X



【葦原大介】ワールドトリガー◆646【普通の弾も撃つよ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM7f-WLRN)
垢版 |
2019/08/16(金) 12:48:56.22ID:dsSRYLNmM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜20巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆645【お前ならできる】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1565599799/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
http://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part208
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1562153287/ (漫画サロン)
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/ (少年漫画)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0751作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13e8-O2DT)
垢版 |
2019/08/19(月) 01:16:50.12ID:Qg94uNyY0
雪丸はレイガスト肩にくっつけて翼にしてるっておれのSEが言ってる
スラスターの改造は出力の調整だろうか
0753作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13e8-O2DT)
垢版 |
2019/08/19(月) 01:30:18.14ID:Qg94uNyY0
そらもうそらをとぶからのつばさでうつですよ
0754作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bf9-JyYf)
垢版 |
2019/08/19(月) 01:31:15.67ID:s7mlNhKu0
>>751
スラスターで飛ぶのにはロマンを感じる
今のところ跳ぶキャラはいても飛ぶキャラはいないし
それがメリットに繋がるのかは分からんけど
0755作者の都合により名無しです (ワッチョイ b301-QMAU)
垢版 |
2019/08/19(月) 01:31:33.67ID:nCh+b5gf0
>>732-733
自分は、相手の射線に出ずに相手をけん制できるハウンドまで推して正面戦闘避けろと言ってるでしょ
レーダーで見えたら範囲攻撃だけで死ぬとか言われてもサポートしきれるかそんなもん
無茶ぶりすぎるわ

レイガストの価値については
戦闘力を持たないスパイダーで修の存在価値が変わったように、修に必要なのはスパイダーのような絡め手だよ
レイガストのような万能機用貧乏は価値が薄い
そのレイガストの防御はシールド2枠目に、スラスターはグラスホッパーで代用できる
この2種は若干離れた前線をサポートできる
鋼vsユーマ修のような状況なら、レイガスト持って連携するよりユーマの陰からシールドとハウンド撃ってる方が役に立つ
ユーマとグラスホッパーについて語り合えば修でも扱えるさ

修にトリオン量さえあれば、すべてを投げうってスイッチボックスだけ持てと言いたいさ
冬島隊長のような、スイッチボックスバグワカメレオンシールドの構成でいいよホント
0757作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bbc-dCD9)
垢版 |
2019/08/19(月) 01:39:32.43ID:YUpP56wT0
ランスっぽく変形させたレイガストと
シールドモードで背負ったレイガストを同時にスラスターして突撃するスタイルだぞ
韋駄天でよくねって言うチームメイトもろとも敵を貫くぞ
0760作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bf9-JyYf)
垢版 |
2019/08/19(月) 01:48:08.14ID:s7mlNhKu0
それなら修にも出来そう
過去にVS風間さんでやったのと同じ要領で
スラスターも訓練室だからできたんだっけ
0761作者の都合により名無しです (スププ Sd33-RZ8Y)
垢版 |
2019/08/19(月) 01:49:49.59ID:eW9eKiihd
>>755
修のトリオンじゃハウンドで余分に射程が必要になるような撃ち方は無理だと思うが
あと撃った時点で居場所バレるから陰から遊真のサポートするにもレイガスト無いとそんな暇もなく殺されるだけだろう
グラホがそんなに誰でも簡単に扱えるような代物には思えんな
0763作者の都合により名無しです (ブーイモ MM4d-iPln)
垢版 |
2019/08/19(月) 01:52:01.31ID:8tqtnhliM
カメレオンのメリットは笹森がやった様に肉弾戦に持ち込みやすい事
肉弾戦ならトリオン量は関係ないから修に適してる
関節技に持ち込めば修でも弧月アタッカーや銃しか装備してないガンナーに圧勝できる
関節技は練習すれば強くなるし練習しなければ強くなれない
ボーダーで誰も練習してないそれを身に付ければ修だけがアドバンテージを取る事になる
理詰めタイプの修に関節技は合ってるからカメレオン装備も理に適ってる

