してないとだめだよ、チカが使ってる意味がない
レーダーから消えてりゃサラマンダー打ち込んでこないし、辻が捕捉するのも難しくなってたはず
爆撃前には辻はユーマの姿を確認できてないから
0476作者の都合により名無しです (ワッチョイ e68a-bwEc)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:02:47.89ID:ALJ4x8Ku0
レーダー上は遊真も浮いてるように見えたんだからそら狙われるわっていう
浮いてなくても一緒にいるのはボーナスポイント修か各班居場所を気にしてた千佳だから隠れてでもとりあえず様子見に行く
0485作者の都合により名無しです (ワッチョイ e68a-bwEc)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:21:54.42ID:ALJ4x8Ku0
二宮隊がA級だったころは二宮シールド抜くためにツインスナイプアイビス佐鳥が見れたかもしれない
一発でもシールド小さくした上でフルガードが必要なアイビスならツインスナイプって結構有用な気がする
0486作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:26:40.20ID:Onl9H5PP0
トリオンこそ正義
0487作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79ce-MsYi)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:33:56.22ID:xLEImR8g0
それは弱者の発想だよ
時間制限だってあるんだしはやめに敵を見つけて倒しに行かないと
バックワームをしないことで敵と遭遇したいんだよ

遊真と千佳の二人組とかむしろ向こうから来てくれたらラッキーレベルだし普通は
それが万全の態勢で相対したかった二宮だったから運が悪かっただけで

生駒や弓場だったら普通に二人で戦ってただろうしその他ならすぐに倒せてただろう
0495作者の都合により名無しです (ワッチョイ e68a-bwEc)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:44:15.57ID:ALJ4x8Ku0
千佳の適当メテオラはまじで試合壊れる
全員開幕バグワになって遭遇戦のみのカオスになりそう
まぁバグワしたところで味方に当たらないだろう辺りを面で焼いちゃえばいいという…
0496作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0a34-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:44:34.63ID:iG7nS9k80
というかアイビスって障害物もある程度無視できて基本フルガードじゃないと防げないんだから
普通に二丁持ってドカドカ撃ったりアサルト+アイビスとかいてもいいと思うんだがな
0497作者の都合により名無しです (スッップ Sd0a-4zen)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:45:03.97ID:noLMXGzWd
イコさんの了解はなんか相手の言葉繰り返してるだけであんま頭に入ってなさそうに見えるなw
いや、まあキッチリヒュースの位置確認して旋空で斬ってるからそんなことはないんだろうけど
0498作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:53:01.41ID:Onl9H5PP0
アイビス重いし出しっぱだとシールドしながら突撃銃で削りができなさそうだしな
0499作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f9-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:53:14.47ID:CWuXIAno0
生駒旋空はかっこいいけど防衛には向いてないよね
もし修の学校が襲われてた時助けに入ったのがイコさんなら学校真っ二つよ
0510作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7d01-0bAL)
垢版 |
2019/10/08(火) 02:16:43.20ID:rZqmi8rs0
チカ抱えてグラスホッパー連発してガードはチカに任せれば移動中に落ちることはないと思うけどやらないね

>>487 >>490
味方との位置関係把握してからバッグワーム解除しても遅くないって話は散々されてると思うんだが
0515作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9e9e-wtDX)
垢版 |
2019/10/08(火) 03:04:31.45ID:wB0sqfDI0
>>510
マップ上の全員それやる為にバクワしながら移動したら、不意の遭遇戦が多くなってかえって事故りそう。
あと、味方の位置関係だけ把握しても、敵内訳位置関係も知らなきゃ効果薄いと思う。
0516作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f9-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 03:12:43.43ID:CWuXIAno0
>>510
もし次の展開で逃げる手段を取るならやりそうな気がする
0518作者の都合により名無しです (ワッチョイ a571-y/0G)
垢版 |
2019/10/08(火) 04:11:18.07ID:TEALzjGY0
アイビスで狙われた時にフルガードできないリスクを考慮すると言っても
そもそもバッグワームを着けてないから簡単にスナイパーに狙われるんだろうって話にもなるし

アイビス使う奴自体が少ないからこれまで殆どのチームが開幕バッグワームしてなかった理由が説明できない
0520作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f9-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 04:41:24.48ID:CWuXIAno0
開幕バグワを使わなかったのは二宮や弓場を警戒したからだと思った
0521作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9e5d-IIwb)
垢版 |
2019/10/08(火) 04:55:16.63ID:IYPRtI5d0
結局帯島ちゃんはいつ頃から射手トリガー使うようになったんだろう
正隊員の2つ目のトリガーは3000から、マスタークラスなら4000からなはずなんだけどどっちにしろ一朝一夕で6000まで上げるの難しいはずだし
0525作者の都合により名無しです (ワッチョイ de8a-bwEc)
垢版 |
2019/10/08(火) 05:38:36.65ID:icWXNNRZ0
青鬼されないのと視界に入らなければハウンド(含ハウンド込み合成弾)以外をほぼ封じれるのはそこそこ大きいと思う
レーダー頼りの適当弾でもまとめて撃たれたらきついけどさ…
0526作者の都合により名無しです (ワッチョイ a989-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 06:38:06.91ID:hYRuuzPP0
こう言っちゃなんだけど、千佳があの時点で人を撃つのにそこまで負担なくバンバンいけたなら、
別にやってきたのが二宮でも誰でもあまり関係なくいくらでも押せたろうから、
遊真がバグワ無しのために誰かが寄ってきたとしても、リスクはそれほどでもなかったろうな…
0528作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66bd-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 06:43:42.39ID:xwZeB68l0
こうも劣勢続きだと悔しすぎて
ランビリスつかえば…ランビリスつかえば…
ヒュースが負けるわけない…!
ってなるなぁ
でも実際返り討ちにしてしまいそうだからアフトトリガーこわい
0533作者の都合により名無しです (ブーイモ MM81-Mugr)
垢版 |
2019/10/08(火) 07:08:16.09ID:BCstnFMyM
>>520
逆だぞ
バッグワームを付けないと襲われやすいんだから、警戒が足りなかった
そのせいで二宮と弓場の両方に襲われて、遅まきながらバッグワームを付けたり消したりしてアタフタしてるのが現状
0534作者の都合により名無しです (ワッチョイ aded-Pspk)
垢版 |
2019/10/08(火) 07:27:36.18ID:7wY9Acje0
開幕全員がバッグワームつけてない理由がわからないから教えて欲しい
今回狙撃をフルガードするためって説明が入ったけど、そもそも見つからなければ狙撃されないわけで
もしかして見えないだけで常時シールド展開しながら動いてるのかな?
0536作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79ce-MsYi)
垢版 |
2019/10/08(火) 07:40:36.21ID:xLEImR8g0
全員がバグワ付けてたら視認遭遇戦しかないからな
敵地潜入とかならそれでいいけどボーダーは基本的に防衛戦が主だし

