X



ダイエット中の食事について語る喪女★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:53:54.56ID:J7Qi0+n0
喪女たちがダイエット中のご飯事情について語るスレです


※喪女板のダイエット関連スレ

【デブ】とりあえず痩せよう115【喪女】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1550528403/
【標準から】頑張ってスリム3【ダイエット】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1534521349/
【身長-体重≦90】巨デブのダイエット18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1544245477/
【ダイエット】ジムにいってる喪女23【目の保養】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1547952050/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1551444901/
0136彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 21:56:33.48ID:ElzeqojL
ロムってた男だけどこのスレも荒れそうでいいね
お前等二人のやり取り見てるの最高に楽しい。もっとやってこのスレも潰してくれよ
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 21:58:07.73ID:e9i9Rh70
>>120
野菜ファーストは?
野菜と大豆最初に食べるとあがらないみたい
0139彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:02:00.44ID:1Nqc5ZgV
>>137>>135
ほっときなよ。このスレに来るようなキチガイ男に話が通じるわけないんだからゴミはNGに放り込んだ方が快適だよ
0140彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:02:48.99ID:1Nqc5ZgV
バナナ毎朝食べるようにしたらダイエットにいいかも
お通じも良いしなんか調子良い
0141彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:12:04.98ID:peg7gk0F
こんにゃくコーナーにあったこんにゃく素麺買ったら意外と量あってお腹いっぱい
麺類をよく噛んで味わう人には、細い白滝だと気付くから向いてないけれど
私みたいにほぼマル飲みの人ならばそうめんよりこっちのほうがヘルシーだね
0142彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:22:11.45ID:ApqZ799A
こんにゃく麺好きだけどつるつるしてすぐ飲み込めるから食べた気があんましない
あと大量に食べると消化不良起こしたりするのかな
0144彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:56:11.74ID:Afav1Csf
誘惑に負けてポテチ食べたときは必ず筋トレ10分はしてる
足りない気もする
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 07:42:09.67ID:5BCRaVpi
オートミールに挑戦してみたんだけど溶かしすぎなのか離乳食か介護食食べてるみたいでキツかった...
美味しくなる方法を研究しないとだな
0147彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 11:38:46.69ID:04z44dWR
>>146
一応そこも見ながら作ってみたんだけどねおかず系の味付けしてみたから次は牛乳に漬けてデザート風にしてみる
0148彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 12:09:06.71ID:T/LqtcAM
>>147
もしかして日食のオートミールなのかな?それなら粒が小さめだから離乳食風になってしまうのかも
抵抗がなければ業務スーパーのカナダ産オートミールは粒が大きいよ
私はシンプルに塩昆布かけたりお茶漬けの素使ったり、コンソメとトマトジュース使ってリゾット風にしたりカレー粉いれてカレー味にするのが好き
0149彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 12:25:03.63ID:YjofR7TY
私も日食苦手でクェーカーかアリサン食べてる
ちょっと高いけどアリサンが安心できるかな
冷凍してある皮なし鶏胸肉のミンチとミニトマトと小粒カットの高野豆腐入れてコーンスープで味付けが定番
0150彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:17:04.21ID:X/fNUb7G
>>123
チェック済ならごめんだがアルプロンてメーカーが安くて味多いよ(キロ2500)
2種類ほど買ったけどどちらも悪くなかった
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:43:43.26ID:C618XvNQ
まさに日食のプレミアムピュアです
食べやすいと聞いて買ってみたけどこういう事なんだね
業務スーパーのと迷ってこっち買ってみたけど次は業務の物を買ってみる
アリサンっていう商品もあるんだね
アドバイスありがとう!
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:05:31.31ID:IEVzWjVA
私は日食しか食べたこと無いけど、好きだけどなぁ…
チーズを入れて色々味付けしてるし、リゾットみたいだなーって食べてた
違うメーカーも試してみようっと!
0153彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:15:37.99ID:2xU9DTMD
オートミールならクエイカーいったくだけどなあ
栄養的にも体の悪影響のなさにも
0154彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:28:02.00ID:4VcMIVcI
めっちゃ具だくさんのミネストローネとめっちゃ具だくさんの豚汁のターンで15s痩せた
これからの季節熱々スープは辛いどうするか思案中
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:39:42.05ID:hiC2DN6+
朝、キウイ1個、うどんひと玉、油揚げ少しとめんつゆと卵落とした
昼、生野菜、ノンオイルドレッシング、ゆでたまご1個、サラダチキン90グラム、いちご小さめ5個
これでもう700キロカロリーだもんなぁ、つらい
夕飯500しか食べられない…卵が余計なのかうどんが余計なのか
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:40:12.55ID:+KpPDKGa
>>154
やったことないけど
イタリアの冷たいスープとかところてんは?
でも夏でも本当は温かいもの食べた方がいいんだよね暑いけど

