ファミコンの限界について語るスレVer.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2023/05/30(火) 12:34:36.97ID:KxFj1ejL
色々ゲームが出てたファミコンだけど、
ファミコンの限界でどれくらいのゲームができたか語り合ってくだされ
ファミコン以外のハードも可


過去スレ
ファミコンの限界について語るスレVer.5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/

ファミコンの限界について語るスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1138378086/
ファミコンの限界について語るスレ Ver.2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1177592025/
ファミコンの限界について語るスレ Ver.3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1242948085/
ファミコンの限界について語るスレ Ver.3.1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1244481206/
ファミコンの限界について語るスレ Ver.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1600624599/

ファミコンの限界について語るスレVer.6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1676431202/
0770名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/07(月) 09:25:02.42ID:Prv6TJQR
ちょっと思ったんだけど

"ファミコンでもROM容量さえあればPCE/CDタイトルを無茶移植できる"

という主張があったとして

ギガROMを使うのは有りなのかな?
バンク切り替え以外の特殊な機能は無しで
0771名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/07(月) 10:14:41.80ID:D+FOF/rc
>>762

>>実現性を問い質してるのは俺であり、それに「答えられないわけではない」とレスをしてたのはお前である。
>>話の流れ的に、手段を問われているのはお前の方である。

実現にあたってはバンク切り替えでもいいし、マジコン方式でもよい。既出である。
製品化するわけじゃないから媒体原価は関係ない。

>>答えられないなら「そこまでは考えていません、今までの回答は口からでまかせでした」とでも素直に認めればいい。

答えられないのではなく、答えているのに移植を製品化だと思い込だお前が拒否しているだけ。

>>そもそもの論点の立場や構図まで誤魔化すのは、馬鹿馬鹿し過ぎるぞw

「スペック的に移植できるか」を「ビジネス的に製品化できるか」にすり替えようとした奴のことだな。


>>>> 許諾されないのは製品化。
>>むしろ、会社が自社の著作物をパブリックドメイン化するような例外を別にしたら、許諾するのは製品化される場合に限る。

「スペック的に移植できるか」を議論することは、製品化どころか実際に移植するわけでもないからなんら問題ない。

>>既存のマジコンを使うなんて状態では、PCEのCD-ROMタイトルを移植されることが許諾されることはない。

「スペック的に移植できるか」という議論に許諾が必要な理由を説明してくれ。

>>合法的に許諾されることを目指すなら大容量ROMカセットを製品として新たに起こさない限り、無理だろう。

議論することに合法的な許諾が必要となる理由を説明してくれ。

>>>> ROM容量拡張の手段としては許諾は不要。
>>>> 相変わらず移植を製品化と思い込みこじらせている。
>>最初から、「実現性は度外視」と答えていれば話は別である。

大容量ROMの実現性はある。
その実現性のある大容量ROMを前提に「スペック的に移植できるか」という議論をするだけだ。

もちろん製品化の話などはじめからしていないから、製品化の実現性は度外視だなどということはない。


>>前々スレ49が「実現可能だ」と50に対して返したことで、その可能性の話が始まっただけである。

大容量ROMは実現可能だ。

>>その経緯を棚に上げて、「製品化の話はしてない」などと斜め上のレスを繰り返しても完全に無効である。

無効もなにも「スペック的に移植できるか」という話は製品化の話ではない。
おまえが勝手に移植を製品化だと思い込んだだけ。

何度「移植は製品化ではない」と指摘されてもお前が言い分けを繰り返しているだけ。
0772名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/07(月) 10:28:59.81ID:D+FOF/rc
>>765
>>>> 移植を製品化だと思い込んでいるのはお前。
>>需要があったのはSFCハードが現役であった当時で、現在は需要がない。

「スペック的に移植できるか」について、需要の有無は関係ない。
「スペック的に移植できるか」について当時も現在も関係ない。
移植は製品化ではないからだ。

お前の「ビジネス的に製品化できるか」は需要の有無が関係してくる。
お前の「ビジネス的に製品化できるか」は当時や現在が関係してくる。

お前は移植を製品化だと思い込み、製品化に粘着しているだけ。


>>>> お前の言う「製品化レベル」とは製品化を想定してのことではないのか?
>>問題は「ROM容量さえあれば」の話に過ぎないのだから、製品化など想定してない。

製品化を前提とした想定していなければ、媒体原価が問題になることはなく、技術的に不可能でなければなんら問題ない。

>>製品化レベルでのコストでカセットが作れないなら、現実的に考えてCD-ROMタイトルを移植をする意味がない。

製品化など想定していないと言ったそばから、製品化を前提としたコストを持ち出している。


>>仮に数万円の製品価格になるなら、ソフトメーカーが発売に踏み切るわけもなくユーザーからしても、数万でも欲しいなら、PCE本体ごとオリジナルのタイトルを買えばよい。と思ってのことだ。

製品化の話をしていないなら製品価格を持ち出す必要もない。
お前は結局のところ、製品化を持ち出して「スペック的に移植できるか」の議論を妨害しこじらせているだけである。
0773名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/07(月) 10:53:44.27ID:79A3mLiv
>>770
大容量をクリアするだけならどんな方法使っても良いんじゃね
って思う
0774名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/07(月) 12:29:39.40ID:UrlAkzXh
>>759
>今は「コンテンツの権利を持ってる会社が許諾するわけがない」という話をしている。

それはおまえが決める話じゃないだろ。

>だから、販売を認めてないマジコン上で動作するソフトを許諾するわけがない。という話だ。

許諾するかしないかはおまえが決める事ではない。

>それを「販売が違法」という言葉を誤魔化して、適法な状態の話をしたところで、論点から話を誤魔化しているに過ぎない。

提供したソフトが動作するかどうかはプラットホームの入手経路には関係ないな。

> どんな方法を使おうとROMは流出するだろうから金かけてプロテクトを作るよりカジュアルコピーを防止する程度のプロテクトで多数流出させた方が利益が出ることもある。

こんなアホな論理で会社は動かんよ。ただの割れ厨みたいな話をして誤魔化してもだめだ。

だが、プロテクトをかけたミュージックソフトは市場で受け入れらないというのが現実だ。
不正コピー対策でガチガチのコピープロテクトより価格を安価にして販売数を増やす方が利益貢献するという結論は出ている。

>結局、常識として考えてありえない選択を「お前が決めるな」で誤魔化しているだけ。

許諾するかどうかはコンテンツホルダーが決め、利用するかどうかはユーザーが決める。
おまえが決める話ではない。

>> そいつはなんか自分をルールブックだと勘違いしているようなんけどね。
>
基準の曖昧な話を出してダブスタで逃げようとしたり、「スペック的に移植できるか」だった話を「コンテンツの素性的に移植できるか」にすり替えたり、前々スレ49の言動そのものだぞ。

多くのタイトルは移植できるだろ、の多くのタイトルってのはコンテンツのことだろ。
主語述語もわからんのか?