むしろバグワしてない強い奴に敵が寄ってきてもらった方が防衛ははかどる
0537作者の都合により名無しです (ワッチョイ de8a-bwEc)
垢版 |
2019/10/08(火) 07:41:58.48ID:icWXNNRZ0
「個人的には」全員バグワすると試合にならないからだと思ってる
フィールド結構広いから何も起きないまま試合時間終わりそう
落とされたところで自チームの点がマイナスになるわけでもないし生存点も複数チーム残ると入らない
なら見つかってもいい奴はバグワつけずに餌になって情報収集した方がチームのため
0539作者の都合により名無しです (オッペケ Srbd-V8yc)
垢版 |
2019/10/08(火) 07:45:02.74ID:suoHAjpUr
今週のはバグワ付けてても当然目視はされるって話

あとはまぁ漫画の都合として
序盤の攻防書きたいからエンカウントは結局減らない
いちいちマント消えるシーン書くのが怠い
隊服デザインが見えなくなるとかもありそう
0540作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6a4c-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 07:46:15.05ID:alWv/4YT0
一応王子隊が玉狛対策で話してる時に全員バグワ使うケース想定してた
・その場合こっちも全員バグワ使う
・アタッカーのバグワは邪魔にしかならないから多分ユーマはしない
だからまあ有り得なくはないんだろう
カイ君もバグワ二人居る地帯に行く時に自分もバグワ使っとこってなってたし隠れ合うのは基本っぽい
0541作者の都合により名無しです (ワッチョイ aded-Pspk)
垢版 |
2019/10/08(火) 07:46:56.33ID:7wY9Acje0
三つ巴四つ巴で自分の位置を知らせるって自殺行為みたいなもんじゃないか?
私から見るとスナイパー以外は開幕一定時間バッグワームつけちゃだめとかいうルールがあるとしか思えんような振る舞いしてる
0544作者の都合により名無しです (ワッチョイ a989-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 07:49:38.07ID:hYRuuzPP0
まあ、バグワの件を置いといて次のポイントに目を移すなら、
二宮に対して火力で応戦してしまったために両者の位置が全員に周知されたのがマズかったのかもな

他に完全に撒ける手段があったとは思えないけど、結果論で言うならヒュースが包囲を抜けるまでは、
遊真は千佳を抱えてグラホでかっ飛んで距離取って時間稼ぎしてた方が良かったのかもしれない…?
0552作者の都合により名無しです (ワッチョイ ea49-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:02:28.50ID:svrcbF1J0
>>544
あの場面で応戦しないと簡単に追ってこられると遊真が発言してるから
グラホでも逃げ切れないという判断だったのかもしれない
単に火力戦を意識しすぎて盲点になってたのかもしれないけど
0553作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d10-GAVw)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:02:53.66ID:3tKtMddm0
過去スレでさんざん議論した上に作中でも今回1つのデメリットを明かした上でもわからんなら何言っても無駄だろうよ
根本的に想像力がねえんだわ開幕全員バグワしろ派ってのは
0555作者の都合により名無しです (ワッチョイ a989-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:11:11.80ID:hYRuuzPP0
>>552
個人的にはヒューストンがある程度安全になるまではと割り切って、しばし追跡はされててもよかったのではと思わなくもないけど、
とはいえ、根本的にグラホをガンガン使い過ぎるとトリオン消費激しいのかもとか、他の要素も気になるから難しいんだよな…
0563作者の都合により名無しです (オッペケ Srbd-Do12)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:19:55.13ID:9N0iz2tXr
ちょっと遊真は千佳にくっつきすぎじゃね?

とかまったく思えないのも遊真のキャラが為せる業なんだろうな
ユズルはどう思ってるのやら
0564作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f9-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:20:18.34ID:CWuXIAno0
読み直したけどやっぱり二宮を警戒してたからだと思うな
実際二宮の居場所が割れた後にバグワを使い始めたしね
182話でも二宮に先手を取らせるのは厳しいってヒュース自身も言ってたしバグワがあると間に合わない可能性があったと思う
0566作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f9-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:22:27.95ID:CWuXIAno0
>>564
取らせる×
取られる○
誤字ったすまない
0568作者の都合により名無しです (ワッチョイ de3f-jw9j)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:24:21.47ID:3qRMcDC40
メテオラのキューブのちょびっと見えてる端を砂は狙ったわけだけど、あれ普通に給水塔ぶち抜いてれば良かったんじゃね?と思った
チカがトリモンなの知ってるしキューブは大きさ変えられない設定だから給水塔の真ん中高めを撃てば安全に爆破させられた
なぜわざわざあんなリスクがあることをやったのかがよくわからなかったな。まあはずさない自信あったんだろうけど・・・
0571作者の都合により名無しです (ワッチョイ a571-y/0G)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:30:06.22ID:TEALzjGY0
戦闘開始時から囮とか考えて敢えてバグワしないのは自身の戦闘力を過大評価してるか、単なるアホの子じゃないかと
最初は敵味方の位置すら分からないんだから囮が成立するかも分からず戦術もへったくれもないし、運頼みで危険に身を晒してるって事になる
あまりにも不合理
0574作者の都合により名無しです (ワッチョイ 11a6-TrIp)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:36:55.73ID:CHajXcJO0
>>568
メテオラの当たりどころで爆発のタイミングや規模が変わるかわからなくない?分割してたし
あと給水塔ぶち抜くならアイビス使うんじゃない?アイビスで間に合うかどうかの判断も必要そう
0578作者の都合により名無しです (スッップ Sd0a-dFdh)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:42:56.27ID:RBd7ShK3d
キューブが見えてない場合って、仲間からメテオラがあるという連絡がないと、
タンクの向こう側の狙撃の姿勢の千佳を狙うシチュエーションになるし、外岡ォだけじゃきついかな
いや、キューブの発光で周りが明るくなって気づくかもしれんか?
0580作者の都合により名無しです (ワッチョイ a571-y/0G)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:44:39.00ID:TEALzjGY0
>>541
実際のところ今まで出てる情報で考えるなら「何らかのルールで決まってるから」が最も妥当じゃないかと

