X



【ジャンプSQ】青の祓魔師アンチスレ10【加藤和恵】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/17(木) 00:52:00.93ID:Fbwb8z1y
前スレ
【ジャンプSQ】青の祓魔師アンチスレ9【加藤和恵】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1501773541/l50

【ジャンプSQ】青の祓魔師アンチスレ8【加藤和恵】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1499420174/
【ジャンプSQ】青の祓魔師アンチスレ7【加藤和恵】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1498560785/
【ジャンプSQ】青の祓魔師アンチスレ6【加藤和恵】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1497867997/
【ジャンプSQ】青の祓魔師アンチスレ5【加藤和恵】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1421671898/
青の祓魔師アンチスレ4【加藤和恵】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1344159774/
【ジャンプSQ】青の祓魔師アンチスレ3【加藤和恵】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1325851543/
【ジャンプSQ】青の祓魔師アンチスレ2【加藤和恵】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1311854894/
【ジャンプSQ】青の祓魔師アンチスレ【加藤和恵】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1298469554/

アニメ板
青の祓魔師(エクソシスト)京都不浄王篇はエセ京都方言がイライラする糞アニメ
https://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1482129072/
青の祓魔師は声優変更大失敗で大コケした糞アニメ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1307961369/
青の祓魔師は日本昔ばなしやってほうがマシな糞アニメ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1302782616/
0497作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/11(月) 00:59:02.82ID:QgcW/e5W
本当に設定はドツボなんだけどな
桃蜘蛛以降、あらゆる要素が噛み合ってなくてなんじゃこりゃみたいな肩透かしが続いてきて
雪男のガチ自殺だもんな、理由があまりにもガッカリだし…
なんかもう盛り上がれる気がしないよ
本誌買うのも止めたし、コミックももういらない
0498作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/11(月) 01:03:26.03ID:gw18oiVq
>>496
人形劇の例え話上手いな
実際にメフィストの指人形を描いてたけど
その時指に嵌めてる人形以外はなーんにも考えられてないと思えばぴったり
0499作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/11(月) 01:43:59.84ID:4nhYDqpA
「キャラの口を使って終始自分の言いたいこと言わせてる」役を
なんで主人公にはさっぱり振ろうとしないんだろうか
ここ数年の話だが
0500作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/11(月) 05:30:18.05ID:w9TQIM+W
出番少ないキャラ厨の僻み丸出しで引く
脇役の結婚式で2ヶ月も脱線させたのはさすがにウンザリしたが
その言い分だと主人公はしえみ主役の少女漫画の竿役として辛うじて存在してる状態かね
0501作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/11(月) 07:14:16.37ID:L6XI+bYV
出番の問題じゃねーだろ
燐なら出番はあるし

本来キャラにはそれぞれの人生や生活があって
出番がない時にも画面の外で何かしてる筈なんだけど
そういうのが見えない漫画だと思う
一部を除いたキャラはその時スポットが当てられる時以外は
まるで死んでるみたいになっている
先月号のシュラの適当さとかはいい例
0502作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/11(月) 08:48:59.27ID:09Frz8Wk
そうそう
キャラ個々の感情の動きを俯瞰して考えられてなさそうって感じる
いまキャラAがこういう行動をしてるからメインで関わるBとCはこういうリアクションをとる、ぐらいまではあるんだけど
それ以上の人数になると無関心かおかしい反応になるんだよな、して当然の反応をしない
少ない出番でも納得のいく反応や行動をしてくれてれば何も不審に思わないのに、それがないからモヤっとする

京都編の塾生のいざこざに関してはメインの奴でもおかしい言動してるし、動かす人数が多くてテンパったのかね
あそこで起承転結きちっとしてて良かったのは子猫丸との和解だけだったわ
勝呂としえみは意味不明
なんかこー作者的には力入れてるんだろうなって場面ほどキャラが挙動不審になってる感ある
バトル展開や勝呂の親子事情はすごく好きだったんだけどね
0503作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/11(月) 09:29:52.96ID:09Frz8Wk
各種親子や家族の確執と和解、あとほんわか友情(後醍院や子猫丸)は普通にかけてることを考えると
恋愛と殴り愛友情はぼんやりとした想像をもとにしてるから芯がなくてあやふやになってるんだと思う
作者は自身が経験してないことには説得力を持たせられないタイプなのでは?