ところてんは私も食べようかなと思ってる
子供の頃あの酸っぱいのが苦手だったけど今なら食べられそう
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:47:19.03ID:EFYZAOJ7
>>155
うどんはすぐお腹すくしカロリー高いし良いことなさそう
オートミールとかにするとカロリー抑えられるし腹持ちもいいよ
一食40グラムとかなら150キロカロリーくらい
0158彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:11:54.96ID:2F/fOQxs
うどんや蕎麦一玉は多すぎて食べられないから半分に切ってるわ
オートミールって食べたことないけど推してる人がいるからちょっと気になる
0159彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:25:32.89ID:EFYZAOJ7
>>158
味で言ったら私はご飯やパンの方が美味しいけど腹持ちのよさと調理の簡単さが最高
何を入れてもいいところも最高
私は>>149なんだけど日食やマイプロテインのは独特のニオイと食感がダメで食べられなかった
クエーカーやアリサンはニオイがないし粒々しててもち麦とか歯応えあるもの好きにはいいと思う
業務スーパーのも食べたことないけど専スレ見てると同じ感じ
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:43:31.70ID:ywRtWYTD
4月からはじめてやっと15kg落ちた
そろそろ糖質制限やめたい
パスタやパンやご飯が食べたいけど食べたら多分ものすごい罪悪感で吐いてしまいそう
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:00:16.75ID:gIpi2tp3
厳しい糖質制限は三か月くくりにすると良いらしいから6月から少しづつ糖質増やしていくといいよ>>161

まず運動前か3時のおやつに糖分取るのが良いかと(朝の糖分は止めたほうがいい)
それから徐々に1食30〜40、1日120くらいのロカボに移行していくとリバウンドも無いと思う
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:35:12.69ID:Cslv9N3c
タンパク質摂らずに食事制限したら明らかに筋力衰えてる
でももう肉も魚も食べたくない
卵も納豆も豆腐も食べたくない
はぁ…
0167彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:46:53.57ID:iqmZOZIY
お肌や髪の毛がというならプロテイン摂取も理にかなっているけど、筋肉や筋力の回復に努めるなら筋トレしかないのだけど…
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:59:24.37ID:DM5nK9m0
食事制限で減る筋肉量を最小限に留めるにはタンパク質必要じゃん
減量時の筋肉維持のために必要量のタンパク質摂るのは間違ってないよ
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:47:29.73ID:ywRtWYTD
>>162
ありがとう
リバウンド怖すぎだったからそれくらいゆっくり糖質ふやしてみる
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:19:33.36ID:iqmZOZIY
プロテイン飲むだけで筋力つくなら全員ムキムキになれるね
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 15:13:39.16ID:DM5nK9m0
多分164のレスの解釈の違いですれ違ってる