「敵を引き付ける」という説は無理があるし
「自分達のオペだけ過大な負担がかかるから」って説もあるけど、姿が見えない相手を警戒する立場の敵オペの負担が増えるのは分かるけど
味方のオペの負担が敵オペより増えるか?というのが疑問
0584作者の都合により名無しです (ワッチョイ 11a6-TrIp)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:51:52.16ID:CHajXcJO0
開幕バグワの有無は武器を構えつついつでもシールド張れる即応優先か、隠密しつつチャンスがあれば攻撃か
って感じなのかな
周囲の建物状況がわかっていれば、狙撃自体は比較的避けられそうだし
0585作者の都合により名無しです (オッペケ Srbd-Pspk)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:54:24.84ID:MyiCf47Ar
普通ゲームだと、生存エリアが狭まったり、フラッグや陣地を取り合ったり、爆弾仕掛けたりなど自分から動かなきゃいけないようなルールがある
それがなければ隠密して待ちってのが一番正解の戦術になる
0586作者の都合により名無しです (スッップ Sd0a-dFdh)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:55:25.39ID:RBd7ShK3d
確率的には、チームAの隊員のレーダー反応に近づいていったチームB・C・Dの隊員が
シームレスにそのままAの隊員を集中狙いってパターンは少ないんじゃないかな
大概は混戦になって誰が死ぬかわからないデスマッチになる感じで

それでもなお、確率ゼロでない限りは全員開幕バグワすべきだというなら、それもまあ一つの意見だろう
0591作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d10-GAVw)
垢版 |
2019/10/08(火) 09:03:16.15ID:3tKtMddm0
狙撃手はレーダーなしで敵を捕捉する訓練を普段からやってるわけで
他ポジはバグワしてようがしてまいが先に発見される可能性が非常に高い
それならフルガードの手を残すのも普通にアリというか効率的
普通のサバゲなら撃たれてから反応なんてできねえから隠密第一だろうがな
ここまで言わないとわからんどころか自分ルール作っちゃうのが最高に頭悪い
0596作者の都合により名無しです (スッップ Sd0a-dFdh)
垢版 |
2019/10/08(火) 09:08:06.43ID:RBd7ShK3d
仮に全員開幕バグワだとゲームになりませんだとしても、だから禁止のルール作りますではなく、
ランク戦の意義としては隊員の索敵レベル上げてノウハウ還元していかないといかんのでは?
0600作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa52-XEdE)
垢版 |
2019/10/08(火) 09:10:05.76ID:92bvy4zRa
当真とかは目視ほんと早くて性格なんだろうな
それにしてもバグワとシールドとイーグレットだけとか舐めプがすぎると思うけど

工夫したら今より強くなれるのにそれしないの怠慢だと思うわ
0605作者の都合により名無しです (アウウィフ FF21-TrIp)
垢版 |
2019/10/08(火) 09:16:38.68ID:Uo2PzHWOF
トノは確実に一発目当ててきますって言われてるし自信もありそうだったからチカアイビスルートでも狙撃出来てたと思うけど、バグワ勢はユーマが止められると思ってるんだろうな
話が違いすぎて
0607作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6a4c-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 09:23:12.98ID:alWv/4YT0
失点より得点重視なシステムなのは誰でもわかる以前に作中で明言されてるからな
特殊ケースでチーム全員開幕バグワする作戦が有りってならわかるが
どいつもこいつも全員バグワで当たり前やってないのはアホまで言い出すと読んでないのかレベル
0612作者の都合により名無しです (ワッチョイ a571-y/0G)
垢版 |
2019/10/08(火) 09:36:28.58ID:TEALzjGY0
>>607
それ最後の行が>>571の事を言ってるなら完全な誤解だから読み直す事を勧める
バグワしない「理由」が戦術として成り立ってないから、仮にその「理由」で行うならそのキャラはアホか自信過剰だと言ってるだけなので
0614作者の都合により名無しです (ブーイモ MM81-h2uA)
垢版 |
2019/10/08(火) 09:40:41.61ID:hURcP+hlM
というかこんだけタコ殴りにされても落ちないんだから不意打ちしたいとかじゃなければ基本的にヒュースはバグワ不要じゃない?
真っ向から防御できるならバグワ付けないで突っ切ったほうが安定するだろうしいきなり合流した2隊に囲まれるとか滅茶苦茶レアケースだろうし
0620作者の都合により名無しです (ブーイモ MM81-Mugr)
垢版 |
2019/10/08(火) 09:50:10.23ID:BCstnFMyM
>>614
今回に限って言えばヒュース自らが二宮に捕まったらそのまま削り倒されると言ってるし
転送位置によってはモロに捕まる可能性もあったので
開幕バッグワームして状況見てから解除しても良かった
0630作者の都合により名無しです (ブーイモ MM81-Mugr)
垢版 |
2019/10/08(火) 10:19:44.36ID:BCstnFMyM
>>624
そりゃ他メンバーの転送次第だろ
二宮1人が浮いてるならともかく防御役の援護要員がいれば違うだろうしレーダー上の敵の動きからもスナイパーの位置や狙いは推測できる
あと修曰く「多少のリスクがあっても二宮は乗ってくる」
0635作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3a14-Meqh)
垢版 |
2019/10/08(火) 10:28:47.76ID:aNv7bFZt0
マンガの面白さ的を横に置いて考えれば、
好きな時にレーダー反応や姿を消せること対ネイバー戦でメリットしかないからベイルアウトと同じでいつでも使える基本機能として入れとくべきだと思う
トリオン足りなそうなオッサムは頑張れ
0638作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/08(火) 10:34:01.91ID:Onl9H5PP0
まあ実際バグワ解除からの防御やら奇襲が間に合ってる描写が多いからどうしようもない
0639作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9e9e-wtDX)
垢版 |
2019/10/08(火) 10:37:28.90ID:wB0sqfDI0
バクワ自体がバックワームタグが作られるくらいには、トリオン消費シビアらしいし、機能として重いんじゃないかな。
通信や通常レーダーは標準化(枠とらない)だけど、強化レーダーは枠とるし。
多分、標準化できる基準は両枠使用時に使っても処理落ちしないかどうかで、バクワや強化レーダーは現技術じゃ無理なんだと思う。
0640作者の都合により名無しです (ワッチョイ ca70-0bAL)
垢版 |
2019/10/08(火) 10:42:03.54ID:LO5s0+N10
バッグワームonでスタートして位置関係確認してから
即解除すればいいというのに対して何の反論にもなってないのが笑える
バッグワーム使ってたらフルガードできないって米屋が言ってた!って人たちは
海のフルガードが間に合ってるのとかは見てないのかな

