2023年(令和5年)司法試験スレ■02
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001jjj
垢版 |
2023/07/24(月) 23:58:21.86ID:tlqyoaDt
たてたよ
0003氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 14:36:21.66ID:IAYOv8e5
【R5司法試験論文再現ブロガーの皆さん】
*再現者の皆さんに感謝!敬意をもって評価すること!
●浅野直樹さん
https://asanonaoki.com/blog/
●さいとうさん
https://note.com/cute_moose545
●bibliolawさん
https://note.com/bibliolaw1
●背水の陣さん(答案構成)
https://note.com/haisuino_shiho
●sango35さん(答案構成)
https://note.com/sango35_san
●KBさん @fjmt1116
https://drive.google.com/drive/folders/1a-1iHAV5qzgs2kUT6uNl09UY9Ea-Mg3L
●YSLAさん @2ddii
https://drive.google.com/drive/folders/15PBuimK97A19YiXxISYX11PT2zI3Y3a
0004氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 16:52:31.73ID:RpkKDG9L
民法の設問1小問(2)何書いた?
0005氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 17:07:21.19ID:cgKx5GRb
ロースクールの入試問題で本試験類似の問題を出すということは、ロースクール入学の大きな誘導・営業にはなりそうだね。
0006氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 17:19:34.28ID:27FVDETm
>>4
管理行為の話と別段の合意がないから請求拒めないって話。
0007氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 17:27:05.62ID:gAlFR4Eo
商法設問1(2)は、429条の中で何が論点になるんだ?事実1〜3が持つ意味がよく分からん。
因果関係ごりごり当てはめれば良いだけなんてことは無いよな?
0008氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 17:36:58.44ID:8yi+82/Q
実際貼られてる再現答案はどのくらいの順位になると予測しますか?
0009氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 17:40:24.30ID:cgKx5GRb
>>7
429条の法的性質を論じることと間接損害の因果関係の認定くらいで収めておかないと設問2が書けなくないか?
配点も設問2の方が高いんだし。
0010氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 17:46:45.89ID:4+4kakQZ
429条の損害が直接損害のみならず間接損害も包含する事が主要な論点位かな
あとは因果関係
0011氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 17:51:33.17ID:gAlFR4Eo
>>9
確かにそうだね。

あと、設問1(1)の論点が424って言ってる人は、将来発生する423責任を事前に免除することができるか?っていう議論を展開したということだよね?
一つの正解筋だと思うけど、決して多数説ではないし、裁判例も一切採用してない見解だよね
でも、それ以外にはマトモな反論がないか・・

間接取引にも428類推っていうのも学説の立場だし・・

そこら辺が正解筋なら、実務家登用試験で学説ばっか聞いてくるなと言いたい(笑)
0012氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 17:58:54.23ID:hJGDJV8n
ちなみにあれって間接取引って言っていいのかな?
なんかそこもかなり引っかかったんだよな
0013氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 18:08:21.26ID:IAYOv8e5
任務懈怠が借入れを行ったことではなくて本件売買を行ったことに係るから間接損害だね。
0014氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 18:10:54.16ID:cgKx5GRb
>>12
自分も悩んだな。
とりあえず、会社の損害を与えるような行為をしない義務を認定した上で、利益相反となる行為ということで間接取引も認定した。
423条3項の推定規定が聞かれていそうだったので。
423条3項はAの反論(会社法所定の手続きは行っている)を潰す根拠になるし。
0015氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 18:29:13.03ID:Ve58rvXe
今年の試験見る限り、リークエや紅白よりも田中亘を通読したほうがベターなのかな?
0016氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 18:32:50.52ID:ApzXSrsu
ロー入試に類似問題が出ていたというのはどこ情報?
0017氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 18:47:30.83ID:IAYOv8e5
>>11

>設問1(1)の論点が424って言ってる人は、将来発生する
>423責任を事前に免除することができるか?っていう
>議論を展開したということだよね?


本件売買契約を締結した時点で損害は発生しているよね?
んでその時点では株主はA一人。
免除の意思表示があった否かは問題になり得るけどね。
0019氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 19:44:53.56ID:ApzXSrsu
>>18
ありがとうございます
0022氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 20:17:49.69ID:IAYOv8e5
studyweb5さんが模範解答をアップしてくれるはず。
今のところ憲法のみだけど。
https://study.web5.jp/
0023氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 20:22:26.99ID:gAlFR4Eo
>>17
ありがとう。そういうことか。
設問1(1)は、東京地判平成20年7月18日判タ1290号200頁とほぼ同じ事例だな

判例の立場からは、423条責任の免除には総株主の同意と債務免除(519条)の意思表示の2個の要件を具備することが必要。だから、取締役が一人会社だったときの423条責任は424条で当然に免除されているなんて主張しても認められないわけね。

この知識は企業法務とかやってないと知らないだろうな・・
0024氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 20:31:35.12ID:IutDXP3g
その裁判例、判例六法には載ってたが百選不掲載か
恐らく現場思考問題ってことだと思うがなかなかキツいな
0025氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 20:36:22.43ID:qZ59rpnA
会社法は法務部員御用達の科目になってきてる感じはするな
税理士にとっての租税法、弁理士にとっての知的財産法、法務部員にとっての会社法みたいなイメージ
一般受験生だとなかなか太刀打ちできないような細かい知識を聞いてくる
ある意味民訴より厄介な科目だと思うわ
0026氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 20:54:45.59ID:IAYOv8e5
>>23
その裁判例では一人株主である「取締役」となっているんだよな。
(判決原文は見ていない)
でも、本問題では一人株主である「代表取締役」なんだよ。そこが微妙に違う。
そして、債務免除の主体は会社(=代表取締役)だから、黙示の免除の意思表示が
認められるとしても良いような気もする。
0027氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 20:58:42.91ID:txb1jx+Y
設問1の429で検討する損害って、直接損害かと思ったけど違うの?
0028氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 21:02:32.51ID:txb1jx+Y
>>7
任務懈怠について、悪意重過失といえるか、あてはめで使った
0029氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 21:03:38.84ID:IAYOv8e5
>>27

>>13で述べたとおり、 
本件売買契約の支払により債務超過になったため(=放漫経営)
本件債務の弁済ができなくなった事案。
0030氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 21:07:00.81ID:QvluaclG
今年本試験は初受験ですが、本試験の5ちゃんってこんなに凄いんですか?
今までの年もこんな感じですか?
予備試験は去年までしか見てませんが、こんな感じではなかったと思いますが
0031氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 21:12:19.84ID:qZ59rpnA
>>7
経営判断原則が429条の場面にも適用されるか?が論点なのかと思った(否定・肯定両説あり)
事実1〜3を見ると、会社ぐるみの融資計画やら返済計画やらが絡んでくるから
ただ、結局は代表の個人的な行為で会社に損害与えてるから、論点展開する実益がなかった気がする
自信はない
0032氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 22:05:50.30ID:idQo+8rF
>>30
勢いのこと?中身的なこと?
0033氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 22:15:13.38ID:33qRT/dE
間接取引はないやろ…
あくまで、外形的客観的に決せられるから、会社が第三者の土地を買っただけで間接取引はありえない
あれは代表権乱用型の善管忠実義務違反が筋
0034氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 22:17:38.65ID:33qRT/dE
ちなみにわいは
設問1で一人会社だから忠実義務違反は観念できないし、その後株主になる人は、財産状況とか調べた上で株主になれるから、そいつにあとから損害賠償請求認める必要もないと書いた結果、429でも任務懈怠観念できず、詐害行為取消権でええんや!と書いて爆死した
0035氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 22:28:27.67ID:IAYOv8e5
間接取引じゃなくて間接損害な。

「経営が極度に悪化し、新たな取引をしても履行や支払の見込みがない状況において敢えて取引をすることにより当該取引の相手方に損害をあたえる場合が、直接損害類型の典型例であり(当該取引をすること自体が任務懈怠になる)、会社が危機的状況にないときに取引をしたが(当該取引自体に違法性はない)、その後の拙劣な経営により会社の経営が破綻し、当該取引の相手方に損害を与えた場合が間接損害類型の事例である(拙劣な経営により会社の経営を破綻させたことが任務懈怠になる)。」会社法コンメ9巻352頁
0036氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 22:36:56.89ID:qZ59rpnA
>>35
その記述の前に「ある事案が直接損害と間接損害のいずれに当たるかは構成の問題であり、多くの場合、どちらにも構成できるといわれる」(佐藤・弥永)との記述もあるけど、会社法コンメの吉原氏みたいに直接損害・間接損害を峻別するのが実務の考え方なの?
うちのローではそこまで直接・間接にこだわらなかった感じ
0037氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 22:54:46.80ID:33qRT/dE
>>35
あ、上に間接取引認定した人がいたからその人に向けた発言
スレの流れ無視してすまん
0038氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 23:00:32.29ID:txb1jx+Y
本件債務の弁済ができなくなったことを任務懈怠と考えて、生じた損害ってのは直接損害かなって思いました。
まあ、設問1より設問2の方が配点高いんで、なんとか耐えてほしい。
0039氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 23:02:45.44ID:txb1jx+Y
>>30
予備は、論文後はともかく、基本的に荒らしが多い感じがする
0040氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 23:04:12.91ID:qZ59rpnA
>>33
利益相反取引かどうかを外形的・客観的に判断する見解からは、会社が第三者から超低額で土地を買う行為は間接取引に該当しないと思う
だけど、紅白本206頁以下のように、間接取引の範囲を、実質的な損益の帰属(実質的な利益相反関係)に着目して判断する見解もある
この見解なら、実質的な利益相反があって、かつ直接取引と同程度の危険性があれば間接取引に当たることになるから、設問1の行為も間接取引になりそうな気がする
加藤ゼミとか最近は紅白本の見解を論証化してるところが多くない?
自分は設問1(1)は忠実義務違反で書いたけど、間接取引該当性はどうとでも言えるようなところがあるから認定しておけば良かったと後悔してる
0041氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 23:07:19.15ID:txb1jx+Y
>>30
訂正「甲社が本件債務を履行しなかったことを任務懈怠と考えて」です。
0042氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 23:07:34.58ID:qZ59rpnA
×会社が第三者から超低額で土地を買う行為
〇会社が第三者から高額で土地を買う行為
0043氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 23:08:13.77ID:Ejt6wOZi
間接取引を外形的客観的に判断すべきとするのは、一つの見解にすぎないよね。
間接取引の認定の仕方は、見解の一致がないから、実質的に検討して間接取引該当性を肯定しても全く問題ない。
0044氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 23:21:19.76ID:qpkYRHo4
>>38
それでも全然構わないと思うんだが、、少なくとも相対評価で沈まないかと。
0045氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 23:21:30.32ID:IutDXP3g
会社法難易度高いなあ
0046氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 23:26:06.00ID:W5kXU9ie
正直一番出題の意図が見えなかった>会社法
何を書かせたいんだか分からんから、作文になっちゃってて不安だわ
0047氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 23:29:19.83ID:IAYOv8e5
>>36
①-③の事実が典型的な間接損害型と認定させる問題と思ったけれども、
たしかに直接損害型と認定しても不都合はないのな。
責任が認められるか否かだけ問うているから。
0048氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 23:39:07.73ID:q8rbCSry
>>46
同じくだわ
Twitterで見てると予備勢は書けたらしいんだよな、そらそうだろなって感じだけど
他の人はどうなんだろう不安だよ
0049氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 23:39:16.05ID:eSWexrvb
①~③の事実で銀行取引の経営判断原則を想起したので、経営判断原則で書きました
0050氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 23:47:12.12ID:H4IdjXaO
同じく経営判断原則書きました。会社法は1番できなかった。
0051氏名黙秘
垢版 |
2023/07/25(火) 23:56:35.06ID:eSWexrvb
短答落ちくらいはっきり不合格が分かっていれば、来年に向けて勉強するとか進退を決められるのだがなー
短答は通過してそうで、自分の論文の実力じゃ可能性は低いと自覚してるが、一縷の望みにかけてしまって最近日々を無意味に過ごしてしまってるんだよな…
自分の出来の感覚と評価にどれだけギャップがあるのが気になる
0052氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 00:08:37.90ID:gFP9qkdJ
30%以上受かるんだから大丈夫だぞ
0053氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 00:10:08.11ID:gFP9qkdJ
昨年なんて45%よ
よゆーよゆー
0054氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 00:20:01.11ID:gFP9qkdJ
虚無ってるなら就活しとこうや
事務所訪問のエントリー始まってるよ
0055氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 00:23:01.43ID:IgKluMVv
>>51
不合格の可能性がそこそこあるなら、>>52>>53みたいな無責任な奴の話に耳を傾けずに、勉強した方がいいと思う。
余計なお世話かもしれないけど、合格発表までの4ヶ月は大きいと思う。
0056氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 00:29:07.69ID:gFP9qkdJ
自分以外の誰が責任を負うというんだよ全く
責任を負うわけでもないのに負うかのように振る舞うことを無責任というんだよ

虚無って手につかん気持ちがわかるから、他のことでできることをやっとけっていってんのよ
関わりを持ち続けてりゃ気持ちも変わり、そのうち手につくようになるんだよ

できねぇっていってるやつに正面からやった方がいいって、お前人の気持ちあんのか?
0057氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 00:41:01.06ID:IgKluMVv
>>56
55%は落ちてる試験なんだから、「よゆーよゆー」とか無闇に言うもんじゃねーよ。

やった方がいいに決まってるけど、まさに「自己責任」なんだから、最終的にやるかやらないかは本人次第。なぜ「人の気持ちあんのか?」という言葉が出てくるのか理解不能。鬱病患者相手に話してるわけじゃあるまいし。
0058氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 00:42:44.41ID:80v22wTi
頑張ろう
0059氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 00:44:12.11ID:Tqv/OSdr
エントリーはいつまでもできないからな
手につかんなら旅行や散歩のつもりでもいいから行っとけよ
枠に漏れればネタになるし、行ければ何か感じるものがあるかもしれんし、受かってれば意味を持つかもしれないからな
0060氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 00:48:44.94ID:Tqv/OSdr
>>57
お前さぁ・・・
まぁ、もういいわ
お前のためじゃなくお前はもうこの件について書くなよ
0061氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 00:58:32.38ID:M9a9stQ+
51だけど、火種を撒いてしまって申し訳ない
なんとか引き摺らずに現状から脱せるように自分なりに努力するわ
アドバイスありがとう
0062氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 01:03:32.29ID:Tqv/OSdr
なんかすまんな
0063氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 01:32:13.61ID:JjScM0p0
>>40
まあただ、通説は外形的客観的に判断だろう
多分間接だけでも説得的に書けば点は来るだろうけど、代表権濫用に当たるのは明らかなわけで
実務家として、絶対該当する代表権濫用に言及せずに判断が分かれる間接取引のみで行くのは点数下げられてもしょうがないと思うで
0064氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 01:32:35.85ID:6YvPMeFD
ネガティブになっている人間の前でするワードチョイスではないな
0065氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 01:46:58.98ID:JjScM0p0
あと、実質的に判断すると言っても
無限定に実質的に判断するという趣旨ではないでしょう
紅白本の記載にもある通り、色々と類型ごとに場合分けして、実質的な利益の帰属を判断してるでしょ
んで、その類型の中に、会社と第三者の取引もあるけど、それは、その第三者の株主が取締役であったりする場合で、例え51%株主であっても、結論は分かれると記載している
んで、今回は全く第三者と資本関係ないわけだから、相当無理筋だと思うよ
0066氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 02:41:42.90ID:IgKluMVv
>>60
ごめんな。56>>を読むまで、52>>53>>がネガティブになってる人に対してイキってると思った。
おれの勘違いやね。反省します。
0067氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 03:38:26.28ID:KR7wRxUG
余裕だと励ます奴もいれば、落ちたつもりで頑張った方がいいと励ます奴もいる
お前ら親身になって話を聞いてあげてるんやな
0068氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 06:21:57.72ID:VM5AHKIE
まあ法律家の卵ですから
0069氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 08:38:39.41ID:wNAOPIAo
私も心配で色々と手につかなくなっていました。皆さんが、それぞれの想いのもと真剣にエールを送っているのを、自分に向けて送っていただいたかのように嬉しく受け止めています。元気を頂きました。ありがとうございます。
0070氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 08:43:27.16ID:Lm4vercY
青林書院サイトから

民事保全 四訂版 リーガル・プログレッシブ
編・著者:須藤典明・深見敏正・金子直史 著
判 型:A5判
ページ数:320頁
税込価格:3,456円(本体価格:3,200円)
発行年月:2019年08月
ISBN:978-4-417-01769-1
在庫:印刷中

■解説
民事改正に対応! ますます充実した民事保全入門の決定版!
●インターネット関連の仮処分,抗告審の解説を充実。
●忘れられる権利,ヘイトスピーチ等最新の情報を掲載。
●注目すべき裁判例も網羅。
0071氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 10:38:06.17ID:30wy/buz
>>21
金払ってでも見る価値あるでしょうか?
0072氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 11:29:06.75ID:ek5pA0kK
>>71
ない
0073氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 12:11:46.27ID:7D087Ti8
>>46
同じくだわ
Twitterで見てると予備勢は書けたらしいんだよな、そらそうだろなって感じだけど
他の人はどうなんだろう不安だよ
0074氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 12:16:17.59ID:1JM2uL4o
短答の発表まであと8日か…。ボーダーが大幅に上がらないことを祈る
0075氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 12:24:54.93ID:nYC3qv8M
商法1問目は基礎知識を前提とした現場思考型の良い問題だな。
事案をしっかり把握して、そもそも何が法的に問題となるかを自分の頭で考えないといけない。
「会社は誰のものか?」っていう骨太なテーマが背後にあって、原理原則から結論を選択するという法律家の思考も試されている。
0076氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 12:34:06.99ID:URJdEO4J
このスレ見てもみんなレベルが高いから、短答のビハインドを論文で取り返すのは難しそう
現実的に最終合格可能するためには短答115点は最低でも必要そう・・

あと7科目はどうせみんなできるから、選択勝負かな・・
0077氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 12:46:39.40ID:PXVaVV4g
この板にいるやつの多くが頭がいいだけじゃなくて、人柄も良いことはわかった。
法曹を志す仲間として、そのことが俺は素直に嬉しい。
0078氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 12:55:06.68ID:VM5AHKIE
そんな本当のことをハッキリ言われると照れちゃうなあwww
0079氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 13:20:29.97ID:gzc3I8dQ
過去の合格者の成績表見ると、AやBが並んでても800位とかでびっくりしてる
クソレベル高いやんけ
0080氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 13:22:36.33ID:80v22wTi
いってもAは1000位以内とかだし、Bは1000位から1500位以内だし
そんなもんではないか?
0081氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 13:25:46.30ID:w0R1evSn
>>80
そうなん?A自体がそこまでレベルが高ないんやな
本当に相対評価で落ちないのが大事な試験なんだね
0082氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 13:35:55.17ID:xmF/BSge
>>76
スレ民とツイッター民の議論のレベルが高いだけやで
合否のボーダーにかするかどうかの答案はみんな例年めちゃくちゃ
今年の商法とか全設問の論点のうち半分ぐらい答案に反映させできてれば、平均か悪くてもギリギリ合格レベルは行くんちゃう

まあ仮にそうだったとしても短答は平均ぐらいはほしいね
今年は短答平均どのぐらいなんだろうね
0083氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 15:20:12.19ID:KR7wRxUG
>>79
オールAで800位とか見たことある
0084氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 16:19:38.90ID:PXVaVV4g
この板にいるやつの多くが頭がいいだけじゃなくて、人柄も良いことはわかった。
法曹を志す仲間として、そのことが俺は素直に嬉しい。
0085氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 16:26:54.56ID:hQ9I3F/8
間接取引に限らないけど、実質という基準には相当気を配るなぁ
フリーハンドを許す趣旨ではないから、ある規制なりの根拠から類型なり判断要素を導かないと、それあなたの感想ですよね状態になるからなぁ
実質を基準にするのが判例・通説なら類型なり要素から書いていくしかないが、有力・少数なら自分がどちらに与するかとは別問題として、答案上は基準の外縁が比較的明確な客観的な基準で書くけどなぁ

実質を基準にする有力なものがとても有力な場合には、答案上どこかで操作するか切り捨てるか迷うな
0086氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 16:47:56.24ID:kLmzYZ5U
別に筋が通っているなら実質説でもいいと思うけどね
それこそ、それってあなたの感想ですよね?と思うけど
0087氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 16:51:42.37ID:hQ9I3F/8
>>86
筋を通すのに労力がかかるといっているわけで、同じこといってように思うね
あと、俺の感想であることは明らかじゃろw
0089氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 18:52:06.27ID:5bOdQqUU
めいりさんは、共謀の射程は肯定しつつ、共同正犯の錯誤においては重なり合いを否定してるんだな。
0090氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 19:19:00.93ID:H8tdymWp
住居侵入罪は書くな、という設問に対して住居侵入罪を書いている点はどう評価されるんだろうね。
減点?

共謀に基づく実行行為、の中で共謀の射程(明示はない)を論じるという方法があるんだね。
0091氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 19:41:45.79ID:5bOdQqUU
>>90
「共謀の射程」には、①故意の有無、②正犯性、③心理的因果性の問題などが含まれるから、
用語としてあまり使わない方がいいといっている学者もいるね。
0092氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 20:04:10.34ID:JTa4ST7y
議論は蒸し返さないが、乙丙の行為は甲の心理的因果の影響下でのこと。特殊詐欺から末端が強盗致傷するのは昨今よくある。これ読むと、自分の答案は間違ってないと確信した。https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcl/53/2/53_295/_pdf/-char/ja
0093氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 20:05:25.57ID:JTa4ST7y
結論として、リーダー的存在の甲は詐欺未遂だけ、とかセンスがない。少なくとも検察、裁判官は諦めてほしい。
0094氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 20:57:05.95ID:cEz7+N56
>>93
実務家登用試験なんだからバランス感覚も重要
共謀否定なら従犯も認めた方がまだマシ
0095氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 21:01:00.26ID:H8tdymWp
>>93
甲ってリーダー的存在なの?
問題文を読む限り対等な関係に思えるが。
対等な関係の3人のうち、2人が改めて共謀したことまで常に他の1人も責任を負うのか?
それが唯一無二の判断なの?違う判断があっても良い気がするが。
事実認定を自分の都合の良いように変換するような人間はそもそも法曹に向いてないんじゃないの?
0096氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 21:15:14.89ID:OHVHMbQS
自分が表に出ず、危ない橋渡らないのに分け前3分の1ももらってるんならやっぱボス的な存在に思えるけどな
指示も甲からやってるし
今までの問題ほどハッキリそうだとは言えないけども
0097氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 21:18:13.46ID:rw35SzGN
共謀の射程を肯定する人は、仮にVが死んでたら甲は強盗致死罪の罪責を負うことになるのか?
ちょっとやりすぎな気がする
0098氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 21:21:43.45ID:rw35SzGN
>>94
応用刑法Tの491頁に「裁判実務では共謀の射程が否定された場合は(狭義の共犯を検討するまでもなく)直ちに不可罰とされている」と書かれているよ
共謀否定で従犯成立させるのは実務家登用試験だからこそやらないほうが良いかと
0099氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 21:27:13.38ID:a89eLVb+
おまいらって司法試験終わってからなにしてすごしてる?
俺燃え尽きもあって何も手がつかない。
0100氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 21:35:36.43ID:6kcwrOCc
>>97
故意は詐欺しかないから
詐欺と強盗の重なり検討→肯定なら詐欺の範囲で成立。否定なら不可罰(詐欺の着手はあるから詐欺未遂のみ)
0101氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 21:39:17.93ID:6kcwrOCc
>>95
あの文章を読んで、三人が対等と考えるのは相当バランス感覚ないと思うよ
0102氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 21:40:06.38ID:H8tdymWp
>>100
そう、結局結論はそうなりますよね。

>結論として、リーダー的存在の甲は詐欺未遂だけ、とかセンスがない。少なくとも検察、裁判官は諦めてほしい。

なんて豪語されている方がいましたけど、どうなんでしょうね。
0103氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 21:48:03.78ID:5m4NET0O
>>90
基づく実行行為の問題だとすれば、共謀は当初の計画ってことになるのかな?
そう考えないと共謀を満たさないから共謀が不充足で切れちゃうからな
0104氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 21:51:42.74ID:GX7tvaiA
終わりました
刑法の設問2はほとんど点数がありません
0105氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 22:05:40.97ID:6YvPMeFD
>>98
実務家登用試験というワードを出すのが稀によくいるな
実務的にはそれこそ実務に幇助なしの世界なんだから、共同正犯否定して幇助成立させるなら、最初から共同正犯成立させるだろう
0106氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 22:14:10.58ID:rw35SzGN
共謀の射程が否定された事例(新注釈刑法814頁以下)

〇東京地判平7・10・9
 昏睡強盗の計画のみに参加し、被害者が昏睡状態に陥らなかった際、強盗罪の暴行には関与しなかった被告人について強盗罪の共謀が否定された
〇東京高判昭60・9・30
 傷害の共謀をしたところ、実行正犯者達が新たな共謀に基づき殺人を犯した事案で、前者と後者の間に同一性、連続性が認められないとした
〇名古屋高判昭59・9・11
 被害者監禁の共謀に参加した者が、後日、被害者が逃走しようとした際に、他の者によって加えられた傷害についての罪責を負わないとされた

 事案を詳細に見てないけど、実務の相場としては設問2も普通に共謀の射程否定で良い気がする
 どの事例も共謀の計画が後の行為に因果性を全く及ぼしていないとまでは言えない気がするけど、計画段階との同一性・連続性があると評価するのは不自然な気がするわ
 後の行為が窃盗程度ならともかく強盗致傷や殺人にまで因果性を及ぼすのはやりすぎな気がするわ(私見)
0107氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 22:29:09.09ID:5bOdQqUU
>>106
島田先生執筆箇所だよね。さすがに古いよ。あの頃は特殊詐欺なかったし。
0108氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 22:41:01.88ID:5bOdQqUU
共謀の射程の考慮要素(応用刑法Ⅰ439頁)
①日時、②場所、③被害者、④行為態様、⑤保護法益、⑥故意、⑦動機・目的
これらの要素を総合的に考慮して因果性を否定するほどの重大な齟齬があるか
を判断。⑦の要素が決定的に重要である。
0109氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 22:44:43.27ID:O0OgaDkr
実際の答案では、共謀の射程内か否かを論じるに際して、判断要素を挙げた上で検討してるよな?
ここでは全くそういうことに触れられていないのだが、そのことに違和感を感じる
問題となる罪名により保護法益や典型的な行為態様が異なることは影響するだろうが、罪名により画一的に判断されるものではないと考えているのだが

バランス感覚云々はともかくとして、犯行の動機づけを与えているのは甲であり、当初の目的の実現を確実なものとするため方法を変えたとすれば新たな動機とはいえないとも考えることはできそうと思う
甲が詐欺未遂でよいのかという意識はあってよいと思う
問題は、行為態様や保護法益には相違があって、その点などを重く見るかどうかと思う

自身はそうしなかったが、詐欺未遂になりそうなところを論理的に射程を及ぼす答案になっているなら悪いとは思わないけどね
0110氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 22:47:49.37ID:O0OgaDkr
>>108
文献によるかもしれんが、動機・目的と行為態様が最も重要とされているね
動機・目的だけなら、試験問題では共謀の射程は及ぶという結論に傾く余地は十分にあると思うね(俺はそうは思わないけど、新たな共謀があるというような趣旨の書き込みがあったと思うので、このくらいの言い方にしておく)
0111氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 22:50:32.01ID:DtVf+0Xa
>>107
悪いけど共謀の射程に拘り過ぎじゃないか?
特殊詐欺の共謀で強盗致傷を実行した事案で共謀の射程が認められた事例があるの?
今年の刑法なんか全科目中一番簡単な科目だったんだし、共謀の射程なんていう学問的にもグレーで不確定な部分にそこまで拘るべきじゃない気がするが
0112氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 22:54:24.93ID:CramOc39
>>108
事例を離れた空中戦になっていたからこの書き込みが出てきてくれて安心したよ
自身は因果性を認めた場合の処理に難儀して、控えめに詐欺未遂としてしまったが、本番でなければチャレンジしていた気がするね
0113氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 22:54:52.45ID:26+k6565
>>109
>問題となる罪名により保護法益や典型的な行為態様が異なることは影響するだろうが、罪名により画一的に判断されるものではないと考えているのだが


これは同意見ですね、動機や犯意が影響する以上おそらく具体的事案を見ないと共謀の射程があるかないかは判断できないのではないかと思います
0114氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 22:59:46.62ID:vOpgELho
ごもっともな意見
今回は詐欺だけど、直接相手方の家に出向き財物の交付を受ける事案
無理やり取ってくるくらい想定内でしょww
これがオレオレ詐欺で振り込ませるところ強盗だと共謀の射程外だろうけど
0115氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 23:05:07.96ID:DtVf+0Xa
>>114
だからどっちでも良いって・・
ここでいくら議論したところで正解なんて出ないんだよ。判例もないんだから。
0116氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 23:05:51.62ID:Q37/xYbQ
>>113
そうだよね
まずい答案があるとすれば、共謀の射程の判断にあたり考慮要素を意識せずまたは対応する事実を拾わずあるいはどういう意味合いで考慮要素に関わるのか評価しないまま進んでしまったものではないかと思う

共謀の射程を肯定した場合、共犯の錯誤で重なり合いをどう見るかが問題になり、ここでは保護法益と行為態様を見るのが一般的と思う
両要素とも共謀の射程でも問題になるから、共謀の射程でどう評価したのかにもよるが、ここをどうするのかという問題があるよね
0117氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 23:07:31.86ID:5bOdQqUU
>>116
うん。
共同正犯の錯誤で出てくる「基本犯の重なり合い」というターム。
錯誤(主観)で問題になるなら、共謀の射程(客観?)でも同様の
重なり合いがあるかないかが問題となるとも思える。
基本犯の重なり合いがないのに因果性を及ぼせるのかと。
0118氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 23:23:14.18ID:sPzutVJ4
国際私法で再現答案を公開されてる方はいますか?
0119氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 23:29:09.29ID:SBEGF6eS
刑事系になると異様にこだわる人いるが、刑事系は差がつかないぜ
毎年、商法、民訴、選択でガッツリ差がつく
0120氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 23:34:40.62ID:CNdPgWHL
>>117
う〜ん
用語としては、いずれの場合も行為態様と保護法益は考慮要素に掲げられるけれど、その意味は同じではないと考えている
実際に答案に書くことを想起すれば明らかなのだが、共謀の射程で問題になる場合には、具体的な事実を考慮要素に当てはめるのに対して、共犯の錯誤の場合には、構成要件の符号(過重・減刑類型、包摂関係)の形式的な重なり合いや構成要件の実質的な重なり合いを見るよね