>自己紹介もたいがいにすべきだ

自分が不利になると自演扱いして逃げる癖が出たな。
0775名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/07(月) 15:01:42.30ID:UrlAkzXh
>>773
>>大容量をクリアするだけならどんな方法使っても良いんじゃねって思う

全くその通り。実現方法があるんだからな。
その方法を使って製品化するかどうかは製品化するソフトハウスが決めること。

どっかの誰かみたく、俺が認めないとか言われてもな。
0776名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 01:14:06.18ID:LQM30ZOU
>>766
> >>お前がPCEタイトルのCD-DAをSFCの内臓音源で遜色ないとか言ってる時点で話がこのスレでの主旨とズレている。
> CDDAでなければならないような具体的なタイトルをよろしく。

スレ違いである。と指摘してるのに「タイトルを出せ」は、話のすり替えでしなくひどい反応だ。
そもそもの前提からして、スレ違いの話を振っていたことを認め、話を撤回するべきである。

>> スペックの限界に程遠いタイトルはスレ違いだから除外と言っても何ら過言ではあるまい。
> スペックの限界まで引き出したタイトルが少ないから「多くは移植できるだろ」となる。

上に同じ。話のすり替えがひどい。

> PCEタイトルのスペックの限界を引き出したタイトルが具体的に出てくれば、SFCスペックで移植できるかという話になるが、具体的なタイトルは出てこないだけ。

そもそも「スペック的に移植できるか?」は、そういう話ではないはずだ。
「多くのタイトルは」とそもそも具体的タイトルを濁してた話を、いまさら挙げるというのは
「スペック的に移植できるか?」という話を「コンテンツの素性的に移植できるか?」に話をすり替えているだけであり、
タイトルを挙げて議論をべきではない。

これはすでに再三指摘してる論点であり、これに反論することなく「タイトルを挙げろ」と繰り返しても、
無意味なごり押しであり事実上、間違いであることを知りながら無理やり話を続けているだけである。
0777名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 01:14:31.07ID:LQM30ZOU
>>766 つづき
> むしろスペックとは関係ない製品化の話がスレタイトルにどう繋がるのかのほうが疑問だ。

移植できるか?という本論以前に、前提がおかしいならば、誰もそんな話は興味がない。
まともに答えず逃げている時点でやっぱり「前提がおかしい」と認めているだけであり、
実現性すらない絵空事が前提の話であり、議論に値しないくだらない話に過ぎなかったというのが結論である。

> 全く説明になってないな。

過去に死ぬほど説明済みであり。それを一回省いたらすぐにそんなことを言う。
お前はそういう事を平気で言うから、やり取りが長くなるわけだ。普通、一度認識した話はどんどん省略して
話の前提として認識したら、その先に進む。でもお前は、省略したことを穿り返し、また同じ話を繰り返して
結局、核心を突いた結論を先延ばしにさせるだけで、やってることは完全に害悪でしかない。

> その上製品化レベルとやらはスレタイとは全く関係ない。

実現性を問うこと自体は、何の問題もない。前々スレ49がスレ違いの話をしていたことを暴いただけである。

> 結局「スペック的に移植できるか」という話にスレ違いの製品化を持ち出したお前がこじれの原因である。

なぜ俺だけでなく、他の住人とも話がかみ合わないかと思えば、そもそもの前提がスレ違いだったからであり、
そんな話をしていた前々スレ49本人の問題が、話のこじれの原因だった訳である。
0778名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 01:14:55.25ID:LQM30ZOU
>>767
> どのような方式を用いても技術的に不可能、というのであればそう言えばいい。
> 「媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ない」と一蹴されている。
> 製品化するわけでもないのに製品化の実現性を理由にするのは単にこじらせているだけにすぎない。

これらはすべて前々スレ49による言い訳に過ぎないと一蹴されており、繰り返しに過ぎない。
まともな反論もせず、繰り返しても無駄である。

> 終了。
> 前々スレ50のこじらせであったことがわかる。

前々スレ49がスレ違いの話を延々していただけ、ということが判明し、この話は終了である。

> SFCカセットはSFC本体ではない。

そもそもカセット側の限界もSFCのスペックのうちである。「本体スペックではない」というのが言い訳に過ぎない。
0779名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 01:15:21.36ID:LQM30ZOU
>>767 つづき
> また、マジコンは書き換えすることでメモリマップを超える容量のデータを使える。

マジコンといえどSFCのROMイメージを扱えるのは公式ROMの6MBまでであり、
非公式ソフトでも12MBまでのROMである。それを超える勝手ソフトは、FC用ラズパイDOOMと同様で、
カセット側に載せた拡張機能によるものである。
そのような拡張は「ROM容量さえあれば」の範疇では済まされないし、逆にそのような拡張がOKなら、
PCE側もどのような拡張を行ってもOKとなるので、SFCタイトルの遜色ない移植が出来ないという事もなくなる。

もちろん元々スレ違いの話であったので、なんにしろ無効な話である。

> 100倍クロックのSFCなど現在でも不可能だ。なぜならそれはSFCではないからだ。

なぜSFCではないといえるのか? そもそもSFCの定義とはなにか?
それはお前が決めることではない。

> だが、100倍容量のカートリッジは可能であり、本体は30年前と変わらぬSFCのまま。

ところが需要がないし、そもそもスレ違いの話などに興味はない。まったくロマンがない話である。
0780名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 01:15:47.64ID:LQM30ZOU
>>768
> 「現在はPCEタイトルをSFC製品化は需要がない」である。

まずこれでは普通日本語としておかしい。そしてそれを話していたということは、
前々スレ49は、製品化についての話をしていた。という事である。それをお前は否定してはずだ。
ゆえに一つうそをついていたことになる。

そしてもう一つ「需要」という言葉は、製品に対して購入するニーズがあるかどうか?
という意味を含んでいるのが普通である。言葉としてそういう意味を含んでいる。
仮に製品でないと定義を広げたとしても、購入することが前提である。
製品化でなくても購入する者がいないから「需要がない」ということになる。

> 移植を製品化と思い込み、延々こじらせているのがお前。

「需要」という言葉を使い、あるかないかを論じていた時点でそれは「製品化」だと思われたとして文句は言えない。
お前はもうこの時点で間違ってる訳である。
0781名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 01:16:08.67ID:LQM30ZOU
>>768 つづき
> SFC本体スペックは当時も現在も変わらない。「スペック的に移植できるか」は当時だろうが現在だろうが答えは変わらない。

ところが話の前提として、実現性が全くない話なら絵空事に過ぎず、そんな話に誰も興味はない。
まして「遜色ない」の定義がはっきりしておらず、住人の誰からも認められないような基準で話で話していればなおさらである。

> 本体スペックが変わらないにも関わらず当時に限定したり、

需要のない時期を設定して、誰も興味のない話にごまかしてまで自分の話を通そうとしたり、

> 移植は製品化ではないと何度言っても製品化することを前提としたり、

結局製品化の話に乗ったり、その話をしてたりするのは前々スレ49なのにそれを誤魔化そうとしたりで、

> こじらせるを繰り返しているのがお前。

誤魔化すというこじらせを延々やってるのがお前である前々スレ49である。
0782名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 01:16:26.77ID:LQM30ZOU
>>769
> どこにバンク切り替え[だけ]と書かれているのか?