>>605
最初からアイビスだったら高所に陣取る必要ないから
外岡からの射線が通らないんじゃない?
0642作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79ce-MsYi)
垢版 |
2019/10/08(火) 10:48:12.12ID:xLEImR8g0
バッグワーム中でもフルガードできるって言ってる人いるけどさ
バッグワームしてるのにフルガードしたらバッグワームしてる意味がないやん
0646作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/08(火) 10:51:12.06ID:Onl9H5PP0
>>642
そもそもフルガードが必要な状況になってる時点でバグワしてる意味は消えてる
0648作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d10-GAVw)
垢版 |
2019/10/08(火) 11:02:15.95ID:3tKtMddm0
乱戦中なところに飛び込んで前方からの銃撃をフルガードするのと
いつどこから飛んでくるかわからん狙撃をフルガードするのは全然違うわけで
だいたい海が間に合ったからなんだっつー話よ
海が間に合うならボーダー隊員全員大丈夫なのかよ海はそんなにダメな奴なのかよ
0651作者の都合により名無しです (ワッチョイ e56d-3HMt)
垢版 |
2019/10/08(火) 11:04:34.02ID:3VdEWnw60
なんか米谷の発言を根拠に、「だから開幕バッグワームは悪手!」って極論に持って行きたがる奴おるな
戦術戦法にはメリットとデメリットがあるってだけの話なのに

ところで海のフルガードは生駒のサポートではって話があったが俺もその可能性高いと思う
コメント繰り返すだけで頭に入ってるのか?みたいな話もあったけど
きちんと後ろの犬飼に向けてシールド張ってるから、適当なようで周囲見えてるよ
0652作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa21-TrIp)
垢版 |
2019/10/08(火) 11:06:31.88ID:xcsIsI/na
なんか荒れてるから妄想トリガーセット晒すわ
メイン:アステロイド(拳銃型) ハウンド(拳銃型) シールド バッグワーム
サブ:レイガスト +スラスター +鉛弾 シールド
もちろん拳銃は弓場さんチューンナップ仕様
0655作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d10-GAVw)
垢版 |
2019/10/08(火) 11:10:29.80ID:3tKtMddm0
バグワ悪手ではなく今回の転送位置じゃどっちにしろ状況は変わらんってだけ
にもかかわらずヒュースバグワしとけしとけあるいは全員開幕バグワしない理由が不明とか抜かす連中がわいてる
0656作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/08(火) 11:10:29.89ID:Onl9H5PP0
他人がシールドサポートする時は必ずわかりやすく描写入れてるし違うと思うけどな
0661作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9e9e-wtDX)
垢版 |
2019/10/08(火) 11:31:38.47ID:wB0sqfDI0
ポイント差があると勝っても、高い方は雀の涙低い方は大量得点のシステムだからな。
ポイント下とやってりゃ6:4で勝ってもポイント減る、ポイント上とやりゃ3:7でもポイントほぼ変わらん可能性ある。
0663作者の都合により名無しです (ブーイモ MM81-h2uA)
垢版 |
2019/10/08(火) 11:36:59.39ID:hURcP+hlM
>>630
二宮側が合流してたらってのはわからんでもないが他の人間の位置でスナイパーの位置辺りつけたところでそれ前提の動きするのはリスク高すぎるだろ
多少リスクあっても乗ってくるってのはこっちから仕掛けた時の話でエンカウントしただけでリスキーな行動取ってたらそれは感情的じゃなくてただ好戦的なだけになるやん
0682作者の都合により名無しです (ワッチョイ de3f-jw9j)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:20:55.30ID:3qRMcDC40
もう一つ連投させてもらうとヒュースの片足が完全にやられてないのがもう最後二宮との撃ちあい一騎打ちになるのがわかる
ヒュースを退場させるならあそこは片足が完全破損してあるくのが困難になったところで次週
でもまだ全然あるける、走れる状態だと予測する
ヒュースは玉コマの中で最後まで生き残るからまあみてな
0683作者の都合により名無しです (スフッ Sd0a-EiuF)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:21:35.41ID:V6tBGP9Hd
>>661
合計で勝ったのにポイント再分配で数値下がったら最終的にみんな似たようなポイントに収束してしまって
実力を反映できてないからそれはないんじゃないの?
ポイント差がある程高ポイント側の勝利獲得ポイントは少なくなるけどマイナスはちょっと考え難いな
0684作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79ce-MsYi)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:29:04.03ID:xLEImR8g0
ヒュースは生駒をやりつつも死亡
遊真は弓場を倒すも二宮にやられる
あと大体なんかいろいろで死ぬ