私は164をこれ以上筋肉を減らさない為にどうするかの話だと思ってタンパク質摂取は筋肉量の維持に良いとレスしたの
>>167は減った筋肉を取り戻すにはどうするかの話と解釈してタンパク質意味ないって言ってんだよね?
それなら話は分かるけどどちらの解釈でもタンパク質摂取は必要だからプロテイン買うのは結局アリだよ167解釈なら+筋トレもそりゃ必要だけど
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:24:56.46ID:RTUzhQ8V
オートミール食べるくらいなら玄米でいいでしょ
大して美味しいものじゃないし
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:53:55.63ID:QT7TP8wg
玄米炊いて冷凍するより朝レンチンでオートミール作る方が楽ってことです
あと玄米は高い
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:21:21.09ID:dnXtMi17
オートミールは面白いぐらい体脂肪率下がるから(正確な数値かどうかは知らんけど)
まあ景気付けにいいかなって感じでダイエット始めてからずっと朝と夜食べてる
超スローペースだけどなんだかんだ気付けば一年で16s落ちて今158cm56kg
身長が低いから巨デブからデブ程度だけどね
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:44:10.59ID:UNpWoxfR
手持ちのボディコンワンピース久しぶりに着たらお腹回りはスカスカ、背中の上がパツパツでファスナーが上10〜20センチ上がらない
腹しか痩せないと思ってたけど、ファスナーのワンピースは分かりやすくて良いわ、
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:20:34.40ID:RbrBRftB
しばらく夕食をそばにする事にした
そばだけだと栄養偏るからすりごまやめかぶや卵も入れたりしてる
暑くなってきたから冷たいおそばが美味しいけど体温めるために温そばもやってる
安売りしてるやつはあまりそば粉が入ってないから選ぶのに苦労するw
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:25:52.98ID:8IpTL4rv
朝昼抜いて夜だけで1200〜1300kcalにしてる人いる?
とてもじゃないけど朝昼食べてたら夜好きなもの食べられない…晩酌しながら好きなもの食べたい
若い頃はそれやっててそこそこ痩せたんだけど、アラサーこえたら体に悪いかなと思って3食摂り始めたら当たり前だけど太った
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 01:30:50.79ID:EsxtmWdc
>>178
朝昼プロテイン果物等で、夕食は糖質抑えて好きな物食べてるよ。
酒は飲まない。酒のカロリー分で違うもの食べられる
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 06:01:17.46ID:ZG59/eEE
好きなものを量や頻度控えめにして食べたらいいのに
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 08:38:47.59ID:dLmUsu+o
私もkcal 調整考えて試行錯誤した結果1日2食に落ち着いて朝を抜いてる
夜を極端に控え過ぎると睡眠の質に影響したので余計痩せないなと
減量が比較的順調に進んだので今はもう維持に移行してるけど朝抜きは続けてる他も色々続けてるけど
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 08:54:35.28ID:cSYx2b5l
お相撲さんも1日2食
効率よく太る為には1日2食が一番良いとか
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 08:55:06.54ID:n5wbcvRh
もうずっとお粥が主食だわ
炊きあがると量がかなり増えるからお米の節約にもなる
利尿作用もある小豆粥おススメです
0187彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 10:56:13.36ID:4uELAAGz
朝から晩まで農作業してるわけでもないしね1日3回も食事が必要ではない
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 12:03:47.94ID:QrCMpAFe
朝は食欲がないけどダイエットの記事見てると食べた方がいいって書かれてるから無理やりミニトマト二個食べてる
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 12:14:24.08ID:U4TZh3p0
ヤバい、食欲が爆発している
マックのグランベーコンチーズエッグマフィンのポテトLセットを食べたくなって食べた
帰り道ファミマに寄ってお茶を買おうとしたらおにぎり2個買って食べた
今セブンに寄ってチョコモナカ買って食べた

何日分のカロリーかを一瞬にしてとってしまった
死にたい
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 12:25:03.41ID:E3MiGLsY
案外そういう時って翌日落ちてるんだよな
生理前とかそんな感じで食欲が無限にわいてくるけど、終わったらスルスル戻ってく
0192彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 12:27:25.51ID:76lO6yMv
>>189
トータル1600〜1700kcal位だから普通の人の1日分だよ大丈夫大丈夫
逆に普段1日600kcal位しかとってないならそっち改善したほうが良くない?食欲爆発の原因だと思う
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 12:34:51.12ID:6VzzZuqA
グランベーコンチーズとエッグマフィン二個食べたんでは?
2000キロカロリー近いような
まあそれだけじゃいきなり太ったりしないけど何日か浮腫むからそれで悲観しないでね
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 12:55:25.34ID:6tAIDk//
>>190
あるある
生理前後の増減謎過ぎるよね
あれは水分が抜けていっているのだろうか?
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 13:20:21.19ID:bh0Dwsxk
想像しやすいように言うと
脂肪を分解してエネルギーにした後その脂肪細胞に水が入り込む
なのでダイエットして実際に(痩せて)はいるけど、「体重」での変化が少なかったり、ほぼなかったりする
これがいわゆる「停滞期」
そしてそんなイラつく日に爆食いしたりすると過剰カロリー分の脂肪がこの細胞に入り込み、溜まってた水分を一気に吐き出す
故に「体重」が落ちる、減る
そのメカニズムにはまだ謎が多いけど、これがチートデイ
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 13:28:09.67ID:bh0Dwsxk
つまり停滞期なんてものはダイエットには存在しないし、チートデイは全く必要無い
体重にとらわれるな!って事なんだけど、ネット上のアホ知識命!って人から見れば信じられるわけがない

停滞期はある!体重計は必須!飢餓モードに入ると痩せにくくなるかからチートデイは必要!
と真逆になる
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 19:25:07.93ID:9lLp/wvx
毎日、無食だと痩せるはず
一切なにも食べなければ痩せるはず
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 19:36:04.91ID:A3BaHiW3
脂肪は7200カロリーで1s減ると言うことを考えたら10日で1s減ったことがどれだけすごいかわかる
基礎代謝1000の人が断食して8日でやっと達成できるくらい