別に前々スレ49が「だけ」と言ってるわけじゃないし、それは認めるが、
状況的にバンク切替「だけ」しか認められない発言を自らしているのは明らかである。

> 16Mを超えるHuカードは外部チップで行っている。
> 外部チップがどのように容量拡張しようと、本体から見れば容量拡張していることに変わりはない。

ごまかしである。16Mbを超えるチップであってもHuカードが行ってるのはバンク切替だけである。

> バンク切り替えは「ROM容量さえあれば」を実現する方法のひとつに過ぎない。

いや、お前自身が『「バンク切り替えの容量拡大は本体スペックじゃない」という主張はもっともだが』
と言ってる時点で、Huカードも行ってるからバンク切替だけは例外的に許されただけだ。
この経緯をごまかして、話を広げて許してもらおうとするのは虫が良すぎる。
0783名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 01:16:43.48ID:LQM30ZOU
>>769 つづき
> 本体スペックとは異なる容量拡張をPCEのみ認めてSFCは認めないのは公平ではない。
> まして既に市販されている媒体について一方の方式はだけ、認めるというのも公平ではない。
> そもそも、お前に「特定の方法だけ認める」という権利はない。

お前自身が、
1、『「バンク切り替えの容量拡大は本体スペックじゃない」という主張はもっともだが』と認めている
2、そしてHuカードでやってる、というのを理由に「バンク切替」が許されると主張

と主張している。なれば、Huカードで行われているメモリアクセスの拡張方法以外認められないのは当たり前である。
この条件は、こちらがとやかく言ったことではなく、前々スレ49自身が発した発言である。
これを俺だけが話を縛ってると言うのとは筋が違う。この前提を変えたいのなら、

お前自身が発言の撤回や間違いを認めるべきである

ということに尽きる。以下、バンク切替以外を認めろ、と言い訳が続くが、
自分の発言を棚上げして逆ギレしてるだけの様相なのでスルーである。
・・・とは言っても、そもそもスレ違いの話などどうでもいいけどな。
0784名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 01:17:00.93ID:LQM30ZOU
>>771
> 実現にあたってはバンク切り替えでもいいし、マジコン方式でもよい。既出である。

ダメである。前レスを参照。

> 製品化するわけじゃないから媒体原価は関係ない。

いや現実的な落としどころのない実現性がないなら、実機で動かせる環境として作りえない。
FC向けラズバイDOOMは、面白い試みではあるがこのスレ的なロマンはない。それと大差ない。

しかもこの辺、立場的に発言がおかしいという反論として、全く話が斜め上である。回答になってないのでスルーする。

> 「スペック的に移植できるか」という議論に許諾が必要な理由を説明してくれ。

実現方法として、「マジコンを使ってソフトも許諾してもらえばよい」的なことを言ったのはお前である。
そして「それは無理」と詰められると「手段はどうでもよい」と誤魔化しているだけであり、
何度も使ってるパターンである。結局、お前はニワカに過ぎない。という結論である。

> 大容量ROMの実現性はある。
> その実現性のある大容量ROMを前提に「スペック的に移植できるか」という議論をするだけだ。

結局、製品としても製品でなくとも、どうやって移植作品を成立させるかの実現性は度外視だ、という事を認めるんだな。
これは前々スレから、「実現性を考えていないならそうだと認めればよい」と再三訴えていたことだ。

> 何度「移植は製品化ではない」と指摘されてもお前が言い分けを繰り返しているだけ。

「経緯を無視するな」という指摘に、結局経緯を無視して「移植は製品化ではない」を繰り返すだけ。
何一つ反論できないから、無意味にすでに一蹴されている話を繰り返しただけって訳だ。
0785名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 01:17:17.52ID:LQM30ZOU
>>772
> 「スペック的に移植できるか」について、需要の有無は関係ない。
> 「スペック的に移植できるか」について当時も現在も関係ない。
> 移植は製品化ではないからだ。

ところが、SFC非公式ソフトの販売を理由として「需要は現在でもある」と言い放ち、
現在の話としてリードしたのはお前である。単純に前々スレ49の主張は矛盾している。

> お前は移植を製品化だと思い込み、製品化に粘着しているだけ。

製品化レベルのコストを引き合いに出して、実現性を聞いただけ。これに「実現可能だ」と返したのが
前々スレ49であり、それによって製品化レベルでそんなROMカセットが作れるのか?って話が始まっただけだ。
そして、その話はとっくに決着がついてるのに、延々ゴネているのが前々スレ49である。

> 製品化を前提とした想定していなければ、媒体原価が問題になることはなく、技術的に不可能でなければなんら問題ない。

前々スレ50に対して、最初からその論点で反論していれば「製品化レベルのコストでROMカセットが作れるか?」
なんて話はしてない訳だ。お前が「実現可能だ」と言ったからである。

そして、そのレベルの反論を、散々ROMカセットの実現性を話してから言っても無駄である。
結局、話的ダメだったという結論が出てから論点を指摘し始めるのは、
前々スレの時点ですでに「言い訳にすぎない」と一蹴されていたことである。

以下対して内容がなく「製品化の話ではない」という繰り返しっぽいのでスルーである。
0786名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 01:18:21.69ID:LQM30ZOU
>>774
> それはおまえが決める話じゃないだろ。
> 許諾するかしないかはおまえが決める事ではない。

常識的に考えて「ない」と言える話を「お前が決める話じゃない」で誤魔化してもダメだ。
ありえない事を、それで押し通すのは無理がありすぎる。

> 提供したソフトが動作するかどうかはプラットホームの入手経路には関係ないな。

結局は最初から「実現性など考えていない」などと返していたなら話なら別だが、
「実現可能だ」と発したお前の発言により問われている話である。
メーカーが許諾しえない状態で、違法状態を前提とした話ならば、到底承服されるべき話ではない。

> だが、プロテクトをかけたミュージックソフトは市場で受け入れらないというのが現実だ。

ゲーム業界では、コンシューマはもちろんPCゲームも昔からプロテクトは導入されていて、
それが原因で受け入れられなかったという歴史はない。別の業界の話を出しても無意味である。

> 許諾するかどうかはコンテンツホルダーが決め、利用するかどうかはユーザーが決める。
> おまえが決める話ではない。

実質的に前々スレ49にとって都合の悪い状況をスルーするための言い訳として、コレを言ってるだけ。
過去から続くゲーム業界の慣習や現在の常識を当てはめて、普通にあり得ない話を「お前が決めるな」で誤魔化しても全然ダメだ。

> 自分が不利になると自演扱いして逃げる癖が出たな。

5chにおける「自己紹介」はジエン認定ではない。馬鹿なのかな?w
0787名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 01:31:08.28ID:LQM30ZOU
>>770
バンク切替だけにする意味がないね。
そんなもの普通に作っても他の方式より馬鹿高くなるし。

FCなら、ラズパイDOOMという実例があるし
「ROM容量さえあれば」と言っても、そこにとらわれずに
ストレージ+RAM+ブート用ROMで構成した方が普通に現実的だろうね
0788名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 01:31:26.14ID:LQM30ZOU
>>773
本来なら話の前提としてどう定義した上で、「本当に出来るか?」って話をするだけ
もちろん間違いや、想定のミスで軌道修正を行ったりするのも普通だ。

ところが前々スレ49は、自分の過去の発言を矛盾させないように、無駄にアレコレ
理由や条件をつけて、矛盾や間違いを誤魔化し続けてるだけって話でしかないからね。

くだらないミスや間違いはとっとと認めて、次の段階に進めばいいだけなのに、
それが出来ない残念な奴がいるというだけだ。
0790名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 09:35:58.69ID:ibISDRGl
PCエンジンに特殊チップって聞いた覚えがないんだけど、作れるのだろうか?カードを分厚くすれば可能?
でも512色中16色の壁は越えられない気がする。
0791名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 13:13:06.51ID:2HCgpLxd
>>776