千佳対二宮で打ち合い後ろから完全に存在忘れてた修が二宮にトドメ
二宮も千佳もベイルアウトし最後に修大勝利
0689作者の都合により名無しです (ワッチョイ de3f-jw9j)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:38:05.46ID:3qRMcDC40
ああ、誤解されるかも知れんから捕捉を忘れてた
>>ヒュースは玉コマの中で最後まで生き残る
これは最後はやられるかも知れんという意味
>>684さんがいってくれたがヒュース対二宮で打ち合い後ろから完全に存在忘れてた修が二宮にトドメ
修初の生存点
こういう展開も無論ある。ちと勢いに任せてしまったすまん。ただ作戦内容に忠実なまま終わらせないのがワートリの凄さだからこの可能性は低いと思ってる
ワートリはワンピやブラクロみたいな正統派じゃなくてハンタのような陰派だから
でも最終ラウンドだし、するかも知れんけど俺は↑こういう展開になったらときに修が決めようとしたら犬飼あたりにドドドドドッてやられそう
でも前の大雪ラウンドの雪辱を果たすように犬飼を拘束、または巻き添えで結局ヒュースが生存点の方が確立は上だと思います
0690作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9e9e-wtDX)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:38:42.33ID:wB0sqfDI0
>>683
すまん、超極端な例を書いたつもりだった。太刀川みてるとその通りな気がしてきた。
8000隊員と7000隊員が6:4とかなら、仰る通り前者のポイントが増えると思う。
さっきまでは、12000の村上と6000の遊真みたいな例なら後者が増えてもおかしくないと思ってた。
0696作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:57:47.59ID:Onl9H5PP0
千佳はまだ敵を視認して撃つのがダメなんだろうな
普通の狙撃と撃ち合いもできないが爆撃と適当撃ちはできるようになった状態
0701作者の都合により名無しです (ワッチョイ 11d6-bqZb)
垢版 |
2019/10/08(火) 13:05:04.43ID:qzCcHZpT0
鳩原みたいに、人撃てないのに技量だけで戦場に駆り出されてうっかり人撃って病んで潰れるよりは
ここでしっかり撃てるようになってほしいし、撃てないなら戦場にたつ価値はないって考えてそう
0706作者の都合により名無しです (オッペケ Srbd-V8yc)
垢版 |
2019/10/08(火) 13:10:39.38ID:suoHAjpUr
だいぶ気持ち悪いけど鳩と重ねてる以外に
二宮がチカに粘着ムーヴする意味もないだろうしなぁ
まぁ二ノと違って犬飼は鳩が嫌いな可能性もあるが
芸風的にドロドロすぎてやらないだろうし
0713作者の都合により名無しです (オッペケ Srbd-auHu)
垢版 |
2019/10/08(火) 13:24:43.51ID:11DwAPTvr
犬飼は好き嫌いじゃなくて癖みたいな感じで駆け引きしてきそう
あんま考えないで軽口たたくかんじで嫌われてるんじゃないかな
辻とかはそれわかっててそんな悪い人じゃないよ的なフォローしそうだし
0728作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d50-G8pd)
垢版 |
2019/10/08(火) 14:48:09.39ID:3WDNPuAl0
>>726
犬飼は誰のことも別に嫌いじゃないし特に好きでもないよ
0733作者の都合により名無しです (ワッチョイ ea4f-YNR9)
垢版 |
2019/10/08(火) 15:02:21.39ID:m+yJR1D/0
辻ちゃんみたいな女慣れしてないイケメンは
女遊びしたこと無いイケメンって付き合ったら浮気されそう
昔遊んでた人の方が結婚したら落ち着きそうとかいう理不尽な理由で犬飼の方がもてる
0745作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/08(火) 16:41:31.95ID:Onl9H5PP0
今ヒュース囲まれてフルボッコ状態だからな
火力強い弓場ちゃんも撃ってきてるし下手にシールド広げるのも危ない
0753作者の都合により名無しです (ワッチョイ 256d-N80a)
垢版 |
2019/10/08(火) 17:28:54.51ID:uo/z+Zce0
>>750
足の裏からエスクード生やして自分を射出
追撃は生やしたエスクードで受ける、で良くないか?

書いてて思ったけど孤月で鉛玉受けられるなら突きに合わせて切っ先からエスクード生やすのも可能なのかな
0760作者の都合により名無しです (JP 0H8a-ZIFG)
垢版 |
2019/10/08(火) 17:50:07.63ID:Kt1nrKvUH
蒸し返してごめんけどログ見てて突っ込みたかったので

バグワ解除からのシールドで間に合う!の例にチカを出されても
緊急で出したシールド一枚でさくっと防御できる怪獣トリオンが特別なだけの可能性があるから納得できない
あとどんなスナでもすぐに狙撃位置につけるならオッキーはグラホなんか入れてないべさ
0761作者の都合により名無しです (スッップ Sd0a-wtDX)
垢版 |
2019/10/08(火) 17:54:38.42ID:XcZ4LDIXd
>>758
集中シールドなるもので、高威力のイーグレッド防いだ諏訪とかいるし、にゅーんと広げれば元より耐久度減ると思った。

あと、にゅーんのときの犬飼と、ヒュースは敵の数段違いだし、トリオン器官ある胴体への攻撃より、胴体に比べて破損しても闘える足への攻撃は予想しづらそう。
0763作者の都合により名無しです (ワッチョイ 256d-9Y+N)
垢版 |
2019/10/08(火) 17:59:34.95ID:yPnVp67b0
ワートリとブラッククローバーって、全然違うようで共通点多いよな

・無駄なコマや説明台詞を省き読者の読解力を信じた描き方
・細かい伏線をうまく繋げてくる
・集団戦闘の描き方がうまい

どちらもなるべくしたなった成功
0764作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f9-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:02:23.03ID:CWuXIAno0
そりゃ転送位置さえ良ければすぐに付けるでしょ
建物下スタートとかならグラスホッパーも重宝するはず
0766作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f9-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:08:02.81ID:CWuXIAno0
すまんこれの論点ってスナイパーにグラスホッパーは不要かってこと?
0774作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:25:31.17ID:Onl9H5PP0
まあそこまで1つの行動に時間がかかってるなら合流前にほぼ完了してる移動は十分開幕の内といっても言えるレベルかな
R4のスピード展開とか見るにそこまでかかってるようには見えないけど
0775作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f9-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:28:45.60ID:CWuXIAno0
しっかり見てるなぁ
でもグラスホッパーは不要かという前提で話せばあってもいいと思う
何でグラスホッパーがあるのか考えたら1回のジャンプには限界があるってことになるし
それともジャンプ力もトリオン体に左右されるのかな?
0777作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:35:42.95ID:Onl9H5PP0
スナイパーやってるようなやつには扱いが難しいんだろう
0779作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8ad7-G8pd)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:38:18.51ID:gOGi7Um60
たとえばコア寺がユズルを「一発撃ったあとに狙う」と言ってて、
斬りかかる前に2発撃ってる、なんてのは
そうなった理由が言及されないかぎり「粗」にカウントしていいだろうけど、
「このシーンからこのシーンまでにそんなに移動できるはずない」って言われても、
お前、掛かった時間もその場の地形も知らないだろっていう。
0782作者の都合により名無しです (スププ Sd0a-ba4I)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:45:52.32ID:QDzj+xaFd
一応「開幕から狙撃位置に付いてるか?」って所から話が始まってるんで秒単位じゃなくて試合展開がどこまで動いてる段階かの話で合わせてほしいわ

そう考えるとR2の事例は玉狛も諏訪隊も合流終わってからだから割と時間かかってるか
0783作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:51:45.16ID:Onl9H5PP0
試合の早い段階で移動が完了してることはわかったからもうその話はいいよ
この試合の二宮がどんな風に落ちるか予想する方が楽しいぞ
0784作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f9-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:57:47.03ID:CWuXIAno0
ワイヤーにすっ転んでレイガストチョンパ
観客席大盛り上がり鳩原さんもにっこり
0790作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spbd-G8pd)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:09:04.23ID:rxQkv5S2p
「グラスホッパーがあってもなくても狙撃位置にはつける」といっても、
階段や斜面がつながってる高台と、そうでない高台では位置取りにかかる時間も違ってくるはず。
ランク戦のステージは実在の地形じゃなく(実在の地形がモデルではあるかもだが)、
ランク戦のためにデザインされてる地形なんだから、
抑えにくい位置ほど狙撃に有利、みたいなレベルコントロールはあると思うの。
で、隠岐はその一番有利な場所を取れるやつなんだろう。だから今戦、視認情報でアドバンテージを得ている。