自分が経験してないことまで説得力ある描写ができるのがストーリーテリング能力だと思うけとね
0504作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/11(月) 13:22:41.26ID:KfX9ikuz
書き手の頭悪くて天才キャラが描けないみたいな状態か
想像力と創造力があればハッタリでも効くんだけど創作者として大事なところが欠けてるな
0506作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/11(月) 17:02:36.88ID:HBuO3axa
家族の確執の中でも雪男の描写は微妙だな
リアルを目指してるのかもしれないけれど
個人的にはあんまりリアルには見えないんだよ
0507作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/11(月) 17:49:49.49ID:3N5Pk+s1
リアルにしようと思うあまり拗らせ過ぎてる気がする<雪男
まあ親子や兄弟姉妹のドロドロ過ぎる確執報道もあったけどさ…
0508作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/11(月) 18:06:28.20ID:SoIcE7U0
一度に沢山のキャラを動かせないなら
燐と雪男の祓魔師兄弟で色んな事件を解決して回り
事件の合間に道具屋のしえみの所に寄って小休止
それ以外はみんなゲストキャラ……みたいな構成にしておけばよかったのに
0509作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/11(月) 18:06:36.52ID:V44sfDJ8
リアルであれだけ義父と兄に反感や不信あったら逆にさっさと話にならないと見限って諦めるか割り切って事務的に付き合うかになりそう
0510作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/11(月) 18:12:31.13ID:4fmcCY/g
思い入れがあり過ぎて作者の視界が狭まってる印象はうけるな
もっと客観的に見てほしい

想像で描いてるってのはしえみに当てはまると思う
作者はきっと天然キャラの生態をよくわからないまま漠然と描いてるから
言動がちぐはぐでいまいち魅力の伝わってこないキャラになってる
リアルに心情を描写されてる出雲やシュラに比べて
しえみはどうも記号的というか
みんなが地に足をつけて、あるいは這いずり回ってるのにひとり雲の上をスキップしてるような場違い感があるんだよなあ
メインヒロインなんだからもっと練ってよと
まあそれをいえばそれ以前に主人公もっとどうにかしてってなるんだけど
0512作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/11(月) 22:19:14.29ID:wLM+CbKm
作者自身が浮世離れした価値観の持ち主で世間一般的な常識や考え方を持ち合わせてないような気がする
そんなズレた人間が天然の少女を書こうとしたらかわいい天然ちゃんになるはずが斜め上すぎるキチキャラになるんだよ
しえみだけじゃなく他のキャラに感じる違和感もそこから来てる気がする
この作品非常識なキャラばかりで読んでてイライラする
0513作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/11(月) 22:37:57.47ID:gKuLv/8F
>>507
リアルにしろリアルじゃないにしろ
漫画としてちっとも面白くないんだよね…
雪男の闇落ち話なんて描こうと思えばいくらでも面白く描けただろうに
0514作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/12(火) 07:18:19.60ID:2OmV2Gls
確かに雪男の闇堕ちは間延びし過ぎで過程もウジウジジメジメ苦痛だったわ
ただ紳士やら仕事キッチリやるとか持ち上げてた信者が原作に爆破されたのは大笑い
燐を藤堂にイビられた腹いせ込めて殴ったりウエメセでネチネチ嫌味言い続けたり
シュラの思いやりからした助言をまともに取り合わず牛乳と罵ったり
前からモラハラ DV予備軍のケがあるの指摘されてきたのにね
出雲やシュラの救出だって燐や塾生も一緒にやったのに
雪男1人の大手柄にして紳士とageage
仕事だって人と向き合うの嫌がって思考停止の逃避先にしてる描写は都合悪いのかスルー
不浄王の時は燐を責めるだけで処刑問題への対処から目を背けて任務に逃避してたのにね
0515作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/12(火) 08:48:00.14ID:P1EdSTLS
言葉遣いは全体的に汚い気がする
その必要があるとは思えない場面でブスとかハゲとか言ったり