>>スレ違いである。と指摘してるのに「タイトルを出せ」は、話のすり替えでしなくひどい反応だ。

結局、「多くのタイトルは移植できるだろ」に対する答えを持っていないということだな。

>>>> スペックの限界に程遠いタイトルはスレ違いだから除外と言っても何ら過言ではあるまい。
>>>> スペックの限界まで引き出したタイトルが少ないから「多くは移植できるだろ」となる。
>>上に同じ。話のすり替えがひどい。

PCEのスペックの限界まで引き出したタイトルは少ない、もしくは知らないと言えば良い。
>>>> PCEタイトルのスペックの限界を引き出したタイトルが具体的に出てくれば、SFCスペックで移植できるかという話になるが、具体的なタイトルは出てこないだけ。
>>そもそも「スペック的に移植できるか?」は、そういう話ではないはずだ。

そもそもそういう話だ。
SFCのCPUスペックは低いとはいえPCE/CD-ROM2のタイトルの多くは移植できるだろ。

>>>>「多くのタイトルは」とそもそも具体的タイトルを濁してた話を、いまさら挙げるというのは「スペック的に移植できるか?」という話を「コンテンツの素性的に移植できるか?」に話をすり替えているだけであり、タイトルを挙げて議論をべきではない。

「多くのタイトル」は誰が読んでもハードではなくタイトルだ。「多くのタイトルは移植できるだろ」に対して反論するなら「多くのタイトルが移植できない」ことを示すべきだな。

>>>>移植は移植元のコンテンツをを植先のハードで動作させるようにすることだ。
>>これはすでに再三指摘してる論点であり、これに反論することなく「タイトルを挙げろ」と繰り返しても、無意味なごり押しであり事実上、間違いであることを知りながら無理やり話を続けているだけである。

列挙するほどのタイトルを挙げられない言い訳をしているだけだな。

お前は毎回逃げているだけ。
「多くのタイトルはスペック的に移植できるだろ」は本体ハードのスペック比較ではない。
0792名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 17:06:43.46ID:2HCgpLxd
>>777
>>>> むしろスペックとは関係ない製品化の話がスレタイトルにどう繋がるのかのほうが疑問だ。
>>移植できるか?という本論以前に、前提がおかしいならば、誰もそんな話は興味がない。

PCEの限界を超えるようなタイトルをSFCにスペック的に移植できるかは興味があっても、製品化することなど誰も興味がない。
残念ながらPCEの限界を超えるようなタイトルは少なく、多くは移植できるだろというだけ。

>>実現性すらない絵空事が前提の話であり、議論に値しないくだらない話に過ぎなかったというのが結論である。

前々スレ50の絵空事である実現性のない製品化を前提とした話は議論に値しなかったというだけである。

>>>> 全く説明になってないな。
>>過去に死ぬほど説明済みであり。それを一回省いたらすぐにそんなことを言う。

「スペック的に移植できるか」になぜ製品化の話が必要なのか、過去には言い訳はあっても説明らしきものは全くない。

>>>> その上製品化レベルとやらはスレタイとは全く関係ない。
>>実現性を問うこと自体は、何の問題もない。前々スレ49がスレ違いの話をしていたことを暴いただけである。

製品化の実現性を問うことはスレタイとは全く関係ない。

>>>> 結局「スペック的に移植できるか」という話にスレ違いの製品化を持ち出したお前がこじれの原因である。
>>なぜ俺だけでなく、他の住人とも話がかみ合わないかと思えば、そもそもの前提がスレ違いだったからであり、
そんな話をしていた前々スレ49本人の問題が、話のこじれの原因だった訳である。

すれ違いの製品化を持ち出したのが前々スレ50であり、そこから噛み合わなくなっている。
お前は噛み合わない住人をみな自演扱いしてこのスレから追い出しを図っている。
0793名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 17:28:08.17ID:2HCgpLxd
>>778

「スペック的に移植できるか」において、大容量ROMの実現性はどのような方式であってもよく技術的に可能か不可能かだけの判断でよい。

媒体原価が高かろうが安かろうが製品化するわけではないからコストが問題になることはなく、媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ない。

にも関わらず、製品化を前提とした媒体原価を理由に大容量ROMを否定するのはこじらせ以外の何物でもない。

>>>> SFCカセットはSFC本体ではない。
>>そもそもカセット側の限界もSFCのスペックのうちである。「本体スペックではない」というのが言い訳に過ぎない。

カセット側の限界をどこまで考えるか?
本来、カセット側に拡張チップを搭載するのは本体スペックに含むべきではないだろう。

だが、メモリ容量拡張については、PCEからSFCの移植にあたり、PCEも拡張チップを搭載することで実現しているから、SFC側にメモリ容量拡張チップを搭載許容しないのは公平ではない。

スペックの話をしているのに媒体原価で区別するのも公平ではなく、PCE側の特定の一社が独自方式で拡張しているのだから、SFC側で独自方式を認めないのも公平ではない。

前々スレ50は「スペック的に移植できるか」に対しておよそ公平とはいえないオレオレ基準を持ち出し、こじらせているだけである。
0794名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 19:19:45.94ID:LQM30ZOU
>>791
> 結局、「多くのタイトルは移植できるだろ」に対する答えを持っていないということだな。

>>3 に対する「スペック的に移植できるか?」の回答は >>63 である。

> そもそもそういう話だ。
> SFCのCPUスペックは低いとはいえPCE/CD-ROM2のタイトルの多くは移植できるだろ。

いや、それは後出しの言い訳だろう。
そもそも本当にそういう話なら 63 のような結論が出る前に
「確かにそれは遜色のない移植は難しい、でもそれを使ってるタイトルは少ない(またはほぼない)」
というような反応になっていたはずだ。
ところが、これまで俺が横から見てた限り全然スレ49は
「完全ではないが遜色なく移植できる」などの反応をしてたことが多かったはずだ。

普通に主張と矛盾した別の話をしているので、後付けの言い訳である。そしてその言い訳が、
スレ違いになってるのだから、延々スレで話すべきでない話題を振っていたことを詫びるべきである。
0795名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 19:20:03.78ID:LQM30ZOU
>>791 つづき
> 「多くのタイトルは移植できるだろ」に対して反論するなら「多くのタイトルが移植できない」ことを示すべきだな。

「多くのタイトルは」と言ってもタイトルを明らかにせず「スペック的に移植できるか」と言ってるのだから、
技術的な論点をベースに話をするべきなのは明らかである。それでもせめて 63 のような結論が出る前に
話を修正していたのならともかく、結論が出た後で論点を変えるのは、見苦しいだけである。

とは言え、スレ違いの話に修正したところで、まったくスレ的には意味がないので
結果からすると前々スレ49の話には正解はなかった。
というオチになるだけだ。

> お前は毎回逃げているだけ。
> 「多くのタイトルはスペック的に移植できるだろ」は本体ハードのスペック比較ではない。

実際には 63 という結論を受け入れず、いまだに逃げ回ってるのが前々スレ49である。
スペックを生かしたタイトルがあり、それが遜色なく移植できないのなら 3 の話は正しくないし、63の結論はそれである。

逆にスペックを生かし切ってると言えない多くのタイトルが対象の話ならそもそもスレ違いであり、
前々スレ49が話題を振ったこと自体が間違いだっただけだ。
0796名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 19:20:22.69ID:LQM30ZOU
>>792
> 製品化することなど誰も興味がない。