>>783
自分がしたい話を始めるときに、わざわざ人がしてる話を終わらせなくていいよ。
0791作者の都合により名無しです (ブーイモ MM81-Mugr)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:16:51.74ID:fulZcDIJM
>>782
R5では千佳が高台に着くよりも先に香取とユーマが戦闘
R6では隠岐が狙撃ポイントに着くと同時に梶尾に見つかる

結局は転送位置と近場の狙撃ポイントがどれだけ離れてるかという運で決まる話だろうし
試合開始直後はレーダー反応の判別がスナイパーの仕事っぽいので
上で言われてたような「開幕狙撃」なんて芸当は相当な条件が揃ってない限り無いだろうな
0793作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f9-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:23:15.75ID:CWuXIAno0
ここまで頑張ってきたのに密航展開は嫌だなぁ
何だかんだ大規模侵攻編も王道展開だったしランク戦編のラスボス二宮も修からじゃなくてもいいから倒してほしい
0794作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:24:20.84ID:Onl9H5PP0
>>787
あれやっぱR4の反省で屋内戦のためなんだろうか
ヒュース死に体でチカオラが抑えれてるなら弓場対策で屋内戦もまたあるかもね
0799作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:53:03.22ID:Onl9H5PP0
カトリーヌ…
0801作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f9-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:54:17.06ID:CWuXIAno0
シビアすぎんよ〜
>>798
本当は仲良しで後で顔文字付きで謝ってたの好き
0809作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15c8-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:05:58.88ID:jbLwy3Qw0
エスクードって重さどうなってるんだろうな。
すげえ重そうなイメージでずっと見てたけど、背中に生やされた村上は
そこそこ普通に動いてたな。

ヒュースは手足削られたし、スコピ無いからエスクード義足で頑張ろう。
大きい分は生駒旋空でカットして、弓場ちゃんにトリミングしてもらって適度な大きさに。
手はもうそのままの大きさで、どすこい張り手で押せば
シールドアタックっぽくなって行けるんじゃね?
固定式のはずのエスクードに新たな道が。
0812作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:10:04.22ID:Onl9H5PP0
>>809
>生駒旋空でカットして、弓場ちゃんにトリミングしてもらって
さらっと難易度高いこと要求してて草
0822作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15c8-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:30:11.57ID:jbLwy3Qw0
以前は実在してたけど、ネイバーの侵攻や更地職人の匠の技で
今はもうマップ上にしか存在してない建物とかありそうだな。

>>820
家があるやつは良いけど、マップによっては
奈良坂「あ、俺の家」
古寺「僕の家だ…」
カトリーヌ&華「……」
とかあるのか。
いや、エグいなそれ。かといって、モザイクになってても嫌だし。
0831作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:51:53.00ID:Onl9H5PP0
荒船さんのカナヅチを知ってる人ってあわよくば溺れさせようとしてマップ選びそう
港がある工業地帯ならマップも狭いしオススメか
0834作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f9-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:03:03.72ID:CWuXIAno0
修でもそこまではしない
0835作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa52-TrIp)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:10:08.14ID:SGSOgLLOa
遊真ってさ、ネイバーフッドで育ったのは確かだけどネイバーなの?
本人はネイバーって言ってるけど、遊真のお父さんはネイバーなの?
クガ(何故か変換されない)って名前は日本人じゃないのか?
親父と旅した6年間と〜って話してたけど、幼少時はどこの国で育ったんだろうか
0838作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1588-wtDX)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:11:41.43ID:Ayx/yKtu0
>>779
コア寺がユズルに二発撃たせたのは、「東隊はポイントよりも戦術勉強で生存がメイン」を前提にすると、少し違和感がなくなる。

ユズル撃破で確実に1ポイントとるなら、次に戦う上の敵が適度に潰れた方が、東隊生存には好都合。結果論にはなるが、2発目が修に当たったことで玉狛4人を3人に減らせた。
0839作者の都合により名無しです (スップ Sd0a-L/8j)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:14:39.21ID:CfEZ8JGSd
死んだ人間や失われたものを煽りネタにするのはさすがに一線越えてるし香取隊以外にも同じ経験してる隊員多いだろうボーダーでやるのは考えなしすぎるぞ
つーか単純に味方に対して訓練試合でやることじゃねえ
勝つことそれ自体だけが目的になってる
0843作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79ce-o6K/)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:27:54.16ID:xLEImR8g0
R7で修が東隊に殺されにいくのはルール違反みたいに言ってるけどさ
もう死にかけなんだから修は東隊の位置を確認しに特攻に行くのって全然ありな作戦だと思うけどな

修そのまま死ぬよりコア寺の位置を確認して死んだ方が遊真ヒュースがその後かなり動きやすくなってただろうし
0846作者の都合により名無しです (ワッチョイ a989-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:38:11.95ID:hYRuuzPP0
>>843
まあ、アリだとは思うが、その辺の話をしてた時点ではもう大して歩けもしなかったろうから、
そういうのはダメージでヤバいってなった時点で即そう動けるような習慣を付けとかないと難しいのだろうな
0847作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:40:41.24ID:Onl9H5PP0
あまりに香取隊みたいな煽りが多いとタイガー怒ってるよ睨みが発動します
0851作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:49:55.07ID:Onl9H5PP0
でも実際ボーダーだと負傷したら相討ち特攻なんて珍しくなさそうなんだよな
0857作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f9-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:07:04.06ID:CWuXIAno0
香取もそうだけどジャクソンも口が悪いよね
0861作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d6d-bkMj)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:32.98ID:mO5M9KE/0
若村はあそこまで我慢し続けたんだから多少はね…
やる気ない才能マン香取に放置する華さんとどっちつかずの三浦相手に頑張ったよ若村は
そりゃ俺が頑張らなきゃって思うよ…それで伸び悩んでたとこにアレだもんよ

ガンナーになって若村をそこそこかわいがりたい
0866作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d6d-bkMj)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:27:15.02ID:mO5M9KE/0
>>863
そらそこまで到達できてなければわからんさ
見ただけじゃなく実際に何度か飛んでみないとどのくらい手が届くかわからないよ

