X



ファミコン等の限界について語るスレ Ver.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2021/12/16(木) 01:26:50.95ID:tRjFZKSp0
色々ゲームが出てたファミコンだが、
ファミコンの限界でどれくらいのゲームができたかどうか語り合ってくだされ
ファミコン以外のハードも可


過去スレ
ファミコンの限界について語るスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1138378086/
ファミコンの限界について語るスレ Ver.2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1177592025/
ファミコンの限界について語るスレ Ver.3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1242948085/
ファミコンの限界について語るスレ Ver.3.1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1244481206/
ファミコンの限界について語るスレ Ver.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1600624599/

前スレ
ファミコンの限界について語るスレ Ver.5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1625545711/
0004NAME OVER
垢版 |
2021/12/17(金) 06:55:59.18ID:pQOxbwWUd
スーファミのモード7だっけ?回転とかするやつ。
あれって通常の背景重ね合わせできるの?
レースゲームで遠景あるけど。
0005NAME OVER
垢版 |
2021/12/17(金) 07:38:54.47ID:u1CMK+vg0
スーファミのBGの画面モードはライン割り込みの水平分割で同時に使える
F-ZEROだと地表の回転面をモード7で水平線から上側の遠景をモード1で多重スクロールさせてる
0006NAME OVER
垢版 |
2021/12/17(金) 07:41:28.43ID:u1CMK+vg0
あるいはキャメルトライみたいに背景色とスプライトの合わせ技で回転面の後ろ側を背景っぽく見せてる
0008NAME OVER
垢版 |
2021/12/23(木) 18:11:25.58ID:BQDBAZ+P0
>>4-6

ちなみにアクスレイのアレはmode7は一切使われていない(故に複数のBG面が重ね合わせされている)

これ豆知識な
0010NAME OVER
垢版 |
2021/12/24(金) 00:23:03.19ID:zA+O5PIu0EVE
4stの動画編集とかナレーションとか手間かけ過ぎで凄いと思うわ
0011NAME OVER
垢版 |
2021/12/24(金) 00:45:56.64ID:Ty9nmlVZ0EVE
妖怪道中記の14文字パスよりmonitorのバイナリが気になる
0013NAME OVER
垢版 |
2021/12/24(金) 02:28:13.61ID:B+uSlOxZdEVE
スタッフロール見ると普通にテレビやってる制作会社じゃないかと思う
レゲー世代は人口多いし順当な企画
0014NAME OVER
垢版 |
2021/12/24(金) 10:16:48.28ID:zA+O5PIu0EVE
そんな大した再生数でもないし、元が取れてるんかな?とは思うが
まあ、採算とか考えてなさそうだがな
0015NAME OVER
垢版 |
2021/12/27(月) 18:56:43.24ID:OBFK9Z/50
ファミコンで1キャラに使える色は3色までだけど
スーパーマリオ3のノコノコは4色(白黒緑黄)使ってる。
これ、キャラの左右でパレットを使い分けてるらしい。
甲羅は白黒緑、顔と足は白黒黄。
技術的にはたいしたことないけど発想がすごいと思った。
緑ノコと赤ノコで3パレット、あとはマリオで4パレット使い切っちゃうけど
色不足を感じさせないゲームデザインがすばらしい。
ちなみに白黒黄の白は実際は肌色みたいな色なので、
甲羅を踏むと微妙に色が変わる。
0016NAME OVER
垢版 |
2021/12/30(木) 16:16:05.91ID:mao8DHRq0
声と喋り方が嫌い
0017NAME OVER
垢版 |
2021/12/30(木) 19:09:02.59ID:W3EDAO5m0
>>9
見たけど、NECの事擁護はしないのね。
PCEのメインRAM64kBで発売と考える方がおかしいかな。コスト的に。
100nsのSRAMで8kB、VRAMが120nsSRAMで64kB
高速でリフレッシュ要らない代わり高価なSRAMを利用する前提のシステム。
メインちょっと少ないけど基本ワークメモリで、ROM読み前提だからね。
ファミコンなんか2kBしかねえ。
CD-ROM2でメイン64kB
0018NAME OVER
垢版 |
2021/12/30(木) 19:15:54.04ID:e4ZqxjDd0
>>17
当時ハドソンの技術本部長だった中本さんが雑誌のインタビューでは
ワークRAMは32kBを予定してたがコストの関係で8kBになったとコメントしてたっけな
001917
垢版 |
2021/12/30(木) 19:28:23.03ID:W3EDAO5m0
>>18
補足ありがとう。
予定の時点から64kBではなかったという事だね。
製造はNECだけど、発売スペックをNECが決定したと思えないので若干濡れ衣かね?
本体製造開始から発売までのタイムラグが有るはずなので、
実際のスペック情報がソフト開発会社へ渡す所が、遅れた・滞ったとして何処の責任かなあ。
0020NAME OVER
垢版 |
2021/12/30(木) 19:39:34.21ID:e4ZqxjDd0
NECはブランドイメージもあるから他社よりも品質の良いパーツを使うので高くついたと聞いたことがある
あとハドソン側としては初代PCエンジンは19800円で販売したかったそうだ
0021NAME OVER
垢版 |
2021/12/30(木) 19:41:00.81ID:BZlYy5Tb0
プロトタイプの開発機なんて仕様コロコロ変わるしな
CPU・ビデオ・音声の仕様はもうチップが出来上がってたから変更は無かっただろうけど
0022NAME OVER
垢版 |
2021/12/30(木) 19:56:16.86ID:W3EDAO5m0
>>20
だから、本来仕様上アウトのR-TYPEのROM版でのスプライトについて
実機で問題になった例を聞いたことが無いのかなとも思う。
0023NAME OVER
垢版 |
2021/12/30(木) 19:56:49.21ID:e4ZqxjDd0
スーファミも発表当初はファミ通でのスペック表にワークRAMが8kBとあって何の冗談だ?と思ったもんだw
そこから発売に至るまでの発表の度に徐々に増えて最終的に製品版は128kBまで増設
だがCPUクロックを低く抑えて全メモリのアクセス速度をそれに合わせてるというあちらを立てればこちらが立たずな
0025NAME OVER
垢版 |
2021/12/30(木) 21:27:06.25ID:W3EDAO5m0
>>24
半分わざとのはず。
CPUクロックが1.79MHz、2.68MHz、3.58MHzの三段階切替えで
3,58MHz対応のROMが高いとか容量がとかの問題でそれ以下のクロックで動かすゲームが有るとの事。
メインメモリもDRAMになってるが高クロック対応するほど高くなる。
0026NAME OVER
垢版 |
2021/12/30(木) 21:30:12.46ID:e4ZqxjDd0
これは予定にあったであろうファミコンとの互換性を取ろうとした設計が足を引っ張ってたらしい
VDPやIOポートのアドレスが変な位置だったりとかVRAMのアクセスが1回で数kBほどだったりとか
0027NAME OVER
垢版 |
2021/12/30(木) 21:49:25.34ID:B7s0na3Y0
>>25
よくわからんな
なんでクロックわざと落とす必要があるんだ?
携帯機などで発熱を抑えたい理由があるのなら可変でやるのはわかるけど据え置き機でクロック切り替え式にする理由ってなんだろ??
ROMのメモリ帯域がどうこうにしても別にクロック高くて良いことはあっても困ることはなかんべや
0028NAME OVER
垢版 |
2021/12/30(木) 22:06:29.68ID:W3EDAO5m0
>>27
読めんのか?
ROMが対応ROMじゃないと最高クロックで読めんという事。