両者に掲げられる考慮要素は用語としては同じなのだが、これによって「基本犯の重なり合いがないのに因果性を及ぼせるのか」という問題意識ではないんだよなぁ
先に共謀の射程の考慮要素を掲げてくれた人のとおり、主要な要素は動機・目的(と行為態様)なんですよ
俺が問題にしているのは、保護法益(と行為態様)について、共謀の射程で展開した内容と共犯の錯誤で展開した内容を一致させる必要があり、その後の処理を考えるのが難しくなるかもしれないということね(まぁ、共謀の射程の方を共犯の錯誤に合わせるのが答案政策上よいような気がするが、それをおいても重なり合いを認める範囲は悩ましい)
0121氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 23:43:08.66ID:GHXB52lE
>>119
まぁ、刑訴はともかく刑法はわかっているようでその実わかっていないところがあるし、人によってその範囲も大きく異なるから話題は伸びるよねw
刑法の話は答案から離れると碌なことがないw
0122氏名黙秘
垢版 |
2023/07/26(水) 23:58:58.91ID:af372SdD
>>119
2時間でかける範囲なんかしれてるしな
0123氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 00:01:58.95ID:sXHyWXUP
>>122
うむ
迷った時にはどこかで逃げなければならないけれど、詐欺未遂に落ち着かせたのは逃げすぎたかなという思いが強くなってくるねw
まぁ、俺に関しては、思っていることを書かなかったという後悔が残るが、答案政策上仕方なかったというところだね
0124氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 00:08:59.16ID:9VAT5ADw
選択と言えば労働法は辰巳全国模試を受けた人は有利だっただろうな
私傷病判決が正面から問われると思わんかった

来週は短答発表か
憲法大量虐殺と在学生の影響でどうなるかだな
0125氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 00:23:54.47ID:NrbV1wdv
国際私法は第1問はそこそこできたなって解いてる時思ったけど、第2問の設問1の小問2でつまづいた感じ。そのせいで、第2問の設問2が、鏡像理論を書いて条文指摘しただけの実質途中答案になった。
0126氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 00:34:34.26ID:NrbV1wdv
ちなみに第2問の設問1の小問2以降、字がだいぶ乱れてしまった。
選択科目時間あるから、焦らなくていいみたいな話聞いてたけど、嘘じゃんって思った。
0127氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 01:00:18.78ID:rY2+9bfC
>>125
たしかに難しかったな
いまいち論点が掴めなかった
日本の民法に認知無効確認の出訴期間制限てないよな?
0128氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 01:21:51.87ID:NrbV1wdv
>>127
日本の民法の認知無効確認の出訴期間は検討しなかった。
あってるかわからないけども。
0129氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 01:37:43.30ID:OAqP3fT9
>>128
Twitterで呟いている人も少ないし、気になるよね
まあ祈ろう
0130氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 02:49:11.64ID:NJuYPhp9
共謀の射程の議論を拝見して思ったが、翻って刑法短答第20問の記述イは1で良さそうだね。
結局故意が認められない。
0131氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 07:07:43.57ID:r7MkbNSW
17 :氏名黙秘 [] :2022/12/30(金) 11:02:16.05 ID:+aMVK7TG
①横から失礼します。3期を受講中の者です。
条文索引はありませんが、キーワードと判例の索引はあります。
しかし、テキストを重視する方には、正直、おすすめできません。
テキストには基本的な内容の誤りが多すぎて、ストレスを感じながら学習することになるからです。
「心裡留保無効」「時効中断」など、あるまじき基本的な間違いがたくさんあります。
さらに、3期は今年開講なのに、昨年施行された会社法の令和元年改正すら未対応です。昨年に施行された箇所さえ未対応なのは、講座としてあり得ないと思います。
少なくとも、改正に未対応である旨を購入前にアナウンスしてほしいものです。

②内容の誤りをそのまま放置して、しかもそれを黙って売り続けることは極めて不誠実だと思います。吉野先生のYouTubeでの言動から、受講生に対する真摯な教育姿勢を感じていた私としては、そのことが一番残念でなりません。
当然、民法の直近の改正も未対応です。
内容の誤りに加え、細かな誤字も大量にあり、その他の内容の信憑性にも疑問を持たざるを得ません。
講義での修正指示もありますが、誤りがあまりにも多すぎて、指示が追いついていない状況です。
せめて正誤表があればいいのですが、正誤表もありません。受講生側での修正がどうしても必要になるので、テキストはとても使いにくいです。
初学者なら真面目に学習すればするほど混乱しますし、既習者ならイライラすると思います。
0132氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 07:57:50.41ID:2QYAGve+
おはよう
来週の今日は短答の発表か

憲法難化の影響がどうなるか、刑法没問の扱いがどうなるか、在学組の影響でどうなるかだな
今年は本当に読めん、TLで流れてくる在学組が短答でそこまで取れてないのを考えると96点辺りになりそうだが
0133氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 07:57:52.29ID:LdyjUJy2
>>98
刑法理論的に必ずそうなるわけでもないし
こんな細かいところの理論的整合性なんて問われてない
結論の妥当性を無視する方がむしろマイナス

判例通説だと結論がおかしくなるならどうにかして結論の妥当性を確保する
そこが評価されるんだよ
0134氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 09:21:49.66ID:ZIlBviO0
試験前は終わったらアレやりたいコレやりたいと思ってたのに何一つ思い出せんわ
結局何したらええんや
0135氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 09:30:55.30ID:jyNBIdQe
>>132
論文の採点を3000人くらいにしたいと予想して、
去年より少し高い99点か102点と希望的観測!
0136氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 09:40:58.12ID:2QYAGve+
TL見てると在学組は100台が多いから昨年比3点+の99点辺りが現実的になりそう
憲法足切りは500人近く出そう
0138氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 11:35:16.79ID:2QYAGve+
辰巳の憲法の平均が31.7点だから公式の平均は大体29点位じゃないかと
平均で6割前後だとR2の民法みたいに足切りがぐっと増える
0139氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 12:00:13.81ID:QW37OfeB
刑法の最後の問題に粘着してるのがいると思えば、予備のと同じだったのか。
そりゃ、短刀落ちがかかってるから心配だよね。
0140氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 12:07:06.45ID:NJuYPhp9
>>139
21212と12212じゃ、4点変わるんだぞ。
「短答落ち」関係なく気になるだろうよ。
嫌味を言うのに誤字して恥ずかしい奴だな。しかも性格も悪い。
0141氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 12:11:58.23ID:MYBf8Cmg
2010年初出だからちょっと古いけど、共謀の射程を狭めに解してる論文見つけた。
鈴木彰雄「共謀共同正犯における「共謀の射程」について」『刑法論集』156-158頁

「思うに、「類型化された不法」としての構成要件は、法益侵害と表裏の関係にあり、違法性という価値に充ちた実質的概念であるから、法益侵害行為の態様の違いによって構成要件が分化されている場合には、各構成要件は固有の不法内容を有するものと解すべきである。これによって各犯罪類型の内容と処罰の限界が明確になり(犯罪個別化機能)、他方で故意の射程が画されることになる(故意規制機能)。
共謀共同正犯においては、刑法60条によって修正された各本条が、共同実行の意思、したがって共謀の射程をも画する重要な基準となる。とりわけ構成要件が包括的で処罰の限定機能が解釈に委ねられることの多いわが国においては、構成要件のもつ上記の諸機能は重要である。とすれば、罪質の差が僅かであっても構成要件が別立てにされている場合には、原則として共謀の射程は実行された犯罪に及ばず、これを認めるには、実行された犯罪について共謀関与者に認識・予見がなければならないと解すべきである。」
0142氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 12:12:13.97ID:MYBf8Cmg
「もっとも、そこで必要とされる認識・予見の程度は、共謀にかかる犯罪と実行された犯罪の罪質の違いに左右される。私見によれば、罪質の差が僅かな犯罪について共謀があったとするためには、実行された犯罪について共謀関与者に未必的な認識があれば足りる。この場合には、共謀関与者は比較的容易にその不法内容を認識しうるので、共同実行の意思を撤回し、あるいは共謀関係から離脱する行動に出ることが強く要請されるからである。(中略)このように、ある犯罪の手段として用いることが予定された凶器等が、他の犯罪の手段としてたやすく転用されうる場合には、実行された犯罪について比較的容易に未必的な認識を認めることができると思われる。(中略)これに対して、両罪の罪質の違いが大きい場合には、実行された犯罪について共謀関与者がより明確な認識をもっていなければならない。(中略)このように、両者の罪質の違いが大きい場合には、実行された犯罪について確定的な認識がなければならないと解すべきである。」
0143氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 12:15:14.19ID:Ajj4nKv/
刑法第20問も出題ミスだったということで、
第6問と合わせて全員8点ください!
0144氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 12:29:06.66ID:oVfdOo7f
>>133
評価されないと思う
さすがに粘着し過ぎ
差が付くのは選択科目だよ
今年の刑法なんて簡単過ぎてみんなできる
攻めない守りの答案で無難に結論出せばオッケー
0145氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 12:42:23.16ID:FaOuDG+t
今年の刑法、問題自体は簡単なんだけど、途中答案か否かでかなり差がつくと思う。
設問3白紙とか、かなりまずい。
0146氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 12:44:31.21ID:+4kZf6D8
今年の短答憲法って難化したの?
毎年難化してるな
0147氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 12:46:17.47ID:oVfdOo7f
刑法なんて、甲は共謀の射程否定(詐欺未遂)、乙丙は結果的過重犯の共同正犯、基本犯(原因行為)と致傷結果の因果関係で良いだろう
色気出して攻めまくるところじゃないでしょ

民訴設問2・3、会社の話をしてほしい
0148氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 12:51:41.78ID:FbUdF5Sj
>>146
俺の感覚と自己採点では難化してない
多分、択一憲法に弱い勢がそういっているだけだと思う
0149氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 13:07:22.68ID:NrbV1wdv
憲法難しかったと思う。感覚で選ばないといけない問題が多かったし、運ゲーだった。
マルかバツか、どっちを選んでも反証の余地があるから、確信を持って選べなかった。
0150氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 13:07:53.36ID:FbUdF5Sj
>>146
憲法は感覚で解答する勢が一定数いるように思う
憲法は条数も判例も少ないから判例を文言レベルで記憶したり反対意見と峻別するなど、民刑とは異なる傾向があるよ
相対的に少ない情報の中から出題する関係で、細かすぎるようにみえる問題としたり、解答形式を変えたりして、作問者は苦労していると思うよ
毎年難化といわれているなら、受験生側が対応できてないのだと思うね

上手く対策できていれば、物量の民法より圧倒的に得点しやすい
0151氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 13:08:16.20ID:NrbV1wdv
結局、民訴設問3の課題1って反射効で良いのだろうか?
0152氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 13:09:44.14ID:uh/OR9WD
このスレたまにやたら刑法の話に嫌悪感示す人湧くな
0153氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 13:14:55.83ID:FbUdF5Sj
>>149
僅かな時差で、感覚で解答している書き込みが出てきたw
感覚での解答が減って知識で解答になると安定する
まぁ、書き振りからしてわかっているんだろうけど
俺は確か5肢程度感覚になってしまった
0154氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 13:16:40.64ID:qVdMDktG
>>151
僕は参加的効力、既判力の相対効、反射効、信義則を書いた上全て否定しました!
0155氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 13:18:17.57ID:FbUdF5Sj
>>152
前スレから十分に話されており、進展がないのにも関わらず自己の主張を曲げないからだろう
刑法の話そのものに嫌悪感ではなく、話者と話者の話す進展しない内容への嫌悪感じゃないかね
何らかの理由で普通より気にしているんだろうが、結果待てばいいだけなんだけどねぇ
0156氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 13:43:38.72ID:2QYAGve+
憲法が民法刑法より得点しやすいと言ってる層はすごいな、肢全部切れないと正解できんから運ゲーの要素が強いと思ってたわ
俺は1個が分かればテクで搾れる民法や論文との乖離がそこまで無い刑法の方が得点しやすいよ
西口講師ですら今年の憲法は難しく20問中8問全く分からんと言ってたしな
0157氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 14:21:42.36ID:NrbV1wdv
既判力とは異なる反射効が生じることを肯定して、実体法上依存関係にあるから援用できるって流れで端的に終わらせてしまった。
0158氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 15:09:28.88ID:FaOuDG+t
短答憲法は難化したと思う。
ただ、なんだかんだみんな30点くらいは取れてるから足切りは少ないんじゃないかな。
0159氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 15:11:44.45ID:3biPn5cM
民訴に関しては正解筋かけてるだけで相対的に評価高まると思うな
疲労のピーク時だし、勘違いして的外れな解答した受験生も多いのではないか
俺も途中まで参加的効力と思って書いてて、咄嗟に気づいて反射効→信義則で書ききったが、115条を挙げる余裕なかったし、内容スカスカだもん
0160氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 15:17:31.34ID:2QYAGve+
正直憲法はガチで足切りに怯えたけど蓋開けたら30弱で何とか耐えた、模試では迷うことは無く40近く安定して取れてたんだがな
TLでも憲法足切りはちらほら見る
0161氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 15:19:35.13ID:FaOuDG+t
民訴は、設問3で壊滅した受験生がたくさんいるだろうから、設問1と設問2で一応の水準の記述ができたか否かで合否が決まるんじゃないかな。
設問3がそこそこできてたら上位だと思う。
0162氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 15:26:10.05ID:6XzvWjFS
憲法18点を叩き出したワイ、毎日怯えてる(笑)
さすがに今年は足切りライン下がると思うけど、こればかりは蓋を開けてみないと分からんからな。
ちな、憲法壊滅的なのに130点超えたで(笑)
0163氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 15:28:02.08ID:2QYAGve+
民訴は出題の癖が強いし設問3はみな壊滅だと思う
設問1で刑訴の違法収集証拠の論証貼り付けをせずに自分なりに規範を考えて当てはめればそこそこ点数は入ると思う
原則論の247条や東京高裁の裁判例を踏まえていれば設問1は浮くはず
素点から得点調整するだろうし
0164氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 15:31:24.87ID:2QYAGve+
>>162
まじか
俺の知り合いが民法60弱刑法40越えなのに憲法18点でガチで落ち込んでたな
まあ採点ミスの可能性もあるし8月3日を待とうぜ
0165氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 15:39:00.00ID:wYRW29dx
短答の科目足切りって4割だっけ?

個人的には、合計点の足切りが105点くらいまでに留まってほしいな。
0166氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 15:39:16.82ID:NJuYPhp9
>>162
残念ながら科目足切り20点(民法30)は変わらないと思うよ。
令和2年が良い例。結果最低点93点まで下がった。
0167氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 15:52:24.39ID:2QYAGve+
短答足切りは4割だよ
令和2年は総合で120越えても民法のせいで落ちた人もいたらしいな
令和2年93点→令和3年99点→令和4年96点で今年は96点〜99点と予想
在学組が1000人いるから母体層のレベルは低そうだしな、TL見てもこれまで予備組だった在学生を除いては取れてない感じがある
0168氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 16:00:13.87ID:FaOuDG+t
>>163
それは浮くだろうな。

俺は「不当な証拠収集方法によって得られた証拠に広く証拠能力を認めると、不当な証拠収集活動を助長し、また裁判の公正(2条)を害する。その上、裁判所に対する国民の信頼を損なう。他方、真実発見の要請もあるため、一定の場合に証拠能力を認めるべきである。そこで、不当な証拠収集方法によって得られた証拠の証拠能力は、被侵害利益の性質、侵害の程度、証拠の重要性などを比較衡量し、それを認めることが社会正義に著しく反しない場合に限り、認められる。」みたいなことを書いた。

原則論も裁判例も踏まえられてないし、原則と例外が逆転してるような記述だから、かなりやばいと思われる。こういう現場思考問題で実力の差が出るんだよな...
0169氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 16:05:56.04ID:2QYAGve+
>>168
色んな論文観てるけど原則論の法的根拠はやはり247条なんかな。
俺は247条で証拠方法の無制限+証拠力の自由評価があるから原則証拠排除されない的な事を書いてその後君と同様の事を書いたよ。
訴訟状態の不当形成排除は書いたけど訴訟上の信義則の条文を書いてないから詰んだと思ってる。2条で5点位失われるんかなぁ
0170氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 16:12:43.99ID:94b68XNQ
配点少ないから、そこまで気にすんな
おそらく、信義則が書けていれば十分だろう
前提知識なしに原則論で自由心証主義を想起できる受験生は優秀層だろうしな
逆に気付いて配点低いのにモリモリと書いてしまって後半が雑になったから、後悔してるわ
0171氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 16:43:43.83ID:Ajj4nKv/
>>155
「自説が正しい!絶対有罪!認めるまで諦めない!」みたいな人が検察官向き(逆は刑事弁護向き)なのかもしれない…?
0172氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 16:55:38.11ID:fFasZOkZ
なんで制限する根拠に247条がでてくんの?
それって拡げる根拠だよね。

要らないだろ。
0173氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 16:56:21.32ID:fFasZOkZ
まあどうせ論証書けたどうこう言ってる感じだと、事実認定はスカスカなんだろうね。
0174氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 17:02:39.03ID:NrbV1wdv
247条は、証拠を採用した後の話だから関係がないと思う。
ただ、関係がないことを答案上示した上で、2条を根拠に違法収集証拠として排除されないかって書いていっても良い気がする
0175氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 17:29:40.65ID:NJuYPhp9
問題文が露骨にプライバシー侵害的な事案なんだから信義誠実(民訴2条)で良いと思うけどね。

あとは、民訴338条1項5号、6号あたりの類推というか趣旨というか。
0176氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 17:31:36.84ID:MYBf8Cmg
>なお、Yの行為は犯罪行為に該当しないことを前提としてください。

これがヒントだよな。
0177氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 17:45:47.37ID:5ckPTrgm
>>173
あの設問は法的根拠はともかく事実認定勝負だよね
司法試験受験生は論証とか法律論で頭でっかちになって、司法試験が実務家登用試験ってことを忘れて当てはめを軽視してる奴が多すぎる
0178氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 18:19:50.90ID:UXHcOPNu
>>174
自由心証主義は証拠の証明力の評価だけではなく証拠の採否・選択にも及んでいる
心象形成にあたりどの証拠を選択し評価するかということだから、違法収集証拠は選択の次元で自由心象主義の問題とされる
0179氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 18:28:10.24ID:KBao47fC
>>178
そうなのか。
そのように考えると、刑訴の違排除とかの論証でも、自由心証主義ってタームは出てきそうだけど出てこないから、個人的にはあまりしっくりこないな。
0180氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 18:28:36.90ID:SSyeeVSZ
>>145
周りにそういう人いた?今年の問題はそれほど量多くなかったような…
0181氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 18:34:12.94ID:0I4xjvLj
>>179
刑訴の場合、自由心証主義は証拠の証明力の問題(318)であり、証拠能力の制限の問題と区別されている
0182氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 18:40:29.71ID:0I4xjvLj
>>179
つまり、民訴と刑訴で自由心証主義の守備範囲が異なり、民訴において証拠の選択が守備範囲であるのに対して、刑訴では証拠能力の制限が守備範囲外
刑訴では証拠能力の問題だから自由心証主義の問題ではない
0183氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 18:44:41.70ID:yvrLIc2L
実務だと不貞慰謝料請求訴訟でちょいちょい出てくるな
嫁が旦那の留守にpc勝手に開いてメールプリントアウトしたり、風呂入ってる隙に携帯画面スクショしたり
だいたい証拠採用されちゃうけど、依頼者が強く望む場合は証拠能力を争う主張を出すには出す
0184氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 18:45:22.65ID:ZIlBviO0
原則論から書けたら当然点跳ねるよなあ
俺は信義則しか書けなかったんで設問1は書き負けたか
0185氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 18:53:05.32ID:2QYAGve+
247条の話をした者だが刑訴の違法収集証拠排除との比較とか微塵も思いつかんかったわ
その上でゴリゴリ当てはめしたら絶対にぶっ跳ねるだろ
設問3はどうせみな出来んと油断してた俺がアホだったわ、設問1でむっちゃ差をつけられそうで青くなってる
0186氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 18:55:26.70ID:Q3Kdp85T
まぁ、環境によるかもしれないが、俺の周りでは、自由心証主義の例外を認めるべきかという問い立てをして、信義則(と公正)で処理しようという方針を立てているのがほとんどだった
法曹倫理の指定テキストに記載があったように思うし、そこは多分、全国的にそう異ならないのではないか

規範のレベルで差異がでそうなのは信義則(と公正)による場合の基準なり要素だろうが、再現検討では、概ね証拠収集の方法・態様、被侵害利益の要保護性(人格権、私生活上の自由、プライバシーなど)と当該証拠の重要性という普通の発想で書いていた
あまり規範レベルで差が出るようなものではないと思う
0187氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 19:07:00.41ID:2QYAGve+
証拠収集の方法や権利侵害の要素は触れるべきなんかね
247で原則論軽く触れる→原則論貫くと不都合(信頼害する、勝敗転換の蓋然性)→信義則なり訴訟状態の不当形成なり犯罪ではないけどアウトローなりで規範をぶち上げてゴリゴリ事実認定という感じならギリギリ許されると信じる
0188氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 19:11:05.90ID:ncLJOhob
なんか母親だかの体調だったか息子の成績に関する情報込みで証拠提出しているのが気になった
メールの信用性を高めるという証拠採用の肯定の要素なのか、態様が第三者に対するプライバシー侵害が生じているという証拠採用を否定する要素なのか迷った
0189氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 19:17:00.86ID:dc6G4PPu
>>187
規範のレベルで触れるべきか否かといえば、触れるべきではあると思う
上でも書いたけど、再現検討会の結果、(俺の環境では僅かだったが)差異が出るところでもあると思うから、書いてないから致命傷とかそういうことでもないんじゃないかな
そもそも大筋で同じことを書いていて致命傷とはならないだろうから、あまり大袈裟に考えなくていいとは思う
まぁ、ただ、ゴリゴリやってるなら、多分、あてはめの部分で収集方法・態様、侵害されている利益には触れてるよね?
俺のグループは基準なり要素は逆算してでもしっかり書く方針を共有しているから似ただけかもしれんが、当てはめで書くなら規範のレベルでも書いてもいいとは思うけどね
0190氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 19:20:24.23ID:dc6G4PPu
あぁ、そうだ
特に信義則とか手続保障とか内容が必ずしも明確でないものに頼るときは、できるだけ特定するようにしていたからグループの再現の足並みが揃ったのかもしれない
0191氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 20:03:21.59ID:FaOuDG+t
民訴法設問1は、評価して欲しそうな事実がたくさんあるから当てはめにけっこう時間を使ってしまったな。
場所(Xの自宅)、時(X不在時)、場面(話し合い)、経緯(自己に有利な証拠を探す目的で物色、偶然ではない)、閉じられたPCをわざわざ開けた、一括してダウンロード、Xの認識なし、メールの内容、他に役立つ証拠なし など
0192氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 20:04:20.94ID:FaOuDG+t
>>191
これらの事実をまとめるのにけっこう時間を要したわ。おかげで設問3壊滅。
0193氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 20:06:41.21ID:2QYAGve+
>>192
設問3はどうせみな出来てないだろうから設問1と設問2で出来が分かれると思うのよ
ゴリゴリ事実認定しても規範が抽象的で考慮要素が曖昧の俺に比べると上出来よ
0194氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 20:07:42.82ID:FaOuDG+t
X不在の事実を専ら証拠能力否定の方向に使ってしまったのは失敗だった。
Xは、自らの意思で、証拠の入ってるPCがある自宅にYを残してコンビニに出かけてるんだから、この事実は証拠能力肯定の方向にも働きうる。
0195氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 20:08:48.94ID:FaOuDG+t
>>193
俺も規範テキトウ...
でも結局当てはめ勝負よね
0196氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 20:08:56.18ID:MYBf8Cmg
>>194
いやいや、その事実認定はおかしいだろw
0197氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 20:16:56.53ID:FaOuDG+t
>>196
見られたくないデータが入ったPCであれば、Yが留守番している自宅にロックの掛かってないPCを残さないはずだから、被侵害利益の重要性?が下がると思うんだよね。まぁ、何となくそう思ってるだけで、答案にはこんな不確実なことは書いてない。
0198氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 20:19:34.39ID:2QYAGve+
PCは個人情報の塊であることやPCにはパスワードが設定されていたのも重要な事実だろうな
あとは自分に都合のいい証拠を抜き取ったのも
0199氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 20:38:27.02ID:MYBf8Cmg
メールの内容が文書提出命令の対象にもならない
自己使用文書に類する内容であることも
重要な事実だろうね。
0200氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 20:44:44.87ID:2QYAGve+
自己利用文書に類する文書に引き付ける発想はなかったわ
設問3は皆出来ない分こんな点で民訴の実力の差が出るんだろうな

このスレの住民は民訴の順位は浮かぶだろうな
俺はぷかぷかと死体的な意味で浮かぶ訳だが
0201氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 20:46:23.67ID:h5HPnrbd
民訴法に証拠能力を制限する条文無し→証拠能力は認められるのが原則
しかし、338条1項5号の趣旨類推→証拠収集方法が信義則違反のときは例外的に証拠能力否定
判例は知ってたんだけど、原則論での247条は書けなかったな
規範が信義則違反の有無だから、比較衡量の基準でっち上げて、確かに〜、しかし〜で書いたわ
0202氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 20:52:16.27ID:h5HPnrbd
設問3の(1)は既判力、反射効、参加的効力は書いたけど、信義則による拘束力は怖くて書けなかった
反射効の場面で信義則による拘束力を論じてるのを見たことがないから、日和ってしまった
補助参加して訴訟追行してるなら、後訴で補助参加人にも信義則の拘束力が及ぶのかもしれないけど、文献の根拠はあるのかな?

設問3(2)は、本間教授の見解とか新堂民訴読んでなければ知らない人が多いだろうから、差が付かないと思うけど
0203氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 20:57:30.60ID:FaOuDG+t
民訴設問1が未知の論点だったから書けなかったっていう人は、どんなことを書いたんだろう。
未知の論点でも、必然的にみんなと同じようなことを書くことになると思うんだけど。
0204氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 21:07:48.46ID:2QYAGve+
>>203
俺の知る限りでは刑訴の違法収集証拠排除法則の論証貼り付け、法律論に一言も触れずに純粋に作文、そもそも設問2と設問3を解いて設問1は最後に回して白紙がいるな
0205氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 21:21:40.41ID:oVfdOo7f
民訴は前の席の人が完全に凍り付いてたな
2頁位しか書けてなかった
毎年、民訴と商法が一番差が付くしD評価もつきやすいんだよ
さらに選択で40点付近を取っちゃうと、いよいよ不合格濃厚になる
これが一番多い不合格パターンだと思うわ
0206氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 21:24:10.05ID:mciApUiS
今年は憲法でも差がつきそうな予感
思考停止して設問1で時間使いすぎて、設問2の私見が実質的途中答案になった受験生も多いのではないか(ここに一人います)
0207氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 21:24:49.17ID:MYBf8Cmg
>>200
行為の悪質さ=通常の訴訟追行をしていては出てこない証拠を取得
と考えた。
0208氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 21:30:09.95ID:NJuYPhp9
>>205
>2頁位しか書けてなかった
なんで分かるんですか?
0209氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 21:30:10.64ID:FaOuDG+t
>>204
重大な不当性+排除相当性といった感じか。
当てはめ次第で耐えてそうだけどなぁ。
0210氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 21:36:49.40ID:FaOuDG+t
>>206
憲法は、14条、14条、25条の検討で足りるはずなのに、検討事項を4つに分けて、全体的にあてはめが薄くなって死亡した。
0211氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 21:39:20.70ID:FaOuDG+t
>>210
しかも、29条(笑)、14条、14条、25条だからな。
財産権(内容形成)の検討、誤りではないようだけど、余事記載だよ。
0212氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 21:41:56.02ID:Dr0ismbK
>>120
用語の話をするなら「証拠能力」
伊藤真と刑事訴訟法では全く日本語が違うとしか言いようがない
0213氏名黙秘
垢版 |
2023/07/27(木) 21:57:12.27ID:2QYAGve+
>>208
横レスですまんが試験終了間際になると書き飛ばした頁がないか答案用紙を捲るからそれで分かる

後俺も憲法は検討事項を4つに分けた
(うろ覚えだが年齢格差、男女で年金支給年齢格差、経過措置…)
結果当てはめがスカスカになって憲法は設問1に無理矢理詰め込んで設問2が箇条書き状態になった
商法と民訴と憲法は悪夢でしかなかった、今年落ちたとしたらこの3科目が原因だと思う
とりあえず憲法はムカついて弱者男性を無視するな〇ね的な恨み節を延々と書いた
ちな童
0214氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 00:08:08.87ID:oWSULHMG
全科目平均して半分得点するってどれだけ難しいのだろう
全科目少なからず論点落としなどのミスはあるし、時間に追われてあてはめが雑になってる部分もある
しかし、何も書けなかったとか途中答案はないから、書いたところに少なからず点数はもらえると信じたい
0215氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 02:32:26.08ID:MjY7CWKX
>>213
>試験終了間際になると書き飛ばした頁がないか答案用紙を捲るからそれで分かる

は?前の受験生が捲るの監視してるの?
全ての受験生が捲るとは限らんし、捲ったところで枚数なんて分かるかよ?
カンニングじゃないのか?
0216氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 07:52:03.31ID:F6+ukqAM
おはよう
短答発表まで1週間を切ったな
憲法刑法共に今んとこ伊藤塾の解答が公式解答一番近い感じかね

予備スレ見たけど刑法第20問はアが2の可能性が高いんだな
刑法の不適切問題で全員正解になるとボーダーにも影響するだろうな
99点が本命と思うけど、下手すると102点辺りとかになる可能性もあるだろうね
0217氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 08:36:26.54ID:T4q1WMsu
ボーダー下がるに越した事はないから憲法で大虐殺起きててくれ〜
0218氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 08:47:13.99ID:F6+ukqAM
このスレ民が優秀なだけで憲法虐殺はありそうだと思う
ハナからやばい人達や在学組はあまり自己採点すらしてない感じ
0219氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 09:55:04.18ID:IFskUw5x
102と予測
数しぼる気がする。
0220氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 10:00:38.97ID:x38lU8XR
最低でも800人は切るだろうね
0221氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 10:10:07.02ID:MrkpskJz
暑い中たくさん論文を見るのも大変でしょうから、
2000人くらいにしていただいて…
0222氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 10:30:46.03ID:F6+ukqAM
R1→受験者が4400人位と多め、民法の平均が60点弱と高い、最終合格者も1500人維持で108点
R2→民法大量虐殺で足切りが93点
R3→全科目足切りはそこまで多くなく99点
R4→刑法が少々難化して96点
R5→受験者は増えたが3900人位、憲法足切り多そう、最終合格者も増えそう、特攻の在学組多いで96〜102点と予想