若村はというか香取隊は香取が動けるようにするのがいちばんだけど
その香取が壁にぶつかってやる気削げたのに対して
若村も三浦もその気持ちを理解できなかったのが仕方ないとはいえキツかった
だから若村の努力もから回るし香取は苛つきっぱなしになる
華さんたのむからヨーコちゃんだけじゃなく男子もちょっとは見てあげてね…
0867作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d6d-bkMj)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:27:35.02ID:mO5M9KE/0
>>863
そらそこまで到達できてなければわからんさ
見ただけじゃなく実際に何度か飛んでみないとどのくらい手が届くかわからないよ

若村はというか香取隊は香取が動けるようにするのがいちばんだけど
その香取が壁にぶつかってやる気削げたのに対して
若村も三浦もその気持ちを理解できなかったのが仕方ないとはいえキツかった
だから若村の努力もから回るし香取は苛つきっぱなしになる
華さんたのむからヨーコちゃんだけじゃなく男子もちょっとは見てあげてね…
0870作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d6d-bkMj)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:31:53.80ID:mO5M9KE/0
すまんエラーで連投してしまった

ちゃんと話すことができたからきっと良くなるよ香取隊
ヨーコちゃんの笑顔が見られるの楽しみにしてる

あと隊服大好きなんで再登場待ってる…おぱい
いろいろ言われてるが男子陣もいいぞあれは…
0872作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66ad-Qh1z)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:32:25.27ID:tGjK1Jj50
あそこの修は、壁抜きからのグラホ連打ではるか遠くまでぶっ飛ばしてやればベイルアウトできたよなあと思ってた
ただその前に漏出過多ベイルアウトになってた可能性もあるし東さんの目もあるからやっぱ厳しいよな
0876作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:36:52.34ID:Onl9H5PP0
調子良い時は壁とか感じさせないくらい強いんだよ
0887作者の都合により名無しです (ワッチョイ 11d6-bqZb)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:46:40.77ID:qzCcHZpT0
カトリーヌはA級アタッカー、とりわけ後発組の木虎緑川黒江あたりにやられてふてくされてそう
逆に自分より前から在籍してる人や先輩格にコテンパンにされても向こうの方がはやく入隊してるしって勝手に線引いてなかったことにするだろうし
0894作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa21-TrIp)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:55:16.01ID:UvtqQDjia
>>886 後から入ってきた後輩のくせに鳥丸から弟子として教わっててA級でバリバリ活躍
拳銃スコーピオンのARでスパイダーグラスホッパーと起動するタイプでも重なってて
香取が一方的に嫌いになってるパターンだこれ
0896作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66ad-Qh1z)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:03:58.55ID:tGjK1Jj50
カトリンのパッとしなさが余計に木虎の頑なさを補強してた気がしないでもない
言い訳ばかりで努力しないが故に伸び悩んでる人間を見て優越感に浸ると同時に自分のやり方が正しいと確信してるみたいな
本編登場直後の木虎が社会的成功っていう物差しでばかり物事を測ろうとしてたのはそういう目線で比べられる相手がいたからだよな
0902作者の都合により名無しです (ワッチョイ c589-dWk6)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:25:40.29ID:PfyLiPUr0
>>899
いやいや香取が攻撃手から銃手に転向したのは攻撃手の上級者の壁に当たったからでしょ?
銃手転向の時期にもよるけどスコピ8545のB級よねやんや新人緑川じゃ上級者の壁にはなれないよ
そもそも成績良い方の香取なら後ろから追い抜かれることを上級者の壁とは表現しないだろうし
0911作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f9-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:58:22.03ID:CWuXIAno0
そういえば久しく回想を見てないけどR8ではカンダタの件もあるしやるのかな
0914作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d1a-5YVB)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:04:03.91ID:dOKK5Lqo0
日浦ちゃん「残りのトリオンじゃあと1発しか打てないけど」(うろ覚え)みたいなセリフあったけどどんだけトリオン少ないのん
それとも設置メテオラ大量に仕掛けすぎたんか?
0920作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d10-GAVw)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:15:54.64ID:snq6URLo0
トリオン5の茜ちゃんがあれくらいでトリオン切れなら修はとっくにベイルアウトしてるわ
たぶん後の那須さんの件を含めたトリオン切れという概念を示唆するとか盛り上げどころとして脚本家が書いちゃったんだろう
0922作者の都合により名無しです (ワッチョイ a571-y/0G)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:24:51.31ID:hs7n3AZB0
>>907
それだと熊谷のメテオラもレイガストに触れた瞬間に爆発してしまって、埋没させる事が出来なさそうだし
木崎のメテオラもスパイダーを刺した瞬間に爆発して、トラップとして設置出来なさそうだし
これまでスレで語られたメテオラの性質の推論を覆す描写になったよアレは
0924作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6674-tps+)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:38:47.49ID:V3JpiD8Y0
>>922
熊谷のメテオラキューブをレイガストの中に仕掛けて村上に触らせて起爆させようとしたのはあったろ
0925作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6674-tps+)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:39:44.10ID:V3JpiD8Y0
>>916
絶対盛ってる
あれは余計だった
0926作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d10-GAVw)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:41:30.30ID:snq6URLo0
メテオラキューブは合成弾で他のキューブとコネコネできるぐらいの衝撃耐性はある
少なくともさわっただけで爆発するようなものじゃないからそれらの指摘がその通りとはとても言えんな
0927作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:46:29.66ID:XB3c/tsg0
くまのレイガスト罠は誘爆した後なのに1つだけ爆発せずに残ってた理由の方が気になるな
スパイダーの方はメテオラじゃなくてスパイダーをちょっと罠用に弄るのかもしれん
0930作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1e8-Y1tm)
垢版 |
2019/10/09(水) 01:00:10.58ID:XB3c/tsg0
ああわかった、爆発する前に1つだけ盾の内側に移動させてから仕込めばいいんだわ
レイガスト自体が誘爆を防いでくれるように
初めて使ったくせに思った以上に高度なことをしていたようだ
0932作者の都合により名無しです (スププ Sd0a-ba4I)
垢版 |
2019/10/09(水) 01:44:07.92ID:uhm4TOA7d
くまのメテオラはレイガストが飛んできた時点で4の射出が完了してる
まあキューブは時間差で撃てるけどそれでも3→4の間しか無理だな