もしかしたら少年漫画っぽさを出すためにわざとそうしているのかもしれないが
0516作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/12(火) 13:02:52.42ID:HG35IK6E
最近の勝呂の保身第一で嫌な奴になってるのはある意味リアルだけどなw
人間なかなかヒーローにはなれなくていい子ちゃんぶって責任や自分の卑怯さを追求されたくないもんよ
0517作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/12(火) 13:03:26.81ID:norsLcak
汚いね
ゆるふわ天然ちゃんのしえみさえ土壇場じゃ口汚い
こいつ性格悪そうってなるのにな
雪男もふだんは礼儀正しいのに罵る時だけやたら口汚いって印象悪いわ
ワイルドさを出したいのかもしれんけどやるにしても程度があるだろ
0518作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/12(火) 15:05:40.56ID:2OmV2Gls
雪男は上辺だけ取り繕ってた癇癪持ちのガキんちょだから
燐やシュラに遠慮なく暴言吐くのは一種の甘えなんだろうけどウザいだけでホント無理
0519作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/12(火) 15:36:46.47ID:2GrOhsMt
全体的にみんな雑にガキンチョすぎるんだよ
どのキャラも普段の丁寧さとかと切羽詰まった時の乱暴な口調の間が無いので
急にガサツな本性表したみたいになってしまっている
大人陣は口調ではなく行動がお粗末すぎて全く大人にも偉大にも思えないしな
0521作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/12(火) 18:38:28.92ID:ab8Ph6Ua
心理描写は上手くないよね
感情の動きを全部キャラに口で説明さしてるもん
雪男のしえみに対するああ和むとか
志摩の15かん最後のめっちゃ楽しいとか
あっそこ大事なのに口で言わせるんだ……ってちょっとがくっときた
よく小説で言われることだけど楽しいを楽しいって言葉で表現するのはセンスない証拠だよ

大まかなバトル展開とか設定はいいと思うんだけどねえ
京都編でおっさまに対する謎と不審がカルラの餌につながってたとかいうのはなるほどーと感心したしさ
0522作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/12(火) 20:09:46.88ID:KCG49xdX
蛇顔のドブスだの猿だのと言っていた柔造と蝮がくっついたのは
実は愛情の裏返しという事だったのかな
そうすると雪男とシュラや勝呂と出雲も…?
0523作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/12(火) 21:07:51.26ID:yi92eBuy
雪男にとってしえみに対する気持ちはあくまで癒されるマスコットのようなもので
牛乳と呼ぶシュラの方が気が置けない相手で本命だったりするのか?
獅郎もユリに惚れてるみたいだったのに変態女呼ばわりだから
親に似たのか
0524作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/12(火) 23:23:18.64ID:VUSGyQls
しえみが友達を助けるために呼びかけに応えてくれなくなってたニーちゃんの召喚に成功するって書きようによってはすごく感動しそうなのに
高圧的に「出ろ!」って命じて怯えて出てきたような描写なのがすごい残念だったな
多分出雲のウケミケに対する「あたしに従え!」が好評だったからなんだろうけど性格も使い魔との接し方もまったく違うのに
そこだけ同じにしたら違和感しかないって何で分からんのか
しかもその後は何事もなかったかのように前と同じく力を貸してってお願いするスタンスで今さっき怒鳴りつけて命令したことに何のフォローもない
しえみはお気に入りではあるんだろうけどやっぱり雑なんだよな
0525作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/13(水) 01:38:26.30ID:jEYUGxn8
>>524

そもそもしえみがニーちゃん呼べなくなったのってなんでだ?
自分は燐の暴走見て、迷いや恐怖が生まれたせいだと思ってたんだけど
あのセリフだとまるでニーちゃんが拗ねたのか、スト起こしてるみたいなんだよな…
あくまで問題はしえみの心だと思ってたから、応えないニーの方が悪いみたいなあのセリフが納得できなかったよ