爆上げも無いと思うが間違っても下がることはないかな
0223氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 10:43:38.02ID:tJd2scmh
だれか辰巳の解説会のURL教えてください
申し込んだのにメールが来てなくて困っている
楽しみにしていたのに
0224氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 11:12:35.50ID:MjY7CWKX
>>216
短答の刑法第20問の記述アはこのスレでも2が多数というか、1派はいないんじゃないかな?
ただ、予備校は1なんだよね。
どっちでも転ぶ問題にしてるのかね?
0225氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 11:23:11.93ID:mBCwxRK5
誰か倒産法の話しません??
0226氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 11:31:50.73ID:hoZFPqwr
足切りにならない層の人達はもれなく論文も優秀そう…
論文猛者たちが足切りで減れば…なんて思うがそう上手い話はないだろうね
0227氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 11:51:08.86ID:hNJKZX+2
>>225
倒産法選択だけど話出来るほど書けてる自信は無いなあ
なんか全体的に民法聞かれてる?みたいな印象は受けたけど
0228氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 11:54:59.29ID:F6+ukqAM
炎上させたくないがスレ民が議論して英知を集めた解答速報と、弁護士でも修習生でもない受験生の予備校スタッフが黙々作る解答速報のどっちが精度が高いかと言われると前者だと思う。
予備校スタッフは受験生だし安易に最新の下級審裁判例があるからという理由だけで1にしたんじゃないかな。
0229氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 11:58:02.97ID:7p6Ref0E
短答塾計算で133だけど論文自信ない。
短答低くても、論文で跳ねる奴ぜったいいるから(問題との相性もある)。
0230氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 12:02:19.05ID:Zvcdv83b
逆に、事後強盗既遂罪が成立しないと考えるなら、何罪が成立すると考えるの?
正直、予備校各社の見解の方があってると思う。
0231氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 12:10:06.14ID:GwfZ3cuh
>>227
第1問はまさに民法だったね
否認権のところは偏頗行為なのか無償行為否認なのか迷った挙句前者で書いたけどやらかした気がする
第2問はほぼ敷金オンリーだったからまだマシだけど全体的に微妙だ
0232氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 12:33:26.76ID:5OIw7S0v
>>228
共謀の射程でグルグルしてる人達以外はスレ民のレベル高いと思う
強盗致傷の因果関係とか会社設問1とかはこのスレの議論のほうが正しいと思うしな
資格スクエア?伊藤塾?の強盗の機会説とかあきらかに間違いだろう
0233氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 12:40:22.00ID:h+B5a3Sd
>>232
すまん、たまに見るけど資格スクエアって司法試験の解説出してるの?
どこから見れるか教えてもらってもいい??
0234氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 12:46:39.92ID:F6+ukqAM
今年の試験前までやってた元某予備校のスタッフだけど、問題や解説の作成者は弁護士でも修習生でもなく受験生が小遣い稼ぎにやってるからな。
論文で議論が紛糾するのはともかく短答の解答を訂正しないのは勘弁して欲しい。まあ訂正すると予備校も自分達のミスを認めるから頑なに訂正しないんだろうけど。
刑法の名誉毀損は伊藤の選択肢の3が正解で辰巳の4は間違い。基本刑法には書いてないけど大塚先生の刑法各論の思考方法に大体書いてある。
ただ刑法の最後の問題は伊藤塾も辰巳も間違いでスレの住民の大多数が言うように2番が正解だろうね。
0235氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 12:56:02.96ID:WmSAUqb1
最後の敷金の金額計算いくらになりました??
0236氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 13:11:26.38ID:hNJKZX+2
試験中は原状回復費用を看過したため288万円としました
今考えると未払賃料2ヶ月分の120万円と原状回復費用80円は明渡しによる充当で消滅(よって請求不可)
支払われた賃料4ヶ月分に相当する額240万円が共益債権化で優先弁済可
残160万円が再生債権で6割免除なので64万円請求可
よって304万円となるのではと思いました


違ったらマジで申し訳ない
0237氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 15:01:35.01ID:yrZ1Vswx
民事再生法の設問1は何書きました???
0238氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 15:26:08.89ID:NKrLPssK
>>237
民再法50条。
電気代債権は継続的給付を目的とする双務契約。
①は再生手続申立て前なので再生債権。
②は申立ての日の属する期間なので共益債権。
③は共益債権。
供給契約を継続する場合も50条1項により再生債権に付き、
弁済がないことを理由に電気の供給の履行を拒むことはできない。
0239氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 15:27:33.62ID:NKrLPssK
ゆえに、法49条の適用(共益債権化)はない。
0240氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 15:42:44.87ID:yrZ1Vswx
Bは50条2項の要件満たさず、119条2号で共益にしたわ
0242氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 16:13:58.39ID:mGzL58TT
>>228
過去スレ比で叡智というほどのものは全く集まってないけどなw
数年前のスレを見るとようやっとるわ
4/175でしかないのにそこに執着しすぎていて、数名でやってるだけやろ
0243氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 17:16:39.31ID:MjY7CWKX
>>230
1項強盗罪(居直り強盗)。
居直り強盗の典型事例じゃないかな。
0244氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 17:44:00.37ID:fDVVmsHe
>>242
刑事系に拘り過ぎる人はむしろスレのレベルを下げてると思うわ
刑事系マニアの場合は司法試験受からない人も多いしね
0245氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 18:30:24.43ID:F6+ukqAM
すげード偏見だが刑事系マニアの知人達は癖のある奴らが多かったな。

それはさておき伊藤塾が第2次の成績更新したね。
提出者 2224人
全体平均 123.3点
短答合格経験者平均 118.5点

200人位しか増えてないが平均が1.5点位下がってるね。
短答猛者は提出してるだろうし残りの1700人位が平均をグッと押し下げる感じかな。
0246氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 18:41:04.00ID:F6+ukqAM
伊藤塾の成績更新を踏まえて前スレの表を更新したわ。

伊藤塾  辰巳 足切り 受験者数
R1 127.9  124.5 108  4,466人
R2 117.7  117.9 93   3,703人
R3 124.4  121.9 99 3,424人
R4 123.9  119.5 96 3,082人
R5 123.3 121.6 ?? 3,928人

単純にみるとR3やR4より少し低いね。
102点かなと思ったけど99点か96点になりそうだね。
0247氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 18:41:25.40ID:Ud8NemZz
>>243
仮に事後強盗とするなら未遂となるから成立する罪名を考慮するまでもなく選択肢は誤りとわかるのだがなぁ
まだやっているのかなという印象
最新判例さんが粘着しているように思っている
0248氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 18:42:42.46ID:Ud8NemZz
>>245
マニアにも二種類いて、分かってるマニアとそうでないマニアがいる
殆どは後者だからたちが悪い
0249氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 18:50:51.68ID:F6+ukqAM
>>248
別にこのスレの最新判例ガーを悪く言うつもりはないが、俺の知り合いでも内藤謙の刑法総論を読み込んで議論で相手を叩き潰すことに快感を覚える奴とかいたからな。
刑事系は学説が百花繚乱してるから学説でタイマンする人が多いからなのかね。
知らんけど。
0250氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 18:53:07.57ID:Ud8NemZz
>>245
短答合格者平均が全体平均を下回るのがモニョっとするな
まぁ、過年度の短答合格最終不合格者がそういうことだということなんだろうが
受かるべくして受かる者は一発で受かるってことなんだろうな
0251氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 18:56:39.38ID:2q+91c4w
>>247
正解してもしなくても合否に影響がないからどっちでもいいんだけど、自分としては、事後強盗既遂だと思う。
8月3日の発表が楽しみだね。
0252氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 19:00:27.01ID:Ud8NemZz
>>249
まぁ、人物同定なんてできないが、繰り返しているように見えているのが当該判例に実行の着手以外の意味を持たせているようだから、同一人物に見えるわな

議論内容が正しいならそれはそれでいいんだが、他の判例なり学説なりを正しく理解できていないのに暴れ回るのが一定数いるからな
優秀なのはすべて分かった上で話すから、自ずと内容に強弱があり、他人の見解に内在する問題点を指摘したりして何のための議論かも分かり易い
悪い意味でのマニアには、すべてフラットにみているのか何もかもを同列に扱えると思い込んでいるのか、外在的な話しかしないのが殆どだからな
0253氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 19:00:48.99ID:F6+ukqAM
>>250
予備組は高得点を取るだろうし平均を押し上げているのもあるだろうね。
逆に短答合格経験組は論文の配点比率が高いから論文に比率を置いて短答はそこそこにしてるんじゃないかと思う。
大学受験で例えると普段は二次試験対策ばかりするけど共通テスト1か月前は共通テスト対策に特化するのと同じ訳で。
0254氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 19:04:56.19ID:Ud8NemZz
>>253
まぁ、短答合格最終不合格者は、短答の得点にもよるがそういう対策になるだろうから、その点はよくわかる
最終段落のは複数回受験でなくても当てはまりそうだからよくわからんが、まぁ、初回受験の方が短答を気にするという事ならそうかもしれん
0255氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 19:13:00.90ID:Ud8NemZz
>>251
結果が示されるだけだから短答の解答はそんなにって感じだけどな
まぁ、短答だけでも他にも気になるものはあるわけでこの問題に特別感はないからな
最終合格すると思っているし、そのとおりになれば気にすることもないわけで、あんまりそういう感覚はない
0256氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 19:14:50.19ID:2miZCjTP
短答104わい足切りに怯えすぎて震える
tkcで短答上位20入ってたから論文に直前期時間割きすぎたのかなり後悔してる
論文は死ぬほど自信あるからマジで通過してくれ
0257氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 19:21:28.46ID:F6+ukqAM
>>256
伊藤塾の平均は去年より下がっているし辰巳の憲法平均31点だから憲法大量虐殺はあると思うぞ。
マークスミスなければ大丈夫だから安心して眠りな。
0258氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 19:22:38.59ID:Ud8NemZz
>>256
それは緊迫感あるな・・・
96か99と思うが105くらいまではあり得るからな・・・
模試上位勢でも結構下がるんやなぁ
憲刑なんて劇的に下がるイメージないんだが、民法か?
0259氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 19:23:58.39ID:F6+ukqAM
本当に足切りに怯えてるのは96点とか99点の層だろうな。
Twitterでも99点とか96点の人が居るけど俺が同じ立場だったらガチで眠れんわ。
0260氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 19:25:12.12ID:cmwoAqwY
論文自信なし短答110だが、せっかく出した論文がシュレッダー行きになるのは切ない。最終不合格でもいいからどの程度の評価が来るのかは知りたい。
0261氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 19:28:58.06ID:2miZCjTP
>>257
そのパターンでボーダー下がるのが理想なんだわ
0262氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 19:30:20.72ID:2miZCjTP
>>258
憲民やが主に憲法やな
やっぱ直前期の詰め込みでしっかり差がつく科目なんやってこと痛感したわ
0263氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 19:33:06.44ID:sf4TfuEO
倒産法すごくいい問題だなあ。実務に合致した内容で。実際に受けた人、難しかった?
0264氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 19:35:21.37ID:Ud8NemZz
>>262
あ〜、そうなんか
俺が憲短答強者やから実感ないのだが、全体的にはやっぱり難化してて影響あったってことなんかな
記憶が不鮮明になってて迷ったというよりは、当てはまりそうな知識がなかったってことなんかな
0265氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 19:38:38.85ID:F6+ukqAM
>>261
Twitterでも流れてくるが憲法足切りは実際ちらほらいるね。
辰巳で31点だと公式の平均は29点とかになるんじゃないかな。
短答平均点と足切りは大体相関関係があるし大丈夫だと思うぞ。
0266氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 19:44:20.40ID:CT9rnOzs
自己採点96〜98点。
緊張感が半端ないです、、、。
0267氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 19:47:22.85ID:2miZCjTP
>>264
3点問題に一個ぶち込まれてるマイナー知識をことごとく外した感じやな
単純に知識として知らん肢と判例がここまで言ってるのかってところでくそ悩んだ
0268氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 19:49:35.64ID:2miZCjTP
>>265
そうなんかサンクス
TLはたかがトータルの1/9でイキってるやつにむかついて見てなかったがぼちぼちおるんやな
0269氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 19:54:55.12ID:Ud8NemZz
>>267
あ〜、そういうことはあるが悉く持っていかれるのはついてなかったな・・・
明日、月命日の参拝に行くので、267の答案が持ち堪えていることを祈っておく
0270氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 19:55:38.85ID:F6+ukqAM
>>268
刑法高得点でも憲法のせいで足切りとか本当に哀れとしか思えんかったわ。
実務で一番使わん憲法で足切りとか理不尽すぎるな。
ちな俺も模試で安定して40点近く取れてた憲法で20台後半でガン萎えしてる。感覚で切る癖があったからそういうことだろうと思ってる。
憲法は時間が余る時が多かったが真面目に考えろということなんかね。
0271氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 19:58:55.88ID:bmHOi5tq
>>244
特に刑法論文総論で重要論点以外で体系とか論理的整合性とかにこだわりすぎるのは良くない
基本書にこう書いてある〜とか提示している人いるけどさ
採点してる方はそんなの見てないから
0272氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 19:59:55.42ID:pT+oJu2C
短答150点超えてて良かった。
司法試験って短答ゲームでしょ?
素点がそのまま反映される短答を疎かにしてどうすんの
0273氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 20:11:21.24ID:U1OqPniu
>>272
自称150さん(笑)
短答でも論文でも足切り食らってそう
0274氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 20:26:37.41ID:tanTxS1W
伊藤塾短答速報、総合点0-9のやつ12人もいるんだが何?
0275氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 20:28:27.83ID:pT+oJu2C
予備試験合格してるから流石にそれはないかなー(^^)
0276氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 20:46:27.58ID:TYvM3eQ7
短答100点そこそこでも論文自信アリの受験生って結構多いのかなあ
0277氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 20:53:42.40ID:hNJKZX+2
そんなに多くないんじゃないかな?
両者の得点は一定の相関関係があるでしょうから
0278氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 21:07:07.97ID:YZk2alPT
>>276
TKCのあの成績分布のグラフで言う左上のゾーンの人たちみたいなごく一部の人しかそれには当てはまらんと思う。
277さんの言う通り、両者には相関関係あると思う。
0279氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 21:51:24.60ID:NKrLPssK
倒産法設問1(2)、
ベストアンサーは、破産者の自由財産から解約返戻金相当額を
破産財団に組み入れて、
裁判所の許可を得たうえで破産管財人に本件保険契約を財団から
放棄してもらう、だと思うんだけど、
「複数の手段」というのが思いつかなかった。分かる人いる?
0280氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 22:05:52.92ID:hNJKZX+2
自由財産拡張の申し立て(破34条4項)と破産管財人に権利放棄の許可の申し立てをするよう促すこと(破78条2項12号)の2点を書きました
これ以外に他の手段は思いつきませんでした
0281氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 22:10:43.08ID:dk6u8wFA
自由財産の拡張と、破産管財人の解任の申立てを書きました。本問においては否定しましたけど。
0282氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 22:10:58.49ID:dk6u8wFA
自由財産の拡張と、破産管財人の解任の申立てを書きました。本問においては否定しましたけど。
0283氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 22:13:38.16ID:dk6u8wFA
>>279
保険契約って元々破産財団所属財産だと思うんですけど、自由財産から破産財団に組み入れるってどういうことですか????
0284氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 22:14:39.31ID:YZk2alPT
民法の設問1、焦って、条文は正しく引用できてるけど短期配偶者居住権の「短期」を書き忘れたっていう凡ミスに震えてる。耐えてるかな??
0285氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 22:17:44.37ID:uKPkxFQG
>>284
条文番号出してりゃでぃじょうぶだ、心配いらねぇ
0286氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 22:27:13.85ID:NKrLPssK
ああそうか、自由財産の拡張か。ありがとう!なるほどね。

>>283
解約返戻金相当額(40万円)を破産財団に支払って、
その代わりに生命保険契約を破産財団から放棄する。
こうすれば、破産財団はプラスマイナスゼロだから破産債権者は損しないし、
保険契約の解約を防げる。
0287氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 22:32:34.92ID:oDeYsEmq
>>246
受験人数の違いが気になるんよね
0288氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 22:37:33.90ID:dk6u8wFA
>>286
解約返戻金って、保険契約の解約によって生じるやつなので、解約返戻金を受け取ってる時点で解約してません?よね??
生命保険契約を破産財団から放棄したら保険契約の解約防げなくないですか?
0289氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 22:39:50.09ID:NKrLPssK
>>288
だから破産者の自由財産(もしくは親族からの借入金)で破産開始時の解約返戻金
相当額の40万円を破産財団に支払う。
そしてそれと引換えに、破産管財人は生命保険契約を破産財団から放棄してもらう。
破産財団から放棄された生命保険契約は破産者の自由財産になるから解約は防げる。
0290氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 22:40:09.85ID:dk6u8wFA
>>286
解約返戻金って、保険契約の解約によって生じるやつなので、解約返戻金を受け取ってる時点で解約してません???
よく分からないんですけど、ベストアンサーな感じですか???(煽ってるとかではないです)
0291氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 22:41:32.72ID:dk6u8wFA
ミスで連投すいません、無視していただいてだいしです
0292氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 23:00:36.75ID:F6+ukqAM
>>287
ああすまん。人数を書くのを忘れてた。
R1は4400人位受ける+民法の平均点が60点弱+最終合格者数も1500と絞ったから足切り108点とまあ高かった。
R2は3700人位受けたけど民法で大量虐殺があって足切り93点になった。
R3は3300人位受けたけどそこまで足切りが無かったから足切り99点と上昇した。
R4は民法刑法が少々難化+受験者が3000人と減少して足切り96点と下がった。

今年は3900人受験したけど憲法激難化+最終合格1700人〜1800人+在学生1000人でそこまで足切りは上がらんと思う。
TKC模試でも直近の修了生が一番平均点が高くて在学生は平均点が4点くらい低かったから足切りの爆上げは無いだろうね。
0293氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 23:17:07.28ID:NKrLPssK
https://www.shinjuku-law.jp/columns-debt/jiko-hasan-hoken-kaiyaku/
このサイトによると、
①解約返戻金相当額を破産管財人に支払う
②裁判所に自由財産の拡張として認めてもらう
③保険法の介入権を利用する
の手法があるみたいだ。③は保険法だし、一旦解約されているから出題範囲外だろうね。
0294氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 23:17:07.95ID:a8plB4zf
足きりは100点付近だろうけど、実際に最終合格可能なラインは何点くらいなの?
うちのローでは、10年以上考査委員経験ある教授曰く、140点以上は過去10年で2人しか落ちてない
100点台で合格するのは毎年1〜2人しかいないとのこと
口ぶりから考査委員は短答の点数を知った上で採点しているし、最終的な得点調整でも短答の点数が生きてくるような感じだった
0295氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 23:24:26.16ID:Gi12TcgZ
>>230
事後強盗の未遂ちゃうの?
0296氏名黙秘
垢版 |
2023/07/28(金) 23:57:10.50ID:Pb27Cm5f
>>294
例年どれくらい受かるローなの?
0297氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 00:08:15.90ID:6f7Vlx8O
>>296
既修者で4〜6割が一発合格かな
戦略的に元考査委員の裁判官ばかりを集めたローだよ
例年130点以上であればほぼ受かるし、それ以下ならほぼ不合格らしい
例外的に100点前後で合格した例は、弁理士が知財を選択してて選択科目知財で70点以上叩きだして短答の不利を穴埋めできたケースしかないらしい
0298氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 00:15:48.56ID:6f7Vlx8O
最終合格に影響してる度合いとしては、短答>選択>民事系3科目>公法系>刑事系の順番らしい
刑事系はB以上取れるのが当然だから差が付かない、公法系は作文だから筆力がなければ差が付かないらしい
0299氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 00:36:10.94ID:Il9slSFR
短答の点数を知った上で論文採点してるって…
前にそう発言していた人と同じ人がまた言ってるのかな?
0300氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 00:38:04.48ID:iCTEUAjG
短答であまり点数取れない人は、、論文も基本的にはできないから、単純に落ちていく関係にあるのかなって考えていた。複数回受験の方なら、その辺の相場観を知ってそう。
0301氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 01:14:25.53ID:n4A5a3nW
>>298
影響というか相関が出やすいということならわかるなぁ
短答は論文ができれば一定程度得点できプロパーで120以上の上乗せというイメージだからなぁ
選択は準備期間の関係もあって差が出やすく、民事は差が出やすいからなぁ
0302氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 01:18:26.90ID:n4A5a3nW
>>295
設問の罪名を無視すれば1項強盗だと思うが、事後強盗と考えた場合でも窃盗基準だから未遂となり、いずれにせよ誤りになる
居直りと事後強盗の区別を聞いていたのか、事後強盗の未遂と既遂の区別を聞いていたのかわからんが正答は誤りやろうねぇ
俺は前者で判断したが、まぁ、いずれせよな
0303氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 04:04:41.90ID:chr1vxA/
まったく実務家向きでないね。このごろの特殊詐欺のニュースを見ていないのか? 対面で相手から財物を交付させる詐欺には高度な技が必要で、受領役が手っ取り早く暴行・脅迫を用いるのはよくあるだろう。しかも300円ではなくて300万円もの交付が要るのだから。(実務=現実だよ)あらかじめ決めていた分け前3分の1と同じ。元の共謀・共謀役と射程範囲内(心理的因果が強い。)このあたりも橋爪先生は書いている。また、問題文にも甲が「指示」って文字が書いてあるし、前提条件のおぜん立て(複数のウソ)をしたのも甲、計画の中心も甲etc., 昨今の特殊詐欺で受領役が強盗致傷をしたとき、分け前を全部受領役が取ったならともかく、水面下での指示役・ウソのおぜん立て役だけが詐欺で起訴されているとでも? どのくらい共謀の射程否定した人と肯定した人で差がつくかは、悩み抜いた結果が答案に反映されているかで差がつくだろうね。ただ、あっさり共謀の射程を批判している人はアホですよ。
0304氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 06:29:03.48ID:WvaICsBv
>>297
詳細を言うと絞られるから言わんがどこのローか特定した
定年退職の裁判官が実施するあの民事系の課外講座は受ける価値があるよな
ただ短答の点数を見て云々は言ってないと思うぞ
0305氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 06:32:46.73ID:YWTz0ZLV
>>304
日大ローの井上ゼミですね、わかります。
0306氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 07:42:18.29ID:klAtOSH3
>>303
手間暇掛けて共謀の射程を認めてもらっても結局故意で否定される。
検察官の立場なら、そんな非効率なことする?

悩んで設問1も設問3も完璧に書けるなら文句は言わんし、そんな優秀な人間ならこんなところでギャーギャー言わんよ。
悩んで的外れな当てはめ等になった結果、途中答案とか十分あり得る。
出題趣旨や採点実感通りなんて誰も書けないよ。
ちなみに、出題者は故意が否定されるというのが趣旨と思われる。
以下、参考解説。

https://law-school.doshisha.ac.jp/wp-content/themes/du_theme/archive/02_entrance_ex/pdf/kaisetsu/2023_kaisetsu_keiho.pdf
0307氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 07:51:40.55ID:GHI9CzLo
303の人は設問1、3も判例で書けなくて設問2も正解筋と違うこと書いたから、焦ってるのかな?
評価されるかどうかは、成績帰ってくれば分かるんだから待ってれば良いじゃん
こんなスレで喚いたところで結果が変わるわけじゃないし
0308氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 07:56:50.28ID:hnTwtuv0
ただの通りすがりだが、>>303の人のクセは
「悩みぬいた答案」という空疎なフレーズを金科玉条のように
書いているが、採点者側からすれば「そんなことはどうでもいい」
0309氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 08:00:03.10ID:HuCpQ4R1
>>303
もし合格したら、こういう人を相手にすることになるのか…
0310氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 08:05:39.32ID:lmfrsj3z
>>308
それはないわ
実際書けるか戦略的にそこまで突っ込むかは別にして出題趣旨や採点実感で散々書かれてるじゃん

ここ見てるとあっさり詐欺未遂の人が多そうだからそれだけで致命傷はないだろうが
突っ込んで一生懸命書いた人は評価されると思うよ
0311氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 08:31:24.61ID:lmfrsj3z
>>306
その資料をざっと読んだけど
共謀肯定故意否定なんて書いてある?
そもそもそっちは特殊詐欺事案じゃないんだろ?
0312氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 09:05:23.14ID:PN9DL5Qi
2時間の制限時間で色んな構成を悩みぬくことはできないと思う
0313氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 09:56:39.26ID:n4A5a3nW
ここまでスルー
0314氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 10:12:36.06ID:WvaICsBv
刑事系の話になると荒れるなあ
今日は隅田川花火大会だし夏の涼を楽しんでカッカせずにクーリングダウンしようぜ
99点前後の人は論文シュレッダーに怯えて悪い意味で涼しいのかもしれんけど
0315氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 10:22:14.26ID:n4A5a3nW
不安なんじゃろ
放っといたれ

きょうで再現検討会が終わり、検討会終わりにガーデンパーティーで花火見てくるわ
0316氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 10:29:13.69ID:hTh28vXC
事後強盗既遂が1なら167,2なら165。というわけで、合格点は165以下になって欲しい
0317氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 10:44:30.49ID:Xac6f9cC
>>316
鬼畜なボーダーラインすぎて笑う
0318氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 10:46:30.85ID:Ppp2FkfQ
倒産法選択者なんだけど、第1問の設問2小問(2)は、162条の偏頗行為否認でいいのかな?無償行為否認と迷ってしまったけどどっちなんだろう?
0319氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 10:57:20.23ID:Xac6f9cC
>>318
無償行為否認は「支払いの停止等」の要件充足するんか?
0320氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 11:05:00.04ID:Xac6f9cC
>>318
というか財産分与って既存の債務の消滅行為やないから162じゃなくて160-1だとおもったけど
0321氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 11:08:36.44ID:WvaICsBv
>>316
代打オレ的な発言でワロタ
まあ実際は>>246からすれば96点か99点と思うがな、Twitterの運営ニキ受かるといいな
0322氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 11:13:54.66ID:2hbybDhV
>>318
財産分与が取戻権でなくて、破産債権として捉えれば偏頗行為はなんだと思いますよ。Dの主張を認めて取戻権とすればそもそも否認できませんが。
0323氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 11:18:56.54ID:2hbybDhV
>>320
なので、破産債権の消滅として捉えない限りはそもそも否認できないと思いました(それが反論)
0324氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 11:24:41.59ID:Xac6f9cC
>>323
なるほどな確かにdの主張認めてない場合矛盾した主張になるな
有害性を欠くから否認できないってのを反論にしちやったなぁ
0325氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 11:25:01.93ID:PN9DL5Qi
倒産法皆さんどう勉強されましたか?
私は、百選を自分なりに回してたんですけど、あまり意味なかったかなと思って過去問中心主義に変えようかなと思ってます。
0326氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 11:33:23.47ID:SIe4mcFM
>>325
>倒産法皆さんどう勉強されましたか?
>私は、百選を自分なりに回してたんですけど、あまり意味なかったかなと思って過去問中心主義に変えようかなと思ってます。

アガルートの総合講義と過去問ひたすら回しました
0327氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 11:34:11.32ID:Ppp2FkfQ
>>324
ありがとう
自分も小問(1)でDの請求権は破産債権にならないとしつつ、小問(2)の本件支払を財産分与としての債務の弁済として債務の消滅行為としてしまった
さらに有害性を欠くとの反論にしてしまったので、矛盾しまくってるなあ…
0328氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 11:42:04.61ID:2hbybDhV
財産分与が取戻権か破産債権かということと、取戻権と捉えた場合の破産管財人の第三者性とが問われていたと思います。
0329氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 11:57:20.66ID:NuLktu6S
ロースクール倒産法で似たような問題載ってた気がすんだよなあ財産分与のやつ
ただ、あれは答え載ってない上資料読むのがめんどすぎて見直さなかったが……
0330氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 12:17:51.49ID:1MqD2F9y
財産分与請求権のうち、慰謝料および扶養としての性質を持つ部分は、破産者に対する債権的権利にすぎず、取戻権ではなく、破産債権となる。これに対して、夫婦共有財産の清算としての財産分与請求権は、配偶者の一方が目的物についてもつ物件的支配権を具体化したものとみなされるから、取戻権として認められる。伊藤・破産法民事再生法471頁
0331氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 12:47:31.41ID:LBtnB3Ez
>>316
予備ニキ誤爆かw
0332氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 13:24:20.24ID:LBtnB3Ez
刑法の担当でやたらたくさん書き込んでいたのが予備ニキって知ってたけどなw
0333氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 16:25:46.42ID:1MqD2F9y
財産分与請求権が特定財産に対する支配権であれば取戻権が成立する余地があります(なお、この場合、財産分与の合意に対する否認権行使の可能性や対抗要件の有無等を別途検討する必要がある)。財産分与請求権が金銭債権にすぎない場合、判例は破産債権であるとしています(最判H2.9.27判時1363・89)。『逐条破産法民事再生法の読み方』102頁
0334氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 17:12:39.74ID:1MqD2F9y
>>322
「破産管財人は、破産者の有するすべての攻撃防御方法を提出できるほか、抗弁として否認権を行使して取戻権に対抗することができる。」大コンメンタール破産法265頁
0335氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 17:23:51.10ID:klAtOSH3
>>311
故意否定という文言ではないが、法定的符号説からの結論は窃盗未遂罪の共同正犯としている。
つまりは、強盗致傷罪の故意は否定される、ってことでしょ。

303の実務うんたら、っていうなら検察官は起訴する場合、故意も含めて100%有罪になると考えられるケースでないと起訴はしない。
あくまで、本問は出題者(十河教授?)の問題意識として共謀の射程があるってことかと。
設問3の配点は低いかも知れないけど、ほぼ白紙答案や途中答案になった人もそれなりにいるようだから、並みの受験生としてはそこそこに触れる程度に収めるのが精一杯なんじゃないかな。
0336氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 17:28:13.34ID:OSKZ7jDy
「悩み」に反応できない人は、過去問の検討が不足してるように思える
0337氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 17:41:36.15ID:x+gOsdN1
>>292
やっぱそんな気がするよね。
少し上がるかなー、みたいな気がしてる。
0338氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 18:31:44.55ID:1vTiS1SJ
期末試験の解説見ても十河先生も(事後)強盗罪の「共謀の射程が及ぶとすれば」抽象的事実の錯誤の問題となるとはっきり書いてるじゃん
共謀の射程なんか肯定しても否定しても良いんだよ
本問では否定しとく方が途中答案回避策として賢いわ
0339氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 18:33:28.46ID:1vTiS1SJ
(事後)強盗罪に「共謀の射程が及ぶとすれば」
の間違いね
0340氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 21:00:41.91ID:n4A5a3nW
花火はええもんやな
0341氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 21:36:48.72ID:kw6gFv+s
花火を見てきたわ
この過疎り具合だから言うと親水公園はマジで穴場
ちな鶯谷や上野や錦糸町のラブホは埋まるから注意な、まあ俺らには関係ないが
0342氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 21:41:35.05ID:kw6gFv+s
>>337
上がると言っても気持ち程度だと思う
R1は4400→最終合格1500だったからな、しかも伊藤辰巳の平均が高かった
R5は3900→最終合格1700〜1800と考えるとR4の96点より少し上がって99点かなと思う
0343氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 22:08:44.15ID:fxh7N4ij
早期受験制度が初年となる今年は、早期受験生のうち「前年試験合格者」が発生しない。そのため、来年より不利な条件となっている。
※来年以降は、前年試験合格者が抜けるので、不合格者だけが繰り越されるだけ。