「製品レベルのコストで作れるか?」は実現性を確かめる一例に過ぎないし、
製品化する話など、誰もしていない。こんな話をしてる時点で、話題そらしもいいところである。

> 残念ながらPCEの限界を超えるようなタイトルは少なく、多くは移植できるだろというだけ。

そんな話はスレ違いもいい所である。そんなスレ違いの話題を振って、延々スレ汚しを行ったことを詫びるべきである。

> 前々スレ50の絵空事である実現性のない製品化を前提とした話は議論に値しなかったというだけである。

実現性について考えてなかっただけ、なのをこういう屁理屈で他人を批判する理由にすり替えても無駄である。

> 「スペック的に移植できるか」になぜ製品化の話が必要なのか、

必要などとは誰も言ってない。そもそも製品化の話などしていない。
この主張自体が前々スレ49のごまかしであり、ウソでしかない。

製品レベルのコストでのROMカセットの実現性の問いに前々スレ49が「実現可能だ」と言った割に、
実現方法に無理があり反論を食らっている状態なだけである。
0797名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 19:20:41.96ID:LQM30ZOU
>>792 つづき
> 製品化の実現性を問うことはスレタイとは全く関係ない。

「ROM容量さえあれば」などと仮定の話を出しておきながら、その疑問に答えられないということは
結局、この仮定部分に実現性がなく、前提として絵空事の話をしているだけだと認めれば良い。

> すれ違いの製品化を持ち出したのが前々スレ50であり、そこから噛み合わなくなっている。

実現性の方法として、製品レベルのコストでROMカセットが作れるか?という問いをしただけで
元発言への素朴な疑問である。それを「話を持ち出した」というのは違和感がありすぎる。
普通に考えれば、疑問を生じさせる元発言に問題があると捉えるのが普通である。

> お前は噛み合わない住人をみな自演扱いしてこのスレから追い出しを図っている。

ジエン扱いは状況証拠や、理屈上本人でなければあり得ない発言を元に認定しただけ。
これに反論せず、感情論で認定したかのような、イチャモンをつけたところで
前々スレ49のジエンへの疑念は晴れるどころか、自分の信用度を地に落とすだけである。。
もっと真っ当な理屈で釈明をすべきである。
それをしない限り、ただのジエンを行ってスレを荒らしてた奴に過ぎないのである。
0798名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 19:21:09.05ID:LQM30ZOU
>>793
> 「スペック的に移植できるか」において、大容量ROMの実現性はどのような方式であってもよく技術的に可能か不可能かだけの判断でよい。

過去の経緯による自分の発言の間違いや、論点などを誤魔化すものであり、そうしたいのならこちらの指摘どおり
認めるべきところは認め、撤回すべきところは撤回し、謝るべきところは誤るべきである。
それを誤魔化した状態で、話を摩り替えようとするから話がこじれるのであり、前々スレ49はいい加減にすべきである。

> 媒体原価が高かろうが安かろうが製品化するわけではないから

元から誰も製品化する話などしていない。ごまかしもいい所である。

> コストが問題になることはなく、媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ない。

コストは実現性に直結する。実現性のなさを本筋の話と関係ないと否定するのは
誤魔化しにすぎないと一蹴されている話であり、繰り返すのは愚行である。

> にも関わらず、製品化を前提とした媒体原価を理由に大容量ROMを否定するのはこじらせ以外の何物でもない。

にも関わらずと言ってるが、指摘したとおり全く主張がおかしいので、それに続く内容はは合致しない話である。
大容量ROMの実現方法など考えてなかったなのなら、それを認めればよいだけで、言い逃れはできない。
0799名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 19:21:27.79ID:LQM30ZOU
>>793 つづき
> カセット側の限界をどこまで考えるか?
> 本来、カセット側に拡張チップを搭載するのは本体スペックに含むべきではないだろう。

本体スペックに含むか含まないかの問題ではない。
そこは重要でもなんでもなく、前々スレ49が言い訳に使ってるだけだ。

FCの場合、ラズパイDOOMという限界を超え過ぎた例がある。当時に存在した(あるいは作り得た)
MMCのサポート内を限界とするなど、合理的な境界線は設定可能だ。

それを踏まえれば、カセットへの拡張をどこまで認めるのかも論点の一つである。
その実現性を全く無視して議論をしても、まったく面白い話にはならない。

> だが、メモリ容量拡張については、PCEからSFCの移植にあたり、PCEも拡張チップを搭載することで実現しているから、SFC側にメモリ容量拡張チップを搭載許容しないのは公平ではない。

上の方のレスで指摘したとおり、前々スレ49は「PCEではHuカードでバンク切替を使っていたから、SFCでもそれを認めろ」
と主張していたのを今度は「バンク切替」を「拡張チップ」と言い換えて、かつての自分の発言をごまかし、適用範囲を広げようとするものだろう。

それを主張するならば、バンク切替の話を撤回し、間違っていたと認めるべきである。

だがそもそもそれ以前に前々スレ49の内容= >>3 についての話全般が、スレ違いであったことを
踏まえれば、それ以前にスレ違いの話を振っていたことを認め、詫びるべきだろう。
0800名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 19:26:18.25ID:cT4F5OT5
後出しでも中出しでもいいじゃない
ここは前々スレ49の夢の中の世界なのだから
0801名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 19:44:24.46ID:ibISDRGl
横だが、自分には50の言ってることが分からんけどな。
結局何が無意味なのか、移植できるソフトは多いのか少ないのか、製品化の話なのか違うのか、長々と書いているわりに肝心のところが読みとれない。
0802名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 19:46:07.41ID:OuUS8dd+
>>779
>> また、マジコンは書き換えすることでメモリマップを超える容量のデータを使える。
>>マジコンといえどSFCのROMイメージを扱えるのは公式ROMの6MBまでであり、
非公式ソフトでも12MBまでのROMである。

SFC側からの制御でROMイメージを書き換えられる。
ROMアドレスマップ上で見えるデータが変わり、容量を拡張できる方式が違えどバンク切り替えと変わらない。

ROM容量拡張を許容するかしないかでしかなく、Huカードで許容するならSFCでも許容すべきだな。

>>それを超える勝手ソフトは、FC用ラズパイDOOMと同様で、カセット側に載せた拡張機能によるものである。

PCE20MHuカードはカード側の拡張機能である。
メモリ容量さえあれば、について移植元が外部チップによるメモリ拡張をしているのだから、移植先が外部チップによるメモリ拡張してはいけないという理由はない。

>≠そのような拡張は「ROM容量さえあれば」の範疇では済まされないし、逆にそのような拡張がOKなら、PCE側もどのような拡張を行ってもOKとなるので、SFCタイトルの遜色ない移植が出来ないという事もなくなる。

「8ビットとはいえ、外部の回転チップさえあればパイロットウィングスぐらい移植できるだろ」というならわからんじゃないが、「メモリ容量さえあれば」「その逆は無理だが」に対してどのような拡張を行ってもOKというの発想が幼稚すぎる。

>>>> 100倍クロックのSFCなど現在でも不可能だ。なぜならそれはSFCではないからだ。
>>なぜSFCではないといえるのか? そもそもSFCの定義とはなにか?

