X



【マシンガン】昭和の全日本プロレス48【チャイニーズカンフー】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (スプッッ Sdf3-cI5C)
垢版 |
2017/08/18(金) 10:50:57.77ID:t3tJSLpvd
過去スレ
【馬場】昭和の全日本プロレス【鶴田】
【ブッチャー】昭和の全日本プロレスPart2【ファンクス】
【カマタ】昭和の全日本プロレスPart3【ロビンソン】
【外人天国】昭和の全日本プロレス4 【土曜夕方】
【コックス】昭和の全日本プロレス5【Jオーツ】
【蔵前国技館】昭和の全日本プロレス6【日大講堂】
【黄桜酒造】昭和の全日本プロレス7【井関農機】
【山田竹内】昭和の全日本プロレス8【田鶴浜】
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】
【ボルコフ】昭和の全日本プロレス 10【ロン・バス】
【横浜ゴム】昭和の全日本プロレス【大塚製薬】(実質11)
【アベンジャー】昭和の全日本プロレス11【バラクーダ】
【ジョーの】昭和の全日本プロレス13【失神芸】
【NWA認可】昭和の全日本プロレス14【PWF認定】
【AWA】昭和の全日本プロレス15【鶴田戴冠】
【ミラノ】昭和の全日本プロレス16【死んじゃった】
【パンクロチオン】昭和の全日本プロレス17【スターウォーズ】
【アゴの先端に】昭和の全日本プロレス18【ヒィッツ!】
【両者反則】昭和の全日本プロレス19【無効試合】
【倉持流血】昭和の全日本プロレス20【ディンク吐血】
【阿修羅原】昭和の全日本プロレス21【永遠なれ】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【弾けた】
【チャンピオン】昭和の全日本プロレス47【カーニバル】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1500801931/

※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1497952702/
0287お前名無しだろ (アウアウエー Sab2-wHZN)
垢版 |
2017/08/29(火) 00:16:19.17ID:kfoU5zfaa
>>259
交渉上手な馬場が、日テレとの交渉カードに使った気もする。
0288お前名無しだろ (ワッチョイ 416f-Hd+5)
垢版 |
2017/08/29(火) 06:07:56.19ID:s7Qy18320
長州は外人相手だと名勝負がまるでない稀有なレスラー
外人相手だと日本人に見せるような闘志はまるでなく淡々と試合を
消化して終わらせる。
0289お前名無しだろ (ガラプー KKf1-Pelq)
垢版 |
2017/08/29(火) 07:01:22.83ID:50SF7JEXK
長州はシンとはいい試合してたよな
0290お前名無しだろ (アウアウカー Sa85-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 08:54:12.16ID:P2ImyYz4a
長州は外人相手だと意外に顔に表情が出ないんだよな。
表情を変えないまま黙々と試合してる。
だから、試合がヤマ場に入ってもなんかこちらが乗り切れない。