だから、初年の今年は、「経過措置」が取られるのは間違いない。

合格者数は1780〜1800人だろう。
0344氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 04:19:17.65ID:uIhD3yxw
経過措置ということは最終的には2000人ひいては2200人に増やすのが目標なんだっけ?
増やす方向にあるとは聞いてはいるけど来年の方が有利なのか、在学生の滞留が怖いと思ったんだが

そんなこんなで今週短答の発表だな、辰巳の平均も1日で121.6→121.3に下がったし下手すると96点もありそう
0345氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 05:47:38.94ID:uIhD3yxw
ああごめん来年の方が早期受験生の方が不利ということか
これ今年の結果次第で早期受験生の出願数にも影響するかもね
0346氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 08:01:57.01ID:+2BuYJx5
憲法であんまりにも足切り多いと3点問題で得点調整されることとかってあるの?
0347氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 08:26:12.72ID:uIhD3yxw
基本は無い
H24は公法系の足切りがめちゃくちゃ多かった
0348氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 09:46:27.48ID:r8djddco
短答7科目時代は、全科目それぞれで足切りあったの?
0349氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 10:49:47.47ID:M8wvr4JD
もしそうだったら行政法で大量殺戮がおきそうだなww
0350氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 11:22:04.19ID:uIhD3yxw
ググったら公法系と民事系と刑事系で足切りみたいだな
H24の憲法の試験委員が青柳な時点でマニアックな問題出したくなるわなと
0351氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 13:12:57.11ID:hBdi0TRj
民訴設問2はみんな書けてんのかな
設問3も壊滅的だけど設問2も結構ヤバかった
0352氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 13:35:38.43ID:X6G0h+pv
>>346
得点調整のために、どっちにでも結論が導ける問題を作ってるんじゃないの?
ちなみに、結論や議論が2分化する問題は基本的に多数派が正解になる傾向にあるらしい。
0353氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 13:45:11.54ID:M8wvr4JD
共謀の射程
甲の行為の効果が残存している。方法を変更しただけで動機目的は一緒。被害品も被害者も同一。別に家に出向いた受け子が無理やり金を取るのも異常じゃない。
こう考えると肯定せざるを得ないと思うんだけど否定派はなぜ否定なの?
0354氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 13:47:30.66ID:nDABh7YX
>>353

>>141-142の論文からするとやはり構成要件のしばりがあるから。
0355氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 13:55:11.45ID:M8wvr4JD
>>354
詐欺の共謀で窃盗した場合に射程を認めた判例との整合性はどう説明するの?
0356氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 14:00:13.16ID:nDABh7YX
>>355
その判例の詳細(年月日、出典)プリーズ。
0357氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 14:11:33.92ID:M8wvr4JD
>>356
あ、すまねぇ
判例じゃなくてどっかの仮想事例だったわすまそ
0358氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 14:50:04.36ID:B+Q5J4/h
射程認めたら、軽い罪(詐欺)で重い罪(強盗)したことになるから、重なり合う限度で構成要件該当性が認められると思うんだが(故意の問題ではない)。
予備R3みたいな感じ。
間違えてる??(ちなみに窃盗の限度で重なり合い認めてしもた笑)
0359氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 14:54:58.85ID:nDABh7YX
>>358
間違い。射程を認めたら強盗(致傷)の罪責が共謀者に客観的に帰属する。
もちろん主観的に共同正犯の錯誤の問題は残るが。
0360氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 15:00:22.27ID:B+Q5J4/h
主観的な錯誤の話は、軽い罪の認識で重い罪した場合になるのか??
0361氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 15:02:02.02ID:nDABh7YX
そうだね。38条2項
0362氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 15:41:18.02ID:B+Q5J4/h
短答の発表が怖いです、、、、
0363氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 16:08:55.53ID:Aj7QR8OG
>>362
ボーダー付近なんか?
0364氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 16:31:58.07ID:Vvz8DPjB
>>358
窃盗と詐欺は認められる
窃盗と強盗は認められる
だから詐欺と強盗は窃盗の範囲で認められるっていうのも無いわけではないみたいなのをnoteで解説してる人いたで
0365黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 16:49:54.72ID:GPcKSL2Z
時間がなかったら共謀の射程否定して設問3に進む。
暇だったら共謀の射程認めて詐欺と強盗に構成要件の重なり合いを検討(行為態様被害法益が被らないから否定)
0366黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 16:50:07.89ID:GPcKSL2Z
時間がなかったら共謀の射程否定して設問3に進む。
暇だったら共謀の射程認めて詐欺と強盗に構成要件の重なり合いを検討(行為態様被害法益が被らないから否定)
0367氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 17:05:31.58ID:rkEkPhGz
>>358
共通構成要件の話だと思うけど、新たな構成要件を創設することになるとする批判がある
何かしらの説明がいるやろうな
0368氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 17:22:52.01ID:ZRvSWBqG
>>362
心配ないよ。今日も辰巳の短答の平均点が更新されてたけど、めちゃ下がってたぞ。
0369氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 18:20:28.21ID:EX6cn3fD
詐欺罪と恐喝罪の重なり合いも橋爪さんは認めてるようだし、詐欺罪と強盗も認めてもおかしくはないと思う
0370氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 18:23:21.76ID:EX6cn3fD
>>369
「詐欺罪と窃盗罪の構成要件的符号について」って慶応の論文?の注釈39
0371氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 18:28:41.67ID:nDABh7YX
>>369-370
「さらに詐欺罪と恐喝罪についても、瑕疵ある意思に基づいて財物・利益の交付を行わせることによって、被害者の占有を侵害する犯罪類型として、同一構成要件内部に包摂しうる関係があることから、構成要件的符合を肯定する余地があるように思われる。」橋爪・刑法総論の悩みどころ170頁(ただし、事実の錯誤についての文脈)
0372氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 18:41:19.40ID:T4VCClBr
3日発表で、住所への通知はいつ発送完了するんだろ?
0373氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 20:07:12.02ID:Fvw7oP95
伊藤塾の採点で96点、辰巳の採点で99点の俺ガチで震えてる
0374氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 20:15:41.82ID:DVR17Sz7
>>372
受験案内によれば、中旬発送。
到着はもうちょっと後になりそうね
0375氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 20:42:13.26ID:yV1ksxeW
予備校間の割れ問あるいは全予備校一致してるけど正解か疑わしいとされてる問題の合計点て8~10点くらいだっけ?
ボーダーが102か105だとしたら自己採で割れ問等正解で110点前後取れたけど足切りって人も少しは出てきそうだな
0376氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 20:54:29.16ID:nnRf/ONQ
>>272
確かに短答は疎かにするべきではないということには同意だし、安定して平均点取れる対策はしておくべきだとは思う
ただ、全体の配点の八分の一にすぎないし
論文は素点に1.75倍されるわけだから論文に多くの時間割いた方が効率いいと思うんだが‥
0377氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 20:58:22.98ID:nnRf/ONQ
合格者増える説が本当ならかなり嬉しいけど、その分例年よりも就活大変になりそう
0378氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 21:03:06.38ID:Aj7QR8OG
>>375
憲法で割れ問あれば教えて欲しいわ
0379氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 21:28:21.18ID:X6G0h+pv
共謀の射程、なんて言っている判例はない。十河先生(学者)の趣味。
結局、故意で否定されるんだから、共謀の範囲で共同正犯が成立する、っていう結論になるんだよ。
ハッキリ言って共謀の射程などを論じる実益があるケースなど皆無。
少なくとも判例上、それによって結論が変わるケースなどない。
実務なら尚更。検察官は起訴するなら100%有罪になると考えられるケースしか起訴しない。
0380氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 21:31:25.73ID:ZXfBxMhG
>>376
ところが実際にはそうじゃないらしい
10年以上考査委員をしてる日大ローの井上哲男教授によれば、短答140点以上はどんなに論文できていなくても合格しているし、短答100点台だとどんなに再現答案で論文が書けてても不合格になっているらしい
須藤典明教授も、短答ボーダー+10点程度だとまず巻き返しは不可能と言っている

おそらく試験委員は短答の点数を把握した上で採点するから同じ論文答案でも短答高得点者だとC評価になるが、短答低得点だとD評価がつけられるといった調整があると思われる
起訴状一本主義とは違って答案一本主義じゃないんだと思う。予断が入り込んだ状態で論文の採点がされるから、基本的には逆転不能よね
0381氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 21:34:43.71ID:nDABh7YX
>>380
適当なデマ流すな。
短答ができない者は、論文もサマにならない傾向があるというだけの話だろ。
司法試験制度に信頼がおけないならそもそも司法試験を受けるな。
0382氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 21:41:33.28ID:Aj7QR8OG
>>380
そんな意味分からん得点調整してること知ってる日大ロー生が合格率低いのはとても奇妙やね🤔
0383氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 21:45:22.56ID:aWconHf6
>>380
釣りなんかこれ
てか実名挙げてこんな書き込みして大丈夫なんか君
0384氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 21:56:05.77ID:0LHmggNS
>>380
こういうデマ流してる層って実際のところどのくらいのレベルなの?
到底同じ試験を受けてきたとは思えないんだが
0385氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 22:02:30.73ID:MsXq5GhM
これまでにここに挙げられてきたデマ
・試験委員はわざと正誤が曖昧な問題を作っているがこれは足切りライン調整のために作成している
・論文採点者はその答案作成者の短答の点数も把握している
0386氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 22:03:57.90ID:MsXq5GhM
>>383
全く大丈夫じゃないでしょうね。
今後の処遇が気になります。
0387氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 22:16:20.49ID:MsXq5GhM
個人的には足切りは105でいいわ
102だと論文はできてる層に抜かれるかもしれないし、120みたいにあまり高くなってくると短答のアドバンテージがなくなってくるから
0388氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 22:17:47.05ID:mH8MdX+P
>>380
明日、日大法学部に報告するわ。
0389氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 22:28:25.23ID:iUsiIU2i
>>380
教授が言ってるように見せかけて、ただの推測ってことかな?
0390氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 00:02:50.34ID:JnTPXhLg
てか、どういう目的でそんなデマ流してるのかよく分らんわ
短答振るわなかった人たちの不安を煽ることが目的なのか、
それともガチで陰謀論信じているのか
同じキツイ試験を経験してきた人たち同士の掲示板なんだから、
過度に不安煽ったり、根拠の乏しい情報で混乱させるようなことはやめた方がいい
0391氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 00:16:51.97ID:A3ynfQ2D
哲男そんなふうに言ってなかったぞ(しかも考察委員は昔の話だろ)。君の憶測のために、元裁判官たちが調整を暗に肯定したかのように書いたらダメだろ。
0392氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 00:31:13.09ID:GGcBJilq
>>385
>・試験委員はわざと正誤が曖昧な問題を作っているがこれは足切りライン調整のために作成している

これがデマだとすれば、作成した問題が不適切(正解が2通り)となる。
もっと問題なんじゃないか?
0394氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 00:36:50.59ID:GGcBJilq
あくまで一般論

前年度のロースクール入試問題(次年度司法試験類似)を司法試験考査委員の教授が作って、来年度受験生にロースクールの入試問題と解説に目を通しておいた方が良いですよ、いい問題なので、的なアナウンスすることなんて簡単に出来るよね。
0395氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 01:11:08.25ID:o80f5Xpm
>>392
そうじゃなくて、曖昧な問題と考えてしまうのは不勉強なだけで考査委員は事前にきちんと解答を用意している(受験生の出来によって調整したりしない)ということ。
0396氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 01:44:59.30ID:ZNK0B5kb
再現答案作ってるけど、できてなさすぎて本当に辛いよ。
0397氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 02:14:21.56ID:JnTPXhLg
>>396
自分も再現作ったぞ
引用条文ミスったり、解答筋外してそうな構成してたり、実質途中答案出してたりで散々だったわ
0398氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 02:16:25.13ID:JnTPXhLg
結果発表まであと100日は遠すぎるわ
だれかおすすめのアニメとゲーム(ps4)あれば教えてくれ
0399氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 02:24:16.42ID:ZNK0B5kb
そうなんだ
再現答案ちゃんと作り上げたのすごいよ。
俺は、できてないことを自覚してるから、作るのが本当につらくて、現実逃避してたから、ローの提出期日までに間に合わず、1週間延期してもらった。
本当に受ける前もつらかったが、発表まで受けた後も辛いな。
この試験に受かるのかどうか不明で不安だし、最近は生活が、もぬけの殻みたいになってる。
来年に向けての勉強もしたいけど
いまの仕事もしないといけないし、仕事から帰宅後はヘトヘトで眠くなかなかできない。
人生大変だ。早く楽になりたい。
0400氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 07:43:48.10ID:cAGMw5MZ
>>380
他ローの者だから一々密告する気はないし正義マン気取りをしたくないが本当にそう言ってたの?
陰謀論ネタはともかく個人を特定できる名前を挙げるのはアウトだろ
常識的に考えて短答の点数を基に論文採点する訳ないだろ
R2でぽんぽん氏が足切り93点なのに96点で論文上位合格した件はどう説明するつもり?
0401氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 07:55:03.76ID:qdX/Ywau
>>380
いや短答重視するなら足切りの点数上げれば全て解決すんのにそわなことするわけねーだろ
考査委員に不合格答案を採点させる苦役を負わせる意味よ
0402氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 08:01:12.34ID:cAGMw5MZ
>>398
今期のアニメなら
・うちの会社の小さい先輩の話
・彼女、お借りします
・幻日のヨハネ
・好きな子がめがねを忘れた
・スパイ教室
・てんぷる
・はたらく魔王さま!!
・BanG Dream! It's MyGO!!!!!
・Fate/strange Fake -Whispers of Dawn
・政宗くんのリベンジR
・夢見る男子は現実主義者
辺りかな
ちな労働法選択ならはたらく魔王さまの1期はabemaで無料放映されてるから見るべし
2期以降は賛否両論だが

PS4のゲームは知らんがソシャゲならウマ娘、シャニマス、ガルバ、スクフェス辺り
PCゲーなら夏がテーマのゲームをやろう

異論反論は認める
0403氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 08:13:05.52ID:gu1KigJ+
論文採点官が短答の点数を知ってるかどうかと言われたら知ってるんじゃないの?
短答の点数を知らせずに採点させる制度にしてるわけではないと思う
0404氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 08:35:47.61ID:xOyUM41E
年齢性別ロー名択一点数とか知らせて、論文採点させてるとか?ないかな?

予備にしても、論文悪くても学生沢山受からせてるのは、択一高得点、とか考慮してなかったら、何で選別すてるんかな?
0405氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 08:50:04.52ID:nKOBEz/w
>>404
若くて時間かけれるやつが多く受かるってだけの話だろ
0406氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 09:39:41.47ID:RHMcrxof
>>404
もうね、考え方が低学歴すぎるんよ
0407氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 10:06:38.87ID:keqXgNll
刑法20問、令和4年判例、十河論文、同志社ロー入試問題、論文採点に短答考慮
これらに反応しなくていいぞ
視野の狭さと思い込み方が似通っていて、特定の話題に執着する同一人物か、そうでなくてもスルー推奨
0408氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 10:08:10.30ID:keqXgNll
アニメ、ゲーム、その他なんでも無益に近いこの時期の過ごし方の話題の方がまだ有益だわ
0409氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 10:11:06.63ID:keqXgNll
>>392
正解が2通りマンも追加するわ
スルー推奨
0410氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 10:13:04.80ID:keqXgNll
相手にするからありえないことをどんどん書き連ねる(本人は信じているかもしれないが)
それを見た数少ない思い込みが激しいやつなどがさらに言及する
そうやってデマは広がるんや
スルー推奨
0411氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 10:14:09.56ID:l/0wCMIF
>>406
本当にこれ。一切の予断が生じないようにされてるのを理解してほしい。
0412氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 10:20:28.63ID:cAGMw5MZ
刑法20問や十河論文は分かるが論文採点に短答考慮とかフリーメイソン並の陰謀論レベルだろ
青柳事件の時ですら不自然に出来のいい論文があるからバレたわけで

どうせ今更喚いても11月まで結果はひっくり返らないんだし、>>408が言うようにアニメなりゲームなりバイトなりその他無益な趣味の話でもして落ち着こうぜ
0413氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 10:36:43.49ID:cAGMw5MZ
ちな今日まで締め切りの辰巳平均 1045人提出 全体平均121.2点

R3より少し下がったな、在学組は出してない人多そうだしまだ下がりそう
99点かなと思うけど憲法大量虐殺次第で96点もあると思う
0414氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 10:41:05.19ID:31mb+7HB
>>406
辛辣で草
0415氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 10:43:21.43ID:d5Sifz36
>>400
ぽんぽんさんは上位ではなくね?
0416氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 11:45:50.39ID:T64DSY7/
短答の合格人数が減ったら論文の合格者って減るの?

例えば短答合格者2500人とかだったら論文で1800人も合格出るとは思えないんだが
0417氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 11:45:52.84ID:T64DSY7/
短答の合格人数が減ったら論文の合格者って減るの?

例えば短答合格者2500人とかだったら論文で1800人も合格出るとは思えないんだが
0418氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 11:48:54.95ID:e8Y3Aobl
121.2か…高いんだな。自分、直前期にとくに短答を泣き詰めて、やっと132....皆さん、頭いいんですね(今更)自分は適当にやってある程度は点が取れるほうなので、あれほど必死になった試験前1,2週間はなかった。
0419氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 12:03:30.07ID:cAGMw5MZ
辰巳121.1点に微減してる
伊藤や辰巳の平均点からすると足切りは96点か99点が現実的なところか
0420氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 12:09:38.89ID:JnTPXhLg
>>399
社会人受験生か
すごいわ
フルタイムで働きながら司法試験受験するだけでも尊敬する
お互い合格できるように祈ってる
0421氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 13:53:40.21ID:keqXgNll
>>417
(1)最終合格者数に合わせて短答合格者数が決まっており、(2)短答合格者数から足切りラインが決まる
(1)は論文採点の都合上一人当たりの答案通数を大幅に増やせないから、事前に決まっている最終合格者数に応じて、事前に短答合格者数の目安も決まっている
(2)は受験者側の得点分布の問題でしかない
0422氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 13:56:43.50ID:keqXgNll
>>417
短答合格者数で論文合格者数が変わるのではなくて、予定されている論文合格者数で短答合格者数が決まっている

あまりに短答の出来が悪いと絶対評価上短答合格者数が減るという措置が無いとはいえないが、基本的にはそういうことは起こらない
受験者は得点を気にするしかないが、ボーダーは人数で決まってる
0423氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 13:58:40.92ID:cAGMw5MZ
大体今年1700〜1800人合格と仮定すると短答は3000〜3200人合格になるのか
あとは得点分布次第だろうな、予備校の平均点を見るとR3やR4より少し下がってはいるようだがラインをどう設定するかだろうね
Twitter見てると在学生は90台後半や100点前半が多いっぽいし
0424氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 14:57:36.08ID:cAGMw5MZ
辰巳平均121.0点に下がったな
最終日になって不安層が出し始めたのかね
0425氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 15:22:13.35ID:XMRpkP6X
>>420
そういってくれてありがとう。
今は、色々と辛いけど
お互い合格できたらええな。
司法修習まで漕ぎ着けられるか俺はわからないけど汗
0426氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 15:27:38.82ID:Ygxh76cJ
絵に描いたような陰謀論者で草。こういう人になに言っても耳に入らないんだろうな
0427氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 15:33:36.42ID:wRzurrrq
94か96で死にたい
0428氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 15:43:52.18ID:/e1dFb3y
>>424
え、くそ下がっとるやん
ありがてぇ
0429氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 16:59:59.04ID:keqXgNll
>>427
流石に次年度の準備ちゃうか
ワンチャンあってもそれだけギリギリだと最終得点のボーダーのアドバンテージきついからな・・・
主観的にはいろいろあるかもしれんが、短答悪くて論文が良いなんてレアやからな・・・
0430氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 17:47:32.48ID:JSDQrJFo
現実的に合格可能な短答の点数が気になる
論文は主観と客観が一致しないらしいから怖いわ
0431氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 17:58:09.66ID:keqXgNll
>>430
ざっくり短答合格者平均点の累計人員が最終合格のボーダーの累計人員と一致する
個人的な特性を考慮しなければ、短答合格者平均点を取れているかどうかが一つの目安になるね
主観と客観が一致しないと考えるなら尚更
0432氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 18:43:08.75ID:QPBGIihZ
>>342
ワイは103点と予想!適当!
0433氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 18:51:54.60ID:V168JMPu
短答合格者平均点となるとおそらく121〜126点くらいだろうか?
やや届かないのがもどかしい・・
0434氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 19:09:04.75ID:GsT63Ee5
足切りは100だと予想。
民法も難しかったし…。
0435氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 19:14:34.06ID:oZpR0JBV
やっぱり、去年に比べると憲法の平均点は低い?
0436氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 21:31:08.89ID:bF8PsoXh
>>427
足切り96点になるように明日から朝5時に起きて神社に行ってお祈りしとくわ
トレーナーだからガチャも足切り点も当てる

去年のデータは知らんが憲法の平均は低いんじゃなかろうか
公式より高い辰巳の提出者平均ですら31.4点は低い、去年の公式の平均が37点位だしな

あと民法は後半は普通だけど前半は嫌らしい問題だな
0437氏名黙秘
垢版 |
2023/07/31(月) 23:52:28.16ID:o80f5Xpm
>>434
3の倍数になるらしいから、99か102
0438氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 00:05:21.97ID:f7ItMYCf
行政法、studyweb5さんの参考答案より、sango35さんの答案構成のほうが良くない?
0439氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 00:24:10.08ID:UaQB0lm7
明後日発表か、意外とあっという間だったな
0440氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 04:50:23.45ID:LICpnGM+
たかがペーパーテストなのになんでこんなに身も心もボロボロになっちゃうんだろ、自分も他の人も
0441氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 04:55:05.26ID:LICpnGM+
合格のために必要なことを淡々とやってきただけのつもりでいたけど、いつの間にかガタが来ていてびっくりしている
0442氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 05:34:31.68ID:DjkxqqA7
もう明後日発表だが伊藤や辰巳の集計見たらリアルで足切りは96点か99点になりそうだな

>>427のために足切り96点になるように祈ってくるわ
Twitterでもおるが96点とか99点の人達は明後日まで震えてるだろうな
0443氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 06:31:00.44ID:9GWJ6d3q
過去30年4桁順位で受かった人は資格剥奪してもらえますか
司法改革失敗したので
0444氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 08:44:34.09ID:dXUollAJ
下記①と②、どちらがベターですか?
その根拠とともにご回答ください。

①懲役2年(+罰金300万)の刑に処せられてロー入学したら…法曹資格のない学者教員クソ講義の予習・即レポ・ソクラテスに知力・体力(+時の運)を奪われて、オンライン予備校を駆使して効率的な試験対策をすすめていくこともおぼつかなくなる、という未来。

②現状望みうる最良の、かつ、現在考えられうる最高水準のオンライン予備校(+個別指導)を駆使して効率的な試験対策をすすめてはいるものの…合格率2%の最難関国家試験で毎年不合格になる、という未来。
0445氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 09:19:50.31ID:VUfo9gWx
民法の試験時間に隣のヤツに死ぬほど妨害された夢を見たわ
全くこんなのは夢でもごめんだね
0446氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 10:30:40.22ID:P+59DtiF
どんな妨害だい
0447氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 10:41:46.00ID:Xc04L3aX
親戚など司法試験に無縁な人から試験の出来とか聞かれるだけで辛い
何とかやり切りましたとか答えてるけど、中身ボロボロです!なんて言えない
0448氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 10:52:57.05ID:UaQB0lm7
>>447
これ分かるわ
向こうは悪気なく聞いてるんだろうけど、説明に困るよな
0449氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 11:11:49.34ID:bBnwxfic
>>442
辰巳と伊藤塾の集計みて足切り予想してる人ここでたまに現れるけど毎回同じ人?
3000人短答突破するとして、そのくらいになりそうなの?
0450氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 11:22:23.32ID:bBnwxfic
行政法の原告適格、みなさんできましたか?
0451氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 11:25:52.63ID:DjkxqqA7
>>449
何人かいるんじゃないかな
他の人が過去スレから引っ張り出した平均点の推移と足切りを見てると、足切りは96点か99点じゃないかなと思う
予備校の平均と足切り点は相関関係があるように感じるよ
0452氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 11:27:35.80ID:seG+Gyni
studywebさんの「楽観的な」予想だと、短答合格率8割。
これだと、足切り点数は90点台後半なんじゃない。

受験者数:3752人
短答合格者数:3035人
短答合格率(対受験者):80.9%
論文合格者数:1705人
論文合格率(対短答):56.2%
論文合格率(対受験者):45.4%
0453氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 11:29:51.61ID:seG+Gyni
studywebさんの「保守的な」予想だと、足切りが100点のるかも。

受験者数:3752人
短答合格者数:2800人
短答合格率(対受験者):74.6%
論文合格者数:1450人
論文合格率(対短答):51.7%
論文合格率(対受験者):38.6%
0454氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 11:30:36.56ID:bBnwxfic
>>451
過去の集計は過去スレから見るのか!ありがとう
0455氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 11:31:04.39ID:DjkxqqA7
受験者は実際増えたけどね
ただ憲法で足切り食らう人が多そう+在学生が多いから90後半だろうと思う
96点か99点かどっちで線を引くか
0456氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 11:34:11.65ID:DjkxqqA7
>>451
このスレでも>>246が集計を挙げてくれてるよ
ただ辰巳の平均は上で誰か言ってるけど121.0点に下がってるはず
0457氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 11:44:34.48ID:DjkxqqA7
上の人が挙げてたやつを修正したわ

R1 伊藤塾127.9  辰巳124.5 足切り108 受験者4,466人
R2 伊藤塾117.7  辰巳117.9 足切り93 受験者3,703人
R3 伊藤塾124.4  辰巳121.9 足切り99 受験者3,424人
R4 伊藤塾123.9  辰巳119.5 足切り96 受験者3,082人
R5 伊藤塾123.3   辰巳121.0 足切り?  受験者3,928人

これだけ見るとR3より平均点は低いんだよな
0458氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 11:46:11.29ID:k5v6bZ1Y
今年が比較的合格はしやすいのかな
制度の移行期だし、今年の論文試験のレベルとしてはそこまで高いものではなかったように思える
今年ダメならその好機を逃したと一生後悔しそう
0459氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 11:46:49.38ID:bBnwxfic
>>457
93〜108のレンジにはおさまりそう。120とか言ってる人もいたから安心した。
0461氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 11:52:25.13ID:Jbh7qkGu
過去5年の短答合格者数推移(アガルート参照)
R5:4165→?
R4:3060→2494(81.5%)
R3:3392→2672(78.8%)
R2:3664→2793(76.2%)
R1:4429→3287(74.2%)
H30:5200→3669(70.6%)
0462氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 12:00:07.63ID:DjkxqqA7
R5の受験者は速報値で3928人だぞ
0463氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 12:04:52.86ID:DjkxqqA7
受験者が3928人でR3の合格率なら3095人短答合格、R4の合格率なら3201人短答合格か
3100〜3200人位短答に通して論文で1700〜1800人と考えるといい塩梅だな
0464氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 12:09:00.14ID:pB2QjKnI
国際私法第2問設問1小問2について、本当に分からなかったから、血縁上の父が不明な場合と、そうでない場合に場合で公序則が発動するかどうかが違う露論じて、公序が春どうするなら、欠缺否認説で処理をするって流れで書いた。めっちゃ汚い字で。
0465氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 12:10:11.48ID:pB2QjKnI
国際私法第2問設問1小問2について、本当に分からなかったから、血縁上の父が不明な場合と、そうでない場合とで、公序則が発動するかどうかが違うと論じて、公序が発動するなら、欠缺否認説で処理をするって流れで書いた。めっちゃ汚い字で。
0466氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 13:15:39.68ID:ktw6zvjR
国際私法とても難しかったです。どこかで解説してる方いますか?
0467氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 13:23:42.81ID:vRq9QQm7
もう一回解いて調べて、友人と話す方が有益
0468氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 13:55:01.03ID:pB2QjKnI
いないんだなあ
0469氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 14:37:02.27ID:vRq9QQm7
いないんだよなぁ
0470氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 14:52:53.26ID:f7ItMYCf
>>450
準名宛人だよね。むずすぎ。
0471氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 15:47:18.55ID:vRq9QQm7
パチンコに行って5500円で60000円出てきた
1時間程度でいいバイトになったが無益な過ごし方だよなぁ
目が死んでたと思う
修習用の書籍でも買うか・・・
0472氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 15:55:06.84ID:DjkxqqA7
短答は大丈夫なはずだし俺も4日からバイト始める
運悪く落ちたらry
0473氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 15:58:43.21ID:F/7699xQ
皆もっと疲れを癒せよ
11月頭までの束の間の休息、もっと休めばいいのに
0474氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 16:02:19.34ID:vRq9QQm7
>>473
休むにもやること見つけんとなぁ
何もしないってのは疲れるからなぁ
語学もひと段落してしまったし、次は何するかね
簿記でもしておくか・・・
0475氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 16:03:04.75ID:DjkxqqA7
遊び方を忘れたし何より金がないから金が欲しい
受かったら就活費用に回して落ちたら答練の受講料に回す

ローソンでリコリコのクリアファイル買った以外一歩も外に出ずゲームとアニメしかしてない
0476氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 16:06:50.97ID:vRq9QQm7
>>475
外には出た方がいいような気がしている
語学学習は近所の公立大学の図書館に詰めてたわ
0477氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 16:11:19.85ID:7O+TclfZ
刑法でミスしてしまったから、相対的に結構沈んでしまいそうで怖い
0478氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 16:20:38.53ID:vRq9QQm7
リコリコかわよ
サルミアッキ
0479氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 16:38:11.03ID:f7ItMYCf
>>471
人生をかけたギャンブルやってるのに、
よくパチンコなんかやる気になるな。
0480氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 16:50:00.16ID:DjkxqqA7
>>476
せやな、どうせ明日明後日はボーダー論争になるしバイト前に散歩にでも出るか
Twitterの在学組とかの点数見る限りボーダーは本命96対抗99穴93大穴102と予想
0481氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 16:51:17.14ID:f7ItMYCf
ギリギリ生きてる毎日
再現見たら残機減る
0482氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 16:53:27.87ID:DjkxqqA7
十中八九足切りは大丈夫と思うが刑法のわいせつの問題がどうなるかだな
あれ没問になると丸々4点上がる人とか出かねんし
0483氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 17:17:46.97ID:ktw6zvjR
国際私法スレには誰も来ないですね・・・
0484氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 17:44:09.22ID:k6tbOeP0
>>480
本命100 対抗102 抑え99 穴96
0485氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 17:48:39.32ID:Jbh7qkGu
みんなどんなバイトしてるの?
0486氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 17:55:27.68ID:VUfo9gWx
>>485
なんか即日即金で5万もらえるバイトしてる!
0487氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 17:59:07.17ID:+n1F0jHv
国際私法、不安すぎる‥‥‥
0488氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 18:00:45.29ID:+n1F0jHv
コスパいいいい詐欺に騙されてしまった>< ああいう問題習ってないよ、ローで。たぶん、先生も初見では書けないはず(真顔)
0489氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 18:03:18.35ID:DjkxqqA7
>>484
短答は例年3の倍数だから本命は99点と解釈しとくなら同意
高くても102点だと思う