そういうとこ含めて細部が雑すぎるんだよな
でキャラも世界観もグラグラふらふら迷走しまくってるのが今のこれ
0526作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/13(水) 04:55:55.98ID:krK2z5k7
京都編のしえみ絡みで一番嫌いなのずっ友発言で落ち込む燐かな
まるで友達のままだとセックルできないのが嫌で落ち込んでるように見えてうへる
この頃から進展を待つ余裕すらないほどがっついてたと思うと情けなくて泣けてくる
夢の中で神父に自分の道は自分で考えろと言われた矢先にこれかよとガッカリ
0527作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/13(水) 05:06:06.53ID:YT1F7q/7
しえみはホントにお気に入りなのかなー?
漫画家としてはちやほやする=お気に入りじゃないしお気に入りほど辛い思いさせたりするよね?雪男とか顕著
自分はむしろ出雲の方がお気に入りなんじゃないかと思うわ
あの恐ろしく逆境な設定や、友達への反発→拒否→受け入れの心理過程をあの漫画のキャラにしてはすごく丁寧に描いたとこ
みんなが燐を無視してる時に一人株を上げた行動など
最近は出番少ないのに友情関係でいい面見せてるし、要所要所でいいとこを嫌味なく持ってくのがいつも出雲の気がしてさ
しえみはどうも描きにくいからとりあえず実力者に持ち上げさせて他と対等に描写しとけというずぼら悪手に走ってる気がする
0528作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/13(水) 07:22:07.26ID:xwPLA9BZ
>>527
少なくともキャラガイドのコメントを見ると
しえみには思い入れを感じるけどなあ
出雲はそうでもない

コメントを読むとしえみ、勝呂、子猫丸が人気度外視で作者の描きたいキャラで
他は計算して作ったキャラって感じ
0529作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/13(水) 07:57:37.41ID:bN8v3M8v
つまりお気に入りほど目が曇るのかな?
そうじゃないキャラは冷静に見れるからまともに描けるとか

つーかお気に入りだから他キャラに持ち上げさせるって書き手として愚か過ぎない?
ごんぶととか男ってあーゆーコ好きな!みたいないかにもゆるふわ女に対するネガティヴ描写もあったから
しえみ持ち上げにはなんか別の意図があるのかと思ってたけどただの贔屓なのか…
0530作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/13(水) 09:08:00.21ID:fGT52YFS
>>529
後半の成長を楽しみにとか言ってるから
後半で成長したしえみを引き立たせるために
敢えて初期のしえみは微妙な感じに描いたんじゃね?
0531作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/13(水) 10:41:40.04ID:6vvQEaMu
いつがその「お楽しみ」なくらい「成長したしえみ」なんだろう
エピソードの繋ぎが下手くそなのに引っ張りすぎて読者もそんなん忘れてたわwな状態が多すぎる
0532作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/13(水) 13:17:42.71ID:fGT52YFS
>>531
後半のしえみはロングヘアーになってるというのが本当なら
まだまだ先の話かな
それまでに打ち切られるとか
作者自身の体調不良で描けなくなるとかの心配を
微塵もしていないなら凄いと思うが
0533作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/13(水) 13:38:26.86ID:6U2FH00f
>>530
微妙に思ってるのは読者だけで
登場人物たちからは持ち上げチヤホヤされてたけどなー
しえみの凄さが読者に伝わってれば納得できたのに、
より強い燐や出雲がクソミソにsage描写ばっかりな時に持ち上げられてたからなんだこの一人だけ人生イージーモードの天然はってなったわ