逆に天龍は表情豊かだったな。
相手な技かけられる時も、悲鳴あげそうな悲鳴作るからこっちも力が入る。
0291お前名無しだろ (ササクッテロル Sp6d-thtT)
垢版 |
2017/08/29(火) 09:09:37.07ID:Wq2vt34Op
北尾は例の八百長発言の後、控え室で「さっきのは一体なんなんですか」と言ってきた田中八郎の奥さんに向かって「うるせえババア」と叫びながら椅子投げたらしいもんな。
0292お前名無しだろ (ワッチョイ ca11-xDcO)
垢版 |
2017/08/29(火) 09:23:05.34ID:UVm5+GmI0
>>275
全日で一般にまでインパクトを与えてムーブメントを起こしたのはヘーシンクと輪島の
プロレス転向くらいかな?一時的でも視聴率にも貢献している。
>>289
出戻ってからのベイダー戦くらいかな?バックランド戦はバックランドのタックルのみ見物
だったしホントに外人との名勝負どころか印象に残る試合も稀有。
0294お前名無しだろ (ニククエ Sa85-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 12:32:44.30ID:xHsC6D6daNIKU
ウォリアーズ初来日シリーズ最終日愛知の対長州カーン盛り上がり凄かった
カーンがリフトされるなんて驚いたし長州ほぼいいとこなしでウォリアーズの凄味が目立った
同じ日のブロディ試合放棄は何か帰っちゃったとしか思わなかった
0296お前名無しだろ (ニククエ Sdca-aTaV)
垢版 |
2017/08/29(火) 12:56:06.44ID:erDLrL3xdNIKU
ほんの数年前まで新日でハンセンに全く歯が立たなかった長州が、ハンセンらと対等に扱うのはいくらなんでも無理があり過ぎる、と子供ながら思ってた。
0297お前名無しだろ (ニククエ MMb9-r533)
垢版 |
2017/08/29(火) 13:13:33.80ID:PLq+8eszMNIKU
>>296
まあ、新日時代も全日時代も、そういうブックってだけ。
0298お前名無しだろ (ニククエ Sr6d-1SJD)
垢版 |
2017/08/29(火) 14:50:36.98ID:vzF9MmNorNIKU
馬場自身が直接長州とは戦いたがらなかったのは結局なんでなんだろね。
単純に、体が違うから自分とは合わないと思っただけかな。
0299お前名無しだろ (ニククエWW ea6c-Q+Jn)
垢版 |
2017/08/29(火) 15:10:59.70ID:jbpwWImz0NIKU
あの時の馬場と長州てブックの書きようがない。
0300お前名無しだろ (ニククエ Sa91-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 15:40:07.90ID:MWFjFnF3aNIKU
長州は馬場とはやりたくない組んだ瞬間に力量が分かったみたいに言ってたからな
どう転んでも長州に得はない
馬場の16文食らって転がりながらリングアウト
サソリをかけたら簡単に返される
そんなの屈辱だろ
0301お前名無しだろ (ニククエ 21a6-Hd+5)
垢版 |
2017/08/29(火) 15:41:32.52ID:c209mnCf0NIKU
前スレで一番恥ずかしい知ったかバカ


928お前名無しだろ (スププT Sdba-XdZE)2017/08/16(水) 10:00:37.71ID:vzbzjzNHd

>>925
Wikiでは1979年にWWFに行って、ホーガンのデビュー戦で敗け役やってる。
いわゆる移籍癖があるし、そんなのをNWAが王者に据えるわけがない。
簡単に負けブックを飲むからフレアーに何度も挑戦してただけだろ。
もう少しプロレス学べよ


当時WWFはNWAの加盟団体で普通にNWAの主力がブッキングされてたんだが
お前がプロレス学べw
0302お前名無しだろ (ニククエ 21a6-Hd+5)
垢版 |
2017/08/29(火) 15:45:12.53ID:c209mnCf0NIKU
エースのハンセンと互角に戦うブック与えられながら
一部の外人には軽くあしらわれてるから格の整合性が取れなかった
馬場の意図がわからん
エース待遇は日テレの意向で、一部外人のあたりの強いファイトを黙認
(あるいは影で教唆した?)のは馬場の本心ってとこかね
0303お前名無しだろ (ニククエW ca1f-FBvs)
垢版 |
2017/08/29(火) 16:33:21.38ID:KMYU0TC30NIKU
>>302
馬場の本心というよりは、それぞれの外人レスラーの気持ちだろ。
結末はブック通りにするが、内容は好きにやらせてもらうってことだろ。
0304お前名無しだろ (ニククエ Sa85-vxhL)
垢版 |
2017/08/29(火) 17:33:32.84ID:f4JSiEQVaNIKU
馬場が長州とやりたがらなかったのはあんなちっこいのにやられまくるわけにいかないし一線わ退き気味だった自分が長州を押して長州の商品価値を落としたくもないという感じかも
0305お前名無しだろ (ニククエT Sdea-De5+)
垢版 |
2017/08/29(火) 18:00:58.01ID:Se/WUM1CdNIKU
>>301
ほう、じゃあお前は、下位団体でデビュー戦の新人に負ける奴を上位団体のNWAが王者にすると思ってるわけだな?

そこの矛盾はどう説明するんだ????