やはり修にはカメレオン
0770作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-C5S2)
垢版 |
2019/08/19(月) 02:13:24.17ID:dOAEAlVi0
スコピ入れるだけでどうしようもなくなる戦法を時間をかけて習得する意味は薄いなあ
ついでに言うと敵のシールド割るまで結構時間かかるから高確率で駆けつけた敵の仲間に殺されそう
0774作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13e8-O2DT)
垢版 |
2019/08/19(月) 02:20:48.85ID:Qg94uNyY0
スパイダーが鉛弾よろしくシールド透過するならいけそうだけど実際は防がれそう
0779作者の都合により名無しです (ワッチョイ b301-QMAU)
垢版 |
2019/08/19(月) 02:26:15.14ID:nCh+b5gf0
>>761
どれだけ弱かろうと、撃つ機会がないアステロイドよりはましやろ
そっちの理屈では見つかって範囲攻撃されたら死ぬんじゃなかったのか?

シールドとスパイダーで援護されてるユーマを押しのけてくるんなら
ユーマが駆け付けるまでカメレオンでええやん?
レイガスト状態で孤立するよりは生き残ると思うぞ
3つ巴の話なら背後にスパイダーでも張っとけ

グラスホッパーでピンボールやれって言ってるんじゃないんだから、必要なのは機転だけ
修でも戦える分野だ
0781作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13e8-O2DT)
垢版 |
2019/08/19(月) 02:33:48.80ID:Qg94uNyY0
耐久力シールドと段違いだから撃ち合いするにもレイガストじゃないと話にならないんだろう
0783作者の都合により名無しです (スププ Sd33-RZ8Y)
垢版 |
2019/08/19(月) 02:40:19.30ID:eW9eKiihd
>>779
アステロイド撃つ機会無いって今まで何読んでたらそうなるんだ?トリオン体にダメージ入らないほど威力下がったら意味無いだろ
まずシールドで援護できる時点で修がすぐ近くにいるって前提ちゃんとわかってるか?そんなとこでレイガスト抜きでカメレオン使ったら範囲攻撃で殺されるリスク上がるだけって言ってるの

グラホは明らかに体捌きやセンスが必要なトリガーだろ、修じゃジャンプ台にできるかも怪しいよ
0786作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13e8-O2DT)
垢版 |
2019/08/19(月) 03:03:04.13ID:Qg94uNyY0
修にはトリオンもセンスも身体能力も時間も無いです
なので今から変更や追加するのも無理だしできたところでロクな効果も望めません

QED
0793作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bad-DuLZ)
垢版 |
2019/08/19(月) 03:21:58.61ID:fIXB9kIF0
装備の変更を検討するのはいいよ
でもその変更後の装備の習熟にかかる時間を検討材料に入れなかったり不当に低く見積もってたり、
代案として持ってくる装備の評価を不必要に高くしたものを考察とは呼べない
0794作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13e8-O2DT)
垢版 |
2019/08/19(月) 03:22:37.91ID:Qg94uNyY0
>>789
そんな自然なところですら葦原が入念に潰してくるのが悪いよー
0797作者の都合により名無しです (ワッチョイ b301-QMAU)
垢版 |
2019/08/19(月) 03:34:02.75ID:nCh+b5gf0
発見されたら真正面から戦えないんだから、勝利条件は逃走でしょ…
相手の射線上でアステロイド撃ち続ける意味はないけれど、ハウンドなら逃げながらでも撃てるでしょ…
修のハウンドでトリオン体にダメージ入らないほど威力下がる描写はどこにあるんだよ…