>>485
データ入力、梱包、スキャニングのどれかを検討してる
いくつか採用を貰ってるけど楽そうなのに決める
0490氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 18:32:13.51ID:n2MtXsjE
1700人前後受かるとしたら1680位ぐらいのギリギリ合格答案に書いてる内容って例年よりもやばい気がする
8科目の論点半分未満も拾えてなさそうだし誘導もガン無視してそう
0491氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 18:32:40.54ID:YMRBn8Vi
99か102!
0492氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 18:36:25.88ID:jM+bL5DU
ギリギリ合格答案ってそんなに内容やばいの?
0493氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 18:44:53.85ID:k6tbOeP0
平均予想は、刑法37 憲法29 民法46 112点が平均かと
0494氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 18:51:15.15ID:DjkxqqA7
平均点はそんな感じだと思う
ただ刑法が少々高いかな、辰巳の集計でも37点位だった
辰巳の集計でも憲法平均が31点と低かったし公式の平均が憲法29点なら科目別足切り結構多そうだな
0495氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 18:58:28.08ID:AtItXJce
仮に全体平均が112点とすると、合格者平均は119〜121点くらい?
0496氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 19:07:45.71ID:vRq9QQm7
>>479
いや、もう終わったやろ
0497氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 19:08:06.09ID:Nc1JBzV9
>>482
あれ全員正解になったら適当に解いた奴らは相当な棚ぼたよな
0498氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 19:11:36.42ID:RCKzw3h1
短答100点台後半で毎日めちゃめちゃ苦しい。早く楽にしてください!
0499氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 19:18:00.89ID:tyJDGr3y
>>498
短答は受かってると思うで、心配いらんとりあえず
0500氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 19:18:03.81ID:4oLfEpGB
>>497
多分旧法での正解(本来の正解)と、もし新法で考えるならこの選択肢になるって2つの正解パターンいずれか答えた人を救う形になるんじゃないかな?
でないと4点問題だし、棚ぼたすぎるよな
0501氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 19:18:59.09ID:Sh6BCy8a
罪名が存在しなくなってるから…
0502氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 19:19:16.50ID:DjkxqqA7
真のボーダーマンは90点台だから100点台後半なら安心して夏休みを過ごしな

>>497
多分全員加点は無いと思ってる
新法旧法で答えが割れる可能性があるのは強制性交罪の所くらいだろうし(多分)
0503氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 19:20:32.41ID:vRq9QQm7
>>489
データ入力は怪しいのもあるというから気をつけるといいよ
0504氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 19:23:05.57ID:DjkxqqA7
>>503
ありがとう、スレチだが胡散臭いベンチャー企業や派遣のデータ入力は釣り求人だし応募してない
何だかんだで考えなくて済む梱包が楽かなぁ
0505氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 19:52:40.78ID:f7ItMYCf
行政法の原告適格、意識的に準名宛人として書けた人いるのかな?
0506氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 19:58:44.84ID:k6tbOeP0
>>505
予備校のテキストに載ってた
0507氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 20:15:48.27ID:Nc1JBzV9
>>500
>>502
新法下ではそもそも罪名がなくなっている点がどう扱われるかだよな
もう明後日発表だけどモヤモヤドキドキだわ
0508氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 20:27:56.55ID:DjkxqqA7
刑法最後の問題はともかく強制性交罪は運営がアナウンスしてるからな
存在しないからというのは意地悪クイズみたいだし司法試験対策の教材も試験期間中に新法移行は想定してないだろうし
新法か旧法かで結論が割れる問題があるか分からんが90後半の受験生にとっては死活問題だろうね
ただ適当に回答した受験生やノーマークの受験生も一律4点入るとなれば胸糞悪いのがある
0510氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 22:01:25.19ID:73dOGO9L
短答って通知が送られてくるまで自分が通ったかわからないんですかね?
0511氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 22:11:29.44ID:9eh1xC1q
>>510
そうなるのではないかな
0512氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 22:12:16.53ID:9eh1xC1q
>>504
どのくらい続けるかというのもあるからなかなか選ぶのも大変だな
よいのがみつかるといいね
0513氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 22:26:36.05ID:9eh1xC1q
>>505
ノートにメモがないが平成25年7月12日を知ってたわ
多分、5年以内の予備に出てる
0514氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 22:44:28.81ID:9eh1xC1q
>>510
ホームページを見る限り通知でしかわからないようだね
そうはいっても、結果の公表で自己採点できるからわかるんじゃないか
0515氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 22:47:04.71ID:+sZFkAuP
>>505
租税法選択者は書けると思う
0516氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 22:51:36.53ID:9eh1xC1q
>>513
R4予備だったわ
0517氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 23:14:29.60ID:f7ItMYCf
なるほど。
調べたら、そのH25判例の前に出版された、法曹会の『行政事件訴訟の一般的問題に関する実務的研究』にも、「処分の法律上の効果として、直接権利を侵害され、義務を課される者の原告適格」として、その中に「第三者の権利を侵害し、あるいは第三者に何らかの不利益を受ける法的効果のある処分」という記述があったんだね。
0518氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 23:30:51.65ID:9eh1xC1q
その記載だけだと25年判例と同じことを言っているのかわからんね
0519氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 23:38:56.10ID:f7ItMYCf
より詳しく書くと、
(1)処分の法律上の効果として、直接権利を侵害され、義務を課される者の原告適格
  ア 第三者の権利を侵害し、あるいは第三者に何らかの不利益を受忍させる法的効果のある処分
  イ 競願関係など表裏の関係にある者
(2)周辺住民の原告適格
(3)競業者・既存同業者の原告適格
(4)消費者の原告適格
(5)公共用物の利用者の原告適格
という分類になっている。 
0520氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 23:52:20.04ID:9eh1xC1q
>>519
その記載からは処分の名宛人以外の第三者も法律上保護される利益(9条1項)が認められることしかわからない
25年判例は、処分の名宛人でないにも関わらず処分の法的効果によって直接権利を制限される第三者については9条2項を適用しないとした判例
その文献に第三者には9条2項を適用しないとあるなら25年判例と同じことを言っているし、そうした記載がないなら同じことを言っていないからなるほどとはならない
0521氏名黙秘
垢版 |
2023/08/01(火) 23:55:06.94ID:f7ItMYCf
>>520
9条2項できる前に書かれた本なんだ…。
0522氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 00:00:23.09ID:CIWCBN2+
>>521
その記載から「なるほど」という感想は出ないということを言ったんだよ
0523氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 00:02:07.98ID:CIWCBN2+
どういう意味で「なるほど」だったんだい
0524氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 00:06:18.94ID:Ra3fG8oN
いわゆる周辺住民などの類型から、準名宛人類型に切り分けているところ。
0525氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 00:08:28.09ID:CIWCBN2+
ん〜そうですか
0526氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 00:10:05.43ID:Ra3fG8oN
ごめん。素人的な感想でw。
0527氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 00:18:06.66ID:CIWCBN2+
あ、いや、もんじゅの方がストライクな感じはしたけど、発行年の関係もあるし、まぁ、確かにそれもあるかと思った
その本を引用するに至るまでの経緯をなんか色々想像したわ
0528氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 08:42:46.66ID:3Bwgo04Z
TKC模試も辰巳模試も総択も受けたが受験者が増えたからと言って足切りが上がるとは思わんな
平均点で足切りが変わると考えると93点〜99点の間になりそう
0529氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 08:47:12.98ID:B8PEFjA0
さすがに100点は超える気がする
0530氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 09:01:42.79ID:3Bwgo04Z
R3より平均が下がってるし憲法の平均がめっちゃ低いからなぁ
本命96対抗99穴102大穴93辺りで平均は憲法29民法48刑法35の合計112と予想
0531氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 09:12:26.80ID:O8Lan8hV
憲法平均低いなぁ
2割近く憲法で足切りくらうんだろうか
0532氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 09:21:24.64ID:OE7p6v+K
担当ボーダーラインにいる人はどうせ論文にも受からんだろ…
0533氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 09:29:25.73ID:G/8xu8hp
最終合格できなくても、来年も受けるとしたら論文の採点くらいはしてもらいたくね?
0534氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 09:41:57.70ID:3Bwgo04Z
だから今年は予想以上に受験率が高かったと思うのさ
在学組なら短答に落ちても下手なバイトが作る模試に金払うよりは受ける価値があるだろうし
大人数ローだが在学組も人海戦術で特攻してるし教員も早い段階から立ち位置を知れとお試し受験を推奨してる
0535氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 10:08:28.53ID:8+yJz1ur
未修が1年目で合格するって相当ハードル高そうだな
未修に関しては全落ちの可能性も余裕であるわけで
0536氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 10:14:37.65ID:xDdo71pX
未修・既習に関わらず最終学年でないと在学中受験の要件満たせないだろ
0537氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 10:26:48.76ID:3Bwgo04Z
未修が在学中か卒1で受験する1回目受験は合格のハードルが高いという意味では?
0538新橋
垢版 |
2023/08/02(水) 10:38:37.77ID:Lt560nJT
「勝てば官軍」ゆうてな…なりすまし弁護士を用意して信用させ遺産相続執行人になり億単位持ち逃げの計画を立案した時はわいのやり方は絶賛された けどなりすましが当たり前のようになってくると今度は何で遺産相続執行人以外の詐欺ができへんのや言うもんがでてきた
当たり前て・・・
なりすまし弁護士を用意するだけでも凄いことですやん
ハタから見てるだけの闇バイトグループの人間はすぐ慣れるもんや。
ハハ・・・ついこの間までホメとったんちゃうんかい。
たくさんの詐欺を立案しないと納得せえへんのや。
じじいはいささか疲れたわ
0539新橋
垢版 |
2023/08/02(水) 11:22:37.91ID:Lt560nJT
「勝てば官軍」ゆうてな…なりすまし弁護士を用意して信用させ遺産相続執行人になり億単位持ち逃げの計画を立案した時はわいのやり方は絶賛された けどなりすましが当たり前のようになってくると今度は何で遺産相続執行人以外の詐欺ができへんのや言うもんがでてきた
当たり前て・・・
なりすまし弁護士を用意するだけでも凄いことですやん
ハタから見てるだけの闇バイトグループの人間はすぐ慣れるもんや。
ハハ・・・ついこの間までホメとったんちゃうんかい。
たくさんの詐欺を立案しないと納得せえへんのや。
じじいはいささか疲れたわ
0540氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 12:14:55.10ID:CIWCBN2+
>>537
う〜ん、確かにそうなのかもしれないな
在学中受験の話の流れと既卒未修全落ちなどありえないから、未修在学中受験の話かと思ったのだがどうだったんだろうね
0541氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 12:16:59.87ID:9CQ/0yuJ
予備試験の論文だったら1500位以下はFだけど、司法試験だったらCになるから、実際の感覚としても予備試験のF相当は、司法試験だったらCに相当するってこと?
0542氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 12:17:21.17ID:9CQ/0yuJ
そうであるなら助かるんだが・・・
0543氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 12:46:13.74ID:Sys206gi
結局在学受験者の質ってブラックボックスのままだね
個人的な予想だと在学受験者の実力って両極端なイメージあって、在学生のうちの上位2割ぐらいは既卒の上位陣と比べて遜色ないけど、在学受験者全体の平均的なレベルは既卒よりも結構低いイメージ
なので上位合格は例年よりハードル上がるけど合格自体のハードルはR4並かちょっと低くなるぐらいな気がする
0544氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 13:26:22.18ID:B8PEFjA0
>>541
それはないでしょ。
さすがにそこまで司法試験は簡単じゃないと思う。
0545氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 13:58:52.94ID:PmfSn6gh
時間はできたのに、どっか落ちつかない。。。
0546氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 14:03:24.37ID:1k196GQx
>>541
俺もそう思う
特に3年次に対策を進める選択科目と、独学での勉強が必須の短答が弱い感じがある
客観的な資料が在学生の短答の平均を知れるTKC模試かTLで流れる在学生の短答の成績しかない
TLの在学生は短答が90後半とか100点前半とかが結構多いし、俺の周りの在学生でも採点した人は少ない
0547氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 15:37:14.70ID:Y11Y+EqX
新しい予備校の講座に申し込みたいけど、万が一受かってたらと思うと尻込みしてしまうんだよな
短答の結果が出たら、足切りになってしまった人はそこから本腰入れた勉強を始められるが、短答を通過したものはなかなか判断が難しい
3ヶ月の勉強時間の差ができてしまうのもイタいところ
0548氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 16:20:34.80ID:1k196GQx
3か月間何やるかによるな
俺が来年の事を考えるなら総合講義と重問をぶん回す
ともあれ民事系や刑事系はやっていても修習対策にもなるから損はないと思う
0549氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 17:08:33.15ID:fPN3r5zt
本日もパチンコで1.5時間で30000円の利益
今日から日商簿記3級を始めたが過去問を普通に解けた
大学時代にバイトで仕訳をしていたのが効いてるわ
語学検定と簿記検定が11月だから、いいスケジュールや
0550氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 17:10:24.01ID:fPN3r5zt
>>547
受かる前提で11月までは他のことする予定だわ
変なこと考えてとどまるくらいなら何かやった方がマシだぞ
0551氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 17:30:34.96ID:1k196GQx
法律関係のバイトが多いと思ったらそうでもないのな
俺の周りはコルセン、ビアガーデン、お中元の発送、梱包、データ入力が多いな
俺はバイトと並行して民事刑事と選択の勉強と10月の宅建対策でもするわ
0552氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 17:34:36.32ID:w2xuH2Oa
就活はどれくらいやってる?
0553氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 17:37:32.76ID:1k196GQx
自己採点では多分大丈夫やと思うが明日の大本営発表を見てから動く
伊藤塾の解答が大体正解だと思うけど(確か最後まで連署は割れていたんだっけ?)、刑法の強制性交が気になって眠れん

とりあえず気になるのは憲法の科目別殺戮人数と刑法の強制性交の措置だな
事後強盗は言うと荒れるからノーコメント
0554氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 17:44:34.36ID:xk58ir26
今年の短答憲法で生き残れた人と生き残れなかった人の違いって何なんだろ
過去問演習の量?運?判例の読み込み具合?
0555氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 17:47:36.01ID:1s3XhMCH
不合格又はボーダー未満の者が強制わいせつで4点とれてれば合格又はボーダー以上なら、合格又はボーダー以上。でいいんじゃないのかな。最終成績に反映される点数はそやのまま。
0556氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 17:50:57.73ID:bRqyA7Em
でもなんやかんや憲法足切りのやつなんて周りで見た事ないから意外と憲法の足切り少ないんちゃうか?
0558氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 18:05:41.58ID:1k196GQx
憲法大量足切りはH24以降長らく無かった気がするからな
模試では憲法が得点源で調子が良い時は40近く取れたが本番は20後半だった
判例の正誤問題で3個中2個は分かっても最後の1個で判例こんな事言ってたっけ?と深く考えて3点問題をポタポタ落としたわ
上スレで誰か言ってたが今年の憲法は判例を何となく知っているでは解けないように感じた、西口講師も今年の憲法短答は難しかったとの事
自戒も兼ねて来年の受験生には憲法は感覚で解かずに判例を正確に理解して読み込めと言いたい
0559氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 18:18:15.12ID:72HEXIX1
人権の細かいとこ押さえるよりも統治の基本問題を百発百中で当てられるようになる方が安定して点伸ばせると思う
0560氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 18:21:07.26ID:bRqyA7Em
短答伊藤塾採点で110だけど割れ問の結果いかんによっては足切りラインだから明日のボーダー発表超怖い
0561氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 18:22:15.61ID:1k196GQx
90後半や100点前半がTLに目立つし110点は普通に大丈夫だろ
0562氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 18:27:22.14ID:nhWbZXXa
さすがに、憲法の割れ問でないところはあっているか?
0563氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 18:32:59.06ID:bRqyA7Em
>>561
ボーダー90台だと安心できるから100割っててくれ…!!
0564氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 18:56:09.34ID:1k196GQx
憲法は三菱樹脂と連署で確か辰巳と割れてたけど三菱樹脂は決着がついた感じだし憲法は伊藤の解答が正解だろうね
100は割ると思うぞ、ただ96点か99点かだと思うが96点の人が100点になる可能性もあるから刑法の4点はデカいだろうな
0565氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 19:04:33.72ID:2XayogZs
明日何時アップ?
0566氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 19:06:50.36ID:1k196GQx
確か16時
0567氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 19:14:36.86ID:nhWbZXXa
だめだ、マークミスがあったら心配だから、結局、合格通知がくるまで落ち着けない
0568氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 19:15:44.39ID:nhWbZXXa
マークミスがないように確認はしたけど、その確認した自分自身を信じることができない
0569氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 19:22:29.34ID:CIWCBN2+
>>568
ゆっくり風呂に入っておいしい飯でも食うんだ
0570氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 19:31:37.98ID:1k196GQx
>>568
そんなにギリギリなん?
今晩は旨い飯でも食って明日は発表前にストゼロでも飲もう
0571氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 19:32:14.50ID:Sys206gi
論文も短答も、もうどうやっても結果は変えられないから心配するだけ損って頭ではわかってても切り替えるのムズいよなぁ
考えると止まらなくなるから近頃は早めに寝てる
0572氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 19:51:46.31ID:1k196GQx
まあ何だかんだで不安だよな
刑法の不適切問題が怖いし、憲法足切り人数が気になるし、在学生がだんまりだから気になってそわそわして眠れんかも
0573氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 20:47:32.90ID:1k196GQx
書き込みが少なくなって嵐の前の静けさ感があるな
99点かもしれんがこのスレに94点の人がいたか、93点になるように祈るわ
0574氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 21:00:13.74ID:zJpP9bPF
今日はなんも手につかねえわ
一日を無駄にした
情けない
0575氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 22:40:13.91ID:e1nMgzUJ
ラーメンを作ったのに食べる前に落として皿まで割れた
掃除するために作ったようで悔しいのでがっつりラーメン食ってくるぜ
0576氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 23:42:00.27ID:1k196GQx
過去スレ見たらボーダー論争で盛り上がってたが今回は静かだな
在学組がだんまり決めてるのが大きい感じか、旧帝ロー既修でも90台とかいるからな
0577氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 00:39:28.25ID:uW33TjFk
>>576
まぁ、ボーダーを語ることに意味があるかは置いておいて、在学中受験者に限らず、現実に会うことができる友人と話せばよいからなぁ
再現検討会も終え、短答発表も控えており(実はそういう時間こそ有益かもしれないが)無益な時間を過ごしそうだから会わないようにしているが、基本的には掲示板やSNSに書こうとする方が珍しいのではないかね

再現検討会まではグループを維持できたが、大学施設を使えず自発的に集まる必要があり、一応、修習の準備として書籍を決めて週一で集まることにしたが、それ以上の目的を定められないから今後はグループの維持が難しくなりそうだわ

なお、塩ラーメン大盛りと唐揚げを食べた模様
明日の朝が怖い
0578氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 01:15:06.21ID:v+8nK7vk
もう今日か
0579氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 04:14:40.87ID:QvPOZMrS
緊張する
0580氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 06:18:07.53ID:x0iv1Fib
今日1次発表何時からだっけ?
13時かな?
0581氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 06:34:37.14ID:9wzIPlIO
16時からだよ
ボーダーは99点と予想
0582氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 07:52:30.66ID:jANeugXF
102点だと予想。
0583氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 07:57:21.75ID:9wzIPlIO
現実味のある点数でワロタ
96〜102のどこかで切るだろうな、憲法殺戮次第で93
0584氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 08:33:31.24ID:ce+GHy8/
自己採点147わい高みの見物
予想どおり朝から腹痛
0585氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 08:35:24.35ID:9wzIPlIO
ラーメンニキは在学組か予備組なん?
在学組の情報がSNS以外皆無で気になる
0586氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 08:52:06.08ID:UhLXW3Xk
>>184
あんた、憲法18点とか言ってただろ。
0587氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 09:27:31.08ID:OqfTbd6p
>>576
旧帝ローって別にすごくともなんともないだろ
しかもイー牢仮面とかいうやつのことだろそれw
0588氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 10:14:41.91ID:Pm/23ZsW
102  ちょっとでも多く切って欲しい。
0589氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 10:15:52.28ID:Pm/23ZsW
アホみたいに時間割いて、憲法の短答やったのに30だよ・・・どんだけコスパ悪いんだよ。
0590氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 10:24:40.17ID:yA/16cBm
憲法足切りも多そうだし102は少々高くないかと
足切りは99で憲法ギリギリ足切り越え勢が総合足切りで涙飲む展開になりそう
0591氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 10:32:56.12ID:xzh8v0QF
例年のボーダー層じゃなくて比較的余裕があるとしても、できるだけ足切りは低くあってほしいんだが。その方が少しでも自分のアドにならないか?
0592氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 10:34:41.88ID:8YkKynn2
TL観測って言ってる人多いけど(同一人物?)実際はほとんど見てないから信用できない。
0593氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 10:39:34.92ID:yA/16cBm
>>591
短答がゼロにリセットされる訳でないしな
0594氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 10:41:11.17ID:4PkPUgEA
自分は論文絶望組だから、足切り通ってても大した感動はなさそう
0595氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 10:54:14.94ID:MC+Z5dOi
平均が112点で、足切りは97くらいだと思う、102はないと思う。。
0596氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 10:58:00.31ID:yA/16cBm
足切りは3の倍数やで
0597氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 11:03:10.47ID:a1EjOMql
予備合格者や今年の司法試験に合格した自信がある方が有料で答案添削するというサービスをTwitterで発信していた
秀才は色んな可能性、選択肢があっていいなぁ
0598氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 12:49:51.93ID:pBn/TNXA
>>597
実際合格しているかもしれんが、金を払う価値ないよな。
どうせ出題趣旨にはこう書いてるみたいな添削だろうし笑
0599氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 13:15:05.96ID:KQzPoD29
予備の人たちも答え割れていたの確認くるのでサイト重くなりそうだな
0600氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 13:29:21.51ID:8MQxsPq/
今日発表されるのは、ボーダー・最高点‥等と公式の解答ですか?
個人の合否ははがき待ち?
0601氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 13:42:56.00ID:yA/16cBm
予備校間やスレで答えが割れていたのは憲法の第2問(三菱樹脂)と第9問(逮捕の問題)と第14問(国務大臣の連署)だっけ?
あと刑法の強制性交と最後の事後強盗既遂の問題がどうなるかだな
0602氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 13:48:58.95ID:yA/16cBm
発表されるのは基準点と平均点と最高点最低点と公式解答だよ
あとロースクールごとの短答合格者人数
0603氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 13:57:07.84ID:yA/16cBm
ちな三菱樹脂は伊藤の解答が正解だと思うから大体は伊藤の解答で正解かな
あとはやはり刑法の強制性交と事後強盗が気になる

96点、高くて102点になっても耐えた
0604氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 13:57:55.50ID:pjUKrepZ
弊ローがどうなってるか気になるな
壊滅的でないといいが……
0605氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 14:00:57.57ID:yA/16cBm
どこのローよ?
0606氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 15:01:40.95ID:yA/16cBm
あと1時間だな
ボーダーが96か99か102か
刑法の強制性交の問題はどうなるか、事後強盗既遂が正解なのか
ソワソワしてたまらん
0607氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 15:18:03.66ID:C+sBZbfd
弊ローも、短答どうなるか気になる・・・
0608氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 15:22:59.58ID:yA/16cBm
在学組がどれ位受かるかだろうな
弊ローはそこそこ人数多いけど在学組は半強制受験だな
0609氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 15:35:44.16ID:liMiMCVK
>>608
半強制は可哀想だな
貴重な5回受験の一回使うわけだから
0610氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 15:42:44.04ID:yA/16cBm
強制とは言わんが特段の事情がない限り受けた方がいいと言ってくるからな

てかもう20分切ったな、短答の足切り点は平均点で決まるのか、受験生が多いから上げるのか不安すぎる
0611氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 15:45:48.18ID:pjUKrepZ
>>605
最終合格率2割程度の下位ローです
0612氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 15:47:13.96ID:XmiYSrG7
最終合格者の最低の短答の点数があるけど、どういう意味なんだろうか
配分的に短答に足切り以外にそこまで大きい意味があるようには思えない
本当に、最低でもこれだけは取っておきましょうねっていう意味しかないんだろうか
0613氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 15:51:04.20ID:yA/16cBm
あと10分だな
ボーダー昨年比3点+の99と予想
0614氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 15:57:28.53ID:7jGOMhWn
>>612
そんな項目あったけ?
0615氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:01:19.13ID:+zsT5HU7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!?
0616氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:02:16.88ID:pjUKrepZ
やべ、急に緊張してきた
絶対大丈夫なはずなのに
0617氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:05:24.24ID:yA/16cBm
16時頃発表なのに更新されないな
刑法の没問のせいだろうか
0618氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:07:16.00ID:pjUKrepZ
全員正解ですか……
0619氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:08:54.55ID:KQzPoD29
没問になったんだね
0620氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:09:13.03ID:yA/16cBm
刑法全員正解ワロタ
これ暴動だろ
0621氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:09:13.56ID:KQzPoD29
見れないって人は法務省トップページから
0623氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:13:08.32ID:bCFm5EOw
99か
全問正解はないわ普通に
0624氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:13:54.92ID:ZGtoP7UC
3149人も短答で合格させたってことは、最終合格者数1700人も現実味帯びてきた感あるな
0625氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:15:41.94ID:sqzzWYrq
>>624
だと嬉しい!!
0626氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:17:15.26ID:EcZo9Iu+
憲法足切り105人って例年より多いの?
0627氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:20:09.72ID:ZVXM/Mp/
没問なければ、足切り96点じゃね
0628氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:20:46.25ID:pjUKrepZ
去年の憲法足切りは113人みたいですね
受験者増えてること考えると全然多くないと思われる
0629氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:22:22.01ID:bCFm5EOw
民法のが足切り増えてるね
0630氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:26:14.44ID:dyoW/ScM
伊藤塾と全部同じ?
0631氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:26:45.06ID:yA/16cBm
結局刑法アは2が正解だったな
予備校の解答が全部外れたのは異例だと思う
0632氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:27:30.75ID:l/ZUjoi3
>>613
おめでとう
0633氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:28:36.97ID:a1THJ4rO
伊藤塾で自己採点したけど、憲法が2点下がってた
0634氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:30:14.32ID:pcDHCLpP
>>624
ないない
前に法曹養成制度改革推進会議で1500人程度となった
だから1400以上1600未満
0635氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:32:19.18ID:KQzPoD29
足切り数的に今年の鬼門は民法だったのか?
憲法は40以上がとりにくくて30点代になる感覚だった
0636氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:33:28.85ID:pjUKrepZ
全体より在学中受験組のみの方が短答合格率高いみたいですね
0637氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:38:45.52ID:l/ZUjoi3
人身の自由なところでも辰巳と伊藤で割れてた気がするけどどっちが正しかった?
0638氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:40:36.28ID:FGJvFS+/
どっちも間違っていた
0639氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:41:07.33ID:yA/16cBm
>>630
民法は同じ
憲法は大体あってる
刑法は最後の総合問題のアを1にしていた以外は正解
0640氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:41:50.64ID:FGJvFS+/
マークミスがないか心配
通知が届くのは、月曜日か、火曜日あたりか?
0641氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:42:41.06ID:TDvLC313
「在学中受験組は短答に弱い」とは何だったのか…
0642氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:47:26.80ID:yA/16cBm
>>632
ありがとう
ただ在学組が短答に弱い見込みは外れた
とりあえずは短答と短答に特化した在学組が多かったのかなと予想してる
0643氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:50:06.22ID:QOd2xq99
今年の在学組は、予備試の代わりに本試験受けてるようなものだからな
0644氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:53:01.67ID:FGJvFS+/
在学中、強いな・・・
0645氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 16:57:40.18ID:LwAT7i3C
1年の差は軽視できないやろと思っていたが在学中組ぽまいら優秀や、「在学中組は短答が低いはず」の次は「在学中組は短答に特化した」でどんどん現実から目を背けるのは無理がある
0646氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 17:08:09.09ID:A1/tl1no
でもやっぱ、在学中には論文で失敗していて欲しいなって思うよ
0647氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 17:10:47.25ID:cXtc0Cmv
俺はこのスレの皆が合格して欲しいと思ってるぜ
0648氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 17:11:47.79ID:jANeugXF
最終合格者数次第では、やっぱり難易度跳ね上がりそうだな。
合格が約束された予備合格レベルの在学中受験組が250人以上いるイメージだから(東大京大一橋早慶のロー生は半数以上受かるのでは)、合格者数が250人くらい増えないと合格難易度が上がると思う。単なる印象だけどね。
0649氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 17:16:16.22ID:bCFm5EOw
>>648
同じイメージ持ってるわ
にしても在学中の短答通過率高いな、上位ロー以外でもかなり通ってる
0650氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 17:26:11.62ID:aPN7Rco+
最終合格者が例年維持ならR1〜2の中間ぐらいの難易度になりそうだね、R4と比べたらムズい
studywebさんの楽観予想準拠の場合はR4並
0651氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 17:27:16.32ID:bCFm5EOw
在学中組に短答全振り勢が多いのか、ただ単に在学中組が優秀なのか、どっちだ
0652氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 17:31:31.81ID:EcZo9Iu+
在学中組ってローの中でも成績上位層なのか?それともそうじゃない人も混ざっているんだろうか?
0653氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 17:33:25.90ID:OqfTbd6p
>>652
上位とか関係ないだろ
単位とれてりゃ在学中受験できる
0654氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 17:34:45.74ID:A1ICkMso
某ローは、一定の成績以上でないと、在学中の受験資格なし
0655氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 17:35:09.47ID:pjUKrepZ
>>652
なんか上位ローとかでは全員受けろみたいなこと言ってるところもあるみたいだし優秀層以外も受けてるんじゃないかな?
下位ローでは、逆に成績上位者が受け控えしまくって成績微妙な人ばかり受けてるというところもあります
0656氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 17:35:18.57ID:XZSh/3tx
弊ローは未修段階から短答式試験の重要性を叩き込まれるし、既習の小テストなんかで司法試験の過去問を解かされたりと、短答式試験に意識高めのローだった
それに影響されて短答全振りの在学受験者が一定数いるというのもあながち外れではないかも?
0657氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 17:35:36.07ID:gFKfv+1q
今日、予備試験受かったって家の子が言ってるんだがどんくらいすごいの?
試験の流れを知らんので誰か教えてくれ。
0658氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 17:38:24.46ID:aPN7Rco+
どっちの要素もあるんじゃない?
中位ローの在学受験組だけど校内で友人と点数ハガキとか見せ合うと思うから、短答落ちてたらプライド的にキツいと思って短答だけめっちゃやった
多いかどうかは知らんが自称短答全振り勢観測してるから、既卒よりは全振り勢いる気もするが
0659氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 17:39:13.37ID:2ZsgMg6B
>>657
鬼門はこれからだが、充分凄い
マークシート(今回の発表)⇒論文式試験⇒口述試験
しっかり褒めてあげて
0661氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 17:50:06.61ID:aPN7Rco+
お、studywebさんのHPが更新されてる
https://study.web5.jp/230803a.htm
1700人合格だったら俺の激ヤバ論文もワンチャンでてくるな・・・
0662氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 17:51:24.26ID:+88iOVXI
高3と高2が一緒にドラフトされる感じ
高3のドラフト5位6位あたりは厳しいですね
0663氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 17:51:54.72ID:MC+Z5dOi
在学組つえーな…
0664氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 17:54:10.13ID:+88iOVXI
高3と高2が一緒にドラフトされる感じ
高3のドラフト5位6位あたりは厳しいですね
0665氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 17:58:37.56ID:+88iOVXI
100点 8割以上受かる試験に全振りなんて人ほとんどいないと思います 単純に既卒も在学もほぼ同じ 勉強期間4年も5年も変わらない 1年と2年なら大きく違うけど
0666氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 18:03:43.71ID:A1/tl1no
>>660
そうなのか・・・
いったん試験のことは忘れて、勉強、バイトに励むのが精神衛生上良さげだな
0667氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 18:04:05.58ID:fzak1aVU
>>634
合格者1500人前後の話は2015年時点で「当面」の間その人数にしようという話だった。「当面」の間がどれくらいかわからないけれども、概算要求で77期は1800人程度受け入れる予定とされてるから、2023年まで1500人前後合格が絶対なのかは疑問。
0668氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 18:08:50.88ID:nVvPbSWI
>>664
パンチョ伊東さん「