最近は改めたのかみんなよりずっと下っていう自覚描写を多く入れて
読者の認識と合った状態になったから気にならなくなったけどね
0534作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/13(水) 17:12:57.34ID:Q6RjYGxh
燐はともかく出雲は使い魔に舐められまくりの未熟者
一貫してしえみや子猫丸のおこぼれで活躍させてもらった噛ませじゃん
ウケミケを散々反抗的に描き過ぎたせいで外道院戦の印章紙無し召喚も
過程すっ飛ばした手の平返しに見えて盛り上がらなかった
ずっとだらしない毒親だったくせに唐突に母親面して死んだ玉雲と一緒
0535作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/13(水) 17:55:32.75ID:qKHc0+Oy
15巻末の質問コーナーのライトニングによれば
印章紙を使わずに召喚出来たのは手騎士としてレベルアップした証拠らしいね
18巻末ではテレビの心霊番組の話に混じってたし
巻末の質問コーナーではライトニングが本編よりもちゃんと塾講師してて泣ける
0536作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/13(水) 18:12:29.87ID:igMkkLDZ
マジで本編が二次妄想並なんだわ
勝呂姫の悩みや家庭的アピールなんぞ死ぬほどどうでもよさ過ぎる
そんな事より授業をちゃんとやらせるとか島根の研究所の後処理とかで
ライトニングはいくらでも有効活用できたたろ
そこからクローンや青い夜の話にも繋げられたろうに
0537作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/13(水) 18:44:20.35ID:p6rHyr6/
京都組にばかり描写を割きすぎなんだよ
子猫丸はあっさりなのでまだいいとしても
勝呂のバトルでの葛藤(ここで吹っ切れたように見えるが後にまた悩み出すので意味がない)や
ピンクスパイダーで計3話だのやってる暇があれば
ウケミケが出雲を認める過程や玉雲の心理の掘り下げも出来ただろ
0538作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/13(水) 19:02:32.92ID:2g3xrZzL
島根の研究所で玉雲や屍人が着ていたのと、
十三號セクションのクローンの服や首と胸のナンバーかそっくり
島根のイルミナティ研究所は明らかに十三號セクションの発展形
勝呂はこういう所で何かリアクションしてくれればいいのに
でも作中では何故かスルーなのでストレスが溜まる
0540作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/13(水) 20:07:35.47ID:2g3xrZzL
島根の研究所から十三號セクションへとダイレクトに繋がって行ったら自然な展開だったろうに
痒いところに手が届かないこの感じが何とも
読者からは外道院がルシフェルクローンに似てるという意見もあるし
作中でこの辺に突っ込んでくれたらな
0541作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/13(水) 20:23:42.63ID:CvW+sXW8
出雲編後は特に顕著だけど、話の運び方がちぐはぐだよな
シュラ編もなんであの位置に挟んだんだかいまいちよく分からないし
描きたい事は分からないでもないが話の展開のさせ方がとにかく下手
0542作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/13(水) 20:53:18.88ID:jF06d5Zl
>>524
そもそも京都編の時点でしえみがニーちゃん出せなくて悩む展開自体要らなかった気がする
それをやるなら出雲編で元人間相手の屍人相手に戦えないので迷う→出雲を思い出して奮起する
とかがよかった
0543作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/13(水) 21:35:23.41ID:Q6RjYGxh
>>537
作者が力入れて描くほどに空回ってズタボロになるからね
出雲関連も矛盾や胸糞描写だけ増えて目も当てられない有り様になるんじゃね
突っ込んで描かれてないから辛うじて脳内補完に寄る過剰ageが成立してるのに
陽気そうなミケですら今までの塩対応が強過ぎて出雲との絆感じられなかったから
やっと呼んでくれたねと言われても気持ちが付いてかない
0544作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/13(水) 22:23:43.33ID:3sVSuhrP
ウケミケと出雲は文字通り兄弟みたいなものだったんだろ
憎まれ口も叩くし本気で喧嘩もするけどいなくなったら寂しい

そしてそれが兄弟コンプ持ちの志摩には地雷だった(おそらく)
0545作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/13(水) 22:40:44.81ID:KZX8UdBy
出雲編でウケミケを消した「そぉか・・ごめんな」の辺りから
志摩がいよいよ本気でサイコパスじみてくるんだよな