瞬殺とか不慣れとかわかってるよ
それでも修の適性考えるとブキトリガー鍛えても進路がない
それなのにレイガストに固執させる辺り、みんな修に失望してんだな

カメレオンに関してはどちらでもいいが、レイガスト不要論は譲らんぞ
作中では修らしいブキとして最後まで持ち続けるだろうけど
0798作者の都合により名無しです (スププ Sd33-RZ8Y)
垢版 |
2019/08/19(月) 03:46:23.37ID:fS2n4lnud
>>797
速度重視の嫌がらせアステが那須さんの足に当たってもダメージ皆無だったから下手に射程長いハウンド使えばそういうことになるでしょうね
ここまで読んでれば修はレイガスト無しだと逃走すらできないと考えるのが当たり前だと思ってたけどそう思わない人もいるんだな
0800作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13e8-O2DT)
垢版 |
2019/08/19(月) 03:52:50.90ID:Qg94uNyY0
合ってるよ
0801作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bf9-JyYf)
垢版 |
2019/08/19(月) 03:56:25.44ID:s7mlNhKu0
あれだけ修を支えてきたレイガストさんになんの恨みがあるんだ…
0804作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-C5S2)
垢版 |
2019/08/19(月) 04:15:39.06ID:dOAEAlVi0
グラホはセット→踏むという2段階が必要だからなあ
ユーマがよく隠して使うのも出てると次の動きが読まれやすいからだろうし
すぐに逃げないといけない状況なら思念でONするだけのスラスターの方がいいだろう
0806作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5950-G2gc)
垢版 |
2019/08/19(月) 06:37:05.89ID:iy2uhJ4m0
オサムがレイガストを選んでる理由は、シューターになった経緯と比べてもほとんど描かれてないから、
読者から別案が出てくるのは自然なことだと思うが、作品を守るために過剰反応・過剰防衛する凶暴な読者が一定数いるよなあ。「親衛隊」って言うのかしら。
0807作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13e8-O2DT)
垢版 |
2019/08/19(月) 06:45:47.91ID:Qg94uNyY0
レイガストもシューター(正確には弾トリガー)も修が選んだ理由は1つも出てないよ
代案が説得力あるものなら意見の1つとして受け入れられただろうけど
今回はそんな要素が全くなかっただけで
0809作者の都合により名無しです (ワッチョイ b189-dCD9)
垢版 |
2019/08/19(月) 06:53:47.81ID:DJpxUMWd0
正直、修は弱いから何かしら改善案とか自分も考えない事も無いんだけど、
猫は逐一それが出来ないように、抜け道を潰すように修の弱さを確定してきてるからな…

自分には、今のところは修は攻撃力・防御力・機動力を補うためのレイガストを捨てられる
ある種の余裕というか設定上の隙は無いように思える(無論単純な装備追加も出来ない)
0813作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13e8-O2DT)
垢版 |
2019/08/19(月) 07:04:49.21ID:Qg94uNyY0
というか修がレイガスト外すなら根本的な戦闘スタイルの変更が必要になると思う
無論そんなことをするにはセンスや時間が必要になるわけで…やっぱり葦原がそこ潰してきてるなって感じる
0814作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5950-G2gc)
垢版 |
2019/08/19(月) 07:06:40.04ID:iy2uhJ4m0
修はトリオン弱者で、ダメージ漏洩によるトリオン切れはしょっちゅうだけど、「使い過ぎ」によるトリオン切れはないんだよね。むしろ、逆に相手をトリオン切れを誘うことはある。

自分が持たざる者な(だから無駄遣いできない)ことをよくわかってるし、トリオン強者でも無限にトリオンがあるわけじゃなく、
いつでも持たざる者側に転げうる、ということをあのメガネはよくわかってる。

弱さを武器にするということの、一つの例だと思う。
0815作者の都合により名無しです (ワッチョイ b371-9ksp)
垢版 |
2019/08/19(月) 07:13:36.65ID:GFr5dqMw0
>>797
実際に相手の射線内でレイガストで身を守りつつアステロイドで点を取っている
置き弾使えば逃げながらでもハウンド的な使い方ができる
ハウンドは修のトリオン量では難しいと散々指摘されてる
威力捨てて弾速維持したら「射程も足りませんでした」ってなりかねない