第一回選択希望選手

野茂英雄、野茂英雄

投手

新日鐵堺

0669氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 18:09:53.80ID:nVvPbSWI
>>664
パンチョ伊東さん


第一回選択希望選手、
讀賣、
野茂英雄、野茂英雄、
投手、
新日鐵堺
0670氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 18:11:44.08ID:nVvPbSWI
>>664
パンチョ伊東さん


第一回選択希望選手、
ゴミ売り、
タマ高卒、タマ高卒、
行書宅建、
中央大通信教育


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0671氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 18:37:52.16ID:MC+Z5dOi
事後強盗マンは憤死w
0672氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 18:39:27.68ID:EmAbnoE7
予備短答落ちたキチガイが荒らしにきたな。
分かりやすいな(笑)
0673氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 18:42:10.30ID:1gfJ6Nim
私はロー予備抜けですけど、在学中受験の人でも優秀な人多いですよ。
0674氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 18:42:22.79ID:1gfJ6Nim
お世辞抜きで。
0675氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 19:02:13.98ID:pcDHCLpP
>>667
単位会の減員圧力が高まる中で日弁連がどうにか1500人程度から「さらなる減員は不要」と言い止めたのが去年
近年は合格率が高すぎて質が〜とか文句言われてるのに1500人の枠を外すわけない
0676氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 19:05:22.55ID:jANeugXF
>>675
司法試験考査委員会が、日弁連ごときの要望通りに動くわけないだろw
0677氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 19:29:50.90ID:pcDHCLpP
>>676
業界的に1500人維持と1000人以下で争ってるのに増員?
笑わせるわ
法科大学院関係者以外に増員なんて言ってる奴いねーよ
0678氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 19:37:30.05ID:S1fam56O
合格したい気持ちはわかるがこの人数で流石に1500越えはないだろ。ここ数年人数足りなくて合格率高すぎるし
0679氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 19:39:13.89ID:x7oPAP9j
てか去年と今年の合格難易度って全く違うよな
去年500位の人と同じレベルの人が今年1000位とか普通にありそうじゃねw
0680氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 19:41:20.27ID:uW33TjFk
図書館に詰めてきたぜ
簿記2級は工業簿記という知らない分野があったぜ・・・

という繋ぎの話題もいらなくなったようだな
リサーチ短答147で高みの見物だったが、r2参照で96±3も刑法20問アイが22もわいのいったとおりだったようだな
まぁ、だからどうというわけでもないのだが
0681氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 19:49:47.71ID:jANeugXF
>>679
だから、ここ数年の司法試験であれば合格ラインに乗るような受験生を落とすようなことはしないと思うんだよな。制度の変更で、ぎりぎり不合格にされたら、たまったもんじゃねぇわ。
0682氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 20:14:24.87ID:7jGOMhWn
在学受験生優秀やな
予備短答突破組は論文でも上位占めそうやな
0683氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 20:22:29.84ID:x7oPAP9j
おれ予備合格者やが在学組が意外にレベル高そうでかなりびびってるw
0684氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 20:30:19.32ID:48ebqr/i
上位ロー出身だけど、意外じゃないんだよな。
予備組が5、600人くらい受けてくると思った方がいいと思う。合格者数1500人維持だった場合、急激に難易度が変わる。
0685氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 20:33:03.91ID:47YTeqtU
上位ローの最上位層で予備試験受けてない奴もいるが、今回はその層が普通に本試験として受けてるからな
0686氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 20:34:33.26ID:k2yGzwR5
studywebの分析どおりなら、昨年と同じくらいかもしれないな。
ところで、やめのはなとかいうオッサンが、昨年より受かりやすくなるとつぶやいてたけど、どうデータを読めばそんな結論が導かれるのか謎なんだけどw
0687氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 20:56:19.59ID:I1Dj718/
短答突破したのにかえって論文の不合格の可能性が濃厚になって草
0688氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 21:29:45.55ID:l/ZUjoi3
1600人くらい受かるでしょう
0689氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 21:33:21.08ID:sWpTUNA+
来年は予算増えてるから確実に合格者は増えるで
0690氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 21:33:24.57ID:sWpTUNA+
来年は予算増えてるから確実に合格者は増えるで
0691氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 21:35:06.78ID:bLhIWIOr
だから在学生は短答対策だけやり込んできてるって言ったのに
在学生が本当に弱いのは選択科目だよ
0692氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 21:41:38.87ID:yr/+5tiZ
在学生が弱いのは刑事系だよ。
0693氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 21:53:48.81ID:bEmhnPqg
在学生って民事系得意?
0694氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 21:56:21.73ID:pjUKrepZ
民事系こそ不得意な気がするが
時間がモノを言う科目だから
0695氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 22:02:59.44ID:fnvxCozn
今年は裁量統制が出たけど、たまたま行政法の実務書見てたら基本書なんかよりよくまとまってたわ。

「裁量判断は、それが法と関係のない目的や動機に基づいてなされた場合(動機・目的の違法)、平等原則に反する場合(別異取扱いに合理性がない)や比例原則に反する場合、事実に対する評価が明らかに合理性を欠くこと、判断の過程で考慮すべき事情を考慮せず(考慮不尽)、考慮すべきでない事項を考慮した(他事考慮)こと等によりその内容が社会通念に照らして著しく妥当性を欠く場合には裁量権の逸脱または濫用として違法となる。」
0696氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 22:07:11.07ID:JxmnkCRd
刑法20アを1とか
憲法14を5とか
強弁してきた連中はもう逝った?
発表まで議論する気すら起きなかった。
0697氏名黙秘
垢版 |
2023/08/03(木) 23:54:49.70ID:7jGOMhWn
在学生受験組すごいわ
自分の3年次7月の時期なんて論文どころか短答の準備も全然出来てなかった
授業や課題、試験こなしながら司法試験対策も同時並行で進めてたとか頭が下がるわ
0698氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 00:35:13.84ID:sF3JfbXe
全員4点のやつわかんなくて間違ってたからクソアドだわ、合ってたら100%文句垂れてたから間違い得まである
0699氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 02:56:13.27ID:cpJa9/x3
>>696
刑法20アは予備校が1としていたからね。
0700氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 03:00:03.30ID:wLE5BgsJ
上位ローならまだしも、聞いたことないレベルのローでも短答結構受かっててビビった
0701氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 03:00:23.80ID:wLE5BgsJ
>>700
短答ね
0702氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 04:11:52.34ID:cWIe6cri
>>699
レックは2にしてたんだよ、当初は
0703氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 04:46:42.23ID:iJRMCQ30
ローがあるところって一応有名大学しかないのに聞いたことないレベルの大学なんかあるのか
0704氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 07:52:18.56ID:cpJa9/x3
>>703
じゃ、南山大学って知ってる?
「みなみやま」大学って呼ぶ人間珍しくないぞ。

日東駒専なんて、知らん人間は知らん。
自分の進学先として認定してない大学なんて知らなくても仕方がないだろ。
0705氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 07:55:36.32ID:trJLyk/I
在学受験の短答合格者数は
早稲田134人
慶應120人
東大120人
京大109人
一橋大65人
中央大64人
大阪大47人
神戸大39人
がそれなりの人数がいるローかな
去年と同じ合格者なら、去年よりも少なくとも上記の人数分は競争が厳しい
0706氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 07:56:12.27ID:UbrUBwiu
短答は140台やが論文の手応えがない
この場合って11月の発表まで勉強継続してたほうがいいよね?
0707705
垢版 |
2023/08/04(金) 08:00:55.53ID:trJLyk/I
>>705の注意点としては、未修も含むということ(未修で在学中の短答合格はかなり少ないと思うが)
0708氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 08:03:36.24ID:fI0rMhQp
憲38.民62.刑46、合計146
短答140以上あれば、平凡な答案書いてても95パー受かると思ってていいよね?笑
0709氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 08:53:21.98ID:6YkEyaMu
そもそも短答が全体平均とれてれば論文8科目分で平凡な内容かけてれば受かる
0710氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 09:02:57.84ID:kjm8sUfQ
>>705
神戸って知らん間にそんなに受験生減ってたんだな
大阪に抜かれてるやん
0711氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 09:04:21.91ID:kjm8sUfQ
>>704
あーまあ東大生とかだとそのレベルは認知してないかもしれんな
0712氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 09:30:35.28ID:kjm8sUfQ
甲南大学とかも知られてないだろうしな
0713氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 09:46:54.36ID:+ofmv9kp
イー牢仮面さん、ちゃんと短答突破してるじゃん
0714氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 09:58:45.03ID:jVsafhN7
イー牢仮面短答合格しててワロタw
明治蹴っての阪大だけあるな
0715氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 10:01:43.36ID:ap/qAjEx
今年の予備試験は、>>705の上位ローの受験生が本試験に流れたため、易しくなっているはず
0716氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 10:02:38.98ID:oYl5paUp
論点落とし多すぎて平均取れてる自信ないっすなあ
0717氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 10:45:24.33ID:NBD32x3z
基本7科目だと民訴と商法は結構差が開く気がするな今年は
この2科目平均の出来あんま良くない気がする

あとは選択は毎年のこと
0718氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 10:47:30.29ID:UbrUBwiu
在学組っておそらく学部や既修1年目で予備受けてる意識たかい層よねw
予備短答は受かるんだけど論文でギリ受からなかった人とか普通にいそうだし
0719氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 11:09:36.12ID:LHgihzXo
>>711
どこの地方かわからんが、当該地方民以外は認知してないと思うが・・・
正味、大学入学時点で宮廷一工、都立、横国、早慶上、マーチ関関同立、箱根駅伝出場大学以外知らんかったぞ
実際、そんなもんやろ
なお、帝京平成大学は知ってる
0720氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 11:13:41.26ID:0INcPPwR
一応、医大はそれなりに知っていたが
東京医科歯科、防衛医大、自治医大とか
0721氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 11:15:33.26ID:LHgihzXo
確カニ
まぁ、全部列挙はできんw
大学ではないが政策大学院大学とかも知っとるな
まぁ、地方の(多分)私立は、当該地方で有名でも他の地方民は知らんということや
0722氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 11:18:00.14ID:LHgihzXo
>>718
予備を受けているかどうかは知らんが、入学前の2019年時点で2023から在学中受験が始まることは決まっていて、報道もされていたからな
そのつもりで準備はしとるやろ
0723氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 11:22:29.37ID:LHgihzXo
あと学内考試との両立を問題とする書き込みがあったけど、主要な科目は未修2・既習1年次で修得していて、修得していなければ在学中受験要件を満たせないからな
在学中受験中に履修しているのは、そうではない科目であって厳しいイメージ持ちすぎやで
大手・準大手がみるGPAも未修2・既習1年時の基本領域の発展科目(司法試験科目の未修2・既習1配当科目)だからな
0724氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 11:28:16.81ID:LHgihzXo
まぁ、要するに、在学中受験者は、前の年度の1月までにローの仕事を終えていて、単位数を稼いでいる過程で在学中受験をしているということや

大手等のGPAを気にする場合は1月からとなるため準備期間は相対的に短いが、それなりの時間はある
在学中受験は短答に躍起になっており論文は手薄というのは妄想やで
0725氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 11:57:10.54ID:UbrUBwiu
まぁもう終わったことだし11月まで淡々と勉強をしつつ待つことにするわ
在学組が優秀なら修習同期になれたときに心強いしw
0726氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 12:52:22.67ID:Vfo9jYNx
ロー卒受験生こそ早々に合格させて欲しいところ
0727氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 13:51:00.33ID:CXSRfMJA
暑いな
0728氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 14:17:43.86ID:YmaQ1Fsn
専修は在学中受験生全員合格なんだな。
0729氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 14:56:54.61ID:z0VM/icq
ツイッターで刑法の没問にマジギレしてる奴おるな
気持ちはわからんでもないが
0730氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 15:16:12.22ID:6YkEyaMu
残り3100人?のうち半数程度は受かるって考えたらなんか受かる気がしてきた
0731氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 15:41:20.62ID:Ay7PHjq+
>>729
今更大騒ぎしても、もう遅いよな(笑)
合格者の逆転なんて、合格者数の調整で対処できるし、司法試験委員会も流石にその点考慮するつもりだろ。
0732氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 15:42:34.49ID:cNrDT+nx
イー牢さんのツイート見たけど大丈夫なんか
伊藤塾の解答ってもう修正されてるんだっけ
0733氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 15:43:55.80ID:xuTndxKD
俺みたいなフリーライダーが出るのが気に食わんのは理解できるが、「新法での正解」とかいう出題意図ガン無視のわけわからんもん作った方が荒れるわ笑
0734氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 15:52:13.58ID:tTvoqXYg
関西大、甲南大、南山大、福岡大も在学中短答受験全員合格
0735氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 15:53:58.58ID:cWIe6cri
>>734
短答が受かればワンチャンあるあると思ったら層かな
0736氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 16:09:07.13ID:UbrUBwiu
まぁ刑法の没問は批判したくなる気持ちはわかる
一受験生のおれでさえ中日に新法施行されたこと知ってたし
0737氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 16:16:40.07ID:CdlYM4sY
だから間を取って全員2点にしようって言ったのに(><)
0738氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 16:17:41.87ID:dFl39gsX
まぁ、短答刑法の試験開始直前に、アナウンスすべきだったとは思う。
十河太朗、高橋直哉、安田拓人が無能なのは確か。
0739氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 16:37:43.27ID:dFl39gsX
>>738
まぁ、問題自体は論文短答ともに良問だったから許したる(笑)
0740氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 16:45:30.49ID:OSlyVkff
>>737
それはそれで荒れそうw
0741氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 18:20:14.69ID:boM/63Db
>>732
伊藤塾の解答は公式の解答受けて訂正されたよ
もうここまで来ると最終合格して欲しいのまであるw

もう主要論点の議論も出たし短答の憲法刑法の割れ問も解決したし11月までまったりとしようぜ
来週の土日はコミケだからすげー楽しみだわ
0742氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 19:24:03.34ID:+eRJz868
誰かがコロナ2年目の時も予備試験延期しろって署名集めてたね。
0743氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 19:24:57.22ID:+eRJz868
今回の短刀の件もクレームあいったところで無駄骨だから割り切るしかないね
0744氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 19:27:52.20ID:azZbexY0
>>735
そこら辺は再ローが1年でも早く受かりたくて受けてるんだと思う
在学中は超優秀な人もいるだろうけど、短答だけ徹底的にやって選択は2ヶ月前に受験科目決めたような人も多いと思うよ
0745氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 19:45:36.49ID:+eRJz868
ぶっちゃけ短刀全振りで勉強すれば、足切りにかから人も減るだろうし、優秀層の在校生以外は論文はあんまり勉強してるとは思えん。もちろんローの勉強で身につくところはあるかもしれんが
0746氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 19:59:07.60ID:rEmHcwVy
上位ローだと、入学時点でかなりの論文の実力だろう
短答全振りする理由があまりないように思える
0747氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 20:02:32.99ID:Xmuwn3wx
短答合格を売りにしてるロー(専修)あるからな。
0748氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 20:03:24.39ID:IaHstkrw
上位ローの在学生が合格枠増えた分をそのまま埋める形になるんかな
0749氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 20:19:46.97ID:iCIFMZbE
裁判所の概算要求書確認したけど本当に司法修習生旅費が1800人で請求されてるんだな
ただ、気になるのは請求人数は前年比で増加してるのに予算額では減少してるみたい
一人当たりに割り当てされる旅費の額が変わったのかな
0750氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 20:30:30.73ID:imKixvN2
流石に考査委員会は、急激な難易度の変化が生じないよう配慮してくれると思う。
あまり心配しなくていい気がする。
0751氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 20:37:11.45ID:0wWet4uV
勉強する気がしない。もし落ちてたら11月から挽回できるのだろか…短答はOKだったが。。
0752氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 20:55:59.27ID:LHgihzXo
>>749
そもそも概算要求は省庁が8月末までに出すものだから、司法修習の場合、2年前の実績値で出すことになる
0753氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 20:56:10.74ID:Nc4P8FFI
論文民法設問2の⑵の本件コイの代金相当額100万円部分の損害賠償について、民法415条2項の填補賠償で構成した人おらん?
0754氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 20:57:53.52ID:Nc4P8FFI
債務不履行は、信義則上の受領義務違反として
0755氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 21:01:01.40ID:Nc4P8FFI
無難に、415条1項で構成すれば良かった。
連投すまん。
0756氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 21:29:12.35ID:Xmuwn3wx
>>753-755
考えたことなかったわ。
受領遅滞に基づく損害賠償の根拠条文が415条1項か415条2項か、
これを意識的に明示した文献は手元には見当たらなかったわ。
新注釈民法(潮見)は415条1項の問題と解しているようだが。
再現ブロガーではsango35さんが415条2項の問題としているね。
0757氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 21:58:50.28ID:azZbexY0
sango35さんは、百選U55事件の信義則上の引取義務の話を展開してないね
新注釈民法8の330頁は確かに415条1項の問題としてるね
アガルートの判例百選スピード攻略講座も415条1項の問題としてる
損害賠償は填補賠償には限定されないと思うな
0758氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 22:01:21.27ID:Xmuwn3wx
「債権者の受領義務その他の弁済協力義務違反を理由とする損害賠償については、415条1項の下での「債権者の責めに帰することができない事由」による対抗を受ける」(潮見・新注釈民法8巻330頁)だから、損害賠償法の根拠条文を415条1項とするものとはいえないか。
0759氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 22:06:26.26ID:Xmuwn3wx
新注釈民法の330頁には、
「とはいえ、受領義務違反によって増加した費用相当額については、受領遅滞を理由とする増加費用償還請求権(413条2項)を用いてかいしゅうすることができる。そして、このほうが、債権者からの免責事由の抗弁を受けないため、債務者にとって有利である。」とあるな。
0760氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 22:09:43.54ID:QmGXmD91
わし、商法
設問1(1)
代表権濫用→善管義務違反忠実義務違反
but1人株主だから株主の意思=大取の意志で任務懈怠無い
(2)(1)で任務懈怠認めなかったため(2)で認めるわけには行かず、間接損害やらかけず
設問2
原告適格利益本案は判例コピー
(2)意味不

これ平均くらいあるかな?
0761氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 22:14:34.47ID:azZbexY0
新注釈8・554頁によると、415条1項の損害賠償請求権は、債務不履行の事実があるだけで発生するけど、415条2項各号の「履行に代わる損害」の賠償請求権は、債務不履行があっただけでは発生せず、2項各号の事由がある場合にだけ発生するらしい。

信義則上の引取義務の違反があれば、引取義務の履行不能(2項1号)とか契約の解除(同3号)とは無関係に損害賠償できるはずだから、415条1項のほうが自然な気がする。

それにしても、sungo35さんの答案は凄いな。短答の点数と言い、絶対合格間違いなしで羨ましいわ。
0762氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 22:28:20.14ID:oFDq87Md
>>760
Dはつかないと信じたい
自分は設問1(1)で424書けず、間接取引ゴリ押し
(2)は経営判断原則が423条だけでなく429条にも適用されるか
設問2(1)は百選10事件と11事件でゴリ押し
(2)は頭が混乱して意味不明なこと書いたわ・・
0763氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 23:09:33.13ID:Nc4P8FFI
753です。
コンメとか手元にないから助かるわ。

一応、415条2項3号の「その契約が解除され」に該当するとして検討した。
はずしていたとしても、多少、点数は入ってほしいな。
0764氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 23:10:25.90ID:LHgihzXo
>>763
民弱なので全くわからないが、要件満たしているならよいのではないか
0765氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 23:11:22.38ID:Nc4P8FFI
なんとなく、設問1から改正民法が聞かれていたから、その流れで415条2項のほうで構成してしまったね。
0766氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 23:13:00.42ID:LHgihzXo
なお、法律構成によって損害額またはその法律構成が変わるのではないかと漠然と思っている
民弱過ぎて漠然となのだが
0767氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 23:15:26.06ID:Nc4P8FFI
>>766
まあ、受験生の多数派は415条1項だろうし、415条2項での構成は冒険だったなって思う。
0768氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 23:30:18.18ID:LHgihzXo
>>767
存外、2項3号で書いている人はいるのではないかと
民弱故どういう差異が生じるのかわからんが、そこがはっきりしないなら深刻に捉えなくとも・・・
0769氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 23:43:29.84ID:SFQRDqmG
予備試験組、実質短答合格100パーセントだったしいね。
0770氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 23:49:02.55ID:LHgihzXo
民弱の知識によると、相当因果関係説を前提にした場合、特別の事情の予見時期は債務不履行時となるわけだが、これは信義則上の引取義務の不履行時となると思われ、具体的な時期はどうなるんだろうね

それ以前に、再現を見ると、特別の事情で70万円を控除するとみられるものがあるけど、解除による(履行に代わる場合も含め)損害賠償の場合には算定時期は解除時とされるため、そのような操作がいるのかというのもある
また、これも再現だが、損害軽減義務の問題にしているとみられるものもあるけれど、僅か3ヶ月の間の価値の下落という事情と、すべての鯉で100匹を扱う業者において100匹を一契約で行う売買が通常ではなさそうという点からして、解除時の価格で損害軽減義務があるとするのはどうかなと思ったね
判例の事案は年単位の長期事案だったと思うのだが・・・
0771氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 00:19:25.06ID:NSASSoKi
特別の事情について、現場でここまで深く分析して、論述するってなったら、途中答案になりそう
0772氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 00:19:58.37ID:OI3OE6Ft
まぁ、信義則上の引取義務については、事実を引きつつ遅くとも10月末日までには不履行とした
持ち得る知識を整合的に並べると、損害の算定時期を解除時となり、この時の価値の下落が通常損害ではなさそうなので、不履行時である10月末日までには下落の特別事情を予見していた(9月以降の下落をいつ知ったのかわからないが、下落を知ったため10月末日に引き取りに行かなかったから)とした

択一は取れるのだが、民法の知識が全くつながらん
債権法と契約法は俺にとっては鬼門だよ・・・
0773氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 00:22:59.69ID:OI3OE6Ft
>>771
俺のことか?
そうならば全く深く考えたいなくて、本来、知っているべきことなんだよ
俺が択一は解けても民法(債権法)の論文が苦手なだけなんだ

損害軽減義務については、問題文の最後の記載からそう考えたのだと想像しているが、まさに択一知識的にこの事案ではないという印象なだけ
0774氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 00:27:26.02ID:OI3OE6Ft
まぁ、あと、100万について1項としながら、10万について2項としてよいのかというような、きっと俺以外の受験生は試験前に当然に分かっていることを俺は分かっていない
俺はわけてしまったから死んでいるかもしれないw

ただ、1項は信頼利益の賠償、2項については履行利益の賠償というイメージもあって、10万については2項だろうというイメージもあったのだ
0775氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 00:28:41.87ID:QD5OjT84
415条2項の填補賠償は基本的に履行遅滞ではなく履行不能の場合を想定した規定じゃない?
設問の事情だと履行不能とまでは言えない気がする

416条1項の通常損害の判定は、一般人が認識し得た事情及び行為者が特に認識していた事情を基礎に判断するから、債務不履行時(10月1日又は半ば)の客観的価額(時価相場)8000円ではなく、当事者が認識していた主観的価額の10000円を基礎に通常損害の認定ができると思った
0776氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 00:28:46.12ID:OI3OE6Ft
まぁ、俺がいる
みんな自信を持てw
0777氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 00:35:40.82ID:w4dyt0gN
損害軽減義務は、カラオケ店が保険金等を受け取ってやろうと思えば他の場所でも営業できる状況だったことが前提の事案だったはず
今回だと、売買契約が完全に履行不能とまでは言えない(Fが明確に引取拒絶していない)から、損害軽減義務の場面じゃない気はするんだよな・・
期間も短いし
0778氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 00:41:48.87ID:OI3OE6Ft
>>775
う〜ん、前半について、確かにそうかもしれん
持ち合わせる知識に乏しいが、填補賠償は給付義務が履行されないことから債権者に生じる損害の賠償の場面の問題だからなぁ
0779氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 00:51:08.02ID:pqmDL0Ke
特定が生じてるから、損害軽減義務はないのでは?
0780氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 01:12:08.59ID:OI3OE6Ft
>>775
細かいことは分からんが、鯉自体は手元に残っている
損害の算定は100万から損害の算定時における鯉の価格相当額を控除したものになるのでは
同じことを考えているのかわからないが、請求の全部認容となると丸儲けになってしまうけどよろしいのか
それとも100万から100万控除で全部棄却となるとすると、それはそれでよろしいの?
0781氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 01:22:48.67ID:OI3OE6Ft
>>779
すまん、特定と損害軽減義務の関係について無知だわ
0782氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 01:28:17.15ID:u465SOcF
>>778
あ〜、下落を認識してないっていう評価なのかな
そういう前提ならそうなるのかな・・・
0783氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 02:28:32.99ID:FGCbQNG0
実際コイいくらにした人が多いんです?
自分は8000円にしちゃいましたが
0784氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 04:33:56.03ID:VmBK68Fp
履行不能に基づく損害賠償は、滅失した目的不動産の価値の填補賠償などの「履行に代わる損害賠償」(415条2項1号)と、転売利益や代替取引に拠出した費用などその余の損害賠償(同条1項本文)の両方の請求が可能である(なお、後者についても、同条2項を根拠としつつ、填補賠償の賠償範囲の問題と考える有力学説も存する)。[有斐閣アルマ4、110頁]
とあるから、2項説でも減点はないな。
0785氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 04:42:47.81ID:hi5Q3xMh
>>783
自分も8000円にしたな
ただ、債務不履行を当初の契約通りの受取日に受領しなかったことと説明したから、債務不履行時に8000円までの下落を予見できたことの説明が上手くできなかった(そもそも無理筋な構成な気もするが‥)
0786氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 08:06:53.21ID:UFA8c+HY
>>774
俺もコイと営業利益は分けて考えてコイは1項で営業利益は2項で考えたw
時間不足で殴り書き状態で営業利益も債務者の予見可能性があると考えて2項で処理したわ

ちな履行不能に変わる損害賠償415条2項1号で考えたな
周囲見ると設問1でパニックになって設問2と設問3がスカスカ白紙状態の人が多いな
0787氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 08:18:07.13ID:UFA8c+HY
ごめん間違えた契約解除されたに飛びついて415条2項3号で書いたわ
詰んだなこれは
0788氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 08:44:05.72ID:w4dyt0gN
>>780
100万円全額の賠償請求が認められるが、Fが賠償した場合には本件コイについて賠償者代位(422条)が成立するとしたけど、厳しいか・・
自分も、本件コイの賠償は1項、営業利益の賠償は2項で処理した
0789氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 09:52:58.80ID:wLJXwBwJ
俺も設問1でパニックになって設問3は数行しか書けてない…
0790氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 10:05:17.39ID:nmaCGzOQ
415条2項3号で書いたんですけど間違ってる感じですか泣
0791氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 10:07:33.13ID:1PNn7Kjw
>>788
お〜、賠償者代位か
なるほどね〜
0792氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 10:08:14.75ID:GnLxqYeg
ワイ設問1→3→2で書いたから設問2スッカスカ
損賠の話ついていけないや
0793氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 10:11:59.96ID:1PNn7Kjw
>>787
民弱の俺がいうのもなんだけど、何とかなるさ
小問1つにすぎないし、何やかんや2項の人はおるはずなんや
気楽に行こうぜ
0794氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 10:12:28.16ID:1PNn7Kjw
>>792
10秒あれば超えていけるぞ
少なくとも俺については
0795氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 10:19:39.86ID:GnLxqYeg
>>794
いや、同じく民弱なんだよね
特別損害だけ考えてればいいんだなくらいにしか思ってなかったけど、ここのスレ覗いたらいろんな議論出てきててみんな優秀やなって思うわ
0796氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 10:28:37.14ID:UFA8c+HY
>>792
一番いい戦略やな
設問1と設問2が鬼畜で確実に解ける設問3から解くのは正解やと思う
設問3の最後は5月分は物上代位できないけど6月分は物上代位できる方向にした
ここも結論が割れてて面白いな

パニックパニックパニックでみんな慌ててるんやな
0797氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 10:56:24.78ID:zIzO+nh2
設問3簡単やったんか
1→2と順番に解いてたら時間足りなくなって、クソパニクって5月と6月の違い書けなかった沈んだかな
0798氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 11:55:35.82ID:kqphXSwh
設問2(2)は百選U8事件が素材だろうから、填補賠償(415条2項3号)でも良いと思うよ。
ただ、その場合、損害算定基準時は注意する必要があるはず
損害算定基準時をいつにするかは債権者が自由に選択できるのが原則だけど、415条2項3号の場合は解除権の発生時以降の時点しか選択できない
だから、契約時の一匹1万円を基準に損害額を算定してたら減点されるかもしれない
415条2項3号を根拠にしてるのに、100万円ー70万円=30万円が損害額とするのはマズイんじゃないか?と思う