1日ご飯食べなかったら1s減った。などというのはほぼ水分だからね
本当に10日で1s減っているのなら万々歳だよ
0202彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 19:57:50.89ID:QPbGuJJU
ファスティングだと筋肉も減るからリバウンドした時に戻るのも早いよ
1日くらいだったら内臓が休まるから良いって聞くけど
0203彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/01(土) 15:24:23.88ID:DL2Aw00E
お弁当作る人はどんなメニューにしてる?
カロリーや糖質気にしなければ適当に作れるんだけど気にしだすとレシピ考えるの難しい
0204彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/01(土) 17:26:50.36ID:kZLs0z03
時々作ってるよ
目的はただ一つ「ブロッコリー」
0206彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/01(土) 19:09:01.43ID:BgyWTY/U
サラダチキン切ったやつ
野菜とキノコの炒め物
ゆで卵
0207彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/01(土) 19:11:22.71ID:iAYxrXXH
>>203
レシピ考えるのが面倒なので豆と野菜と鶏肉入れたスープ作って毎日それを持っていくそれとバナナ
毎日それ
0208彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/01(土) 19:50:49.57ID:cAqKK5+y
スープジャーにオートミール+チーズ+松茸のお吸い物の素
コンビニサラダ(糖質を見て)
サラダチキンかサバ缶
たまにゆで玉子

仕事の日は毎日これ
飽きた
0209彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/01(土) 21:12:12.68ID:SRAMyfkt
冷凍のブロッコリーとかぼちゃをレンチン、あれば葉物、豆の水煮とあとタンパク質ぽいものを乗せて終わり
0211彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/01(土) 23:13:15.77ID:w8U6mVHb
大根としいたけと鳥皮の煮物、大根の皮とにんじんのきんぴら、かぼちゃの煮物、ピーマンのおひたし
を全てお米の上にのせて汁もれ防止にしてる
ダイエットっていうか貧乏飯だこれ
0217彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/02(日) 22:04:35.57ID:RBVgy6Yy
低糖質レシピ調べてるとすごいお腹空いてきて辛い
0218彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 08:36:28.14ID:ULfNeC66
おなかがすごく空くってなんか体に悪いことのような気がしてたけど、慣れると全然悪いことじゃないことがよくわかった
0219彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 08:57:38.29ID:Tw1rbRBN
最近「あー、お腹すいた」って感覚味わってないなあ
空腹を感じる前に食べちゃうわ
0220彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 09:35:03.34ID:9Vt/XeKn
ご飯の代わりにおからで雑炊作ってみたけど意外といける
肉や野菜色々入れて煮て火が通ったらおからも入れてたまごでとじるだけだから簡単だし食物繊維もとれるし良いな
0221彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 18:05:46.21ID:DaSptRnZ
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8H9-roVsAI4qxA.jpg 
 
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する。    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
    
今なら更に4日18時までの登録でクオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます     
       
数分で終えられるのでお試し下さい。  
0222彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 19:08:51.21ID:HJTj6zlQ
あーラーメン食べたい
一生糖質制限しなきゃいけないのかな
0223彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 19:29:23.85ID:JBr1PJwT
一度始めたら一生って言うよね…糖質制限
無責任かもしれないけどあまり我慢しすぎると体に良くないから程よくとったほうがいいも思うよ
0225彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 22:03:48.68ID:pAQ0pA5+
成人するまで炭水化物食べ過ぎてることに気付かずに成長した世代と
炭水化物の摂り方には注意したほうが良さそうだと知って成長した世代で苦しみが違いそう
0226彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 22:42:40.27ID:jF/X0Bxy
ロカボに慣れたら大して苦じゃないね
糖質離れする方が楽だよ
0227彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/04(火) 07:43:01.32ID:3DKSIzFw
>>222
こんにゃくラーメンとか試すのもあり
結局はスープに絡んだ麺であれば小麦麺じゃなくても良かったと気付く
0228彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:47:38.42ID:HwgRcevp
もらったアンドーナツ食べてるけど
カロリーやばい
脂質、炭水化物、糖質のエベレストや〜

コンビニのオールドファッション565カロリーよりカロリーあるきがする
0229彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/04(火) 16:23:35.50ID:15Qe61Sr
糖質の塊を油で揚げてるものね
オールドファッションはたしかにビビる
0231彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/04(火) 17:33:39.29ID:7gLl7SP9
実際補給が必要な自転車の選手とか
レース中にあんドーナツ食べてた気がする
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:52:52.74ID:bKT7HhTN
お食事中にスネークフィンガー聞くライフハックしてる

ところでプロテインておいしい?
むかーしDHCのひととおり飲んだけどイチゴ味を牛乳で割らないと飲めなかった
0233彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:07:57.90ID:AyuobD77
プロテインはチョコやココア、ラテとかコーヒー系を選べば大丈夫だと思う
そりゃ多少は粉っぽさとかあるけどね
0234彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:06:23.70ID:AdV2hyUp
ココア牛乳でが自分のスタンダード
この時期はザバスのアセロラ味も良かったかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況