100培容量であってもSFCで動作すればSFCのROMカートリッジだと100人が100人とも言うだろう。
では誰でも良いから、100倍クロックのチップを搭載した機械をSFCといえるか確認してみたらどうだ?
SFCタイトルが動作するレトロフリークですらあれはSFCだというやつはいないだろう。

>>>> だが、100倍容量のカートリッジは可能であり、本体は30年前と変わらぬSFCのまま。
>>ところが需要がないし、そもそもスレ違いの話などに興味はない。

「スペック的に移植できるか」の議論をするのに需要は関係ない。もちろんロマンも関係ない。

PCEエアプのお前とってこの話題はロマンがないのではなく、マウントを取れる見込みがないだけである。
0803名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 20:38:05.67ID:MPNkG3hB
>>780

>>そしてそれを話していたということは、前々スレ49は、製品化についての話をしていた。

「xxについての話はしていない」ときいて「xxについての話はしていないと言っているからそれはxxの話をしたことになる」というのは今時幼稚園児でもやらない屁理屈だろう。

>>そしてもう一つ「需要」という言葉は、製品に対して購入するニーズがあるかどうか?という意味を含んでいるのが普通である。

需要と供給は製品の購入に限った話ではない。
有償無償に関係なく需要と供給は存在する。
サービスであったり情報であったりブームや流行であったり様々だ。就職でさえ需要と供給のバランスで成り立っている。

>>「需要」という言葉を使い、あるかないかを論じていた時点でそれは「製品化」だと思われたとして文句は言えない。

移植には製品化という意味はない。
はじめから移植を製品化と思い込み、何かにつけて製品化に結びつけて延々こじらせているのがお前。
何を言っても製品化と思い込んだ言い訳でしかない。
0804名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 21:25:00.17ID:nJGFma5U
>>794

>>>> 結局、「多くのタイトルは移植できるだろ」に対する答えを持っていないということだな。

:>> >>3 に対する「スペック的に移植できるか?」の回答は >>63 である。

「多くのタイトルは」を無視したスペック比較にすぎない。

>>>> そもそもそういう話だ。 SFCのCPUスペックは低いとはいえPCE/CD-ROM2のタイトルの多くは移植できるだろ。
>>いや、それは後出しの言い訳だろう。

わざわざ「CPUスペックが低いとはいえ」についても無視している。

当時の三機種の中でSFCのCPUスペックが低いとはいえ、PCEタイトルの多くはスペック的に移植できるだろうし、ROM容量さえあればボイスも含めて移植できるだろう。

というだけの話。
これに対し製品化がどうの実現性がどうの、移植を製品化だと思い込んだ言い訳、中傷とひたすらこじらせ続けているのが前々スレ50である。


>>「確かにそれは遜色のない移植は難しい、でもそれを使ってるタイトルは少ない(またはほぼない)」

はじめから「タイトルの多くは移植できるだろ」と言っている。
お前が「多くのタイトルは」を「すべてのタイトルは」と思い込んだだけ。

>>ところが、これまで俺が横から見てた限り全然スレ49は
「完全ではないが遜色なく移植できる」などの反応をしてたことが多かったはずだ。

多くは完全に移植できるだろうし、ほとんどが遜色なく移植できるだろう。移植できないのは一部にすぎない。
お前はその一部のタイトルですら挙げることかできず、挙げられない言い訳を繰り返しているだけ。

ROM容量が潤沢にあるSFCでスペックの限界まで使いきっても再現できないようなPCEタイトルを少なくないと言える数だけ挙げられれば、「多くのタイトルは移植できるだろ」は間違いだったと認めてやるよ。

こちらは既にいくつかの具体的なタイトルを挙げているが、遜色なく移植できるものばかりである。

お前はカタログスペックな高ければ、カタログスペック通りのタイトルばかりが発売されると思っているシアワセ者なんだろうな。

エアプでなければ、
解像度が重要なタイトルは僅であり、CDDAでなければならないタイトルも僅であることは知っているだろう。
当時のPCE/CD-ROM2ユーザーにとって、半導体ROMを媒体とした他機種では価格的に実現が難しい大容量だけがアドバンテージだったということは誰もが感じていたことである。
0805名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 22:04:45.04ID:F53eTz8H
>>796

>>「製品レベルのコストで作れるか?」は実現性を確かめる一例に過ぎないし、製品化する話など、誰もしていない。

製品化を前提としたコストで媒体を作れるか、つまり製品化の話である。
にも関わらず一方で製品化を前提とした開発コストで作れるか、については全く言及していない。

媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ない、と媒体コスト絡みの製品化の話は一蹴されている。
製品化の話をするなら開発費や需要を含めた製品価格の話をすべきだがそれについては全く言及されていない。

つまり前々スレ54以降製品化の話などされていないわけだ。もちろん前々スレ49は移植の話であり製品化の話などしていない。

お前は「製品化の話はしていない」といいながら製品化に粘着しまくるからこじれている。


>>>> 残念ながらPCEの限界を超えるようなタイトルは少なく、多くは移植できるだろというだけ。
>>そんな話はスレ違いもいい所である。

スレ違いだと思うのは、お前がPCEの限界を超えるようなタイトルを挙げられなからだな。


>>>> 「スペック的に移植できるか」になぜ製品化の話が必要なのか、
>>必要などとは誰も言ってない。そもそも製品化の話などしていない。

製品化が必要でないなら製品化を前提とした媒体原価を持ち出すな。

>>製品レベルのコストでのROMカセットの実現性の問いに前々スレ49が「実現可能だ」と言った割に、実現方法に無理があり反論を食らっている状態なだけである。

コストだけで謂うなら媒体原価を安価に実現するのは可能だ。
だが今さらPCEタイトルのSFC製品化という絵空事を言いながらコストがどうのというのは滑稽でしかない。
0806名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/08(火) 22:22:03.40ID:fV4Yj44j
「50は何でもかんでも49の自演扱いする奴」
という事を第三者が検証する方法がある
それは50に対して批判的なレスを書き込む事
50は必ず「おまえ49だろ」と言ってくるので書き込んだ人にはそれが分かるよ


ところでそろそろ次スレだけど、前々々スレ50って書くのはクドいだろうから別称(蔑称)を考えてみたよ

「ジエンダー」

(由来は、50の口癖)
0807名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/09(水) 01:26:32.02ID:1uja/FTB
>>790
まず1MBを超えるHuカードは、バンク切替チップがカード側に載ってたらしいし
さらにカード側スロットには、音声入力端子もあるらしい。なので結局技術的な話だけすれば、
FC同様の特殊チップは載せようと思えば載せられた可能性が高い。

色数の壁は、あくまでFCやSFCカセットなんかと同様にカードスロットで拡張するのが
メモリや演算チップや音源などに限れるのであれば、それはそうだろう。
でもPCEは本体背面に拡張端子があり(逆に機種によってはないが)、CD-ROM^2のように
後付けのハードでビデオチップごと拡張してしまえば、技術的には可能であったはず。
0808名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/09(水) 01:31:52.30ID:1uja/FTB
>>801
結局、言ってる事は
・前々スレ49は言ってる事がコロコロ変わりすぎ
・意見を変えるなら誤魔化さずに、間違いを認め前言を撤回しろ
 →ほとんどはこの2つを具体的に指摘してるだけ
・ゲームに関して技術的にも商慣習的にもニワカすぎ
 →内容としてはごくわずか