415条1項を根拠にする場合は契約時の一匹1万円を損害額算定の基準時にできるから、100万円ー70万円=30万円が損害額としても全然問題ないと思うけどね
0799氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 12:06:31.37ID:cTQbTlWh
>>505
書いたで。行政法だけはA自信ある。
0800氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 12:16:35.55ID:ye47RrbL
民法設問3の5月6月のやつって判例とか学説ある?
0802氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 12:34:32.37ID:H/Sy+xyC
>>787受領債務の不履行による「契約の解除権が発生」した場合に当たらないですか?
0803氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 12:35:35.15ID:BeIN2ty7
>>800
賃貸人=転貸人と見れる特段の事情のやつかな?自分は債権譲渡構成で書いてしまったから、304条の判例を使ってしまったわ…
0804氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 13:23:43.22ID:7pFEGL13
>>800
ただ単に371条の問題だと思いますよ
0805氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 14:11:52.38ID:A1fPgxJd
途中答案がなかったことだけは誇りたい
0806氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 15:19:08.83ID:yXgsj9Ji
>>798
時価が下落した場合の損害額の算定ってどうなるんだっけ?
その理屈でいくと、3号の填補賠償の場合、常に下落の価値として算定され賠償が否定されることになるよね?
そういうもんかね
0807氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 15:21:39.87ID:yXgsj9Ji
履行利益の賠償のイメージだと、内訳はともかく、結果として110万相当が手元に残らないといけないと思うのだがなぁ
0808氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 15:24:26.84ID:yXgsj9Ji
信頼利益の賠償のイメージだと、結果として100万相当が手元に残ればよく、10万については特別事情でとなるイメージがある

大鉈振るってもあかんのだが、基本的なイメージはそうなんだよなぁ
0809氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 15:26:33.59ID:yXgsj9Ji
>>807
あ〜、解除時を基準にし手元に残ればよいとも考えられるのか
ほむほむ
0810氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 15:29:27.35ID:zpz787E0
広島修習でなんかあったんですか??
0811氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 15:31:37.34ID:VmBK68Fp
>>806
価格の暴落という特別事情があり、それを債(権)者が予見すべき場合、
口頭弁論終結時の価格を基準として特別損害を賠償すべき。だっけ?
ただ解除効が生じて履行可能性がないことが確定した時点で
売り抜ければ良かったともいえるのかな?
0812氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 15:41:15.46ID:6Wu/sAeR
規範的にみて特別の事情を予見すべきなのは債務者
0813氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 15:42:56.59ID:VmBK68Fp
本件は債権者の信義則上の受領義務違反が問題となっているからね。
0814氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 15:43:37.94ID:xQ13boLz
全科目で形式的に「以上」は書いているが、全科目でほんのり途中答案である
0815氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 15:46:05.60ID:6Wu/sAeR
信義則上の受領義務を観念できるなら、債務者っていっても良さげかなって思ってた。
0816氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 15:53:24.80ID:u465SOcF
>>811
その事案は、履行請求と合わせて履行に代わる損害賠償請求をしていた事案やなかったか
つまり、履行不能でもなく解除もしてない事例にのみ及ぶ判例ではないかなと

判例はともかく、一般的に、特別損害の問題と考える方向なわけかね
ほむほむ、ありがとう
0817氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 15:54:56.54ID:u465SOcF
>>815
考えていることは、そこのふたりで相違ないと思うで
分かった上でそう書いてると思われ
0818氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 20:40:55.09ID:VmBK68Fp
>>816
んじゃこれかな?
最判S28・12・18民集7・12・1446
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=56017

1買主が目的物を引き渡さないため売買契約が解除された場合において、売主の受くべき填補賠償の額は、解除当時における目的物の時価を標準として定むべきで、履行期における時価を標準とすべきではない。
2甲が乙から昭和二一年一〇月中物品を代金二万五千円で買い受け、乙が目的物を引き渡さないため同二二年九月右売買契約を解除したところ、右契約締結の当時インフレーションのため物価騰貴の状勢にあり、解除当時においては目的物の価格が八万円を下らなかつたときは、右価格と売買代金との差額五万五千円は、乙の債務不履行により甲に通常生ずべき損害と認むべきである。
0819氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 21:03:01.14ID:VmBK68Fp
中舎債権法118頁には、
履行遅滞の場合、
(ウ)解除後に価格変動があった場合には、履行不能と同様、値上がりを債務者が予見可能であったことを債権者が立証すれば、値上がり後の価格を基準として賠償が認められる。ただし、解除後に債権者によって代替取引がなされた場合には、代替取引をしたときの時価が基準となる(大判大正5・10・27民録22・1991・解除後、価格が下落した事例)、大判大正7・11・14民録24・2169・解除後、価格が上昇した事例)。それが実損害だからであると思われる。
とあるな。
0820氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 21:11:27.33ID:KIKSIHTZ
短答で合格者平均を超えてることはどのぐらいアドバンテージになる??
0821氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 21:18:58.34ID:VmBK68Fp
インフレによる価格上昇、デフレによる価格下落は通常損害だろうけど、
錦鯉相場の下落はやはり特別損害だよね?
0822氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 22:13:26.03ID:w4dyt0gN
基本書等では明確に触れられてないことが多いけど、実は通常損害と特別損害を分ける明確な基準はないんだよ
だから予備校等も説明がつけばどっちで論じても良いと説明してると思う
今回の錦鯉の価格変動はそこまで異常とは言えない気がするから、自分は通常損害の問題としたけど、特別損害と認定しても良いんじゃないかな?
0823氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 23:34:55.05ID:jlhIiTQw
>>818
これは価格が上昇した場合の判例やなぁ
なんかすまんな

解除があった場合の算定時期か解除時というのはすでに書いていて、そうすると70万ということになるんよね
填補賠償が履行利益の賠償という前提に立って、履行利益とは履行されていた場合の利益状況をいうから110万をイメージしてしまうんや
算定基準時を解除時とすると、価格が一貫して下落している事案では、常に解除時の時価が問題となるため履行利益の賠償にならないのではないかという疑問なんや
この場合の履行利益を解除時を基準に考えるということで説明することになるんだろうが、信義則上の引取義務が問題となる場合にそう考えてよいのかなと
なんかすまんな答えがあるわけではないかもしれんのだがな
0824氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 23:52:49.28ID:jlhIiTQw
>>820
短答合格者平均点の累計人員が最終合格者数とざっくり一致する
文字に直すと当たり前のことを言っているようになってしまうが、平均点から超えている点数分のアドバンテージがある
0825氏名黙秘
垢版 |
2023/08/06(日) 00:02:18.87ID:3J9WXBMy
>>823
履行利益が賠償の対象であって、損害は侵害された履行利益であるのに、算定基準時の操作により履行利益が賠償されないという意識ということかもしれん(あんまり自覚できん)
これは沼の思考に陥っているのでやめるべきだが、価値が下落している場合には、これまでの情報をまとめると解除をしたら負けということになるので、それでいいのだろうかとは思ってしまう

なんかすまんかった
民弱の話に付き合ってくれてありがとう
0826氏名黙秘
垢版 |
2023/08/06(日) 00:05:06.62ID:3J9WXBMy
>>822
まぁ、その点は相当因果関係説の規範的評価が絡むので、(悪い言い方をすれば)いかなる場合にも通用する一意の基準を提供してはいないのだろう
一方で、相当因果関係説と保護範囲説では予見時期との関係で明確な差異が出るので、その限りでは私たちは気をつけないといけないね
0827氏名黙秘
垢版 |
2023/08/06(日) 00:06:43.04ID:3J9WXBMy
825は823と同一人物で昨日からの民弱も同一人物ね
ID変わって補足の趣旨の自己レスが自作自演みたいになってしまったw
0828氏名黙秘
垢版 |
2023/08/06(日) 00:10:07.04ID:3J9WXBMy
>>799
俺も書いた
ロー授業で扱っているし、予備過去問にも出ているから一定数書いていると思うが、受験生的にまだ有名判例ではないかもしれないからどちらでもいいと思う
時間と紙の問題くらいやろかね
0829氏名黙秘
垢版 |
2023/08/06(日) 08:06:24.37ID:lnqswPQ6
>>825
415条2項3号の場合に、損害算定時期が解除時とされる判例(百選2[第8版]8事件)もあるけど、履行時で算定しても良いとする判例(百選2の同解説2(4)の最判昭和36年4月28日)もある。
本件コイの一匹の価格を1万円として計算したいなら、昭和36年判例を使って、債権者が損害算定時期を任意に選択できることを論述して、100万ー80万=20万円が損害としても良いんじゃないかと思うんだよな

解除時を強調する見解は、本来の履行請求権と解除後の填補賠償請求権が併存するから、履行時の価格を選びたいなら本来の履行請求権で何とかしろって趣旨だと思う
設問2(2)は、どう見ても百選2[第8版]8事件と解説部分がネタ元の問題だから、415条1項で漠然と1万円を基準に損害額を論じた人は出題の趣旨に沿ってないかもな・・
0830氏名黙秘
垢版 |
2023/08/06(日) 11:13:23.45ID:KvUqphrA
浅野さんみたいに口頭弁論終結時基準+損害軽減義務で修正というのもアリみたいだな。
0831氏名黙秘
垢版 |
2023/08/06(日) 21:18:02.28ID:aRHZrzhU
今年の論文の合格最低点は何点なるだろうな
0832氏名黙秘
垢版 |
2023/08/06(日) 21:21:51.81ID:aRHZrzhU
総合点750点くらいで合格なんだろうか?
0833氏名黙秘
垢版 |
2023/08/06(日) 21:40:44.80ID:RYEReupk
合格最低点 平均点 合格率
R1 810 810.44 33.6%
R2 780 807.56 39.1%
R3 755 794.07 41.5%
R4 750 802.22 45.5%
R5 ** ** **

R5予想
最終合格1700人(合格率43.3%)の場合→ 755点
最終合格1550人(合格率39.5%)の場合→ 780点
0834氏名黙秘
垢版 |
2023/08/06(日) 21:56:25.57ID:aRHZrzhU
>>833
ありがとう

概算要求では増員ありえても実際に合格者1700になるんだろうか。
0835氏名黙秘
垢版 |
2023/08/06(日) 22:18:18.28ID:WvIzhTZU
>>834
希望的観測だけど、
裁判所の概算要求も1800人で算定されていたから司法研修所はその人数までは受け入れ可能ということで話がついているんだと予測してる
そうすると考査員がどれだけ合格水準下げてくれるかで決まりそうだよね
0836氏名黙秘
垢版 |
2023/08/06(日) 23:17:33.23ID:YLu/rPfh
論文の点数は、素点から1.75倍されるであってるよね?
0837氏名黙秘
垢版 |
2023/08/06(日) 23:19:28.18ID:YLu/rPfh
そうすると、どちらにせよ論文の素点で50パーセント取れていれば、確実に合格するって計算になるのか
0838氏名黙秘
垢版 |
2023/08/07(月) 05:32:24.64ID:T77tUO/X
>>836
論文の点数×1400/800のはずだから、合ってると思う。
0839氏名黙秘
垢版 |
2023/08/07(月) 05:40:49.39ID:T77tUO/X
在学中受験可能となったのに合格者数1500台にとどめるとすれば、結局受けた人間はみな受かりにくくなっただけだとはいえるよな。それなら在学中受験可能とせずに自然減で受験していた方がみな受かりやすかったわけだという話にはなるよな。法曹コースで入る人間も結果減っていくんじゃないか。制度崩壊だな。
0840氏名黙秘
垢版 |
2023/08/07(月) 05:44:21.22ID:T77tUO/X
>>838
論文の素点ね
0841氏名黙秘
垢版 |
2023/08/07(月) 05:50:21.03ID:T77tUO/X
>>835
自分が考査委員だったら制度崩壊させないためにも1700にはするけど、前例重視で頑なに1500台にされそうな気もする。
0842氏名黙秘
垢版 |
2023/08/07(月) 06:12:55.69ID:AoAe+6Uq
合格最低点は755点として短答が短答合格者平均の126点を取れてる場合、論文で平均44点(昨年の各科目オールB)くらいあれば合格できるって感じなんかな
0843氏名黙秘
垢版 |
2023/08/07(月) 06:52:40.82ID:mi1zSsFA
概算では1800でも前年度の二回試験不合格者の事を考えて1700人前後にすると予想
最終的にはどれ位が政府目標なんだっけ?
昨年は短答96点でも論文1科目47点、短答106点で論文1科目46点でも受かってる計算なんだな

ちな設問2(2)は本件コイの価格を1万円で計算して通常損害と特別損害がメイン論点と考えて無事死んだ模様
0844氏名黙秘
垢版 |
2023/08/07(月) 11:39:03.59ID:Ci9cSr0Q
ここから先はいかにDE答案を回避しつつ選択で得点できるかが肝だろうな
R2以降は短答110点あれば、論文8科目は平均点(8科目の足切りされた者含む)取れれば合格する
合格者の成績見てるとEがついた人で合格した人を見たことがない
Dが2科目付いても合格できないイメージ
論文は1・75倍されるから1科目でも大失敗やらかすと取り返せないイメージだわ
短答140以上ある人は1科目だけ保険が効くから、D2つでも合格可能性あるけど
0845氏名黙秘
垢版 |
2023/08/07(月) 11:47:40.06ID:lnK4pMIf
今年だと商法、民訴、選択でD以下取って落ちるパターンが一番多そう
0846氏名黙秘
垢版 |
2023/08/07(月) 13:09:36.75ID:lnK4pMIf
散々議論された民訴設問1もこのスレでは247条ばっか議論されてるけど、聴かれてるのは(a)「証拠方法の証拠能力が否定される法的根拠」だから
338条1項5号の趣旨なり、信義則(2条)なり、例外の場合の法的根拠がしっかりしてないとダメだと思うよ
247条は原則論の法的根拠だから、条文だけ指摘して2行くらいで書いておけば良い
0847氏名黙秘
垢版 |
2023/08/07(月) 13:38:50.91ID:tCpb4ZTO
民訴の設問1は自信があるが、配点低すぎるんよな…
当てはめに使えそうな事実も結構あったし、いい内容書いても少ない点数しかもらえないし、かえって後半で時間切れになる可能性高い
民訴の出題の仕方に意地悪さを感じた
0848氏名黙秘
垢版 |
2023/08/07(月) 14:25:57.90ID:lGzYEds0
>>847
結局、民訴は設問1と2で合否が決まりそうだから、結果論だけど設問1をしっかり書いて正解だったわ。
0849氏名黙秘
垢版 |
2023/08/07(月) 18:24:06.05ID:oy92Hukj
>>848
民訴は設問1.3で決まると思う。
0850氏名黙秘
垢版 |
2023/08/07(月) 19:12:30.52ID:Z5NggH9s
みんな民訴自信あるんやな
0851氏名黙秘
垢版 |
2023/08/07(月) 19:16:56.34ID:lGzYEds0
>>849
いや、標準的な難易度の設問1、2で決まるだろう。設問12できた層とできなかった層とではっきり分かれるはず。
設問3ができてたら、設問1、2でミスしても合格すると思うけど、それは少数派だろう。
なお、単なる雑感です。
0852氏名黙秘
垢版 |
2023/08/07(月) 19:18:08.68ID:lGzYEds0
まぁ、民訴は3問中2問が一応の水準に入っていれば、合格答案なんじゃないかな。
0853氏名黙秘
垢版 |
2023/08/07(月) 19:30:27.97ID:akgjT6KY
イー牢仮面さんがnoteに再現挙げてるね。
0854氏名黙秘
垢版 |
2023/08/07(月) 19:32:55.12ID:Z5NggH9s
設問1の誘導みる限り、きちんと誘導に乗っかって三段論法で論じれば沈まない評価してくれると思ったけどな
設問2はシンプルな問題だと思った
設問3の課題2は現場思考問題だから原作論と趣旨に言及して修正論書けば一定の評価貰えると思ったな
0855氏名黙秘
垢版 |
2023/08/07(月) 21:10:15.01ID:BaKOSMO/
設問3の課題1で反射効(既判力の拡張)とその批判をビシッと書けてない人も多そうだから、そこも差がつきそう
設問1の法的根拠と規範で判例知ってることをアピールできて、設問3の課題1をガッチリ書ければ相対的に浮きそう
設問2は結論は誰でも分かるけど、分量を書けないからそこまで差がつくのかな・・?
0856氏名黙秘
垢版 |
2023/08/07(月) 23:21:19.41ID:Z5NggH9s
合格発表まであと92日
短答受かったけど、論文の合否は分からないので来年に向けた対策したい
みんなならこの時期どんな対策するか教えて欲しい
今のところ加藤ゼミナールの総まくりと基礎問回そうと考えているんだけど
0857氏名黙秘
垢版 |
2023/08/07(月) 23:38:03.97ID:ppwbXf5/
>>843
制度上、3000人の目標だったが学力的に3000人まで出せなかったというのが議事録に出ている
現在も司法試験委員会の考える最下限で出しているんだろうが、(少なくとも建前上は)単位会の考える最下限はより高いのでその趣旨での意見書が出ているんだろう

概算要求は参照できる最も新しい2年前の実績値を基準に出していて、合格者数との差は概ね100名(割合的には8%程度)
資料的には1500名で考えていて、300名分の増加を見込んでおり、この部分は新制度を考慮しているかもしれない
もっとも、新制度に伴う合格者数の扱いについては共通の認識があることを裏付ける資料はない

制度上の要求水準を下回っているという現状認識が前提になっており、概算要求が上限を画する基準となり得るのならば最大で1650程度であって、そこから先は答案の出来で減少すると思っておけばよいのではないかな
0858氏名黙秘
垢版 |
2023/08/07(月) 23:46:08.09ID:ppwbXf5/
>>856
俺は合格前提で語学と簿記をやっている

来年の準備に取り掛かるなら、今年、受験前に不安が残った科目と実際に受験して弱いと感じた科目をやるだろうと思う

その教材の客観的な位置付けと主観的な位置付けがわからないが、実際に受験したのだから優先すべき事項はわかるのではないか
たとえば、受験までに最優先としたがやりきれなかったものは最優先となるし、最優先ではなかったために捨てたもののうち優先順位が高かったものはやってよいものとなるのではないかな

教材のタイトル的に見て、少なくとも前半のもの(総まくり)の優先順位が高いようには見えないが、客観的な位置付けと主観的な位置付けが一致していて、主観的に優先すべきことだったのならやればよいのではないか

時間ができたからといって、優先順位を変えてはいけないと思うね
0859氏名黙秘
垢版 |
2023/08/07(月) 23:47:55.71ID:ppwbXf5/
あ、いうまでもないが、予備の過去問も含めて、過去問やってないならまず過去問だろうね
0860氏名黙秘
垢版 |
2023/08/07(月) 23:52:07.02ID:ppwbXf5/
ホームページで確認してきたが、前半のものはインプット講座のようだから、受験時点で全体的なインプットが足りてない自覚の下で特攻したような場合を除いては、優先度は低いんじゃないかな
0861氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 00:07:12.40ID:I3dUsgh/
直接に質問に答える意味がないと思って上のようになったが、あまり考えてないものの俺なら以下のことをするかな

行商刑訴は十分に準備できていたので、定期的に過去問などで忘れないようにする
民訴は個別の問題で時間の関係上捨てた浅い部分が残ったので、ロー講義(ロー民訴・ケースブック民訴)その部分は深めておく
民弱(論文)なので、早期に(時間の余裕があるので)市販の基礎問題集を回し過去問を再度回す
憲は受験者平均に甘んじて早期に切り上げたので、再度過去問を回しながら出題の趣旨に近づくようにする(ここは自力が難しそうなので適切な予備校講座があれば使ってもいいかなと思っている)
刑は深みにハマりたいが深みにハマらないように過去問で受験に必要な範囲で精度を高める
0862氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 00:30:38.69ID:9W2t2yhy
というか概算要求のソースってどこにあるんですか?
0863氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 02:34:01.37ID:I3dUsgh/
>>862
開示請求で開示された司法修習給付金に関する司法行政文書を載せているブログがある
検索すればでてくる
0864氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 03:10:25.94ID:I3dUsgh/
>>863
司法修習は年度を跨ぐので、概算要求は試験日が属する年とその翌年(修習期間中)の2回でる
前者は完全に予測(予算上の上限値)で後者は(年度途中で辞めた者を除き)実績値になる
74期について1800となったのは試験日が遅れたことで合格者が増加した場合に備えたんだろうかね
77期の予算の上限値が1800と多く出ているのは、在学中受験に伴い合格者が多く出た場合に備えているんだろう
>>857でも書いたけど、司法試験委員会の方は人数は意識しながらも基本的に合格させてよい下限の点数で決める態度を示しているから、概算要求の数値は合格者数の根拠にはならないと思うよ
今回は74期と異なり制度自体が変わっているから微増はあり得るかもしれないが、基本的にはあまり期待しないのがよい
0865氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 03:29:16.96ID:GuQXYG01
>>861
マジレスしてくれてありがとう
受験前にあやふやだったところの補強する形で勉強続けることにしたわ
あと語学の勉強もいいな
0866氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 04:40:25.40ID:uxS2jfKF
>>864
その下限の点数が何点になるかだよな。
ここ二年750点台できて、また780まではいかないと思うんだよな。
ここ二年間と比べて問題が特別易しくなったわけでもないだろうし。
0867氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 04:48:34.42ID:uxS2jfKF
>>866
単純比較できないが、短答を比較対照にすれば、確か96 99 93 106と遡るわけだけど、急に106点くらいになることはもうないだろう。
難易度的には一定しているんだろう。
論文も大差はないはず。
0868氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 05:07:27.18ID:uxS2jfKF
自分は実は直近の過去問二年間分はやらずに今回受けたんだけど、過去問解いた人は今年の問題と比較して難易度についてどうみてる?
0869氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 06:49:29.26ID:cvwBiOBe
論文は昨年一昨年と比べて難易度に大差はない感じがしたけど、憲法、商法、民訴は難しかったけど、刑訴は易化?
民法刑法は易しめな問題だったんだけど、意外と全論点書き切るのは難しかった
行政法は判例の事案との違いを聞いてくる課題が3つに増えて難化した気もする

短答は去年より難しいと散々言われてたのに、平均点は上がってるから受験生のレベルが結構違う
短答だけ対策して高得点取った在学生も一定数いるだろうから、論文でどうなるかは分からないけど
在学生が選択含む論文もできてるなら、去年の500位の人は今年だと1000位に入るかどうかになりそう
0870氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 07:06:23.82ID:BoDSeSXq
短答憲法は取りやすい問題と選択肢切れない問題の二極化がひどくて上と下が圧縮されてたイメージ
民法は平均点としては変わらず
刑法は全員4点下駄あるから去年よりは難化と見ていい気がする
そもそも短答式は意外と予備意識してて得意なやつ多いしね
0871氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 07:07:39.21ID:N4jAl+E/
憲法と行政と商法とも民訴は難化したと感じたな
ただ商法と民訴は内容面で難化したのに対して、憲法と行政は書くことが形式面で難化した
民法と刑法は最低限の事書いて逃げるが勝ちのパターンが無難そう、設問3白紙が最悪のパターン
在学組でも1000人のうち200人はこれまで予備に合格していた層だし順位が変動しそう
残りの800人はどれ位か分からんけど短答合格経験はある人もいるだろうし
0872氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 07:08:00.11ID:WX4zjfl1
問題レベルはR3、R4と変わらないけど、受験層のレベルが高い
もし在学生が短答だけ高得点ってわけでないなら、予備組が増えたようなものだと思う
0873氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 07:09:53.08ID:BoDSeSXq
論文は人によってはっきり得手不得手分かれるから読めない
0874氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 07:16:31.54ID:N4jAl+E/
イー牢仮面の再現を眺めたが行政は処分性の検討の粗さが気になったな
配点が35%だしR3でも真正面から出題されてるからここは痛そう
ただ行政法は設問4つあるから最後まで書き切った点は評価する
民法はこのスレの民が優秀過ぎるから大体一応の水準レベルじゃないかと思う
欲を言えば設問3はボーナス問題だから丁寧に書いて欲しかった面もあるが
0875氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 08:31:28.71ID:UFVfrkzv
>>868
う〜ん、出題の趣旨も出ていないので問題自体の難易度を測るのは難しいよな
試験時は出題の趣旨というか何を聞いているのか考えながら書くと思うんだけど、そういう意味では上手く立ち回れているのか悩んでいたのは商民訴かなぁ
あとは民弱なので民は例に漏れず、科目特性として割と悩みやすい刑も悩みはした
一方で、受験者全体のと比較を念頭に置くと、平均以上には書けているだろうという感覚は持っていた

直近2年との比較は難しいけれど、全体的な過去問との比較では商民訴が自己の位置を測りにくい印象があるな
0876氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 08:47:26.71ID:2aNOcMbe
刑法も単純なようで、明確な答えがある問題ばかりだったから、全部外さずに書けると意外と浮くかもな
結果的加重犯の共同正犯における基本犯との因果関係の問題だと気付けずに、強盗の機会・密接関連行為を書いて間違えた人とかは結構な数いると思う
位置付け不明なまま普通の因果関係の問題にして介在事情の問題を論じまくった人も多い印象
設問3途中答案も俺の周りでは何人かいる
設問2に拘り過ぎて途中答案になっちゃったパターンやね
0877氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 08:59:57.50ID:UFVfrkzv
>>865
直前期は追い込まれていて覚醒もしているから取捨選択も冴えているからな
直前期の判断は頼りになるよな
語学と簿記は11月の検定を目標にしているが9月中には終えて、来年に向けた準備を開始できればと思っている
なんだかんが下心が出て、修習の勉強も並行して開始している姿が目に浮かんではいるw
ペーパーテストでは腑に落ちていないと上手く線引きして適切に書けない悪癖があるので、少し先取りしておかないと足元掬われるんよな・・・
0878氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 09:53:54.53ID:dhN3MxFF
今年は、既習2年が予備試験を受けずに本試験を受けたばかりでなく、既習1年のロー生にとって予備試験は本気の試験ではないからな
予備試験に受かっても落ちても、来年の本試験を受けることができる
予備試験が易しくなっていて、昨年度と同じ合格人数なら本試験がかなり難化する
0879氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 10:03:38.66ID:N4jAl+E/
不合格前提だが、明後日から契約社員でフルタイムで働きながら出社前と退勤後に勉強を再開して行くわ
短答落ちの人が血眼になって勉強している間に油断して3か月間何もしないのは怖すぎる
行書とFPは持ってるから出社前に宅建の勉強をして帰宅後に来年に備えて勉強する
宅建なら不動産関係の事件や行政事件に役立ちそうかなと思ってる
あと貯まったアニメとゲームの消化かリラックス
0880氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 10:13:53.10ID:N4jAl+E/
>>878
これが怖い
今までは在学中に受験の場合既修1年で予備最終合格→既修2年で司法試験合格が王道でプラチナチケットだった
だが今年からはローに入りさえすれば既修1年目で予備試験を受ける必要が無くなったから、入学当初かどころかロー入試合格直後にガチ勉する人も多くなりそう
今年みたいに短答が難しくなっても平均点が上がるという事態になりそう
0881氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 11:00:47.57ID:UFVfrkzv
>>879
会計・税務系を除いて、主要科目が法律科目の資格なら修習準備か司法試験の準備をした方がいいと思うが・・・
仲介業への就職を見据えているなら別かもしれないが・・・
0882氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 11:06:34.19ID:UFVfrkzv
多分、弁護士業務などを想定する限り不動産関係の事件や行政事件に有意には役立たないから、撤退(就職)を見据えてない限りやめた方がよいと思う
まぁ、何をするのも自由なんだけど、書かれている目的とのミスマッチ感が尋常じゃない
0883氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 11:50:38.41ID:Dj8PdRlc
刑法や刑訴法に配点が示されてないのが気になって夜しか眠れない
0884氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 11:56:10.27ID:N4jAl+E/
そうなんか
ちな不動産業界で働きながらではなく、都市計画法の用途地域制限とかあるから行政訴訟の勉強にもなるんかなと思ったんだが
行書は司法試験の法律科目と大体被っていたからすんなり行けたけど、宅建は民法が出るといっても40問中12問位だからなぁ・・
就活は合格後に始めるとして宅建士以外使わん宅建業法をやる位なら白表紙でも読んだ方が身のためなんかな・・・
0885氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 11:58:08.79ID:f56g2T+h
刑法は設問1:2:3=30:50:20くらい?
刑訴は設問1:2=40:60くらい?