もう少しだけプロレスのこと知れよ、プッww
0306お前名無しだろ (ニククエ be6f-oKtA)
垢版 |
2017/08/29(火) 18:05:23.13ID:e/SxLbnF0NIKU
>>282
長州とブロディのシングルは俺も見てみたかった。タッグではあの通りだったけど、
シングルでもやっぱり同じような展開になったんかな。

>>292
デストロイヤーとブッチャーもそう言っていいんじゃないかね。一般紙のスポーツ欄に
載るような事はなかったろうけど、プロレスファン以外の一般層への浸透て意味では
十分あったと思う。
0307お前名無しだろ (ニククエ be6f-oKtA)
垢版 |
2017/08/29(火) 18:28:06.73ID:e/SxLbnF0NIKU
>>291
興奮してたからじゃないの?相撲時代に師匠のおかみさんを突き飛ばしたのも
同じ理由だと思う。もちろん興奮してたからって許される行為とは思わないけど、
聞き及んだ限りじゃそう悪い人間でもないと思ってたんだけどね。
0308お前名無しだろ (ニククエ KKce-EJze)
垢版 |
2017/08/29(火) 18:34:50.80ID:GqYXtTvAKNIKU
現在まで続く輪島最大の功績は朝刊スポーツ紙にプロレスを復活させた事

まさに猪木を超えたプロレス市民権
0309お前名無しだろ (ニククエ 21a6-Hd+5)
垢版 |
2017/08/29(火) 18:41:27.82ID:c209mnCf0NIKU
>>307
サイコシッドみたいだなw
あいつも普段は体に見合わぬ温厚な好青年らしいが
キレると暴れる
0310お前名無しだろ (ニククエ be6f-oKtA)
垢版 |
2017/08/29(火) 18:59:02.12ID:e/SxLbnF0NIKU
>>309
だいぶ前に北尾スレかどこかにも書いた事あるけど、大口ばかり叩いてるイメージが
あるけど、試合前のインタビューなんかでは割と静かな口調で穏やかに話すからね。
あの辺に人柄が表れてる気がした。ブーイング浴びまくってた時も応援してたんだけどね。

馬場は北尾に関して「誘われるんだったら(プロレスラーに)なりましょうて態度だったから
こっちからは誘わなかった」とは言ってたけどね。」
0311お前名無しだろ (ニククエ 954f-EUPY)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:01:31.84ID:qmIjoJ4g0NIKU
北尾がキレたのはあしらわれた相手が元幕下のジョン・テンタだったからだと
当時の記事やコラムで書かれているが、相撲時代の番付をプロレスに持ち込むかね
0312お前名無しだろ (ニククエ Sa85-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:06:19.25ID:tv7l94YLaNIKU
>>310
普段は人当たりがいいんだけど、キレたら何言い出すかわからない。
ナイフの収集マニア。
女性にでも平気で罵声を飛ばす。

凄い心の闇を感じるなあ。
簡単に焚き付けられる性格も含めて。

自立出来てない感じがするね。
0313お前名無しだろ (ニククエ 096f-Hd+5)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:07:23.25ID:UtZyEJIV0NIKU
>>295
なぜか輪島は買ってたよな
NWA戦に指名したり。やっぱり外人は相撲の横綱が好きなんだな
北尾は嫌われてたけど
0314お前名無しだろ (ニククエ be6f-oKtA)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:09:45.45ID:e/SxLbnF0NIKU
北尾はやっぱりドームでのデビュー戦がねぇ。内容自体はそれほど悪くもなかったと
思うんだけど。あそこで誰もが納得のいくフィニッシュで決めてればその後の歩みも
もう少し違ってたかもしれない。昭和全日スレで北尾の話ばかりするのも何だけど。
0316お前名無しだろ (ニククエ ca11-tVhQ)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:16:32.71ID:FBW8Pn8f0NIKU
若羽黒
「親方、番付はどこだい?おれは大関だよ」
双羽黒
「チクショー、なんで元関脇の親方が横綱のおれに注意するんだ?」
天龍
「ふんどし担ぎレベルで終わった奴(上田)が偉そうなことを言ってるんじゃねえ!」
力士には番付は絶対みたいなところがあるからな
後に北尾が全日参戦をキャンセルしたのは田上に負けるブックを
飲めなかったからだと言われてたね
0317お前名無しだろ (ニククエ a511-Hd+5)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:21:21.10ID:drZtMQ910NIKU
昭和末期にでた話なのだが1987最強タッグのメンバーで逆上陸のAUPって
ブロディ生きていたらカンザスあたりでは意外といけたんじゃないかなぁと思う。
当時はブロディ、ブッチャー復帰でガイジン路線復活の延長でその先に夢がある
企画でわくわくした記憶がある。
0318お前名無しだろ (ニククエ 957c-7v3n)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:32:44.27ID:jPjB6M0X0NIKU
>>308
猪木は小林戦やアリ戦で
日プロ分裂以降にそっぽ向いてたスポーツ各紙の一面を取ったことがあったけど
馬場がNWAを取った時やハンセンの移籍の時はどうだったんだろう?
0319お前名無しだろ (ニククエ cdc5-HeFx)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:36:43.58ID:kLeP+3Ww0NIKU
>>310
ビガロとのデビュー戦の試合前インタビューでも異常に落ち着いていたなw本当にこれからデビュー戦かよっていうくらい。
トップ外人にも嫌悪されてたな。ハンセンとウィリアムスは「キタオのことは一切聞かないでくれ。不愉快だ。」と同じことを言っていた。
おそらく2人とも同列に語られることが許せなかったんだろう。