ところがここまでならあくまで話の齟齬による話の行き違いや見解の相違だったが
ジエンがバレてる時点で人格的に前々スレ49は信用できないし、議論にも値しない。

なので当人以外、まともに読んでもらわなくて結構だ。
他人同士の1対1の会話で何が間違いで、何がウソだったとか、興味をもてないのが普通だろうし
0809名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/09(水) 01:32:11.33ID:1uja/FTB
>>802
> SFC側からの制御でROMイメージを書き換えられる。
> ROMアドレスマップ上で見えるデータが変わり、容量を拡張できる方式が違えどバンク切り替えと変わらない。

これは前々スレ49が方法論で主張した「バンク切替」ではない。
ハードウエア的にも全然別だし、プログラム的にも全然互換性がない。
バンク切り替えとは全然別の方式であり、無理がある主張だ。

> ROM容量拡張を許容するかしないかでしかなく、Huカードで許容するならSFCでも許容すべきだな。

すでに指摘済み。前々スレ86では「バンク切替」と言ってたのを都合よくいまさら「容量拡張」に置き換えて
適用範囲を広げようとするのは、他人を笑わせに来てるのか?と問いたくなるくらい
あまりにも見え透いていて、見苦しい。

以下、同様に「バンク切替」という主張だったのを「拡張機能」と置き換えて拡大解釈しようとしてる文が続くが同じことである。
0810名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/09(水) 01:34:02.85ID:1uja/FTB
>>802 つづき
> 「メモリ容量さえあれば」「その逆は無理だが」に対してどのような拡張を行ってもOKというの発想が幼稚すぎる。

「ROM容量さえあれば」と言って、大容量ROMとMMC相当回路だけを追加するならまだ分かる。

「ROM容量さえあれば」と言って、マジコンを出してくる時点で、
フラッシュROM、SDカードインターフェース、ブートROMプログラム、SDカード読み込みプログラム、
フラッシュ消去、書き込みプログラム、などが最低限必要である。
ところがこれらをすべてSFC本体のプログラムにやらせたら相当遅いはずである。

最近のマジコンはFPGAなどのチップが載っており、その中にはCPUが内蔵され、
SDカードやフラッシュへの読み書きは実質それらのハードがやってる場合すらあるだろう。
CPUが内蔵されていなくとも相当部分がハードによって実現されている。
さらにこれらのハードやプログラムは、マジコンの機種専用であり、別のマジコンとは全然互換性がない。
そこまできたら、SFCに移植したというよりは特定のマジコン用に移植したと言っても過言ではなく、
純然たるSFCソフトとは言えないだろう。

さらに、特定のマジコンFXPAKPRO用のロードブラスターの移植については、特殊チップによる音源や
動画再生などの機能拡張を使ってると思われる例である。ここまでの拡張が「ROM容量さえあれば」
で許されるならば、PCEでどのような拡張を行っても文句は言えないはずである。

結局、ふさわしくない例を出して墓穴を掘ったのは前々スレ49本人という訳だ。
0811名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/09(水) 01:34:19.90ID:1uja/FTB
>>802 さらにつづき
> 100培容量であってもSFCで動作すればSFCのROMカートリッジだと100人が100人とも言うだろう。
> では誰でも良いから、100倍クロックのチップを搭載した機械をSFCといえるか確認してみたらどうだ?

理屈でそれがSFCであるかどうかを説くのではなく、多数決のような話にしてる時点で発想が幼稚過ぎる。
結局、なにがSFC足るものかを理屈で説明できないと言ってるだけである。
くだらな過ぎる。

> 「スペック的に移植できるか」の議論をするのに需要は関係ない。もちろんロマンも関係ない。

需要がない話をしても誰も興味がない。そもそもスレ違いの話題を振っていると認めているのだから、
これまでのスレ汚しを認め謝罪し、他所のスレに行くべきである。

> PCEエアプのお前とってこの話題はロマンがないのではなく、マウントを取れる見込みがないだけである。

マウントを取るなどと幼稚なことを言ってるのはお前一人であり、PCEエアプなどと根拠のない煽りで責めるしかないのは、
有効な反論できてないだけのニワカでしなく、さらにジエンをやってまで自己擁護に必死な厨房でしかない。
という事を前々スレ49は自ら示しているだけだ。
0812名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/09(水) 01:34:50.07ID:1uja/FTB
>>803
> 「xxについての話はしていない」ときいて「xxについての話はしていないと言っているからそれはxxの話をしたことになる」というのは今時幼稚園児でもやらない屁理屈だろう。

そんなことは言ってない。
とにかく製品化の可能性の話としては、需要の話やコストの話をしていたことから明らかであり
「製品化の話」は誰もしてないということは>>10 で説明済みであり、前々スレ49はこの話に反論することもなく
繰り返しており、無駄でしかない。にもかかわらず「製品化の話」として話を振ってくるのだから、
むしろ「製品化の話」をしてるのは前々スレ49である。という指摘ももっともである。

> 需要と供給は製品の購入に限った話ではない。
> 有償無償に関係なく需要と供給は存在する。

ところが断りを入れなければ、製品購入に対する用語として機能してるのが実情である。
ムーアの法則や、SFC用の非公式ソフトの販売を元に需要があると言っておいて、いまさらそのような言い訳をしても無駄である。

> 移植には製品化という意味はない。

一蹴されている話を繰り返しても無駄。 >>8

> はじめから移植を製品化と思い込み、何かにつけて製品化に結びつけて延々こじらせているのがお前。
> 何を言っても製品化と思い込んだ言い訳でしかない。

一蹴されている話だ。 >>7

すでに終わってる話を繰り返して、通らない言い訳をしてるのは前々スレ49の方である。
0813名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/09(水) 01:35:14.67ID:1uja/FTB
>>804
> :>> >>3 に対する「スペック的に移植できるか?」の回答は >>63 である。
> 「多くのタイトルは」を無視したスペック比較にすぎない。

スレタイを無視した「多くのタイトルは」とするのは無効だろう。スレタイを加味した「多くのタイトルは」の話とする方が妥当である。

> わざわざ「CPUスペックが低いとはいえ」についても無視している。

「CPUスペックが低いとはいえ」という話と、「ROM容量さえあれば」に対する疑問はまったく別の話である。

> というだけの話。

逆にそれだけの話ならば、実現性に対する質問には「実現性は考えていない」とか「実現が可能かどうかは別の話」などと返せばよかっただけ。
なぜか「実現可能だ」と返し、技術的に明らかにニワカであるにも関わらず、無理な話を続けて自爆しただけである。

なぜかというより「マウントを取られる」と恐れ、口からでまかせを言ってしまった。が正解なんだろうけどなw
前々スレ49が、人格的に幼稚なのが原因である。
以下つまらない言い訳が続いてるようなのでスルーである。

> 解像度が重要なタイトルは僅であり、CDDAでなければならないタイトルも僅であることは知っているだろう。
> 当時のPCE/CD-ROM2ユーザーにとって、半導体ROMを媒体とした他機種では価格的に実現が難しい大容量だけがアドバンテージだったということは誰もが感じていたことである。

結局、技術的な話題から逃げてスレ違いの話にまでしてるだけである。
0814名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/09(水) 01:35:51.99ID:1uja/FTB
>>805
> 製品化を前提としたコストで媒体を作れるか、つまり製品化の話である。

「ROM容量さえあれば」に対する疑問なので、「ROMカセットのコスト」までで話は十分である。

> にも関わらず一方で製品化を前提とした開発コストで作れるか、については全く言及していない。

これは勝手に、前々スレ49が「製品化の話」をし始めただけである。誰もそんな話はしてない。
やはり「製品化の話」は前々スレ49がしているだけである。

> 媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ない、と媒体コスト絡みの製品化の話は一蹴されている。