>>543
陽気そうなのがウケで厳しいのがミケじゃね
0546作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/13(水) 23:29:01.93ID:YT1F7q/7
ウケミケの塩対応で兄弟同然は無理すぎるわな
出雲編で唐突に生えた設定なのではと思われても仕方ないレベル
だいたい全部の事情を知ってるくせに出雲編から急に同情的になるのもおかしいし
0547作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/14(木) 00:28:31.93ID:3hPmMFv1
京都編は燐と塾生の関係に絞るべきだった
しえみはここでは燐を受け止める役に徹して個人の問題で悩ませなくて良かった
出雲編こそしえみに悩ませてよかったのにそこはスルー
勝呂は京都編で悩むのはいいけど出雲編で悩む必要はない
0549作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/14(木) 05:25:30.14ID:B7Z0q6Sg
兄弟同然の出雲より契約者ですらないしえみに好意的だったのもワケわからんよね
しえみに玉雲的なかわいさがあったとか言いたいのかもしれんけどポッと出の他人に負ける兄弟同然の出雲とか可哀想過ぎないか
0550作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/14(木) 10:43:01.91ID:QVvdXmYM
>>549
勝呂の現状にも言える事なんだけどこの作者が特定キャラにageをやると唐突かつ過剰になるので
読者としては「え?何で突然こんなに世界中の矢印集中するような扱いなの???」となってしまうんだよね
せめてもっと地道な前フリが入ってればまだしも納得がいくのにとにかく間がすっぽ抜けすぎ
こう言う描き方って正に二次同人誌のやり方だよ
0551作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/14(木) 14:35:05.49ID:jbHj5cWw
出雲とウケミケの関係の矛盾点なんて気付きたくなかったなー(棒)
せっかくの舞台化なのにクライマックスで盛り上がれる気しないわー(棒)
0554作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/15(金) 15:55:05.52ID:oBxBr9F/
雪男は結局神父に頭ナデナデしてもらいたかっただけの子供だったのね
祓魔師の仕事もただ自分の承認欲求を満たすためだけでやって来て
シュラと同じく人々を守る義務や世界の安寧なんてどうでも良かったんだね
0556作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/15(金) 20:05:19.62ID:3ObLYsn5
今の本編がクソ過ぎて
ファンも舞台版やグッズに逃避するしかないんだうな
0558作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/16(土) 07:30:26.73ID:6SFDwtDd
女に泣きついた挙げ句兄の名前出されてキレて暴行未遂なんて最悪の地雷展開だからね
単行本と同人誌全部捨てる程の致命傷受けた双子腐も見かけた
0559作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/16(土) 07:55:39.18ID:cEltOQ2Y
百万部の減った分は双子腐だろうからこれから作者も安心して元の受けない意味不明な作文風に戻れるんじゃね
0560作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/16(土) 08:25:27.78ID:vtY872LD
じぶんだけじゃなくおおぜいのひとのかかわっているしょうぎょうしでしゅみにはしる
かとうせんせいはすごいなあ
ぼくにはとてもできない
0561作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/16(土) 08:39:55.16ID:cYhNmNQP
>>557
なんか人気ある役者さん使ってるらしいからそのファンがチケットを買い支えてくれるんじゃないかな
作品のファンではなく
0563作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/16(土) 10:42:23.04ID:6SFDwtDd
単行本複数買いしてたけどもう止めま〜すアピールしてるのいるけど
クズ男に勝手な幻想抱いて貢いでたホスト狂いのBBAみたい
甘ったれたDV男の本性にようやく気づいて騙されたと今さら騒いでも同情しない
0564作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/16(土) 10:47:26.43ID:s+EO4lv+
>>562
でも今回雪男には同情票で好感度上がってる人も結構見たぞ
しえみは雪男とくっつく方がいいんじゃねという意見も見た