>>313
ハンセンも93年に輪島について聞かれたとき「オ〜、ワジマさん!初めて日本に来た頃は日本語も全く分からないし、
テレビで相撲ばかり見ていた。それでワジマのファンになったんだ。数年間全日本でトップを取ったレスラーとして認めているよ。」と肯定的だった。

>>316
確かに若羽黒と双羽黒(北尾)はダブルなw同じ立浪部屋だし、それぞれが当時の『新人類』だった。
0320お前名無しだろ (ニククエ 096f-Hd+5)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:39:03.76ID:UtZyEJIV0NIKU
デイリーがプロレス扱ってたはず
鶴田のAWA奪取はデイリーで知った
0322お前名無しだろ (ニククエ be6f-oKtA)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:44:56.42ID:e/SxLbnF0NIKU
>>319
もし北尾が全日に上がってたら鶴田vs北尾とかブロディvs北尾なんか見たかったけど、
ハンセンやウィリアムスはコメントからしてもあまりまともな試合にはならなかったかもね。
つーか北尾がスポーツ冒険家だかやってた頃にブロディが亡くなってるから、これも無理か。
0323お前名無しだろ (ニククエ 957c-7v3n)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:52:02.19ID:jPjB6M0X0NIKU
>>319
若羽黒は鶏に目の玉をくり抜いたり拳銃密輸で逮捕されたりと
相当におかしいところがあるから
流石に北尾でも一緒にされるのは気の毒
0324お前名無しだろ (ニククエ KKf1-Pelq)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:14:47.03ID:50SF7JEXKNIKU
なんか北尾は少し知能遅れで小学6年〜中学1年生位の知能だそうだね、
相撲時代に付き人にゲームのレベル上げさせたり
エアガン集めたり、エアガンで付き人うったりと、確かに子供じみてる
相撲やめたのもゲームが原因らしいけど、あまりにもみっともない理由だから
ちゃんこの味がきにくわなかったことにしたらしいね
菓子パンやスナックを好んで食べてたそうだし、中身は子供なんだろうね
0327お前名無しだろ (ニククエ c64b-aR3a)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:21:12.42ID:URXNd9sb0NIKU
>>315
髷が結えないから無理だろうなww
0328お前名無しだろ (ニククエ bee0-SW50)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:32:17.30ID:6hUFxPI80NIKU
>>281-282 >相手の良さとか、引き出せないし  自分が目立つ事が第一だからな

千の顔を持つ誰かさんとのシングル戦もみたかったかもw
0330お前名無しだろ (ニククエ Sd1d-17DA)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:47:52.35ID:PGh1OfQvdNIKU
長州はプロレスの引き出しが少ないんだよ
誰とやっても似たような試合にしかならないし
日本のプロレス事情を知らない外人にしたら
なんでコイツがトップなのか 解らなかったと思う。
やっぱり新日が似合ってた。
外人とやっても 長州自身が燃えないんじゃないかな?
0331お前名無しだろ (ニククエ 954f-EUPY)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:11:11.60ID:qmIjoJ4g0NIKU
>>326
全日は新日より先にイルミネーションマッチを行っている
全日正規軍は馬場、鶴田、天龍、プリンス・トンガ
対する抗争相手は何とシン軍団ww
シン、上田、鶴見、そして何故かバズ・タイラー
0333お前名無しだろ (ニククエ Sa91-Vlqx)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:40:22.86ID:okyrJlZ2aNIKU
>>324
ゲームのレベル上げは割と普通にやらせるだろ
会社に行ってる間嫁に先に進めないようにレベル上げだけやっとけとか
それ以下は橋本がやってたことそのもの
0334お前名無しだろ (ニククエ KKce-EJze)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:05:24.30ID:GqYXtTvAKNIKU
タイラーは鶴見とアジアタッグに挑戦した関係だろうな