俺はとにかく会社法の設問2小問2の配点が小さくあってほしい・・
0886氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 13:09:13.42ID:9qKBWPdd
刑訴っていつも設問1が6割くらい配点あると思ってたんだけど、違うんか?
0887氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 13:30:26.11ID:FxHDOEol
>>885
設問2小問2は時間無さすぎてほとんど書けなかったわ
配点10点くらいにして欲しいわ
0888氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 13:34:46.68ID:MbEvZgOb
暇なら過去問(司法試験+予備試験)回せ。
かりに合格していたとしても、
合格後の受験指導で過去問を知ってると役立つから。
0889氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 13:40:18.68ID:/vuQcVye
>>886
事例の分量的に設問1の方が配点高そうだけどね
もしくは50:50だと思うわ
0890氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 14:02:30.00ID:N4jAl+E/
出回っている再現答案を見ても今回の刑訴は事例の比率的にも設問1の方が配点比率高そうだけどな
60:40か下手すると65:35くらいもあると思う
今年に限らず刑訴は設問1で書きすぎて設問2でスカスカになりがちな科目だし
0891氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 14:07:35.11ID:sMu3zBZc
実況見分調書って典型問題とはいえ、2つ検討しないといけなかったし、問題文のパラグラフ数が設問1と設問2で均等だから、配点は50点、50点じゃない
0892氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 14:09:31.62ID:sMu3zBZc
シンプルに設問1を書きすぎて、時間がなくなって設問2がスカスカになって、実質的に失点しているだけじゃない
0893氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 14:11:01.95ID:9qKBWPdd
刑事系、問題ごとの配点割合を明示してないのなんなんだろうね。。
0894氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 14:14:41.41ID:GuQXYG01
>>883
めっちゃ健康的じゃねぇか
0895氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 14:16:30.54ID:w5MvQ5rf
王道基礎講座民法Ⅰ[修正版]テキスト20ページに✳︎で「民法9条ただし書の類推適用」に関し、未成年者についても同条項が類推適用できる旨の記載があります。 他方、令和元年短答問題1では、類推適用できないことを前提とした解答が公表されています。 テキストの考えを維持してよいかご教示願います。

なんで、そこまでの親切を求めるの?
0896氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 14:20:12.95ID:GuQXYG01
>>893
調整のためだと思ってた
0897氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 16:30:38.83ID:MbEvZgOb
>>874
イー牢さん、原告適格のところも準名宛人の論点わかってるだけにもったいない。
0898氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 17:41:43.55ID:cvwBiOBe
イー牢氏に限らず、判例との事案の違いを聞かれてるのに全く判例に触れないのは何かの受験テクニックなの?
公法系は判例に触れろと設問で書かれてるのに、全く触れない再現答案多いよね?
0899氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 18:27:49.02ID:sMu3zBZc
意外とツイッター上の法クラで再現答案を公開しているのって、イー牢さんくらいのイメージ
0900氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 18:41:24.70ID:N4jAl+E/
イー牢さんの答案見たけど平均的な受験生の水準だと思ったけどな
民法は全体的に一応の水準レベルかと
行政は処分性の問題で個別法規を踏まえた言及が薄いのが勿体ない、それ以外はそこまで致命傷は無いと思う
スレで議論している連中がクソ優秀なだけで
スタ論の受講生モニター答案なんか普通に3枚とか4枚で終わってるからな
0901氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 18:54:31.50ID:EYDoDlA8
イーロンのレベル感が受験生の平均レベルだったら、ワイ二桁以内で合格できそうだな。
ちなみに予備試験合格者です。
0902氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 19:57:00.14ID:VpAT3uiw
刑訴法、伝聞2つ検討つっても
実況見分全体に関してはもろ被りだし
1つ目を正解筋の非伝聞にしたら書くことそんな多くないでしょ
0903氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 20:24:12.57ID:a+8McLSE
実況見分調書は、伝聞証拠だよ・・・
0904氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 20:28:23.18ID:a+8McLSE
要証事実がなんであれ
0905氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 20:31:09.66ID:VpAT3uiw
>>903
あ、そうじゃなくて
写真部分単体のこと
全体を伝聞認定して→写真部分が更に伝聞かを検討する際の話
0906氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 20:38:24.21ID:MbEvZgOb
>>904
実況見分調書を弾劾証拠として用いる場合
(検察官が実況見分調書を作成したことを否定する場合)
は伝聞証拠じゃないんじゃね?
0907氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 20:46:06.92ID:a+8McLSE
>>906
あまり想定できるケースかは、わからないけど、弾劾証拠として用いるなら、そもそも非供述証拠として用いるわけだから伝聞証拠に該当し得ないね。
いわれてみれば、確かに
0908氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 20:47:37.51ID:a+8McLSE
弾劾証拠は非供述証拠であるって話、去年の予備の刑事実務基礎で出てたな。懐かしい。
0909氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 20:49:58.67ID:N4jAl+E/
イー牢さん民訴と刑訴も挙げてるな

民訴は唐突に例外論を論じてるのが気になった
2条なり338条なり裁判に対する信頼保護なり上げるのは良いが原則論の247条を一言触れれば良かった
下級審裁判例は方法もだが重大な権利利益侵害もあるからそこに気付ければ良かった
設問2は114条や不利益変更禁止の条文を挙げたり既判力の及ぶ範囲を説明して欲しかったが、結論だけならア〜ウは悪くない

刑訴はマンションのごみ回収のH30裁判例を意識して書ければ尚更良かった、@とAとあるから結論を分けて欲しかった
設問2はどっちも実況見分調書だけど調書全体の321条3項の指摘を落としているのは少々痛そう
実況見分調書全体と写真部分と発言部分に分けた検討をできると良かった
伝聞例外の条文があっているのかは知らん
領置はハイローヤーのヤマ当てでもH30裁判例が紹介されてたし西口刑訴講義でも紹介されたから読んでた人は書けてそう

だけど民訴刑訴共に普通の受験生はこんなもんかと
ぶんせき本の上位答案は合格者が後から内容を美化してるからイー牢さんレベルが美化してないリアルだと思う

以上チラ裏だからスルーOK
0910氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 20:51:21.35ID:a+8McLSE
>>906
写真部分単体について、要証事実との関係で、内容の真実性が問題となるならば、別途、伝聞例外の要件を充足する必要があるだけで、仮に、写真部分単体が要証事実との関係で内容の真実性が問題とならないならば、実況見分調書と一体なるだけだから、非伝聞と答案上で表現するのは誤りではないでしょうか?
0911氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 20:53:12.65ID:MbEvZgOb
ネタつっこみだからあまり本気にしないで(涙
0912氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 21:06:48.25ID:uxS2jfKF
論文憲法難しかったといわれるけど、制度後退の問題と気づかずに書いた人も多いのかな?
0913氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 21:40:09.88ID:cvjrHbw6
制度後退の問題とは気付けるけど、期待的利益の侵害に配慮済みって話が文章中に出てきちゃってるから、判例を知ってても書きにくかったと思う
老齢加算廃止事件の判例は、激変緩和措置の合理性を専門委員会の合理的な意見に沿って生活保護基準を改定したことに求めてる
設問中の立法事実では専門委員会の諮問を経た事情が出てこないから、裁量権の逸脱・濫用になる、ってこと位しか思い浮かばなかった
あとは問題文の事実をひたすら引用するだけになって作文になったわ
0914氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 22:12:13.82ID:LG3pgsA/
>>913
同じく。
仲間がいてよかったw
0915氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 22:48:30.04ID:iJ2aUoR1
>>913-914
すげえな。
たしかに、高橋体系憲法訴訟も、最高裁は行政の専門技術的な裁量を強調し、行政裁量の問題として総合判断で合憲と判示した。としている。
0916氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 22:50:55.19ID:BoDSeSXq
他のロー生含めて平均的やギリギリ合格レベルの答案ってどんなんなんだ
0917氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 23:02:48.14ID:I+5VVKNe
>>912
流石にそれは少数派でしょう
いつ出題されてもおかしくなく、やっと出題されたと思った
0918氏名黙秘
垢版 |
2023/08/08(火) 23:53:58.79ID:tBWwLcPd
>>883
寝てるやん
0919氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 00:05:38.77ID:gSdgBOH/
司法試験が終わった今、司法試験の呪縛から解き放たれたいのに、BEXAの配信とかを不必要に観てしまう
何か今年の司法試験に関する新しい話題が出るわけでもなく、取り立てて今必要な情報を入手できるわけでもないのに…
0920氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 04:29:25.33ID:urlWc/1F
論文民訴も難しかったと言われるけど、マイナー論点の違法収集証拠が出てきた点と判決効オンパレードの点があるからなのだろうか?
0921氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 10:03:20.87ID:v2ZGNXmO
予備合格者やが短答140ちょいで途中答案なし
再現答案作ったけどそれほど沈んでるとは思わない(もちろん不十分な箇所は山ほどあるがw)
安心していいのかな?
落ちてるかもしれんから入門講座聞きなおしてるが…
0922氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 10:20:40.31ID:3b1Qfd9l
例年、短答が140以上ある人は論文途中答案でも合格可能性が高いよ
150以上あれば白紙答案があっても受かる
今年は短答だけ対策してる受験生も多そうだから、例外あるかもしれんが
逆に短答が平均以下だとその条件の論文でも落ちてる可能性が高い
0923氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 10:33:59.42ID:v2ZGNXmO
>>922
そうなんだね
短答は得意な方だから論文に勉強時間全フリしたんだよね
仮に来年受けることになったら短答もしっかり対策しようと反省してるところだわw
0924氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 10:46:34.20ID:WhABRG+E
司法試験はいまだに手書き答案

だから伊藤塾も講義の手書きメモ推奨
塾長の著書を読むと、東大法の授業は講義ノートの読み上げで、それをひたすら手作業でかきうつしたんですって
昭和の話だが、それが塾の方針として、令和の今でも続いている

平成になるとPCが普及するので、山口真由は、LECのCbook(ないしはプロビ)をテキストに、東大の講義をPCで文字起こしした
LECができる以前は、予備校本ではなく学者の基本書がテキストに用いられていた
もう今となっては、司法予備校は伊藤塾一強(合格者の半分は伊藤塾の入門講座生)で、LECは司法試験より他の資格で食ってるけどな

伊藤塾に入って、令和のAIツールnottaも使い、伊藤塾の講義を文字起こしして読めば、理屈上は完璧に試験科目8法をマスターできる
でも伊藤塾は分量が多い上に学費が高いので、金・環境・根気に恵まれていないと、こなせない

元二ート立川裕基弁護士の動画では、伊藤塾の本田クラスが勧められていた
本人は塾長クラスで、3年半かかったらしい
分量少なめがいいなら、立川弁護士が次点で勧めていた、伊藤塾の呉クラス(ただし独自教材なので、総復習テキストの論ナビなし)か、もしくは合格実績は下がるが安価なアガルート
0925氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 10:46:47.10ID:WhABRG+E
祝☆重版出来『フリーター、税理士になる!』 【著者インタビュー】合格のためには、自分で自分の環境をつくる! 2021/12/14
https://kaikeijin-course.jp/2021/12/14/46859/

大原の「電卓操作早わかり(学校電卓CASIO製ND-26S)」またはTACの「カンタン電卓操作術(学校電卓SHARP製EL-G37)」
→スッキリわかる簿記3級&スッキリ予想問題集
→スッキリわかる簿記2級 工簿/商簿&スッキリ予想問題集
→みんなが欲しかった税理士 簿記論の教科書
→簿記論 個別問題/総合問題の解き方
→みんなが欲しかった税理士 財務諸表論の教科書
→財務諸表論 計算問題の解き方/理論問題の書き方
→資料通信(テキストのみで講義なしで再受講に向く)のある大原、または、講義音声ファイルDLサービスのある(nottaに入れて講義を文字起こししやすい)TACの、税法講座 法人/所得/相続/(消費)

国税庁:税理士試験受験資格の概要
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikaku/shikaku.htm
0926氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 11:12:23.81ID:b36gZMvf
奨学金あるし、結果出るまで遊んでいいか?
0927氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 11:32:49.75ID:WPlvjWrs
悪い方向に考えて落ちている前提で総合講義100を聴き直してる
短答に落ちた連中は11月まで必死で勉強するだろうし11月までに総合講義100と重問は回したい
余力があれば未着手の予備論文過去問と平成後半の旧司を潰す
運良く合格した時の事を考えて民事刑事に重きを置こうと思ってはいる
0928氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 13:07:50.77ID:fVIlRg4u
短答点数別の合格率のデータってありますか。
0929氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 13:16:12.16ID:rF+McXnX
>>928
youtubeで辰巳の平成の動画を探すとあるよ
令和になってからのものはない
0930氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 13:49:30.98ID:e3nE1ix8
>>922
論文にも足切りがあるんだから文字通りの白紙では不合格だよ
まさかご存じない?
0931氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 13:55:35.83ID:ULnSXldA
データ上は110点+論文平均点で合格点に達するけど、実際に短答110点で合格してる人周りにいないよな
130点の実力あっても本番で2択を迷って全部外せば110点になりうるから、論文の実力ではそこまで相関関係はないはず
でも実際は130点ならほぼ合格、110点なら合格してる人がほぼ皆無なのが現実だよね
採点官が短答の点数見ながら採点してるとか陰謀論を言うつもりはないけど、色々事情はあると思うよ
0932氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 13:55:46.11ID:/TdtxDRK
>>930
足切りは科目毎にあるんじゃなくて、系統別に設定されてる(選択科目を除く)から理屈の上では成り立つよ
実際にそんなことあるのかは知らんが
0933氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 14:12:59.99ID:e3nE1ix8
>>932
元の書き込みは、白紙答案を除いた答案の点数を無制限に操作できる前提なら、他の答案が上位と操作すればよいのだから、何も言っていないのと同じ
そうではなくて、短答合格者平均以下と140を比較する文脈での書き込みなのだから、短答合格者平均の者を前提としているんだろ

概ね各科目50点で合格するわけだから、系別足切りにかからず短答アドを差し引きすると20点分足りなくなり受からない
20点分を他の科目でも補えるために「白紙答案があっても受かる」といっているなら何も言っていないのと同じ
0934氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 14:14:47.94ID:e3nE1ix8
短答が重要でありその重要性を強調したいのはわかるが、具体性がなく扇情的な書き方をしていて何も考えていないように見える
まぁ、わざわざ書かなくても誰もが空気は感じ取っているんだろうが
0935氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 14:17:00.43ID:e3nE1ix8
短答の重要性を語る上で、白紙答案などと書いて論文の重要性を下げる必要は全くない
数字で説明するなら、「受かることができる」などと書かずに、想定する点数で示して重要性を示せばいいんだよ
全く無内容
0936氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 14:29:37.74ID:ULnSXldA
ただ実際合格体験記とか見ても100点台で合格してる人なんてほぼ皆無じゃないか?
110点台はいるけど、数は多くない
こういう人達もデータの上では論文全体平均取れれば合格点になるはずだけど、実際はほぼ合格できてない
令和4年なんてボーダー以下の88点取れば論文全体平均で合格できるけど、90点台、100点台の合格者はおろか110点台ですらほぼいない
0937氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 14:41:03.62ID:/TdtxDRK
短答の点数と論文の点数に相関関係があるという単純な話だと思うけどな
自分は今回の短答150点台だったけど、
論文で問われるような知識や処理方法を身に着けていれば短答でも6〜7割はとれると思う。
残りの2〜3割は短答プロパーの細かい知識は短答過去問を回せば身に着く。1割弱は捨て問のマニアックな知識。
結局、短答の点数が高ければそれなに知識を持っているという推定が働くわけだから、論文でも有利になるのは当たり前だと思うんだが
0938氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 14:57:45.42ID:ULnSXldA
論文全体平均って簡単にいうけど、去年の平均点近くの387点だと
AAAACCC 選択37点っていうサンプルがある
Dだって付きうるのにこれだけの成績を取る自信あるの?
論文は一部の筆力マシンやスーパーマンが平均点上げてるだけなんだよ
これが仮に短答150点なら、選択含めて全部Cでも合格点に達することが可能になる
0939氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 15:37:23.96ID:kBoOofm7
論文オールCでも合格可能性あるのはありがたい
0940氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 16:52:28.87ID:fVIlRg4u
45点
C
B
B
C
A
B
B
130点

これで合格できると思ってる。5割越えなら。
0941氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 18:04:15.77ID:/TdtxDRK
>>940
合格水準一気に上がらなければ普通に受かりそうな評価だけどね
0942氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 20:25:47.92ID:dImYNnV8
ぶっちゃけ論文強いローかそれ以外かにもよるだろ
短答式合格率高くても論文だと大きく下がるとかあれば、反対に論文強いとこもあるし
0943氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 20:46:35.15ID:ULnSXldA
今の人数の51%が最終合格するとして、大体毎年5%は各系統別の論文足切りと選択足切りで不合格になる。
足切り免れれば56%が最終合格できるけど、問題はD以下(不合格推定)が付くと相対評価で合格可能性が一気に下がる。
このDがつく基準がよく分からない
今回の刑法・設問2の乙丙の罪責で強盗の機会・密接関連性を書いて因果関係を書かなかった場合、刑訴・設問2の実況見分調書@で伝聞例外の根拠条文を322条にした場合・・。
刑事系ははっきり答えが分かる科目だから、こういう明確な間違いをした場合にそれだけでDになってしまうものなのか・・?
両方とも多分25点くらいの配点はあると思うが・・。
0944氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 20:50:39.88ID:LQ1VTlGe
>>943
Dは2001位以下
0945氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 21:03:51.58ID:ULnSXldA
>>944
ありがとう。やっぱ機械的に2001位以下なのか。
全員が短答130点近く簡単に取れる母集団となると、知識量も網羅的で穴が無いわけだし、3人に1人も上記みたいな間違いはしないだろうな
失敗した科目は結構簡単にD評価になりそうだな
0946氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 21:20:33.51ID:goLRaQip
>>943
D評価は設問3つある内の設問2つで大きなミスをしていたらつくイメージ。
逆に皆が出来る論点でも大きなミスがそれだけで他がそれなりに出来ていればBないしCはつくと思う。
0947氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 21:38:47.83ID:ULnSXldA
>>946
良かった。安心したわ
0948氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 22:11:59.39ID:fVIlRg4u
受験生のレベルは自分含めて相当に低い 
上位600人とかは最初から競合じゃない 別の試験受けてる感じ twitterやこの掲示板の優秀層がそれ

自分含めた一般受験生はどんぐり背比べ争い 論点落としなんてザラにある。
それでも全ての科目を諦めずに書き切ったら自然と1200-1500位に自然と入るはず 
0949氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 22:20:05.30ID:vctLuwcS
ところで、短答の成績表って、いつ来るの?
0950氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 22:31:57.35ID:LQ1VTlGe
>>939
短答150を受けてのことだと思うけど、その30点は論文の約17点分だよ
C評価は1501位以下であり、可能性があるといってもすべてがBに近いCでなければならない
0952氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 23:09:50.14ID:e3nE1ix8
ID変わったが950踏んだのでスレ建てておいた
ちょっと重なったが次スレ>>3はありがとう
0953氏名黙秘
垢版 |
2023/08/09(水) 23:28:35.35ID:e3nE1ix8
>>937
短答自己採点151の俺も完全に同意
論文が得意で短答が苦手などというのは基本的に妄想の類だと思う
少なくとも短答7割(短答合格者平均)取れないのに論文が得意ということは基礎知識的に考えにくい

一方で、論文が苦手でも短答は伸ばすことはできるのに平均に届かないということは、そうした対策の類が苦手との推定も働くから、その意味でも短弱が最終合格にこぎつけるのは至難と思う
0954氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 00:04:25.74ID:/OtzeDt8
>>949
受験案内に書いてある
このスレを埋めるまで新スレ使わないように
0955氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 01:34:14.32ID:q3vPoTYu
模試で短刀80点だったけど、論文Aで普通に合格推定に入ってたけどな
0956氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 01:34:16.89ID:q3vPoTYu
模試で短刀80点だったけど、論文Aで普通に合格推定に入ってたけどな
0957氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 06:11:24.27ID:MacjsZno
短答で解ける問題なんて、民法の配偶者短期居住権と共有の新設条文くらいしかなくないか?
あそこだけ短答知識必要だけど、短答150点なんていうレベルは必要ないと思う
0958氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 09:12:53.53ID:lW9HAHHW
試験終わって約一月くらい経つけど、どうせ受かってるやろみたいな謎の自信が満ち溢れるときもあれば、やっぱりダメかもしれんと自信を無くすときがある。
あと90日もこの情緒不安定な期間過ごせると思うと嬉しくてしょうがないわ
0959氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 09:57:25.50ID:rxPTm1Vc
>>958
私もまったく同じ状態です。

どこかに国際私法の解説してくださる方いないかな
0960氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 10:09:31.11ID:Mayt7zl8
未修ロー3年の段階で予備試験受からなかったのだから、司法試験に合格してるわけないんだよな
0961氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 10:35:27.92ID:lW9HAHHW
>>960
その思う理屈はよう分からんけど
司法試験よりも予備の方が難易度は高いと思うぞ(一概に比較できんとは思うが)
0962氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 14:51:00.32ID:MRS5HJhF
論文試験終わった後はいけたという自信があったけど、試験が終わって日が経つに連れて自信がなくなってきた
0963氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 15:31:10.38ID:io3yqXrs
合格発表って今年もネットだけなのかな?
0964氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 16:05:11.35ID:lW9HAHHW
>>963
マスクも任意着用だったし、流石に今年からは掲示板での発表も復活するんじゃないかな?
0965氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 16:28:33.76ID:H35z3Svh
結局、刑訴第1問は強制処分該当性書かなくていいよね?判例はあくまで捜査として強制処分該当性を検討してて、問題では領置の適法性となっているから強制処分にはあたらないことを前提に検討してねってことだよね?
0966氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 16:30:00.91ID:HHsXZnrX
書かなきゃだめに決まってる。
強制処分性を認めた裁判例もあるのだから。
0967氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 16:40:34.47ID:HHsXZnrX
>>965
それなら、あなたのいう捜査として強制処分性を認める余地がないかは検討すべきだろう。
0968氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 16:42:35.95ID:2+KIilp7
どう考えても遺留した物に当たるから強制処分は検討しなくていいです
0969氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 16:42:37.03ID:lW9HAHHW
>>965
個人的には領置が強制処分に当たらないことの説明は必要なだと思うな
少なくとも領置の条文の要件に該当することの説明はは必須な気はする
ただ、任意捜査としての適法性で十分に検討出来てれば一応の水準より下にはならないんじゃないかな
0970氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 16:43:29.05ID:2+KIilp7
どっちも任意捜査として適法が正解筋らしいよ
0971氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 16:44:54.86ID:HHsXZnrX
川出説からしたらどちらも任意処分になるだろうね。ただ強制処分該当性を検討すべきかは別問題だろう。
0972氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 17:23:04.08ID:lW9HAHHW
今回の刑訴の捜査を違法で構成した人っているんかな?
あと、DNAの付着した容器を回収したことの特殊性について評価をしたのか気になる
0973氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 17:23:46.82ID:lW9HAHHW
今回の刑訴の捜査を違法で構成した人っているんかな?
あと、DNAの付着した容器を回収したことの特殊性についてどういう評価をしたのか気になる
0974氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 17:42:01.35ID:uYB4J0xF
領置が強制処分か任意処分かは学説の対立があって決着してないから、平成22年の採点実感はあえてその点に触れずに(強制処分or任意処分かを論じた答案を浅はかと非難しつつ)条文の指摘だけはちゃんとしろよ、強制処分であれ任意処分であれ必要かつ相当な範囲を超えれば違法だからそこを検討しろよ、って書いたんだと思う
実際、領置が強制処分であれ任意処分であれ比例原則の適用はあると解されているし。
ただ、捜査Aの領置が強制処分とした場合、221条は無令状捜索押収を認めた規定だから令状は不要だけど、必要かつ相当な範囲に留まっているかどうかを検討すべきか?(通説はこれだと思う)
領置のレベルを超えて「差押え」になってるので捜索差押令状が必要だから違法と論じるべきか?は自信が持てなかった。
自分は裁判例の事案とは違って捜査Aが「差押え」のレベルまで行っているとは思えなかった。
だから、有力説に従って捜査Aも任意処分としたわ。
結論的には強制処分でも任意処分でもどっちでも良いと思う。
0975氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 17:43:09.12ID:HHsXZnrX
まあ、領置を認めるってことは
(物件取得についての)任意捜査性を認めることと同旨なんだよなぁ。
例の高裁裁判例に引きずられすぎたのかなぁ。
ただ捜査機関が廃棄するとして直接回収すれば強制処分で、
本件のように印をつけて投棄されたものを回収すれば任意捜査
ってバランスを失してるような気もしないではない。
0976氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 17:48:46.41ID:99HBVenZ
例えば東京高判H28年の判例は唾液のついたコップを回収してDNAを採取する「行為」の強制処分該当性を認めているのであって、「領置」の強制処分該当性を認めたものではない。そもそも実務上領置は任意処分で固まってるから、問題文で捜査の適法性を論じよではなく、領置の適法性を論じよってなってる以上はあえて強制処分該当性を論じなくても良いって読むのが素直な気がしたんだけど…。
0977氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 18:01:07.88ID:HHsXZnrX
DNAをみだりに採取されない利益について、
①本当のことを知っていれば捜査機関に引き渡さなかった(黙示の意思に反する)
が通用するなら、
②本当のことを知っていれば投棄しなかった(黙示の意思に反する)
も通用しても良さそうに思えるんだよな。
捜査機関が確実に回収出来る体制をとっていたのなら、それを直接回収するのと変わらないわけだから。
0978氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 18:40:19.21ID:ry7RhMI1
論理的に説明できていれば良いのでは?
0979氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 19:42:18.11ID:rx5R/o0S
>>974
これは基礎的な理解の時点でまずいやろ
0980氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 19:53:42.71ID:HHsXZnrX
>>974

> 221条は無令状捜索押収を認めた規定だから令状は不要だけど、
> 必要かつ相当な範囲に留まっているかどうかを検討すべきか?
>(通説はこれだと思う)

領置は占有取得時は任意処分で一旦占有を取得すれば返還しないことが
強制処分と同視できるというだけであって、
無令状捜索差押えを認めた規定ではないぞw
0981氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 19:59:06.39ID:tQGawq0d
ほとんどの文章に誤りがある
これほど間違ったことを書いている書き込みは5chといえどもなかなかおめにかかれんやろ
0982氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 20:07:31.71ID:MacjsZno
R2 短答合格2793(うち論文足きり181) 最終合格1450 足きり除いた合格率55.5%
R3 短答合格2672(うち論文足きり229) 最終合格1421 足きり除いた合格率58.1%
R4 短答合格2494(うち論文足きり245) 最終合格2249 足きり除いた合格率62.3%

こうやって見ると、やっぱり去年は合格しやすい年だったんだな
6割以上合格と5割台じゃ体感的にだいぶ違うと思う
0983氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 20:51:52.65ID:Z+WIzOyn
>>972
これを違法(相当な範囲を逸脱)で評価しないのまずいだろ。裁判例もあるのに。
0984氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 20:53:41.99ID:Z+WIzOyn
>>977
投棄後にどのように利用されようとこれが強制処分になるものではない、と書いてる文献があった気がする。過去スレかな?
0985氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 20:53:48.81ID:MacjsZno
話の腰折ってしまった
領置が強制処分か任意処分かは争いあるから、書きやすい任意処分説で良いと思うけどな

〇大コンメンタール刑事訴訟法(第2版)第2巻300頁[渡辺咲子]
「「領置」とは,裁判所が,物を占有する処分の1つである。占有の取得過程では強制力を用いないが,占有を取得した以上は,強制的に占有を継続するも
ので,強制処分の一種であるとする見解が有力である(田宮・注釈刑訴125頁,注解刑訴@ 〔高田〕338頁,注釈刑訴2巻〔藤永〕162頁,ポケット(l:)236頁,団藤・
綱要411頁,石川・講義133頁,岸・要義141頁。旧法も同様である。例えば,平沼騏一郎・新刑事訴訟法要論306頁)。任意であるか強制であるかが問題になるのは,権
利が侵害される時点,すなわち,権利の変動がある時点である。裁判所(捜査機関)が適法に物の占有を開始した以上,特段の制限がない限り,その物の占
有を継続し得るのは当然であるのであって,領置を強制処分と解するのは妥当ではないし,また,意味もない。」
0986氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 20:54:48.07ID:lW9HAHHW
983
まじか(笑)
こんなん普通に適法やろって感覚で書いてたわ
0987氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 20:56:53.19ID:HHsXZnrX
>>984
これか。

川出・刑事手続法の論点
占有の放棄後に、その物がどのように利用されるかを認識していないことにより、占有の放棄に係る意思決定に瑕疵が生ずることはないとすれば、それが捜査機関に対する任意提出のかたちで行われたとしても同様ということになろう。(53頁)
対象者が物ないし情報を捜査機関に引き渡した場合、その利用目的を認識していなかったことにより、それが意思に反したと評価されることはないと考えられる。…その意味で、当該捜査手段が強制処分と評価されることはないことになる。(54頁)
0988氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 20:58:57.56ID:j9BBns4h
>>972
②の方は①との平仄で、任意処分としつつ、任意処分の限界を超えて違法としたよ。
筋として正しいかは置いて、DNAは様々な情報がわかってしまう極めて重大な個人情報であゆことと、令状で捜索差押がてきたでしょってのと、他の証拠になるものがそれで見つかるのでは云々書いた。
0989氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 21:06:05.30ID:MacjsZno
まあ、川出が何と言おうと渡辺が何と言おうと、一応伝統的には領置は強制処分の位置づけなんだと思うよ
でも任意処分に位置づけて相当性論じても全然問題ないし、試験答案としてはその方が書きやすい
領置の法的性格は、共謀の射程と同じでグレーな議論だからほどほどにな
答案で大展開したらとんでもないことになるぞw
0990氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 21:59:27.38ID:rx5R/o0S
>>976
その裁判例は捜査手法と領置手続を区別し、領置の類型性の問題としているね
問題文からは領置の理解を聞いているのであって、ある種の受験的な定型的な強制処分・任意処分を書かないように誘導しているんでしょう
実際には書いてしまう人後多いと思うので、採点雑感に書かれてしまうと思うw
0991氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 22:22:05.01ID:MacjsZno
>>983
適法としても良いと思う
H28の事案は被疑者が使用した紙コップを甲(警官が扮した人物)に渡してるんだけど、被疑者は甲によってそのまま廃棄されると思い込んで渡してる以上、任意の提出もないし、「遺留した物」にもあたらないとして「領置」ではないとしてるよね
その上で領置ではない行為について強制処分性を認定してる
設問の事案は公道上に被疑者が自分で投棄している以上、「遺留した物」にあたるから「領置」にあたると思う
「領置」にあたるなら、原審の判断と同じく相当性が認められるとしても良いと思う
事案は同じに見えて結構違う気がする
0992氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 22:34:19.81ID:tQGawq0d
>>991
事案は全く異なるね
DNA採取を目的としたものではなかったと記憶しているが、被疑者がゴミを捨てる前に集積所にあるすべての袋に印をつけ、印がないものを領置した下級審の事案に似ている面もある
0993氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 22:51:53.98ID:tQGawq0d
>>991
「その上で領置ではない行為について強制処分性を認定してる」はやや不正確で、当該裁判例は、領置ではない物の取得を含む捜査手法を強制処分としている
0994氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 23:01:19.45ID:gAUJxi45
>>972
はい、強制の処分にしました
0995氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 23:27:34.89ID:tQGawq0d
>>994
強制処分とした場合、当該処分が法定の強制処分の性質を有するか否かという次の議論を書かざるを得ないんだよな
領置の類型からは外れないことに加えて、強制処分とするとその辺の論述が必要になるから避けたなぁ
まぁ、こういう書き方をすると答案政策を意識しているようになるけど、本問については、それほど意識はしていないのだが
0996氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 23:29:12.84ID:gAUJxi45
>>995
検証にあたり〜って書いた。法定の処分のどれかでいいとしたら、検証かなって感じで
0997氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 23:41:55.80ID:IxGm979q
>>987
はい、それです。

>>980
全くその通りだと思います。

>>985
大コンメンタールって、そんなこと書いてるんですか?
0998氏名黙秘
垢版 |
2023/08/10(木) 23:55:17.65ID:tQGawq0d
>>996
あ〜、そうなんだ・・・
0999氏名黙秘
垢版 |
2023/08/11(金) 00:21:15.94ID:xvPURRHZ
>>993
正確な補足ありがとう
やっぱり事案は本試験の設問と全然違うよね

>>997
大コンメンタールの該当頁からそのまま引用してるよ
ただ、他の注釈本や基本書には書いてないから結構攻めた記述だと思う
色んな文献見たけど、領置は強制処分に位置づけるのが一番オーソドックスな見解だとは思う
1000氏名黙秘
垢版 |
2023/08/11(金) 00:39:31.03ID:gHRMFnP4
う〜む、だめだなこれは・・・
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 0時間 41分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況