レイガストで守備的に立ち回りつつカウンター
逃走の際は機動力アップにも使える
修はこの戦い方で点を取ってきた
レイガスト(だけではないが)で逃げ切ったこともある
それを捨ててまでとるべき対案として
カメレオンもハウンドも修には向いてないんだ
ちゃんと作品を読みなおせ
0816作者の都合により名無しです (ワッチョイ b189-dCD9)
垢版 |
2019/08/19(月) 07:59:04.36ID:HixMAPna0
修はシューターだけどトリオン少ないからか他のシューターと違って要所でしか弾撃たないよね
だから常時出せるからトリオン節約になって生存能力が上がる+いざとなったら攻撃もできるレイガストは修にメチャクチャ合ってるトリガーだと思う
0817作者の都合により名無しです (ワッチョイ b371-9ksp)
垢版 |
2019/08/19(月) 08:04:56.59ID:GFr5dqMw0
>>797
ふと気になった
あくまで念のための突っ込みで ちゃんと分かってたとしたら申し訳ない

レイガストを外しても
できたトリオンの余力で変わるのは弾トリガーの残弾数であって
弾トリガーの性能をあげられるわけじゃない
修のハウンドがアステロイドよりも実用的になるわけじゃない
0818作者の都合により名無しです (ワッチョイ b189-dCD9)
垢版 |
2019/08/19(月) 08:18:35.04ID:DJpxUMWd0
あれ…トリオン量でキューブの大きさが変わるんだし、装備の着け外しでトリオン量が変わった場合
どちらかというと変化するのは残弾数ではなく性能の方なのでは? 両方って可能性もあるが
0819作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-nz2V)
垢版 |
2019/08/19(月) 08:20:04.56ID:9WB/WSL0d
そういえばアステロイドは射程、威力、速度を操作できるけど
ハウンドってどうなってるんだろう
分割量で威力と弾数は操作できるだろうけど

速度重視とか割り振り出来ないなら、修の今の戦いかたには向かないよな
0826作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13ef-vqjO)
垢版 |
2019/08/19(月) 08:50:53.90ID:u8wBPxz10
普通の弾をガンガン撃てるんならもう千佳スナイパーじゃなくてシューターでいいじゃん
って思うけどまだもったいぶって撃つ場面を限定しそうだからスナイパーでいくんだろうな
0827作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-C5S2)
垢版 |
2019/08/19(月) 09:01:18.70ID:dOAEAlVi0
事故的に接敵してしまって仕方なくハウンド撃つとかならわかるけど
基本的にスナイパーとして行動してヒュースと合流してからシューターに切り替えないと大成果は望めないしな
ここまで引っ張んだんだから事故的な積極的初キルはないと見るべきだろう
0829作者の都合により名無しです (スップ Sd73-8mFv)
垢版 |
2019/08/19(月) 09:04:01.57ID:wSKnpbtNd
シューターやるにはチカはまだ中近距離の戦闘経験少なすぎるのでは
いずれベストはシューターになるかもしれないけど
ただ火力頼りにキューブぶっぱなすだけだと上位陣は普通に攻略してきそう
0831作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-nz2V)
垢版 |
2019/08/19(月) 09:15:44.02ID:9WB/WSL0d
>>823
その辺は明確な描写がないからなんとも言えないよなぁ
確かにアステロイドと同じことができるならアステロイド使わないでハウンド使えばええやんってなるだろうけど…

これは想像だけどシュータートリガーで速度、威力、射程に割り振れるポイントが10あったとしたら
アステロイド以外は誘導性能や弾道操作や爆発にポイントを使ってしまうから
アステロイドに比べたら柔軟性に欠けてしまうのではないかと思う