ちなみにそれが昭和における最後の外人選手によるアジアタッグ挑戦
0335お前名無しだろ (ガラプー KK4e-MlVl)
垢版 |
2017/08/30(水) 00:14:37.99ID:m4D+j8QIK
>>308
輪島のプロレス入りをすっぱ抜いた日刊スポーツだけだけどな。
しかも九州以外の西日本では相変わらず載らなかった。
他のスポニチ・サンスボ・報知・東中が載せだしたのは90年代に入ってから。
0336お前名無しだろ (アウアウカー Sa85-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/30(水) 05:54:31.60ID:tdnsxGiCa
>>334
消去法でタイラーなんだよ。
最適のジョーは前々からマイティのジュニア挑戦が決まってたし、残りはロビンソン、デスト、どん尻外人のヒーナンだからね。

タイラーは前年の初来日の時は評判良くて、最終戦の千葉では同じ初来日のマニー、レイガンス、ハリスを押さえて鶴田とセミでシングルやったけど、この来日では鶴見とチェーンで相手の首を絞め合うセコい外人になってたな。
0337お前名無しだろ (ワッチョイ caea-7v3n)
垢版 |
2017/08/30(水) 06:08:53.46ID:Y+qTJNvl0
>>
>誰とやっても似たような試合にしかならないし

それって、むしろ鶴田じゃね?
鶴田は誰と試合してもバックドロップでしか決められない
(長州は一応、サソリ、バックドロップ、ラリアットと決めパターンもいくつかあるが)
誰と試合してもショルダースル−失敗して
誰と試合しても同じ試合しか作れないような気がする、鶴田のほうが。
0338お前名無しだろ (ワッチョイ caea-7v3n)
垢版 |
2017/08/30(水) 06:12:19.22ID:Y+qTJNvl0
馬場は、ここぞって時の大事な試合ではネックブリーカーや32文六ケット砲なんかがあるけど
鶴田には、そういうのがまるでなくて、どの試合も同じ技、同じ試合運び、同じ決め技でしかなかったと思う。
0339お前名無しだろ (ワッチョイ caea-7v3n)
垢版 |
2017/08/30(水) 06:26:14.21ID:Y+qTJNvl0
あと、長州は、それまで同門対決はタブーだった日本のプロレス界で
維新とか革命とかいわれ、同門の看板選手に試合を挑んでいったイデオロギーで人気が出たが
鶴田の場合、鶴田革命とか何にもなく、馬場の命令で試合するだけの
ただのサラリーマンレスラーでしかなかったのも今一つ人気がパッっとしなかった原因の一つ。
0340お前名無しだろ (ワッチョイ c64b-aR3a)
垢版 |
2017/08/30(水) 06:33:08.46ID:vaeuMP1C0
ジャンボ鶴田DVD「ジャンボ鶴田伝説」vapから11月22日に発売 DVD5枚組
http://www.vap.co.jp/goods/1503307622059/
0341お前名無しだろ (ワッチョイ caea-7v3n)
垢版 |
2017/08/30(水) 06:42:56.53ID:Y+qTJNvl0
売れないだろうな
0342お前名無しだろ (ワッチョイ c64b-aR3a)
垢版 |
2017/08/30(水) 06:56:45.40ID:vaeuMP1C0
115お前名無しだろ (ワッチョイ caea-7v3n)2017/08/30(水) 01:57:09.72ID:Y+qTJNvl0
最強タッグのDVD-BOXもほとんど売れなかったけど
これも売れそうにないな。
なんか、ニートの息子が金に困って出したがった感じがする。

116お前名無しだろ (ワッチョイ caea-7v3n)2017/08/30(水) 01:59:09.69ID:Y+qTJNvl0
あと、ちゃんと「帰れ」コール、「鶴田ひっこめ」コールも収録してくれるといいんだがな。
音声消してたりしてなw