PCE等ではFC同等の1.79で起動して7.16に上げるけど、
IO待ちとかで使うのか1.79に落すのも良く使うそうで
0029NAME OVER
垢版 |
2021/12/30(木) 22:43:31.02ID:FHGNclkB0
>>28
嘘くさすぎ
なんでROMのほうで本体のCPUクロックに制限でるんだ?
本体のCPUぞ? ROMへの直接参照はあれど別にそこで演算するわけでもないのにCPUクロックがなんで関係すんだよ
CPUが演算するのは本体のほうのワークRAMだぞ、そちらで制限かかってるわけでもないのによ

メガドライブやPCエンジンのROMがSFCの最高クロックすら余裕で上回るクロックで読めるのに
0030NAME OVER
垢版 |
2021/12/30(木) 22:47:56.45ID:FHGNclkB0
そのクロックの三段階の設定ってファミコン互換のなごりだろ?
ファミコン互換する以外にはつかわんだろ

どうせSFCのCPU処理速度が糞っていう話から、CPUに三段階クロック設定があるってのを知った誰かが「SFCのCPUが遅いのはクロックが一番遅い設定でやってるから」と勘違いし、
むりやりその設定に理由づけしようとして「(恐らく)ROMが対応してなかったから〜」とか言い出したんじゃねぇの?w
そのアホな推測がまわりまわっていつの間にかそれを事実かのように思う人がでた、と

まさに都市伝説の誕生と同じよ
0031NAME OVER
垢版 |
2021/12/30(木) 22:58:29.24ID:FHGNclkB0
そもそも3.58MHzごときに対応しないROMってなんだよ、って話だわ
ROMでんなCPUの高クロックに対応するしないなんか他で聞いたことないだろw

MSX1のカセットでも、後のMSXターボRで8bitどころか16bitのCPUで高速起動モードにして動かしたって問題ないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況