それでは「実現性の問いに対する回答になっていない」と一蹴されている。ゆえに無効な主張である。

> つまり前々スレ54以降製品化の話などされていないわけだ。

終始誰も製品化の話しなどしていない。しているとしたら前々スレ49本人だけである、ということは指摘したとおり。

> お前は「製品化の話はしていない」といいながら製品化に粘着しまくるからこじれている。

「ROM容量さえあれば」に対する実現性の話をしてるだけであり、製品化の話とは全然違うのにお前が決め付けているだけである。

> スレ違いだと思うのは、お前がPCEの限界を超えるようなタイトルを挙げられなからだな。

前々スレでは俺ではない別の住人の主導で「スペック的に移植できるか」の話がされていて >>63 のような結論が出ている。
それで話は終わっているのに、いつまでも言い訳を続けているうちに、さらに致命的なミスをしたというのが前々スレ49である。

> 製品化が必要でないなら製品化を前提とした媒体原価を持ち出すな。

実現性を問うのと、製品化の話は全然別である。勝手に混同して斜め上の話と結論を出さないで欲しい。

> コストだけで謂うなら媒体原価を安価に実現するのは可能だ。
> だが今さらPCEタイトルのSFC製品化という絵空事を言いながらコストがどうのというのは滑稽でしかない。

なんだかんだと矛盾している話をして見苦しいだけの愚行を繰り返してるのが前々スレ49である。
いい加減あらゆる間違いを認め、ジエンや意図的なミスリードで誤魔化そうとした悪意ある行為を謝罪するべきである。
0815名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/09(水) 01:58:52.38ID:1uja/FTB
>>806
結局、ジエン認定そのものの箇所は全くスルーして一切反論せず、このようなコピペで否定するだけという時点で
「事実上、過去に書いたジエン認定は理由とともにほぼすべて合っていた」
ということでしかない。

>>527 などから、前々スレ49の何がダメなのか辿って欲しい。

話題としては、「スペック的に移植できるか?」は >>63 で終わっていて
「コンテンツ素性的に移植できるか?」というすり替えの話は、
スペックを使い切ってない多くのタイトルを指していたので、
スレ違いの話題に過ぎず、議論に及ばないというのが結論。

なのでもう前々スレは次スレには出てこなくていいし、話を続けたいのなら他所のすれに行くべきである。

結局、前々スレ49は、ゲーム業界を分かってないニワカであり
抽象度の高い話にはついてこれず、込み入った話には認識が錯誤してしまうアスペ臭い奴であり
反論できなくなると、見えすいたジエンを繰り返した厨房であった。

これらをすべて内包する都合のいい言葉などないであろうが、近い言葉といえば「ワナビー」なんかにあたるだろうか?w
0817名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/09(水) 03:32:05.92ID:1uja/FTB
とにかく前々スレ49は、

1、>>63 というとっくに出ている結論を受け入れるべき
2、スレ違いの話を振り出しているので、続けるならば他所のスレに行くべき
3、ジエンをやってる時点で言い訳をする資格がない

この3点であろう。

次スレの2以降には、これまでの経緯や結論、さらに前々スレ49が言いがちな
一蹴されている無意味な主張などの、とにかく無駄に繰り返す話の反論を事前にまとめてある。

むしろ前々スレ49がいなくなり、それらのテンプレが無駄になることを願うものであるw
0818名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/09(水) 03:47:33.67ID:1uja/FTB
しかし、ジエン防止のためにワッチョイ設定をやってみようと試してみたがダメだった。
確かにsetting.txtを見ても、使える設定にはなってないようだ。

前々スレ49の痛いところ

・反論済みの話であるにもかかわらず、反論に対して反論もせず何度も同じ話を繰り返す
・「製品化の話」など、間違った認識のまま同じ話をし、無駄なレスにかなってないのに繰り返す
・ちょっと入り組んだ話になると、前後関係の認識がおかしなことになり、意味不明な話になる
・3レスくらいレスが続いたあとの話には、元の話題を忘れ、直近レスの文の表現だけにレスをしてるので前提が狂った話になりがち

なんて事を繰り返してる訳である。
0819名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/09(水) 07:34:52.59ID:Ob9nSk0l
>>809
>>>>SFC側からの制御でROMイメージを書き換えられる。
>>>> ROMアドレスマップ上で見えるデータが変わり、容量を拡張できる方式が違えどバンク切り替えと変わらない。
>>これは前々スレ49が方法論で主張した「バンク切替」ではない。

容量を拡張できるという点でバンク切り替えと変わらない、った書いてあるのにわさわざバンク切り替えではない、って言うのはアホだな。

>>ハードウエア的にも全然別だし、プログラム的にも全然互換性がない。バンク切り替えとは全然別の方式であり、無理がある主張だ。

>>>> ROM容量拡張を許容するかしないかでしかなく、Huカードで許容するならSFCでも許容すべきだな。

>>すでに指摘済み。前々スレ86では「バンク切替」と言ってたのを都合よくいまさら「容量拡張」に置き換えて
適用範囲を広げようとするのは、他人を笑わせに来てるのか?と問いたくなるくらい
あまりにも見え透いていて、見苦しい。

バンク切り替えは方法のひとつに過ぎない。
お前は「ROM容量さえあれば」を「バンク切り替えあれば」と思い込んだだけ。思い込みでこじらせるのがお前。
0820名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/09(水) 08:12:17.56ID:Ob9nSk0l
>>810

>>>> 「メモリ容量さえあれば」「その逆は無理だが」に対してどのような拡張を行ってもOKというの発想が幼稚すぎる。
>>「ROM容量さえあれば」と言って、大容量ROMとMMC相当回路だけを追加するならまだ分かる。

>>「ROM容量さえあれば」と言って、マジコンを出してくる時点で、フラッシュROM、SDカードインターフェース、ブートROMプログラム、SDカード読み込みプログラム、フラッシュ消去、書き込みプログラム、などが最低限必要である。

これらをまとめて制御するチップがあり、SFC側から実行させているだけ。

>>最近のマジコンはFPGAなどのチップが載っており、その中にはCPUが内蔵され、
SDカードやフラッシュへの読み書きは実質それらのハードがやってる場合すらあるだろう。CPUが内蔵されていなくとも相当部分がハードによって実現されている。さらにこれらのハードやプログラムは、マジコンの機種専用であり、別のマジコンとは全然互換性がない。

外部チップのバンク切り替えも本体側のCPUが切り替えを行っているわけではない。
また、各社が作る外部チップに互換性があるわけでもない。

>>そこまできたら、SFCに移植したというよりは特定のマジコン用に移植したと言っても過言ではなく、純然たるSFCソフトとは言えないだろう。

特定の外部バンク切り替えチップ向けに移植したとしても、SFCソフトではないというやつはいないだろう。

>>さらに、特定のマジコンFXPAKPRO用のロードブラスターの移植については、特殊チップによる音源や動画再生などの機能拡張を使ってると思われる例である。ここまでの拡張が「ROM容量さえあれば」で許されるならば、PCEでどのような拡張を行っても文句は言えないはずである。

音源や動画再生機能拡張を、「ROM容量拡張」だと考えるのはお前ぐらいだろう。

結局「多くのタイトルは」に対する答えを持たないがマウントはとりたいという一心で「ROM容量さえあれば」に難癖つけてこじらせているのがお前である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況