117お前名無しだろ (ワッチョイ caea-7v3n)2017/08/30(水) 02:00:41.57ID:Y+qTJNvl0
それに、どうせ、ブロディやブッチャーの入場曲は著作料払えないから、インチキな曲に差し替えだから
0343お前名無しだろ (ガラプー KKce-EJze)
垢版 |
2017/08/30(水) 06:57:15.17ID:sqZG5VU1K
動く豪華外人の顔ぶれだけでも凄そう
特に初期のインタータッグとか楽しみ
0344お前名無しだろ (ワッチョイ caea-7v3n)
垢版 |
2017/08/30(水) 07:07:06.15ID:Y+qTJNvl0
>>342
なんで発狂してるのか知らないが、事実だからしょうがない
0345お前名無しだろ (ワッチョイ caea-7v3n)
垢版 |
2017/08/30(水) 07:11:04.71ID:Y+qTJNvl0
ちなみに、馬場鶴田組対ファンクスの試合
テリー、ドリーにはものすごい声援があって
馬場にももちろん声援が飛んでいたが
鶴田がタッチを受けて出ると会場から「鶴田、ひっこめー!」「鶴田死ねー!」
それほど全日の観客にすら人気のなかった鶴田。
事実だからしょうがない。
そういう客の音声も編集せずに収録されるのかってね?
0346お前名無しだろ (ワッチョイ caea-7v3n)
垢版 |
2017/08/30(水) 07:19:09.94ID:Y+qTJNvl0
でも確認するやつも出ないだろうな。
最強タッグDVD-BOXの時も、買ったって報告は
スレに、まず無かったから。
0347お前名無しだろ (ガラプー KKce-EJze)
垢版 |
2017/08/30(水) 07:21:48.54ID:sqZG5VU1K
80年の最強タッグ最終戦かな
定番の凶悪コンビがファンクスの相手じゃないのでヒール役を引き受けさせられた感じ
途中からいかにもそれっぽい感じでやってたし
0348お前名無しだろ (ワッチョイ caea-7v3n)
垢版 |
2017/08/30(水) 07:22:59.86ID:Y+qTJNvl0
なお、Vap.から出た最強タッグDVD-BOXの時もブロディらの曲は差し替えだった。
今回の鶴田のDVDも、おそらくブロディらの入場シーンを丸々カットするか、曲差し替えだろうから、それを踏まえて、購入しろよ。
0349お前名無しだろ (ガラプー KKce-EJze)
垢版 |
2017/08/30(水) 07:28:03.57ID:sqZG5VU1K
DVDは基本的に差し替えだと思ってるから構わない
最強タッグのDVDは年によってダイジェストの多少が極端だった
0350お前名無しだろ (ワッチョイ caea-7v3n)
垢版 |
2017/08/30(水) 07:39:52.15ID:Y+qTJNvl0
ハンセン戦の後、インタビュー受ける鶴田に
客から「帰れ」「帰れ」と帰れコール浴びせられ
泣きべそかく鶴田も収録されるのかな?
0351お前名無しだろ (ワッチョイW edea-thtT)
垢版 |
2017/08/30(水) 07:44:30.84ID:UHehOC3V0
鶴田はごくたまにダイビングボディアタックをフィニッシュにしてたね。
記憶が曖昧だけど、十番勝負のクリス・テーラー戦でやってなかったかな。
鶴龍でインタータッグとったとき、ブラックウェルをフォールしたのはよく覚えてる。
あと平成に入ってからだけど、最強タッグでスパイビーもボディアタックでフォールしてた。
平成になると鶴田=バックドロップが完全に定着していたから逆に新鮮だった。
鶴田のボディアタックは体大きいのもあって結構見栄えした。
0352お前名無しだろ (アウアウウー Sa91-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/30(水) 07:45:58.97ID:sHv8ejAya
鶴田がバックドロップばっかりってw
猪木が延髄ばっかりと言ってるのと同じだぞ
フライングシザースドロップとかあるしそれ以前はなんで勝ってたんだよ
0353お前名無しだろ (ワッチョイ caea-7v3n)
垢版 |
2017/08/30(水) 07:52:01.76ID:Y+qTJNvl0
猪木は卍固めやら、普通にあるだろ
鶴田は全盛期にバックドロップしかなくて
ギブアップとるフィニッシャーすら一つも持ってなかったんだが
0354お前名無しだろ (ワッチョイ caea-7v3n)
垢版 |
2017/08/30(水) 07:56:50.60ID:Y+qTJNvl0
>鶴田はごくたまにダイビングボディアタックをフィニッシュにしてたね。

あれも結局、テーズからバックドロップを伝授されたとき
テーズのもう一つのきめ技が胴締め落としだったことから
それも使えと言われて、真似て使ってただけ。

カブキからも指摘されてたけど、ようは、鶴田にオリジナルな技を持とうという工夫も何もない。
0355お前名無しだろ (ワッチョイ caea-7v3n)
垢版 |
2017/08/30(水) 08:00:09.14ID:Y+qTJNvl0
ダイビングボディアタックもマスカラスらの真似真似