鋼がセリフ挟んでるけどあれは普通にレイガスト当てられた瞬間に爆発してるって認識でいいんじゃないか
0933作者の都合により名無しです (ワッチョイ de3f-jw9j)
垢版 |
2019/10/09(水) 01:45:13.09ID:wrX4sWv/0
若村ちゃんと評価はされてるんだよな(パラ40以上)トリオンも6で恵まれてるっていやー恵まれてるし
犬飼しっかり教えてるのか?レイジ並にやらせないと若村はジャクソンになれない
0935作者の都合により名無しです (ワッチョイ de3f-jw9j)
垢版 |
2019/10/09(水) 01:48:00.82ID:wrX4sWv/0
犬飼って自分はコソ練しまくるけど他の奴にはできてなくても「良いんじゃない!おkおk」
みたいに適当なイメージがある
まさにテスト勉強全然してねーわ→メチャしてる→犬飼
0937作者の都合により名無しです (ワッチョイ de3f-jw9j)
垢版 |
2019/10/09(水) 02:03:51.32ID:wrX4sWv/0
>>936
それは以前の話だろ。今の新生香取隊は違うらしいで!
なんといっても才能にあぐらかいて対戦相手の記録すら見なかった香取隊長が凄まじい勢いで訓練室にくるようになってたらいいなと思う
今まで香取の突撃次第だったのも、今ではフォーメーションを組み立てて他の二人も香取がやられたらそこで終わりみたいな雰囲気は皆無なら嬉しい
今年は中位最終戦もまだまだ香取次第のチームで終わるだろうけど来シーズンからは上位残留を確実に目指していく

俺はスピンオフなら断然香取隊派
0939作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d10-GAVw)
垢版 |
2019/10/09(水) 02:16:54.41ID:snq6URLo0
遠征編にちょっとボーダーサイドが描かれてちょっとは素直になった香取が描かれるぐらいで終わると思うよ
そんな来シーズンだのスピンオフより俺は隊長会議を楽しみにしている
0942作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-g8HF)
垢版 |
2019/10/09(水) 03:46:01.75ID:+dRgBn+b0
結局の所トリオン6の距離を取って削るオーソドックスなガンナーじゃ限界があるよな
とりまる曰くトリオン差でキツくなっていくのがガンナーなんだし
なんか変わらんとどんどんマスターへの道のりが遠くなるぞ
0947作者の都合により名無しです (ワッチョイ de3f-jw9j)
垢版 |
2019/10/09(水) 04:45:29.65ID:wrX4sWv/0
>>942
6なら文句いえんと思うけどな
実際書類の評価上では来馬パイセンより高い
来馬隊長は指揮力6だからそこを抜いた1個人の評価としてはステ42で同評価の若村のが上
技術も攻撃も何気に若村評価が高い
0948作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spbd-G8pd)
垢版 |
2019/10/09(水) 05:18:36.80ID:nscGXVGup
なんとなく犬飼は指導する側のタイプじゃない感じあるよな。
できない人の気持ちをわからなそうっていうか。

師事するなら弓場さんのほうが100倍、里見なら200倍は学べそうな気がする。
0953作者の都合により名無しです (ワッチョイ de3f-jw9j)
垢版 |
2019/10/09(水) 06:09:03.38ID:wrX4sWv/0
時枝は教えるの上手いと思う顔が。さすがにトリオン2の修は論外として防も来馬隊長より上の若村なら良い香取のサポーターになれそう
犬飼はほんとあかんと思うわ。あいつ顔からして凡人の気持ちがわかるような奴じゃないと思う
だから才能ある二宮とか鳩原とか好きオーラ出てるしね
0962作者の都合により名無しです (スフッ Sd0a-pTrw)
垢版 |
2019/10/09(水) 07:08:32.54ID:0fu9fw97d
>>959
立て乙
0978作者の都合により名無しです (アウウィフ FF21-TrIp)
垢版 |
2019/10/09(水) 08:31:05.69ID:w5FrVi/9F
里見→フルアタックできる 突撃銃と拳銃
片桐→スナイパー兼用?
犬飼→サブにハウンドとスコーピオン
北添→サブにメテオラ 擲弾銃型
弓場→近距離チューンナップ
来馬→フルアタックに
漆間→ステルス
諏訪→散弾銃フルアタック

マスター目指すなら少しは変えた方がいいと思うわ
0989作者の都合により名無しです (スッップ Sd0a-dFdh)
垢版 |
2019/10/09(水) 09:26:54.69ID:xq44zPM7d
別に玉狛みたいにガチガチに手間かけてワイヤー張る必要もないだろう
トリオン量の差で一度に修よりはるかにワイヤー張れるし、接敵したら軽くワイヤー撒いてからカメレオンで十分きつくなるさ
0991作者の都合により名無しです (ブーイモ MM81-h2uA)
垢版 |
2019/10/09(水) 09:28:58.47ID:LXraijmaM
スパイダー陣張ってもスナイパーいないと放置されるだけじゃない?
機動性とアドリブ力高い香取活かすなら王子隊みたいな感じがベストだと思う。
つまり華さんと糸目チェンジで
0993作者の都合により名無しです (JP 0H8a-ZIFG)
垢版 |
2019/10/09(水) 09:36:47.27ID:DljZUkGBH
>>959と誘導乙

これ何度も言ってるけど
若村も三浦もたぶんサポート前提だったけど肝心の香取がやる気なくしたから
メイン行こうと空回ったのが若村の伸び悩み要因のひとつだと思うのよな
一応最期で香取優先する頭はあるんだし

犬飼もサポートガンナーなうえ
あいつなら若村が隊員としてあるべき立ち位置わかってるだろうからポイント取る方ではそんなに指導してないかもしれない
0997作者の都合により名無しです (JP 0H8a-ZIFG)
垢版 |
2019/10/09(水) 09:50:55.38ID:DljZUkGBH
>>994
本来はそれもあって指導頼んでたんだと思うんだけどね…

あんまりアドリブちからに頼ると連携厳しくなるのが悩みどころ
サポートがアドリブ利く場合はいいんだけどメインがアドリブはちと辛い
かといって戦術に縛りすぎると香取が活かせないような
そのへん今後本気の香取隊がどう動くのか見てみたい
0999作者の都合により名無しです (ワッチョイ 11d6-bqZb)
垢版 |
2019/10/09(水) 09:55:22.12ID:/W/+Ho8w0
カトリーヌが自由に暴れて二人でサポートとなると、玉狛第一みたいなエースが暴れる系路線をめざしてもいい気はする
カトリーヌのポテンシャルは高いというか、彼女一人でこの位置キープしてるようなもんだし
ジャクソンばっかいわれてるけど本当はミューラーが一番よろしくない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 19時間 21分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況