空気過ぎる燐の方が心配だよ
燐としえみの描き方はいっつも微妙だし
0565作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/16(土) 10:55:00.76ID:6nT1DHup
あれで好感度上がるって雪男腐くらいだろ
ウザ男には早く悪魔落ちして無様な最期を遂げてほしいわ
しえみがどっちがくっつくとか心底どうでもいいからしえみの隠し事もはよ片付けてくれよ
0566作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/16(土) 11:23:31.97ID:I15eBqNZ
過程は死ぬほどくだらなかったが
雪男が秘密を知った事でようやく話が動きそうなのはよかったよ
勝呂が秘密を知っても何の意味もないからな
完全に作者の依怙贔屓でしかない
お陰でライトニングやメフィストも妙な行動を取らされる事に
0568作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/16(土) 12:20:16.40ID:Rck1QJB8
>>565
腐の意味間違ってね?腐は男同士のカップルを支持する奴の事だ
それに雪男は途中経過は悲惨でも最終的にはハッピーエンドだろうから
無様な最期は期待出来ないと思うぞ
0569作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/16(土) 12:40:12.63ID:F8MheBlN
本命の推し以外は都合の良い竿or穴としか思ってない単体腐もいるな
作者がお気に入りの玩具そう簡単に手放すと思えない
雪男の惨めな迷走はまだまだ続く悪寒しかない
0572作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/16(土) 13:03:29.02ID:FaVRwWeb
>>568
雪男も出雲編と同様に
途中経過はgdgdでドロドロするけれど最後は取って付けたようにハッピーエンドだろうね
ファンもアンチもフラストレーションが溜まる仕様
0574作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/17(日) 08:54:57.53ID:9HEjYOwD
>>566
>勝呂が秘密を知っても何の意味もない
ほんっっっっっっっっっとにその通りだな
ただの時間とページの無駄
0575作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/17(日) 09:54:59.40ID:UT+f6XVW
>>564
あれで同情されて好感度()上がるとか盲目は気持ち悪いな

自分の殻に閉じこもって誰かが差しのべる手も全て払ってきてさ
自身のしょうもないプライドに拘ってきた代償が自分にはねかえってきてるだけ
雪男が本当に燐のためを思っての助言や行動はどれだけあったか
あったのかもしれないが無いんじゃないかって疑問も浮かんでくる
雪男に同情なんかしないが志摩ごときが忠告できる立場でもねーよ
陳腐なスパイごっこしてるだけなら身の程わきまえてチョロチョロすんなカス
どうしてこう作者は登場人物に嫌悪感を抱かせるのが巧いかね
0577作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/17(日) 14:04:24.95ID:8P7unIiX
またアーサーの記憶喪失とか伏線はってるけど回収できんのかな?ていうか脇キャラの話はもうお腹いっぱいだから要らねーこのキャライライラするから掘り下げ要らない
0578作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/17(日) 14:31:02.04ID:hTLMTkh8
アーサーは出番ない分敵には非情なめっちゃ強いバカってシンプルで王道な強キャラ感が良かったのに
燐みたいに悩んだり迷ったりしない器のでかい好漢!って描かれた翌月に突然悩んで迷ってうじうじしだしたと思ったら
何も解決せず内面の掘り下げもされないまま問題提起自体がなかった事になってまた悩んだり迷ったりしない以下省略!に戻るサイクルを始めたりするんだろうか
そうなったら残念だわ
0579作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/17(日) 15:34:15.62ID:mIveejJR
志摩は確かにもう好感持てないキチキャラになってきた
この先ハッピーエンドになっても志摩と雪男は今後何があっても円満和解できないぐらい確執が深そう