拷問コブラとか逆エビとかも、つなぎ技でしかなく決め手にならず
とにかくギブアップとる技きめ技がひとつもなかったのが鶴田
0358お前名無しだろ (ワッチョイ caea-7v3n)
垢版 |
2017/08/30(水) 08:11:36.18ID:Y+qTJNvl0
>>357
なら買えよな
どうせ買わないんだろ、おまえは
0359お前名無しだろ (ワッチョイ caea-7v3n)
垢版 |
2017/08/30(水) 08:16:27.99ID:Y+qTJNvl0
まあ、とにかくダイビングボディアタックで、勝ったことがあっても
とにかくギブアップとる技きめ技がひとつもなくて
ラリアットやサソリ等、きめ技もいくつか持ってた長州なんかよりも
よっぽどワンパターンな試合づくりしかなかったのが鶴田
0360お前名無しだろ (ワッチョイ caea-7v3n)
垢版 |
2017/08/30(水) 08:38:22.17ID:Y+qTJNvl0
>>330
>長州はプロレスの引き出しが少ないんだよ
>誰とやっても似たような試合にしかならないし

なので、こんなこと言って他団体のレスラーを中傷するような大人げない行為は
長州以上によっぽど試合づくりのパターンがない鶴田ら全日のレスラーの
首を絞めるだけなので、やめとけよと言うことな
0361お前名無しだろ (ワッチョイ 0a8e-Hd+5)
垢版 |
2017/08/30(水) 08:44:51.28ID:BVSW1cGd0
人の技とか、パクリとか、オリジナルがない、とか
そんなこと言ってもみんなそうでしょうに、の話になるけど
腕にサポーター着けてラリアットしはじめたのはさすがに
節操がないなあ、と情けなくなった。
打った後に「うー俺の腕もきつかった〜」と
顔をしかめて腕を振るのがこれまたプロレス頭ゼロだったな。
それこそダイビングアタックやミサイルキックを決め技にすればよかったのに。
0363お前名無しだろ (ワッチョイ ca11-xDcO)
垢版 |
2017/08/30(水) 08:55:21.78ID:9spTgxiq0
同日に両国行われた長州vs.カーンと鶴田vs.ハンセン(インター&AWAダブル戦)
長州vs.カーンの方が死闘で専門誌でも「全日移籍後、久々の長州らしさ」と称賛されていた。
一方、Wタイトル戦は印象が無い。長州はカーンのコーナー上段からにWニードロップまで受けている。
「自分を試すためにあえて受けた」とコメントしていた。
鶴田はアマリロ時代の印象があってハンセンとはやりにくいと吐露していた・・・
0364お前名無しだろ (アウアウカー Sa85-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/30(水) 09:04:47.98ID:T4X1L1z2a
あの鶴田×ハンセン戦も凡戦なんだけど、
客側は
「乱入もジョーさん失神も無しで決着ついたし、セミが完全決着だからまぁいいか、」
という感じで自分を納得させてハンセンへの拍手送ってる感じだった。
0365お前名無しだろ (アウアウウー Sa91-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/30(水) 10:18:40.03ID:4wrO42caa
>>355
取ろうと思えば取れるって
0366お前名無しだろ (スプッッ Sdea-Jukv)
垢版 |
2017/08/30(水) 12:58:11.99ID:9xsYHt7ad
鶴田はバックドロップ前はフィニッシュが無いって時期があったな
善戦ばかりで勝ち方忘れたとか悪口言ってた記憶があるわ
0367お前名無しだろ (ワッチョイ cd09-vgeI)
垢版 |
2017/08/30(水) 13:45:07.08ID:3oKBQmuz0
全日は基本的にはあれでしょ?3カウントで決するという
関節技だと後ろの客に伝わりにくいからとかなんとか
3カウントだったらコールもあるしわかりやすいし
どっかでそんなこと言ってる人いなかったか
0368お前名無しだろ (ワッチョイ 096f-Hd+5)
垢版 |
2017/08/30(水) 14:12:29.23ID:404aRIGt0
両リンや反則負けの1番最後の試合ってどれになるんだろう?
たぶんシンかブッチャーがらみだと思うけど