まあその辺り触れられてないから想像の域を出てないけど…
0833作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13ef-vqjO)
垢版 |
2019/08/19(月) 09:50:26.90ID:u8wBPxz10
ジャンプ漫画でありがちなパターンだと
千佳が捕まって洗脳されてラスボスとして君臨しそうだけどな

元々のトリオン量+黒トリ+ためらいなくSATSUGAI出来る無敵仕様で
0836作者の都合により名無しです (ワッチョイ c910-hG7Q)
垢版 |
2019/08/19(月) 09:57:16.59ID:u0czT2xt0
チカは「徐々に小柄になっている」、「徐々にアホ毛がでかくなっている」という証言から、本体がアホ毛に少しずつ吸い取られているという説が濃厚。
0837作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp85-G2gc)
垢版 |
2019/08/19(月) 09:57:26.99ID:TdLh5yMHp
>>828
チカがシューターを習熟できれば「威力重視レベルの大きな弾を数重視レベルですり潰す」という
二宮フルアタックの上位互換を、シールドで守りながら可能、なのだろうか。ランク戦が壊れる。
0840作者の都合により名無しです (スプッッ Sda5-dsdH)
垢版 |
2019/08/19(月) 10:26:53.26ID:U3ZL77XLd
>>831
個人的には、今まで読んだ印象では、威力・射程・弾速を割り振る枠自体が、
アステロイド以外だと誘導とか弾道変更機能用に削られてる感じがしてる

もし、それら削られるトリオンが弾ごとの固定値に近いならば、例によってトリオン貧弱に特に不利になり
逆に、相対的に割合で決まってくるなら、トリオン富豪でも単純に機能追加で便利とは言えなくなってきて、
アステロイドの価値も、より強く出てくる感じがするかなと
0841作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-Z3uG)
垢版 |
2019/08/19(月) 10:57:29.21ID:7LunMq7hr
弾の性能を細かく弄れるのがシューターの特徴、だから全ての弾に適用されると思うよ
特別な効果はないけどその分威力の高いアステロイドって説明で他の弾が何を削ってるかわかると思うんだが
0844作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-C5S2)
垢版 |
2019/08/19(月) 11:34:09.58ID:dOAEAlVi0
弾丸キューブ1つ出すのに消費するトリオンを仮に10とすると
この10を威力弾速射程に割り振れるのがアステロイドで
バイパー・ハウンド・メテオラは仮に3割ほど機能にトリオンを取られる
つまりトリオン7の範囲内で威力〜の割り振りをしないといけないというイメージ
0845作者の都合により名無しです (ラクッペ MMa5-66q6)
垢版 |
2019/08/19(月) 12:37:01.06ID:ceexhAdPM
貫通力は高くても面積は変わらないならいざ当たったときは
真っ直ぐ飛ぶだけのアステロイドより複雑な軌道で広い範囲を傷つけてトリオン流出させられるバイパーのが
結果的にダメージ上とかはあるかもしれない
一見無駄なオサレムーブの鳥篭とか
0847作者の都合により名無しです (スプッッ Sda5-dsdH)
垢版 |
2019/08/19(月) 13:10:22.17ID:U3ZL77XLd
仮に────でなく/\/みたいな斜め45°の切り返しで細かくジグザグに進むと、対象を通過する距離は1.4倍くらいになるかもしれんけど、
実質的な射程距離と弾速は1.4分の1になるし、どちらかというと至近距離で使うべき小技になるのかな
0849作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bad-DuLZ)
垢版 |
2019/08/19(月) 13:25:52.33ID:fIXB9kIF0
相手の挙動が読み切れてて着弾地点が絞れてるならまあそうだが、
そこまで読めてリアルタイム軌道設定できるならもうちょいやりようがある気がしないでもない
那須さんのスパイラルバイパーは怒りのパワーを込めた魅せ技だったよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況