単行本売り上げそんなに悪いのか、アニメもあったのに
0580作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/17(日) 15:48:52.72ID:kzMheRgx
燐は今の話の進行に関わらせると性格的に邪魔して話進まなくなるから外野にせざるを得ないんだろうなあ
長らく世界観やらこの漫画の根っこの設定の説明回ばかりで、出てくるのはどうしても上層部中心になるし
それでも塾生完全放置になるのはまずいという理由で勝呂をライトニングの弟子にして無理やり関わらせた感をひしひしと感じる
勝呂の今後も心配になるわ、話の都合で候補生の手に余りまくるもの一杯抱え込まされてちゃんと消化できんの?これ
0581作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/17(日) 16:05:04.04ID:l1jtOyFI
>>578
キャラブックではアーサーは後半掘り下げるとか言ってたけれど
もう21巻だし本当に掘り下げる気があるなら既にやってる気がするんだよね
メインキャラと全然関わってないのにそんなに尺を取るかなあ
あるとしても子猫丸みたいなあっさり描写になるんじゃないか
0583作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/17(日) 16:35:16.63ID:hTLMTkh8
王道で見てて気持ちのいいキャラっていうのが作者のレパートリーになくて描きにくいんじゃないかと思う
たまに燐はそんな感じになるんだけどしょっちゅうブレるしそれ以前に現在は本筋に関わらない
0584作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/17(日) 16:46:33.73ID:ZEkmSQyF
燐って真面目な長い話になると寝たり食ったりして話の腰折るから
そこがかきにくいのかなと勝手に思ってる
この漫画ってピンクスパイダー以降、シリアスなシーンで無理矢理ギャグいれて茶化すやり方が増えてて嫌だ
0586作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/17(日) 17:28:30.99ID:u1fnvA/I
燐のテストの成績も上がってるんだから
真面目に話を聞くようにさせてやってもいい筈なのに
この作者は一旦このキャラはバカだって決めたら
それを動かしたくないんだろうか?
0587作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/17(日) 17:42:51.89ID:WERoSe7/
オリコンの売り上げ見てきたけどまだ売れてて何だよコレ
推してる他の漫画より売れてて乾いた笑いしかでん
もういい最終回になるまで忘れる
0588作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/17(日) 17:44:40.37ID:kzMheRgx
性格的に邪魔するってのは燐の頭が悪いとかじゃなくて
アサイラムとかクローンとかの話を知ったらキレて手がつけられなくなる=話が進まないってことね
正義感強い主人公って設定だし燐はその性格のままでいいとは思うけど
こんだけダークな部分のある漫画の主人公に向いてるのかどうかは疑問
現にこうやって長いこと空気にされてるしさ
0589作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/17(日) 17:49:29.77ID:LqCVT23J
>>587
一度売れると惰性で買い続ける人も多いからな
買ってもろくに読んでなかったりもする
忘れられなかったらここで愚痴ればいいさ
0590作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/17(日) 17:52:06.10ID:7BbARM7Y
>>588
いやー、そこで燐がキレる事によって話が進むんじゃねーの
キャラが動いて話が展開するのが王道だよね
現に今回雪男が知った事で、それがいいか悪いかはともかく話は進みそうだし
0591作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/17(日) 17:56:01.55ID:rQ+tK2z/
とりあえず自分はもう単行本は買わないしアニメ三期があっても円盤も買わない
今後どんな酷い事になるのか気になるから話は追う
0592作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/17(日) 17:56:30.62ID:mIveejJR
キレて話が進むのは情報が出揃ってからでしょ
途中でキレられたら話進まないわ
だから18〜19巻でほぼ放置されて勝呂編みたくなってたわけだし
0593作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/17(日) 18:03:32.14ID:5Sj/qJ2s
まあ燐はこれから関わっていくんだろうが
キャラごとの情報格差が大きすぎてこれどう処理してくんだろな
燐は主人公だしある意味当事者だからちゃんとするだろうが
しえみ出雲子猫丸への情報処理がすげー杜撰になりそう
0594作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/17(日) 18:19:49.49ID:k8fUHV0h
>>577
アーサーの記憶は青い夜に関わる重要な情報が隠されているのかと想像していたけれど
期待だけさせて肩透かしが多いこの漫画の事だから
案外大した真相じゃなかったりしてw
0595作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/17(日) 19:06:29.66ID:OGHosNLO
18巻19巻どころか20巻収録分も大半が勝呂主人公状態だからな
アーサーの掘り下げなんて19巻からの続きで勝呂視点でやられる予感しかしないし見たくない
0596作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/17(日) 19:12:40.60ID:DKMUIqv8
実のところ15巻辺りから勝呂主人公状態
間にシュラ編があるせいで誤魔化された感じになってるのが狡猾だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況