0372お前名無しだろ (ワッチョイ bee0-SW50)
垢版 |
2017/08/30(水) 15:57:20.72ID:vmPsd+RM0
鶴田はUN戴冠やテリーのNWAに挑戦した76年頃は応援団も居て人気も高かったけど、
77年暮れ以降、ファンクスが予想以上の外人人気を博し、引っ張られる形でブッチャーの悪役人気
マスカラスもその間、夏の顔としてすっかり定着と、馬場も含めまったく日本人エースの人気が奮わず
78年最強の優勝戦の馬場&鶴田へのブーイングはその象徴でもあったな。。
誤算と言うにはちょっと日本人としては情けない気もしたがねw
0374お前名無しだろ (ワッチョイ 957c-7v3n)
垢版 |
2017/08/30(水) 17:38:43.89ID:wjak1wv40
>>367
誰だよそんなことを言ってる奴は?
デストロイヤーの四の字固めやファンクスのスピニングトーホるどまで否定してるぞw
0375お前名無しだろ (ワッチョイ ed6f-Hd+5)
垢版 |
2017/08/30(水) 18:28:09.59ID:T0pwsPU80
>>372
あの顔でなぜ人気あったのか謎だよな
当時のアイドルといえば西城秀樹や郷ひろみ、スポーツ選手なら原辰則なのに
なぜあの女子は鶴田なんかに夢中になったんだろう?プロレス雑誌の
読者欄なんか鶴田ファンの女子の投稿であふれてた。あの山口百恵も
鶴田のファンを公言してたし
0377お前名無しだろ (ワッチョイ be6f-oKtA)
垢版 |
2017/08/30(水) 18:37:08.76ID:ziCqfPbG0
若い頃の鶴田はイケメンとまでは言えないかもしれんけど、
当時のプロレスラーとしてはカッコいい部類だったと思うよ。
他はごっついオッサンみたいのが多かったんだから、当時の鶴田が
女の子に人気あったのは分からん話でもないよ。
0378お前名無しだろ (ワッチョイ bee0-SW50)
垢版 |
2017/08/30(水) 18:51:18.18ID:vmPsd+RM0
昭和50年代に入ると高度経済成長もオイルショックで頭打ち。
そろそろ自分を省みる気運の中での鶴田のような、既成のレスラー像を打ち破る
のほほんとした、戦争を知らない世代の象徴みたいなものを感じ取ったんだろうね、同世代は。
オレから見れば完全に一回り上の兄貴分ではあるがね。
0379お前名無しだろ (ワッチョイ 954f-EUPY)
垢版 |
2017/08/30(水) 18:54:48.54ID:uZOnjaRo0
バックドロップを必殺技だと喧伝するまでは
ダブルアーム・スープレックスを決め技にしていた事もあったが
明らかな格下相手にしかフォールに結び付かなかった
その格下レスラーすら跳ね返した場合、
ボストンクラブで強引に捻じ曲げてギブアップさせた事もあった
きっと控室で説教したんだろうな
0380お前名無しだろ (ワッチョイ cdc5-HeFx)
垢版 |
2017/08/30(水) 18:58:49.49ID:3rQ7Bpj00
>>375
そう言えば、鶴田って三浦友和に似て・・・ないわw
家の近所で70年代後半に熱狂的な鶴田ファンの女がいたって親から聞いたことあるな。

>>377
確かに「若い」ってだけで物凄い武器だしなw70年代後半の鶴田はカメラ目線がかなり多いw
0382お前名無しだろ (スプッッ Sdca-17DA)
垢版 |
2017/08/30(水) 19:06:28.41ID:lgs0gYlid
80年代に入って イメチェンのつもりか変なソフトカーリーみたいなパーマかけだした時は笑った。
全く似合ってない
0383お前名無しだろ (スププT Sdea-De5+)
垢版 |
2017/08/30(水) 19:07:16.86ID:9CXfHUNKd
新日が鶴田を引き抜こうとしたって話は本当なの?
ぶっちゃけ同じリングにいたら
体力的にも技のダイナミックさでも猪木がかすんじゃうと思うんだけどなあ。
0384お前名無しだろ (スプッッ Sdca-17DA)
垢版 |
2017/08/30(水) 19:08:07.29ID:lgs0gYlid
80年代に入って イメチェンのつもりか変なソフトカーリーみたいなパーマかけだした時は笑った。
全く似合ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況